JPH11124374A - 燐を含まない潤滑剤用多機能性添加剤 - Google Patents

燐を含まない潤滑剤用多機能性添加剤

Info

Publication number
JPH11124374A
JPH11124374A JP10228653A JP22865398A JPH11124374A JP H11124374 A JPH11124374 A JP H11124374A JP 10228653 A JP10228653 A JP 10228653A JP 22865398 A JP22865398 A JP 22865398A JP H11124374 A JPH11124374 A JP H11124374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
butyl
tert
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10228653A
Other languages
English (en)
Inventor
Hugo Camenzind
カメンジンド ヒューゴー
Alfred Dratva
ドラトバ アルフレッド
Peter Haenggi
ハンギ ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Ciba SC Holding AG
Original Assignee
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Ciba SC Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG, Ciba SC Holding AG filed Critical Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Publication of JPH11124374A publication Critical patent/JPH11124374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
    • C07D285/1251,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/68Benzothiazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D277/70Sulfur atoms
    • C07D277/74Sulfur atoms substituted by carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/24Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium
    • C10L1/2443Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium heterocyclic compounds
    • C10L1/2456Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium heterocyclic compounds sulfur with oxygen and/or nitrogen in the ring, e.g. thiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/32Heterocyclic sulfur, selenium or tellurium compounds
    • C10M135/36Heterocyclic sulfur, selenium or tellurium compounds the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/104Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
    • C10M2219/106Thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/10Inhibition of oxidation, e.g. anti-oxidants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/42Phosphor free or low phosphor content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 灰分含量が低く、酸化防止作用も有する燐を
含まない潤滑剤用の耐磨耗添加剤を提供する 【解決手段】 下式IまたはII 【化1】 〔例えば、R1 =H;R2 =メチル基または第三ブチル
基;R3 =第三ブチル基;s=0,1もしくは2;R4
=−A−[(C6 2 )(メチルまたは第三ブチル)
(OH)(第三ブチル)];A=−CH2 CH2 O−
(C=O)−CH2 CH2 −または−CH2 CH(CH
3 )−O(C=O)−CH2 CH2 −〕で表される化合
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、灰分を含まない耐
磨耗添加剤および酸化防止剤として適当な式IおよびII
で表される化合物に、該化合物を含む潤滑剤組成物にな
らびにその使用方法に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の運転のためには、金属含有率
が低く且つそれ故灰分含有率が低く、ならびに排気ガス
触媒の適合性の点において、燐含有率もまた低い潤滑剤
を使用することが好都合であることが見出されている。
従って、亜鉛ジアルキルジチオホスフェートの良好な酸
化防止性及び耐摩耗特性に近い、金属を含まないおよび
燐を含まない添加剤または添加剤の組み合わせのための
調査が行われている。オイル添加剤として種々の機能が
ありそうな分子内的に結合する化学構造について幾つか
の実験が知られている。
【0003】米国特許第3,646,449号明細書に
は、酸化されやすい物質、特にポリオレフィンの酸化防
止剤として適当である、式
【化4】 (式中、Rは炭素原子数4ないし12の第三アルキル基
を表す。)で表される1,3,4−チアゾールで橋架さ
れたビスチオメチレンフェノールを開示する。米国特許
第4,906,393号明細書は反応式
【化5】 (式中、R1 、R2 、R3 およびR4 は水素原子また
は、所望によりS、Nおよび/またはOを含んでいてよ
い炭素原子数1ないし60の炭化水素を表し;R5およ
びR6 は水素原子または、所望によりS、Nおよび/ま
たはOを含んでいてよい炭素原子数1ないし20の炭化
水素を表し;R’はジメルカプトチアジアゾールユニッ
トであり;x=0〜10およびy+z=3である。)の
反応生成物としてのボレートを記載する。米国特許第
5,177,212号明細書は、潤滑剤組成物のための
耐磨耗添加剤および酸化防止剤として、下記式a),
b)またはc)のタイプの2,5−ジメルカプト−1,
3,4−チアジアゾールと、脂肪族または芳香族アルデ
ヒドおよびアルキル化フェノールとの、1:1:1ない
し2:2:1の比における反応生成物の使用を記載す
る。
【化6】 〔式中、RはH、テルペン基、ポリマー基(例えばポリ
−α−オレフィンまたはエポキシド化ポリ−α−オレフ
ィン)を表し;R1 はH、炭素原子数1ないし17のア
ルキル基、フェニル基、アルキル基で置換されたフェニ
ル基を表し;R2およびR4 はH、OH、またはアルキ
ル基を表すが、R2 またはR4 のいずれかはOHが定義
され;R3 およびR5 はアルキル基を表し、およびnは
1〜2を表す。〕
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は灰分および燐を
含まない耐磨耗添加剤として適当であり、加えて酸化防
止作用を有する、以下に記載する式IおよびIIで表され
る化合物に関する:
【化7】 (これらの式中、R1 は水素原子または炭素原子数1な
いし20のアルキル基を表し;R2 は水素原子、炭素原
子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数5ないし1
2のシクロアルキル基、炭素原子数7ないし10のビシ
クロアルキル基、フェニル基または炭素原子数7ないし
9のフェニルアルキル基を表し;R3 は炭素原子数1な
いし18のアルキル基、炭素原子数5ないし12のシク
ロアルキル基、フェニル基または炭素原子数7ないし9
のフェニルアルキル基を表し;sは0,1または2を表
し;R4 は−O−、−NR5 −、−S−、−C(=O)
−O−、−O−C(=O)−、−C(=O)−NR5
および−NR5 −C(=O)−からなる群からの1もし
くは数種の二価の基で中断されているか、または−O
H、−NH2 および−C(=O)−OHよりなる群から
の1もしくは数種の基で置換されていてもよい、炭素原
子数5ないし20のアルキル基、炭素原子数5ないし1
2のシクロアルキル基、フェニル基、ナフチル基、炭素
