JPH11112873A - Image processing method and device - Google Patents

Image processing method and device

Info

Publication number
JPH11112873A
JPH11112873A JP28805997A JP28805997A JPH11112873A JP H11112873 A JPH11112873 A JP H11112873A JP 28805997 A JP28805997 A JP 28805997A JP 28805997 A JP28805997 A JP 28805997A JP H11112873 A JPH11112873 A JP H11112873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
data
unit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28805997A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4083849B2 (en
Inventor
Yutaka Miyaguchi
裕 宮口
Yuji Yaguchi
雄二 矢口
Tsuyoshi Akiyama
強 秋山
Kazuki Ninomiya
和貴 二宮
Yoichiro Miki
陽一郎 三木
Naoya Tokunaga
尚哉 徳永
Masahiro Tani
匡弘 谷
Kenta Sagawa
賢太 寒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Japan Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Texas Instruments Japan Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Japan Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Texas Instruments Japan Ltd
Priority to JP28805997A priority Critical patent/JP4083849B2/en
Priority to US09/162,740 priority patent/US6353460B1/en
Priority to EP06002282A priority patent/EP1653735A1/en
Priority to CNB981224261A priority patent/CN1167006C/en
Priority to EP98118460A priority patent/EP0905973A3/en
Publication of JPH11112873A publication Critical patent/JPH11112873A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4083849B2 publication Critical patent/JP4083849B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To cope with various applications by small-scale circuit constitution and to efficiently perform a high-grade image processing. SOLUTION: An image processor as this device is provided with an input part 40 for fetching image data from the outside, an SVP 14 for inputting, processing and outputting the image data by a scanning line unit, an image memory 50 for writing and reading the image data by the scanning line unit, an output part 70 for outputting the processed image data to the outside and a data path 72 for mutually connecting the input part 40, the SVP 14, the image memory 50 and the output part 70. A program memory 10 stores a program for the SVP 14 and an instruction generation circuit 12 supplies the control signals of a microinstruction or the like to the SVP 14. A timing control unit 74 supplies required timing control signals to the input part 40, the SVP 14, the image memory 50, the output part 7 and an IG 12. A ROM loader 76 and an I<2> C bus interface circuit 78 distribute program data through an internal bus 80 to program data holding parts (memory and register, or the like), distributed and arranged at respective parts inside the image processor.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0010】[0010]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理技術に係
り、特にテレビジョン信号等の映像信号についてディジ
タル式の画像処理を行う画像処理方法および装置に関す
る。
The present invention relates to an image processing technique, and more particularly to an image processing method and apparatus for performing digital image processing on a video signal such as a television signal.

【0020】[0020]

【従来の技術】従来のこの種の画像処理装置は、図20
に示すように、映像信号について所定の画像処理を行う
ように構成されたディジタル信号処理回路200に加え
て、画像データを1フィールドまたは1フレーム分だけ
蓄積または遅延させるための1個または複数個のフィー
ルドメモリおよび/またはフレームメモリ202とを有
している。
2. Description of the Related Art A conventional image processing apparatus of this type is shown in FIG.
As shown in the figure, in addition to a digital signal processing circuit 200 configured to perform predetermined image processing on a video signal, one or a plurality of signals for accumulating or delaying image data by one field or one frame are provided. A field memory and / or a frame memory 202.

【0030】たとえば、動画像リアルタイム処理の場
合、フレームメモリ202Aおよびフィールドメモリ2
02Bが動き検出に用いられ、フレームメモリ202C
が動き適応補間に用いられる。また、たとえばハイビジ
ョン信号をNTSC信号に変換するための時間軸変換に
は別のフレームメモリ(図示せず)が用いられる。
For example, in the case of moving image real-time processing, the frame memory 202A and the field memory 2
02B is used for motion detection, and the frame memory 202C
Are used for motion adaptive interpolation. Further, for example, another frame memory (not shown) is used for time axis conversion for converting a Hi-Vision signal into an NTSC signal.

【0040】[0040]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来のデ
ィジタル画像処理回路は、要求される画像処理の種類が
多いほど数多くのフィールドメモリまたはフレームメモ
リを必要とする。このことは、コストおよび装置規模に
おいて大きな不都合となる。一般のフィールドメモリお
よびフレームメモリは1〜2Mビット容量のダイナミッ
クRAMであり、現在主流の16Mビット、64Mビッ
ト型ダイナミックRAMと比較して記憶容量は格段に小
さいものの、価格およびチップサイズの点では大して違
わない。
As described above, the conventional digital image processing circuit requires a larger number of field memories or frame memories as the number of types of required image processing increases. This is a major disadvantage in cost and equipment scale. A general field memory and a frame memory are dynamic RAMs having a capacity of 1 to 2 Mbits. Although the storage capacity is remarkably small as compared with the current mainstream 16 Mbit and 64 Mbit dynamic RAMs, they are much smaller in terms of price and chip size. No different.

【0050】一方、フィールドメモリおよび/またはフ
レームメモリの個数が多いほど、それに比例してディジ
タル信号処理回路200側の端子ピンの本数が増え、I
Cパッケージが大型化するという不都合もある。
On the other hand, as the number of field memories and / or frame memories increases, the number of terminal pins on the side of the digital signal processing circuit 200 increases in proportion to the number.
There is also a disadvantage that the size of the C package increases.

【0060】また、このようなシステム構成では、多種
多様なアプリケーションに対して適応性が乏しいという
問題もある。たとえば、NTSC信号向けに1.5Mビ
ット容量のフィールドメモリを用いてシステムを構築し
ても、ハイビジョン信号に対しては4Mビット程度のフ
ィールドメモリが必要であるから、このシステムでは適
応できないことになる。
In addition, such a system configuration has a problem that adaptability to various applications is poor. For example, even if a system is constructed using a field memory of 1.5 Mbit capacity for NTSC signals, a field memory of about 4 Mbits is required for Hi-Vision signals, so this system cannot be applied. .

【0070】また、これら多数のフィールドメモリおよ
び/またはフレームメモリは各々がディジタル信号処理
回路200内の特定機能の処理部と関連して用途が限定
または特化しており、様々なアプリケーションに対して
汎用性を持てないという不具合がある。
Each of these many field memories and / or frame memories has a limited or specialized application in connection with a processing section having a specific function in the digital signal processing circuit 200, and is generally used for various applications. There is a problem that it can not have.

【0080】このため、従来は、NTSC信号、衛星放
送、ハイビジョン信号、パソコン出力信号等の種々多様
な映像信号に1台のテレビ受像機で対応しようとする
と、映像信号の種類別の専用ディジタル信号処理回路お
よびフィールド/フレームメモリを全部内蔵しなくては
ならず、非常に高価で大型な装置となっていた。
For this reason, conventionally, if one TV receiver is intended to support various video signals such as NTSC signals, satellite broadcasts, high-definition signals, and personal computer output signals, a dedicated digital signal for each type of video signal is required. All of the processing circuits and the field / frame memory had to be built in, resulting in a very expensive and large device.

【0090】本発明は、かかる問題点に鑑みてなされた
もので、小規模な回路構成で多種多様なアプリケーショ
ンに対応できる画像処理方法および装置を提供すること
を目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and has as its object to provide an image processing method and apparatus which can respond to various applications with a small circuit configuration.

【0100】また、本発明は、装置内の資源を有効利用
し、高度な画像処理を効率よく行える画像処理方法およ
び装置を提供することを目的とする。
It is another object of the present invention to provide an image processing method and apparatus capable of efficiently utilizing the resources in the apparatus and efficiently performing advanced image processing.

【0110】[0110]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明のうち請求項1に記載の発明は、処理される
べき画像データを外部より取り込む入力部と、走査線上
の画素に1対1の対応関係で割り当てられ、かつ共通の
命令にしたがって同一の動作を行う複数個のプロセッシ
ングエレメントを有し、画像データを走査線単位で入
力、処理および出力するディジタル信号処理部と、一定
のメモリ領域を有し、書き込み動作と読み出し動作が並
列的かつ独立的に実行可能であり、画像データを走査線
単位で入力および出力する画像メモリと、処理後の画像
データを外部に出力する出力部と、前記入力部、前記デ
ィジタル信号処理部、前記画像メモリおよび前記出力部
を相互に接続するデータ・パス手段と、前記入力部、前
記ディジタル信号処理部、前記画像メモリ、前記出力部
および前記データ・パスを所望のプログラムデータにし
たがって制御する制御手段とを有する画像処理装置に係
るものである。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, there is provided an input unit for receiving image data to be processed from the outside, and one pixel on a scanning line. A digital signal processing unit having a plurality of processing elements assigned in a one-to-one correspondence relationship and performing the same operation according to a common instruction, for inputting, processing, and outputting image data in units of scanning lines; An image memory having a memory area, capable of executing a write operation and a read operation in parallel and independently, inputting and outputting image data in units of scanning lines, and an output unit for outputting processed image data to the outside Data path means for interconnecting the input section, the digital signal processing section, the image memory and the output section, and the input section and the digital signal processing section. Parts, the image memory, the output section and the data paths are those related to the image processing apparatus and a control means for controlling in accordance with the desired program data.

【0120】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の画像処理装置において、前記ディジタル信号処理部
は、1つまたは複数の映像信号に対応する1つまたは複
数の画像データを並列的に走査線単位で入力するデータ
入力部と、前記プロセッシングエレメントで走査線単位
で処理された1つまたは複数の画像データを並列的に走
査線単位で出力するデータ出力部とを有し、前記データ
入力部における走査線単位のデータ入力動作と、前記プ
ロセッシングエレメントにおける走査線単位の処理動作
と、前記データ出力部における走査線単位のデータ出力
動作とがパイプライン方式で実行される構成とした。
According to a second aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the digital signal processing section converts one or a plurality of image data corresponding to one or a plurality of video signals in parallel. A data input unit for inputting in units of scanning lines, and a data output unit for outputting one or more image data processed in units of scanning lines by the processing element in units of scanning lines in parallel; The data input operation of each scanning line in the input unit, the processing operation of each scanning line in the processing element, and the data output operation of each scanning line in the data output unit are performed in a pipeline manner.

【0130】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
の画像処理装置において、前記画像メモリは、入力した
画像データを前記メモリ領域に連続したアドレスで順次
書き込むデータ書き込み手段と、出力すべき画像データ
を前記メモリ領域より連続したアドレスで順次読み出す
データ読み出し手段と、前記メモリ領域に対する書き込
みアドレスおよび読み出しアドレスをそれぞれ指示する
書き込みポインタおよび読み出しポインタを前記プログ
ラムデータにしたがって制御するポインタ制御手段とを
有する構成とした。
According to a third aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the image memory includes: a data writing unit that sequentially writes input image data in the memory area at a continuous address; Data reading means for sequentially reading image data to be read from the memory area at successive addresses; and pointer control means for controlling a write pointer and a read pointer for respectively indicating a write address and a read address for the memory area in accordance with the program data. Configuration.

【0140】請求項4に記載の発明は、請求項3に記載
の画像処理装置において、前記画像メモリは、所定の記
憶容量を有する少なくとも2つの入力バッファ部を含む
複数の入力バッファを有し、各々の前記入力バッファに
おいて、第1の入力バッファ部が画像データで満たされ
ると、第2の入力バッファ部への入力画像データの書き
込みが開始されるとともに、第1の入力バッファ部より
画像データが読み出されて前記メモリ領域に書き込ま
れ、第2の入力バッファ部が画像データで満たされる
と、第1の入力バッファ部への入力画像データの書き込
みが開始されるとともに、第2の入力バッファ部より画
像データが読み出されて前記メモリ領域に書き込まれる
構成とした。
According to a fourth aspect of the present invention, in the image processing apparatus of the third aspect, the image memory has a plurality of input buffers including at least two input buffer units having a predetermined storage capacity. In each of the input buffers, when the first input buffer unit is filled with the image data, the writing of the input image data to the second input buffer unit is started, and the image data is transferred from the first input buffer unit. When the read data is read and written into the memory area and the second input buffer unit is filled with the image data, the writing of the input image data to the first input buffer unit is started and the second input buffer unit is started. The image data is read out and written into the memory area.

【0150】請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
の画像処理装置において、各々の前記入力バッファから
前記メモリ領域に画像データが書き込まれるデータレー
トは各々の前記入力バッファに画像データが書き込まれ
るデータレートとは異なる速度に選ばれる構成とした。
According to a fifth aspect of the present invention, in the image processing apparatus of the fourth aspect, the data rate at which image data is written from each of the input buffers to the memory area is such that the image data is written to each of the input buffers. The speed is selected to be different from the writing data rate.

【0160】請求項6に記載の発明は、請求項3に記載
の画像処理装置において、前記画像メモリは、所定の記
憶容量を有する少なくとも2つの出力バッファ部を含む
複数の出力バッファを有し、各々の前記出力バッファに
おいて、第1の出力バッファ部の画像データが空になる
と、第2の出力バッファ部からの画像データの読み出し
が開始されるとともに、前記メモリ領域より読み出され
た画像データが第1の出力バッファ部に書き込まれ、第
2の出力バッファ部の画像データが空になると第1の出
力バッファ部からの画像データの読み出しが開始される
とともに、前記メモリ領域より読み出された画像データ
が第2の出力バッファ部に書き込まれる構成とした。
According to a sixth aspect of the present invention, in the image processing apparatus of the third aspect, the image memory has a plurality of output buffers including at least two output buffer units having a predetermined storage capacity. In each of the output buffers, when the image data in the first output buffer unit becomes empty, reading of the image data from the second output buffer unit is started, and the image data read from the memory area is output. When the image data written to the first output buffer unit is emptied and the image data in the second output buffer unit becomes empty, the reading of the image data from the first output buffer unit is started and the image read from the memory area is started. Data is written to the second output buffer unit.

【0170】請求項7に記載の発明は、請求項6に記載
の画像処理装置において、前記メモリ領域より各々の前
記出力バッファへ画像データが書き込まれるデータレー
トは各々の前記出力バッファより画像データが読み出さ
れるデータレートとは異なる速度に選ばれる構成とし
た。
According to a seventh aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the sixth aspect, the data rate at which image data is written from the memory area to each of the output buffers is such that the image data is written from each of the output buffers. The speed is selected to be different from the read data rate.

【0180】請求項8に記載の発明は、請求項1記載の
画像処理装置において、前記データパス手段は、前記入
力部のデータ出力端子と前記ディジタル信号処理部のデ
ータ入力端子とを電気的に接続するための第1のデータ
パス部と、前記入力部のデータ出力端子と前記画像メモ
リのデータ入力端子とを電気的に接続するための第2の
データパス部と、前記ディジタル信号処理部のデータ出
力端子と前記画像メモリのデータ入力端子とを電気的に
接続するための第3のデータパス部と、前記画像メモリ
のデータ出力端子と前記ディジタル信号処理部のデータ
入力端子とを電気的に接続するための第4のデータパス
部と、前記入力部のデータ出力端子と前記出力部のデー
タ入力端子とを電気的に接続するための第5のデータパ
ス部と、前記ディジタル信号処理部のデータ出力端子と
前記出力部のデータ入力端子とを電気的に接続するため
の第6のデータパス部と、前記画像メモリのデータ出力
端子と前記出力部のデータ入力端子とを電気的に接続す
るための第7のデータパス部とを含む構成とした。
According to an eighth aspect of the present invention, in the image processing apparatus of the first aspect, the data path means electrically connects a data output terminal of the input section and a data input terminal of the digital signal processing section. A first data path section for connection, a second data path section for electrically connecting a data output terminal of the input section and a data input terminal of the image memory, and a digital signal processing section. A third data path section for electrically connecting a data output terminal to a data input terminal of the image memory; and electrically connecting a data output terminal of the image memory and a data input terminal of the digital signal processing section. A fourth data path unit for connection, a fifth data path unit for electrically connecting a data output terminal of the input unit and a data input terminal of the output unit, A sixth data path unit for electrically connecting a data output terminal of the digital signal processing unit and a data input terminal of the output unit; and a data output terminal of the image memory and a data input terminal of the output unit. And a seventh data path section for electrical connection.

