JPH11119754A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH11119754A
JPH11119754A JP30331897A JP30331897A JPH11119754A JP H11119754 A JPH11119754 A JP H11119754A JP 30331897 A JP30331897 A JP 30331897A JP 30331897 A JP30331897 A JP 30331897A JP H11119754 A JPH11119754 A JP H11119754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
unit
center
slave
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30331897A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutomo Kobayashi
一智 小林
Eiichi Iwasa
永一 岩佐
Masaru Tomita
勝 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP30331897A priority Critical patent/JPH11119754A/ja
Priority to EP98119885A priority patent/EP0911968B1/en
Priority to US09/175,772 priority patent/US6118441A/en
Priority to DE69840144T priority patent/DE69840144D1/de
Publication of JPH11119754A publication Critical patent/JPH11119754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J1/00Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general
    • H03J1/0008Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor
    • H03J1/0016Indicating arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 センタユニット及びスレーブユニットにそれ
ぞれ有する表示部同士の表示内容を連携させることがで
きない。 【解決手段】 センタ用表示部12を有するセンタユニ
ット10と、スレーブ用表示部21を有するスレーブユ
ニット20と、これらセンタユニット10及びスレーブ
ユニット20を通信接続する通信ライン60とを有し、
前記センタユニット10のセンタ用制御マイコン15が
キー操作部14による所定操作を検出すると、前記セン
タ用制御マイコン15及びスレーブ用制御マイコン24
は、これら2つのセンタ用表示部12とスレーブ用表示
部21とを、あたかも一個の表示部の如く連携表示させ
るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばセンタ用表
示部を有するセンタユニットと、スレーブ用表示部を有
するスレーブユニットと、これらセンタユニット及びス
レーブユニットを通信接続する通信ラインとを有する車
載用オーディオユニットにあって、これらセンタ用表示
部及びスレーブ用表示部に様々な情報を画面表示させる
表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、このような車載用オーディオユニ
ットを収納する収納スペースとしては、一般的に2DI
Nサイズ(1DINサイズ=約180×50)であり、
2DINサイズのセンタユニットを使用した場合には、
このセンタユニットに備えてあるセンタ用表示部の表示
サイズも大きく、多様な表示内容を画面表示することも
可能となる。
【0003】しかしながら、1DINサイズのセンタユ
ニットを使用した場合には、そのセンタ用表示部のサイ
ズも小さくなってしまうので、その表示サイズから表示
内容が限定されてしまうといった事態も考えられる。
【0004】そこで、このような事態に対処すべく、1
DINサイズのセンタユニットに対して1DINサイズ
のスレーブユニットを増設接続し、これらセンタユニッ
ト及びスレーブユニットで表示部の数を多くすることに
より、表示スペースを確保することが考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の表示装置によれば、1DINサイズのセンタユニッ
トに対して1DINサイズのスレーブユニットを増設接
続し、これらセンタユニット及びスレーブユニットの各
表示部同士を併せて大きな表示スペースを確保したとし
ても、例えばセンタユニットのセンタ用表示部にラジオ
の周波数表示を表示しながら、スレーブユニットのスレ
ーブ用表示部にイコライザのスペアナ表示を表示すると
いったように表示部同士で別々の表示内容が表示されて
しまったり、もしくは表示部同士で表示内容が重複して
しまうといった問題点があった。
【0006】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、センタユニット及び
スレーブユニットにそれぞれ有する表示部同士の表示内
容を連携させ、これらの表示部をあたかも一つの表示部
