JPH11122295A - 文書配信装置および方法ならびに文書配信用のコンピュータプログラム製品 - Google Patents

文書配信装置および方法ならびに文書配信用のコンピュータプログラム製品

Info

Publication number
JPH11122295A
JPH11122295A JP9284800A JP28480097A JPH11122295A JP H11122295 A JPH11122295 A JP H11122295A JP 9284800 A JP9284800 A JP 9284800A JP 28480097 A JP28480097 A JP 28480097A JP H11122295 A JPH11122295 A JP H11122295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
user
attribute
distribution
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9284800A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ikeda
政弘 池田
Osamu Kotanigawa
修 小谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP9284800A priority Critical patent/JPH11122295A/ja
Publication of JPH11122295A publication Critical patent/JPH11122295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 送信者から宛先を指定して送られた文書を、
その文書の情報を必要とするユーザに配信する。 【解決手段】 ユーザはクライアント50の文書送信部
64を用いて文書をサーバ10の文書受信部33に送信
する。サーバ10の文書管理部34は受信した文書を文
書記憶部21に記憶し、文書管理テーブル22に文書管
理レコードを追加する。サーバ10の通知配信部32
は、新たに生成された文書管理レコードを利用して当該
文書のチャンネルについて配信申込を行っているユーザ
に、ユーザ管理テーブル23を参照して通知を配信す
る。配信された通知は、対応するクライアント50の通
知受信部62により受信され、通知管理テーブル53に
保持される。通知表示部63は通知管理テーブル53、
登録チャンネル管理テーブル54を参照して通知表示を
行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、文書配信技術に
関し、とくに、情報を、その情報を必要とするユーザに
配信するのに適した環境を提供できるようにするもので
ある。
【0002】
【従来の技術】電子的な情報を配信するシステムとして
電子メールシステムが知られている。電子メールシステ
ムでは、送信者が受信者や受信者のグループを特定して
送信の指示を行う。これにより、送信者が用意した情報
が宛先の受信者や受信者のグループに配信される。とこ
ろで、電子メールシステムを利用した場合、不必要なメ
ールが送られてきたり、あるいは、逆に、必要なメール
が送られてこないということが多い。これは、送信者と
受信者との間で送信対象の文書に対する認識ギャップが
あるからである。例えば、送信者が送信内容を正しく把
握しそこない、本来、Aのメーリングリストの宛先に送
信を行わなければならないのに、Bのメーリングリスト
の宛先に送信をしてしまうことがある。また、送信者が
メーリングリストの宛先のメンバーについて正しく認識
していない場合には、本来送信されるべきメールが送信
されず、本来送信されないメールが送信されることにな
る。
【0003】また、電子掲示板システムも電子的な情報
を配信(広報)するシステムである。電子掲示板システ
ムでは、掲示板に分類が設けられており、該当する分類
の掲示板に対して記事を書き込んだり、読み出したりす
る。ところで、情報の受信者が所望の分類の掲示板を見
に行かなくては情報を取得することができない。そのた
め、せっかく、情報発信者が記事を掲示板に書き込んで
も、その情報を必要とする宛先に到達することは保証さ
れない。したがって、情報の配信手段としては不十分な
ものである。
【0004】なお、本発明と関連する特許文献に特開平
9−91358号公報がある。この公報は、送信対象の
情報の属性と合致する情報受信要件を登録している受信
者にその情報を送信する技術が開示している。この公報
の技術はダイレクトメールを適切な受信者に送信するこ
とを目的とするものであり、本来的に、送信者が具体的
な宛先を特定して文書を送信することを前提としないも
のである。また、情報自体を直接に受信者に送信するも
のであり、予め受信者に通知が行われ、情報受信の選択