【0190】請求項9に記載の発明は、請求項8に記載
の画像処理装置において、前記第1ないし第7のデータ
パス部の全部が同一の半導体チップ上に形成される構成
とした。
According to a ninth aspect of the present invention, in the image processing apparatus of the eighth aspect, the first to seventh data paths are all formed on the same semiconductor chip.

【0200】請求項10に記載の発明は、請求項1に記
載の画像処理装置において、前記制御手段は、前記入力
部、前記ディジタル信号処理部、前記画像メモリ、前記
出力部および前記データ・パス手段のそれぞれの動作モ
ードを規定するプログラムデータを保持するために各部
に分散配置されたプログラムデータ保持手段と、所望の
プログラムデータを外部より取り込んで各部の前記プロ
グラムデータ保持手段に分配するプログラムデータ分配
手段とを含む構成とした。
According to a tenth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the control means includes the input unit, the digital signal processing unit, the image memory, the output unit, and the data path. Program data holding means distributed in each section for holding program data defining each operation mode of the means, and program data distribution for taking in desired program data from outside and distributing the program data to the program data holding means in each section Means.

【0210】請求項11に記載の発明は、請求項1に記
載の画像処理装置によって画像データを処理する画像処
理方法において、1つの映像信号に対応する画像データ
を前記入力部に取り込むステップと、前記入力部より出
力された画像データを前記ディジタル信号処理部に入力
して第1の処理を行うステップと、前記第1の処理後に
前記ディジタル信号処理部より出力された画像データを
前記画像メモリに書き込んで一時的に記憶するステップ
と、前記画像メモリより読み出された画像データを再び
前記ディジタル信号処理部に入力して第2の処理を行う
ステップとを有する。
[0210] According to an eleventh aspect of the present invention, in the image processing method for processing image data by the image processing apparatus of the first aspect, a step of taking in image data corresponding to one video signal into the input unit, Inputting the image data output from the input unit to the digital signal processing unit and performing a first process; and storing the image data output from the digital signal processing unit after the first process in the image memory. Writing and temporarily storing the image data; and inputting the image data read from the image memory to the digital signal processing unit again to perform a second process.

【0220】請求項12に記載の発明は、請求項11に
記載の画像処理方法において、前記第2の処理後に前記
ディジタル信号処理部より出力された画像データを前記
画像メモリに書き込んで一時的に記憶するステップと、
前記画像メモリより読み出された画像データを再び前記
ディジタル信号処理部に入力して第3の処理を行うステ
ップとを有する。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the image processing method according to the eleventh aspect, the image data output from the digital signal processing unit after the second processing is written into the image memory to temporarily store the image data. Remembering;
Inputting the image data read from the image memory to the digital signal processing unit again to perform a third process.

【0230】請求項13に記載の発明は、請求項1に記
載の画像処理装置によって画像データを処理する画像処
理方法において、1つの映像信号に対応する画像データ
を前記入力部に取り込むステップと、前記入力部より出
力された画像データを前記画像メモリに書き込んで一時
的に記憶するステップと、前記入力部からの画像データ
と前記画像メモリより読み出された画像データとを並列
的に前記ディジタル信号処理部に入力し、それらの画像
データとの間で所定の処理を行うステップとを有する。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the image processing method for processing image data by the image processing apparatus according to the first aspect, a step of taking in image data corresponding to one video signal into the input unit, Writing the image data output from the input unit to the image memory and temporarily storing the image data; and converting the image data from the input unit and the image data read from the image memory into the digital signal in parallel. Inputting to the processing unit and performing a predetermined process with the image data.

【0240】請求項14に記載の発明は、請求項13に
記載の画像処理方法において、前記画像メモリの2つの
出力ポートよりそれぞれ画像データを所望の遅延量だけ
時間をずらして読み出して並列的に前記ディジタル信号
処理部に入力し、前記ディジタル信号処理部で前記画像
メモリからの2つの画像データと前記入力部からの画像
データとの間で前記所定の処理を行う方法とした。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the image processing method of the thirteenth aspect, image data is read out from the two output ports of the image memory by shifting the time by a desired delay amount, and is read out in parallel. The digital signal processing section inputs the predetermined processing between the two image data from the image memory and the image data from the input section in the digital signal processing section.

【0250】請求項15に記載の発明は、請求項1に記
載の画像処理装置によって画像データを処理する画像処
理方法において、1つの映像信号に対応する画像データ
を各走査線上で一部の画素だけおよび/または各フィー
ルド上で一部の走査線だけ前記画像メモリに書き込んで
一時的に記憶するステップと、前記画像メモリより書き
込んだ画素および走査線の順に画像データを読み出すス
テップとを有する。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the image processing method for processing image data by the image processing apparatus according to the first aspect, image data corresponding to one video signal is converted to a partial pixel on each scanning line. And / or temporarily storing only some scanning lines on each field in the image memory, and reading image data in the order of pixels and scanning lines written from the image memory.

【0260】請求項16に記載の発明は、請求項1に記
載の画像処理装置により画像データを処理する画像処理
方法において、1つの映像信号に対応する画像データを
前記画像メモリに書き込んで一時的に記憶するステップ
と、前記画像メモリより各画素単位または各走査線単位
で断続的に画像データを読み出すステップと、前記画像
メモリより読み出された画像データを前記ディジタル信
号処理部に入力して、前記画像メモリの断続的読み出し
時にスキップした位置の画素または走査線について画像
データを補間するステップとを有する。
[0260] According to a sixteenth aspect of the present invention, in the image processing method for processing image data by the image processing apparatus according to the first aspect, image data corresponding to one video signal is temporarily written to the image memory. And reading the image data intermittently from the image memory in pixel units or scan line units, and inputting the image data read from the image memory to the digital signal processing unit, Interpolating image data for pixels or scanning lines skipped at the time of intermittent reading of the image memory.

【0270】請求項17に記載の発明は、請求項1に記
載の画像処理装置により画像データを処理する画像処理
方法において、互いに同期していない2つの映像信号に
それぞれ対応する第1および第2の画像データを前記入
力部に取り込むステップと、前記入力部より出力された
第1の画像データを前記画像メモリに書き込んで一時的
に記憶するステップと、前記入力部より出力された第2
の画像データを前記ディジタル信号処理部に入力すると
同時に、この第2の画像データに同期して前記画像メモ
リより第1の画像データを読み出して前記ディジタル信
号処理部に入力するステップと、前記ディジタル信号処
理部で互いに同期して入力された第1および第2の画像
データについて所定の処理を行うステップとを有する。
According to a seventeenth aspect of the present invention, there is provided an image processing method for processing image data by the image processing apparatus according to the first aspect, wherein the first and second image signals respectively correspond to two video signals which are not synchronized with each other. Capturing the first image data into the input unit, writing the first image data output from the input unit into the image memory and temporarily storing the first image data, and storing the second image data output from the input unit.
Simultaneously reading the first image data from the image memory in synchronization with the second image data and inputting the first image data to the digital signal processing unit; Performing predetermined processing on the first and second image data input in synchronization with each other in the processing unit.

【0280】請求項18に記載の発明は、請求項1に記
載の画像処理装置により画像データを処理する画像処理
方法において、互いに同期していない2つの映像信号に
それぞれ対応する第1および第2の画像データを前記入
力部に取り込むステップと、前記入力部より出力された
第1の画像データを前記ディジタル信号処理部に入力し
て所定の処理を行うステップと、前記ディジタル信号処
理部より出力された第1の画像データを前記画像メモリ
に入力すると同時に、前記入力部より出力された第2の
画像データを前記画像メモリに入力するステップと、第
1および第2の画像データに係る同期信号以外の同期信
号に同期して前記画像メモリより第1および第2の画像
データを読み出すステップとを有する。
According to an eighteenth aspect of the present invention, in the image processing method for processing image data by the image processing apparatus according to the first aspect, the first and second image signals respectively corresponding to two video signals that are not synchronized with each other. Capturing the image data into the input unit, inputting the first image data output from the input unit to the digital signal processing unit and performing predetermined processing, and outputting the image data from the digital signal processing unit. Simultaneously inputting the first image data to the image memory and inputting the second image data output from the input unit to the image memory, and excluding a synchronization signal related to the first and second image data. Reading the first and second image data from the image memory in synchronization with the synchronization signal.

【0290】請求項19に記載の発明は、請求項1に記
載の画像処理装置により画像データを処理する画像処理
方法において、1つの映像信号に対応する画像データを
前記入力部に取り込むステップと、前記入力部より出力
された画像データの前半部を第1の期間で前記ディジタ
ル信号処理部に入力するステップと、前記入力部より出
力された画像データを前記画像メモリに書き込んで、一
定の遅延時間後に読み出すステップと、前記画像メモリ
より読み出された画像データの後半部を第2の期間で前
記ディジタル信号処理部に入力するステップとを有す
る。
According to a nineteenth aspect of the present invention, in the image processing method for processing image data by the image processing apparatus according to the first aspect, a step of inputting image data corresponding to one video signal to the input unit; Inputting the first half of the image data output from the input unit to the digital signal processing unit in a first period, writing the image data output from the input unit to the image memory, and setting a predetermined delay time Reading the image data later, and inputting the latter half of the image data read from the image memory to the digital signal processing unit in a second period.

【0300】請求項20に記載の発明は、請求項19に
記載の画像処理方法において、前記ディジタル信号処理
部より出力された画像データの前半部を前記画像メモリ
に書き込んで所定の遅延時間後に読み出すステップと、
前記画像メモリより読み出された画像データの前半部を
前記出力部より外部へ出力するステップと、前記ディジ
タル信号処理部より画像データの後半部を出力するステ
ップと、前記ディジタル信号処理部より出力された画像
データの後半部を前記画像データの前半部に繋げて前記
出力部より外部へ出力するステップとを有する。
According to a twentieth aspect of the present invention, in the image processing method according to the nineteenth aspect, the first half of the image data output from the digital signal processing section is written into the image memory and read after a predetermined delay time. Steps and
Outputting the first half of the image data read from the image memory to the outside from the output unit, outputting the second half of the image data from the digital signal processing unit, and outputting the second half of the image data from the digital signal processing unit. Connecting the second half of the image data to the first half of the image data and outputting the data to the outside from the output unit.

【0310】請求項21に記載の発明は、請求項20に
記載の画像処理方法において、前記第1の期間中に前記
ディジタル信号処理部に入力される画像データの前半部
の後端部に、所定の画素数分だけ後半部の前端部とオー
バーラップする第1のオーバーラップ部分を付加するス
テップと、前記第2の期間中に前記ディジタル信号処理
部に入力される画像データの後半部の前端部に、所定の
画素数分だけ前半部の後端部とオーバーラップする第2
のオーバーラップ部分を付加するステップと、前記出力
部より画像データを外部へ出力する段階で前記第1およ
び第2のオーバーラップ部分を除去するステップとを有
する。
According to a twenty-first aspect of the present invention, in the image processing method according to the twentieth aspect, the rear end of the first half of the image data input to the digital signal processing unit during the first period is Adding a first overlap portion that overlaps the front end of the second half by a predetermined number of pixels; and the front end of the second half of image data input to the digital signal processing unit during the second period. A second portion overlapping the rear end of the first half by a predetermined number of pixels.
And a step of removing the first and second overlapped portions at the stage of outputting image data to the outside from the output unit.

【0320】請求項22に記載の発明は、請求項1に記
載の画像処理装置によって画像データを処理する画像処
理方法において、1つの映像信号に対応する画像データ
を前記入力部に取り込み、前記入力部でローパスフィル
タリング処理を行うステップと、前記入力部より出力さ
れた画像データを前記ディジタル信号処理部または前記
画像メモリに入力して前記画像データを情報圧縮するた
めの間引き処理を行うステップとを有する。
According to a twenty-second aspect of the present invention, in the image processing method for processing image data by the image processing apparatus according to the first aspect, image data corresponding to one video signal is taken into the input section, and Performing a low-pass filtering process in a unit, and performing a decimation process for inputting image data output from the input unit to the digital signal processing unit or the image memory and compressing the image data. .

【0330】[0330]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図19を参照して本
発明の実施例を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0340】図1に、本発明の一実施例による画像処理
プロセッサの回路構成を示す。
FIG. 1 shows a circuit configuration of an image processor according to one embodiment of the present invention.

【0345】この画像処理プロセッサは、処理されるべ
き画像データとしてディジタルの映像信号を外部より取
り込む入力部40と、画像データを走査線単位で入力、
処理および出力するSVP(Scan-line Video Processo
r)14と、画像データを走査線単位で書き込みおよび
読み出す画像メモリ50と、処理後の画像データを外部
に出力する出力部70と、これら入力部40、SVP1
4、画像メモリ50および出力部70を相互に接続する
データ・パス72とを有している。
The image processor includes an input section 40 for externally receiving a digital video signal as image data to be processed, an image data input for each scanning line,
Process and output SVP (Scan-line Video Processo)
r) 14, an image memory 50 for writing and reading image data in units of scanning lines, an output unit 70 for outputting the processed image data to the outside, and an input unit 40, SVP1
4, a data path 72 for interconnecting the image memory 50 and the output unit 70.

【0350】また、この画像処理プロセッサには、SV
P14をSIMD (Single-Instruction Multiple-Dat
a)型のディジタル信号処理部として動作させるため、S
VP14用のプログラムを保持するRAMからなるプロ
グラムメモリ10と、このプログラムメモリ10より命
令を1つずつ取り出してこの命令に対応したマイクロ命
令等の制御信号をSVP14に与える命令発生回路(I
G)12とが設けられている。
The image processor has an SV
P14 to SIMD (Single-Instruction Multiple-Dat
To operate as a) type digital signal processing unit,
A program memory 10 comprising a RAM for holding a program for the VP 14; and an instruction generating circuit (I) for fetching instructions one by one from the program memory 10 and providing a control signal such as a micro instruction corresponding to the instruction to the SVP 14.
G) 12 are provided.

【0360】さらに、この画像処理プロセッサには、入
力部40、SVP14、画像メモリ50、出力部70お
よびIG12に所要のタイミング制御信号を供給するタ
イミング制御ユニット(TCU)74も設けられてい
る。
Further, the image processor is provided with a timing control unit (TCU) 74 for supplying a required timing control signal to the input section 40, the SVP 14, the image memory 50, the output section 70 and the IG 12.

【0370】そして、この画像処理プロセッサ内の各部
つまり入力部40、SIMD型ディジタル信号処理部
(10,12,14)、画像メモリ50、出力部70お
よびIG12に分散配置されているプログラムデータ保
持部(メモリ、レジスタ等)に内部バス80を介して外
部からのプログラムデータを分配するためのROMロー
ダ76およびI2 Cバス(Inter IC−BUS)インタフェー
ス回路78も含まれている。また、図示しないが、プロ
セッサ内の各部に所要のクロックを供給するためのたと
えばPLL回路からなるクロック回路も含まれている。
[0370] Each part in the image processor, that is, the input part 40, the SIMD type digital signal processing part (10, 12, 14), the image memory 50, the output part 70, and the program data holding part distributed in the IG12. It also includes a ROM loader 76 and an I 2 C bus (Inter IC-BUS) interface circuit 78 for distributing external program data to (memory, registers, etc.) via an internal bus 80. Although not shown, a clock circuit including, for example, a PLL circuit for supplying a required clock to each unit in the processor is also included.

【0380】ここで、SIMD型ディジタル信号処理部
のプログラムデータ保持部はプログラムメモリ10であ
る。また、I2 Cバス・インタフェース回路78は、外
部のコントローラ(図示せず)にI2 Cバス規格で接続
されており、該コントローラよりたとえばシリアル伝送
でプログラムデータを受信し、この受信したデータをパ
ラレルデータに変換したうえで、指定された行先(プロ
グラム保持部)にその分のプログラムデータ部分を転送
する。
Here, the program data holding unit of the SIMD type digital signal processing unit is the program memory 10. The I 2 C bus interface circuit 78 is connected to an external controller (not shown) according to the I 2 C bus standard, receives program data from the controller by, for example, serial transmission, and transmits the received data. After the data is converted into parallel data, the corresponding program data portion is transferred to the designated destination (program holding unit).

