JPH1111426A - 包装体の製造装置 - Google Patents

包装体の製造装置

Info

Publication number
JPH1111426A
JPH1111426A JP2234198A JP2234198A JPH1111426A JP H1111426 A JPH1111426 A JP H1111426A JP 2234198 A JP2234198 A JP 2234198A JP 2234198 A JP2234198 A JP 2234198A JP H1111426 A JPH1111426 A JP H1111426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
blank
monitoring device
package
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2234198A
Other languages
English (en)
Inventor
Heinz Focke
ハインツ・フォッケ
Martin Stiller
マルティン・シュティラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Focke and Co GmbH and Co KG
Original Assignee
Focke and Co GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Focke and Co GmbH and Co KG filed Critical Focke and Co GmbH and Co KG
Publication of JPH1111426A publication Critical patent/JPH1111426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B41/00Supplying or feeding container-forming sheets or wrapping material
    • B65B41/18Registering sheets, blanks, or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/02Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of binding or wrapping material, containers, or packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H43/00Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable
    • B65H43/08Photoelectric devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/176Cardboard

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】搬送経路(11)に沿って包装体を製造するた
めに、包装体を製造しブランク(10)を搬送するため
の工程と装置を得たい。 【解決手段】ブランク(10)を監視しおよび/または
光電子的に感知するためのものであって、センサー(1
6、17)を有する監視装置(15)が搬送経路(1
1)の領域に設けられている。ブランク(10)は、ブ
ランク(10)が監視装置(15)の領域で案内されて
いて、センサーが常に清掃されるように摺動的に当接し
センサー(16、17)の少なくとも一方を越えて移動
する。監視装置(15)は特別な設計である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、薄いボール紙また
はそのようなもので、特に紙で作られた包装材料のブラ
ンク(blank)から、特にたばこの包装体用包装体
を製造するための工程と装置であって、包装材料の材料
ウェブ(web)または個々のブランクが搬送経路に沿
って搬送されるものに関する。
【0002】
【従来の技術】包装体を製造するために、ブランクと包
装材料とは、特にたばこ用のヒンジ蓋包装体の場合、何
れも既に切断された状態で積層されるかブランクの状態
で包装装置に供給されるか、またはブランクは、包装装
置内で材料ウェブから供給される。包装体の品質と正確
な設計に関するもっともらしい要求は、包装材料が頻繁
に監視され制御されるということである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、恒久
的にエラーを起こさないで操作する包装装置と共に、包
装材料を監視する効果的で効率的な方法を提供すること
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明による工程は次のような態様の特徴を有して
いる: a)材料ウェブまたはブランクが、少なくとも1つのセ
ンサーを有した光電子的監視装置によって搬送経路の領