の余地が与えられるという構成ではない。
【0005】
【発明が解決する課題】この発明は、以上の事情を考慮
してなされたものであり、送信者から宛先を指定して送
られた文書を、その文書の情報を必要とするユーザに配
信することができるようにすることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明によれば、上述
の目的を達成するために、文書配信装置に、文書属性に
よりユーザの文書配信申込み状況を表す文書配信情報を
記憶する文書配信情報記憶手段と、ユーザから送信され
た文書を記憶する文書記憶手段と、ユーザからの文書の
受信を、上記文書に割り当てられた文書属性および上記
文書配信情報に基づいて、上記文書に割り当てられた文
書属性を指定して文書配信申込を行っているユーザに、
通知する手段とを設けるようにしている。
【0007】この構成においては、ユーザから送信され
た文書を蓄積し、予め当該文書属性を指定して配信申込
をしているユーザに通知を配信することができる。配信
申込の文書属性の指定により配信のチャネルを設定し木
目細かな配信の申込を行え、必要な情報を必要なユーザ
に配信することができる。ユーザは通知に基づいて必要
であれば記憶文書を取出すことができる。
【0008】文書属性としては、文書の内容のカテゴ
リ、文書の宛先として予定されている個人またはグルー
プ、その他種々のものを採用できる。
【0009】なお、この発明は方法やプログラム製品と
して構成することができる。また、文書の宛先を自己当
て(無指定)として個人的に文書を保管するようにして
もよい。
【0010】
【発明の実施の態様】以下、この発明の実施例について
説明する。
【0011】[実施例1]図1は、この発明の実施例1
が適用されるコンピューティング環境を示しており、こ
の図において、サーバ10が複数のクライアント50に
ネットワーク例えばLAN(ローカルエリアネットワー
ク)100を介して接続されている。このシステムにお
いて、クライアント50のユーザはサーバ10を介して
宛先のユーザに文書を転送するようになっている。サー
バ10は転送されてくる文書を記憶し、その属性に応じ
て対応するクライアント50のユーザにその文書を配信
するようになっている。実施例の論理的な構成につい図
4以降の図面を参照して後に詳述する。
【0012】図2および図3はそれぞれサーバ10およ
びクライアント50の具体的な実現例を示している。サ
ーバ10およびクライアント50は種々のコンピュータ
システムにより実現可能であり、パーソナルコンピュー
タ、ワークステーション等により実現できる。
【0013】図2において、サーバ10は例えばPCサ
ーバであり、CPU11、主メモリ12、表示装置1
3、キーボード14、マウス装置15、固定外部記憶装
置16、着脱式外部記憶装置17、通信インタフェース
18等を含んで構成されている。サーバ10上で実行さ
れる文書配信用サーバアプリケーションは着脱式記憶装
置17のカートリッジ17aやLAN100を介してイ
ンストールされる。固定外部記憶装置16には文書記憶
部21、文書管理テーブル22、ユーザ管理テーブル2
3、チャンネル管理テーブル24が準備されている。文
書記憶部21はユーザから送られてきた文書を記憶する
ものである。テーブル22〜テーブル24は、文書記憶
部21に記憶されている文書受信の通知や文書自体を配
信する際に参照するものである。その詳細については主
に図9〜図10を参照して後に説明する。
【0014】図3において、クライアント50は例えば
パーソナルコンピュータであり、図2のサーバと同様に
構成される。図3において図2と対応する箇所には対応
する符号を付して詳細な説明を省略する。クライアント
50上で実行される文書配信用クライアント・アプリケ
ーションも着脱式記憶装置17のカートリッジ17aや
LAN100を介してインストールされる。また、図3
において、固定記憶装置16には文書記憶部51、文書
管理テーブル52、通知管理テーブル53、登録チャン
ネル管理テーブル54が準備されている。文書記憶部5
1はサーバ10から取り出した文書を記憶するものであ
る。文書管理テーブル52はサーバ10から取り出して
きた文書を管理するためのものである。通知管理テーブ
ル53、登録チャンネル管理テーブル54はサーバから
配信されてきた通知を管理するものである。登録チャン
ネル管理テーブル54は配信申込をしたチャンネルを管
理するためのものである。これらテーブル52〜54に
ついては後に詳述する。
【0015】なお、チャンネルとは、ユーザが配信を申
し込む際に指定する属性であり、ユーザ属性と、カテゴ
リ属性とがある。ユーザ属性は個々のユーザごとに、文
書送信、文書受信の2つずつデフォルトで設定される。
カテゴリ属性は文書のカテゴリに基づいてサーバ10の
配信管理者が設定することができる。カテゴリ属性とし
ては、文書内容に基づくものや、文書宛先に関連するも
のがある。文書内容に関連するものは、例えば、ユーザ