であるかのように表示内容を画面表示する表示装置を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の表示装置は、第1表示部を有するセンタユニ
ットと、第2表示部を有するスレーブユニットと、これ
らセンタユニット及びスレーブユニットを通信接続する
通信ラインとを有する表示装置であって、前記センタユ
ニットは、所定操作を検出すると、この所定操作に対応
した第1表示部及び第2表示部の表示画面を連携する連
携表示の表示形式を示す定型画面データを含む表示メッ
セージを作成し、この表示メッセージをスレーブユニッ
トに送信する表示メッセージ送信手段と、前記通信ライ
ンから動作状態を示す変動画面データを含む変動表示デ
ータを検出するセンタ用変動表示検出手段と、前記表示
メッセージ送信手段にて表示メッセージが送信される
と、この表示メッセージに含まれる定型画面データに基
づいて、第2表示部と連携表示する定型画面を第1表示
部に画面表示すると共に、前記センタ用変動表示検出手
段にて変動表示データが検出されると、この変動表示デ
ータに含まれる変動画面データ及び定型画面データに基
づいて、第2表示部と連携表示する定型画面及び変動画
面を合わせて第1表示部に表示させるセンタ用制御手段
とを有し、前記スレーブユニットは、前記センタユニッ
トからの表示メッセージを受信する表示メッセージ受信
手段と、前記通信ラインから動作状態を示す変動画面デ
ータを含む変動表示データを検出するスレーブ用変動表
示検出手段と、前記表示メッセージ受信手段にて表示メ
ッセージが受信されると、この表示メッセージに含まれ
る定型画面データに基づいて、第1表示部と連携表示す
る定型画面を第2表示部に画面表示すると共に、前記ス
レーブ用変動表示検出手段にて変動表示データが検出さ
れると、この変動表示データに含まれる変動画面データ
及び定型画面データに基づいて、第1表示部と連携表示
する定型画面及び変動画面を合わせて第2表示部に表示
させるスレーブ用制御手段とを有することを特徴とす
る。
【0008】前記センタユニットは、表示部を有する、
例えば1DINサイズのユニットであり、このセンタユ
ニットと通信ラインを介して通信接続するスレーブユニ
ットも、表示部を有する、例えば1DINサイズのユニ
ットに相当するものである。
【0009】前記表示メッセージ送信手段は、所定操作
を検出すると、この所定操作に対応した連携表示の表示
形式を示す定型画面データを含む表示メッセージを作成
し、この表示メッセージをスレーブユニットに送信する
ものである。尚、前記所定操作とは、例えばセンタユニ
ットに設けたキー操作部による連携表示機能の起動を促
すキー操作に相当するものである。
【0010】前記連携表示とは、第1表示部と第2表示
部との2つの表示部で、あたかも一つの表示部であるか
のように連携して画面表示するものであり、例えばスペ
アナ表示に利用される連動表示、タイトル表示に利用さ
れるリスト表示や、タイトル入力表示に利用される動作
補助表示等の画面表示に相当するものである。
【0011】前記定型画面データとは、これら連動表
示、リスト表示や動作補助表示等の連携表示の表示フォ
ーマットに相当するものである。
【0012】前記センタ用変動表示検出手段は、通信ラ
インから動作状態を示す変動画面データを含む変動表示
データを検出するものである。
【0013】前記変動画面データとは、通信ラインに接
続されたユニット、イコライザ部やCDチェンジャ部等
の動作状態を示すデータに相当するものであり、例えば
スペアナ表示に関わるインジケータデータやタイトル表
示に関わるタイトル名データ等に相当するものである。
【0014】前記センタ用制御手段は、表示メッセージ
送信手段にて表示メッセージが送信されると、この表示
メッセージに含まれる定型画面データに基づいて、第2
表示部と連携表示する定型画面を第1表示部に画面表示
すると共に、センタ用変動表示検出手段にて変動表示デ
ータが検出されると、この変動表示データに含まれる変
動画面データ及び定型画面データに基づいて、第2表示
部と連携表示する定型画面及び変動画面を合わせて第1
表示部に表示させる、例えばセンタ用制御マイコンに相
当するものである。
【0015】尚、これら表示メッセージ送信手段、セン
タ用変動表示検出手段及びセンタ用制御手段は、例えば
センタユニットのセンタ用制御マイコンに相当するもの
である。
【0016】前記表示メッセージ受信手段は、センタユ
ニットからの表示メッセージを受信するものである。
【0017】前記スレーブ用変動表示検出手段は、通信
ラインから動作状態を示す変動画面データを含む変動表
示データを検出するものである。
【0018】前記スレーブ用制御手段は、表示メッセー
ジ受信手段にて表示メッセージが受信されると、この表
示メッセージに含まれる定型画面データに基づいて、第
1表示部と連携表示する定型画面を第2表示部に画面表
示すると共に、前記スレーブ用変動表示検出手段にて変
動表示データが検出されると、この変動表示データに含
まれる変動画面データ及び定型画面データに基づいて、
第1表示部と連携表示する定型画面及び変動画面を合わ
せて第2表示部に表示させるものである。
【0019】尚、これら表示メッセージ受信手段、スレ
ーブ用変動表示検出手段及びスレーブ用制御手段は、例
えばスレーブユニットのスレーブ用制御マイコンに相当
するものである。
【0020】従って、本発明の表示装置によれば、これ
らセンタユニット及びスレーブユニットで表示メッセー
ジを得て、さらに通信ラインから、これらセンタユニッ
ト及びスレーブユニットにて変動表示データを受信する
と、センタユニット及びスレーブユニットで表示メッセ
ージに含まれる定型画面データ及び変動表示データに含
まれる変動画面データに基づいて第1表示部及び第2表
