JPH11125687A - 原子力プラントの配管系 - Google Patents

原子力プラントの配管系

Info

Publication number
JPH11125687A
JPH11125687A JP9292044A JP29204497A JPH11125687A JP H11125687 A JPH11125687 A JP H11125687A JP 9292044 A JP9292044 A JP 9292044A JP 29204497 A JP29204497 A JP 29204497A JP H11125687 A JPH11125687 A JP H11125687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
pipe
gas phase
instrumentation
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9292044A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Suzuki
啓嗣 鈴木
Eiji Tajima
永二 田嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9292044A priority Critical patent/JPH11125687A/ja
Publication of JPH11125687A publication Critical patent/JPH11125687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】触媒への結露による凝縮水の付着を防止し、計
装配管内の蒸気中に含まれる水素と酸素を効率良く再結
合させることができる原子力プラントの配管系を提供す
ることにある。 【解決手段】原子炉圧力容器の気相部に連絡された配管
3内に、配管3に接することなく水素と酸素を再結合さ
せる触媒7する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、配管内に水素と酸
素を再結合させる触媒が設置された原子力プラントの配
管系に関し、特に、触媒表面における凝縮水の付着を防
止できる原子力プラントの配管系に関する。
【0002】
【従来の技術】沸騰水型原子力発電所では、原子炉で発
生させた蒸気を主蒸気配管を通じて主タービンに導き、
蒸気を駆動源としてタービンを回転させ発電を行ってい
る。蒸気は、復水器において凝縮水となり原子炉への給
水となる。
【0003】この原子炉で発生した蒸気は、主タービン
を駆動する以外にも、原子炉に水を供給するためのター
ビン駆動の給水ポンプおよび給水ヒータの熱源などにも
利用される。これらの蒸気は、ヒ−タ及び蒸気供給配管
内などで凝縮し、凝縮水はドレンとして復水器へ排出さ
れる。
【0004】このような主蒸気系システムの制御は、計
装配管を通して主蒸気系に取付けられた計器によって行
われる。ところが、この原子炉で発生した蒸気には、炉
水が放射線分解した水素や酸素も含まれている。
【0005】具体的には、炉水の放射線分解により、水
和電子eapやH,OH,HO2 ラジカル、および、
2 ,H22が生成するが、これらは速やかに相互に反
応し、安定化学種であるH2 ,O2 およびH22とな
る。このうち蒸気に同伴して計装配管の気相部へ移行す
る化学種は非凝縮性ガスであるH2 およびO2 である。
これらの水素,酸素は、計装配管の気相部に蓄積され、
計器中に透過したり、その他の不適合を発生させる可能
性がある。
【0006】そのため、従来このような計装配管には、
計装システムの種々の不適合の発生を防止するため、計
装配管内に蒸気中の水素を水または水蒸気に再結合させ
る触媒を設けることが考えられている。ここで、定常運
転時の蒸気中の水素と酸素のモル数の比は、約2:1で
ある。これは、水が放射線で分解するためである。今、
触媒により再結合する水素と酸素のモル数の比は2:1
である。従って、触媒作用により、非凝縮性ガスの水素
および酸素を計装配管内で再結合させて、水または水蒸
気に還元することにより、非凝縮性ガスの水素量を低減
できることになる。これにより、安全な主蒸気系計装を
実現することができる。この触媒は、従来の方法では、
計装配管内壁に密着もしくはメッキによって張付けられ
ている。また、触媒を張付けた計装配管は、保温材で囲
まれている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、計装配管が保温材で囲まれていはいるが、
計装配管表面は外気により冷されるので、計装配管内が
飽和蒸気圧のガスで満たされている場合には、計装配管
内面の触媒も冷され、結露により触媒表面に凝縮水が付
着する。触媒は凝縮水が付着すると大幅に性能が劣化し
てしまう。なお、凝縮水が付着したときの触媒の性能
は、乾燥時の性能の1万分の1程度にまで低下すること
が知られている。
【0008】本発明の目的は、触媒への結露による凝縮
水の付着を防止し、計装配管内の蒸気中に含まれる水素
と酸素を効率良く再結合させることができる原子力プラ
ントの配管系を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する第1
の発明の特徴は、原子炉圧力容器の気相部に連絡された
配管と、前記配管内に設置された水素と酸素を再結合さ
せる触媒とを備えた原子力プラントの配管系において、
前記触媒は、前記配管に接することなく配置されること
にある。触媒を配管に接することなく配置することによ
り、触媒と配管とを断熱し、触媒が冷却されるのを防止
する。よって、触媒への結露による凝縮水の付着を防止
でき、計装配管内の蒸気中に含まれる水素と酸素を効率
良く再結合させることができる。
【0010】上記目的を達成する第2の発明の特徴は、
触媒は、配管と前記触媒のそれぞれに溶接された支持部
材により支持されることにある。配管と触媒のそれぞれ
に溶接された支持部材により触媒を支持することによ
り、触媒を配管に接することなく、かつ容易に設置でき
る。
【0011】上記目的を達成する第3の発明の特徴は、
原子炉圧力容器の気相部に連絡された配管と、前記配管
内に設置された水素と酸素を再結合させる触媒とを備え
た原子力プラントの配管系において、前記触媒は、一部