はチャンネル登録機構(図4のチャンネル登録部)を用
いてチャンネルの申込を行うことができる。申込を行う
と、例えば、図13に示すように、ユーザのスクリーン
にチャンネルアイコン55が表示される。図には示され
ないが、チャンネルアイコン55にはそのチャンネル
(属性)を示す表示(ラベル)が付されることが好まし
い。また、スタックアイコン56は文書記憶部51に記
憶されている文書を分類して表示するものである。スタ
ックアイコン56にもレベルが付されることが好まし
い。図から明らかのように、チャンネルアイコン55を
操作することにより、通知文書の一覧を表示したり、通
知文書をスタック(文書記憶部51、スタックアイコン
56に対応)に取り込んだり(Keep)、通知を破棄
したり(Discard)、通知文書を開いたり(Op
en)することができる。スタックアイコン56につい
ても同様な処理が行える。
【0016】つぎに、この実施例の論理的な構成を主に
図4以降の図面を参照して説明する。図4は、この実施
例の論理的な構成を模式的に示しており、この図におい
て、右半分がサーバ10の構成部分であり、左半分がク
ライアント50の構成部分である。クライアント50は
論理的にはチャンネル登録部61、通知受信部62、通
知表示部63、文書送信部64、文書取出し部65、文
書記憶部51、文書管理テーブル52、通知管理テーブ
ル53、登録チャンネル管理テーブル54等を含んで構
成されている。また、サーバ10は論理的にはチャンネ
ル管理部31、通知配信部32、文書受信部33、文書
管理部34、文書記憶部21、文書管理テーブル22、
ユーザ管理テーブル23、チャンネル管理テーブル24
等を含んで構成されている。
【0017】以下では、チャンネル登録、ユーザからの
文書送信、サーバからの通知配信、サーバからの文書取
出しに分けて説明する。
【0018】チャンネル登録 ユーザごとのチャンネル登録は、クライアント50のチ
ャンネル登録部61がサーバ10のチャンネル管理部3
1と通信してチャンネル管理テーブル24のチャンネル
の中から選択する。すなわち、サーバ10のチャンネル
管理テーブル24は図11に示すように構成されてお
り、チャンネル番号、チャンネル名、親チャンネル番号
のフィールドを有している。チャンネル番号はチャンネ
ルを識別する一意の番号である。また、このチャンネル
構成を図示すると図12に示すような木構造となる。チ
ャンネル登録部61は、チャンネル管理テーブル24の
情報に基づいて例えばプルダウンメニューにより、登録
可能なチャンネルをユーザに表示し選択させる。ユーザ
によるチャンネル登録に応じてサーバ10のユーザ管理
テーブル23(図10)および登録チャンネル管理テー
ブル54が更新される。
【0019】ユーザからの文書送信 ユーザはクライアント50の文書送信部64を用いて文
書をサーバ10の文書受信部33に送信する。文書送信
は、文書を指定して送信を指示することにより行われ
る。文書の指定は、例えばフォルダ(ディレクトリ)を
開いて所望の文書を指定して行う。送信の指示は、例え
ば、指定した文書を、自己の文書発信の表すユーザチャ
ンネルのアイコン55(図13)にドロップして行うこ
とができる。この送信に際してユーザは宛先とカテゴリ
チャンネルも指定することができる。ユーザの宛先はそ
のユーザの文書受信チャンネルのアイコンを用いてもよ
く、宛先を入力してもよい。カテゴリチャンネルの指定
はチャネルアイコンを用いてもよいし、プルダウンメニ
ュー等で指定してもよい。
【0020】サーバ10の文書管理部34は受信した文
書を文書記憶部21に記憶し、文書管理テーブル22に
文書管理レコードを追加する。文書管理レコードは1つ
の文書について割り当てられてチャンネルごとに生成さ
れ追加される。通常は、送信者のチャンネル(例えばユ
ーザ1送信)、受信者のチャンネル(例えばユーザ2受
信)、カテゴリチャンネルのレコードが追加される。文
書管理テーブル22(図9)はサーバ10の文書記憶部
21の文書とチャンネルとの関係、および文書の保管ア
ドレスを管理するものであり、各レコードは文書とチャ
ンネルとのリンクに対応している。文書管理テーブルは
図9に示すように具体的には文書番号フィールド、チャ
ンネル番号フィールド、文書名フィールド、文書データ
アドレスフィールドを含んでいる。文書番号フィールド
はテーブル内で一意の番号を表す。チャンネル番号フィ
ールドは文書が所属するチャンネルを示す。文書名フィ
ールドは文書名を示す。文書データアドレスフィールド
は文書データが記憶されている文書記憶部21内のアド
レスを示す。
【0021】文書管理テーブル22は、通知の配信や、
ユーザからの文書取出しに用いられる。
【0022】サーバからの通知の配信 サーバ10の通知配信部32は、文書がクライアント5
0から送られてきたときに、新たに生成された文書管理
レコードを利用して当該文書のチャンネル(属性)につ
いて配信申込を行っているユーザに通知を配信する。通