域で感知され、 b)材料ウェブまたはブランクは、少なくとも1つのセ
ンサーに当接して、材料ウェブまたは連続的なブランク
によってセンサーが清掃される(一定に)ように監視装
置を通過して移動される。
【0005】監視装置は、センサーと共に装備され、主
として材料ウェブまたはブランクの欠陥を検知する。し
かしながら、監視装置は、例えば、制御要素の目的のた
めの包装材料に施されたマークのように、包装材料の他
の態様に対応することがまた可能である。
【0006】監視装置は、光信号、特に光ビームを検知
ビームとして操作する。そのような監視装置の満足のい
く操作は、光発生装置および/または光受信装置が、満
足な状態にあるかどうかに掛かっている。埃や他の汚染
物が付着すると、操作を害したり妨げたりする。
【0007】本発明は、定常的に、自動的に、包装材料
自身、すなわち、センサーの外側の自由な表面に対して
当接してセンサーを通るようになされた材料ウェブまた
は個々のブランクによって清掃する簡単な方法で達成す
る。この摩擦的接触は、常に汚染物を取り除き、また
は、汚染物がセンサーに付着するのを阻止する。
【0008】工程を遂行するために、材料ウェブまたは
ブランクは、案内部を有した搬送経路に沿って搬送され
る。1つの監視装置または複数の監視装置が、搬送経路
の領域に設けられていて、それ故、少なくとも1つ(底
部)のセンサーが包装材料の接触によって清掃される。
監視装置は、好ましくは、Uの形状、すなわち、2つの
離間した脚部を有しその脚部の間を包装材料が案内され
るいわゆるフォーク形状の光バリアーに設計されてい
る。包装材料は好ましくは、底部の脚部の領域のセンサ
ーに当接することによって作用する。
【0009】本発明によれば、監視装置が特別の設計で
あって、この監視装置は、光学的および、もし適切であ
れば、電装品を受容し、これらを埋設用混合物によって
その中に固定するための中空部を有する硬い本体部を備
えている。
【0010】本発明の更なる詳細は、搬送経路と監視装
置との配置に関する。本発明による装置の例示的実施例
を、図面を参照して以下詳細に述べる。
【0011】
【発明の実施の形態】図面は、有利な実施例と、応用
例、すなわち薄いボール紙の包装材料で作られらたブラ
ンク10の取り扱いを示している。ブランク10は、ヒ
ンジ蓋タイプのたばこの包装のカラーに使われるもので
ある。
【0012】どこかで作られたブランク10は、搬送経
路11に沿って搬送される。搬送経路は水平にまたは傾
斜した面を移動する。搬送経路11の領域において、各
ブランク10は、互いに、ごくわずか離間して搬送され
ている。そのために、エンドレスコンベアすなわち、ベ
ルトコンベア12がブランク10の移動経路の上方に設
けられている。ブランク10は、好ましくは、連続的に
底部ストランド13によって搬送される。そのために、
ベルトコンベア12の上に、互いに一定の間隔で配置さ
れ、搬送方向に見て各後端部にブランク10を把持した
担持部材14が突出して設けられていてる。
【0013】ブランク10は、搬送経路11の領域で固
定された監視装置15を通って移動する。この監視装置
は、ブランク10の形状に関するいろいろな欠点を検知
し、もし特定すればエラー信号を発生する。監視装置1
5は、同様に、ブランク10間の正しい間隔、または、
ブランク10が連続していないかどうかを検知できる。
【0014】監視装置15は、搬送経路11の長手方向
中心の側方に固定する方法で設けられている。これは、
ブランク10の移動経路に対向する側、すなわち、この
移動経路の上方と下方に配置された2つのセンサー16
と17を有している。一方のセンサーは送信機として設
計され、他方のセンサーは受信機として設計されてい
る。センサー16と17との間にはビームすなわち光の
ビームが通っていて、ブランク10によって瞬間的に遮
られる。そのために、ブランク10は、検査されるべき
(境界)領域を介して、センサー16、17の間を通っ
て搬送される。
【0015】搬送経路11は、連続したパネル状の底部
案内部18を有している。展開されたブランク10が、
底部案内部18の搬送面19と20上に載置される。搬
送方向の中央に沿って溝状凹部21が延びていて、その
中をベルトコンベア12の担持部材14が通っている。
展開されたブランク10が凹部21上を覆っている。
【0016】搬送経路11は、また、ブランク10用の
頂部案内部の役目をする。これらはブランク10の境界
領域に作用する。底部案内部18の水平脚部として底部
案内部に結合されるように設計されている頂部案内部2
2は、搬送経路11の一側に設けられている。搬送方向
に延びブランク10を案内するためのギャップ23が、
底部案内部18と頂部案内部22との間に設けられてい
る。
【0017】ガイドすなわち搬送壁24が、同じよう
に、ブランク10の上方の反対側に設けられている。ベ
ルトコンベア12は、また、偏倚ローラによって搬送壁
24に設けられている。搬送壁24は、ブランク10の
移動通路上にわずかな間隔を置いて保持されている。あ
るいは、搬送経路11の配置と設計は米国特許第4、9
38、005号のようにしても良い。このことは、搬送
経路11の領域におけるあらゆる欠陥を除去するため