【0390】ROMローダ76は、外部のROM(図示
せず)に接続されており、I2 Cバス・インタフェース
回路78を介して外部のコントローラより所望のプログ
ラム番号を受け取ると、このプログラム番号を割り付け
られた所定のアプリケーション用のプログラムのデータ
をその外部ROMより読み出して各部のプログラムデー
タ保持部にロードする。ROMローダ76は、外部RO
Mを伴うが、外部コントローラによりI2 Cバス・イン
タフェース回路78を介して各部にプログラムデータを
分配する方法よりも格段に短い所要時間でプログラムデ
ータの分配を行えるという利点がある。
The ROM loader 76 is connected to an external ROM (not shown). Upon receiving a desired program number from an external controller via the I 2 C bus interface circuit 78, the ROM loader 76 assigns this program number. The data of the specified application program is read from the external ROM and loaded into the program data holding unit of each unit. The ROM loader 76 has an external RO
Although M is involved, there is an advantage that program data can be distributed in a much shorter required time than a method of distributing program data to each unit via an I 2 C bus interface circuit 78 by an external controller.

【0400】図2に、この画像処理プロセッサにおける
データパスの具体的構成例を示す。図示のように、SV
P14、画像メモリ50および出力部70の各入力端子
の手前にマルチプレクサ82,84,86が配置されて
いる。
FIG. 2 shows a specific configuration example of a data path in the image processor. As shown, SV
Multiplexers 82, 84, and 86 are arranged in front of the input terminals of the P14, the image memory 50, and the output unit 70.

【0410】この例において、入力部40は、外部より
たとえば16ビットのディジタル映像信号をこのプロセ
ッサで処理すべき画像データSVとして最大2系統まで
同時に取り込めるようになっている。SVP14は、最
大3つまでのディジタル映像信号(以下画像データと称
する。)を同時に入力するための入力ポートと、最大3
つまでの画像データを同時に出力するための出力ポート
とを有している。画像メモリ50は、最大3つまでの画
像データを同時に入力するための3つの入力ポートおよ
び入力バッファSDIA ,SDIB ,SDIC と、最大
3つまでの画像データを同時に出力するための3つの出
力ポートおよび出力バッファSDOA ,SDOB ,SD
OC とを有している。
In this example, the input section 40 is capable of simultaneously receiving, for example, a 16-bit digital video signal from the outside as image data SV to be processed by this processor, up to a maximum of two systems. The SVP 14 has an input port for simultaneously inputting up to three digital video signals (hereinafter referred to as image data) and a maximum of three digital video signals.
And an output port for simultaneously outputting up to three image data. The image memory 50 has three input ports and input buffers SDIA, SDIB, and SDIC for simultaneously inputting up to three image data, three output ports for simultaneously outputting up to three image data, and Output buffer SDOA, SDOB, SD
And OC.

【0420】入力部40の2チャンネル分の出力ポート
は、第1のマルチプレクサ82の入力端子に接続される
とともに、第2のマルチプレクサ84の入力端子に接続
されている。SVP14の3チャンネル分の出力ポート
のうち第1および第2の出力ポートが第2のマルチプレ
クサ84の入力端子に接続されるとともに、第1および
第3の出力端子が第3のマルチプレクサ86の入力端子
に接続されている。画像メモリ50の3チャンネル分の
出力ポートのうち、第1〜第3の出力ポートがマルチプ
レクサ82の入力端子に接続されるとともに、第1およ
び第2の出力ポートがマルチプレクサ86の入力端子に
接続されている。
The output ports for the two channels of the input unit 40 are connected to the input terminals of the first multiplexer 82 and to the input terminals of the second multiplexer 84. Among the output ports for the three channels of the SVP 14, first and second output ports are connected to input terminals of a second multiplexer 84, and first and third output terminals are input terminals of a third multiplexer 86. It is connected to the. Of the output ports for the three channels of the image memory 50, the first to third output ports are connected to the input terminals of the multiplexer 82, and the first and second output ports are connected to the input terminals of the multiplexer 86. ing.

【0430】マルチプレクサ82の出力からは、3チャ
ンネル分の出力端子がSVP14の入力ポートに接続さ
れている。マルチプレクサ84の出力からは、3チャン
ネル分の出力端子が画像メモリ50の入力端子に接続さ
れている。マルチプレクサ86の出力側では、2チャン
ネル分の出力端子が出力部70の入力ポートに接続され
ている。
From the output of the multiplexer 82, output terminals for three channels are connected to the input ports of the SVP 14. From the output of the multiplexer 84, output terminals for three channels are connected to input terminals of the image memory 50. On the output side of the multiplexer 86, output terminals for two channels are connected to input ports of the output unit 70.

【0440】このデータパス構造において、SVP14
と画像メモリ50とは、マルチプレクサ82,84を介
して互いに襷掛けの関係でそれぞれの入力ポートと出力
ポートが接続されている。各マルチプレクサ82,8
4,86の切換は、TCU74からのタイミング制御信
号によって制御される。
In this data path structure, SVP14
The input port and the output port of the image memory 50 are connected to each other via multiplexers 82 and 84 in a cross-linked relationship. Each multiplexer 82, 8
Switching between 4,86 is controlled by a timing control signal from TCU74.

【0450】図3に、入力部40の回路構成例を示す。
この例では、2系統分の入力映像信号の輝度信号
(Y)、色信号(C)に対応して4つの入力部40A,
40B,40C,40Dが設けられている。各入力部に
は、バッファ42、フィルタ44、マルチプレクサ46
および設定値レジスタ48が設けられている。入力画像
データは、バッファ42にいったん取り込まれてから、
マルチプレクサ46の切換位置にしたがって、直接マル
チプレクサ46を通って出力されるか、あるいはフィル
タ44でたとえば帯域制限のためのローパス・フィルタ
リング処理を受けてからマルチプレクサ46を通って出
力される。
FIG. 3 shows a circuit configuration example of the input section 40.
In this example, four input sections 40A, 40A corresponding to the luminance signal (Y) and the chrominance signal (C) of the input video signals for two systems.
40B, 40C, and 40D are provided. Each input has a buffer 42, a filter 44, a multiplexer 46
And a setting value register 48 are provided. After the input image data is once taken into the buffer 42,
Depending on the switching position of the multiplexer 46, the signal is output directly through the multiplexer 46, or is output through the multiplexer 46 after being subjected to a low-pass filtering process in the filter 44, for example, for band limiting.

【0460】このようなマルチプレクサ46の切換およ
びフィルタ44のフィルタリング処理は、上記したよう
にROMローダ76またはI2 Cバス・インタフェース
回路78より内部バス80を経由してこの入力部の設定
値レジスタ48に設定入力(ロード)される設定値つま
りプログラムデータPDとTCU74からのタイミング
制御信号TCとによって制御される。
The switching of the multiplexer 46 and the filtering processing of the filter 44 are performed by the ROM loader 76 or the I 2 C bus interface circuit 78 via the internal bus 80 as described above, and the set value register 48 of this input section is used. Is controlled by a set value input (loaded), that is, program data PD and a timing control signal TC from the TCU 74.

【0470】図1および図2において、SVP14はデ
ータ入力レジスタ(DIR)16、プロセッシング・エ
レメント部(処理部)18およびデータ出力レジスタ
(DOR)20の3層構造からなっている。
1 and 2, the SVP 14 has a three-layer structure of a data input register (DIR) 16, a processing element section (processing section) 18, and a data output register (DOR) 20.

【0480】図4に、SVP14の内部の構成例を示
す。
[0480] Fig. 4 shows an example of the internal configuration of the SVP 14.

【0490】DIR16は、TCU74からのタイミン
グ制御信号とクロック回路からのクロックとIG12か
らのアドレス(ADDRESS)とにしたがって動作し、最大3
チャンネル分(たとえば48ビット)までの画像データ
D1 〜DN を走査線単位で繰り返し入力する。
The DIR 16 operates in accordance with the timing control signal from the TCU 74, the clock from the clock circuit, and the address (ADDRESS) from the IG 12 and has a maximum of three.
Image data D1 to DN up to channels (for example, 48 bits) are repeatedly input in units of scanning lines.

【0500】処理部18は、1水平走査線上の画素数N
に等しい数(たとえば864個)のプロセッシングエレ
メントPE1 〜PEN を並列配置(接続)してなる。こ
れらのプロセッシングエレメントPE1 ,PE2 ,…P
EN は、IG12からのアドレス(ADDRESS)およびマイ
クロ命令(MICROINSTRUCTION)とクロック回路からのク
ロックとにしたがって並列動作し、各々対応する画素デ
ータD1 ,D2 ,…DN について同一の画像処理演算を
1水平走査期間内に実行する。
The processing section 18 calculates the number N of pixels on one horizontal scanning line.
(For example, 864) of processing elements PE1 to PEN are arranged (connected) in parallel. These processing elements PE1, PE2,.
EN operates in parallel according to the address (ADDRESS) from the IG 12 and the microinstruction (MICROINSTRUCTION) and the clock from the clock circuit, and performs the same image processing operation for each of the corresponding pixel data D1, D2,. Run within the period.

【0510】DOR20は、TCU74からの制御信号
とクロック回路からのクロックとIG12からのアドレ
ス(ADDRESS)とにしたがって動作し、1水平走査期間毎
にプロセッシングエレメントPE1 〜PEN からの演算
処理結果のデータを最大3チャンネル分までの水平走査
線1本の画像データD1'〜DN'に揃えて出力する。
The DOR 20 operates according to the control signal from the TCU 74, the clock from the clock circuit, and the address (ADDRESS) from the IG12, and outputs the data of the arithmetic processing results from the processing elements PE1 to PEN every horizontal scanning period. The image data is output in alignment with image data D1 'to DN' of one horizontal scanning line for up to three channels.

【0520】DIR16、処理部18およびDOR20
にそれぞれ供給されるクロックは互いに非同期であって
よい。また、DIR16から処理部18へのデータ転
送、および処理部18からDOR20へのデータ転送
は、それぞれ水平ブランキング期間内に行われる。
DIR 16, processing unit 18, and DOR 20
May be asynchronous to each other. The data transfer from the DIR 16 to the processing unit 18 and the data transfer from the processing unit 18 to the DOR 20 are performed within the horizontal blanking period.

【0530】このように、DIR16、処理部18およ
びDOR20によりそれぞれ1水平走査線分のデータ入
力、並列演算処理およびデータ出力がパイプライン方式
で非同期かつ並列的に実行され、リアルタイムな画像処
理が行われる。
As described above, the data input, parallel operation processing, and data output for one horizontal scanning line are executed asynchronously and in parallel by the pipeline system by the DIR 16, the processing unit 18, and the DOR 20, respectively, and real-time image processing is performed. Will be

【0540】ここで、図4につきSVP14の内部の作
用を概略的に説明する。SVP14内の各部の動作は、
上記したようにIG12からのアドレス(ADDRESS)およ
びマイクロ命令(MICROINSTRUCTION)やTCU74から
のタイミング制御信号、クロック回路からのクロック等
によって制御される。
[0540] Here, the internal operation of the SVP 14 will be schematically described with reference to FIG. The operation of each part in the SVP 14 is as follows.
As described above, it is controlled by the address (ADDRESS) from the IG 12, the micro instruction (MICROINSTRUCTION), the timing control signal from the TCU 74, the clock from the clock circuit, and the like.

【0550】図4において、DIR16は、1ライン分
の入力画像データVS(D1 〜DN)を最大3チャンネ
ル分まで取り込める記憶容量を有し、画素単位でブロッ
ク化されている。入力画像データD1 〜DN がDIR1
6内を転送される途中、各画素データ…,DK-2,DK-1,
DK,DK+1,DK+2,…は1個ずつ次々と引き落とされるよ
うにしてDIR16の各ブロック…,K−2,K−1,
K,K+1,K+2,…のレジスタ群に取り込まれる。
In FIG. 4, the DIR 16 has a storage capacity capable of taking up to three channels of input image data VS (D1 to DN) for one line, and is divided into pixels. The input image data D1 to DN are DIR1
6, DK-2, DK-1, while the pixel data is being transferred.
DK, DK + 1, DK + 2,... Are sequentially deducted one by one so that each block of the DIR 16, K-2, K-1,.
K, K + 1, K + 2,...

【0560】処理部18の各プロセッシングエレメント
PEK は、各々が所定の容量(たとえば176ビット)
を有する一対のレジスタ・ファイルRF0,RF1 と、1
個の1ビット演算論理ユニット(ALU)24と、複数
個(たとえば4個)のワーキング・レジスタWRs
(M,A,B,C)26と、左右隣の複数個(たとえば
左右各4個)のプロセッシングエレメント(PEK-4,P
EK-3,PEK-2,PEK-1 ,PEK+1,PEK+2,PEK+3,P
EK+4 )とデータをやりとりするL/R(左右)通信部
(LRCOM)28とを有している。
Each of the processing elements PEK of the processing section 18 has a predetermined capacity (for example, 176 bits).
A pair of register files RF0, RF1 and 1
1-bit arithmetic logic unit (ALU) 24 and a plurality (for example, 4) of working registers WRs
(M, A, B, C) 26 and a plurality (for example, four on each side) of adjacent left and right processing elements (PEK-4, PK-4).
EK-3, PEK-2, PEK-1, PEK + 1, PEK + 2, PEK + 3, P
EK + 4) and an L / R (left / right) communication unit (LRCOM) 28 for exchanging data with the EK + 4).

【0570】一方のレジスタ・ファイルRF0 はDIR
16の対応するブロックのレジスタ群に接続され、他方
のレジスタ・ファイルRF1 はDOR20の対応するブ
ロックのレジスタ群に接続されている。レジスタ・ファ
イルRF0,RF1 の片方または双方から読み出された1
ビットのデータは、ワーキング・レジスタ(M,A,
B,C)のいずれかに与えられるとともに、L/R通信
部28のマルチプレクサ30およびラッチ回路32を介
して隣接する左右各4個のプロセッサ・エレメント(P
EK-4,PEK-3,PEK-2,PEK-1 ,PEK+1,PEK+2,P
EK+3,PEK+4 )へ送られる。
[0570] One register file RF0 is DIR
The other register file RF1 is connected to the register group of the corresponding block of the DOR 20, and the other register file RF1 is connected to the register group of the corresponding block of the DOR20. 1 read from one or both of register files RF0 and RF1
Bit data is stored in the working registers (M, A,
B, C) and four adjacent left and right processor elements (P) via the multiplexer 30 and the latch circuit 32 of the L / R communication unit 28.
EK-4, PEK-3, PEK-2, PEK-1, PEK + 1, PEK + 2, P
EK + 3, PEK + 4).

【0580】これと同時に、それら隣の各プロセッサ・
エレメント(PEK-4,PEK-3,PEK-2,PEK-1 ,PE
K+1,PEK+2,PEK+3,PEK+4 )からのデータも当該プ
ロセッサ・エレメントPEK のL/R通信部28のマル
チプレクサ34,36に送られてきて、それらのデータ
の中のいずれか1つが選択されてワーキング・レジスタ
(M,A,B,C)のいずれかに入力される。図4で
は、左隣のプロセッサ・エレメント(PEK-4,PEK-3,
PEK-2,PEK-1 )からのデータの中のいずれか1つが
選択され、ワーキング・レジスタ(A)に入力されたこ
とを示している。
At the same time, each processor next to them
Element (PEK-4, PEK-3, PEK-2, PEK-1, PE
K + 1, PEK + 2, PEK + 3, PEK + 4) are also sent to the multiplexers 34, 36 of the L / R communication unit 28 of the processor element PEK, and any of the data is One of them is selected and inputted to one of the working registers (M, A, B, C). In FIG. 4, the processor elements (PEK-4, PEK-3, PEK-3,
PEK-2, PEK-1) indicates that one of the data is selected and input to the working register (A).