知配信部32はユーザ管理テーブル23(図10)を参
照して文書のチャンネルについて申込をしているユーザ
を識別し、対応するクライアント50に通知を配信す
る。通知には識別番号、文書名、チャンネル、文書メ
モ、転送日付等が含まれている。ユーザ管理テーブル2
3は図10に示すように管理番号フィールド、ユーザ番
号フィールド、購買チャンネル番号フィールドを含んで
おり、各ユーザがどのチャンネルを購買(申込)してい
るかを管理している。このユーザ管理テーブル23はユ
ーザによるチャンネル登録により設定される。
【0023】サーバ10の通知配信部32から配信され
た通知は、対応するクライアント50の通知受信部62
により受信され、通知管理テーブル53に保持される。
通知表示部63は通知管理テーブル53、登録チャンネ
ル管理テーブル54を参照して図13に示すような通知
表示を行う。
【0024】サーバからの文書の取出し サーバからの文書の取出しは図13のチャンネルアイコ
ン55を操作して行う。この取出しの具体的な動作は文
書取出し部65により行われる。文書取出し部65はチ
ャンネルアイコン55の操作に基づいて文書の指定、転
送要求を生成してサーバ10の文書管理部34に送る。
文書管理部34は文書管理テーブル22を参照して文書
記憶部21から該当文書をクライアント50の取出し文
書取出し部65に送出する。クライアント50におい
て、文書管理部65は文書管理部52を介して文書記憶
部51に記憶する。文書管理部52は、文書を分類(ユ
ーザが設定できる)ごとにスタックアイコン56(図1
3)のもと管理する。
【0025】以上、実施例の論理的な構成部分について
説明した。つぎに、実施例の動作について説明する。
【0026】図5は、ユーザ(クライアント50)から
サーバ10に文書を送信するときの信号のやり取りを示
しており、図6は、このときのクライアント50の動
作、図7および図8は同様のサーバ10の動作を示して
いる。
【0027】図5において、まず、クライアント50の
ユーザはサーバ10のユーザ1送信チャンネル(ここで
ユーザ1はユーザ自身を示す)に配信文書を送信する
(x1)。そうすると、ユーザ1送信チャンネルを購買
しているクライアント50に通知が配信される。この場
合、発信者も自己の発信チャンネル、受信チャンネルを
購買しているので、自分当てに通知が送られる(x
2)。また、ユーザ1送信チャンネルを購買しているユ
ーザ2(クライアント50)へも通知が送信される(x
3)。つぎに、送信側のクライアント50から配信指定
チャンネルへの配信を命令する(x4)。配信指定チャ
ンネルは送信宛先、カテゴリである。この例では、発信
者も配信指定チャンネルを購買しており、発信者のクラ
イアント50へも通知が送られる(x5)。また、配信
指定チャンネルを購買している他のユーザ(ユーザ2)
のクライアント50へも通知が送られる(x6)。以上
のx4〜x6の動作は、配信指定チャンネルがすべて処
理されるまで繰り返される。
【0028】図6は、送信側クライアント50の動作を
示す。図6において、送信側クライアント50は送信文
書を指定して配信チャンネルを選択する(S1)。これ
に応じて、送信側のユーザ送信チャンネルへ文書を送信
する(S2)。こののち、配信先チャンネルについて、
送信文書へのリンクを指定チャンネルにリンクする(S
3〜S5)。すなわち、文書管理テーブルのレコードを
生成する。
【0029】図7はサーバ10の文書受信動作を示して
おり、この図において、クライアント50から文書を受
信すると、文書を文書記憶部21に記憶する(S11、
S12)。こののち、文書管理テーブル22に送信側の
ユーザ送信チャンネルのレコードを追加する(S1
3)。そして、ユーザ管理テーブル23を参照して配信
先のクライアント50を選択し、選択した配信先のクラ
イアント50に通知を配信する(S14、S15)。
【0030】図8は、サーバ10における指定チャンネ
ルへのリンク動作を示しており、この図において、文書
リンク命令がクライアントから送られてくると、当該チ
ャンネルの文書管理レコードを生成し文書管理テーブル
22に追加する(S21、S22)。そして、図7と同
様に、ユーザ管理テーブル23を参照して配信先のクラ
イアント50を選択し、選択した配信先のクライアント
50に通知を配信する(S23、S24)。
【0031】つぎに、チャンネルアイコン55(図1
3)の表示態様について説明する。この実施例において
は、アイコン55の表示属性を通知の個数に応じて変化
させるようにしている。図15は表示属性の変化の例を
示す。(a)では、アイコンのフィル属性のうち色の濃
さが個数に応じて変化するようにしている。この例で
は、通知の個数が多くなるほど色が濃くなるようにして
いる。変化は連続的でもよいし、段階的なものでもよ
い。(b)は色相を変化させている。この例では個数が
増加するにしたがって青、緑、赤と順に変化する。
(c)では、フィルのパタールを変化させている。この