に、搬送壁24がベルトコンベアと共に持ち上げ得るこ
とを意味する。
【0018】監視装置15は、搬送経路11すなわち、
底部案内部18と頂部案内部22の凹所25に配置され
ている。
【0019】この場合において、ハウジングはフォーク
形状で、頂部の脚部27と底部の脚部28とを有してい
る。ブランク10の監視されるべき領域は、2つの脚部
27と28の間を通って搬送される。頂部センサー16
は、頂部の脚部27の下方へ向けられたセンサー表面部
29に設けられている。底部センサー17は、反対側の
底部の領域の水平センサー30の配置されている。
【0020】センサー16、17は、ハウジング26内
でライン31と32を介してケーブル33に接続されて
いるかまたは、このケーブル内に拡がっている。ケーブ
ル33は、ハウジング26の外方へ通っていて、一方が
検査ビーム用の特に光源に、他方が(光電子的)評価装
置(図示せず)に導かれている。ライン31、32は、
好ましくは、(純粋の)ガラスで精密に形成したガラス
ファイバー線である。ガラスファイバー線の端部は、直
接、センサー16、17の端部、すなわち、光ビームの
送信機と受信機を形成している。
【0021】センサー16、17の少なくとも1つは、
ブランク10が関連したセンサー、この場合、底部セン
サー17と接触して移動するように、ブランク10の移
動経路と関連して設けられている。ブランク10とセン
サー17とのこの摩擦的接触は、一定のセンサー17の
効果的な清掃を確実にし、および/またはセンサー17
に埃や他の付着物が付かないようにする。
【0022】ブランク10によってセンサー17に及ぼ
される十分な量のわずかな接触圧力は、いろいろな方法
で達成し得る。ブランクにとって、もし移動経路の面か
らわずかな偏倚があれば、主にその自重でセンサーを摺
動して通過するだけで十分である。ここで例示した実施
例の場合において、その目的のために、底部センサー表
面部30は、ブランク10の移動経路の領域で持ち上げ
るように設計されている。図に示したように、ブランク
10の移動経路に関連して、センサー表面部30は、底
部案内部18によって予め定められて持ち上げられてい
て、曲面状に設計されている。センサー17は、(円弧
状の)センサー表面部30の最も高い位置に設けられて
いる。
【0023】更なる特別な態様は、監視装置15の構造
を有していることである。ハウジング26は、硬い材
料、特に金属で形成されている。ハウジング62の内部
は、監視装置15の装置や線材が配置され、埋設用混合
物によって固定されるように、中空に形成されている。
従って、最初に、中空部内に監視操作をするための装置
や線材と共に監視装置15が設けられる。その後、残っ
た自由な空間は、最初は流動性の固形複合材、特に合成
樹脂で充填される。
【0024】ここに例示した実施例の場合において、頂
部チャンバー34はハウジング26の頂部の脚部27に
形成されていて、底部チャンバー35はハウジング26
の底部の脚部28に形成されている。チャンバー34と
35は、U字状のウェブ37に上向きのダクト36によ
って互いに接続されている。底部基部38の領域には、
内方に隣接した出口用ダクト39が設けられている。頂
部チャンバーと底部チャンバー35とは、センサー表面
部29、30の領域で外方へ開口している孔40、41
によって各隣接されている。これらの孔40、41は、
ライン31、32の通過用として、および/またはセン
サー16、17の配置用として役に立つ。ハウジング2
6内において、頂部の脚部31が、頂部チャンバー34
に、また上向きのダクト36に、出口用ダクト39まで
すなわちケーブル33まで延在している。底部ライン3
2は、センサー30からケーブル33までチャンバー3
5を介して導かれている。
【0025】埋設用混合物を中空部へ導入するために、
ハウジング26は、その頂部と底部とに、中空部の領域
のカバーが設けられていてる。これは、特に、プラスチ
ックまたは金属で形成されたカバープレートであって、
埋設用混合物がセットされる前に埋設用混合物に対して
押圧されてそれに接合される。
【0026】この例の場合、監視装置15またはハウジ
ング26は、締結要素、正確には、ハウジング26のウ
ェブ37に横方向に偏倚した開口43を通って通過して
いる締結ボルト42によって、搬送経路11に適合され
ている。締結ボルト42は、監視装置を底部案内部18
の垂直な搬送脚部に接続している。
【0027】例示した実施例によって表現されたブラン
ク10の取り扱いに換えて、包装装置の制御要素用に印
刷されたマークを有するものであっても、上述した方法
で検地される連続した材料のウェブも同様に可能であ
る。この場合、少なくとも1つのセンサーが、当接する
材料のウェブによって連続的に清掃される。もし、包装
材料が特定の設計であれば、荒い側は下方へ、すなわ
ち、清掃されるべきセンサーの方へ向けられる。
【0028】さらに、ドイツ特許(DE)196 07
215号に対応するシステムと共に上述の工程と装置
を用いれば有利である。
【0029】
【発明の効果】恒久的にエラーを起こさないで操作する
包装装置と共に、包装材料を監視する効果的で効率的な
方法を提供でき、定常的に、自動的に、包装材料自身、
