JPH11124271A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH11124271A
JPH11124271A JP30924497A JP30924497A JPH11124271A JP H11124271 A JPH11124271 A JP H11124271A JP 30924497 A JP30924497 A JP 30924497A JP 30924497 A JP30924497 A JP 30924497A JP H11124271 A JPH11124271 A JP H11124271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
discharged
receiving portion
printer
ribs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30924497A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Miyazaki
謙一 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP30924497A priority Critical patent/JPH11124271A/ja
Publication of JPH11124271A publication Critical patent/JPH11124271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シートが排紙トレイ等の受け部から脱落し難
いプリンタを提供する。 【解決手段】 受け部60が、排出されたシートSの少
なくとも前部S1bを、シート排出方向からみて凹状に
支持する支持部36,36を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプリンタに関する。
特に、印字されて排出された複数枚のシート(普通紙、
コート紙、OHP(オーバーヘッドプロジェクタ)用シ
ート、光沢紙、光沢フィルム、葉書、あるいは封筒等)
を積層状態で支持することのできる受け部を有するプリ
ンタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4に従来のプリンタの一例を示す(特
開平9−76591号公報)。
【0003】同図において、1は給紙部であり、その給
紙トレイ2上に複数枚積層状態で保持されたシートS
が、給紙ローラ3と分離パッド4とで1枚ずつ分離され
て給送されるようになっている。給送されたシートは、
ガイド5で案内され、シート送りローラ6と、これに圧
接されて従動するピンチローラ7,8,9とで印字ヘッ
ド10の下方に搬送されて、印字ヘッド(以下単にヘッ
ドともいう)10によって印字される。なお、このヘッ
ド10はインク滴を吐出するインクジェットヘッドであ
る。
【0004】印字されたシートは、排紙ローラ対11,
12、および13,14で搬送され、排紙トレイ15上
に排出される。排出されたシートは、排紙トレイ15上
に積層状態で支持される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した排紙トレイ1
5等の受け部は、プリンタの設置面積を小さくすべく、
できるだけ小さくすることが望ましい。また、排出され
るシートに対する抵抗を小さくするために、あまり大き
く傾斜させないことが望ましい。
【0006】一方、通常、排紙トレイ15は合成樹脂に
よって構成されているため、排紙トレイ15とシートS
との間の摩擦係数は比較的小さい。
【0007】このため、図4に示すように、1枚目のシ
ートS1が排紙トレイ15上に排出された後、2枚目の
シートS2が排出されてくると、従来のプリンタにおい
ては、次のような問題が生ずることがあった。
【0008】すなわち、排出されるシートS2は、これ
がある程度排出されるまでは、それ自身の腰によって、
その先端S2aが1枚目のシートS1に接することなく
排出されるが、ある程度排出されると、その自重によっ
て、先ず、図4に一点鎖線で示すように下方に垂れて
(凸状に垂れて)、その先端S2aが1枚目のシートS
1に当接する。その後さらに排出されると、先端S2a
が排紙トレイ15によって1枚目のシートS1を介して
支持されることとなるため、二点鎖線S2’に示すよう
に、凹状に垂れる状態となり、その先端部分S2’bが
1枚目のシートS1と面接触する状態となる。
【0009】そして、この状態でさらに2枚目のシート
S2’が排出されると、通常、シート同士間の摩擦係数
は、排紙トレイ15とシートSとの間の摩擦係数よりも
大きいため、1枚目のシートS1が2枚目のシートS
2’によって押し出され、1枚目のシートS1の排紙ト
レイ15からはみ出した前部S1bが図4に示すように
排紙トレイ15から垂れ下がり、この前部S1bの重量
がシートS1を排紙トレイ15から引き落とすように作
用して、1枚目のシートS1(あるはさらに2枚目のシ
ートS2も)が排紙トレイ15から矢印aで示すように
脱落してしまうことがあった。
【0010】本発明の目的は、以上のような問題を解決
し、シートが排紙トレイ等の受け部から脱落し難いプリ
ンタを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載のプリンタは、印字されて排出された複
数枚のシートを積層状態で支持することのできる受け部
を有するプリンタであって、前記受け部が、排出された
シートの少なくとも前部を、シート排出方向からみて凹
状に支持する支持部を有していることを特徴とする。