が前記配管に溶接されることにある。触媒の一部を配管
に溶接することによって触媒を配管に設置することによ
り、触媒のうち溶接部以外の部分が配管と断熱され、触
媒の冷却を低減できる。よって、触媒への結露による凝
縮水の付着も低減でき、計装配管内の蒸気中に含まれる
水素と酸素を効率良く再結合させることができる。
【0012】上記目的を達成する第4の発明の特徴は、
原子炉圧力容器の気相部に連絡された配管と、前記配管
内に設置された水素と酸素を再結合させる触媒とを備え
た原子力プラントの配管系において、前記触媒と前記配
管との間に空気層を設けることにある。触媒と配管との
間に空気層を設けることにより、触媒と配管とが空気層
により断熱され、触媒の冷却が防止される。よって、触
媒への結露による凝縮水の付着を防止でき、計装配管内
の蒸気中に含まれる水素と酸素を効率良く再結合させる
ことができる。
【0013】上記目的を達成する第5の発明の特徴は、
触媒が、貴金属元素を含むことにある。触媒が貴金属元
素を含むことにより、水素と酸素との再結合の効率が向
上する。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
例を詳細に説明する。
【0015】図1は、水素の蓄積する計装配管の一例と
して、主蒸気系の圧力計計装の概略図を示したものであ
る。
【0016】同図において、1は主蒸気系母管、2は検
出元弁、3は計装配管気相部、4は計装配管液相部、5
は凝縮槽、6は検出器である。炉水の放射線分解で発生
した水素を含有する蒸気は、計装配管気相部3に導入さ
れる。計装配管気相部3内に導入された蒸気は、気相部
3から凝縮槽5の領域で滞留状態にあり放熱等により凝
縮し、凝縮水として計装配管液相部4に溜り、溢れた分
は計装配管気相部3を通って主蒸気系母管1に戻され
る。計装配管の例として凝縮槽5がない場合もある。こ
れにより液面は一定に保たれ、溢れた凝縮水は主蒸気系
母管に戻される過程で再び蒸気となる。しかし、蒸気と
共に導入された非凝縮性の水素は、比重が飽和蒸気の比
重より小さいため主蒸気系母管1の高さより上部に位置
する計装配管気相部3内及び凝縮槽5内に蓄積される。
【0017】図2は、計装配管気相部3を詳細に示した
ものである。図において7は触媒、8は保温材、9はス
ポット溶接部である。図3は、図2の断面図で、10は
ガス層(空気層)を示す。図2,図3に示すように触媒
7は、非凝縮性ガスの蓄積抑制のため、計装配管気相部
3に内壁から離した状態でスポット溶接される。このよ
うに計装配管気相部3に、水素および酸素を水または水
蒸気へ再結合させる触媒7を、スポット溶接により計装
配管内壁に対して浮かせて設置することにより、触媒7
と計装配管気相部3の内壁との間にガス層10を設け、
触媒7が凝縮水の結露により性能劣化することを回避す
ることができる。これにより、計装配管気相部3内の非
凝縮性ガスの水素蓄積量を抑制し、計測に影響を及ぼさ
ない信頼性の高い主蒸気系のプロセス計測を提供でき
る。
【0018】また、触媒7は、図4,図5に示すよう
に、計装配管気相部3内に支持脚11を用いて設置して
も、同様の効果が得られる。ここで、支持脚11は計装
配管気相部3および触媒7に溶接されており、触媒7は
計装配管気相部3に固定されている。
【0019】更に、凝縮槽5の中に触媒を設置する場合
においても、触媒を凝縮槽内壁に密着させず、内壁と離
して配置することにより同様の効果が期待できる。
【0020】なお、水素と酸素を反応させ水または水蒸
気に変換する触媒7は、白金パラジウム,ロジウム,ル
テニウム,イリジウム,オスミニウム元素等の貴金属元
素を含有する触媒が有効である。
【0021】以上、本発明の実施例として、水素が蓄積
すると考えられる主蒸気系の圧力計計装を用い説明した
が、原子炉圧力容器に連絡され、水素が蓄積すると考え
られる配管全てについて本発明を適用することができ
る。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、第1の発明によれ
ば、触媒への結露による凝縮水の付着を防止でき、計装
配管内の蒸気中に含まれる水素と酸素を効率良く再結合
させることができる。
【0023】第2の発明によれば、触媒を配管に接する
ことなく、かつ容易に設置できる。第3の発明によれ
ば、触媒への結露による凝縮水の付着も低減でき、計装
配管内の蒸気中に含まれる水素と酸素を効率良く再結合
させることができる。
【0024】第4の発明によれば、触媒への結露による
凝縮水の付着を防止でき、計装配管内の蒸気中に含まれ
る水素と酸素を効率良く再結合させることができる。
【0025】第5の発明によれば、水素と酸素との再結
合の効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】主蒸気系の圧力計計装の概略図である。
【図2】本発明の好適な一実施例である計装配管を示す
図である。
【図3】図2に示す計装配管の断面図である。
【図4】本発明の他の実施例である計装配管を示す図で
ある。
【図5】図4に示す計装配管の断面図である。
【符号の説明】
1…主蒸気系母管、2…検出元弁、3…計装配管気相
部、4…計装配管液相部、5…凝縮槽、6…検出器、7
…触媒、8…保温材、9…スポット溶接部、10…ガス
層、11…支持脚。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原子炉圧力容器の気相部に連絡された配管
    と、前記配管内に設置された水素と酸素を再結合させる
    触媒とを備えた原子力プラントの配管系において、 前記触媒は、前記配管に接することなく配置されること
    を特徴とする原子力プラントの配管系。
  2. 【請求項2】前記触媒は、前記配管と前記触媒のそれぞ
    れに溶接された支持部材により支持されることを特徴と
    する請求項1記載の原子力プラントの配管系。
  3. 【請求項3】原子炉圧力容器の気相部に連絡された配管
    と、前記配管内に設置された水素と酸素を再結合させる
    触媒とを備えた原子力プラントの配管系において、 前記触媒は、一部が前記配管に溶接されることを特徴と
    する原子力プラントの配管系。
  4. 【請求項4】原子炉圧力容器の気相部に連絡された配管
    と、前記配管内に設置された水素と酸素を再結合させる
    触媒とを備えた原子力プラントの配管系において、 前記触媒と前記配管との間に空気層を設けることを特徴