すなわち、センサーの外側の自由な表面に対して当接し
てセンサーを通るようになされた材料ウェブまたは個々
のブランクによって清掃する簡単な方法で達成する。こ
の摩擦的接触は、常に汚染物を取り除き、または、汚染
物がセンサーに付着するのを阻止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】包装材料すなわちブランク用の搬送経路の概略
的平面図。
【図2】図1に示した搬送経路の監視装置の領域の断面
を示す拡大図。
【図3】図2のIII−III面に沿って部分的に断面をした
図2の詳細図。
【図4】図3に示した監視装置の側面図。
【図5】図4に示した監視装置の平面図。
【図6】図5に示した監視装置の、図5のVI−VI面に沿
った縦断面図。
【符号の説明】
10……ブランク 11……搬送経路 15……監視装置 16、17……センサー 18……底部案内部 19、20……搬送面 26……(U字状)ハウジング 27……頂部の脚部 28……底部の脚部 29、30……センサー表面部 31、32……ライン

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 個々のブランク(10)または材料ウェ
    ブ用にブランクを作り出すことが可能であり、搬送経路
    (11)に沿って好ましくは、折り曲げ装置へ搬送され
    る薄いボール紙またはそのようなもので、特に紙で作ら
    れた包装材料のブランク(10)から、特にたばこの包
    装体用の包装体の製造装置であって、前記材料ウェブす
    なわちブランク(10)の光電子的感知のための少なく
    とも1つのセンサー(16、17)を持っていて、前記
    搬送経路(11)の領域に設けられた少なくとも1つの
    監視装置(15)であって、この監視装置(15)と関
    連する搬送中に、前記材料ウェブすなわちブランク(1
    0)が前記監視装置(15)の少なくとも1つのセンサ
    ー(17)と当接していて、前記センサー(17)が前
    記材料ウェブまたはブランク(10)の摺動的当接によ
    り清掃され得るように設けられていることを特徴とする
    包装体の製造装置。
  2. 【請求項2】 前記センサー(17)が、前記監視装置
    (15)の持ち上げられ突出したセンサー表面部(3
    0)の領域、特に凸状のすなわち曲面状のセンサー表面
    部(30)の領域に設けられていて、清掃されるべき前
    記センサー(17)は前記センサー表面部(30)の最
    高位点に設けられていることを特徴とする請求項1記載
    の包装体の製造装置。
  3. 【請求項3】 前記ブランクは、前記監視装置(15)
    の領域で前記搬送経路(11)に沿って搬送される間、
    底部案内部(18)に載置されていて、清掃されるべき
    前記センサー(17)またはそのセンサー表面部(3
    0)は、前記底部案内部(18)の搬送面(20)との
    関係で、好ましくは、前記センサー表面部(30)の曲
    面状の設計によって前記搬送面(20)に隣接するよう
    に持ち上げられていることを特徴とする請求項1または
    2いずれか1項記載の包装体の製造装置。
  4. 【請求項4】 前記監視装置(15)は、互いに離間し
    て設けられた脚部(27、28)がセンサー表面部(2
    9、30)と互いに対面しているU字状のハウジング
    (26)を有していて、前記ブランク(10)またはウ
    ェブ材料は、前記監視装置(15)の前記脚部(27、
    28)の間を、前記ブランク(10)またはウェブ材料
    が底部の脚部(28)の領域に位置したセンサー(1
    7)に当接するように搬送されるようにしたことを特徴
    とする請求項1記載の包装体の製造装置。
  5. 【請求項5】 a)前記ブランク(10)またはウェブ
    材料の感知と監視が光学的手段(光バリアー)によって
    遂行され、 b)前記監視装置(15)のハウジング(26)が中空
    体で設計され、 c)前記監視装置(15)の前記ハウジング(26)内
    に、光を伝送するためのガラスファイバー線またはガラ
    スファイバーの束を有するライン(31、32)が設け
    られていて、 d)前記ライン(31、32)は、その端面が直接セン
    サーを形成するセンサー表面部(29、30)の互いに
    対向する領域に延在している、 ことを特徴とする請求項1記載の包装体の製造装置。
  6. 【請求項6】 前記監視装置(15)の前記ハウジング
    (26)内の光学的および電気的要素、特に前記ライン
    (31、32)が最初は流動性の埋設用混合物、特に合
    成樹脂で固定されていることを特徴とする請求項5記載
    の包装体の製造装置。
JP2234198A 1997-02-07 1998-02-03 包装体の製造装置 Pending JPH1111426A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19704718A DE19704718A1 (de) 1997-02-07 1997-02-07 Verfahren und Vorrichtung zum optoelektronischen Überwachen von Verpackungsmaterial