原子数7ないし9のフェニルアルキル基を表し;または
−A−[(C6 2 )R2 (OH)R3 ]を表し;R5
はHまたは炭素原子数1ないし18のアルキル基を表
し;Aは−O−、−NR5 −、−S−、−C(=O)−
O−、−O−C(=O)−、−C(=O)−NR5 −お
よび−NR5 −C(=O)−からなる群からの1もしく
は数種の二価の基で中断されているか、または−OH、
−NH2 および−C(=O)−OHよりなる群からの1
もしくは数種の基で置換されていてもよい炭素原子数1
ないし25のアルキレン基であって、−C(=O)−O
−または−O−C(=O)−のユニットの少なくとも1
つが存在するものである。)。
【0005】
【発明の実施の形態】式中、R1 はHを表し;R2
H、炭素原子数1ないし8のアルキル基、炭素原子数5
ないし6のシクロアルキル基、フェニル基、ベンジル基
または2−ノルボルニル基を表し;R3 は炭素原子数1
ないし8のアルキル基、炭素原子数5ないし6のシクロ
アルキル基、フェニル基、ベンジル基または2−ノルボ
ルニル基を表し;sは0,1または2を表し;R4 は−
O−、−NH−、−S−、−C(=O)−O−、−O−
C(=O)−、−C(=O)−NR5 −および−NR5
−C(=O)−からなる群からの1もしくは数種の二価
の基で中断されているか、または−OHおよび−C(=
O)−OHよりなる群からの1もしくは数種の基で置換
されていてもよい、炭素原子数5ないし7のシクロアル
キル基、フェニル基、ベンジル基、炭素原子数1ないし
18のアルキル基を表し;または−A−[(C6 2
2 (OH)R3 ]を表し;R5 はHまたは炭素原子数
1ないし8のアルキル基を表し;Aは−O−、−NR5
−、−S−、−C(=O)−O−、−O−C(=O)
−、−C(=O)−NR5 −および−NR5 −C(=
O)−からなる群からの1もしくは数種の二価の基で中
断されているか、または−OH、−NH2 および−C
(=O)−OHよりなる群からの1もしくは数種の基で
置換されていてもよい炭素原子数1ないし18のアルキ
レン基であって、−C(=O)−O−または−O−C
(=O)−のユニットの少なくとも1つが存在するもの
が好ましい。
【0006】式中、R1 はHを表し;R2 はメチル基ま
たは第三ブチル基を表し;R3 は第三ブチル基を表し;
sは0,1または2を表し;R4 が−A−[(C
6 2 )(メチルまたは第三ブチル)(OH)(第三ブ
チル)]を表し;Aは−CH2 CH2 O−(C=O)−
CH2 CH2 −または−CH2 CH(CH3 )−O−
(C=O)−CH2 CH2 −を表す化合物が特に好まし
い。
【0007】非常に特別に好ましい化合物は
【化8】 で表される化合物である。
【0008】これらの化合物は滑剤粘度(lubricating
viscosity)のベースオイルならびに燃料のための、さら
に酸化防止活性をもつ多機能性耐磨耗添加剤として適当
である。それらは燐を含まずそして実質的に灰分を含ま
ない。別の見地からみれば、本発明は式IまたはIIで表
される化合物またはそれらの混合物を、滑剤粘度のベー
スオイルとまたは燃料と一緒に含む組成物に関する。滑
剤粘度のベースオイルは潤滑グリースもしくは潤滑剤の
製造のためおよび金属工作液、ギア液または圧媒液のた
め使用できる。
【0009】このような潤滑グリースまたは潤滑剤、金
属工作液、ギア液および圧媒液は、例えば鉱物性のまた
は合成潤滑剤またはオイルを、またはそれらの混合物を
ベースとする。当業者はそれらに精通しており、そして
それらは関連ある文献、例えば、Chemistry and Techno
logy of Lubricants;Mortier, R.M. およびOrszulik,
S.T(編),1992 英国ではBlackie and Son Ltd., 米国
ではVCH-Publishers N.Y.,ISBN 0-216-92921-0, 第208
頁以降および第269 頁以降参照。;Kirk-OthmerEncyclo
pedia of Chemical Technology,第4版,1969, J.Wiley
& Sons,New York,第13巻, 第533 頁以降( 圧媒液) ;P
erformance Testing of Hydraulic Fluids ;R. Tourre
t and E.P. Wright, Hyden & Son Ltd.英,The Institut
ed of Petroleum London 代行, ISBN 0 85501 317 6;U
llmann's Encyclopedia of Ind. Chem. 第5 完全改定
版, Verlag Chemie,DE-Weinheim,米国ではVCH-Publishe
rs,第 A15巻, 第423 頁以降(潤滑剤), 第A13 巻, 第1
65 頁以降(圧媒液)。
【0010】本発明はまた、潤滑剤または、潤滑グリー
ス例えばモーターオイル、タービンオイル、ギアオイ
ル、圧媒液または金属工作液または液体燃料(ディーゼ
ルまたはキャブレータ燃料)の性能特性を改良するため
の方法であって、式IまたはIIで表される化合物の少な
くとも1種をベースオイルまたは燃料に添加して、摩擦
減少および/または酸化防止作用を達成する方法にもま
た関する。従って、本発明はまたモーターオイル、ター
ビンオイル、ギアオイル、圧媒液、金属工作液、潤滑グ
リースおよびディーゼルもしくはキャブレータ燃料への
添加剤としての式IまたはIIの化合物の使用に関する。
潤滑剤は好ましくは鉱油に基づくオイルおよびグリース
である。オイルが好ましい。
【0011】潤滑剤の別の群は植物または動物油、油
脂、獣脂およびワックスまたはこれらの互いの混合物と
上記鉱油または合成油とのそれらの混合物である。植物
油及び動物油、脂肪、獣脂及びワックスは、例えばパー
ムナット油、パーム油、オリーブ油、ビート油、ナタネ
油、アマニ油、落花生油、大豆油、棉実油、ヒマワリ
油、カボチャの種子油、ココナット油、トウモロコシ
油、ヒマシ油、ウォルナット油及びこれらの混合物、魚
油、屠殺された動物から得られる獣脂、例えばビーフ獣
脂、牛脚油及び骨油、並びにそれらの変性,エポキシ化
及びスルホキシ化形態、例えばエポキシ化大豆油であ
る。
【0012】合成潤滑剤の例は、脂肪族又は芳香族カル
ボン酸エステルをベースとする潤滑剤、ポリマー状エス
テルをベースとする潤滑剤、ポリアルキレンオキシドを
ベースとする潤滑剤、ポリ−α−オレフィン又はシリコ
ーンをベースとする潤滑剤、一価アルコールを含む二価
酸のジエステル、例えばジオクチルセバケート若しくは
ジノニルアジペートをベースとする潤滑剤、トリメチロ
ールプロパンと一価酸との若しくは前記酸の混合物との
トリエステル、例えばトリメチロールプロパントリペラ
ルゴネート、トリメチロールプロパントリカプリレート
又はそれらの混合物をベースとする潤滑剤、ペンタエリ
トリトールと一価酸との若しくは前記酸の混合物とのテ
トラエステル、例えばペンタエリトリトールテトラカプ
リレートをベースとする潤滑剤、或いは一価酸及び二価
酸と多価アルコールとの混合エステル、例えばトリメチ
ロールプロパンとカプリル酸及びセバシン酸との混合エ
ステルをベースとする潤滑剤、或いはこれらの混合物を
包含する。鉱油に加えて、例えばポリ−α−オレフィ
ン、エステル−ベースの潤滑剤、グリコール、ポリグリ
コール及びポリアルキレングリコール並びにこれらと水
との混合物は特に適する。
【0013】金属工作液及び圧媒液は潤滑剤のための上
記と同一物質をベースとして製造することができる。こ
れらはしばしば水又は他の液体を用いた前記物質の乳化
液でもある。本発明の潤滑剤用組成物は、例えば内燃機
関、例えばオットー−サイクル,ディーゼル,2ストロ
ーク,ヴァンケル又はオービタル型のエンジンを備え
た、例えば自動車において使用される。
【0014】式IまたはIIで表される化合物は、潤滑
剤,金属工作液及び圧媒液に易溶性であり、そしてそれ
故、潤滑剤,金属工作液及び圧媒液のための添加剤とし
て特に適している。
【0015】組成物は、好ましくは、本発明に従って製
造された式IまたはIIで表される化合物0.005ない
し10.0重量%まで、好ましくは0.01ないし5.
0重量%、より好ましくは0.01ないし0.9重量%
を含む。
【0016】式IまたはIIで表される化合物は、公知の
方法で、潤滑剤に混合することができる。前記化合物
は、例えばオイルに易溶性である。これらはまた、濃縮
物(原液)または、消費に依存して、対応する潤滑剤向
けに使用される濃度に希釈することができる所謂添加剤
のパケットを製造するために他の添加剤と一緒に使用で
きる。
【0017】本発明の組成物はそれらの基本的な性質を
一層向上させるために更に別の添加剤を含んでよい。こ
れらの添加剤は、下記のものを包含する:別の酸化防止
剤、金属奪活剤、防錆剤、粘度指数改良剤、流動点降下
剤、分散剤、洗浄剤、他の極圧添加剤及び耐摩耗添加剤
及び摩擦低減剤である。適当な場合、これらの添加剤は
互いにまたは新規化合物と相乗的に作用できる。この様
な添加剤は各々、約0.01ないし10.0重量%の範
囲内の慣用量添加される。燐または金属含有添加剤の添
加が未だ必要な場合、それらは好ましくは例えば約0.