示部で連携表示して、これら第1表示部及び第2表示部
に、連携表示を示す定型画面及び動作状態を示す変動画
面を合わせて画面表示するようにしたので、これらセン
タユニット及びスレーブユニットの二つの表示部が、あ
たかも一つの表示部であるかのように表示内容を画面表
示することができ、ひいては、この表示スペースで多様
な表示内容をユーザーに提供することができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の表
示装置における実施の形態を示す車載用オーディオシス
テムについて説明する。図1は本発明の表示装置におけ
る実施の形態を示す車載用オーディオシステム内部の概
略構成を示すブロック図、図2は本実施の形態における
センタユニット及びスレーブユニットの正面図である。
【0022】図1に示す車載用オーディオシステム1
は、ラジオチューナ機能及び表示機能を備えたセンタユ
ニット10と、表示機能を備えたスレーブユニット20
と、イコライザ機能を備えたイコライザ部(EQ部)3
0と、複数枚のCDを収納し、これらCDを再生するC
D再生機能を備えたCDチェンジャ部40と、複数枚の
MDを収納し、これらMDを再生するMD再生機能を備
えたMDチェンジャ部50と、これらセンタユニット1
0、スレーブユニット20、イコライザ部30、CDチ
ェンジャ部40及びMDチェンジャ部50を通信接続す
る通信ライン60とを有している。
【0023】前記センタユニット10は、ラジオチュー
ナ機能を司るラジオチューナ部11と、様々な情報を画
面表示するセンタ用表示部12と、このセンタ用表示部
12を制御するセンタ用表示マイコン13と、様々な指
令を入力するキー操作部14と、これらセンタユニット
10全体を制御するセンタ用制御マイコン15とを有し
ている。
【0024】前記スレーブユニット20は、様々な情報
を画面表示するスレーブ用表示部21と、このスレーブ
用表示部21を制御するスレーブ用表示マイコン22
と、様々な指令を入力するキー操作部23と、このスレ
ーブユニット20全体を制御するスレーブ用制御マイコ
ン24とを有している。
【0025】前記センタユニット10のセンタ用表示部
12とスレーブユニット20のスレーブ用表示部21と
は、それぞれ、従来のような通常の個別表示も可能であ
るが、前記センタユニット10のキー操作部14による
所定操作に応じてセンタ用表示部12及びスレーブ用表
示部21を連携して画面表示する連携表示機能も可能で
ある。
【0026】では、このようなセンタ用表示部12及び
スレーブ用表示部21における連携表示機能について説
明する。
【0027】この連携表示機能とは、これら2つのセン
タ用表示部12及びスレーブ用表示部21を利用して、
あたかも一つの表示部であるかのようにセンタ用表示部
12及びスレーブ用表示部21に様々な表示内容を画面
表示する機能であり、その例として、例えばスペアナ表
示に用いられる連動表示、タイトル表示に用いられるリ
スト表示やタイトル入力表示に用いられる動作補助表示
等があげられる。
【0028】図3はセンタ用表示部12及びスレーブ用
表示部21の連動表示の表示形態を示す説明図、図4は
センタ用表示部12及びスレーブ用表示部21のリスト
表示の表示形態を示す説明図、図5はセンタ用表示部1
2及びスレーブ用表示部21の動作補助表示の表示形態
を示す説明図である。
【0029】図3に示す連動表示とは、上側のセンタ用
表示部12及び下側のスレーブ用表示部21の各表示領
域を利用して、これら二つの表示部があたかも一つの表
示部であるかのように表示するものであり、例えばイコ
ライザ部30によるスペアナ表示に使用することができ
る。
【0030】図4に示すリスト表示は、これらセンタ用
表示部12及びスレーブ用表示部21の各表示領域を利
用して、例えばCDチェンジャ部40及びMDチェンジ
ャ部50に収納中のディスクのタイトル名を一覧表示す
るのに使用することができる。
【0031】図5に示す動作補助表示は、これらセンタ
用表示部12及びスレーブ用表示部21の各表示領域を
利用して、例えばセンタユニット10がFMラジオをモ
ード選択中に、受信中の周波数にタイトル名をつける場
合、従来のような画面を切り替えながら操作を行うので
はなく、下側のスレーブ用表示部21に表示中のタイト
ル入力の画面を表示し、操作機能の補助を行うのに使用
することができる。
【0032】このような連携表示機能を実行するに際し
て、センタユニット10のセンタ用制御マイコン15
は、キー操作部14による所定操作を検出すると、この
所定操作に対応した表示メッセージである要求メッセー
ジを作成するものである。
【0033】この要求メッセージには、図8に示すよう
に第1識別コードと、画面コードとを有しており、第1
識別コードは、連携表示の種類、例えば連動表示、リス
ト表示又は動作補助表示を示すコードであり、前記画面
コードは、各モード画面、例えばスペアナ表示、再生時
間表示やタイトル表示等の定型画面を示すコードであ
る。尚、前記センタユニット10のセンタ用制御マイコ
ン15及びスレーブユニット20のスレーブ用制御マイ
コン24には、画面コードと、この画面コードに対応し
た定型画面に関わるデータとを対応づけて記憶するテー
ブルが記憶してある。
【0034】この定型画面とは、例えば図3に示すよう
にスペアナ表示の場合、レベル値の部位12a,21a
や周波数帯域値の部位21bに相当ものであり、図4に
示すタイトル表示の場合、タイトルNo.枠の部位12
c,21cやタイトル名枠の部位12d,21dに相当
するものである。
【0035】また、前記センタユニット10のセンタ用
制御マイコン15及びスレーブユニット20のスレーブ