DE19704718.1 1997-02-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1111426A true JPH1111426A (ja) 1999-01-19

Family

ID=7819633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2234198A Pending JPH1111426A (ja) 1997-02-07 1998-02-03 包装体の製造装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6038836A (ja)
EP (1) EP0857652B1 (ja)
JP (1) JPH1111426A (ja)
CN (1) CN1091055C (ja)
BR (1) BR9800571A (ja)
DE (2) DE19704718A1 (ja)
ES (1) ES2201342T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7515520B2 (en) 2006-08-18 2009-04-07 Seiko Epson Corporation Recording apparatus and liquid ejecting apparatus
US7878498B2 (en) 2006-09-25 2011-02-01 Seiko Epson Corporation Medium transport apparatus

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19817824A1 (de) 1998-04-21 1999-10-28 Focke & Co Vorrichtung zum Prüfen von Einheiten aus mehreren Einzelgegenständen, Materiallagen oder dergleichen
DE19827412A1 (de) * 1998-06-19 1999-12-30 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Packungen
FI110720B (fi) * 2001-04-09 2003-03-14 Metso Paper Automation Oy Menetelmä ja sovitelma mittalaitteen puhtaanapitämiseksi
US7763663B2 (en) * 2001-12-19 2010-07-27 University Of Massachusetts Polysaccharide-containing block copolymer particles and uses thereof
DE10246437A1 (de) * 2002-10-04 2004-04-15 Focke Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Aufreißstreifens an einer Materialbahn
DE102005059859B4 (de) * 2005-12-15 2013-01-10 Sensopart Industriesensorik Gmbh Lichtschranke
DE102008014350B4 (de) * 2008-03-14 2010-06-10 Leuze Electronic Gmbh & Co Kg Gabellichtschranke
FR2961742B1 (fr) * 2010-06-29 2012-08-03 Sidel Participations Machine de formage de decoupes en carton
CN102595820B (zh) * 2012-03-11 2014-09-17 郑小玲 一种光电感应封装机构
US9562325B2 (en) * 2013-12-27 2017-02-07 Seiko Epson Corporation Sheet manufacturing apparatus and sheet manufacturing method
FR3030351B1 (fr) * 2014-12-19 2016-12-30 Bobst Lyon Dispositif et procede de controle de la qualite de boites pliables et installation de fabrication comprenant un tel dispositif de controle
NL2016340B1 (en) 2016-03-01 2017-09-11 Rexnord Flattop Europe Bv Method and system for transporting products.