例では、個数の増加にしたがって斜線格子、格子、塗り
つぶしに順に変化する。(d)はアイコンの形状を変化
させている(大きさ)。(e)はアイコン中の色面積を
変化させている。
【0032】なお、スタックアイコン56の属性をスタ
ックアイコン56に対応して記憶されている文書の量
(個数、ページ数等)に応じて変化させるようにしても
よい。
【0033】図15に示すような属性の変化は例えば図
14に示すように通知管理テーブル53から通知の情報
をアイコン属性変更部63aに送り通知の個数、通知対
象の文書のページ数(総ページ数)に基づいてアイコン
の属性を変更することにより行える。
【0034】[実施例2]つぎに、外部から送信されて
くるファクシミリ文書の配信にこの発明を適用した実施
例について説明する。
【0035】図16はこの実施例を示しており、この図
において図1と対応する箇所には対応する符号を付し
た。図16においては、FAXサーバ200がLAN1
00に接続されている。このFAXサーバ200には公
衆回線210を介して複数のFAX装置211からの送
信を受信できるようになっている。各クライアント50
のユーザは自分が購買するチャネルとしてFAX送信も
と加入者番号を登録する。この結果、各ユーザは自分が
登録した加入者番号からのFAX文書の送信について通
知を受け、当該FAX文書を取出すことができる。この
場合、FAXサーバは実施例1のサーバ10と同様な動
作を合わせて行うようにしてもよい。すなわち、公衆回
線を介して送信されてくるFAX文書だけでなく通常の
電子文書(ネットワークFAXを含む)の通知を配信す
るようにしてもよい。また、図1のサーバ10と図16
のFAXサーバを同時に設けるようにしてもよい。ま
た、通知を送るのでなく、FAX文書、電子文書を直接
配信するようにしてもよい。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、必要な情報を必要なユーザに配信することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施例1が適用されるコンピュー
ティング環境を示すブロック図である。
【図2】 実施例1のサーバ10の構成を説明するブロ
ック図である。
【図3】 実施例1のクライアント50の構成を説明す
るブロック図である。
【図4】 実施例1の論理的な構成を模式的に示すブロ
ック図である。
【図5】 実施例1におけるサーバ1−クライアント5
0間の通信を説明する図である。
【図6】 実施例1のクライアント50の動作を説明す
るフローチャートである。
【図7】 実施例1のサーバ10の動作を説明するフロ
ーチャートである。
【図8】 実施例1のサーバ10の動作を説明するフロ
ーチャートである。
【図9】 実施例1の文書管理テーブル22の例を説明
する図である。
【図10】 実施例1のユーザ管理テーブル23の例を
説明する図である。
【図11】 実施例1のチャンネル管理テーブルの例を
説明する図である。
【図12】 実施例1のチャンネルの構成例を説明する
図である。
【図13】 実施例1のクライアント50におけるアイ
コンの表示態様を説明する図である。
【図14】 実施例1のクライアント50におけるアイ
コンの属性変更を説明するブロック図である。
【図15】 実施例1のクライアント50におけるアイ
コンの属性変更を説明する図である。
【図16】 この発明の実施例2の構成を示すブロック
図である。
【符号の説明】
10 サーバ 21 文書記憶部 22 文書管理テーブル 23 ユーザ管理テーブル 24 チャンネル管理テーブル 31 チャンネル管理部 32 通知配信部 33 文書受信部 34 文書管理部 50 クライアント 51 文書記憶部 52 文書管理テーブル 53 通知管理テーブル 54 登録チャンネル管理テーブル 55 チャンネルアイコン 56 スタックアイコン 61 チャンネル登録部 62 通知受信部 63 通知表示部 63a アイコン属性変更部 64 文書送信部 65 文書取出し部 100 ネットワーク

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文書属性によりユーザの文書配信申込み
    状況を表す文書配信情報を記憶する文書配信情報記憶手
    段と、 ユーザから送信された文書を、上記文書に割り当てられ
    た文書属性にしたがって記憶する文書記憶手段と、 ユーザからの文書の受信を、上記文書に割り当てられた
    文書属性および上記文書配信情報に基づいて、上記文書
    に割り当てられた文書属性を指定して文書配信申込を行
    っているユーザに、通知する手段とを有することを特徴
    とする文書配信装置。
  2. 【請求項2】 上記通知に応じてユーザが文書の受信を
    指示したときに、上記文書記憶手段に記憶されている上
    記文書を上記ユーザに送信する手段を有する請求項1記