01ないし0.1重量%の少ない量で添加できる。
【0018】製造:式IまたはIIで表される化合物はカ
ルボキシレート−またはカルボン酸クロリド−官能化(f
unctionalised)アルキルフェノールとアルコール官能化
S−アルキルメルカプト−S/N−複素環とのエステル
交換またはエステル化によって[例えば実施例2,3,
5,7,8,10,12,13]、またはカルボキシレ
ート−またはカルボン酸クロリド−官能化S−アルキル
メルカプト−S/N−複素環とアルコール官能化アルキ
ルフェノールとのエステル交換またはエステル化によっ
て[例えば実施例14]製造することができる。
【0019】この様な付加的な添加剤の例は下記のもの
である。1.1.アルキル化モノフェノール 例えば2,6−ジ第三ブチル−4−メチルフェノール、
2−第三ブチル−4,6−ジメチルフェノール、2,6
−ジ第三ブチル−4−エチルフェノール、2,6−ジ第
三ブチル−4−n−ブチルフェノール、2,6−ジ第三
ブチル−4−イソブチルフェノール、2,6−ジシクロ
ペンチル−4−メチルフェノール、2−(1−メチルシ
クロヘキシル)−4,6−ジメチルフェノール、2,6
−ジオクタデシル−4−メチルフェノール、2,4,6
−トリシクロヘキシルフェノール、2,6−ジ第三ブチ
ル−4−メトキシメチルフェノール;側鎖が直鎖状又は
分岐鎖状であるノニルフェノール、例えば2,6−ジノ
ニル−4−メチルフェノール;2,4−ジメチル−6−
(1′−メチルウンデク−1′−イル)フェノール、
2,4−ジメチル−6−(1′−メチルヘプタデク−
1′−イル)フェノール、2,4−ジメチル−6−
(1′−メチルトリデク−1′−イル)フェノール及び
それらの混合物。
【0020】1.2.アルキルチオメチルフェノール 例えば2,4−ジオクチルチオメチル−6−第三ブチル
フェノール、2,4−ジオクチルチオメチル−6−メチ
ルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチル−6−エ
チルフェノール、2,6−ジドデシルチオメチル−4−
ノニルフェノール。
【0021】1.3.ヒドロキノン及びアルキル化ヒド
ロキノン 例えば2,6−ジ第三ブチル−4−メトキシフェノー
ル、2,5−ジ第三ブチルヒドロキノン、2,5−ジ第
三アミルヒドロキノン、2,6−ジフェニル−4−オク
タデシルオキシフェノール、2,6−ジ第三ブチルヒド
ロキノン、2,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシアニ
ソール、3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシアニソ
ール、3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル
ステアレート、ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒド
ロキシフェニル)アジペート。
【0022】1.4.トコフェロール 例えばα−トコフェロール、β−トコフェロール、γ−
トコフェロール、δ−トコフェロール及びそれらの混合
物(ビタミンE)。
【0023】1.5.ヒドロキシル化チオジフェニルエ
ーテル 例えば2,2′−チオビス(6−第三ブチル−4−メチ
ルフェノール)、2,2′−チオビス(4−オクチルフ
ェノール)、4,4′−チオビス(6−第三ブチル−3
−メチルフェノール)、4,4′−チオビス(6−第三
ブチル−2−メチルフェノール)、4,4′−チオビス
(3,6−ジ第二アミルフェノール)、4,4′−ビス
(2,6−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)ジスル
フィド。
【0024】1.6.アルキリデンビスフェノール 例えば2,2′−メチレンビス(6−第三ブチル−4−
メチルフェノール)、2,2′−メチレンビス(6−第
三ブチル−4−エチルフェノール)、2,2′−メチレ
ンビス[4−メチル−6−(α−メチルシクロヘキシ
ル)フェノール]、2,2′−メチレンビス(4−メチ
ル−6−シクロヘキシルフェノール)、2,2′−メチ
レンビス(6−ノニル−4−メチルフェノール)、2,
2′−メチレンビス(4,6−ジ第三ブチルフェノー
ル)、2,2′−エチリデンビス(4,6−ジ第三ブチ
ルフェノール)、2,2′−エチリデンビス(6−第三
ブチル−4−イソブチルフェノール)、2,2′−メチ
レンビス[6−(α−メチルベンジル)−4−ノニルフ
ェノール]、2,2′−メチレンビス[6−(α,α−
ジメチルベンジル)−4−ノニルフェノール]、4,
4′−メチレンビス(2,6−ジ第三ブチルフェノー
ル)、4,4′−メチレンビス(6−第三ブチル−2−
メチルフェノール)、1,1−ビス(5−第三ブチル−
4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、2,6
−ビス(3−第三ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシ
ベンジル)−4−メチルフェノール、1,1,3−トリ
ス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェ
ニル)ブタン、1,1−ビス(5−第三ブチル−4−ヒ
ドロキシ−2−メチルフェニル)−3−n−ドデシルメ
ルカプトブタン、エチレングリコールビス[3,3−ビ
ス(3′−第三ブチル−4′−ヒドロキシフェニル)ブ
チレート]、ビス(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−
5−メチルフェニル)ジシクロペンタジエン、ビス[2
−(3′−第三ブチル−2′−ヒドロキシ−5′−メチ
ルベンジル)−6−第三ブチル−4−メチルフェニル]
テレフタレート、1,1−ビス(3,5−ジメチル−2
−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(3,5
−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、
2,2−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−
メチルフェニル)−4−n−ドデシルメルカプトブタ
ン、1,1,5,5−テトラ(5−第三ブチル−4−ヒ
ドロキシ−2−メルカプトフェニル)ペンタン。
【0025】1.7.O−,N−及びS−ベンジル化合
例えば3,5,3′,5′−テトラ第三ブチル−4,
4′−ジヒドロキシジベンジルエーテル、オクタデシル
4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルベンジルメルカプト
アセテート、トリデシル4−ヒドロキシ−3,5−ジ第
三ブチルベンジルメルカプトアセテート、トリス(3,
5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)アミン、
ビス(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメ
チルベンジル)ジチオテレフタレート、ビス(3,5−
ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)スルフィド、
イソオクチル3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジルメルカプトアセテート。
【0026】1.8.ヒドロキシベンジル化マロネート 例えばジオクタデシル2,2−ビス(3,5−ジ第三ブ
チル−2−ヒドロキシベンジル)マロネート、ジオクタ
デシル2−(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メ
チルベンジル)マロネート、ジドデシルメルカプトエチ
ル2,2−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキ
シベンジル)マロネート、ジ〔4−(1,1,3,3−
テトラメチルブチル)フェニル〕−2,2−ビス(3,
5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)マロネー
ト。
【0027】1.9.芳香族ヒドロキシベンジル化合物 例えば1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4
−ヒドロキシベンジル)−2,4,6−トリメチルベン
ゼン、1,4−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒド
ロキシベンジル)−2,3,5,6−テトラメチルベン
ゼン及び2,4,6−トリス(3,5−ジ第三ブチル−
4−ヒドロキシベンジル)フェノール。
【0028】1.10.トリアジン化合物 例えば2,4−ビス(オクチルメルカプト)−6−
(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−
1,3,5−トリアジン、2−オクチルメルカプト−
4,6−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシ
アニリノ)−1,3,5−トリアジン、2−オクチルメ
ルカプト−4,6−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−
ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−トリアジン、
2,4,6−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒド
ロキシフェノキシ)−1,2,3−トリアジン、1,
3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキ
シベンジル)イソシアヌレート、1,3,5−トリス
(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチル
ベンジル)イソシアヌレート、2,4,6−トリス
(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルエチ
ル)−1,3,5−トリアジン、1,3,5−トリス
(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロ
ピオニル)ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン、
1,3,5−トリス(3,5−ジシクロヘキシル−4−
ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート。
【0029】1.11.ベンジルホスホネート 例えばジメチル2,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシ
ベンジルホスホネート、ジエチル3,5−ジ第三ブチル
−4−ヒドロキシベンジルホスホネート、ジオクタデシ
ル3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホス
ホネート、ジオクタデシル5−第三ブチル−4−ヒドロ
キシ−3−メチルベンジルホスホネート、3,5−ジ第
三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホン酸モノエチ
ルエステルのカルシウム塩。
【0030】1.12.アシルアミノフェノール 例えば4−ヒドロキシラウリン酸アニリド、4−ヒドロ
キシステアリン酸アニリド、オクチルN−(3,5−ジ
第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)カルバメート。
【0031】1.13.下記の一価又は多価アルコール
を用いたβ−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシ
フェニル)プロピン酸エステル 例えばメタノール、エタノール、n−オクタノール、i
−オクタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサン
ジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコー
ル、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコー
ル、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、
トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,
N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド、3−チア
ウンデカノール、3−チアペンタデカノール、トリメチ
ルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒ
ドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキ
サビシクロ〔2.2.2〕オクタン。
【0032】1.14.下記の一価又は多価アルコール
を用いたβ−(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−3−
メチルフェニル)プロピン酸エステル 例えばメタノール、エタノール、n−オクタノール、i
−オクタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサン
ジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコー
ル、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコー
ル、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、
トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,
N′−ビス(ヒドロキシエチル)オキサミド、3−チア
ウンデカノール、3−チアペンタデカノール、トリメチ
ルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒ
ドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキ
サビシクロ〔2.2.2〕オクタン。
【0033】1.15.下記の一価又は多価アルコール
を用いたβ−(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロピン酸エステル 例えばメタノール、エタノール、オクタノール、オクタ
デカノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナ
ンジオール、エチレングリコール、1,2−プロパンジ
オール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリ
コール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、ペンタエリトリトール、トリス(ヒドロキシエチ
ル)イソシアヌレート、N,N′−ビス(ヒドロキシエ
チル)オキサミド、3−チアウンデカノール、3−チア
ペンタデカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリ
メチロールプロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホス
ファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]
オクタン。
【0034】1.16.下記の一価又は多価アルコール
を用いた3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル酢酸エステル 例えばメタノール、エタノール、オクタノール、オクタ
デカノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナ
ンジオール、エチレングリコール、1,2−プロパンジ
オール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリ
コール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、ペンタエリトリトール、トリス(ヒドロキシエチ
ル)イソシアヌレート、N,N′−ビス(ヒドロキシエ
チル)オキサミド、3−チアウンデカノール、3−チア
ペンタデカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリ
メチロールプロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホス
ファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]
オクタン。
【0035】1.17.β−(3,5−ジ第三ブチル−
4−ヒドロキシフェニル)プロピン酸アミド 例えばN,N′−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニル)ヘキサメチレンジアミ
ン、N,N′−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒド
ロキシフェニルプロピオニル)トリメチレンジアミン、
N,N′−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキ
シフェニルプロピオニル)ヒドラジン。
【0036】1.18.アスコルビン酸(ビタミンC)
【0037】1.19.アミン酸化防止剤 例えばN,N′−ジイソプロピル−p−フェニレンジア
ミン、N,N′−第二ブチル−p−フェニレンジアミ
ン、N,N′−ビス−(1,4−ジメチルペンチル)−
p−フェニレンジアミン、N,N′−ビス(1−エチル
−3−メチルペンチル)−p−フェニレンジアミン、
N,N′−ビス(1−メチルヘプチル)−p−フェニレ
ンジアミン、N,N′−ジシクロヘキシル−p−フェニ
レンジアミン、N,N′−ジフェニル−p−フェニレン
ジアミン、N,N′−ビス(2−ナフチル)−p−フェ
ニレンジアミン、N−イソプロピル−N′−フェニル−
p−フェニレンジアミン、N−(1,3−ジメチルブチ
ル)−N′−フェニル−p−フェニレンジアミン、N−
(1−メチルヘプチル)−N′−フェニル−p−フェニ
レンジアミン、N−シクロヘキシル−N′−フェニル−
p−フェニレンジアミン、4−(p−トルエンスルファ
モイル)ジフェニルアミン、N,N′−ジメチル−N,
N′−第二ブチル−p−フェニレンジアミン、ジフェニ
ルアミン、N−アリルジフェニルアミン、4−イソプロ
ポキシジフェニルアミン、N−フェニル−1−ナフチル
アミン、N−(4−第三オクチルフェニル)−1−ナフ
チルアミン、N−フェニル−2−ナフチルアミン;オク
チル化ジフェニルアミン、例えばp,p′−ジ第三ブチ
ル−オクチルジフェニルアミン;4−n−ブチルアミノ
フェノール、4−ブチリルアミノフェノール、4−ノナ
ノイルアミノフェノール、4−ドデカノイルアミノフェ
ノール、4−オクタデカノイルアミノフェノール、ビス
(4−メトキシフェニル)アミン、2,6−ジ第三ブチ
ル−4−ジメチルアミノメチルフェノール、2,4′−
ジアミノジフェニルメタン、4,4′−ジアミノジフェ
ニルメタン、N,N,N′,N′−テトラメチル−4,
4′−ジアミノジフェニルメタン、1,2−ビス[(2
−メチルフェニル)アミノ]エタン、1,2−ビス(フ