CN110352169A (zh) * 2017-03-01 2019-10-18 莱克斯诺工业有限公司 传送机系统和方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3693313A (en) * 1970-07-29 1972-09-26 Brown & Williamson Tobacco Cigarette paper tube manufacture
CH576242A5 (ja) * 1974-03-13 1976-06-15 Baumgartner Papiers Sa
US4085928A (en) * 1976-01-02 1978-04-25 Arthur Sussman Folding system with photoelectric detection means
CS207424B1 (en) * 1979-05-12 1981-07-31 Bozislav Gersl Photoelectric scanner of the height of the sheets stack
US4486098A (en) * 1982-02-23 1984-12-04 Hauni-Werke Korber & Co. Kg Method and apparatus for testing the ends of cigarettes or the like
DE3341539A1 (de) * 1983-11-17 1985-05-30 Focke & Co, 2810 Verden Einrichtung zur ueberwachung und steuerung von bahnen in verpackungsmaschinen
DE3601443A1 (de) * 1986-01-20 1987-07-23 Gebhard Birkle Vorrichtung zum fuehren und optischen abtasten von flaechigen objekten
IT1189918B (it) * 1986-01-27 1988-02-10 Gd Spa Dispositivo di controllo della corretta conformazione di elementi a pacchetto
DE8901733U1 (ja) * 1989-02-15 1989-03-30 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen, De
DE4100239A1 (de) * 1991-01-07 1992-07-09 Focke & Co Faltvorrichtung zum herstellen von (zigaretten-)packungen
US5260583A (en) * 1991-02-11 1993-11-09 Rye Timothy W Method and apparatus for detecting edge cracks
ITBO940153A1 (it) * 1994-04-12 1995-10-12 Gd Spa Metodo per il controllo ottico di prodotti.
DE19607215A1 (de) * 1996-02-26 1997-08-28 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von insbesondere Klappschachteln für Zigaretten

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7515520B2 (en) 2006-08-18 2009-04-07 Seiko Epson Corporation Recording apparatus and liquid ejecting apparatus
US7878498B2 (en) 2006-09-25 2011-02-01 Seiko Epson Corporation Medium transport apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
ES2201342T3 (es) 2004-03-16
US6038836A (en) 2000-03-21
BR9800571A (pt) 1999-06-01
DE19704718A1 (de) 1998-08-13
CN1091055C (zh) 2002-09-18
DE59808662D1 (de) 2003-07-17
EP0857652A1 (de) 1998-08-12
CN1191196A (zh) 1998-08-26
EP0857652B1 (de) 2003-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1111426A (ja) 包装体の製造装置
US6054665A (en) Apparatus for checking (cigarette) packs
KR100853340B1 (ko) 궐련 포장 공정을 시각적으로 검사하기 위한 장치 및 방법
US4678901A (en) Optical sensor for monitoring cigarette groups
US4682038A (en) Arrangement for monitoring and controlling webs in packaging machines
EP1273879B1 (en) Method and measuring device for measuring at least one property of a moving web
WO2002057709A3 (en) Linear optical sensor for a closure
US5487461A (en) Apparatus for transporting packs
CA2238006A1 (en) Process and device for conveying containers past a device for inspecting the container bases
FR2609795A1 (fr) Procede opto-electronique de controle de paquets sur toutes ses faces
US6226078B1 (en) Device for checking units composed of a plurality of individual objects, material layers or the like
JPS59106283A (ja) たばこまたはフィルタに関する欠陥について巻たばこを検査する装置
JPH09314699A (ja) 紙巻き煙草用ヒンジ蓋付きパックの製造装置
JPS5810292B2 (ja) 包装用素材製造装置
DE69918653D1 (de) Vorrichtung zum fördern und führen des einfädelstreifens einer bahn in einer papiermaschine
CN110435958B (zh) 用于操作撕开条幅材的方法和设备
JP5235200B2 (ja) 横形製袋充填機における供給コンベヤの供給原点検出装置
US6308492B1 (en) Process and apparatus for producing packs
FI930689A0 (fi) Foerfarande och anordning foer upptaeckt av felstaellen i en bana av oeverlappande produkter
JPH11515060A (ja) 繊維ウェブの物理的性質を走査するための走査装置
JPH0429004B2 (ja)
KR20170006104A (ko) 슬릿 코팅장치용 기판 상의 이물질을 감지할 수 있는 이물질 감지장치, 그 이물질 감지방법 및 그 슬릿 코팅장치
KR20120022436A (ko) 방습제 투입장치
JP4910543B2 (ja) コンベヤ装置
KR880000828B1 (ko) 광전관(光電管)에 의한 반송물품의 위치검출방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060704