【0590】ALU24は、ワーキング・レジスタ
(M,A,B,C)より与えられるデータについて所要
の演算を実行し、その演算結果を出力する。ALU24
の演算結果のデータは、レジスタ・ファイルRF0,RF
1 のいずれかに書き込まれる。概して、各水平走査期間
における最後の演算結果のデータは最終演算処理結果の
画素データDK'として出力側のレジスタ・ファイルRF
に書き込まれ、直後の水平ブランキング期間中にこのレ
ジスタ・ファイルRFからDOR20の対応するブロッ
クのレジスタに移される。
The ALU 24 executes a required operation on the data provided from the working registers (M, A, B, C) and outputs the operation result. ALU24
The data of the operation result of register files RF0 and RF
Written to one of 1 Generally, the data of the last operation result in each horizontal scanning period is output as the final operation processing result pixel data DK ′ as the output side register file RF.
And is transferred from the register file RF to the register of the corresponding block of the DOR 20 during the horizontal blanking period immediately thereafter.

【0600】DOR20は、出力画像データD1'〜DN'
のチャンネル数、ビット数および画素数に等しい容量を
有し、画素単位でブロック化されている。各ブロック毎
に処理部18よりDOR20に送られてきた演算処理結
果の画素データVS’(D1'〜DN')は1水平走査期間
をかけて左端の画素データD1'を先頭に後続の画素デー
タD2', D3', …が数珠繋ぎに続くように順にDOR2
0の各ブロックから送出される。
The DOR 20 outputs the output image data D1 'to DN'.
And has a capacity equal to the number of channels, the number of bits, and the number of pixels, and is divided into pixels. The pixel data VS '(D1' to DN ') resulting from the arithmetic processing sent from the processing unit 18 to the DOR 20 for each block takes the pixel data D1' at the left end at the head over one horizontal scanning period and succeeding pixel data DOR2 so that D2 ', D3', ... follow the rosary
0 is sent from each block.

【0610】なお、処理部18は、レジスタ・ファイル
RF0,RF1 に1ないし2ライン分の画像データを蓄積
することが可能であり、これによってラインメモリの機
能も実現可能となっている。また、処理部18は、1水
平走査期間中に複数チャンネルの画像データについて時
分割的に各個別の処理を実行することも可能である。
The processing section 18 can store one or two lines of image data in the register files RF0 and RF1, thereby realizing the function of a line memory. Further, the processing unit 18 can also execute individual processing in a time-division manner on image data of a plurality of channels during one horizontal scanning period.

【0620】図5に、画像メモリ50の具体的構成例を
示す。この画像メモリ50は、画像データを一時的に記
憶する高速メモリとしてたとえばSDRAM(Synchron
ousDynamic Random Access Memory) 52を用いる。こ
のSDRAM52は、たとえば16Mビット程度の記憶
容量を有し、連続したアドレス空間にメモリ領域がマッ
ピングされている。メモリアクセス時に、このSDRA
M52にはメモリアドレスおよび制御信号(RAS,C
AS)に加えて高速クロックCKも供給され、SDRA
M52はこのクロックCKのタイミングでデータのスト
ローブを行うようになっている。
FIG. 5 shows a specific configuration example of the image memory 50. The image memory 50 is, for example, an SDRAM (Synchronous) as a high-speed memory for temporarily storing image data.
ousDynamic Random Access Memory) 52 is used. The SDRAM 52 has a storage capacity of, for example, about 16 Mbits, and a memory area is mapped in a continuous address space. During memory access, this SDRA
M52 has memory address and control signals (RAS, C
AS), a high-speed clock CK is also supplied, and SDRA
M52 strobes data at the timing of the clock CK.

【0630】この画像メモリ50において、SDRAM
52以外の部分はインタフェース部(SDRAMインタ
フェース)を構成する。
In this image memory 50, SDRAM
Portions other than 52 constitute an interface unit (SDRAM interface).

【0640】各々の入力バッファSDIA ,SDIB ,
SDIC および各々の出力バッファSDOA ,SDOB
,SDOC には、各バッファ内の書き込みアドレス
(位置)を指示するポインティング情報を与えるライト
(W)ポインタ・レジスタ54,58と、バッファ内の
読み出しアドレス(位置)を指示するポインティング情
報を与えるリード(R)ポインタ・レジスタ56,60
とが併設されている。入力側の各リードポインタ・レジ
スタ56は、SDRAMアクセス用の書き込みアドレス
発生機能も備える。出力側の各ライトポインタ・レジス
タ58は、SDRAMアクセス用の読み出しアドレス発
生機能も備える。
Each input buffer SDIA, SDIB,
SDIC and respective output buffers SDOA, SDOB
, SDOC are provided with write (W) pointer registers 54 and 58 for giving pointing information indicating a write address (position) in each buffer, and read (W) for giving pointing information for indicating a read address (position) in the buffer. R) Pointer registers 56 and 60
And are attached. Each read pointer register 56 on the input side also has a write address generation function for SDRAM access. Each write pointer register 58 on the output side also has a read address generation function for SDRAM access.

【0650】各入力バッファSDIA ,SDIB ,SD
IC の出力端子は、SDRAM52のデータ入力端子に
接続されている。入力側の各リードポインタ・レジスタ
56で発生されたSDRAMアドレスは、マルチプレク
サ62を介してSDRAM52のアドレス端子に与えら
れる。出力側の各ライトポインタ・レジスタ58で発生
されたSDRAMアドレスは、マルチプレクサ64,6
2を介してSDRAM52のアドレス端子に与えられ
る。
Each input buffer SDIA, SDIB, SD
The output terminal of IC is connected to the data input terminal of SDRAM 52. The SDRAM address generated by each read pointer register 56 on the input side is applied to the address terminal of the SDRAM 52 via the multiplexer 62. The SDRAM address generated by each write pointer register 58 on the output side is output to the multiplexers 64 and 6.
2 to the address terminal of the SDRAM 52.

【0660】制御部66は、この画像メモリ50の動作
モードを規定するプログラムデータをROMローダ76
よりまたは外部コントローラよりI2 Cインタフェース
回路78を介して受け取って保持する設定値レジスタを
含んでいる。制御部66は、このレジスタに設定入力さ
れたプログラムデータとTCU74からの各種タイミン
グ制御信号とにしたがって入力および出力側の各バッフ
ァおよびポインタ・レジスタの動作、マルチプレクサ6
2,64の切換およびSDRAM52に対するメモリア
クセスを制御する。
[0660] The control unit 66 stores the program data defining the operation mode of the image memory 50 in the ROM loader 76.
Or a setting value register received from an external controller via the I 2 C interface circuit 78 and held. The control unit 66 operates the buffers and pointer registers on the input and output sides according to the program data set and input to this register and various timing control signals from the TCU 74,
2, 64 switching and memory access to the SDRAM 52 are controlled.

【0670】この画像メモリ50において、各入力バッ
ファSDIA ,SDIB ,SDICは、たとえば1画素
分の画像データを16ビットとして画素128個分の記
憶容量を有し、この記憶容量を第1および第2の入力バ
ッファ部に2分割している。
In the image memory 50, each of the input buffers SDIA, SDIB, and SDIC has a storage capacity of 128 pixels, for example, using 16 bits of image data of one pixel, and the storage capacity of the first and second buffers. Are divided into two.

【0680】図6につき、各入力バッファSDIA ,S
DIB ,SDIC における書き込み/読み出しの動作を
説明する。先ず、第1(左側)の入力バッファ部に先頭
アドレスから順に書き込む(図6の(A) )。ライトポイ
ンタPW は入力画像データVSに同期したクロックにし
たがってインクリメントする。
Referring to FIG. 6, each input buffer SDIA, S
The write / read operation in DIB and SDIC will be described. First, data is written into the first (left side) input buffer in order from the head address (FIG. 6A). The write pointer PW is incremented according to a clock synchronized with the input image data VS.

【0690】第1の入力バッファ部が入力画像データで
満たされると、ライトポインタPWは空になっている第
2(右側)の入力バッファ部の先頭アドレスを指し、こ
の第2の入力バッファ部への入力画像データの書き込み
が開始されると同時に、リードポインタPR が第1の入
力バッファ部の先頭アドレスを指し、第1の入力バッフ
ァ部からの入力画像データの読み出しが開始される(図
6の(B) )。
When the first input buffer is filled with the input image data, the write pointer PW points to the head address of the empty second (right) input buffer, and the write pointer PW returns to the second input buffer. At the same time as the writing of the input image data is started, the read pointer PR points to the head address of the first input buffer unit, and the reading of the input image data from the first input buffer unit is started (FIG. 6). (B)).

【0700】入力バッファより読み出された画像データ
は、SDRAMのデータ入力端子に供給される。一方、
リードポインタ・レジスタ56のアドレス発生機能によ
り発生されるメモリアドレスは、SDRAMのデータ端
子への画像データの出力と同時にマルチプレクサ62を
介してSDRAM52のアドレス端子に供給されるとと
もに、リードポインタPR のインクリメントと一緒にア
ドレス値をインクリメントする。制御部66は、各入力
バッファSDIA ,SDIB ,SDIC の読み出し動作
をアービトレーション機能によって選択的にアクティブ
にする。
The image data read from the input buffer is supplied to the data input terminal of the SDRAM. on the other hand,
The memory address generated by the address generation function of the read pointer register 56 is supplied to the address terminal of the SDRAM 52 via the multiplexer 62 simultaneously with the output of the image data to the data terminal of the SDRAM. The address value is incremented together. The control unit 66 selectively activates the read operation of each of the input buffers SDIA, SDIB, and SDIC by an arbitration function.

【0710】リードポインタPR は、SDRAM52用
のデータ書き込みクロックに同期している。通常の画像
データの伝送速度は10MHzであるのに対し、SDR
AMの動作クロックCKはその数倍以上たとえば80M
Hzである。したがって、各入力バッファにおいては、
リードポインタPR がライトポインタPW の数倍以上の
速度でインクリメントし、読み出しは書き込みの数倍以
上のデータレートで行われる(図6の(C) )。
The read pointer PR is synchronized with the data write clock for the SDRAM 52. While the transmission speed of normal image data is 10 MHz, SDR
The operation clock CK of AM is several times or more, for example, 80M
Hz. Therefore, in each input buffer,
The read pointer PR is incremented at a speed several times faster than the write pointer PW, and the reading is performed at a data rate several times faster than the writing (FIG. 6C).

【0720】したがって、第2の入力バッファ部への書
き込みが終了する以前に、第1の入力バッファ部からの
書き込みが終了し、リードポインタPR は境界位置でそ
のまま待機する(図6の(D) )。そして、第2の入力バ
ッファ部への書き込みが終了したなら(図6の(E) )、
リードポインタPR は第2の入力バッファ部の先頭アド
レスを指示し、第2の入力バッファ部からの読み出しを
開始する。一方、ライトポインタPW は空の状態(画像
データが全部読み出された状態)になっている第1の入
力バッファ部の先頭位置に戻り、第1の入力バッファ部
への書き込みを再開する。以後、上記の動作を繰り返
す。
Therefore, before the writing to the second input buffer section is completed, the writing from the first input buffer section is completed, and the read pointer PR waits at the boundary position as it is ((D) in FIG. 6). ). Then, when the writing to the second input buffer unit is completed ((E) in FIG. 6),
The read pointer PR indicates the start address of the second input buffer unit, and starts reading from the second input buffer unit. On the other hand, the write pointer PW returns to the head position of the first input buffer unit in an empty state (a state in which all image data has been read), and restarts writing to the first input buffer unit. Thereafter, the above operation is repeated.

【0730】なお、リードポインタPR はデータで満た
された入力バッファのデータを全て読み出せればよく、
読み出し順はライトポインタPW と必ずしも同じでなく
てもよい。この場合、後述する出力バッファにおけるラ
イトポイントPW の書き込み順は、入力バッファにおけ
るリードポインタPR の読み出し順にしたがう。
The read pointer PR only needs to read out all the data in the input buffer filled with data.
The reading order does not necessarily have to be the same as the write pointer PW. In this case, the write order of the write point PW in the output buffer described later follows the read order of the read pointer PR in the input buffer.

【0740】この画像メモリ50では、各出力バッファ
SDOA ,SDOB ,SDOC も、たとえば画素128
個分の記憶容量を有し、この記憶容量を第1および第2
の出力バッファ部に2分割している。
In this image memory 50, each output buffer SDOA, SDOB, and SDOC also has a pixel 128
And has a storage capacity of the first and second storage capacity.
Are divided into two output buffer units.

【0750】図7につき、各出力バッファSDOA ,S
DOB ,SDOC における書き込み/読み出しの動作を
説明する。出力バッファの動作も、基本的には上記した
入力バッファの動作と同じである。
Referring to FIG. 7, each output buffer SDOA, S
The write / read operation in DOB and SDOC will be described. The operation of the output buffer is basically the same as the operation of the input buffer described above.

【0760】先ず、第1(左側)の出力バッファ部に先
頭アドレスから順に書き込む(図7の(A) )。ここで、
書き込まれるデータはSDRAM52より読み出された
画像データであり、ライトポインタPW はSDRAM5
2用の高速クロックCKに同期してインクリメントす
る。
First, the data is written into the first (left) output buffer in order from the head address (FIG. 7A). here,
The data to be written is image data read from the SDRAM 52, and the write pointer PW is
Increment in synchronization with the second high-speed clock CK.

【0770】また、ライトポインタ・レジスタ58のア
ドレス発生機能により発生されるメモリアドレスは、S
DRAM52の読み出しクロックに同期してマルチプレ
クサ64,62を介してSDRAM52のアドレス端子
に供給されると同時にそのアドレス値をインクリメント
する。
The memory address generated by the address generation function of write pointer register 58 is S
The data is supplied to the address terminal of the SDRAM 52 via the multiplexers 64 and 62 in synchronization with the read clock of the DRAM 52, and at the same time, the address value is incremented.

【0780】制御部66は、各出力バッファSDOA ,
SDOB ,SDOC の書き込み動作をアービトレーショ
ン機能によって選択的にアクティブにする。また、制御
部66は、これら出力バッファSDOA ,SDOB ,S
DOC の書き込み動作と上記したような各入力バッファ
SDIA ,SDIB ,SDIC の読み出し動作との間で
もアービトレーションを行う。
[0780] The control unit 66 controls each output buffer SDOA,
The write operations of SDOB and SDOC are selectively activated by an arbitration function. Further, the control unit 66 controls the output buffers SDOA, SDOB, S
Arbitration is also performed between the write operation of DOC and the read operation of each of the input buffers SDIA, SDIB, and SDIC as described above.

【0790】第1の出力バッファ部が出力画像データで
満たされると、ライトポインタPWは終端位置でそのま
ま待機する。出力バッファの読み出しが開始されると、
先ずリードポインタPR が第1の出力バッファ部の先頭
アドレスを指し、第1の出力バッファ部からの出力画像
データの読み出しが行われる(図7の(B) )。また、こ
れと同時に、第2の出力バッファ部への出力画像データ
の書き込みが開始される。リードポインタPR は、制御
部66で設定または選択された画像データの伝送レート
に対応したクロックに同期してインクリメントする。も
っとも、ライトポインタPW よりは遅い。
When the first output buffer unit is filled with the output image data, the write pointer PW stands by at the end position. When reading of the output buffer starts,
First, the read pointer PR points to the head address of the first output buffer unit, and the output image data is read from the first output buffer unit (FIG. 7B). At the same time, writing of the output image data to the second output buffer unit is started. The read pointer PR increments in synchronization with a clock corresponding to the transmission rate of the image data set or selected by the control unit 66. However, it is slower than the write pointer PW.

【0800】したがって、第1の出力バッファ部からの
読み出しが終了する以前に、第2の出力バッファ部への
書き込みが終了し、ライトポイントPW は終端位置でそ
のまま待機する(図7の(C),(D) )。
Therefore, before the reading from the first output buffer section is completed, the writing to the second output buffer section is completed, and the write point PW stands by at the end position ((C) in FIG. 7). , (D)).

【0810】そして、第1の出力バッファ部からの読み
出しが終了すると(図7の(E) )、リードポインタPR
は第2の出力バッファ部の先頭アドレスを指示し、第2
の出力バッファ部からの読み出しを開始する。一方、ラ
イトポインタPW はこの時点で第1の出力バッファ部の
先頭位置に戻り、第1の出力バッファ部への書き込みを
再開する。以後、上記の動作を繰り返す。
[0810] When the reading from the first output buffer section is completed ((E) in FIG. 7), the read pointer PR is read.
Indicates the start address of the second output buffer unit,
From the output buffer unit is started. On the other hand, at this time, the write pointer PW returns to the head position of the first output buffer unit, and resumes writing to the first output buffer unit. Thereafter, the above operation is repeated.