ェニルアミノ)プロパン、(o−トリル)ビグアニド、
ビス[4−(1′,3′−ジメチルブチル)フェニル]
アミン、第三オクチル化N−フェニル−1−ナフチルア
ミン、モノ−及びジアルキル化第三ブチル/第三オクチ
ルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化
ノニルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキ
ル化ドデシルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジ
アルキル化イソプロピル/イソヘキシルドデシルジフェ
ニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化第三ブチ
ルジフェニルアミンの混合物、2,3−ジヒドロ−3,
3−ジメチル−4H−1,4−ベンゾチアジン、フェノ
チアジン、モノ−及びジアルキル化第三ブチル/第三オ
クチルフェノチアジンの混合物、モノ−及びジアルキル
化第三オクチルフェノチアジン、N−アリルフェノチア
ジン、N,N,N′,N′−テトラフェニル−1,4−
ジアミノブト−2−エン、N,N−ビス(2,2,6,
6−テトラメチルピペリド−4−イル−ヘキサメチレン
ジアミン、ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリ
ド−4−イル)セバケート、2,2,6,6−テトラメ
チルピペリジン−4−オン、2,2,6,6−テトラメ
チルピペリジン−4−オール。
【0038】他の酸化防止剤の例 脂肪族又は芳香族ホスフィット、チオジプロピン酸エス
テル又はチオジ酢酸エステル、或いはジチオカルバミン
酸塩又はジチオ燐酸塩、2,2,12,12−テトラメ
チル−5,9−ジヒドロキシ−3,7,11−トリチア
トリデカン及び2,2,15,15−テトラメチル−
5,12−ジヒドロキシ−3,7,10,14−テトラ
チアヘキサデカン。
【0039】金属奪活剤(例えば銅の場合)の例 a)ベンゾトリアゾール及びその誘導体、例えば2−メ
ルカプトベンゾトリアゾール、2,5−ジメルカプトベ
ンズトリアゾール、4−又は5−アルキルベンゾトリア
ゾール(例えばトルトリアゾール)及びそれらの誘導
体、4,5,6,7−テトラヒドロベンゾトリアゾール
及び5,5′−メチレンビスベンゾトリアゾール;ベン
ゾトリアゾール又はトルトリアゾールのマンニッヒ塩
基、例えば1−〔ビス(2−エチルヘキシル)アミノメ
チル〕トルトリアゾール及び1−〔ビス(2−エチルヘ
キシル)アミノメチル〕ベンゾトリアゾール;及びアル
コキシアルキルベンゾトリアゾール、例えば1−(ノニ
ルオキシメチル)ベンゾトリアゾール、1−(1−ブト
キシエチル)ベンゾトリアゾール及び1−(1−シクロ
ヘキシルオキシブチル)トルトリアゾール。
【0040】b)1,2,4−トリアゾール及びその誘
導体、例えば3−アルキル(又はアリール)−1,2,
4−トリアゾール、及び1,2,4−トリアゾールのマ
ンニッヒ塩基、例えば1−〔ビス(2−エチルヘキシ
ル)アミノメチル〕−1,2,4−トルトリアゾール;
アルコキシアルキル−1,2,4−トリアゾール、例え
ば1−(1−ブトキシエチル)−1,2,4−トリアゾ
ール;及びアクリル化3−アミノ−1,2,4−トリア
ゾール。
【0041】c)イミダゾール誘導体、例えば4,4′
−メチレンビス(2−ウンデシル−5−メチルイミダゾ
ール)及びビス〔(N−メチル)イミダゾール−2−イ
ル〕カルビノールオクチルエステル。
【0042】d)硫黄含有複素環式化合物、例えば2−
メルカプトベンゾチアゾール、2,5−ジメルカプト−
1,3,4−チアジアゾール及びその誘導体;及び3,
5−ビス〔ジ(2−エチルヘキシル)アミノメチル〕−
1,3,4−チアジアゾリン−2−オン。
【0043】e)アミノ化合物、例えばサリチリデンプ
ロピレンジアミン、サリチルアミノグアニジン及びこれ
らの塩。
【0044】錆止剤の例 a)有機酸、それらのエステル,金属塩,アミン塩及び
無水物、例えばアルキル−及びアルケニルコハク酸及び
アルコール,ジオール又はヒドロキシカルボン酸とのそ
れらの部分エステル、アルキル−及びアルケニルコハク
酸の部分アミド、4−ノニルフェノキシ酢酸、アルコキ
シ−及びアルコキシエトキシカルボン酸、例えばドデシ
ルオキシ酢酸、ドデシルオキシ(エトキシ)酢酸及びそ
れらのアミン塩、及び更にN−オレオイルサルコシン、
ソルビタンモノオレート、鉛ナフテネート、アルケニル
コハク酸無水物、例えばドデセニルコハク酸無水物、2
−(2−カルボキシエチル)−1−ドデシル−3−メチ
ルグリセロール及びその塩、特にナトリウム及びトリエ
タノールアミン塩。
【0045】b)窒素含有化合物、例えば: I.第一、第二、第三脂肪族アミン又は脂環式アミン並
びに有機酸及び無機酸のアミン塩、例えば油溶性アルキ
ルアンモニウムカルボン酸塩、及び更に1−[N,N−
ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−3−(4−ノ
ニルフェノキシ)プロパン−2−オール。 II.ヘテロ環式化合物、例えば置換性イミダゾリン及び
オキサゾリン、及び2−ヘプタデセニル−1−(2−ヒ
ドロキシエチル)イミダゾリン。
【0046】c)燐含有化合物、例えば:燐酸部分エス
テル又はホスホン酸部分エステルのアミン塩、及び亜鉛
ジアルキル−ジチオホスフェート。
【0047】d)硫黄含有化合物、例えば:バリウムジ
ノニルナフタレンスルホネート、カルシウム石油スルホ
ネート、アルキルチオ置換された脂肪族カルボン酸、脂
肪族2−スルホカルボン酸のエステル及びその塩。
【0048】e)グリセロール誘導体、例えば:グリセ
ロールモノオレエート、1−(アルキルフェノキシ)−
3−(2−ヒドロキシエチル)グリセロール、1−(ア
ルキルフェノキシ)−3−(2,3−ジヒドロキシプロ
ピル)グリセロール及び2−カルボキシエチル−1,3
−ジアルキルグリセロール。
【0049】粘度指数改良剤の例 ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ビニルピロリ
ドン/メタクリレートコポリマー、ポリビニルピロリド
ン、ポリブテン、オレフィンコポリマー、スチレン/ア
クリレートコポリマー及びポリエーテル。
【0050】流動点降下剤の例 ポリメタクリレート、エチレン/酢酸ビニルコポリマ
ー、アルキルポリスチレン、フマレートコポリマー及び
アルキル化ナフタレン誘導体。
【0051】分散剤/界面活性剤の例 ポリブテニルコハク酸アミド又はイミド、ポリブテニル
ホスホン酸誘導体及び塩基性のマグネシウム,カルシウ
ム及びバリウムスルホネート並びに塩基性のマグネシウ
ム,カルシウム及びバリウムフェノレート。
【0052】極圧及び耐摩耗添加剤の例 硫黄原子及び/又は燐原子及び/又はハロゲン原子を含
む化合物、例えば塩化パラフィン,硫化オレフィン又は
植物油(大豆油及びナタネ油);アルキル−又はアリー
ル−ジ又は−トリスルフィド、亜鉛ジアルキルジチオホ
スフェート、例えば亜鉛−ビス(2−エチルヘキシル)
ジチオホスフェート、亜鉛ジチオカルバメート、例えば
亜鉛ジアミルジチオカルバメート、モリブデンホスホロ
ジチオエート、モリブデンジチオカルバメート、トリア
リールホスフェート、例えばトリトリルホスフェート、
トリクレジルホスフェート、イソプロピルフェニルホス
フェート、モノ−又はジアルキル燐酸のアミン塩、例え
ばモノ/ジ−ヘキシルホスフェートのアミン塩、アルキ
ルホスホン酸のアミン塩、例えばメチルホスホン酸のア
ミン塩、トリアリールホスフィット、例えばトリス[ノ
ニルフェニル]ホスフィット、ジアルキルホスフィッ
ト、例えばジオクチルホスフィット、トリアリールモノ
チオホスフェート、例えばトリフェニルモノチオノホス
フェート又はトリス[イソノニルフェニル]チオノホス
フェート又は第三ブチル化されたトリフェニルチオノホ
スフェート、置換されたトリアルキルモノ−又はジチオ
ホスフェート、例えば[(ジイソプロポキシホスフィノ
チオイル)チオ]プロピオネート又はブチレン−1,3
−ビス[(ジイソブトキシホスフィノチオイル)プロピ
オネート]、トリチオホスフェート、例えばトリチオ燐
酸、S,S,S−トリス(イソオクチル−2−アセテー
ト)、3−ヒドロキシ−1,3−チアホスフェタン−3
−オキシドのアミン塩、ベンゾトリアゾール又はその誘
導体、例えばビス(2−エチルヘキシル)アミノメチル
トルトリアゾール、ジチオカルバメート、例えばメチレ
ン−ビス−ジブチルジチオカルバメート、2−メルカプ
トベンゾチアゾールの誘導体、例えば1−[N,N−ビ
ス(2−エチルヘキシル)アミノメチル]−2−メルカ
プト−1H−1,3−ベンゾチアゾール、2,5−ジメ
ルカプト−1,3,4−チアジアゾールの誘導体、例え
ば2,5−ビス(第三ノニルジチオ)−1,3,4−チ
アジアゾール。
【0053】摩擦係数低減剤の例 ラードオイル、オレイン酸、獣脂、ナタネ油、硫化脂
肪、又はアミン。付加的な添加剤はEP−A−5654
87に記載されている。
【0054】水/油の金属工作液および圧媒液中で使用
するための特別な添加剤の例 乳化剤 、例えば石油スルホキシド、アミン、例えばポリ
エトキシ化脂肪アミン、非イオン性界面活性剤、緩衝
、例えばアルカノールアミン、殺生物剤、トリアジ
ン、チアゾリノン、トリスニトロメタン、モルホリン、
ナトリウムピリデンエトール、加工速度改良剤、例えば
カルシウムスルホネート−又はバリウムスルホネート。
【0055】燃料添加剤の例 この様な添加剤は、キルキ−オスマー(Kirk-Othmer) ,
化学技術大辞典(Encyclopedia of Chemical Technolog
y),第12巻,1994年に記載されている。それらは
主にガソリン及びディーゼル添加剤である。
【0056】ガソリン アミン系酸化防止剤:特にp−フェニレンジアミン、又