用制御マイコン24は、前記通信ライン60を介して得
られる変動表示データを受信するものであり、この変動
表示データは、図9に示すように第2識別コードと、変
動画面データとを一組として順次送信されるものであ
る。
【0036】前記第2識別コードは、この変動画面デー
タの種類を示すコードであり、この変動画面データは、
個々の接続ユニットに関わるの動作及び状態を示すデー
タに相当するものである。
【0037】尚、前記変動画面データは、例えば図3に
示すようにスペアナ表示の場合、レベルインジケータ部
位12f,21fに相当するものであり、図4に示すタ
イトル表示の場合、タイトルNo.の部位12g,21
g及びタイトル名の部位12h,21hに相当するもの
である。
【0038】では、次に本実施の形態に示す車載用オー
ディオシステム1におけるセンタユニット10及びスレ
ーブユニット20間の連携表示機能の動作について説明
する。図6は本実施の形態におけるセンタユニット10
のセンタ用連携表示処理におけるセンタ用制御マイコン
15の処理動作を示すフローチャートである。図7は本
実施の形態におけるスレーブユニット20のスレーブ用
連携表示処理におけるスレーブ用制御マイコン24の処
理動作を示すフローチャートである。
【0039】図6に示すセンタ用連携表示処理とは、所
定操作に応じて、これらセンタ用表示部12及びスレー
ブ用表示部21に対して連動表示、リスト表示又は動作
補助表示等のような連携表示を行うセンタ用制御マイコ
ン15側の処理である。
【0040】図6においてセンタ用制御マイコン15
は、前記キー操作部14による連携表示の起動に関わる
キー操作が行われたか否かを判定する(ステップS1
1)。このキー操作が行われたのであれば、このキー操
作が図3に示すような連動表示を選択するものであるか
否かを判定する(ステップS12)。
【0041】このキー操作が連動表示を選択するもので
あれば、連動表示の要求メッセージを作成し(ステップ
S13)、前記通信ライン60を介して要求メッセージ
をスレーブユニット20に送信する(ステップS1
4)。
【0042】また、ステップS12にてキー操作が連動
表示を選択するものでなければ、このキー操作が図4に
示すようなリスト表示を選択するものであるか否かを判
定する(ステップS15)。このキー操作がリスト表示
を選択するものであれば、リスト表示の要求メッセージ
を作成し(ステップS16)、ステップS14に移行す
る。
【0043】また、ステップS15にてキー操作がリス
ト表示を選択するものでなければ、図5に示すような動
作補助表示を選択するものと判断して、動作補助表示の
要求メッセージを作成し(ステップS17)、ステップ
S14に移行する。
【0044】ステップS14にて要求メッセージをスレ
ーブユニット20に送信した後、例えばイコライザ部3
0、CDチェンジャ部40又はMDチェンジャ部50等
の接続ユニットやセンタユニット10からの変動表示デ
ータを受信待ちするタイマをスタートし(ステップS1
8)、この接続ユニットからの変動表示データを通信ラ
イン60を介して受信したか否かを判定する(ステップ
S19)。
【0045】ステップS19にて接続ユニットからの変
動表示データを受信したのであれば、ステップS13、
ステップS16又はステップS17にて作成された要求
メッセージ及び/又は変動表示データに基づいてセンタ
用表示部12に表示する画面データを作成して、この画
面データに基づいてセンタ用表示部12に画面表示し
(ステップS20)、このセンタ用連携表示処理の処理
動作を終了する。
【0046】尚、ステップS20においては、ステップ
S13、ステップS16又はステップS17にて作成さ
れた要求メッセージに含まれる、第1識別コードに基づ
いて連携表示の種類を識別すると共に、画面コードに対
応した定型画面データを読み出し、前記識別された連携
表示で定型画面を、スレーブ用表示部21と連携表示し
ながら、センタ用表示部11に画面表示する。さらに、
受信した変動表示データに含まれる、第2識別コードに
基づいて変動画面データを識別すると共に、この変動画
面データに基づいて変動画面を、スレーブ用表示部21
と連携表示しながら、定型画面表示中のセンタ用表示部
11に画面表示するものである。
【0047】また、ステップS19にて変動表示データ
を受信したのでなければ、ステップS18にてスタート
したタイマがタイムアップしたか否かを判定する(ステ
ップS21)。
【0048】ステップS21にてタイムアップしたので
あれば、ステップS20に移行する。また、ステップS
21にてタイムアップしたのでなければ、ステップS1
9に移行する。
【0049】また、ステップS11にて連携表示に関わ
るキー操作が行われたのでなければ、前記接続ユニット
やセンタユニット10からの変動表示データを受信した
か否かを判定する(ステップS22)。変動表示データ
を受信したのであれば、ステップS20に移行する。
【0050】また、ステップS22にて変動表示データ
を受信したのでなければ、ステップS11に移行する。
【0051】では、次に図7に示すスレーブ用連携表示
処理について説明する。
【0052】図7に示すスレーブ用連携表示処理とは、
これらセンタ用表示部12及びスレーブ用表示部21に
対して連動表示、リスト表示又は動作補助表示等のよう
な連携表示を行うスレーブ用制御マイコン24側の処理
である。
【0053】図7に示すスレーブ用制御マイコン24
は、図6に示すステップS14にて送信された要求メッ
セージを通信ライン60を介して受信したか否かを判定
する(ステップS31)。要求メッセージを受信したの
であれば、接続ユニットやセンタユニット10から得ら
れる変動表示データを受信待ちするタイマをスタートし