【0820】上記したように、本実施例の画像メモリ5
0では、複数のチャンネル分の画像データがそれぞれ複
数の入力ポートないし入力バッファSDIA ,SDIB
,SDIC に同期または非同期で並列的に入力可能で
あり、複数のチャンネル分の画像データがそれぞれ複数
の出力ポートないし出力バッファSDOA ,SDOB ,
SDOC より同期または非同期で並列的に出力可能であ
る。
As described above, the image memory 5 of this embodiment is
0, the image data for a plurality of channels are respectively input to a plurality of input ports or input buffers SDIA, SDIB
, SDIC can be input in parallel, synchronously or asynchronously, and image data for a plurality of channels are respectively output to a plurality of output ports or output buffers SDOA, SDOB,.
Synchronous or asynchronous parallel output from SDOC is possible.

【0830】メモリ50内では、単一のインタフェース
部、特に制御部66により、共通のSDRAM52と各
入力バッファSDIA ,SDIB ,SDIC および各出
力バッファSDOA ,SDOB ,SDOC との間での画
像データのやりとりを高速クロックCKに同期して一元
管理で効率的に制御することができる。
In the memory 50, a single interface unit, in particular, the control unit 66, exchanges image data between the common SDRAM 52 and each of the input buffers SDIA, SDIB, SDIC and each of the output buffers SDOA, SDOB, SDOC. Can be efficiently controlled by unitary management in synchronization with the high-speed clock CK.

【0840】また、この画像処理プロセッサは1個の半
導体チップ上に構築可能であり、SDRAM52を外付
けする場合でも、端子ピンの本数が少なくて済み、デバ
イスの小型化をはかれる。
This image processor can be constructed on a single semiconductor chip. Even when the SDRAM 52 is externally mounted, the number of terminal pins is small, and the size of the device can be reduced.

【0850】そして、複数の入出力ポートと相まって、
複数のライトポインタおよびリードポインタを備え、そ
れらポインタ相互間の関係をプログラマブルに設定可能
であり、多種多様なメモリ機能を実現することができ
る。
[0850] Then, coupled with a plurality of input / output ports,
A plurality of write pointers and read pointers are provided, the relationship between the pointers can be set programmably, and a wide variety of memory functions can be realized.

【0860】たとえば、図8に示すように、1チャンネ
ル分の画像データを1つの入力バッファたとえばSDI
A を介してSDRAM52に書き込んでいき、このSD
RAM52に書き込んだ画像データを所定の遅延量だけ
時間をずらして第1および第2の出力バッファSDOA
,SDOB を介して並列的に読み出すことで、たとえ
ば1フィールド遅れの画像データと2フィールド遅れの
画像データとを同時に得ることが可能である。
For example, as shown in FIG. 8, image data for one channel is input to one input buffer, for example, SDI.
A is written to the SDRAM 52 via A
The first and second output buffers SDOA are obtained by shifting the image data written in the RAM 52 by a predetermined delay time.
, SDOB, it is possible to simultaneously obtain, for example, image data delayed by one field and image data delayed by two fields.

【0870】図8において、SDRAM52に対するラ
イトアドレス(ポインタ)AWは入力バッファにおける
リードポインタPR に対応し、2個のリードアドレス
(ポインタ)ARa ,ARb は出力バッファSDOA ,
SDOB におけるライトポインタPW に対応する。
In FIG. 8, the write address (pointer) AW for the SDRAM 52 corresponds to the read pointer PR in the input buffer, and the two read addresses (pointers) ARa, ARb correspond to the output buffers SDOA,
This corresponds to the write pointer PW in SDOB.

【0880】本実施例では画像メモリ50にSDRAM
52を使用するが、これと同等のメモリ機能を有するも
のであれば他のメモリでもよく、たとえばランバス社仕
様のランバスメモリも使用可能である。また、画像メモ
リ50を複数個のメモリチップで構成することも可能で
ある。
In this embodiment, the SDRAM is stored in the image memory 50.
Although 52 is used, any other memory may be used as long as it has a memory function equivalent to this. For example, a Rambus memory of a Rambus company specification can be used. Further, the image memory 50 can be composed of a plurality of memory chips.

【0890】図9に、TCU74の具体的構成例を示
す。このTCU74は、主制御部(MC)、垂直タイミ
ング発生部(VTG)および水平タイミング発生部(H
TG)を有し、入力部40に入力される映像信号(画像
データVS)より抽出された垂直同期信号、水平同期信
号および画素クロックに応動して装置内の各部つまり入
力部40、SIMD型ディジタル信号処理部(10,1
2,14)、画像メモリ50、出力部70およびデータ
パス72(マルチプレクサ82,84,86)等に所要
のタイミング制御信号TCを供給する。
[0890] Fig. 9 shows a specific configuration example of the TCU 74. The TCU 74 includes a main controller (MC), a vertical timing generator (VTG), and a horizontal timing generator (H
TG), and each section in the apparatus, that is, the input section 40, the SIMD type digital signal, in response to the vertical synchronization signal, the horizontal synchronization signal, and the pixel clock extracted from the video signal (image data VS) input to the input section 40. Signal processing unit (10, 1
2, 14), a required timing control signal TC is supplied to the image memory 50, the output unit 70, the data path 72 (multiplexers 82, 84, 86) and the like.

【0900】主制御部MCは、プログラムカウンタ、プ
ログラムメモリ、制御ロジック等からなり、垂直同期信
号に応動してフレームベースのタイミング制御信号TC
MCを生成するとともに、内部の垂直タイミング発生部V
TGおよび水平タイミング発生部HTGを制御する。垂
直タイミング発生部VTGは、シーケンスメモリVSM
およびループメモリVLM等を有し、水平同期信号に応
動してラインベースのタイミング制御信号TCVTG およ
び内部制御信号を生成する。水平タイミング発生部HT
Gは、シーケンスメモリHSMおよびループメモリHL
M等を有し、画素クロックに応動して画素ベースのタイ
ミング制御信号TCHTG を生成する。
The main controller MC comprises a program counter, a program memory, a control logic, etc., and responds to a vertical synchronizing signal by a frame-based timing control signal TC.
MC and an internal vertical timing generator V
The TG and the horizontal timing generator HTG are controlled. The vertical timing generator VTG includes a sequence memory VSM
And a line memory VLM to generate a line-based timing control signal TCVTG and an internal control signal in response to the horizontal synchronization signal. Horizontal timing generator HT
G is the sequence memory HSM and the loop memory HL
M, etc., and generates a pixel-based timing control signal TCHTG in response to the pixel clock.

【0910】主制御部MC、垂直タイミング発生部VT
Gおよび水平タイミング発生部HTGのプログラムメモ
リ、シーケンスメモリ等の各種メモリには、ROMロー
ダ76またはI2 Cインタフェース回路78より内部バ
スを介して与えられる各種プログラムデータが格納され
る。
[0910] Main control unit MC, vertical timing generation unit VT
Various programs such as a program memory and a sequence memory of the G and horizontal timing generator HTG store various program data supplied from the ROM loader 76 or the I 2 C interface circuit 78 via the internal bus.

【0920】出力部70は、出力バッファと、出力画像
データにブランキング信号を挿入する回路等から構成さ
れている。この出力部70の機能も、ROMローダ76
またはI2 Cインタフェース回路78より内部バスを介
して与えられるプログラムデータとTCU74からのタ
イミング制御信号TCとにしたがって制御される。
[0920] The output unit 70 includes an output buffer, a circuit for inserting a blanking signal into output image data, and the like. The function of this output unit 70 is also
Alternatively, control is performed according to program data provided from the I 2 C interface circuit 78 via the internal bus and a timing control signal TC from the TCU 74.

【0930】次に、本実施例の画像処理プロセッサの全
体の作用を説明する。
Next, the overall operation of the image processor of this embodiment will be described.

【0940】図10に、一例として、この画像処理プロ
セッサにより動画像リアルタイム処理を行う場合の機能
ブロックを示す。
[0940] Fig. 10 shows, as an example, functional blocks when a moving image real-time process is performed by this image processor.

【0950】この動画像リアルタイム処理システムにお
いて、入力段の2つのフィールドメモリ90,92は1
つのフレームメモリを構成する。減算器94で入力画像
データVSとフィールドメモリ92より出力される画像
データとの差分△をとり、この差分△を絶対値回路(A
BS)96および非線形化回路98に通すことで、各画
素について現在の画面と1フレーム前の画面との間の変
化の度合いを表す信号△Sが得られる。
In this moving image real-time processing system, the two field memories 90 and 92 in the input stage store 1
One frame memory. The subtracter 94 calculates a difference △ between the input image data VS and the image data output from the field memory 92, and calculates the difference △ as an absolute value circuit (A
By passing the signal through the BS) 96 and the non-linearization circuit 98, a signal △ S representing the degree of change between the current screen and the screen one frame before is obtained for each pixel.

【0960】次に、この信号△Sをラインメモリ100
と加算器102とからなる二次元方向の平均化回路およ
びフィールドメモリ104と加算器108とからなる時
間軸方向の平均化回路に通すことにより、3次元のロー
バス・フィルタリングをかけて、ノイズを除去し、動き
検出信号K(0≦K≦1)を得る。
Next, the signal $ S is transferred to the line memory 100
The signal passes through a two-dimensional averaging circuit consisting of a field memory 104 and an adder 108 and a two-dimensional averaging circuit consisting of a field memory 104 and an adder 108, thereby performing three-dimensional low-pass filtering to remove noise. Then, a motion detection signal K (0 ≦ K ≦ 1) is obtained.

【0970】一方、入力画像データVSをラインメモリ
110と加算器112とからなる垂直方向の平均化回路
に通すことにより動画処理を行う。この動画処理部11
4の後段には、乗算器116,118、係数変換器12
0、加算器122からなる動き補償用の混合回路124
が設けられている。
On the other hand, moving image processing is performed by passing the input image data VS through a vertical averaging circuit comprising a line memory 110 and an adder 112. This video processing unit 11
4, the multipliers 116 and 118 and the coefficient converter 12
0, a motion compensation mixing circuit 124 comprising an adder 122
Is provided.

【0980】動き検出信号Kが1のときは動き検出量が
最大であり、動画処理部114からの画像データがその
まま乗算器116および加算器122を抜けて出力され
る。この時、フィールドメモリ90からの1フィールド
遅れの画像データは乗算器118で阻止される。
[0980] When the motion detection signal K is 1, the motion detection amount is the maximum, and the image data from the moving image processing section 114 is output as it is through the multiplier 116 and the adder 122. At this time, the image data delayed by one field from the field memory 90 is blocked by the multiplier 118.

【0990】反対に、動き検出信号Kが0のときは、動
き検出量が最小であり、動画処理部114からの画像デ
ータは乗算器116で阻止され、フィールドメモリ90
からの1フィールド遅れの画像データが静画処理を受け
た画像データとして乗算器118および加算器122を
抜けて出力される。
On the other hand, when the motion detection signal K is 0, the amount of motion detection is minimum, the image data from the moving image processing section 114 is blocked by the multiplier 116,
Is output from the multiplier 118 and the adder 122 as image data subjected to the still image processing.

【1000】動き検出信号Kが0と1の間の値のとき
は、その値に応じた重み付けで動画処理部114からの
画像データとフィールドメモリ90からの1フィールド
遅れの画像データとが混合され、平均化された画像デー
タが出力される。
If the motion detection signal K has a value between 0 and 1, the image data from the moving image processing unit 114 and the image data delayed by one field from the field memory 90 are mixed with a weight according to the value. , And averaged image data is output.

【1010】上記のような動画像リアルタイム処理シス
テムを実現するために、この画像処理プロセッサでは各
部で以下のような処理または動作が行われる。
[1010] In order to realize the above-described moving image real-time processing system, each part of the image processor performs the following processing or operation.

【1020】先ず、入力段のフィールドメモリ90,9
2の機能は、上記したような図8に示す制御により画像
メモリ50において実現される。ここで、フィールドメ
モリ90への入力は、たとえば第1の入力バッファSD
IA を介して行い、フィールドメモリ90,92からの
出力は第1および第2の出力バッファSDOA ,SDO
B を介して行う。
First, the field memories 90, 9 of the input stage
The function 2 is realized in the image memory 50 by the control shown in FIG. 8 as described above. Here, the input to the field memory 90 is, for example, the first input buffer SD
IA, and outputs from the field memories 90 and 92 are supplied to first and second output buffers SDOA and SDO.
Through B.

【1030】減算器94,絶対値回路96および非線形
化回路98の各処理は、SMID型ディジタル信号処理
部(10,12,14)によって実行される。この場
合、SVP14は、入力部40からの入力画像データに
画像メモリ50(フレームメモリ92)からの1フレー
ム遅れの画像データを同期させて両画像データを1ライ
ン単位で同時にDIR16に取り込む。ここで、入力部
40からの入力画像データに画像メモリ50からの1フ
レーム遅れの画像データを同期させるには、画像メモリ
50における出力バッファSDOの読み出しのタイミン
グを入力画像データに合わせればよい。
[1030] Each processing of the subtractor 94, the absolute value circuit 96 and the non-linear circuit 98 is executed by the SMID type digital signal processing section (10, 12, 14). In this case, the SVP 14 synchronizes the input image data from the input unit 40 with the image data delayed by one frame from the image memory 50 (the frame memory 92), and simultaneously takes in both image data into the DIR 16 in line units. Here, in order to synchronize the image data delayed by one frame from the image memory 50 with the input image data from the input unit 40, the read timing of the output buffer SDO in the image memory 50 may be adjusted to the input image data.

【1040】SVP14は、1ライン分の画像データを
DIR16に取り込んだ後、次の水平走査期間中に上記
各部(94,96,98,100,102,108)の
処理を全部実行し、次の水平走査期間で処理結果のデー
タつまり動き検出信号KのデータをいったんDOR20
の1つの出力ポートより出力する。
After the image data for one line is taken into the DIR 16, the SVP 14 executes all the processes of the above-mentioned units (94, 96, 98, 100, 102, 108) during the next horizontal scanning period. In the horizontal scanning period, the data of the processing result, that is, the data of the motion detection signal K
Output from one output port.

【1050】3次元ローパス・フィルタ部では、フィー
ルドメモリ104が画像メモリ50によって実現され
る。したがって、上記のようにしてSVP14より出力
された動き検出信号Kのデータを、画像メモリ50の第
3の入力バッファSDIC を介してSDRAM52に書
き込み、1フィールド遅れでSDRAM52より第3の
出力バッファSDOC を介して読み出し、SVP14の
DIR16に入力する。
In the three-dimensional low-pass filter section, the field memory 104 is realized by the image memory 50. Therefore, the data of the motion detection signal K output from the SVP 14 as described above is written into the SDRAM 52 via the third input buffer SDIC of the image memory 50, and the third output buffer SDOC is output from the SDRAM 52 one field later. And then input to the DIR 16 of the SVP 14.

【1060】一方、動画処理部114および混合回路1
24内の各部の処理も、上記ローパス・フィルタ部の処
理と同じ水平走査期間内でSVP14により実行され
る。この場合、SVP14は、画像メモリ50の第1の
出力ポートからの1フィールド遅れの画像データをDI
R16の第3の入力ポートに受け取る。そして、処理結
果の画像データVS’をDOR20の他の1つの出力ポ
ートより出力して出力部70側に送出する。
[1060] On the other hand, the moving image processing section 114 and the mixing circuit 1
The processing of each section in 24 is also executed by the SVP 14 within the same horizontal scanning period as the processing of the low-pass filter section. In this case, the SVP 14 converts the image data delayed by one field from the first output port of the image memory 50 into DI data.
Receive to the third input port of R16. Then, the image data VS ′ resulting from the processing is output from another output port of the DOR 20 and transmitted to the output unit 70 side.