はフェノール系酸化防止剤、例えば上記の如き2,6−
ジ第三ブチル−フェノール、 金属奪活剤:特にN,N′−ジサリチリデン−1,2−
プロパン、ベンゾトリアゾール、EDTA、 防錆剤:例えばカルボン酸、スルホネート、アミン又は
アミン塩、 分散剤:例えばエステル、高分子量アミン、マンニッヒ
塩基、コハク酸イミド、硼化コハク酸イミド、 洗剤:例えば脂肪酸アミド、非ポリマー状アミン、ポリ
ブテンコハク酸イミド、ポリエステルアミン、低分子量
アミン、スルホネート、サリチル酸誘導体; 解乳化剤:例えば長鎖アルコール又はポリエチレン基若
しくはポリブチレン基を含むフェノール、 アンチノック剤:例えばマンガンメチルシクロペンタジ
エニルトリカルボニル、 酸素化合物:燃焼挙動を向上させるための植物油のエス
テル,エーテル,アルコール。
【0057】ディーゼル 点火向上剤(セタン向上剤):例えばアルキルニトレー
ト、エーテルニトレート、アルキルジグリコールニトレ
ート、有機過酸化物、 安定剤:特に分解ディーゼル(cracked diesel)用安定
剤:ラジカル阻害剤として機能するアミン及び他のN含
有化合物、 防錆剤:上記の如き防錆剤、 洗剤:上記の如き洗剤、 酸素化合物:上記の如き酸素化合物、 冷間流れ向上剤(cold flow improver):これらは流動点
降下剤(上記参照)、曇り点降下剤又はいわゆる作業性
添加剤(operability additives,OA) であり、中でも、
フィルター流れ挙動を向上させるポリマー状多成分系で
ある。
【0058】
【実施例】出発物はそれ自体よく知られており、および
/またはその製造は以下の実施例に示す[例えば、実施
例1,4,6,9,11]。実施例 下記実施例により、本発明をより詳細に説明する。特記
しない限り、部及び%は重量による。
【0059】実施例1
【化9】 プロピレンオキシド70g(1.2mol)を、トルエ
ン900ml中の2−メルカプトベンゾチアゾール17
2g(1mol)およびテトラブチルアンモニウムブロ
ミド16.1g(50mmol)からなる懸濁液に35
℃で30分かけて滴下で添加し、そしてこの反応を40
℃で4時間かけて完了にまで至らせる。この混合物を2
N NaOH溶液約100mlで2回抽出し、水100
mlで5回洗浄する(→pH7−8)。有機相を蒸発に
より濃縮しそして減圧下で(80℃/約0.03mba
r)乾燥させると、中粘度の透明な、淡褐色のオイル2
27gが得られる(理論値の約100%)[75235
−71−1]。 元素分析:C 53.36%(計算値53.31);H
4.92%(計算値4.92);N 6.09%(計
算値6.22);S 28.56%(計算値28.4
6)。
【0060】実施例2
【化10】 トルエン100ml中に溶解させた実施例1の生成物1
66g(0.7mol)[75235−71−1]を登
録商標METILOX(Ciba Specialty Chemicals) *)
204.7g(0.7mol)およびジブチル錫オキシ
ド8.7g(35mmol)よりなる溶融物に、同時に
トルエンおよびメタノールを留去しながら、135−1
40℃で2時間にかけて滴下で添加する。添加が完了し
た後、トルエン約50mlの総量を滴下で添加し、かつ
同時に留去しながら、混合物を135−140℃で4時
間反応させる。さらにジブチル錫オキシド3.5g(1
4mmol)を添加した後、反応を135−140℃で
さらに4時間かけて完了にまで至らせる(+トルエン,
−トルエン/メタノール)。未反応のMETILOX
(約103g,0.35mol)を減圧における蒸留
(140℃/約0.05mbar)により除去する。残
っている中粘度の黄色いオイルを特定の沸点スピリット
(沸点80℃−110℃)約400mlに溶解し、2N
NaOH 約100mlで2回抽出しそして水約10
0mlで3回洗浄する(→pH7)。有機相を少量のろ
過助剤(登録商標Hyflo)によるろ過によって清澄
にし、蒸発により濃縮しおよび減圧で乾燥させると(1
40℃/約0.03mbar)、粘稠な淡橙色で透明な
オイル224gが得られる(理論値の66%)。 元素分析:C 64.75%(計算値66.77);H
7.42%(計算値7.26);N 3.22%(計
算値 2.88);S 14.26%(計算値13.2
0)。 *)メチルβ−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロピオネート[6386−38−
5]。
【0061】実施例3
【化11】 実施例2と同様の方法で、メチル−METILOX*)
2.15g(90mmol)を実施例1の生成物[75
235−71−1]20.3g(90mmol)とジブ
チル錫オキシドの触媒量(1.12g+0.6g,6.
9mmol)存在下で反応させると高粘度の褐色オイル
27.9g(理論値の70%)が得られる。 元素分析:C 64.51%(計算値64.83);H
6.76%(計算値6.80);N 3.2%(計算
値 3.15);S 14.06%(計算値14.4
2)。 *)メチルβ−(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−3
−メチルフェニル)プロピオネート[6386−39−
6]。
【0062】実施例4
【化12】 2−ブロモエタノール125g(1.0mol)を30
−40℃で1.5時間かけてトルエン1リットル中の2
−メルカプトベンゾチアゾール172g(1.0mo
l)およびトリエチルアミン121.4g(1.2mo
l)よりなるエマルジョンに滴下で添加する。次いでこ
の混合物を30℃で1.5時間攪拌しおよび70℃で
2.5時間攪拌する。微細懸濁液を水500mlで2
回、2N NaOH溶液200mlでおよびさらに水で
洗浄する(pH7)。蒸発により濃縮しそして減圧下で
(100℃/約0.03mbar)乾燥して、褐色オイ
ル192g(理論値の91%)が得られる。この粗生成
物[4665−63−8]は次いでさらに直接反応させ
る(例えば実施例5において)。
【0063】実施例5
【化13】 実施例2および3と同じ方法でジブチル錫オキシドの触
媒量(1.7g,7mmol)の存在下でMETILO
X26.3g(90mmol)を実施例1の生成物19
g(90mmol)と反応させる。粗生成物は最初にシ
リカゲル200gを用いたクロマトグラフィー(トルエ
ン/酢酸エチル)で精製され、そしてエタノール(約1
90ml)から再結晶化され、白色結晶性生成物22g
が得られる;融点108−111℃(理論値の52
%)。 元素分析:C 66.00%(計算値66.21);H
7.29%(計算値7.05);N 2.94%(計
算値 2.97);S 13.59%(計算値13.5
9)。
【0064】実施例6
【化14】 テトラヒドロフラン50ml中のプロピレンオキシド7
6.7g(1.32mol)溶液をテトラヒドロフラン
270ml中の2,5−ジメルカプト−1,3,4−チ
アジアゾール[1072−71−5]66g(0.44
mol)およびテトラブチルアンモニウムブロミド(T
BAB)7.1g(22mmol)よりなる懸濁液に3
0−35℃で1時間かけて滴下で添加する。この反応を
40℃で1時間かけて完了にまで至らせる。暗色の溶液
を蒸発により濃縮し、そして暗色のオイル(約130
g)をシリカゲル500gを用いるクロマトグラフィー
(トルエン/酢酸エチル)により溶出させる。主生成物
の画分を蒸発により濃縮させそして減圧で(120℃/
約0.03mbar)で乾燥させ、橙色の粘稠性のオイ
ル97.0g(理論値の83%)[107641−99
−6]が得られる。 元素分析:C 36.50%(計算値36.07);H
5.34%(計算値5.30);N 10.58%
(計算値 10.52);S 36.52%(計算値
36.10)。
【0065】実施例7
【化15】 トリエチルアミン約25ml(180mmol)を滴下
で5−10℃で25分かけてトルエン240ml中の実
施例6の生成物[107641−99−6]16g(6
0mmol)およびMETILOX−酸クロリド *)
53g(180mmol)の溶液に加え、そしてこの反
応を30−40℃で4.5時間かけて完了にまで至らせ
る。濁った橙色の反応混合物を水500mlで、次いで
2N NaOH100ml溶液で、および再度水で洗浄
し(→pH7−8)そして次に蒸発により濃縮する。粗
生成物(約70g)をシリカゲル500gを用いるカラ
ムクロマトグラフィーにより精製する(ヘキサン/トル
エン/酢酸エチル)。主生成物の画分を蒸発により濃縮
させそして減圧で(120℃/約0.03mbar)で
乾燥させると、黄色い粘稠性の樹脂17.8g(理論値
の38%)が得られる。 元素分析:C 64.42%(計算値64.09);H
8.06%(計算値7.94);N 3.47%(計
算値 3.56);S 11.74%(計算値12.2
2)。 *)β−(3,5−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオン酸クロリド[3062−64−4]。
【0066】実施例8
【化16】 実施例7の第三ブチル/メチル類似体は実施例2,3お
よび5と類似の方法で実施例6の生成物による2当量の
メチル−METILOX*)の触媒されたエステル交換に
より得られる。これにより、褐色の粘稠な樹脂8.0g
(理論値の約20%)が得られる。 元素分析:C 61.04%(計算値61.51);H
7.45%(計算値7.17);N 3.94%(計
算値 3.99);S 13.48%(計算値13.6
8)。 *)メチルβ−(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−3
−メチルフェニル)プロピオネート[6386−39−
6]。
【0067】実施例9
【化17】 メチルブロモアセテート94.6g(0.6mol)を
0−5℃で1時間かけてメタノール850ml中の2−
メルカプトベンゾチアゾール88g(0.5mol)お