(ステップS32)、これら接続ユニットやセンタユニ
ット10からの変動表示データを受信したか否かを判定
する(ステップS33)。
【0054】前記接続ユニットやセンタユニット10か
らの変動表示データを受信したのであれば、前記受信し
た要求メッセージが図3に示す連動表示に関わるメッセ
ージであるか否かを判定する(ステップS34)。
【0055】この要求メッセージが連動表示に関わるメ
ッセージであれば、要求メッセージ及び変動表示データ
に基づいてスレーブ用表示部21に表示させる連動表示
用画面データを作成し、この連動表示画面データに基づ
いて連動表示画面をスレーブ用表示部21に表示させ
(ステップS35)、このスレーブ用連携表示処理の処
理動作を終了する。
【0056】尚、ステップS35においては、要求メッ
セージに含まれる、第1識別コードに基づいて連動表示
を識別すると共に、画面コードに対応した定型画面デー
タを読み出し、センタ用表示部11と連携表示しなが
ら、スレーブ用表示部21に定型画面を画面表示し、受
信した変動表示データに含まれる変動画面データに基づ
く変動画面を、定型画面表示中のスレーブ用表示部21
に画面表示するものである。つまり、ステップS35の
処理により、図3に示すような連動表示画面をセンタ用
表示部11及びスレーブ用表示部21に画面表示するも
のである。尚、図3のスペアナ表示の場合にはイコライ
ザ部30から変動表示データが得られるものとする。
【0057】また、ステップS34にて要求メッセージ
が連動表示に関わるメッセージでなければ、この要求メ
ッセージがリスト表示に関わるメッセージであるか否か
を判定する(ステップS36)。
【0058】この要求メッセージがリスト表示に関わる
メッセージであれば、要求メッセージ及び変動表示デー
タに基づいてスレーブ用表示部21に表示させるリスト
表示画面データを作成し、このリスト表示画面データに
基づいてリスト表示画面をスレーブ用表示部21に表示
させ(ステップS37)、このスレーブ用連携表示処理
の処理動作を終了する。
【0059】尚、ステップS37においては、要求メッ
セージに含まれる、第1識別コードに基づいてリスト表
示を識別すると共に、画面コードに対応した定型画面デ
ータを読み出し、センタ用表示部11と連携表示しなが
ら、スレーブ用表示部21に定型画面を画面表示し、受
信した変動表示データに含まれる変動画面データに基づ
く変動画面を、定型画面表示中のスレーブ用表示部21
に画面表示するものである。つまり、ステップS37の
処理により、図4に示すようなリスト表示画面をセンタ
用表示部11及びスレーブ用表示部21に画面表示する
ものである。尚、図4のCDのタイトル表示の場合には
CDチェンジャ部40から変動表示データが得られるも
のとする。
【0060】また、ステップS36にて要求メッセージ
がリスト表示に関わるメッセージでなければ、要求メッ
セージが動作補助表示に関わるメッセージであると判断
して、要求メッセージ及び変動表示データに基づいてス
レーブ用表示部21に表示させる動作補助表示画面デー
タを作成し、この動作補助表示画面データに基づいて動
作補助表示画面をスレーブ用表示部21に表示させ(ス
テップS38)、このスレーブ用連携表示処理の処理動
作を終了する。
【0061】尚、ステップS38においては、要求メッ
セージに含まれる、第1識別コードに基づいて動作補助
表示を識別すると共に、画面コードに対応した定型画面
データを読み出し、センタ用表示部11と連携表示しな
がら、スレーブ用表示部21に定型画面を画面表示し、
受信した変動表示データに含まれる変動画面データに基
づく変動画面を、定型画面表示中のスレーブ用表示部2
1に画面表示するものである。つまり、ステップS37
の処理により、図5に示すような動作補助表示画面をセ
ンタ用表示部11及びスレーブ用表示部21に画面表示
するものである。尚、図5のFM局タイトル入力表示の
場合にはセンタユニット10から変動表示データが得ら
れるものとする。
【0062】また、ステップS33にてセンタユニット
10又は接続ユニットからの変動表示データを受信した
のでなければ、ステップS32にてスタートしたタイマ
がタイムアップしたか否かを判定する(ステップS3
9)。
【0063】ステップS32にてスタートしたタイマが
タイムアップしたのであれば、ステップS34に移行す
る。また、ステップS39にてタイムアップしたのでな
ければ、ステップS33に移行する。
【0064】また、ステップS31にて要求メッセージ
を受信したのでなければ、変動表示データを受信したか
否かを判定する(ステップS40)。変動表示データを
受信したのであれば、ステップS34に移行する。
【0065】また、ステップS40にて変動表示データ
を受信したのでなければ、ステップS31に移行する。
【0066】本実施の形態によれば、センタ用制御マイ
コン15がセンタユニット10のキー操作部14による
連携表示操作に応じて要求メッセージをスレーブ用制御
マイコン24に送信し、これらセンタ用制御マイコン及
びスレーブ用制御マイコンがそれぞれ要求メッセージ及
び、接続ユニット又はセンタユニット10からの変動表
示データに基づいてセンタ用表示部12及びスレーブ用
表示部21を制御するようにしたので、これらセンタ用
表示部12及びスレーブ用表示部21が一つの表示部で
あるかのうにように連動表示、リスト表示又は動作補助
表示等の表示動作を実行するために、連動表示やリスト
表示のように表示の表現力を向上させると共に、動作補
助表示のように操作の簡易化の補助を可能とする。
【0067】
【発明の効果】上記のように構成された本発明の表示装
置によれば、所定操作に応じて、センタユニットの第1