【1070】このように、この画像処理プロセッサで
は、主にSVP14と画像メモリ50との間で1つまた
は複数チャンネル分の画像データその他の中間データを
データパス72を介して何度か受け渡しながら、SVP
14がプロクラムメモリ10内のプログラムにしたがっ
て所要の処理を行うことで、動画像リアルタイム処理シ
ステムを実現することができる。
[1070] As described above, in this image processor, the image data and other intermediate data for one or more channels are mainly transferred between the SVP 14 and the image memory 50 via the data path 72 several times. SVP
14 performs a required process in accordance with a program in the program memory 10, thereby realizing a moving image real-time processing system.

【1080】なお、画像メモリ50の入力ポート(入力
バッファ)および出力ポート(出力バッファ)の個数を
増やすことで、フィールドメモリまたはフレームメモリ
機能の数を増やすことができる。したがって、たとえば
上記動画像リアルタイム処理システムにおいて、混合回
路124より出力された画像データをフィールドメモリ
からなるローパス・フィルタに通すことで、ノイズリダ
クション処理を付加することもできる。
By increasing the number of input ports (input buffers) and output ports (output buffers) of the image memory 50, the number of field memory or frame memory functions can be increased. Therefore, for example, in the above-described moving image real-time processing system, noise reduction processing can be added by passing the image data output from the mixing circuit 124 through a low-pass filter including a field memory.

【1090】あるいは、SVP14と画像メモリ50に
おける入力/出力のデータレートを高速化し、1単位期
間(たとえば水平走査期間)内に1個のポートで複数系
統または複数チャンネル分の画像データまたは中間デー
タを時分割方式で入力/出力させることも可能である。
Alternatively, the input / output data rate in the SVP 14 and the image memory 50 is increased, and image data or intermediate data for a plurality of channels or a plurality of channels can be transmitted by one port within one unit period (for example, a horizontal scanning period). It is also possible to input / output in a time-sharing manner.

【1100】上記した動画像リアルタイム処理は一例に
すぎず、この画像処理プロセッサは外部より設定入力さ
れるプログラムに応じて種々多様な画像処理を実現する
ことができる。以下に、幾つかの例を説明する。
[1100] The moving image real-time processing described above is only an example, and the image processor can realize various image processing according to a program set and input from the outside. Hereinafter, some examples will be described.

【1110】図11は、画面を左右に2分割して異なる
系統またはチャンネルの画像を同時に表示するための画
像メモリ50内のポインティング制御を示す。この例で
は、SDRAM52に第1のライトポインタAWa を用
いて第1のチャンネルの画像データを各ラインの左半分
に圧縮して書き込むと同時に、第2のライトポインタA
Wb を用いて第2のチャンネルの画像データを各ライン
の右半分に圧縮して書き込む。両画像データの書き込み
は非同期に行われてよいが、各フィールドの先頭書き込
み位置を一致させる。
FIG. 11 shows pointing control in the image memory 50 for dividing the screen into two parts on the left and right sides and simultaneously displaying images of different systems or channels. In this example, the first write pointer AWa is used to compress and write the image data of the first channel into the left half of each line in the SDRAM 52, and at the same time, the second write pointer AWa is used.
The image data of the second channel is compressed and written into the right half of each line using Wb. The writing of both image data may be performed asynchronously, but the leading write positions of each field are matched.

【1120】一方、そのようにしてSDRAM52に書
き込んだ画像データを所定の時間遅れでたとえば第1の
リードポインタARa を用いて1ライン単位で読み出
す。この読み出した画像データをディスプレイに送って
画面表示を行うと、画面の左半分に第1のチャンネルの
画像が、画面の右半分に第2のチャンネルの画像がそれ
ぞれ映し出される。親子画面も同様の要領で実現でき
る。
On the other hand, the image data thus written to the SDRAM 52 is read out one line at a time with a predetermined delay, for example, using the first read pointer ARa. When the read image data is sent to the display and displayed on the screen, the image of the first channel is displayed on the left half of the screen, and the image of the second channel is displayed on the right half of the screen. The parent-child screen can be realized in a similar manner.

【1130】なお、図11に示すように、上記のような
2画面表示処理と並行して、画像メモリ50の他のポー
トおよびメモリ領域を利用し、他の1組のライト・リー
ドポインタ(AWc ,ARc )を用いて、任意のメモリ
機能たとえばフィールドまたはフレームメモリ機能を奏
することも可能である。
As shown in FIG. 11, in parallel with the above-described two-screen display processing, another port and memory area of the image memory 50 are used, and another set of write / read pointers (AWc , ARc) can be used to perform any memory function, such as a field or frame memory function.

【1140】画像メモリ50において、上記のような1
組または複数組のポインティング操作を行う場合、各組
毎に所定量のメモリ領域を割り当て、その領域内でルー
プに状に各ポインタを回してよい。これにより、SDR
AM52のメモリ領域に多数の独立したメモリ領域を設
定することができる。
[1140] In the image memory 50, the 1
When performing a set or a plurality of sets of pointing operations, a predetermined amount of memory area may be allocated to each set, and each pointer may be turned in a loop within that area. With this, SDR
A large number of independent memory areas can be set in the memory area of the AM 52.

【1150】別の応用として、画像メモリ50に画像デ
ータを書き込む場合、一部の画素または走査線について
のみ選択的に書き込むことにより、画像の画素数および
走査線数を削減することができる。この場合、画像メモ
リ50より読み出される画像データのデータレートと書
き込み時のデータレートとを同じ値に選ぶ条件で、図1
2に示すように縮小画面を作成することができる。
[1150] As another application, when writing image data to the image memory 50, by selectively writing only some pixels or scanning lines, the number of pixels and the number of scanning lines of the image can be reduced. In this case, under the condition that the data rate of the image data read from the image memory 50 and the data rate at the time of writing are set to the same value, FIG.
A reduced screen can be created as shown in FIG.

【1160】このような間引き処理を行う場合は、画像
データを先ずSVP14に入力し、そこでローパス・フ
ィルタリング処理を施してから、画像メモリ50に上記
の方法で書き込むほうが、画像の絵柄の再現性を維持す
る点で好ましい。
When such a thinning process is performed, it is better to first input the image data to the SVP 14, perform a low-pass filtering process thereon, and then write the image data to the image memory 50 by the above-described method to improve the reproducibility of the picture pattern of the image. It is preferable in that it is maintained.

【1170】あるいは、画像メモリ50より画像データ
を読み出す場合、図13に示すように各画素または各走
査線につき読み出しクロックCLに対して断続的に読み
出すことにより、図14に示すように各画素または各走
査線間の間隔を拡げることができる。この場合、画像メ
モリ50より読み出された画像データをSVP14に入
力し、そこで水平および垂直補間処理を行って、上記断
続的読み出しでスキップした位置の画素または走査線に
ついて図14の点線部分で示すように画像データを追加
または挿入してもよい。
Alternatively, when image data is read from the image memory 50, as shown in FIG. 13, each pixel or each scanning line is read out intermittently with respect to the read clock CL, as shown in FIG. The interval between each scanning line can be increased. In this case, the image data read from the image memory 50 is input to the SVP 14, where horizontal and vertical interpolation processes are performed, and pixels or scanning lines at positions skipped in the intermittent reading are indicated by dotted lines in FIG. Image data may be added or inserted as described above.

【1180】図15に示すように、互いに同期していな
い2系統の画像データVS1 ,VS2 をそれぞれSVP
14および画像メモリ50に入力し、両画像データVS
1 ,VS2 の同期信号以外の同期信号たとえば表示装置
130側の同期信号に同期させて画像メモリ50より両
画像データVS1 ,VS2 を読み出すことが可能であ
る。この場合、両画像データVS1 ,VS2 を図11に
示すような2画面合成の画像データとして読み出しても
よい。
[1180] As shown in FIG. 15, two systems of image data VS1 and VS2 that are not synchronized with each other are
14 and the image memory 50, and both image data VS
The two image data VS1 and VS2 can be read from the image memory 50 in synchronization with a synchronization signal other than the synchronization signals 1 and VS2, for example, a synchronization signal on the display device 130 side. In this case, both image data VS1 and VS2 may be read as image data of two-screen synthesis as shown in FIG.

【1190】また、この画像処理プロセッサにおいて、
入力画像データVSの1ライン分の画素数nがSVP1
4内で一時に処理できる1ライン分の画像数つまりプロ
セッシング・エレメントPEの個数N(864)よりも
はるかに多い場合(たとえばn=1600の場合)は、
図16および図17に示すような方法によって対処する
ことができる。
Also, in this image processor,
The number n of pixels of one line of the input image data VS is SVP1
When the number of images for one line that can be processed at one time within 4, that is, the number of processing elements PE is much larger than N (864) (for example, when n = 1600),
This can be dealt with by a method as shown in FIGS.

【1200】概念的には、図16に示すように、入力画
像データVSを前半部VSi と後半部VSj に2分割し
てその間に適当な(たとえば100画素分の)時間的隙
間td を空け、前半部VSi および後半部VSj の画像
データをそれぞれ1ライン当たりn/2個(800個)
の画素を有する画像データとしてSVP14のDIR1
6に順次入力する。
Conceptually, as shown in FIG. 16, input image data VS is divided into a first half VSi and a second half VSj, and an appropriate time gap td (for example, for 100 pixels) is provided therebetween. The image data of the first half VSi and the second half VSj are respectively n / 2 (800) per line.
DIR1 of SVP14 as image data having pixels of
6 is sequentially input.

【1210】SVP14内の処理部18は、前半部VS
i および後半部VSj の画像データにそれぞれ別個の処
理期間を割り当てて同じ処理を繰り返し実行する。DO
R20は、処理の済んだものを逐次出力する。
The processing unit 18 in the SVP 14 has the first half VS
The same processing is repeatedly executed by allocating separate processing periods to the image data of i and the second half VSj. DO
R20 sequentially outputs the processed data.

【1220】ここで、前半部VSi の画像データは上記
隙間に相当する時間だけ遅延させ、後半部VSj の画像
データはそのまま(遅延無しで)出力部70の同一ポー
トより出力する。これにより、前半部VSi の画像デー
タの後端に後半部VSj の画像データの前端が接続し、
元の入力画像データVSと同じ1ライン当たりの画像数
n(1600個)を有する処理済みの画像データが得ら
れることになる。
Here, the image data of the first half VSi is delayed by the time corresponding to the above gap, and the image data of the second half VSi is output from the same port of the output unit 70 as it is (without delay). Thus, the front end of the image data of the second half VSj is connected to the rear end of the image data of the first half VSi,
As a result, processed image data having the same number n (1600) of images per line as the original input image data VS is obtained.

【1230】このように、1ライン分の画素数nが非常
に多い高精細な画像データについては1ラインを2分割
することで対処できる。
As described above, high-definition image data having a very large number of pixels n per line can be dealt with by dividing one line into two.

【1240】上記の一連の処理の中で、入力画像データ
VSを前半部VSi と後半部VSjとに2分割してその
間に時間的な隙間td を空ける処理には、図17に示す
ように遅延線としての画像メモリ50とマルチプレクサ
82とが用いられる。
In the above series of processing, the input image data VS is divided into a first half part VSi and a second half part VSj, and a time gap td is provided therebetween, as shown in FIG. An image memory 50 as a line and a multiplexer 82 are used.

【1250】すなわち、入力部40からの入力画像デー
タVSは、マルチプレクサ82の第1の入力端子に直接
与えるとともに、画像メモリ50に入力される。そし
て、画像メモリ50の1つの出力ポートより入力画像デ
ータVSに対して一定時間tdに相当する時間だけ遅れ
た遅延画像データVSdが出力されて、マルチプレクサ
82の第2の入力端子に与えられる。
That is, the input image data VS from the input section 40 is directly applied to the first input terminal of the multiplexer 82 and is also input to the image memory 50. Then, delayed image data VSd, which is delayed from the input image data VS by a time corresponding to the fixed time td with respect to the input image data VS from one output port of the image memory 50, is output to the second input terminal of the multiplexer 82.

【1260】マルチプレクサ82は、TCU74からの
タイミング制御TCM にしたがい、入力画像データVS
の先端のタイミングより一定時間だけ第1の入力端子側
に切り換わり、その後一定の遮断時間を挟んで第2の入
力端子側に切り換わる。これにより、入力画像データV
Sは所定の時間的隙間td を挟んで前半部VSi と後半
部VSj とに2分割されてSVP14に入力される。
The multiplexer 82 receives the input image data VS according to the timing control TCM from the TCU 74.
Is switched to the first input terminal side for a certain period of time from the timing of the end, and then switched to the second input terminal side after a certain cutoff time. Thereby, the input image data V
S is divided into a first half VSi and a second half VSj with a predetermined time gap td interposed therebetween and input to the SVP 14.

【1270】なお、前半部VSi と後半部VSj との間
に適当な時間的隙間td を空けることで、SVP14内
で前半部VSi の後端部分と後半部VSj の前端部分と
の干渉または衝突を避け、データの破壊を防止すること
ができる。
By providing an appropriate time gap td between the first half VSi and the second half VSj, interference or collision between the rear end of the first half VSi and the front end of the second half VSj in the SVP 14 can be prevented. Avoiding data corruption.

【1280】この隙間td を適当な長さに確保したうえ
で、図17に示すように、前半部VSi の後端部に所定
の画素数(たとえば10画素分)だけ後半部VSj の前
端部とオーバーラップする部分δを付加するとともに、
後半部VSj の前端部に所定の画素数(たとえば10画
素分)だけ前半部VSi の後端部とオーバーラップする
部分δを付加するのが好ましい。このようなオーバーラ
ップ部分もSVP14に入力されることで、SVP14
内の処理部18は前半部VSi の後端部および後端部V
Sj の前端部についても中間部と同様に高精度な処理を
施すことが可能となる。
After securing this gap td to an appropriate length, as shown in FIG. 17, a predetermined number of pixels (for example, 10 pixels) is added to the rear end of the front half VSi and the front end of the rear half VSj. While adding the overlapping part δ,
It is preferable to add a portion δ overlapping the rear end of the first half VSi by a predetermined number of pixels (for example, 10 pixels) at the front end of the second half VSj. Such an overlap portion is also input to the SVP 14, so that the SVP 14
The processing unit 18 in the inside is a rear end and a rear end V of the first half VSi.
High-precision processing can be performed on the front end of Sj as well as the middle part.

【1290】なお、最後の出力処理で、前半部VSi の
後端に後半部VSj の前端を接続させる処理には、図1
7に示すものと同様に遅延線としての画像メモリ50と
マルチプレサ86とが用いられる。
In the last output processing, the processing for connecting the front end of the second half VSj to the rear end of the first half VSi includes the processing shown in FIG.
7, an image memory 50 as a delay line and a multiplexer 86 are used.

【1300】また、本実施例の画像処理プロセッサで
は、上記したようなSVP14または画像メモリ50に
おける間引き機能を用いて画像データを情報圧縮するこ
とができる。この場合、先ず入力部40で入力画像デー
タにローパスフィルタリング処理を施してからSVP1
4または画像メモリ50に入力することで、情報圧縮に
起因する折り返し歪み等の画質劣化を避けることができ
る。
Also, the image processor of this embodiment can compress the information of the image data by using the thinning function in the SVP 14 or the image memory 50 as described above. In this case, first, the input unit 40 performs low-pass filtering processing on the input image data, and then executes SVP1.
4 or input to the image memory 50, it is possible to avoid image quality deterioration such as aliasing distortion due to information compression.

【1310】図18は、本実施例による画像処理プロセ
ッサを適用したテレビジョン受像機内の要部の回路構成
例を示す。
FIG. 18 shows an example of a circuit configuration of a main part in a television receiver to which the image processor according to this embodiment is applied.