【0012】
【作用効果】請求項1記載のプリンタによれば、受け部
が、排出されたシートの少なくとも前部を、シート排出
方向からみて凹状に支持する支持部を有しているので、
排出されたシートは、その前部が前記受け部からはみ出
したとしても、それ自身の前記凹形状によって腰が強く
なり、垂れ下がり難くなる。
【0013】したがって、この請求項1記載のプリンタ
によれば、シートが受け部から脱落し難くなる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0015】図1は本発明に係るプリンタの一実施の形
態の要部を示す部分省略側面図、図2は排出部を示す部
分省略平面図である。
【0016】図1において、20はプリンタ本体、30
は給紙部である。給紙部30には、プリンタ本体20に
着脱可能に給紙カセット31が設けられ、このカセット
31内に設けられたホッパ32の上にシートSが複数枚
積層状態で保持される。シートSは、プリンタ本体20
に設けられた給紙ローラ21と、カセット31の先端上
部に組み込まれた分離パッド33とで1枚ずつ分離され
て給送されるようになっている。
【0017】給送されたシートは、ガイド22で案内さ
れ、第1シート送りローラ23と、これに圧接されて従
動するピンチローラ24,25,26とで第2シート送
りローラ27へ送られ、この第2シート送りローラ27
とこれに圧接されて従動するピンチローラ28とで、印
字ヘッド40の下方に搬送されて、ヘッド40によって
印字される。なお、このヘッド40はインク滴を吐出す
るインクジェットヘッドである。
【0018】印字されたシートは、3連の排紙ローラ対
51,52、53,54、および55,56で搬送さ
れ、軌道規制ローラ57の下方を通って受け部60上に
排出される。排出されたシートは、受け部60上に積層
状態で支持される。
【0019】排紙ローラ対のうち、下方に配置されるロ
ーラすなわちシートの非印字面(この場合下面)と接触
するローラ51,53,55は、ゴムローラで構成され
ており、プリンタ本体のフレーム61に支持されてい
て、図示しない適宜の駆動手段によって回転駆動され
る。上方に配置されるローラすなわちシートの印字面
(この場合上面)と接触するローラ52,54,56
は、薄板状のスターホイルで構成されており、上記ゴム
ローラにそれぞれ圧接されて従動回転する。ローラ5
2,54はプリンタ本体のフレーム62に回転可能に支
持されており、ローラ56はフレーム63に回転可能に
支持されている。軌道規制ローラ57は、フレーム63
に回転可能に支持されたフリーローラであり、薄板状の
スターホイルで構成されている。この軌道規制ローラ5
7は、排出されるシート(図においてS2’)を、強制
的に下方に指向させる役割を果たす。
【0020】この実施の形態において、排出されたシー
トの受け部60は、図2にも示すように、前記フレーム
61の前部64と、前記給紙カセット31のカバー34
とで形成されている。したがって、シート支持面は、フ
レーム61の前部64の上面65と、カセット31のカ
バー34の上面35とで形成されている。
【0021】カセット31のカバー34には、その上面
35の前部両側に、側面視三角状のリブ36,36が形
成されている。このリブ36,36および上面35は、
図3に示すように、排出されたシートS(S1)の少な
くとも前部Sb(S1b)を、シート排出方向(図3
(a)の矢印b方向)からみて凹状に支持する支持部を
構成している。
【0022】また、この実施の形態では、シート支持面
の最後部すなわちフレーム61の前部64の上面後部
に、シートSに対する摩擦係数の大きな部材70が設け
られている。この高摩擦部材70は、例えばスポンジシ
ートで構成され、前記上面65に貼着されている。ま
た、この高摩擦部材70は、排出されるシートの先端が
当接しない位置に設けられている。図1において、一点
鎖線S1’は、排出されるシートが例えば凸状にカール
していることによって、その先端S1’aが高摩擦部材
70の近くにおいてシート支持面(65)と当接する場
合の軌道を描いたものであるが、このような場合におい
ても、シートの先端S1’aが当接しない位置に高摩擦
部材70が設けられている。
【0023】以上のようなプリンタによるシートの排出
動作は次の通りである。
【0024】印字された1枚目のシートS1は、3連の
排紙ローラ対51,52、53,54、および55,5
6で搬送され、軌道規制ローラ57の下方を通って受け
部60上に排出される。この際、摩擦係数の大きな部材
70は、排出されるシートS1の先端S1bが当接しな
い位置に設けられているので、1枚目のシートS1の先
端S1aが上記部材70に当接してその排出が阻害され
るという事態は生じない。
【0025】排出される1枚目のシートS1は、その排
出動作が行なわれるにつれ、その先端S1aがカバー3
4の上面35上を滑るようにしてこの上面35で案内さ
れる。そして、その先端S1aがリブ36,36に達す
ると、先端S1aはリブの傾斜面36a,36aで案内
され、シートS1は、その両側がリブ36,36で持ち
上げられるようにして移動し、結果として、図3に示す
ように、少なくとも前部S1bがシート排出方向(図3
(a)の矢印b方向)からみて凹状に支持されることと
なる。したがって、例えば図示のように、その前部S1
bが受け部60からはみ出したとしても、それ自身の前
記凹形状によって腰が強くなり、垂れ下がり難くなる。
【0026】その後、図1に示すように、1枚目のシー
トS1が受け部60上に完全に排出されると、その後端
S1cが高摩擦部材70上に載ることとなる。
【0027】次いで、2枚目のシートが受け部60上に
排出される。