    載の文書配信装置。
  3. 【請求項3】 上記文書属性に文書のカテゴリを含む請
    求項1または2記載の文書配信装置。
  4. 【請求項4】 上記文書属性に文書の送信元もしくは送
    信先のいずれか一方、またはその両方を含む請求項1、
    2または3記載の文書配信装置。
  5. 【請求項5】 ファクシミリ装置からファクシミリ送信
    された文書を受信する手段をさらに有し、上記ファクシ
    ミリ送信された文書を配信対象の文書として管理し、上
    記ファクシミリ通信の着呼加入者線の加入者番号を上記
    文書属性として用いる請求項1、2、3または4記載の
    文書配信装置。
  6. 【請求項6】 上記ファクシミリ通信の発呼加入者線の
    加入者番号を上記文書属性として用いる請求項1、2、
    3、4または5記載の文書配信装置。
  7. 【請求項7】 ファクシミリ装置からファクシミリ送信
    された文書を受信する手段と、 受信した上記文書を記憶する手段と、 ファクシミリ通信の加入者番号によりユーザの文書配信
    申込状況を表す文書配信情報を記憶する手段と、 ファクシミリ装置からの文書の受信を、上記文書のファ
    クシミリ通信の加入者番号および上記文書配信情報に基
    づいて、上記加入者番号を指定して文書配信申込を行っ
    ているユーザに、通知する手段とを有することを特徴と
    する文書配信装置。
  8. 【請求項8】 サーバシステムおよびクライアントシス
    テムがネットワークにより接続されてなる文書配信装置
    において、 上記サーバシステムが、 文書属性により上記クライアントシステムのユーザの文
    書配信申込み状況を表す文書配信情報を記憶する文書配
    信情報記憶手段と、 上記クライアントシステムのユーザから送信された文書
    を、上記文書に割り当てられた文書属性にしたがって記
    憶する文書記憶手段と、 上記クライアントシステムのユーザからの文書の送信
    を、上記文書に割り当てられた文書属性および上記文書
    配信情報に基づいて、上記文書に割り当てられた文書属
    性を指定して文書配信申込を行っている上記クライアン
    トシステムのユーザに、通知する手段とを有し、 上記クライアントシステムが、 上記サーバシステムに文書を送信する手段と、 文書の送信時に上記文書の属性を割り当てる手段と、 上記サーバシステムに記憶されている文書を上記通知に
    基づいて取り出す手段とを有することを特徴とする文書
    配信装置。
  9. 【請求項9】 文書属性によりクライアントシステムの
    ユーザの文書配信申込み状況を表す文書配信情報を記憶
    する文書配信情報記憶手段と、 上記クライアントシステムのユーザから送信された文書
    を、上記文書属性にしたがって記憶する文書記憶手段
    と、 上記クライアントシステムのユーザからの文書の送信
    を、上記文書に割り当てられた文書属性および上記文書
    配信情報に基づいて、上記文書に割り当てられた文書属
    性を指定して文書配信申込を行っている上記クライアン
    トシステムのユーザに、通知する手段とを有することを
    特徴とする文書配信サーバシステム。
  10. 【請求項10】 サーバシステムの文書受信時に、文書
    に割り当てられた文書属性に基づいて、上記サーバシス
    テムから送られてくる文書受信通知を受け取る手段と、 上記文書受信通知を上記文書属性ごとに一括して表す表
    示オブジェクトを表示する手段と、 上記表示オブジェクトに対する操作に基づいて、対応す
    る文書属性の文書の詳細を表示する手段と、 上記文書属性の文書の詳細に基づいて所望の文書を上記
    サーバシステムから取り出す手段とを有することを特徴
    とする文書配信クライアントシステム。
  11. 【請求項11】 上記表示オブジェクトの属性を、対応
    する通知の量に応じて変化させる手段とを有する請求項
    10記載の文書配信クライアントシステム。
  12. 【請求項12】 上記通知の量は文書の個数とする請求
    項11記載の文書配信クライアントシステム。
  13. 【請求項13】 上記表示オブジェクトの属性は表示オ
    ブジェクトのフィル属性とする請求項11または12記
    載の文書配信クライアントシステム。
  14. 【請求項14】 文書グループごとに表示オブジェクト
    を表示する手段と、 上記表示オブジェクトの属性を対応する文書グループの
    量に応じて変化させる手段とを有することを特徴とする
    文書管理装置。
  15. 【請求項15】 上記文書グループの量は文書の個数と
    する請求項14記載の文書管理装置。
  16. 【請求項16】 上記表示オブジェクトの属性は表示オ
    ブジェクトのフィル属性とする請求項14または15記
    載の文書管理装置。