表示部及びスレーブユニットの第2表示部が、あたかも
一つの表示部であるかのように連動表示、リスト表示及
び動作補助表示等といった連携表示の表示動作を実行す
るようにしたので、連動表示やリスト表示のように表示
の表現力を向上させると共に、動作補助表示のように操
作の簡易化の補助を可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の表示装置における実施の形態に示す車
載用オーディオシステム内部の概略構成を示すブロック
図である。
【図2】本実施の形態におけるセンタユニット及びスレ
ーブユニットの正面図である。
【図3】本実施の形態におけるセンタ用表示部及びスレ
ーブ用表示部の連動表示に関わる表示状態を示す説明図
である。
【図4】本実施の形態におけるセンタ用表示部及びスレ
ーブ用表示部のリスト表示に関わる表示状態を示す説明
図である。
【図5】本実施の形態におけるセンタ用表示部及びスレ
ーブ用表示部の動作補助表示に関わる表示状態を示す説
明図である。
【図6】本実施の形態におけるセンタ用連携表示処理に
おけるセンタ用制御マイコンの処理動作を示すフローチ
ャートである。
【図7】本実施の形態におけるスレーブ用連携表示処理
におけるスレーブ用制御マイコンの処理動作を示すフロ
ーチャートである。
【図8】本実施の形態における連携表示処理におけるセ
ンタ用制御マイコンからスレーブ用制御マイコンに送信
された要求メッセージのデータフォーマットを示す説明
図である。
【図9】本実施の形態における連携表示処理における各
接続ユニット、例えばCDチェンジャ部やEQ部等の接
続ユニットから得られる変動表示データのデータフォー
マットを示す説明図である。
【符号の説明】
1 車載用オーディオシステム(表示装置) 10 センタユニット 11 センタ用表示部(第1表示部) 14 キー操作部 15 センタ用制御マイコン(表示メッセージ送信手
段、センタ用変動表示検出手段、センタ用制御手段) 20 スレーブユニット 21 スレーブ用表示部(第2表示部) 24 スレーブ用制御マイコン(表示メッセージ受信手
段、スレーブ用変動表示検出手段、スレーブ用制御手
段) 30 イコライザ部 40 CDチェンジャ部 50 MDチェンジャ部 60 通信ライン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1表示部を有するセンタユニットと、
    第2表示部を有するスレーブユニットと、これらセンタ
    ユニット及びスレーブユニットを通信接続する通信ライ
    ンとを有する表示装置であって、 前記センタユニットは、 所定操作を検出すると、この所定操作に対応した第1表
    示部及び第2表示部の表示画面を連携する連携表示の表
    示形式を示す定型画面データを含む表示メッセージを作
    成し、この表示メッセージをスレーブユニットに送信す
    る表示メッセージ送信手段と、 前記通信ラインから動作状態を示す変動画面データを含
    む変動表示データを検出するセンタ用変動表示検出手段
    と、 前記表示メッセージ送信手段にて表示メッセージが送信
    されると、この表示メッセージに含まれる定型画面デー
    タに基づいて、第2表示部と連携表示する定型画面を第
    1表示部に画面表示すると共に、前記センタ用変動表示
    検出手段にて変動表示データが検出されると、この変動
    表示データに含まれる変動画面データ及び定型画面デー
    タに基づいて、第2表示部と連携表示する定型画面及び
    変動画面を合わせて第1表示部に表示させるセンタ用制
    御手段とを有し、 前記スレーブユニットは、 前記センタユニットからの表示メッセージを受信する表
    示メッセージ受信手段と、 前記通信ラインから動作状態を示す変動画面データを含
    む変動表示データを検出するスレーブ用変動表示検出手
    段と、 前記表示メッセージ受信手段にて表示メッセージが受信
    されると、この表示メッセージに含まれる定型画面デー
    タに基づいて、第1表示部と連携表示する定型画面を第
    2表示部に画面表示すると共に、前記スレーブ用変動表
    示検出手段にて変動表示データが検出されると、この変
    動表示データに含まれる変動画面データ及び定型画面デ
    ータに基づいて、第1表示部と連携表示する定型画面及
    び変動画面を合わせて第2表示部に表示させるスレーブ
    用制御手段とを有することを特徴とする表示装置。
JP30331897A 1997-10-20 1997-10-20 表示装置 Pending JPH11119754A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30331897A JPH11119754A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 表示装置
EP98119885A EP0911968B1 (en) 1997-10-20 1998-10-20 Display device
US09/175,772 US6118441A (en) 1997-10-20 1998-10-20 Display device for audio system including radio tuner
DE69840144T DE69840144D1 (de) 1997-10-20 1998-10-20 Anzeigevorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30331897A JPH11119754A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11119754A true JPH11119754A (ja) 1999-04-30