【0028】この際、2枚目のシートは、これがある程
度排出されるまでは、それ自身の腰によって、その先端
が1枚目のシートS1に接することなく排出されるが、
ある程度排出されると、その自重によって、あるいは、
軌道規制ローラ57と当接することによって、下方に垂
れてその先端が1枚目のシートS1に当接し、その後さ
らに排出されると、図1に二点鎖線S2’で示すよう
に、その先端部分S2’bが1枚目のシートS1と面接
触する状態となる。
【0029】この状態でさらに2枚目のシートS2’が
排出され続けると、通常、シート同士間の摩擦係数は、
カバー34とシートSとの間の摩擦係数よりも大きいた
め、2枚目のシートS2’が1枚目のシートS1を押し
出さすように作用することとなる。
【0030】しかしながら、この実施の形態では、1枚
目のシートS1が押し出され、仮に、その前部S1bが
受け部60からはみ出したとしても、それ自身の前記凹
形状によって腰が強くなり、垂れ下がり難くなる。した
がって、シートが受け部60から脱落し難くなる。
【0031】また、受け部60のシート支持面(この場
合フレーム61の前部64の上面65)には、シートS
に対する摩擦係数の大きな部材70が設けられており、
この高摩擦部材70上に1枚目のシートS1の後端S1
cが載っているので、1枚目のシートS1は支持面上を
滑り難くなり、したがって、1枚目のシートS1は受け
部60から一層脱落し難くくなる。
【0032】2枚目のシートが受け部60上に完全に排
出されたのち、3枚目以降のシートが受け部60上に排
出され、排出されたシートは積層状態で受け部60上に
支持されることとなる。
【0033】なお、3枚目のシートが排出される際に
は、上で説明したようにして、3枚目のシートが2枚目
のシートを押し出そうとするが、2枚目のシートは1枚
目のシート上に載っており、シート間の摩擦係数は比較
的大きいので、2枚目のシートは押し出され難いととも
に、前述したようにその前部は凹状に支持されるので、
シートは受け部60から脱落しにくい。
【0034】しかも、1枚目のシートS1の後端S1c
は高摩擦部材70上に載っているので、1枚目および2
枚目のシートが3枚目のシートによって押し出されてし
まうという事態は一層生じ難い。4枚目以降のシートに
ついても同様である。
【0035】以上のようなプリンタによれば、次のよう
な作用効果が得られる。
【0036】(a)受け部60が、排出されたシートの
少なくとも前部S1b(あるいはさらにその後に排出さ
れたシートSの前部Sb,以下同様)を、シート排出方
向からみて凹状に支持する支持部35および36,36
を有しているので、排出されたシートS1は、その前部
S1bが前記受け部60からはみ出したとしても、それ
自身の前記凹形状によって腰が強くなり、垂れ下がり難
くなる。
【0037】したがって、この実施の形態のプリンタに
よれば、シートSが受け部60から脱落し難くなる。
【0038】すなわち、シートの前部が、仮に垂れ下が
ったとすると(図4参照)、この前部(S1b)の重量
がシートSを受け部60から引き落とすように作用する
こととなるが、この実施の形態によれば、前部(S1
b)が垂れ下がり難くなるので、シートSが受け部60
から脱落し難くなる。
【0039】したがってまた、この実施の形態のプリン
タによれば、受け部60を比較的小さくすることができ
るとともに、受け部60を大きく傾斜させる(図1にお
いて時計方向に大きく傾斜させる)必要もない。
【0040】(b)受け部60のシート支持面65に、
シートSに対する摩擦係数の大きな部材70が設けられ
ているので、排出された1枚目のシートS1が支持面6
5および35上を滑り難くなり、したがって、1枚目の
シートS1が受け部60から一層脱落し難くなる。
【0041】しかも、上記摩擦係数の大きな部材70
は、受け部60のシート支持面における、排出されるシ
ートの先端が当接しない位置に設けられているので、1
枚目のシートS1が排出される際に、その先端S1aが
上記部材70に当接してその排出が阻害されるというこ
ともない。
【0042】以上、本発明の一実施の形態について説明
したが、本発明は上記の実施の形態に限定されるもので
はなく、本発明の要旨の範囲内において適宜変形実施可
能である。
【0043】例えば、 リブ36は、一方のみ設けても良い。一方だけでも
シートの前部はその排出方向からみて凹状に支持され得
る。また、リブを設けることなく、受け部60の支持面
35自体をシートの排出方向からみて凹状に形成しても
良い。
【0044】 高摩擦部材70は、スポンジに限ら
ず、シートに対する摩擦係数の大きな適宜の部材で構成
することができる。また、この高摩擦部材70は、必ず
しも設けなくても良い。
【0045】
【発明の効果】請求項1記載のプリンタによれば、シー
トが受け部から脱落し難くなる。
【0046】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプリンタの一実施の形態の要部を
示す部分省略側面図。
【図2】同じく、排出部を示す部分省略平面図。
【図3】作用説明図で、(a)は部分斜視図、(b)は
図(a)におけるb矢視図。
【図4】従来技術の説明図。
【符号の説明】
S シート 36 リブ(支持部) 60 受け部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字されて排出された複数枚のシートを
    積層状態で支持することのできる受け部を有するプリン
    タであって、 前記受け部が、排出されたシートの少なくとも前部を、
    シート排出方向からみて凹状に支持する支持部を有して
    いることを特徴とするプリンタ。