よびナトリウムメタノレート30% 180g(0.6
mol)の溶液に滴下で添加する。この混合物を室温で
1時間攪拌する。蒸発により混合物を濃縮しそしてトル
エン400mlにそれを再度溶解させた後、それを飽和
されてない塩化ナトリウム溶液100ml×3回で中性
になるまで(pH約6)洗浄する。トルエン相を蒸発に
より濃縮して、淡い橙色のオイル131gを得る。この
粗生成物をヘキサン(約1200ml)から再結晶化し
て、白色の結晶性生成物102gが得られる;融点74
−76℃(理論値の86%)[24044−87−
9]。生成物はこの品質でさらに反応させる(例えば実
施例14において)。
【0068】実施例10
【化18】 実施例2,3,5および8と同じ方法でジブチル錫オキ
シドの触媒量(0.5g,9mmol)の存在下でメチ
ル3,5−ビス(第三ブチル)4−ヒドロキシベンジル
チオアセテート[51511−20−7]29.4g
(90mmol)を実施例1の生成物[4665−63
−8]16.9g(80mmol)と反応させる。粗生
成物はそれぞれシリカゲル550gおよび300gを用
いたクロマトグラフィー(ヘキサン−トルエン−酢酸エ
チル)により2回精製して、高粘稠性の黄色のオイル
8.8g(理論値の22%)が得られる。 元素分析:C 62.48%(計算値61.99);H
7.01%(計算値6.60);N 2.75%(計
算値 2.78);S 19.02%(計算値19.0
9)。
【0069】実施例11
【化19】 登録商標Glydexx(Exxon)N 10[Exxon Chem
icals :52636−92−7]253g(1.0mo
l)をトルエン1.5リットル中の2−メルカプトベン
ゾチアゾール172g(1.0mol)およびトリエチ
ルアミン5mlよりなる懸濁液に60℃で30分かけて
滴下で添加する。次にこの混合物を15分かけて80℃
にしそしてこの温度で3時間攪拌する。トルエン溶液を
次に1NNaOH 50mlで2回および水50mlで
4回、中性になるまで(pH7)洗浄する。有機相を少
量のろ過助剤(HYFLO)によるろ過によって清澄に
する。蒸発による濃縮および減圧(100℃/約0.0
3mbar)における乾燥により中粘度の透明オイル4
05g(理論値の約100%)が得られる;nD 20
1.5578。 元素分析:C 60.95%(計算値60.73);H
7.63%(計算値7.39);N 3.53%(計
算値 3.54);S 15.80%(計算値16.2
1)。
【0070】実施例12
【化20】 トリエチルアミン6.7g(66mmol)を滴下で0
−10℃で15分かけてトルエン200ml中の実施例
11の生成物23.7g(60mmol)およびMET
ILOX−酸クロリド[3062−64−4] 18.
7g(63mmol)の溶液に加える。この混合物を室
温で3時間攪拌する。褐色の懸濁液を次いでろ過し、そ
してろ液を2N 水酸化ナトリウム溶液100ml×1
回および水で中性になるまで洗浄し、次いで蒸発により
濃縮する。粗生成物(約45g)をシリカゲル500g
を用いるクロマトグラフィー(ヘキサン/トルエン/酢
酸エチル)によって精製する。主生成物による画分を蒸
発により濃縮しそして減圧により(100℃/約0.0
3mbar)乾燥させると、高粘度の橙色のオイル21
g(理論値の53%)が得られる。 元素分析:C 67.99%(計算値67.75);H
8.30%(計算値8.14);N 2.07%(計
算値 2.14);S 8.75%(計算値9.7
8)。
【0071】実施例13
【化21】 トリエチルアミン11.1g(0.11mol)を滴下
で0−10℃で25分かけてトルエン200ml中の上
記式III *)38.4g(0.1mol)およびMETI
LOX−酸クロリド[3062−64−4] 31.2
g(0.105mol)の溶液に加え、次いでこの反応
を30℃で2時間かけて完了にまで至らせる。この混合
物を室温でヘキサン100mlで希釈し次いでろ過しお
よび蒸発により濃縮する。粗生成物(褐色オイル,約7
2g)をシリカゲル約500mlを用いるカラムクロマ
トグラフィー(ヘキサン/トルエン/酢酸エチル)によ
って精製する。主生成物による画分を蒸発により濃縮し
そして減圧により(100℃/約0.03mbar)乾
燥させると、高粘稠性のオイル46.2g(理論値の7
2%)が得られる。 元素分析:C 66.7%(計算値67.14);H
8.49%(計算値 8.30);N 2.28%(計
算値 2.17);S 15.03%(計算値14.9
3)。 *)EP 166 696号明細書,実施例13参照
(第三ドデシルを使用)。
【0072】実施例14
【化22】 トルエン50ml中の上記式IV *)23.8g(90m
mol)、実施例9の生成物**) 21.5g(90mm
ol)およびジブチル錫オキシド1.7gよりなる懸濁
液を、トルエンを同時に留去しながら135−140℃
までゆっくりと加熱する。次いでトルエンをこの温度で
連続的に滴下で添加しそして放出されたメタノールと共
に留去する。ジブチル錫オキシドのさらに1.7gを約
4時間後に添加し、次いで5時間後に再度添加する。8
時間後、混合物を蒸発により濃縮し、そしてシリカゲル
500gを用いるカラムクロマトグラフィー(トルエン
/酢酸エチル)によって精製する。主生成物による画分
を蒸発により濃縮しそして減圧により(100℃/約
0.03mbar,約30分)乾燥させると、高粘稠性
の黄色のオイル9.4g(理論値の22%)が得られ
る。 元素分析:C 66.53%(計算値66.21);H
7.29%(計算値7.05);N 2.95%(計
算値 2.97);S 13.71%(計算値13.5
9)。 *)[152211−02−4]; **)[24044−87−9]
【0073】実施例15:耐摩耗性試験 耐摩耗添加剤としての適性を試験するために、シェル4
球試験機(Shell four-ball tester)を使用して、AST
M標準法D−2783−81を適用する。ベースオイル
はモービル(Mobil) 社製のストック(STOCK) 305であ
り、これに、引用された個々の実施例に相当する化合物
を表I中に示される量で添加する。平均摩耗傷直径WS
D(mm)は、40kg負荷で且つ1440rpmで、
100℃で1時間操作後、決定する。得られた結果を下
記表Iに示す。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C10N 30:10 (72)発明者 アルフレッド ドラトバ スイス国,4103 ボトミンゲン,シュタレ ンシュトラーセ 12 (72)発明者 ペーター ハンギ スイス国,1735 ギファーズ, ハルツァ ーヴェーク 1

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 〔式中、R1 は水素原子または炭素原子数1ないし20
    のアルキル基を表し;R2 は水素原子、炭素原子数1な
    いし18のアルキル基、炭素原子数5ないし12のシク
    ロアルキル基、炭素原子数7ないし10のビシクロアル
    キル基、フェニル基または炭素原子数7ないし9のフェ
    ニルアルキル基を表し;R3 は炭素原子数1ないし18
    のアルキル基、炭素原子数5ないし12のシクロアルキ
    ル基、フェニル基または炭素原子数7ないし9のフェニ
    ルアルキル基を表し;sは0,1または2を表し;R4
    は−O−、−NR5 −、−S−、−C(=O)−O−、
    −O−C(=O)−、−C(=O)−NR5 −および−
    NR5 −C(=O)−からなる群からの1もしくは数種
    の二価の基で中断されているか、または−OH、−NH
    2 および−C(=O)−OHよりなる群からの1もしく
    は数種の基で置換されていてもよい、炭素原子数5ない
    し20のアルキル基、炭素原子数5ないし12のシクロ
    アルキル基、フェニル基、ナフチル基、炭素原子数7な
    いし9のフェニルアルキル基を表し;または−A−
    [(C6 2 )R2 (OH)R3 ]を表し;R5 はHま
    たは炭素原子数1ないし18のアルキル基を表し;Aは
    −O−、−NR5 −、−S−、−C(=O)−O−、−
    O−C(=O)−、−C(=O)−NR5 −および−N
    5 −C(=O)−からなる群からの1もしくは数種の
    二価の基で中断されているか、または−OH、−NH2
    および−C(=O)−OHよりなる群からの1もしくは
    数種の基で置換されていてもよい炭素原子数1ないし2
    5のアルキレン基であって、−C(=O)−O−または
    −O−C(=O)−のユニットの少なくとも1つが存在
    するものである。)で表される化合物。
  2. 【請求項2】 式中、R1 はHを表し;R2 はH、炭素
    原子数1ないし8のアルキル基、炭素原子数5ないし6
    のシクロアルキル基、フェニル基、ベンジル基または2
    −ノルボルニル基を表し;R3 は炭素原子数1ないし8
    のアルキル基、炭素原子数5ないし6のシクロアルキル
    基、フェニル基、ベンジル基または2−ノルボルニル基
    を表し;sは0、1または2を表し;R4 は−O−、−
    NH−、−S−、−C(=O)−O−、−O−C(=
    O)−、−C(=O)−NR5 −および−NR5 −C
    (=O)−からなる群からの1もしくは数種の二価の基
    で中断されているか、または−OHおよび−C(=O)
    −OHよりなる群からの1もしくは数種の基で置換され
    ていてもよい、炭素原子数5ないし7のシクロアルキル
    基、フェニル基、ベンジル基、炭素原子数1ないし18
    のアルキル基を表し;または−A−[(C6 2 )R2
    (OH)R3 ]を表し;R5 はHまたは炭素原子数1な