  17. 【請求項17】 文書属性によりユーザの文書配信申込
    み状況を表す文書配信情報を記憶する文書配信情報記憶
    手段と、 ユーザから宛先を指定されて送信された文書を記憶する
    文書記憶手段と、 上記文書に割り当てられた文書属性および上記文書配信
    情報に基づいて、上記文書に割り当てられた文書属性を
    指定して文書配信申込を行っているユーザが、上記文書
    を受信可能にする手段とを有することを特徴とする文書
    配信装置。
  18. 【請求項18】 文書属性によりユーザの文書配信申込
    み状況を表す文書配信情報を記憶するステップと、 ユーザから送信された文書を記憶するステップと、 ユーザからの文書の送信を、上記文書に割り当てられた
    文書属性および上記文書配信情報に基づいて、上記文書
    に割り当てられた文書属性を指定して文書配信申込を行
    っているユーザに、通知するステップとを有することを
    特徴とする文書配信方法。
  19. 【請求項19】 文書属性によりユーザの文書配信申込
    み状況を表す文書配信情報を記憶するステップと、 ユーザから送信された文書を記憶するステップと、 ユーザからの文書の送信を、上記文書に割り当てられた
    文書属性および上記文書配信情報に基づいて、上記文書
    に割り当てられた文書属性を指定して文書配信申込を行
    っているユーザに、通知するステップとをコンピュータ
    システムに実行させるために用いられることを特徴とす
    る文書配信用のコンピュータプログラム製品。
JP9284800A 1997-10-17 1997-10-17 文書配信装置および方法ならびに文書配信用のコンピュータプログラム製品 Pending JPH11122295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9284800A JPH11122295A (ja) 1997-10-17 1997-10-17 文書配信装置および方法ならびに文書配信用のコンピュータプログラム製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9284800A JPH11122295A (ja) 1997-10-17 1997-10-17 文書配信装置および方法ならびに文書配信用のコンピュータプログラム製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11122295A true JPH11122295A (ja) 1999-04-30

Family

ID=17683187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9284800A Pending JPH11122295A (ja) 1997-10-17 1997-10-17 文書配信装置および方法ならびに文書配信用のコンピュータプログラム製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11122295A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044743A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Dainippon Printing Co Ltd 文書作成配信システム、サーバ、プログラム、記録媒体
US10250775B2 (en) 2000-05-02 2019-04-02 Ricoh Company, Ltd. Image processing device, image processing method and remote-scan image processing system using the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0370233A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Hitachi Ltd 電子掲示板装置
JPH0575646A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Nec Commun Syst Ltd フアクシミリ蓄積交換装置
JPH09245053A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報検索サービス方法及びシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0370233A (ja) * 1989-08-09 1991-03-26 Hitachi Ltd 電子掲示板装置
JPH0575646A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Nec Commun Syst Ltd フアクシミリ蓄積交換装置