JP30924497A 1997-10-23 1997-10-23 プリンタ Pending JPH11124271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30924497A JPH11124271A (ja) 1997-10-23 1997-10-23 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30924497A JPH11124271A (ja) 1997-10-23 1997-10-23 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11124271A true JPH11124271A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17990670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30924497A Pending JPH11124271A (ja) 1997-10-23 1997-10-23 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11124271A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7390077B2 (en) 2003-12-09 2008-06-24 Seiko Epson Corporation Carriage and recording apparatus incorporating the same
US7448617B2 (en) 2003-05-01 2008-11-11 Seiko Epson Corporation Tray and recording apparatus
US7470018B2 (en) 2003-12-09 2008-12-30 Seiko Epson Corporation Recording apparatus
JP2012148881A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Brother Industries Ltd 画像記録装置
JP2015134689A (ja) * 2015-05-07 2015-07-27 ブラザー工業株式会社 画像記録装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7448617B2 (en) 2003-05-01 2008-11-11 Seiko Epson Corporation Tray and recording apparatus
US7390077B2 (en) 2003-12-09 2008-06-24 Seiko Epson Corporation Carriage and recording apparatus incorporating the same
US7470018B2 (en) 2003-12-09 2008-12-30 Seiko Epson Corporation Recording apparatus
JP2012148881A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Brother Industries Ltd 画像記録装置
JP2015134689A (ja) * 2015-05-07 2015-07-27 ブラザー工業株式会社 画像記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100238251A1 (en) Image forming device
US11485152B2 (en) Printing device including discharge tray positioned downstream of and below cutter unit
JP3022849B2 (ja) プリンタ
JPH11124271A (ja) プリンタ
US9931870B2 (en) Printer
JPH11124270A (ja) プリンタ
US6722802B2 (en) Wet printed media output system
JP3629869B2 (ja) インクジェットプリンタ
JPH1179470A (ja) インクジェット記録装置
JPH05124284A (ja) インクジエツトプリンタ
US5803633A (en) Printer for feeding printing sheets of different thicknesses
JP2002211056A (ja) 画像形成装置
JPH11124263A (ja) プリンタ
JP3624924B2 (ja) インクジェットプリンタの排紙装置
JP3629870B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2004175017A (ja) 記録媒体ガイド機構及びその機構を備えた画像形成装置
JP4228205B2 (ja) 給紙装置および該給紙装置を備えた記録装置
JP2001106377A (ja) 記録装置
JP2004106278A (ja) プリンタ
JP2903535B2 (ja) プリンタ
JPH08197723A (ja) インクジェットプリンタ
JP3075845B2 (ja) インクジェットプリンタの用紙排出装置
JP3653833B2 (ja) インクジェットプリンタ
JPH09202495A (ja) インクジェットプリンタ
JP2837774B2 (ja) 給紙装置