    いし8のアルキル基を表し;Aは−O−、−NR5 −、
    −S−、−C(=O)−O−、−O−C(=O)−、−
    C(=O)−NR5 −および−NR5 −C(=O)−か
    らなる群からの1もしくは数種の二価の基で中断されて
    いるか、または−OH、−NH2 および−C(=O)−
    OHよりなる群からの1もしくは数種の基で置換されて
    いてもよい炭素原子数1ないし18のアルキレン基であ
    って、−C(=O)−O−または−O−C(=O)−の
    ユニットの少なくとも1つが存在するものである、請求
    項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 式中、R1 はHを表し;R2 はメチル基
    または第三ブチル基を表し;R3 は第三ブチル基を表
    し;sは0,1または2を表し;R4 が−A−[(C6
    2 )(メチルまたは第三ブチル)(OH)(第三ブチ
    ル)]を表し;Aは−CH2 CH2 O−(C=O)−C
    2 CH2 −または−CH2 CH(CH3 )−O−(C
    =O)−CH2 CH2 −を表す、請求項1記載の化合
    物。
  4. 【請求項4】 式 【化2】 で表わされる化合物。
  5. 【請求項5】 式 【化3】 で表される化合物。
  6. 【請求項6】 滑剤粘度をもつベースオイルとともにま
    たは燃料とともに式IもしくはIIで表される化合物また
    はその混合物を含む組成物。
  7. 【請求項7】 オイルおよび請求項1記載の化合物の少
    なくとも1種からなる濃縮物。
  8. 【請求項8】 潤滑剤または潤滑グリースの性能特性ま
    たは液体燃料の性能特性を改良するための方法であっ
    て、請求項1記載の式IまたはIIで表される化合物の少
    なくとも1つを添加することからなる方法。
  9. 【請求項9】 潤滑剤、圧媒液もしくは金属工作液にお
    よび燃料に添加剤として請求項1記載の化合物を使用す
    る方法。
JP10228653A 1997-07-30 1998-07-29 燐を含まない潤滑剤用多機能性添加剤 Pending JPH11124374A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH182397 1997-07-30
CH1823/97 1997-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11124374A true JPH11124374A (ja) 1999-05-11

Family

ID=4219435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10228653A Pending JPH11124374A (ja) 1997-07-30 1998-07-29 燐を含まない潤滑剤用多機能性添加剤

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6100406A (ja)
EP (1) EP0894793A1 (ja)
JP (1) JPH11124374A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502870A (ja) * 2003-08-15 2007-02-15 ケムチュア コーポレイション 潤滑剤添加剤としてのエポキシドとのメルカプトベンゾチアゾール、メルカプトチアゾリンおよびメルカプトベンズイミダゾールの反応生成物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7041825B2 (en) * 2000-12-01 2006-05-09 R.T. Vanderbilt Company, Inc. Additive compound for curing halogenated polymers
US6635696B1 (en) * 2000-12-01 2003-10-21 R.T. Vanderbilt Company, Inc. Curing compound and method of curing halogenated polymers
US7535673B2 (en) * 2006-01-23 2009-05-19 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Fluid dynamic bearing comprising a lubricating fluid having tolutriazole
EP2198332A4 (en) * 2007-09-06 2011-11-30 3M Innovative Properties Co LIGHT CONDUCTOR WITH LIGHT EXTRACTION STRUCTURES FOR PROVIDING REGIONAL CONTROL OF LIGHT OUTPUT

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2323037A (en) * 1937-11-06 1943-06-29 Monsanto Chemicals Process of vulcanizing rubber and product produced thereby
NL130975C (ja) * 1963-08-01
US3291841A (en) * 1963-08-01 1966-12-13 Us Rubber Co Process for the preparation of benzyl ethers
GB8313322D0 (en) * 1983-05-14 1983-06-22 Ciba Geigy Ag Heterocyclic-(cyclo)aliphatic carboxylic acids
GB8412065D0 (en) * 1984-05-11 1984-06-20 Ciba Geigy Ag Preparation of carboxylic acid derivatives
US4818777A (en) * 1986-08-27 1989-04-04 Ciba-Geigy Corporation Phenolic corrosion inhibitors for coating materials
RU2042709C1 (ru) * 1992-04-02 1995-08-27 Стерлитамакский нефтехимический завод Присадка к топливу
RU2019558C1 (ru) * 1992-04-02 1994-09-15 Стерлитамакский нефтехимический завод Присадка к топливу
TW303381B (ja) * 1994-12-05 1997-04-21 Ciba Sc Holding Ag

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502870A (ja) * 2003-08-15 2007-02-15 ケムチュア コーポレイション 潤滑剤添加剤としてのエポキシドとのメルカプトベンゾチアゾール、メルカプトチアゾリンおよびメルカプトベンズイミダゾールの反応生成物
JP2010077451A (ja) * 2003-08-15 2010-04-08 Chemtura Corp 潤滑剤添加剤としてのエポキシドとのメルカプトベンゾチアゾール、メルカプトチアゾリンおよびメルカプトベンズイミダゾールの反応生成物

Also Published As

Publication number Publication date
US6100406A (en) 2000-08-08
US6255259B1 (en) 2001-07-03
EP0894793A1 (de) 1999-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5922657A (en) β-dithiophosphorylated porpionic acid in lubricants
JP3687051B2 (ja) 潤滑添加剤としてのジチオリン酸誘導体
US6362138B1 (en) Heterocyclic thioethers as additives for lubricants
JP4838133B2 (ja) ボレートエステル潤滑添加剤
US20040038835A1 (en) Engine oils that are non-aggressive towards lead
JP2002105481A (ja) 5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル置換脂肪酸エステルを含む潤滑剤
US6127327A (en) Polymeric multifunctional lubricant additives
JP4602768B2 (ja) 液体フェノール系硫黄含有抗酸化剤
JP2008520784A (ja) ベンゾトリアゾール組成物
JP3577600B2 (ja) 潤滑剤添加剤としてのビスチオ燐酸誘導体
KR20050046781A (ko) 부식 방지제로서 유용한 숙신산 반-아미드
JPH11124374A (ja) 燐を含まない潤滑剤用多機能性添加剤
US5433873A (en) Phosphorus-free lubricant additives
US5360563A (en) Trisamidodithionodiphospates
US5328621A (en) Dithiophosphates as antiwear additives
MXPA98006334A (en) Heterociclic tioeteres as additives for lubrican