JPH09245053A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報検索サービス方法及びシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10250775B2 (en) 2000-05-02 2019-04-02 Ricoh Company, Ltd. Image processing device, image processing method and remote-scan image processing system using the same
JP2003044743A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Dainippon Printing Co Ltd 文書作成配信システム、サーバ、プログラム、記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5513126A (en) Network having selectively accessible recipient prioritized communication channel profiles
US5657461A (en) User interface for defining and automatically transmitting data according to preferred communication channels
US6246487B1 (en) Multi-function unit, server and network system having multi-function unit
US6430601B1 (en) Mobile document paging service
JP4812162B2 (ja) 自動走査処理
US7986943B2 (en) Electronic file transfer for a communications device
US7191237B2 (en) Automatic registration of receiving device on a remote printing application
US20050232583A1 (en) Control apparatus, control method, and control program product
US20020165918A1 (en) World wide web access for voice mail and page
US20100312819A1 (en) Method and system for distributing images to client systems
US6477548B1 (en) Server computer capable of automatically notifying updated database content to client computer, and program storage medium
US20070022382A1 (en) Digital content management user interface, apparatus and system thereof
US20030095281A1 (en) Method and system for distributing e-mail
JP2004102558A (ja) サーバ装置
CN101282396B (zh) 图像数据发送装置、服务器装置、和图像数据发送系统
JPH11252347A (ja) 通信端末装置
JP2004213533A (ja) 画面受信装置、画面配信装置、画面情報送受信システム、画面受信方法、画面配信方法並びにそのプログラム
US20060004697A1 (en) Method and system for restricting the display of images
JP2000293448A (ja) 情報処理装置
JPH11122295A (ja) 文書配信装置および方法ならびに文書配信用のコンピュータプログラム製品
US8639790B2 (en) Network image forming apparatus having an information exchange function among users and method of controlling an operation thereof
JP2000112841A (ja) 電子メールシステム
JP2000293458A (ja) データ配信装置及びデータ受信装置及びそれらの制御方法
JPH10257051A (ja) 情報送信装置及び情報の送信先選択方法
JPH09231146A (ja) 電子情報転送方法