    とする原子力プラントの配管系。
  5. 【請求項5】前記触媒は、貴金属元素を含むことを特徴
    とする請求項1乃至4に記載の原子力プラントの配管
    系。
JP9292044A 1997-10-24 1997-10-24 原子力プラントの配管系 Pending JPH11125687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9292044A JPH11125687A (ja) 1997-10-24 1997-10-24 原子力プラントの配管系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9292044A JPH11125687A (ja) 1997-10-24 1997-10-24 原子力プラントの配管系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11125687A true JPH11125687A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17776818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9292044A Pending JPH11125687A (ja) 1997-10-24 1997-10-24 原子力プラントの配管系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11125687A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6185268B1 (en) * 1997-08-29 2001-02-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Main steam pressure disturbance preventing apparatus of nuclear power plant
WO2004068504A1 (de) * 2003-01-28 2004-08-12 Framatome Anp Gmbh Schutzsystem, insbesondere für den primärkreislauf einer kerntechnischen anglage, und verfahren zum betreiben einer kerntechnischen anlage

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6185268B1 (en) * 1997-08-29 2001-02-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Main steam pressure disturbance preventing apparatus of nuclear power plant
WO2004068504A1 (de) * 2003-01-28 2004-08-12 Framatome Anp Gmbh Schutzsystem, insbesondere für den primärkreislauf einer kerntechnischen anglage, und verfahren zum betreiben einer kerntechnischen anlage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3230923B2 (ja) 原子炉水位測定装置
JP5875958B2 (ja) 原子力プラントのガス処理設備
JPH0959028A (ja) 高温溶融物用導管のバックアップ構造
US20070017565A1 (en) Liquid-metal cooled reactor equipped with alkali metal thermoelectric converter
Rozenkevich et al. Main features of the technology for air detritiation in scrubber column
JP2012058236A (ja) 原子力発電プラント内の不燃性ガスを管理する装置および方法
JPH11125687A (ja) 原子力プラントの配管系
JP2014083511A (ja) シロキサン分解装置
TW554347B (en) Method to protect the component of the primary system of a boiling-water reactor especially from stress-crack corrosion
JPH06222193A (ja) 原子炉
US20110070123A1 (en) Corrosion reduction system for power generation plants during shutdown
JPH11109091A (ja) 原子力プラントの計装配管系
JPH0862375A (ja) 沸騰水型原子炉水位計
JPH10227885A (ja) 可燃性ガス濃度制御系
JP3529603B2 (ja) 原子力発電所の主蒸気圧力変動防止装置
JP3143058B2 (ja) 原子力プラント及び過酸化水素分解装置並びに原子力プラントの検査作業方法
JP2011031171A (ja) 触媒反応装置
JP3817428B2 (ja) 過弗化物の分解処理装置
RU2185002C2 (ru) Термоэмиссионный электрогенерирующий элемент
JPH10339794A (ja) 気体廃棄物処理設備
JP2011185627A (ja) 沸騰水型原子力プラントおよび蒸気乾燥器
US7081185B2 (en) Purification apparatus provided with low heat conductive member
RU2137248C1 (ru) Источник пара цезия для термоэмиссионного преобразователя
KR102489165B1 (ko) 유해가스 처리용 가열장치
JP7333917B2 (ja) ヒートパイプ