【1320】この受像機は、本実施例の画像処理プロセ
ッサを内蔵することで、パソコンからのモニタ出力信号
PC、VTR等からのベースバンド信号BB、ハイビジ
ョン信号MUSE、NTSC信号等の種々の映像信号に
対応することができる。たとえば、NTSC信号を画面
に表示すると同時に他の任意の映像信号をVTR等に記
録するモード、ハイビジョン信号MUSEとNTSC信
号を合成して画面に表示するモード等の様々なモードを
設定しておき、各モードが選択された時に上記のような
ダウンロード方法で所定のプロクラムデータを本プロセ
ッサ内の各部にロードすればよい。
This receiver incorporates the image processor of this embodiment so that various video signals such as a monitor output signal PC from a personal computer, a baseband signal BB from a VTR, a high vision signal MUSE, and an NTSC signal can be obtained. Can be handled. For example, various modes such as a mode in which an NTSC signal is displayed on a screen and another arbitrary video signal is recorded on a VTR or the like, and a mode in which a high-definition signal MUSE and an NTSC signal are combined and displayed on a screen are set. When each mode is selected, predetermined program data may be loaded into each unit in the processor by the above-described download method.

【1330】図19は、本実施例による画像処理プロセ
ッサを適用した別のテレビジョン受像機内の要部の回路
構成例を示す。
FIG. 19 shows a circuit configuration example of a main part in another television receiver to which the image processor according to this embodiment is applied.

【1340】この受像機は、米国規格のATV(アドパ
ンスドTV)デコーダを内蔵しており、このATVデコ
ーダでたとえば18種類のディスプレイフォーマット
(480ライン×640画素、600ライン×800画
素、768ライン×1024画素、……)のいずれかで
送信されてくる入力映像信号をデコードすることができ
る。
This receiver has a built-in U.S. standard ATV (advanced TV) decoder, and this ATV decoder uses, for example, 18 display formats (480 lines x 640 pixels, 600 lines x 800 pixels, 768 lines x 1024). ..) Can be decoded.

【1350】ただし、このATVデコーダより18種類
のディスプレイフォーマットのいずれかで再生映像信号
が出力されても、この受像機に備え付けの表示装置(た
とえばCRT、LCD、プラズマディスプレイ等)は1
種類のフォーマット(たとえば768ライン×1024
画素)でしか画像データを画面表示することができな
い。
However, even if a reproduced video signal is output from any of 18 display formats from this ATV decoder, the display device (for example, CRT, LCD, plasma display, etc.) provided in this receiver is one.
Types of formats (eg, 768 lines × 1024)
The image data can be displayed on the screen only by the pixel.

【1360】ここで、本実施例による画像処理プロセッ
サは、ATVデコーダからの再生映像信号を表示装置側
のディスプレイフォーマットに変換したうえで表示装置
に与えることができる。
Here, the image processor according to the present embodiment can convert the reproduced video signal from the ATV decoder into a display format on the display device side and then supply the converted signal to the display device.

【1370】[1370]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像処理
装置によれば、SIMD型のディジタル信号処理部と書
き込み動作と読み出し動作とを並列的かつ独立的に実行
できる画像メモリとをデータパスを介して相互に接続
し、装置内の各部をプログラマブルに動作させるように
したので、小規模な回路構成で多種多様なアプリケーシ
ョンに対応できる。また、装置内の資源を有効利用し、
高度な画像処理を効率よく行うことができる。
As described above, according to the image processing apparatus of the present invention, the SIMD type digital signal processing unit and the image memory which can execute the writing operation and the reading operation in parallel and independently are provided in the data path. Are connected to each other via a PC and each part in the device is made to operate in a programmable manner, so that it is possible to cope with various applications with a small-scale circuit configuration. Also, make effective use of the resources in the device,
Advanced image processing can be performed efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例による画像処理プロセッサの
全体の回路構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall circuit configuration of an image processor according to one embodiment of the present invention.

【図2】実施例の画像処理プロセッサにおけるデータパ
スの構成例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a data path in the image processing processor according to the embodiment.

【図3】実施例の画像処理プロセッサにおける入力部の
回路構成例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a circuit configuration example of an input unit in the image processing processor according to the embodiment.

【図4】実施例の画像処理プロセッサにおけるSVPの
構成例を模式的に示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram schematically illustrating a configuration example of an SVP in the image processing processor according to the embodiment;

【図5】実施例の画像処理プロセッサにおける画像メモ
リの構成例を模式的に示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram schematically illustrating a configuration example of an image memory in the image processor according to the embodiment;

【図6】実施例の画像メモリにおける入力バッファの書
き込み/読み出し動作の仕組みを説明するための図であ
る。
FIG. 6 is a diagram illustrating a mechanism of a write / read operation of an input buffer in the image memory according to the embodiment.

【図7】実施例の画像メモリにおける出力バッファの書
き込み/読み出し動作の仕組みを説明するための図であ
る。
FIG. 7 is a diagram illustrating a mechanism of a write / read operation of an output buffer in the image memory according to the embodiment.

【図8】実施例の画像メモリにおけるポインタ制御の一
例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of pointer control in the image memory according to the embodiment.

【図9】実施例の画像処理プロセッサにおけるタイミン
グ制御ユニットの構成例を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating a configuration example of a timing control unit in the image processor according to the embodiment;

【図10】実施例の画像処理プロセッサで実現可能な動
画像リアルタイム処理システムの機能的構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 10 is a block diagram illustrating a functional configuration of a moving image real-time processing system that can be realized by the image processor according to the embodiment;

【図11】実施例の画像メモリにおけるポインタ制御の
別の例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating another example of pointer control in the image memory according to the embodiment.

【図12】実施例の画像処理プロセッサにおける1つの
画像処理方法によって得られる画素バターンの一例を示
す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a pixel pattern obtained by one image processing method in the image processor according to the embodiment.

【図13】実施例の画像処理プロセッサにおける別の画
像処理方法を説明するためのタイミング図である。
FIG. 13 is a timing chart for explaining another image processing method in the image processor of the embodiment.

【図14】図13の方法によって得られる画素パターン
の一例を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing an example of a pixel pattern obtained by the method of FIG.

【図15】実施例の画像処理プロセッサにおける1つの
応用例を示すブロック図である。
FIG. 15 is a block diagram showing one application example of the image processor according to the embodiment.

【図16】実施例の画像処理プロセッサにおける他の画
像処理方法を説明するためのタイミング図である。
FIG. 16 is a timing chart for explaining another image processing method in the image processor according to the embodiment.

【図17】図16の方法を実現するための手段および作
用を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing means and operation for realizing the method of FIG. 16;

【図18】実施例の画像処理プロセッサを適用したテレ
ビジョン受像機の要部の構成を示すブロック図である。
FIG. 18 is a block diagram illustrating a configuration of a main part of a television receiver to which the image processor according to the embodiment is applied.

【図19】実施例の画像処理プロセッサを適用した別の
テレビジョン受像機の要部の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 19 is a block diagram showing a configuration of a main part of another television receiver to which the image processor of the embodiment is applied.

【図20】従来の画像処理装置の構成例を示すブロック
図である。
FIG. 20 is a block diagram illustrating a configuration example of a conventional image processing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 プログラムメモリ 12 命令発生回路(IG) 14 SVP 16 データ入力レジスタ(DIR) 18 プロセッシング・エレメント部(処理部) 20 データ出力レジスタ(DIR) 40 入力部 50 画像メモリ 52 SDRAM 62,64 マルチプレクサ 66 制御部 70 出力部 72 データパス 74 タイミング制御ユニット(TCU) 76 ROMローダ 78 I2 Cバス・インタフェース回路 80 内部バス 82,84,86 マルチプレクサReference Signs List 10 program memory 12 instruction generation circuit (IG) 14 SVP 16 data input register (DIR) 18 processing element section (processing section) 20 data output register (DIR) 40 input section 50 image memory 52 SDRAM 62, 64 multiplexer 66 control section 70 output unit 72 data path 74 timing control unit (TCU) 76 ROM loader 78 I 2 C bus interface circuit 80 internal bus 82, 84, 86 multiplexer