Family

ID=17919532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30331897A Pending JPH11119754A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6118441A (ja)
EP (1) EP0911968B1 (ja)
JP (1) JPH11119754A (ja)
DE (1) DE69840144D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6862357B1 (en) 1999-07-28 2005-03-01 Daimlerchrysler Ag Vehicle audio system
JP2007076381A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Mazda Motor Corp 車両用情報表示装置
JP2015152964A (ja) * 2014-02-10 2015-08-24 トヨタ自動車株式会社 車両用情報表示装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19935893B4 (de) * 1999-07-30 2004-01-29 Robert Bosch Gmbh Fahrzeugelektronik
KR101348346B1 (ko) * 2007-09-06 2014-01-08 삼성전자주식회사 포인팅 장치, 포인터 제어 장치, 포인팅 방법 및 포인터제어 방법
DE102008021186A1 (de) * 2008-04-28 2009-10-29 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Anzeigen von Informationen in einem Fahrzeug
US10607527B1 (en) 2018-10-25 2020-03-31 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system
US10950162B2 (en) 2018-10-25 2021-03-16 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system
US11373575B2 (en) 2018-10-25 2022-06-28 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11043157B2 (en) 2018-10-25 2021-06-22 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system
US11189210B2 (en) 2018-10-25 2021-11-30 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11037481B1 (en) 2018-10-25 2021-06-15 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11587491B1 (en) 2018-10-25 2023-02-21 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11475819B2 (en) * 2018-10-25 2022-10-18 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11030934B2 (en) 2018-10-25 2021-06-08 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11410593B2 (en) 2018-10-25 2022-08-09 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11403987B2 (en) 2018-10-25 2022-08-02 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11488510B2 (en) 2018-10-25 2022-11-01 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US10997896B2 (en) 2018-10-25 2021-05-04 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system
US11289000B2 (en) 2018-10-25 2022-03-29 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11289003B2 (en) 2018-10-25 2022-03-29 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11069280B2 (en) 2018-10-25 2021-07-20 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11532261B1 (en) 2018-10-25 2022-12-20 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5127057A (en) * 1988-12-22 1992-06-30 Ford Motor Company Integral sound system having interchangeable modules with separate microcontrollers
US5193009A (en) * 1989-01-20 1993-03-09 Goldstar Co., Ltd. Signal switching method of a TV-VCR combination having two tuners
JP2947840B2 (ja) * 1989-12-22 1999-09-13 株式会社日立製作所 プラント運転監視装置
WO1992021117A1 (en) * 1991-05-23 1992-11-26 Atari Games Corporation Modular display simulator
EP0717878A1 (en) * 1994-06-30 1996-06-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device
US5790958A (en) * 1995-10-16 1998-08-04 Mmgt Enterprises, Inc. Radio reception system for general purpose computer
US5745095A (en) * 1995-12-13 1998-04-28 Microsoft Corporation Compositing digital information on a display screen based on screen descriptor
JP2935824B2 (ja) * 1996-04-12 1999-08-16 松下電器産業株式会社 映像記録再生装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6862357B1 (en) 1999-07-28 2005-03-01 Daimlerchrysler Ag Vehicle audio system
JP2007076381A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Mazda Motor Corp 車両用情報表示装置
JP2015152964A (ja) * 2014-02-10 2015-08-24 トヨタ自動車株式会社 車両用情報表示装置
US9921792B2 (en) 2014-02-10 2018-03-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle information display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE69840144D1 (de) 2008-12-04
EP0911968A1 (en) 1999-04-28
EP0911968B1 (en) 2008-10-22
US6118441A (en) 2000-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11119754A (ja) 表示装置
CA2352932C (en) Customizable and upgradable devices and methods related thereto
JP2002051232A (ja) 受信装置、リモートコントロール装置、受信システム及び被制御装置
US5574514A (en) Audio/video device for a communication system
KR0159928B1 (ko) 프리셋트 국을 기억하는 메모리를 포함하는 라디오 또는 텔레비젼 신호용 방송 수신기
US6134426A (en) Radio receiver
JP2001197384A (ja) 受信装置
CN107220037A (zh) 车辆仪表界面主题更新系统和方法、仪表终端与服务器
JPH10166956A (ja) 電気機器の動作状態再現方法および装置
JP4300679B2 (ja) 車両用表示装置
JP3105155B2 (ja) Fm多重放送受信装置
JP3963640B2 (ja) リモコン送信機の内部データ設定装置
CN101605220A (zh) 影像显示装置
JP4184753B2 (ja) ソフトウェア無線機
CN101616282A (zh) 视频显示装置
KR100215466B1 (ko) Kbps모듈 테스트기능을 구비한 방송수신장치
JP2001246987A (ja) 車載用音響装置
JPH07240726A (ja) 放送情報処理装置
US20100185788A1 (en) Electronic device, manual provision system having the same, and manual provision method
KR100555783B1 (ko) 영상기록장치의 녹화방법
JP2003037788A (ja) 自動セットアップ装置及びその方法
JPH10336052A (ja) Fm多重放送受信機
JP2004015632A (ja) 電子番組案内により番組予約を行う方法及び装置
JP2002308024A (ja) 車載機器操作支援装置
JP2568022Y2 (ja) 車載用音響装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080513