フロントページの続き (72)発明者 矢口 雄二 東京都港区北青山3丁目6番12号 青山富 士ビル 日本テキサス・インスツルメンツ 株式会社内 (72)発明者 秋山 強 東京都港区北青山3丁目6番12号 青山富 士ビル 日本テキサス・インスツルメンツ 株式会社内 (72)発明者 二宮 和貴 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 三木 陽一郎 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 徳永 尚哉 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 谷 匡弘 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 寒川 賢太 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内Continued on the front page (72) Inventor Yuji Yaguchi 3-6-12 Kitaaoyama, Minato-ku, Tokyo Fuji Aoyama Building Inside Texas Instruments Japan Limited (72) Inventor Tsuyoshi Akiyama 3-6-1 Kitaaoyama, Minato-ku, Tokyo No. Fuji Aoyama Building Inside Texas Instruments Japan Co., Ltd. Inside Sangyo Co., Ltd. (72) Inventor Naoya Tokunaga 1006 Kadoma, Kazuma, Osaka Pref. Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (72) Inventor Masahiro Tani 1006 Okadoma, Kadoma, Osaka Pref. Person Kenta Samukawa 1006 Kadoma Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 処理されるべき画像データを外部より取
り込む入力部と、 走査線上の画素に1対1の対応関係で割り当てられ、か
つ共通の命令にしたがって同一の動作を行う複数個のプ
ロセッシングエレメントを有し、画像データを走査線単
位で入力、処理および出力するディジタル信号処理部
と、 一定のメモリ領域を有し、書き込み動作と読み出し動作
が並列的かつ独立的に実行可能であり、画像データを走
査線単位で入力および出力する画像メモリと、 処理後の画像データを外部に出力する出力部と、 前記入力部、前記ディジタル信号処理部、前記画像メモ
リおよび前記出力部を相互に接続するデータ・パス手段
と、 前記入力部、前記ディジタル信号処理部、前記画像メモ
リ、前記出力部および前記データ・パスを所望のプログ
ラムデータにしたがって制御する制御手段とを有する画
像処理装置。
An input unit for externally receiving image data to be processed; a plurality of processing elements assigned to pixels on a scanning line in a one-to-one correspondence and performing the same operation according to a common instruction A digital signal processing unit for inputting, processing, and outputting image data in units of scanning lines; and a fixed memory area, capable of executing a writing operation and a reading operation in parallel and independently. An image memory for inputting and outputting the image data in units of scanning lines; an output unit for outputting the processed image data to the outside; and data for interconnecting the input unit, the digital signal processing unit, the image memory, and the output unit. A path means, and the input section, the digital signal processing section, the image memory, the output section, and the data path to a desired program data. The image processing apparatus and a control means for controlling in accordance with data.
【請求項2】 前記ディジタル信号処理部は、1つまた
は複数の映像信号に対応する1つまたは複数の画像デー
タを並列的に走査線単位で入力するデータ入力部と、前
記プロセッシングエレメントで走査線単位で処理された
1つまたは複数の画像データを並列的に走査線単位で出
力するデータ出力部とを有し、 前記データ入力部における走査線単位のデータ入力動作
と、前記プロセッシングエレメントにおける走査線単位
の処理動作と、前記データ出力部における走査線単位の
データ出力動作とがパイプライン方式で実行される請求
項1に記載の映像処理装置。
2. A digital signal processing unit comprising: a data input unit for inputting one or a plurality of image data corresponding to one or a plurality of video signals in parallel on a scanning line basis; A data output unit for outputting one or a plurality of image data processed in units in parallel on a scan line basis, a data input operation on a scan line basis in the data input unit, and a scan line in the processing element 2. The video processing device according to claim 1, wherein the processing operation in units and the data output operation in scanning units in the data output unit are executed in a pipeline system.
【請求項3】 前記画像メモリは、入力した画像データ
を前記メモリ領域に連続したアドレスで順次書き込むデ
ータ書き込み手段と、出力すべき画像データを前記メモ
リ領域より連続したアドレスで順次読み出すデータ読み
出し手段と、前記メモリ領域に対する書き込みアドレス
および読み出しアドレスをそれぞれ指示する書き込みポ
インタおよび読み出しポインタを前記プログラムデータ
にしたがって制御するポインタ制御手段とを有する請求
項1に記載の画像処理装置。
3. An image memory, comprising: a data writing means for sequentially writing input image data to the memory area at a continuous address; and a data reading means for sequentially reading image data to be output from the memory area at a continuous address. 2. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising: pointer control means for controlling a write pointer and a read pointer for respectively indicating a write address and a read address for the memory area in accordance with the program data.
【請求項4】 前記画像メモリは、所定の記憶容量を有
する少なくとも2つの入力バッファ部を含む複数の入力
バッファを有し、 各々の前記入力バッファにおいて、第1の入力バッファ
部が画像データで満たされると、第2の入力バッファ部
への入力画像データの書き込みが開始されるとともに、
第1の入力バッファ部より画像データが読み出されて前
記メモリ領域に書き込まれ、 第2の入力バッファ部が画像データで満たされると、第
1の入力バッファ部への入力画像データの書き込みが開
始されるとともに、第2の入力バッファ部より画像デー
タが読み出されて前記メモリ領域に書き込まれる請求項
3に記載の画像処理装置。
4. The image memory has a plurality of input buffers including at least two input buffer units having a predetermined storage capacity, and in each of the input buffers, a first input buffer unit is filled with image data. Then, writing of the input image data to the second input buffer unit is started, and
When the image data is read from the first input buffer unit and written into the memory area, and when the second input buffer unit is filled with the image data, the writing of the input image data to the first input buffer unit starts. The image processing apparatus according to claim 3, wherein the image data is read from the second input buffer unit and written into the memory area.
【請求項5】 各々の前記入力バッファから前記メモリ
領域に画像データが書き込まれるデータレートは、各々
の前記入力バッファに画像データが書き込まれるデータ
レートとは異なる速度に選ばれる請求項4に記載の画像
処理装置。
5. A data rate at which image data is written from each of said input buffers to said memory area is selected to be different from a data rate at which image data is written to each of said input buffers. Image processing device.
【請求項6】 前記画像メモリは、所定の記憶容量を有
する少なくとも2つの出力バッファ部を含む複数の出力
バッファを有し、 各々の前記出力バッファにおいて、第1の出力バッファ
部の画像データが空になると、第2の出力バッファ部か
らの画像データの読み出しが開始されるとともに、前記
メモリ領域より読み出された画像データが第1の出力バ
ッファ部に書き込まれ、 第2の出力バッファ部の画像データが空になると、第1
の出力バッファ部からの画像データの読み出しが開始さ
れるとともに、前記メモリ領域より読み出された画像デ
ータが第2の出力バッファ部に書き込まれる請求項3に
記載の画像処理装置。
6. The image memory has a plurality of output buffers including at least two output buffer units having a predetermined storage capacity, and in each of the output buffers, image data of a first output buffer unit is empty. Then, the reading of the image data from the second output buffer unit is started, and the image data read from the memory area is written to the first output buffer unit. When the data is empty, the first
4. The image processing apparatus according to claim 3, wherein reading of the image data from the output buffer unit is started, and the image data read from the memory area is written to the second output buffer unit.
【請求項7】 前記メモリ領域より各々の前記出力バッ
ファへ画像データが書き込まれるデータレートは、各々
の前記出力バッファより画像データが読み出されるデー
タレートとは異なる速度に選ばれる請求項6に記載の画
像処理装置。
7. The data rate at which image data is written from the memory area to each of the output buffers is selected to be different from the data rate at which image data is read from each of the output buffers. Image processing device.
【請求項8】 前記データパス手段は、前記入力部のデ
ータ出力端子と前記ディジタル信号処理部のデータ入力
端子とを電気的に接続するための第1のデータパス部
と、前記入力部のデータ出力端子と前記画像メモリのデ
ータ入力端子とを電気的に接続するための第2のデータ
パス部と、前記ディジタル信号処理部のデータ出力端子
と前記画像メモリのデータ入力端子とを電気的に接続す
るための第3のデータパス部と、前記画像メモリのデー
タ出力端子と前記ディジタル信号処理部のデータ入力端
子とを電気的に接続するための第4のデータパス部と、
前記入力部のデータ出力端子と前記出力部のデータ入力
端子とを電気的に接続するための第5のデータパス部
と、前記ディジタル信号処理部のデータ出力端子と前記
出力部のデータ入力端子とを電気的に接続するための第
6のデータパス部と、前記画像メモリのデータ出力端子
と前記出力部のデータ入力端子とを電気的に接続するた
めの第7のデータパス部とを含む請求項1に記載の画像
処理装置。
8. A data path means, comprising: a first data path section for electrically connecting a data output terminal of the input section to a data input terminal of the digital signal processing section; A second data path unit for electrically connecting an output terminal to a data input terminal of the image memory; and electrically connecting a data output terminal of the digital signal processing unit and a data input terminal of the image memory. A third data path unit for electrically connecting a data output terminal of the image memory and a data input terminal of the digital signal processing unit;
A fifth data path unit for electrically connecting a data output terminal of the input unit and a data input terminal of the output unit, a data output terminal of the digital signal processing unit, and a data input terminal of the output unit; And a seventh data path section for electrically connecting a data output terminal of the image memory and a data input terminal of the output section. Item 2. The image processing device according to Item 1.
【請求項9】 前記第1ないし第7のデータパス部の全
部が同一の半導体チップ上に形成される請求項8に記載
の画像処理装置。
9. The image processing apparatus according to claim 8, wherein all of the first to seventh data path units are formed on the same semiconductor chip.
【請求項10】 前記制御手段は、前記入力部、前記デ
ィジタル信号処理部、前記画像メモリ、前記出力部およ
び前記データ・パス手段のそれぞれの動作モードを規定
するプログラムデータを保持するために各部に分散配置
されたプログラムデータ保持手段と、所望のプログラム
データを外部より取り込んで各部の前記プログラムデー
タ保持手段に分配するプログラムデータ分配手段とを含
む請求項1に記載の画像処理装置。
10. The control means includes: an input unit, a digital signal processing unit, an image memory, an output unit, and a data path unit. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising: a program data holding unit that is distributed and arranged; and a program data distribution unit that fetches desired program data from outside and distributes the program data to the program data holding unit in each unit.
【請求項11】 請求項1に記載の画像処理装置によっ
て画像データを処理する画像処理方法において、 1つの映像信号に対応する画像データを前記入力部に取
り込むステップと、 前記入力部より出力された画像データを前記ディジタル
信号処理部に入力して第1の処理を行うステップと、 前記第1の処理後に前記ディジタル信号処理部より出力
された画像データを前記画像メモリに書き込んで一時的
に記憶するステップと、 前記画像メモリより読み出された画像データを再び前記
ディジタル信号処理部に入力して第2の処理を行うステ
ップとを有する画像処理方法。
11. An image processing method for processing image data by the image processing apparatus according to claim 1, wherein the image data corresponding to one video signal is taken into the input unit, and the image data is output from the input unit. Inputting image data to the digital signal processing unit and performing a first process; writing image data output from the digital signal processing unit after the first process to the image memory to temporarily store the image data; And an image processing method comprising: inputting image data read from the image memory to the digital signal processing unit again to perform a second process.
【請求項12】 前記第2の処理後に前記ディジタル信
号処理部より出力された画像データを前記画像メモリに
書き込んで一時的に記憶するステップと、 前記画像メモリより読み出された画像データを再び前記
ディジタル信号処理部に入力して第3の処理を行うステ
ップとを有する請求項11に記載の画像処理方法。
12. A step of writing image data output from the digital signal processing unit after the second processing to the image memory and temporarily storing the image data, and re-writing the image data read from the image memory. 12. The image processing method according to claim 11, further comprising a step of inputting the digital signal to a digital signal processing unit and performing a third process.
【請求項13】 請求項1に記載の画像処理装置によっ
て画像データを処理する画像処理方法において、 1つの映像信号に対応する画像データを前記入力部に取
り込むステップと、前記入力部より出力された画像デー
タを前記画像メモリに書き込んで一時的に記憶するステ
ップと、 前記入力部からの画像データと前記画像メモリより読み
出された画像データとを並列的に前記ディジタル信号処
理部に入力し、それらの画像データとの間で所定の処理
を行うステップとを有する画像処理方法。
13. An image processing method for processing image data by the image processing apparatus according to claim 1, wherein the image data corresponding to one video signal is input to the input unit, and the image data is output from the input unit. Writing image data in the image memory and temporarily storing the image data, and inputting the image data from the input unit and the image data read from the image memory in parallel to the digital signal processing unit, Performing a predetermined process with the image data.
【請求項14】 前記画像メモリの2つの出力ポートよ
りそれぞれ画像データを所望の遅延量だけ時間をずらし
て読み出して並列的に前記ディジタル信号処理部に入力
し、前記ディジタル信号処理部で前記画像メモリからの
2つの画像データと前記入力部からの画像データとの間
で前記所定の処理を行う請求項12に記載の画像処理方
法。
14. A digital signal processing unit which reads image data from two output ports of the image memory with a time delay by a desired delay and inputs the image data in parallel to the digital signal processing unit. The image processing method according to claim 12, wherein the predetermined processing is performed between two pieces of image data from the input unit and image data from the input unit.
【請求項15】 請求項1に記載の画像処理装置によっ
て画像データを処理する画像処理方法において、 1つの映像信号に対応する画像データを各走査線上で一
部の画素だけおよび/または各フィールド上で一部の走
査線だけ前記画像メモリに書き込んで一時的に記憶する
ステップと、 前記画像メモリより書き込んだ画素および走査線の順に
画像データを読み出すステップとを有する画像処理方
法。
15. An image processing method for processing image data by the image processing apparatus according to claim 1, wherein the image data corresponding to one video signal is displayed on only a part of pixels on each scanning line and / or on each field. An image processing method comprising: writing only some scanning lines to the image memory to temporarily store the image data; and reading image data in the order of the pixels and the scanning lines written from the image memory.
【請求項16】 請求項1に記載の画像処理装置によっ
て画像データを処理する画像処理方法において、 1つの映像信号に対応する画像データを前記画像メモリ
に書き込んで一時的に記憶するステップと、 前記画像メモリより各画素単位または各走査線単位で断
続的に画像データを読み出すステップと、 前記画像メモリより読み出された画像データを前記ディ
ジタル信号処理部に入力して、前記画像メモリの断続的
読み出し時にスキップした位置の画素または走査線につ
いて画像データを補間するステップとを有する画像処理
方法。
16. An image processing method for processing image data by the image processing apparatus according to claim 1, wherein image data corresponding to one video signal is temporarily stored in the image memory. Intermittently reading image data from the image memory in pixel units or scanning line units; inputting the image data read from the image memory to the digital signal processing unit, and intermittently reading the image memory Interpolating image data for a pixel or a scanning line at a skipped position at times.
【請求項17】 請求項1に記載の画像処理装置によっ
て画像データを処理する画像処理方法において、 互いに同期していない2つの映像信号にそれぞれ対応す
る第1および第2の画像データを前記入力部に取り込む
ステップと、 前記入力部より出力された第1の画像データを前記画像
メモリに書き込んで一時的に記憶するステップと、 前記入力部より出力された第2の画像データを前記ディ
ジタル信号処理部に入力すると同時に、この第2の画像
データに同期して前記画像メモリより第1の画像デタを
読み出して前記ディジタル信号処理部に入力するステッ
プと、 前記ディジタル信号処理部で互いに同期して入力された
第1および第2の画像データについて所定の処理を行う
ステップとを有する画像処理方法。
17. An image processing method for processing image data by the image processing apparatus according to claim 1, wherein the input unit outputs first and second image data respectively corresponding to two video signals that are not synchronized with each other. And temporarily storing the first image data output from the input unit in the image memory, and the second image data output from the input unit in the digital signal processing unit. Simultaneously reading the first image data from the image memory in synchronization with the second image data and inputting the first image data to the digital signal processing unit; and inputting the first image data to the digital signal processing unit in synchronization with each other. Performing predetermined processing on the first and second image data.
【請求項18】 請求項1に記載の画像処理装置によっ
て画像データを処理する画像処理方法において、 互いに同期していない2つの映像信号にそれぞれ対応す
る第1および第2の画像データを前記入力部に取り込む
ステップと、 前記入力部より出力された第1の画像データを前記ディ
ジタル信号処理部に入力して所定の処理を行うステップ
と、 前記ディジタル信号処理部より出力された第1の画像デ
ータを前記画像メモリに入力すると同時に、前記入力部
より出力された第2の画像データを前記画像メモリに入
力するステップと、 第1および第2の画像データに係る同期信号以外の同期
信号に同期して前記画像メモリより第1および第2の画
像データを読み出すステップとを有する画像処理方法。
18. An image processing method for processing image data by the image processing apparatus according to claim 1, wherein the first and second image data respectively corresponding to two video signals that are not synchronized with each other are input to the input unit. Inputting the first image data output from the input unit to the digital signal processing unit and performing predetermined processing; and converting the first image data output from the digital signal processing unit to Inputting the second image data output from the input unit to the image memory at the same time as inputting the image data to the image memory; and synchronizing with a synchronization signal other than the synchronization signals related to the first and second image data. Reading first and second image data from the image memory.
【請求項19】 請求項1に記載の画像処理装置によっ
て画像データを処理する画像処理方法において、 1つの映像信号に対応する画像データを前記入力部に取
り込むステップと、 前記入力部より出力された画像データの前半部を第1の
期間で前記ディジタル信号処理部に入力するステップ
と、 前記入力部より出力された画像データを前記画像メモリ
に書き込んで、一定の遅延時間後に読み出すステップ
と、 前記画像メモリより読み出された画像データの後半部を
第2の期間で前記ディジタル信号処理部に入力するステ
ップとを有する画像処理方法。
19. An image processing method for processing image data by the image processing apparatus according to claim 1, wherein the image data corresponding to one video signal is taken into the input unit, and the image data is output from the input unit. Inputting the first half of the image data to the digital signal processing unit during a first period; writing the image data output from the input unit to the image memory and reading out the image data after a predetermined delay time; Inputting the latter half of the image data read from the memory to the digital signal processing unit in a second period.
【請求項20】 前記ディジタル信号処理部より出力さ
れた画像データの前半部を前記画像メモリに書き込んで
所定の遅延時間後に読み出すステップと、 前記画像メモリより読み出された画像データの前半部を
前記出力部より外部へ出力するステップと、 前記ディジタル信号処理部より画像データの後半部を出
力するステップと、 前記ディジタル信号処理部より出力された画像データの
後半部を前記画像データの前半部に繋げて前記出力部よ
り外部へ出力するステップとを有する請求項19に記載
の画像処理方法。
20. A step of writing the first half of the image data output from the digital signal processing unit to the image memory and reading it after a predetermined delay time, and the first half of the image data read from the image memory is Outputting to the outside from the output unit; outputting the second half of the image data from the digital signal processing unit; connecting the second half of the image data output from the digital signal processing unit to the first half of the image data 20. The image processing method according to claim 19, further comprising: outputting to the outside from the output unit.
【請求項21】 前記第1の期間中に前記ディジタル信
号処理部に入力される画像データの前半部の後端部に、
所定の画素数分だけ後半部の前端部とオーバーラップす
る第1のオーバーラップ部分を付加するステップと、 前記第2の期間中に前記ディジタル信号処理部に入力さ
れる画像データの後半部の前端部に、所定の画素数分だ
け前半部の後端部とオーバーラップする第2のオーバー
ラップ部分を付加するステップと、 前記出力部より画像データを外部へ出力する段階で前記
第1および第2のオーバーラップ部分を除去するステッ
プとを有する請求項20に記載の画像処理方法。
21. A rear part of a first half of image data input to the digital signal processing unit during the first period,
Adding a first overlap portion overlapping the front end of the second half by a predetermined number of pixels; and the front end of the second half of image data input to the digital signal processing unit during the second period. Adding a second overlap portion that overlaps the rear end of the first half by a predetermined number of pixels to the unit; and outputting the image data to the outside from the output unit. Removing the overlapped part of the image.
【請求項22】 請求項1に記載の画像処理装置によっ
て画像データを処理する画像処理方法において、 1つの映像信号に対応する画像データを前記入力部に取
り込み、前記入力部でローパスフィルタリング処理を行
うステップと、 前記入力部より出力された画像データを前記ディジタル
信号処理部または前記画像メモリに入力して前記画像デ
ータを情報圧縮するための間引き処理を行うステップと
を有する画像処理方法。
22. An image processing method for processing image data by the image processing apparatus according to claim 1, wherein image data corresponding to one video signal is input to the input unit, and the input unit performs low-pass filtering processing. And an image processing method comprising: inputting image data output from the input unit to the digital signal processing unit or the image memory to perform a thinning process for compressing the image data.
JP28805997A 1997-09-30 1997-10-03 Image processing method Expired - Fee Related JP4083849B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28805997A JP4083849B2 (en) 1997-10-03 1997-10-03 Image processing method
US09/162,740 US6353460B1 (en) 1997-09-30 1998-09-29 Television receiver, video signal processing device, image processing device and image processing method
EP06002282A EP1653735A1 (en) 1997-09-30 1998-09-30 Television receiver, video signal processing device, image processing method and device
CNB981224261A CN1167006C (en) 1997-09-30 1998-09-30 Television receiver, video signal processing device, image procesing device and image processing method
EP98118460A EP0905973A3 (en) 1997-09-30 1998-09-30 Television receiver, video signal processing device, image processing method and device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28805997A JP4083849B2 (en) 1997-10-03 1997-10-03 Image processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11112873A true JPH11112873A (en) 1999-04-23
JP4083849B2 JP4083849B2 (en) 2008-04-30

Family

ID=17725313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28805997A Expired - Fee Related JP4083849B2 (en) 1997-09-30 1997-10-03 Image processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4083849B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006338502A (en) * 2005-06-03 2006-12-14 Fuji Xerox Co Ltd Image processor, method, and program
JP2009110121A (en) * 2007-10-26 2009-05-21 Panasonic Electric Works Co Ltd Image inspection system
WO2017122395A1 (en) * 2016-01-12 2017-07-20 ソニー株式会社 Image data processing circuit and imaging circuit
WO2018047616A1 (en) * 2016-09-08 2018-03-15 ソニー株式会社 Arithmetic device and sensor

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107075628B (en) * 2014-09-02 2019-03-08 新日铁住金株式会社 Micro Alloying type tufftride component

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006338502A (en) * 2005-06-03 2006-12-14 Fuji Xerox Co Ltd Image processor, method, and program
JP2009110121A (en) * 2007-10-26 2009-05-21 Panasonic Electric Works Co Ltd Image inspection system
WO2017122395A1 (en) * 2016-01-12 2017-07-20 ソニー株式会社 Image data processing circuit and imaging circuit
US10572967B2 (en) 2016-01-12 2020-02-25 Sony Corporation Image data processing circuit and imaging circuit
WO2018047616A1 (en) * 2016-09-08 2018-03-15 ソニー株式会社 Arithmetic device and sensor
JPWO2018047616A1 (en) * 2016-09-08 2019-06-24 ソニー株式会社 Arithmetic unit and sensor
US10891706B2 (en) 2016-09-08 2021-01-12 Sony Corporation Arithmetic device and sensor to track movement of object between frames

Also Published As

Publication number Publication date
JP4083849B2 (en) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6353460B1 (en) Television receiver, video signal processing device, image processing device and image processing method
US7456804B2 (en) Display control apparatus and display control method
US6847365B1 (en) Systems and methods for efficient processing of multimedia data
US7307667B1 (en) Method and apparatus for an integrated high definition television controller
US9438844B2 (en) Video multiviewer system using direct memory access (DMA) registers and block RAM
KR100190250B1 (en) Digital television set
JPH09179537A (en) Loop back video preview for computer display
JP4083849B2 (en) Image processing method
JP4540191B2 (en) Image processing device
US7209186B2 (en) Image processing apparatus and image processing method for high speed real-time processing
JPH11355683A (en) Video display device
JPH10341415A (en) Picture processor
JP5151177B2 (en) Pixel number converter
JP3883248B2 (en) Pixel number converter
JPH0240688A (en) System and device for real-time processing of moving image
JP2841489B2 (en) Real-time video processing system and device
JPH11353470A (en) Image drawing parallelizing device and parallelized image drawing system
JP4784954B2 (en) Data transfer mechanism
JPH11331826A (en) Multiscreen display device
JP2696855B2 (en) Video signal processing device
JPH04235592A (en) Display control device
JPH0273293A (en) Scan converter circuit
JPS62172469A (en) Successive picture processing system
JPS61251970A (en) Image processor
JPS62120171A (en) Multi-image receiver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20080214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees