JPH1110961A - Print processor and printing method - Google Patents

Print processor and printing method

Info

Publication number
JPH1110961A
JPH1110961A JP16552397A JP16552397A JPH1110961A JP H1110961 A JPH1110961 A JP H1110961A JP 16552397 A JP16552397 A JP 16552397A JP 16552397 A JP16552397 A JP 16552397A JP H1110961 A JPH1110961 A JP H1110961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
unit
order dependency
print data
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16552397A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Onozawa
雄二 小野澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP16552397A priority Critical patent/JPH1110961A/en
Publication of JPH1110961A publication Critical patent/JPH1110961A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To ensure high speed print processing by detecting an order independent writing element based on the application characteristics of a document data and the attributes of an inserting image element, determining the order independence based on a characteristic data and information concerning to each inserting image element and then generating a conversion data and arranging the data in parallel. SOLUTION: A document data generated from an application is inputted to a document data analyzing section 10 and converted, along with a data read out tram a document information memory section 11 as required, into a data concerning to the order independence, a command and parameters thereof which are then delivered to a describing language generating section 12. The data is converted into a comment of print data based on a particular notation and delivered to the print data 2 input section, converted into a data related to token and order dependence at the lexical analyzing section 30 in a conversion processing section 3 and then interpreted at an intermediate data generating section 31. Finally, it is converted into a data basically comprising a trapezoidal data divided in units of band and an order dependence data and arranged in parallel.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ページ記述言語に
基づいて、ページ単位で印刷処理が可能な印刷処理装置
および印刷処理方法に関する。特に展開処理を実行する
ハードウェア構成を変更して並列処理を実行することに
より高速な印刷処理を可能とした印刷処理装置および印
刷処理方法に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a print processing apparatus and a print processing method capable of performing print processing in page units based on a page description language. In particular, the present invention relates to a print processing apparatus and a print processing method that enable high-speed print processing by changing the hardware configuration that executes the expansion processing and executing parallel processing.

【0002】[0002]

【従来の技術】小型、高速のデジタル印刷に適した電子
写真方式のページプリンタの開発に伴い、従来の文字情
報中心の印刷から脱皮した、画像、図形、文字などを同
様に取り扱い、図形、文字等の拡大、回転、変形などが
自由に制御できるページ記述言語を用いる印刷処理装置
が一般に普及してきた。このようなページ記述言語の代
表的な例として、PostScript (Adobe
Systems社商標)、Interpress
(Xerox社商標)、Acrobat(Adobe
Systems社商標)、GDI (Graphics
Device Interface、Microso
ft社商標)等が知られている。
2. Description of the Related Art With the development of an electrophotographic page printer suitable for small, high-speed digital printing, images, figures, characters, and the like, which have escaped from the conventional printing of mainly character information, are handled in the same manner. Print processing apparatuses using a page description language in which enlargement, rotation, deformation, and the like of an image can be freely controlled have been widely used. As a typical example of such a page description language, PostScript (Adobe)
Systems, Inc.), Interpress
(Trademark of Xerox), Acrobat (Adobe)
Systems, Inc.), GDI (Graphics)
Device Interface, Microsoft
ft company trademark) and the like are known.

【0003】ページ記述言語で作成されている印刷デー
タは、ページ内の任意の位置の画像、図形、文字を表現
する描画命令及びデータを任意の順で配置した命令及び
データ列で構成されており、本発明に係わるページプリ
ンタで印字するためには、印字前に印刷データをラスタ
化しなければならない。ラスタ化というのは、ページ又
はページの一部を横切る一連の個々のドットまたは画素
へ展開してラスタ走査線を形成し、そのページの下へ引
き続く走査線を次々に発生する過程である。しかしなが
ら、このラスタ化処理は、大変負荷の大きい処理であ
り、プリンタのリソースも大量に必要になる。このた
め、ページ記述言語のラスタ化の速度が出力装置である
IOT(Image Output Termina
l)の処理速度よりも遅く、十分なプリント速度が得ら
れないことや、ラスタデータを記憶するために大量のメ
モリが必要であるなどの問題点があった。
[0005] Print data created in a page description language is composed of a drawing command and a data string in which images, graphics, and characters at arbitrary positions in a page are arranged in an arbitrary order. In order to print with the page printer according to the present invention, the print data must be rasterized before printing. Rasterization is the process of developing a raster scan line by developing it into a series of individual dots or pixels that traverse a page or portion of a page, and generating successive scan lines below the page. However, this rasterizing process is a process with a very large load, and requires a large amount of printer resources. Therefore, the speed of rasterization of the page description language is controlled by an IOT (Image Output Terminator) which is an output device.
There are problems that the processing speed is slower than the processing speed of 1), a sufficient printing speed cannot be obtained, and a large amount of memory is required to store raster data.

【0004】処理速度の問題に関する従来技術として
は、特開平6−28126号公報や特開平−62952
71号公報のように、ページ記述言語をページ単位やバ
ンド単位などある領域単位に分割して並列処理するもの
や、特開平07−104987号公報のようにPDLの
コマンド自身を並列化可能な表現にして、プリンタ側で
同じように並列処理するものがある。
[0004] As the prior art relating to the problem of the processing speed, Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-28126 and Japanese Patent Application Laid-Open No.
No. 71, a page description language is divided into a certain area unit such as a page unit and a band unit, and parallel processing is performed. As shown in JP-A-07-104987, a PDL command itself can be expressed in parallel. Some printers perform the same parallel processing.

【0005】また大量のメモリの必要性に対しては、バ
ンドメモリ技術といって、ページプリンタの印字前に1
ページ分の印刷データを全てラスタ化するのではなく、
ページバッファよりもデータ量の少ない1ページ分の中
間データに変換して記憶しておき、さらにページを帯状
に領域分割したバンドに対するバッファを2面設け、一
方のバンドには、各バンドに対応する中間データを順次
ラスタ展開し、他方のバンドのラスタ展開されたデータ
をIOT転送にする、これをバッファを切り替えながら
行うことで、バッファメモリを低減することが行われて
いる。しかしこの方式を、ゼログラフィーのIOTで利
用するには、あるバンドのラスタデータをIOTへ転送
終了するまでに、次のバンドの中間データをラスタデー
タへ展開しておく必要がため、中間データからラスタデ
ータへの展開処理を高速化する必要があった。このため
に専用ハードウェアを利用することやさらにそれらを複
数設けて並列化することが行われている。
[0005] In addition, the need for a large amount of memory is called band memory technology.
Rather than rasterizing all print data for a page,
The data is converted into intermediate data of one page having a smaller data amount than the page buffer and stored, and two buffers are provided for bands obtained by dividing a page into bands, and one band corresponds to each band. The intermediate memory is sequentially raster-developed, and the raster-developed data of the other band is subjected to IOT transfer. This is performed while switching buffers, thereby reducing the buffer memory. However, in order to use this method in the xerographic IOT, it is necessary to expand the intermediate data of the next band into raster data before the transfer of the raster data of a certain band to the IOT is completed. It was necessary to speed up the rasterization processing to raster data. For this purpose, dedicated hardware is used, or a plurality of such hardware are provided and parallelized.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】以上述べたように、ペ
ージ記述言語を高速かつ少ないメモリで処理するために
の構成として、従来から、専用ハードウェア化とその並
列化による対応が行われてきた。しかしながら、ページ
記述言語では、画像、図形、文字など違った描画オブジ
ェクトを同時に扱わなければならず、専用ハードウェア
化する場合に多くの機能が必要になってしまう。例え
ば、画像の場合、解像度変換、アフィン変換、これらの
処理に伴う補間、色処理等である。また、図形の場合に
は、座標変換、ベクタ/ラスタ変換、塗りつぶし処理等
が必要である。そして、文字の場合には、アウトライン
座標の変換、ヒント処理、ベクタ/ラスタ変換、塗りつ
ぶし処理等が必要となる。このため、それぞれの処理を
専用ハードウェア化するだけでも、ハードウェア量が多
くなってしまう。特に従来義手津である特開平6−28
126号公報や特開平−6295271号公報などよう
にページ単位やバンド単位に並列化しようとすると、そ
れぞれの並列処理モジュールで同じようなハードウェア
が必要となるため、全体のハードウェア量が膨大になっ
てしまうという欠点があった。
As described above, as a configuration for processing a page description language at high speed with a small amount of memory, conventionally, dedicated hardware and its parallelization have been used. . However, in a page description language, different drawing objects such as images, figures, and characters must be handled at the same time, and many functions are required when dedicated hardware is used. For example, in the case of an image, resolution conversion, affine conversion, interpolation accompanying these processes, color processing, and the like are performed. In the case of a graphic, coordinate conversion, vector / raster conversion, filling processing, and the like are required. In the case of a character, conversion of outline coordinates, hint processing, vector / raster conversion, filling processing, and the like are required. For this reason, the amount of hardware is increased even if each processing is simply implemented as dedicated hardware. In particular, Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-28
When trying to parallelize in page units or band units as in Japanese Patent Publication No. 126 or Japanese Unexamined Patent Publication No. 6295271, similar hardware is required for each parallel processing module. There was a drawback that it would be.

【0007】これに対して描画オブジェクト単位に並列
化することが考えられる。ただし描画オブジェクト単位
に並列化しようとすると、ページ記述言語では、オペー
クモデルと呼ばれる描画モデルを採用しているため、上
書きされた場合は隠されてしまうオブジェクトが発生す
ることとなり、描画順序を意識する必要がある。これを
解消するには、描画オブジェクト間の重なり関係を描画
オブジェクト毎に行う必要がある。特開平07−104
987号公報は、ページ記述言語の並列記述を採用して
コマンド単位で並列化しようとしているが、上記の理由
から最も並列化が重要な描画コマンドの並列化には対応
できていない。
On the other hand, it is conceivable to parallelize each drawing object. However, when trying to parallelize on a drawing object basis, the page description language uses a drawing model called an opaque model, so if it is overwritten, some objects will be hidden and will be aware of the drawing order. There is a need. In order to solve this, it is necessary to perform the overlapping relationship between drawing objects for each drawing object. JP-A-07-104
Japanese Patent No. 987 attempts to parallelize in command units by using a parallel description of a page description language, but cannot cope with the parallelization of the drawing command of which parallelism is most important for the above reason.

【0008】本発明は以上のような従来技術の欠点を考
慮してなされたものであり、全ての機能について並列に
ハードウェアを設けるのでは無く、ハードウェアのプロ
グラマビリティあるいは構造を再構成することにより機
能を可変し、少ないハードウェアで多くの機能を高速に
実現しようするものである。さらに、処理速度向上とハ
ードウェア規模の異なる機能を有効に再構成ハードウェ
アで実現するために、機能の並列処理を導入する。そし
て、アプリケーションの特性を利用することで、より簡
単に並列化のための情報を抽出し、その情報をページ記
述言語作成時に付加することで、並列化の前処理の負荷
を低減する。
The present invention has been made in view of the above-mentioned drawbacks of the prior art, and does not provide hardware for all functions in parallel but reconfigures hardware programmability or structure. The purpose of this is to realize many functions at high speed with a small amount of hardware. Furthermore, parallel processing of functions is introduced in order to improve processing speed and effectively realize functions having different hardware scales with reconfigurable hardware. Then, by utilizing the characteristics of the application, information for parallelization is more easily extracted, and the information is added at the time of creating the page description language, thereby reducing the load of the parallelization preprocessing.

【0009】以上のように、本発明は高速な印刷処理
を、少ないハードウェアを効率的に利用することで実現
しようというものである。
As described above, the present invention is intended to realize high-speed printing processing by efficiently using a small amount of hardware.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために成された印刷処理装置および印刷処理方
法に関するものである。本発明の印刷処理装置は、少な
くとも文字、図形、画像のいずれかを有する描画要素に
よって構成される文書データを入力する入力手段と、文
書データの作成アプリケーションに関する特性データを
記憶する文書情報記憶手段と、少なくとも特性データと
描画要素の属性とに基づいて、描画要素の順序依存性を
判定する順序依存性判定手段と、少なくとも順序依存性
判定手段による順序依存性判定結果と文書データとに基
づいて、印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
印刷データ生成手段によって、生成された印刷データを
入力する印刷データ入力手段と、印刷データを解釈し、
該印刷データに含まれる描画要素と該描画要素に関連づ
けられた順序依存性判定結果とを検出する字句解析手段
と、印刷データに含まれる描画要素の重なりを判定する
重なり判定手段と、印刷データの内容と順序依存性の判
定結果と重なり判定の判定結果に基づいて、印刷データ
をハードウェア構成変更情報を含む変換データの形式に
変換する変換手段と、変換手段で変換された変換データ
に含まれるハードウェア構成変更情報に応じて構成を変
更し、変換データの展開処理を実行するハードウェア手
段と、ハードウェア手段で展開処理された変換データを
出力する出力手段とを備えたことを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to a print processing apparatus and a print processing method for achieving the above object. The print processing apparatus according to the present invention includes: an input unit that inputs document data constituted by a drawing element having at least one of a character, a graphic, and an image; and a document information storage unit that stores characteristic data relating to an application for creating document data. Based on at least the characteristic data and the attribute of the drawing element, an order dependency determining unit that determines the order dependency of the drawing element, and based on the order dependency determination result and the document data by at least the order dependency determining unit, Print data generating means for generating print data;
A print data generating unit for inputting the generated print data, and interpreting the print data;
Lexical analysis means for detecting a drawing element included in the print data and an order dependency determination result associated with the drawing element; overlap determination means for determining overlap of the drawing elements included in the print data; A conversion unit configured to convert the print data into a format of conversion data including hardware configuration change information based on the determination result of the content and order dependency and the determination result of the overlap determination, and the conversion data included in the conversion data converted by the conversion unit Hardware means for changing the configuration in accordance with the hardware configuration change information and executing conversion data expansion processing, and output means for outputting the conversion data expanded by the hardware means .

【0011】また、本発明の印刷処理装置における、ハ
ードウェア構成変更情報は、変換データの展開処理にお
ける並列処理可能性に基づいて、ハードウェアの構成を
変更するものであることを特徴とする。
Further, in the print processing apparatus according to the present invention, the hardware configuration change information changes the hardware configuration based on the possibility of parallel processing in the conversion data expansion process.

【0012】また、本発明の印刷処理装置における変換
手段は、イ)順序依存性判定結果が順序依存性なしの結
果を有する描画要素については、印刷データの内容と順
序依存性の判定結果、ロ)順序依存性判定結果が順序依
存性有りの結果を有する描画要素に関しては、印刷デー
タの内容と重なりの判定結果、これらイ)、ロ)の両判
定結果に基づいて、印刷データをハードウェア構成変更
情報を含む変換データの形式に変換することを特徴とす
る。
The conversion means in the print processing apparatus according to the present invention includes: a) for a rendering element whose order dependency determination result has a result having no order dependency, the contents of print data and the result of order dependency determination; For the drawing element whose order dependency determination result has the result having the order dependency, the print data is hardware-configured based on the determination results of the overlap with the contents of the print data, and both the determination results a) and b). The data is converted into a format of conversion data including change information.

【0013】また、本発明の印刷処理装置における、順
序依存性判定手段は、簡易順序依存性判定手段と、詳細
順序依存性判定手段とを有し、簡易順序依存性判定手段
は、アプリケーションの特性データと文書データ中の各
描画要素に関するコマンドに基づいて、各描画要素中か
ら順序依存性のない描画要素を検出し、詳細順序依存性
判定手段は、アプリケーションの特性データと文書デー
タ中の各描画要素に関する色情報と外接矩形とに基づい
て、該描画要素の順序依存性を判定することを特徴とす
る。
[0013] In the print processing apparatus of the present invention, the order dependency judging means has a simple order dependency judging means and a detailed order dependency judging means. Based on the data and the command for each drawing element in the document data, a drawing element having no order dependency is detected from each drawing element, and the detailed order dependency determining means determines the characteristic data of the application and each drawing element in the document data. It is characterized in that the order dependency of the drawing element is determined based on the color information on the element and the circumscribed rectangle.

【0014】また、本発明の印刷処理装置における、印
刷データは、描画要素の順序依存性に関するデータを該
印刷データ中に含むか否かを示すフラグを有することを
特徴とする。
Further, in the print processing apparatus according to the present invention, the print data has a flag indicating whether or not the data relating to the order dependency of the drawing elements is included in the print data.

【0015】また、本発明の印刷処理装置における、印
刷データは、描画要素の順序依存性に関するデータを該
印刷データ中のコメント部分に有することを特徴とす
る。
Further, in the print processing apparatus of the present invention, the print data is characterized in that data relating to the order dependency of drawing elements is included in a comment portion in the print data.

【0016】また、本発明の印刷処理装置における、重
なり判定手段は、印刷データが描画要素の順序依存性に
関するデータを含まない場合にのみ、重なり判定処理を
実行することを特徴とする。
Further, in the print processing apparatus according to the present invention, the overlap judging means executes the overlap judging process only when the print data does not include data relating to the order dependency of the drawing elements.

【0017】さらに、本発明の印刷処理方法は、少なく
とも文字、図形、画像のいずれかを有する描画要素によ
って構成される文書データを入力するステップと、文書
データの作成アプリケーションに関する特性データを記
憶する文書情報記憶ステップと、少なくとも特性データ
と描画要素の属性とに基づいて、描画要素の順序依存性
を判定する順序依存性判定ステップと、少なくとも順序
依存性判定ステップによる順序依存性判定結果と文書デ
ータとに基づいて、印刷データを生成する印刷データ生
成ステップと、印刷データ生成ステップによって、生成
された印刷データを入力する印刷データ入力ステップ
と、印刷データを解釈し、該印刷データに含まれる描画
要素と該描画要素に関連づけられた順序依存性判定結果
とを検出する字句解析ステップと、字句解析ステップに
おいて順序依存性有りの結果が付加された描画要素につ
いての重なり判定を実行する重なり判定ステップと、印
刷データの内容と順序依存性の判定結果および重なり判
定ステップの判定結果に基づいて、印刷データをハード
ウェア構成変更情報を含む変換データの形式に変換する
変換ステップと、変換ステップで変換された変換データ
に含まれるハードウェア構成変更情報に応じて構成を変
更し、変換データの展開処理を該変更されたハードウェ
アにおいて実行するステップと、ハードウェアで展開処
理された変換データを出力する出力ステップとを有する
ことを特徴とする。
Further, according to the print processing method of the present invention, there is provided a step of inputting document data constituted by a drawing element having at least one of a character, a graphic, and an image; An information storage step, an order dependency determining step of determining order dependency of the drawing element based on at least the characteristic data and the attribute of the drawing element, and an order dependency determination result and the document data by at least the order dependency determining step. A print data generating step of generating print data, a print data generating step of inputting the generated print data by the print data generating step, interpreting the print data, and rendering elements included in the print data. A lexical solution for detecting an order dependency determination result associated with the drawing element Step, an overlap determination step of performing overlap determination for the drawing element to which the result having order dependency is added in the lexical analysis step, and a determination result of the print data content and the order dependency and a determination result of the overlap determination step. Converting the print data into a format of conversion data including hardware configuration change information based on the hardware configuration change information, and changing the configuration according to the hardware configuration change information included in the conversion data converted in the conversion step. In the modified hardware, and an output step of outputting the converted data expanded by the hardware.

【0018】また、本発明の印刷処理方法おける、順序
依存性判定ステップは、簡易順序依存性判定ステップ
と、詳細順序依存性判定ステップとを有し、簡易順序依
存性判定ステップは、アプリケーションの特性データと
文書データ中の各描画要素に関するコマンドに基づい
て、各描画要素中から順序依存性のない描画要素を検出
するステップであり、詳細順序依存性判定ステップは、
アプリケーションの特性データと文書データ中の各描画
要素に関する色情報と外接矩形とに基づいて、該描画要
素の順序依存性を判定するステップであることを特徴と
する。
Further, in the print processing method according to the present invention, the order dependency determining step includes a simple order dependency determining step and a detailed order dependency determining step, and the simple order dependency determining step includes a characteristic of the application. Based on the data and the command for each drawing element in the document data, is a step of detecting a drawing element having no order dependency from each drawing element, the detailed order dependency determination step,
The method is characterized in that it is a step of determining the order dependency of the drawing elements based on the application characteristic data, the color information on each drawing element in the document data, and the circumscribed rectangle.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

[実施例1]図1は本発明による実施例1の構成を表す
ブロック図である。図1において画像処理装置は、印刷
データ作成部1と、印刷データ入力部2と、変換処理部
3と、展開処理部4と、出力部5とから構成されてい
る。さらに、印刷データ作成部1は、文書データ解析部
10と、文書情報記憶部11と、記述言語作成部12と
から構成され、変換処理部3は、字句解析部30と、中
間データ生成部31と、並列処理判定部32と、中間デ
ータ記憶部33とから構成されている。また、展開処理
部4は、再構成可能展開部40と、再構成制御部41
と、構成データ管理部42とから構成されている。
[First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a first embodiment according to the present invention. 1, the image processing apparatus includes a print data creation unit 1, a print data input unit 2, a conversion processing unit 3, a development processing unit 4, and an output unit 5. Further, the print data creation unit 1 includes a document data analysis unit 10, a document information storage unit 11, and a description language creation unit 12, and the conversion processing unit 3 includes a lexical analysis unit 30, an intermediate data generation unit 31, , A parallel processing determination unit 32, and an intermediate data storage unit 33. The expansion processing unit 4 includes a reconfigurable expansion unit 40 and a reconfiguration control unit 41.
And a configuration data management unit 42.

【0020】印刷データ作成部1は、パーソナルコンピ
ュータやワークステーション内において、文書作成や編
集等を処理するアプリケーションプログラムで生成され
た文書データから、文書データ中の描画要素の順序依存
性に関するデータをコメントとして付加した記述言語を
作成する機能を備えたものである。本実施例で対象とす
る記述言語は、例えばPostScript等の印刷デ
ータ(Page Description Langu
age)である。印刷データ作成部1は、文書データ解
析部10と、文書情報記憶部11と、記述言語作成部1
2とからなる。
A print data creation unit 1 comments data on the order dependency of drawing elements in the document data from document data generated by an application program for processing document creation and editing in a personal computer or a workstation. It has a function of creating a description language added as "." The description language targeted in the present embodiment is, for example, print data (Page Description Language) such as PostScript.
age). The print data creation unit 1 includes a document data analysis unit 10, a document information storage unit 11, and a description language creation unit 1.
Consists of two.

【0021】文書データ解析部10は、アプリケーショ
ンの作成した文書データを標準データとして受け取って
解釈し、コマンドとそのコマンドに対するパラメータを
生成するとともに、文書情報記憶部11に蓄えられてい
る情報の受け取り要求をだし、受け取った順序依存性判
定方法などの情報と描画要素の属性と色情報とを基に、
描画要素の順序依存性を判定して、順序依存性の判定結
果とコマンドとコマンドに対するパラメータを記述言語
作成部12へ送る。ここで述べている標準データとは、
例えばGDIなどのシステム出力I/Fのことである。
The document data analysis unit 10 receives and interprets the document data created by the application as standard data, generates a command and a parameter for the command, and requests to receive information stored in the document information storage unit 11. Based on the received information such as the order dependency determination method, the attributes of the drawing elements, and the color information,
The order dependency of the drawing elements is determined, and the determination result of the order dependency, the command, and the parameter for the command are sent to the description language creating unit 12. The standard data described here is
For example, a system output I / F such as GDI.

【0022】文書情報記憶部11では、アプリケーショ
ン毎に標準データコマンドに対する順序依存性の判定方
法を記憶するとともに、システムのフォントリソースに
対応するフォントメトリクス情報を記憶し、文書データ
解析部10からの要求に従って、それらのデータを提供
する。
The document information storage unit 11 stores a method of determining the order dependency on the standard data command for each application, stores font metrics information corresponding to the font resources of the system, and stores a request from the document data analysis unit 10. Provide their data in accordance with

【0023】記述言語作成部12では、文書データ解析
部10から入力された、順序依存性の判定結果とコマン
ドとそのコマンドに対するパラメータとから、変換処理
部3で解釈可能な印刷データを生成する。また順序依存
性の判定結果は、印刷データ中にコメントの記述形式で
付加される。これは、印刷データが標準形式の記述であ
る場合に、順序依存性の判定結果を使用しない他の変換
処理装置にも対応可能にするためである。
The description language creating unit 12 generates print data that can be interpreted by the conversion processing unit 3 based on the order dependency determination result, the command, and the parameter corresponding to the command input from the document data analyzing unit 10. The result of the determination of the order dependency is added to the print data in the form of a comment. This is to make it possible to cope with another conversion processing device that does not use the determination result of the order dependency when the print data is described in the standard format.

【0024】印刷データ入力部2は、印刷データ作成部
1で生成された印刷データと印刷データ作成部1以外の
装置で生成された印刷データを入力するための機能と、
変換処理部3へ出力されるまでの間印刷データを一時記
憶するための機能等を備えたものである。
The print data input unit 2 has a function for inputting print data generated by the print data generation unit 1 and print data generated by a device other than the print data generation unit 1.
It is provided with a function for temporarily storing print data until it is output to the conversion processing unit 3.

【0025】変換処理部3は、印刷データ入力部2より
入力された印刷データから、展開処理部4における印字
データへの展開処理を可能にするために、中間データに
変換する機能を持つ。変換処理部3は、字句解析部30
と、中間データ生成部31と、並列処理判定部32と、
中間データ記憶部33とからなる。
The conversion processing section 3 has a function of converting print data input from the print data input section 2 into intermediate data in order to enable the expansion processing section 4 to expand the print data. The conversion processing unit 3 includes a lexical analysis unit 30
, An intermediate data generation unit 31, a parallel processing determination unit 32,
And an intermediate data storage unit 33.

【0026】字句解析部30は、印刷データ入力部2よ
り入力された印刷データを定められた記述言語のシンタ
ックスに従ってトークンとして切り出し、そのトークン
を中間データ生成部31に出力するものである。また、
印刷データのコメント部分から特殊な表記法によって記
述されているものを、順序依存性に関するデータとして
解釈し、その結果も中間データ生成部31に出力する。
The lexical analysis unit 30 cuts out the print data input from the print data input unit 2 as a token in accordance with the syntax of a predetermined description language, and outputs the token to the intermediate data generation unit 31. Also,
What is described by a special notation from the comment part of the print data is interpreted as data relating to order dependency, and the result is also output to the intermediate data generation unit 31.

【0027】中間データ生成部31は、字句解析部30
から出力されるトークンと順序依存性に関するデータを
受け取って描画命令を実行し、各描画命令に対して台形
を基本単位としたデータを生成し、中間データを並列処
理判定部32へ送る。中間データを生成する目的は、展
開処理部4での高速な展開処理を可能にすることであ
る。そのため、中間データは単純な図形(台形)の集合
で表されている。また中間データには、各描画要素に関
する属性と順序依存性に関するデータが付加されてい
る。
The intermediate data generation unit 31 includes a lexical analysis unit 30
Receives the tokens and the data related to the order dependency output from, and executes the drawing command, generates data in a trapezoidal basic unit for each drawing command, and sends the intermediate data to the parallel processing determination unit 32. The purpose of generating the intermediate data is to enable high-speed expansion processing in the expansion processing unit 4. Therefore, the intermediate data is represented by a set of simple figures (trapezoids). In addition, data on attributes and order dependency of each drawing element is added to the intermediate data.

【0028】並列処理判定部32は、中間データ生成部
31から出力される中間データを順次読み込んで、順序
依存性に関するデータが有効である中間データであれ
ば、順序依存性に関するデータを基に、また無効であれ
ば中間データの描画要素間の重なり判定を行ないその結
果を基に、連続する複数の中間データ間で順序依存性が
ないと判断された範囲内で、並列処理可能な中間データ
のグループとして、展開処理部4の再構成可能展開部4
0に書き込まれる並列処理を行うハードウェアの構成デ
ータに対する識別子であるハードウェア構成IDを付加
して、中間データ記憶部33に出力する。
The parallel processing determining unit 32 sequentially reads the intermediate data output from the intermediate data generating unit 31, and if the data on the order dependency is valid intermediate data, based on the data on the order dependency, If it is invalid, the overlap determination between the rendering elements of the intermediate data is performed, and based on the result, the intermediate data that can be processed in parallel is determined to be within the range in which it is determined that there is no order dependency between the continuous intermediate data. As a group, the reconfigurable expansion unit 4 of the expansion processing unit 4
A hardware configuration ID, which is an identifier for the configuration data of the hardware that performs parallel processing and is written to 0, is added to the data and output to the intermediate data storage unit 33.

【0029】ハードウェア構成IDは、展開処理を実行
するハードウエアを構成する複数の処理資源に対して各
々が実行する展開処理の内容を設定した異なる複数のハ
ードウェア構成に対するコード情報である。
The hardware configuration ID is code information for a plurality of different hardware configurations in which the contents of the expansion process to be executed by each of the plurality of processing resources constituting the hardware for executing the expansion process are set.

【0030】中間データ記憶部33は送られてきた中間
データをバンド単位に分割して記憶し、必要に応じて展
開処理部4から中間データがバンド単位に読み出され
る。
The intermediate data storage unit 33 divides and stores the transmitted intermediate data in band units, and reads the intermediate data from the expansion processing unit 4 in band units as needed.

【0031】展開処理部4は、変換処理部3の中間デー
タ記憶部33に記憶された中間データをバンド単位に読
み出し、展開処理部4内のバンドバッファ422,42
3に印字データを作成する。この処理は展開処理部4内
の2つのバンドバッファ422,423に交互に蓄積さ
れる。展開処理部4は、再構成可能展開部40と、再構
成制御部41と、構成データ管理部42とからなる。
The expansion processing unit 4 reads the intermediate data stored in the intermediate data storage unit 33 of the conversion processing unit 3 in band units, and reads the band buffers 422 and 42 in the expansion processing unit 4.
3. Create print data. This processing is alternately stored in the two band buffers 422 and 423 in the expansion processing unit 4. The expansion processing unit 4 includes a reconfigurable expansion unit 40, a reconfiguration control unit 41, and a configuration data management unit 42.

【0032】再構成可能展開部40は、実際の中間デー
タの展開処理を行う再構成ハードウェア部46と展開デ
ータを記憶するバンドバッファ422,423を持ち、
再構成ハードウェア部46は、対象とする展開処理の内
容(描画要素の種類と並列数など)を表す構成データに
よって再構成される。
The reconfigurable expansion unit 40 has a reconfiguration hardware unit 46 for expanding the actual intermediate data and band buffers 422 and 423 for storing the expansion data.
The reconfiguration hardware unit 46 is reconfigured by configuration data indicating the contents of the target expansion processing (such as the type and the number of parallel drawing elements).

【0033】再構成制御部41は、中間データで付加さ
れるハードウェア構成IDと現在の再構成ハードウェア
部46の構成を基に、再構成可能ハードウェア部46を
再構成すべきかどうか判断して、再構成すべきときは、
構成データ管理部42からハードウェア構成IDに対応
したハードウェアの構成データを読み出して、再構成可
能ハードウェア部46を再構成する。
The reconfiguration control unit 41 determines whether or not to reconfigure the reconfigurable hardware unit 46 based on the hardware configuration ID added by the intermediate data and the current configuration of the reconfigurable hardware unit 46. And when you need to reconstruct,
The configuration data of the hardware corresponding to the hardware configuration ID is read from the configuration data management unit 42, and the reconfigurable hardware unit 46 is reconfigured.

【0034】構成データ管理部42は、中間データに付
加されたハードウェア構成IDに対応するような形式
で、再構成可能ハードウェア部46の構成データを記憶
管理する。後述するように本実施例で利用される出力部
5は、カラーページプリンタであり、バンドバッファ4
22,423に交互に蓄積される印字データは出力部5
で印字している記録色の印刷データに対応している。続
いて、バンドバッファメモリに蓄積された印字データ
は、出力部5の印字データ要求に応じて、出力部5に交
互に出力される。
The configuration data management unit 42 stores and manages the configuration data of the reconfigurable hardware unit 46 in a format corresponding to the hardware configuration ID added to the intermediate data. As will be described later, the output unit 5 used in this embodiment is a color page printer,
The print data alternately stored in the output units 22 and 423
Corresponds to the print data of the recording color printed by. Subsequently, the print data stored in the band buffer memory is alternately output to the output unit 5 in response to a print data request from the output unit 5.

【0035】出力部5は、展開処理部4のバンドバッフ
ァ422,423から出力される印字データを受け取っ
て、記録用紙に印字し、出力するものである。更に、詳
しくは、CMYBk(シアン、マゼンタ、イエロー、ブ
ラック)カラーの色毎に露光、現像、転写を繰り返すこ
とによりフルカラー画像を出力できるレーザー走査方式
の電子写真方式を用いたカラーページプリンタである。
また出力部5は、インクジェット方式のカラープリンタ
でもよい。この場合には、展開処理部4のバンドバッフ
ァ422,423から出力部5に出力される印字データ
は4色分同時である。
The output unit 5 receives the print data output from the band buffers 422 and 423 of the expansion processing unit 4, prints the print data on recording paper, and outputs the print data. More specifically, a color page printer using a laser scanning type electrophotographic system capable of outputting a full-color image by repeating exposure, development, and transfer for each of CMYBk (cyan, magenta, yellow, and black) colors.
The output unit 5 may be an ink jet type color printer. In this case, the print data output from the band buffers 422 and 423 of the expansion processing unit 4 to the output unit 5 is the same for four colors.

【0036】次に上述したように構成された印刷処理装
置における印刷データの流れについて整理する。アプリ
ケーションで作成された文書に対応するシステム出力I
/Fである文書データは、印刷データ作成部1の文書デ
ータ解析部10に入力される。入力された文書データ
は、文書データ解析部10が文書情報記憶部11から必
要に応じて読み出されたデータをもとに、順序依存性に
関するデータとコマンドとそのパラメータに変換され、
記述言語作成部12へ送られる。これらの記述言語作成
部12ヘ送られたデータは、コマンドとそのパラメータ
は、印刷データの対応するコマンドとパラメータに変換
されて、順序依存性に関するデータは特殊な表記法に基
づいた印刷データのコメントに変換されて印刷データを
構成し、印刷データ入力部2に入力される。また印刷デ
ータ入力部2には、印刷データ作成部1以外の装置によ
って作成された印刷データも入力可能である。それら印
刷データ入力部2に入力された印刷データは、変換処理
部3に入力される。そして字句解析部30において、コ
マンドとそのパラメータを表すトークンと順序依存性に
関するデータに変換されて、中間データ生成部31に入
力される。トークンと順序依存性に関するデータは解釈
処理されて、バンド単位に分割された台形データと順序
依存性データを基本構成にもつデータに変換され、並列
処理判定部32に入力される。このデータは、順序依存
性に関するデータまたは描画要素の重なりに基づいて並
列処理可能なグループに分割され、並列処理可能なグル
ープ単位にハードウェア構成IDを付加された中間デー
タに変換されて、中間データ記憶部33にバンド単位に
1ページ分記憶される。その後展開処理部4において、
中間データのハードウェア構成IDは、構成データ管理
部42から構成データを得るために使われ、得られた構
成データは、再構成制御部41の制御により再構成ハー
ドウェア部46を再構成するために消費される。また中
間データの台形を基本とした描画要素データは、再構成
ハードウェア部46によりラスター展開処理されてバン
ドバッファ422,423に記憶される。このデータ
は、バンドバッファ422,423から出力部5に、出
力部5の記録速度に応じて印字データが転送され、印字
に使用される。印字は、1ページ分の印刷データが処理
されるまで、色毎にあるいは4色同時に繰り返される。
さらに、上記印刷データが複数ページで構成される場合
は、全ページの出力が終了するまで繰り返される。
Next, the flow of print data in the print processing apparatus configured as described above will be summarized. System output I corresponding to the document created by the application
/ F is input to the document data analysis unit 10 of the print data creation unit 1. The input document data is converted by the document data analysis unit 10 into data, commands, and parameters related to order dependency based on data read from the document information storage unit 11 as necessary.
It is sent to the description language creation unit 12. In the data sent to the description language creating unit 12, the command and its parameter are converted into the corresponding command and parameter of the print data, and the data on the order dependency is written in the comment of the print data based on a special notation. To form print data, which is input to the print data input unit 2. The print data input unit 2 can also input print data created by a device other than the print data creation unit 1. The print data input to the print data input unit 2 is input to the conversion processing unit 3. Then, in the lexical analysis unit 30, the data is converted into tokens representing commands and their parameters and data on order dependency, and input to the intermediate data generation unit 31. The token and the data relating to the order dependency are interpreted, converted into data having the basic configuration of trapezoid data and order dependency data divided in band units, and input to the parallel processing determination unit 32. This data is divided into groups that can be processed in parallel based on the data on the order dependency or the overlapping of the drawing elements, and is converted into intermediate data to which a hardware configuration ID is added for each group that can be processed in parallel. One page is stored in the storage unit 33 in band units. After that, in the expansion processing unit 4,
The hardware configuration ID of the intermediate data is used to obtain configuration data from the configuration data management unit 42, and the obtained configuration data is used to reconfigure the reconfiguration hardware unit 46 under the control of the reconfiguration control unit 41. To be consumed. Further, the rendering element data based on the trapezoid of the intermediate data is subjected to raster expansion processing by the reconfiguration hardware unit 46 and stored in the band buffers 422 and 423. As for this data, print data is transferred from the band buffers 422 and 423 to the output unit 5 in accordance with the recording speed of the output unit 5 and used for printing. Printing is repeated for each color or simultaneously for four colors until print data for one page is processed.
Further, when the print data includes a plurality of pages, the process is repeated until the output of all pages is completed.

【0037】以上、本発明の印刷処理装置の概要につい
て記述した。次に、この印刷処理装置の主要部について
より詳細に説明する。
The outline of the print processing apparatus of the present invention has been described above. Next, the main part of the print processing apparatus will be described in more detail.

【0038】始めに、印刷データ作成部1を構成する文
書データ解析部10、文書情報記憶部11、記述言語作
成部12について説明する。文書データ解析部10は、
図2に示すようにコマンド解釈部100,アプリケーシ
ョン特性記憶部101,簡易順序依存判定部102,詳
細順序依存判定部103,パラメータ記憶部104とか
ら構成される。コマンド解釈部100は、アプリケーシ
ョンのIDとアプリケーションの作成した文書に対応し
たシステム出力コマンドを文書データとして受け取り、
アプリケーションのIDをアプリケーション特性記憶部
101へ送るとともに、システム出力コマンドを解釈し
て、コマンドとそのコマンドに対するパラメータを簡易
順序依存判定部102へ送る。アプリケーション特性記
憶部101は、受け取ったアプリケーションのIDに対
応したアプリケーションの順序依存判定方法に関する情
報を文書情報記憶部11から取ってきて記憶する。簡易
順序依存判定部102は、受け取ったコマンドに対する
アプリケーション特性記憶部101に記憶された順序依
存判定方法の情報をもとに、詳細な解析なしでコマンド
の順序依存判定を行えるかを判断し、行える場合には順
序依存判定を行い、必要に応じて順序依存判定結果とコ
マンドとパラメータとを詳細順序依存判定部103また
は記述言語作成部12へ送る。詳細な解析が必要な場合
にはコマンドの順序依存判定を行なわずに、詳細順序依
存判定部103へコマンドとパラメータを送る。詳細順
序依存判定部103では、送られてきたコマンドとパラ
メータとパラメータ記憶部104に記憶された前描画コ
マンドに関する色情報や外接矩形など、さらに必要な場
合には、文書情報記憶部11からフォントメトリックス
情報を獲得して、それらを演算比較することにコマンド
の順序依存を判定し、順序依存判定結果とコマンドとパ
ラメータとを記述言語作成部12へ送る。パラメータ記
憶部104は、詳細順序依存判定部103が、コマンド
に対する順序依存判定を行うためのデータを記憶してい
るところで、データには前描画コマンドの色情報や順序
依存無しと判定された領域に対する外接矩形などが含ま
れる。
First, the document data analysis unit 10, the document information storage unit 11, and the description language creation unit 12, which constitute the print data creation unit 1, will be described. The document data analysis unit 10
As shown in FIG. 2, it is composed of a command interpretation unit 100, an application characteristic storage unit 101, a simple order dependence determination unit 102, a detailed order dependence determination unit 103, and a parameter storage unit 104. The command interpreter 100 receives, as document data, an application ID and a system output command corresponding to a document created by the application,
The ID of the application is sent to the application characteristic storage unit 101, the system output command is interpreted, and the command and the parameter for the command are sent to the simple order dependency determination unit 102. The application characteristic storage unit 101 fetches from the document information storage unit 11 information on the application order dependency determination method corresponding to the received application ID, and stores the information. The simple order dependency determining unit 102 determines whether the command order dependency can be determined without detailed analysis based on the information on the order dependency determining method stored in the application characteristic storage unit 101 for the received command. In this case, an order dependency determination is performed, and the order dependency determination result, the command, and the parameter are sent to the detailed order dependency determining unit 103 or the description language creating unit 12 as necessary. If a detailed analysis is required, the command and the parameter are sent to the detailed order dependency determination unit 103 without performing the order dependency determination of the command. The detailed order dependency determination unit 103 determines whether the sent command, the parameter, and the color information and the circumscribed rectangle related to the previous drawing command stored in the parameter storage unit 104, and the font metrics from the document information storage unit 11 if necessary. The information is obtained, the order dependence of the command is determined by performing operation comparison, and the result of the order dependence determination, the command, and the parameter are sent to the description language creating unit 12. The parameter storage unit 104 stores data for the detailed order dependency determination unit 103 to perform order dependency determination on the command. The data includes color information of a previous drawing command and information on an area determined to have no order dependency. A circumscribed rectangle is included.

【0039】文書情報記憶部11は、主にアプリケーシ
ョンの順序依存判定をどのようにすればよいかの方法を
示すデータとフォントのメトリックスデータを記憶して
いる。アプリケーションの順序依存判定をどのようにす
ればよいかの方法を示すデータとは、あるアプリケーシ
ョンでは、どのようにパラメータを指定しても文字同士
の重なりは発生しないとすれば、文字描画のシステム出
力コマンドの順序依存を判定する場合に、そのコマンド
内の文字列や前後の文字描画コマンドに対して重なり判
定処理を省いても、順序依存が無しと判定できる。この
ように順序依存判定として、重なり判定処理を省くこと
ができるかどうかをコマンド単位に記述しているデータ
である。
The document information storage section 11 mainly stores data indicating a method for determining the order dependency of an application and font metrics data. The data indicating how to determine the order dependency of the application means that if a certain application does not cause characters to overlap regardless of how parameters are specified, the character drawing system output When determining the order dependency of a command, it is possible to determine that there is no order dependency even if the overlap determination processing is omitted for the character string in the command or the preceding and following character drawing commands. As described above, the data describes whether or not the overlap determination processing can be omitted as the order dependence determination in units of commands.

【0040】記述言語作成部12は、図3に示したよう
にコマンド変換部120、順序依存性データ挿入部12
1、記述言語記憶部122から構成される。コマンド変
換部120は、文書データ解析部10からシステム出力
コマンドに対応したコマンドとパラメータを受け取り、
それに対応する印刷データの記述形式のコマンドとパラ
メータに変換して、記述言語記憶部122へ変換データ
を送る。順序依存性データ挿入部121は、システム出
力コマンドの描画コマンド単位に入力された順序依存判
定結果を、印刷データのある記述形式で表されたコメン
トデータに変換して、記述言語記憶部122へデータを
送る。記述言語記憶部122は、コマンド変換部120
と順序依存性データ挿入部121から送られたデータを
追記記憶し、ドキュメント全体の印刷データが作成され
たら、出力命令をコマンド変換部120から受け取っ
て、印刷データ入力部2へ印刷データを出力する。また
記述言語記憶部122で作成された印刷データの先頭の
コメント部分には、変換処理部3に対して、印刷データ
が順序依存性データを付加されていることを示す特殊コ
マンドが挿入され、また順序依存性データ挿入部121
によって作成されたコメントは、対応するコマンド変換
部120で変換されたコマンドとパラメータを追記する
直前に追記される。
The description language creation unit 12 includes a command conversion unit 120 and an order-dependent data insertion unit 12 as shown in FIG.
1. Descriptive language storage unit 122 The command conversion unit 120 receives a command and a parameter corresponding to the system output command from the document data analysis unit 10,
The print data is converted into the corresponding command and parameter in the description format of the print data, and the converted data is sent to the description language storage unit 122. The order dependency data insertion unit 121 converts the order dependency determination result input for each drawing command of the system output command into comment data expressed in a description format of the print data, and stores the comment data in the description language storage unit 122. Send. The description language storage unit 122 includes a command conversion unit 120
When the print data of the entire document is created, an output instruction is received from the command conversion unit 120, and the print data is output to the print data input unit 2. . In addition, a special command indicating that the print data is added with the order-dependent data is inserted into the head comment portion of the print data created in the description language storage unit 122 to the conversion processing unit 3. Order-dependent data insertion unit 121
Is added immediately before adding the command and parameter converted by the corresponding command conversion unit 120.

【0041】実際のデータがどのように処理されるかを
説明する。図12のようなページがアプリケーションA
で作成され、印刷要求が行われたとする。まず文書デー
タ解析部10は、アプリケーションからAというアプリ
ケーションIDを受け取り、コマンド解釈部100でそ
れを解釈すると、アプリケーション特性記憶部101に
アプリケーションAの特性データを文書情報記憶部11
から取ってきてそれを記憶するように指示する。また、
簡易順序依存判定部102を通し記述言語作成部12に
対して、この印刷データが順序依存性データを付加して
いることを示す特殊コマンドを示す順序依存性データを
コメントととして「%ODER:FLAGON」と書く
ように指示する。これは生成処理部3で使用される。ア
プリケーション特性記憶部102では、その指示に基づ
いてアプリケーションAの特性データを記憶する。この
場合アプリケーションAの特性データは、文字描画命令
内と文字描画命令同士に関しては、重なりを判定する必
要がないものとする。つまりアプリケーションAでは、
文字同士を重ねる機能がない。
A description will be given of how actual data is processed. The page as shown in FIG.
And a print request is made. First, the document data analysis unit 10 receives the application ID A from the application, interprets it by the command interpretation unit 100, and stores the characteristic data of the application A in the application information storage unit 101 in the document information storage unit 11
And ask them to remember it. Also,
Through the simple order dependency determination unit 102, the order language dependency data indicating a special command indicating that the print data has the order dependency data added to the description language creating unit 12 as a comment “% ODER: FLAGON”. ". This is used in the generation processing unit 3. The application characteristic storage unit 102 stores characteristic data of the application A based on the instruction. In this case, it is assumed that it is not necessary to determine the overlap of the characteristic data of the application A between the character drawing commands and between the character drawing commands. In other words, in application A,
There is no function to overlap characters.

【0042】続いてアプリケーションAは、図12に対
応するシステム出力コマンドである図13に示した文書
データを文書データ解析部10に送る。コマンド解釈部
100では、順次コマンドとパラメータを解釈して、簡
易順序依存判定部102へ送る。簡易順序依存判定部1
02では、送られてきたコマンドが描画コマンド以外の
場合は、受け取ったコマンドとパラメータをそのまま記
述言語作成部12へ送る。この判断は、アプリケーショ
ンAの特性データに基づくものである。ただし、色や位
置に関するコマンドは、順序依存判定に使用するため
に、一旦詳細順序依存判定部103を経由してから記述
言語作成部12へ送られる。詳細順序依存判定部103
では、送られてきた色や位置のパラメータをパラメータ
記憶部104に保持する。
Subsequently, the application A sends the document data shown in FIG. 13 which is a system output command corresponding to FIG. The command interpreting unit 100 sequentially interprets commands and parameters, and sends them to the simple order dependency determining unit 102. Simple order dependency determination unit 1
In 02, if the transmitted command is other than the drawing command, the received command and parameters are sent to the description language creating unit 12 as they are. This determination is based on the characteristic data of the application A. However, the commands related to the color and the position are sent to the description language creating unit 12 once through the detailed order dependency determining unit 103 to be used for order dependency determination. Detailed order dependency determination unit 103
Then, the transmitted color and position parameters are stored in the parameter storage unit 104.

【0043】例えば図13に示す文書データの場合、
「gray(0.0)」,「movepen(30,2
00)」は、簡易順序依存判定部102では何もせず,
詳細順序依存判定部103へ送られ、パラメータ記憶部
104に色や位置の値が記憶されてから、記述言語作成
部12へ送られる。次の「drawtext」では、簡
易順序依存判定部102に入力されると、アプリケーシ
ョン特性記憶部101に記憶された「drawtex
t」に対する順序依存処理データを取ってくる。この場
合、前に描画コマンドが無く、このコマンド自身も重な
りの判定をする必要がないデータであるので、重なり判
定をすることなく、順序依存判定結果を「NOCAR
E」とする。また前にコマンドとして文字描画コマンド
であると記憶する。そして詳細順序依存判定部103へ
コマンドと引数を送る。
For example, in the case of the document data shown in FIG.
"Gray (0.0)", "movepen (30, 2
00) ”indicates that the simple order dependency determination unit 102 does nothing,
The values are sent to the detailed order dependency determination unit 103, and the color and position values are stored in the parameter storage unit 104, and then sent to the description language creation unit 12. In the next “drawext”, when input to the simple order dependence determination unit 102, the “drawext” stored in the application characteristic storage unit 101 is output.
fetch order-dependent processing data for "t". In this case, since there is no drawing command before and this command itself does not need to determine the overlap, the result of the order dependence determination is set to “NOCAR” without performing the overlap determination.
E ". The command is stored as a character drawing command before. Then, the command and the argument are sent to the detailed order dependency determining unit 103.

【0044】詳細順序依存判定部103では、文書情報
記憶部11からフォントメトリックスを獲得して、引数
の文字列の外接矩形をパラメータ記憶部104に格納さ
れているカレントポイントから計算して、結果をパラメ
ータ記憶部104にもどす。そしてコマンドと引数を記
述言語作成部12へ送る。続く「movepen」,
「drawtext」に関しても上記と同じ処理を繰り
返すが、詳細順序依存判定部103で計算する外接矩形
は、順序依存判定結果が「NOCARE」であるため、
「OR」の領域に拡張されていくところが異なる。「l
ineattribute(1)」に関しては、簡易順
序依存判定部103から直接記述言語作成部12へ送ら
れる。「linewidth」に関しては、詳細順序依
存判定部103で外接矩形を求める時に使用するため使
われるので「gray」や「movepen」と同じよ
うに扱われる。「grawstrokeoval」は、
簡易順序依存判定部102に入力されると、アプリケー
ション特性記憶部101に記憶された「grawstr
okeoval」に対する順序依存処理データを取って
くる。この場合、重なり判定する必要があると言うデー
タを受け取るので、そのまま詳細順序依存判定部103
へ送られる。
The detailed order dependency determining unit 103 obtains font metrics from the document information storage unit 11, calculates a circumscribed rectangle of the character string of the argument from the current point stored in the parameter storage unit 104, and calculates the result. Return to the parameter storage unit 104. Then, the command and the argument are sent to the description language creating unit 12. The following "movepen",
The same processing as described above is repeated for “drawext”, but the circumscribed rectangle calculated by the detailed order dependency determination unit 103 is “NOCARE” because the order dependency determination result is “NOCARE”.
The difference is that the area is expanded to the "OR" area. "L
"ineattribute (1)" is sent from the simple order dependency determination unit 103 directly to the description language creation unit 12. “Linewidth” is used in obtaining the circumscribed rectangle in the detailed order dependency determination unit 103, and is therefore treated in the same manner as “gray” and “movepen”. "Growstrokeval"
When input to the simple order dependence determination unit 102, the “gramstr” stored in the application characteristic storage unit 101
fetch the order-dependent processing data for “okaval”. In this case, since data indicating that it is necessary to determine the overlap is received, the detailed order dependency determination unit 103 receives the data as it is.
Sent to

【0045】詳細順序依存判定部103では、まずパラ
メータ記憶部104から前の描画コマンドに対する色情
報と現在セットされている色情報を受け取り比較する。
この場合、どちらともグレー値が(0.0)の値である
ので、順序が入れかわっても描画には影響がでないの
で、順序依存判定は「NOCARE」になり、コマンド
と引数とともに記述言語作成部12へ送られる。また外
接矩形の「OR」を取ってパラメータ記憶部104へも
どす。「gray」については先ほど説明したので省略
する。「drawfillrectangle」は、簡
易順序依存判定部102に入力されると、アプリケーシ
ョン特性記憶部101に記憶された「drawfill
rectangle」に対する順序依存処理データを取
ってくる。この場合、重なり判定を実行する必要がある
と言うデータを受け取るので、そのまま詳細順序依存判
定部103へ送られる。詳細順序依存判定部103で
は、まずパラメータ記憶部104から前の描画コマンド
に対する色情報と現在セットされている色情報を受け取
り比較する。この場合、グレー値が異なるため次に外接
矩形の比較を行う。この場合パラメータ記憶部104に
記憶された比較すべき外接矩形が、「drawfill
rectangle」の外接矩形を含んでしまってい
る、つまり重なっていると判定され、順序依存判定は
「CARE」になり、コマンドと引数とともに記述言語
作成部12へ送られる。パラメータ記憶部104に記憶
された外接矩形は、この「drawfillrecta
ngle」の外接矩形の値で、また前の描画コマンドの
色もグレー値0.5に変更される。最後に「grawi
mage」が簡易順序依存判定部103に入力される
と、アプリケーション特性記憶部101に記憶された
「grawimage」に対する順序依存処理データを
取ってくる。この場合、重なり判定する必要があると言
うデータを受け取るので、そのまま詳細順序依存判定部
103へ送られる。詳細順序依存判定部103では、イ
メージコマンドであるので色情報の比較は行わずに、た
だちに外接矩形の比較を行う。この場合「drawfi
llrectangle」の外接矩形と「grawim
age」の外接矩形は重ならないので、順序依存判定は
「NOCARE」になり、コマンドと引数とともに記述
言語作成部12へ送られる。また外接矩形のORを取っ
た値に変更され、色情報は「NOTDEFINED」に
なってパラメータ記憶部104へもどされる。以上のよ
うに文書データ解析部10において処理されたデータ
は、、記述言語作成部12へ入力される。これらのデー
タのうちコマンドとパラメータはコマンド変換部120
へ入力されて、システム出力コマンドとパラメータと
が、印刷データのコマンドとパラメータとに変換され
る。また順序依存判定結果は順序依存性データ挿入部1
21に入力され、その結果を特殊の記述フォーマットで
表現したコメントに変換される。コマンドとパラメータ
とコメントは、記述言語記憶部122へ送られる。記述
言語記憶部122では、それらを図14に示した印刷デ
ータの形式で追記記憶して、文書データ解析部10から
の指示に基づいて、作成した印刷データを印刷データ入
力部2に出力する。
The detailed order dependence determining unit 103 receives color information for the previous drawing command and the currently set color information from the parameter storage unit 104 and compares them.
In this case, since the gray value is (0.0) in both cases, even if the order is changed, the drawing is not affected. Therefore, the order dependency determination is “NOCARE”, and the description language is created together with the command and the argument. It is sent to the unit 12. The “OR” of the circumscribed rectangle is taken and returned to the parameter storage unit 104. “Gray” has been described above and will not be described. When “drawfillrectangle” is input to the simple order dependence determination unit 102, “drawfillrectangle” is stored in the application characteristic storage unit 101.
Rectangle ”is fetched. In this case, since data indicating that it is necessary to execute the overlap determination is received, the data is sent to the detailed order dependence determination unit 103 as it is. The detailed order dependency determining unit 103 receives color information for the previous drawing command from the parameter storage unit 104 and currently set color information and compares them. In this case, the circumscribed rectangles are compared next because the gray values are different. In this case, the circumscribed rectangle to be compared stored in the parameter storage unit 104 is “drawfill”.
It is determined that the circumscribed rectangle of “rectangle” is included, that is, they overlap, and the order dependency determination is “CARE”, which is sent to the description language creating unit 12 together with the command and the argument. The circumscribed rectangle stored in the parameter storage unit 104 is the “drawfillrecta”
The value of the circumscribed rectangle of “ngle” and the color of the previous drawing command are also changed to the gray value 0.5. Finally, "grawi
When “image” is input to the simple order dependency determining unit 103, order dependent processing data for “grawimage” stored in the application characteristic storage unit 101 is fetched. In this case, since data indicating that it is necessary to determine the overlap is received, the data is sent to the detailed order dependency determination unit 103 as it is. The detailed order dependency determination unit 103 immediately compares the circumscribed rectangles without performing color information comparison because it is an image command. In this case, "drawfi
llrectangle ”and the“ graim ”
Since the circumscribed rectangles of “age” do not overlap, the order dependency determination is “NOCARE” and is sent to the description language creating unit 12 together with the command and the argument. The value is changed to a value obtained by ORing the circumscribed rectangle, and the color information is changed to “NOTDEFINED” and returned to the parameter storage unit 104. The data processed by the document data analysis unit 10 as described above is input to the description language creation unit 12. Among these data, the command and the parameter are stored in the command conversion unit 120.
The system output commands and parameters are converted into commands and parameters of the print data. The order dependency determination result is stored in the order dependency data insertion unit 1.
21 and converted into a comment expressing the result in a special description format. The command, the parameter, and the comment are sent to the description language storage unit 122. The description language storage unit 122 additionally stores them in the print data format shown in FIG. 14 and outputs the created print data to the print data input unit 2 based on an instruction from the document data analysis unit 10.

【0046】次に、印刷データ入力部2について説明す
る。印刷データ入力部2は、印刷データを受け取りそれ
を記憶する。これに入力される印刷データは、変換処理
部3で処理できる印刷データであれば、印刷データ作成
部1で作成された印刷データでなくても構わない。つま
り順序依存性データをコメントに含んでいなくてもよ
い。順序依存性データを含まないデータは、従来の重な
り判定の手法によって処理されることとなる。
Next, the print data input section 2 will be described. The print data input unit 2 receives print data and stores it. The print data input thereto need not be the print data created by the print data creation unit 1 as long as the print data can be processed by the conversion processing unit 3. That is, the order dependency data need not be included in the comment. Data that does not include the order-dependent data is processed by the conventional overlap determination method.

【0047】次に、変換処理部3を構成する字句解析部
30、中間データ生成部31、並列処理判定部32、中
間データ記憶部33について説明を行う。
Next, the lexical analyzer 30, the intermediate data generator 31, the parallel processing determiner 32, and the intermediate data storage 33 constituting the conversion processor 3 will be described.

【0048】字句解析部30は、印刷データ入力部2か
ら印刷データを受け取って解釈し、コメント部分以外を
トークンとして切り出して中間データ生成部31へ送る
とともに、コメント部分のうち特殊記法によって記述さ
れた順序依存性データを解釈して、トークンの属性とし
て中間データ生成部31へ送る。
The lexical analysis unit 30 receives and interprets the print data from the print data input unit 2, cuts out the part other than the comment part as a token, sends it to the intermediate data generation unit 31, and describes the comment part in the special notation. The order-dependent data is interpreted and sent to the intermediate data generating unit 31 as a token attribute.

【0049】中間データ生成部31は、図4に示すよう
に、トークン解釈部310と、命令実行部311と、画
像処理部312と、描画状態記憶部313と、ベクター
データ生成部314と、フォント管理部315と、マト
リックス変換部316と、ショートベクター生成部31
7と、台形データ生成部318と、バンド分解管理部3
19部とから構成される。
As shown in FIG. 4, the intermediate data generation unit 31 includes a token interpretation unit 310, an instruction execution unit 311, an image processing unit 312, a drawing state storage unit 313, a vector data generation unit 314, a font Management section 315, matrix conversion section 316, short vector generation section 31
7, a trapezoid data generation unit 318, and a band decomposition management unit 3
And 19 parts.

【0050】トークン解釈部310は、字句解析部30
から入力されたトークンとを解釈し、内部命令に変換し
て命令実行部311へ送る。命令実行部311は、トー
クン解釈部310から送られてきた命令に応じて画像処
理部312,描画状態記憶部313,ベクターデータ生
成部314へ転送する。画像処理部312は、入力され
た画像ヘッダと画像データをもとに各種の画像処理を行
って出力画像ヘッダと出力画像データを生成し、台形デ
ータ管理部320へ転送する。
The token interpreter 310 is provided for the lexical analyzer 30.
, And converts the token into an internal instruction and sends it to the instruction executing unit 311. The command execution unit 311 transfers the command to the image processing unit 312, the drawing state storage unit 313, and the vector data generation unit 314 according to the command sent from the token interpretation unit 310. The image processing unit 312 performs various kinds of image processing based on the input image header and image data, generates an output image header and output image data, and transfers the output image header and the output image data to the trapezoid data management unit 320.

【0051】描画状態記憶部313は、命令実行部31
1の命令によって与えられる描画に必要な情報を記憶す
る。ベクターデータ生成部314は、命令実行部311
の命令とそれに付加された情報、描画状態記憶部313
からの情報、フォント管理部315からの情報を使用し
て描画すべきベクターデータを生成し、マトリックス変
換部316へ転送する。フォント管理部315は、各種
フォントのアウトラインデータを管理記憶し、要求に応
じて文字のアウトラインデータを提供する。マトリック
ス変換部316は、ベクターデータ生成部314から入
力されたベクターデータを描画状態記憶部313の変換
マトリックスによってアフィン変換し、ショートベクタ
ー生成部317へ転送する。ショートベクター生成部3
17は、入力されたベクター中の曲線に対するベクター
を複数の直線のベクター集合(ショートベクター)で近
似し、台形データ生成部318へ送る。台形データ生成
部318は、入力されたショートベクターから描画する
台形データを生成して、バンド分解部319へ転送す
る。バンド分解管理部319は、入力された台形データ
のうち複数のバンドにまたがる台形データをそれぞれの
バンドの台形データに分割し、さらにバンド単位に分割
された台形データに対して、どのバンドに属するかを表
すバンドIDと、バンド単位に分割された台形データ集
合に対する外接矩形と、データ管理情報と描画状態記憶
部313から入力された色情報または画像処理部312
から入力された画像データと、順序依存性データを付加
して並列処理判定部32へ送る。ここで、順序依存性デ
ータ以外の一つ一つの台形データをオブジェクトと呼
ぶ。また順序依存性データは一つ一つのオブジェクトに
付加されている。
The drawing state storage unit 313 stores the instruction execution unit 31
The information necessary for drawing given by the instruction 1 is stored. The vector data generation unit 314 includes an instruction execution unit 311
Command and information added thereto, drawing state storage unit 313
The vector data to be drawn is generated using the information from the font management unit 315 and the information from the font management unit 315, and is transferred to the matrix conversion unit 316. The font management unit 315 manages and stores outline data of various fonts, and provides outline data of characters in response to a request. The matrix conversion unit 316 performs affine transformation on the vector data input from the vector data generation unit 314 using the conversion matrix of the drawing state storage unit 313, and transfers the vector data to the short vector generation unit 317. Short vector generator 3
In step 17, the vector for the curve in the input vector is approximated by a vector set (short vector) of a plurality of straight lines and sent to the trapezoid data generation unit 318. The trapezoid data generation unit 318 generates trapezoid data to be drawn from the input short vector, and transfers it to the band decomposition unit 319. The band disassembly management unit 319 divides the trapezoidal data over a plurality of bands from the input trapezoidal data into trapezoidal data of each band, and further determines to which band the trapezoidal data divided in band units belongs. , A circumscribed rectangle for a trapezoidal data set divided in band units, data management information and color information input from the drawing state storage unit 313 or an image processing unit 312
Are added to the image data and the order-dependent data, and sent to the parallel processing determination unit 32. Here, each trapezoidal data other than the order dependency data is called an object. The order dependency data is added to each object.

【0052】並列処理判定部32は、図15に示してい
るように、付加情報フラグ360、入力バッファ36
1、重なり判定部362、構成データ付加部363、出
力オブジェクトバッファ364から構成されている。あ
らかじめ中間データ生成部3の実行により付加情報フラ
グ360がセットされている場合には、入力バッファ3
61に蓄えられたオブジェクトは、重なり判定部362
をバイパスして、直接出力オブジェクトバッファ364
に入力され、順序依存性に関するデータは、構成データ
付加部363へ入力される。また付加情報フラグがセッ
ト360されていない場合には、入力バッファ361に
蓄えられたオブジェクトは、重なり判定部362を経由
し出力オブジェクトバッファ364に入力され、重なり
判定部362の結果が構成データ付加部363へ入力さ
れる。ここでは、順序依存性に関するデータまたは重な
り判定結果に基づいて、中間データを並列処理可能なグ
ループに分け、グループ毎にハードウェア構成IDを付
加して、中間データ記憶部33へ送る。中間データ記憶
部33は、バンド単位で、並列処理判定部32が出力す
る中間データを1ページ分記憶する。尚、上記に説明し
たトークン解釈部310から中間データ生成部31まで
の処理は、描画命令が入力されるたびに繰り返し行われ
る。そして並列処理判定部32からの中間データ記憶部
までの処理は、場合によって、バンド単位あるいはペー
ジ単位で行なわれる。中間データ記憶部33から展開処
理部4への中間データの転送は、1ページ分の中間デー
タが記憶された後に行われる。
As shown in FIG. 15, the parallel processing determination unit 32 includes an additional information flag 360 and an input buffer 36.
1, an overlap determination unit 362, a configuration data addition unit 363, and an output object buffer 364. If the additional information flag 360 has been set in advance by the execution of the intermediate data generation unit 3, the input buffer 3
The object stored in 61 is the overlap determination unit 362
Output object buffer 364
And the data relating to the order dependency is input to the configuration data adding unit 363. When the additional information flag is not set 360, the object stored in the input buffer 361 is input to the output object buffer 364 via the overlap determination unit 362, and the result of the overlap determination unit 362 is output to the configuration data addition unit. 363. Here, the intermediate data is divided into groups that can be processed in parallel based on the data related to the order dependency or the overlap determination result, and a hardware configuration ID is added to each group and sent to the intermediate data storage unit 33. The intermediate data storage unit 33 stores one page of the intermediate data output by the parallel processing determination unit 32 in band units. The processing from the token interpreting unit 310 to the intermediate data generating unit 31 described above is repeatedly performed each time a drawing command is input. The processing from the parallel processing determination unit 32 to the intermediate data storage unit is performed in band units or page units depending on the case. The transfer of the intermediate data from the intermediate data storage unit 33 to the expansion processing unit 4 is performed after the intermediate data for one page is stored.

【0053】以下では、実際のデータ構造を示しなが
ら、字句解析部30、中間データ生成部31、並列処理
判定部32、および中間データ記憶部33の各部の動作
を説明する。
Hereinafter, the operations of the lexical analyzer 30, the intermediate data generator 31, the parallel processing determiner 32, and the intermediate data storage 33 will be described with reference to the actual data structure.

【0054】字句解析部30では、トークン解釈部31
0は、字句解析部30から入力されたトークンを解釈
し、内部命令やそのパラメータに変換し、それら内部命
令とパラメータの組を命令実行部311へ転送する。例
えば内部命令には、文字/図形/画像の描画を実行する
描画命令や、色や線属性など描画必要な情報を設定する
描画状態命令などがある。
In the lexical analyzer 30, the token interpreter 31
“0” interprets the token input from the lexical analysis unit 30, converts the token into an internal command and its parameters, and transfers a set of these internal commands and parameters to the command execution unit 311. For example, the internal commands include a drawing command for executing drawing of characters / graphics / images, and a drawing state command for setting information required for drawing such as color and line attribute.

【0055】命令実行部311は、トークン解釈部31
0から送られてきた内部命令を実行する。ここで実行す
る命令は、主に描画命令と描画状態命令がある。例えば
描画命令には、表1に示すように3種類の描画命令があ
り、それぞれの描画に必要な情報が示されている。この
うちアンダーラインがある情報については、描画命令中
の引数として与えられ、その他の情報は予め初期設定や
先行する命令などにより描画状態記憶部313に記憶さ
れている。描画命令の実行は、画像描画以外は受け取っ
た描画命令をそのままベクターデータ生成部314へ転
送する。画像描画の場合は、受け取った描画命令を画像
処理部312へ転送するとともに、画像ヘッダの縦と横
の大きさをベクターデータ生成部314へ転送する。ま
た描画状態命令については、命令を描画状態記憶部31
3へ転送する。
The instruction execution unit 311 includes the token interpretation unit 31
Execute the internal instruction sent from 0. The commands executed here mainly include a drawing command and a drawing state command. For example, the drawing commands include three types of drawing commands as shown in Table 1, and information necessary for each drawing is shown. Among them, information having an underline is given as an argument in a drawing command, and other information is stored in the drawing state storage unit 313 in advance by initial setting or a preceding command. To execute the drawing command, the received drawing command other than the image drawing is transferred to the vector data generating unit 314 as it is. In the case of image drawing, the received drawing command is transferred to the image processing unit 312, and the vertical and horizontal sizes of the image header are transferred to the vector data generating unit 314. For the drawing state command, the command is stored in the drawing state storage unit 31.
Transfer to 3.

【0056】画像処理部312は、命令実行部311か
ら入力された命令の引数である入力画像ヘッダと入力画
像データ受け取り、描画状態記憶部313から獲得した
変換マトリックスを使ってアフィン変換する。
The image processing unit 312 receives the input image header and the input image data, which are the arguments of the command input from the command execution unit 311, and performs affine transformation using the conversion matrix obtained from the drawing state storage unit 313.

【0057】描画状態記憶部313は、命令実行部31
1から受け取った命令に含まれる引数の値で、例えば表
1に示したアンダーラインの無い情報についての値の設
定を行い、それらを記憶する。また、画像処理部31
2,ベクターデータ生成部314,マトリックス変換部
316,ショートベクター生成部317,バンド分解管
理部320などの要求に従って、それらの値を転送す
る。
The drawing state storage unit 313 stores the instruction execution unit 31
For example, the values of the information without the underline shown in Table 1 are set with the values of the arguments included in the instruction received from No. 1 and stored. The image processing unit 31
2. The values are transferred according to the requests of the vector data generation unit 314, the matrix conversion unit 316, the short vector generation unit 317, the band decomposition management unit 320, and the like.

【0058】[0058]

【表1】 [Table 1]

【0059】ベクターデータ生成部314では、命令実
行部311から送られてきた命令と引数、描画状態記憶
部313の値を使用して、塗りつぶし描画を除く、新た
に描画するためのベクターデータを生成する。まず文字
描画の場合について説明する。引数で与えられた文字コ
ードと描画状態記憶部から獲得したフォントIDをフォ
ント管理部へ転送して、文字のアウトラインデータを獲
得する。獲得したアウトラインデータには、描画原点
(カレントポイント)の情報が含まれていないので、描
画状態記憶部313から獲得したカレントポイントのオ
フセットをアウトラインデータに加えることによって、
目的のベクターデータを生成する。画像描画の場合に
は、引数で与えられた画像ヘッダの縦と横のサイズから
それに対する矩形ベクターを生成し、描画状態記憶部3
13から獲得したカレントポイントのオフセットを加え
ることで目的のベクターデータを生成する。ストローク
描画の場合は、引数で与えられたベクターと描画状態記
憶部313から獲得した各種の線属性から、図5に示す
ような太さを持った線のアウトラインベクターを生成す
る。このように生成したベクター(塗りつぶし描画の場
合は命令実行部311から直接受け取ったベクター)
を、マトリックス変換部316へ転送する。
The vector data generation unit 314 generates vector data for new drawing except for the solid drawing, using the command and argument sent from the command execution unit 311 and the value of the drawing state storage unit 313. I do. First, the case of character drawing will be described. The character code given by the argument and the font ID obtained from the drawing state storage unit are transferred to the font management unit, and character outline data is obtained. Since the acquired outline data does not include information on the drawing origin (current point), the offset of the current point acquired from the drawing state storage unit 313 is added to the outline data.
Generate the desired vector data. In the case of image drawing, a rectangular vector corresponding to the vertical and horizontal sizes of the image header given by the argument is generated, and the drawing state storage unit 3
Then, the target vector data is generated by adding the offset of the current point acquired from. In the case of stroke drawing, an outline vector of a line having a thickness as shown in FIG. 5 is generated from the vector given as an argument and various line attributes acquired from the drawing state storage unit 313. The vector generated in this manner (in the case of a solid drawing, the vector directly received from the instruction execution unit 311)
Is transferred to the matrix conversion unit 316.

【0060】フォント管理部315は、各種フォントに
対するアウトラインベクターデータを記憶するととも
に、与えられた文字コードとフォントIDによって、そ
の文字に対するアウトラインベクターデータを提供す
る。
The font management unit 315 stores outline vector data for various fonts, and provides outline vector data for the character in accordance with a given character code and font ID.

【0061】マトリックス変換部316は、ベクターデ
ータ生成部314から受け取ったベクターデータを、描
画状態記憶部313から獲得した変換マトリックスによ
ってアフィン変換する。このアフィン変換の主な目的
は、アプリケーションの解像度(座標系)からプリンタ
の解像度(座標系)に変換するためのものである。変換
マトリックスには下式(1)に示すような3x3のもの
が使われ、入力ベクターデータ(Xn,Yn)は、出力
ベクターデータ(Xn’,Yn’)に変換されてショー
トベクター生成部317へ送られる。
The matrix conversion unit 316 affine-transforms the vector data received from the vector data generation unit 314 using the conversion matrix acquired from the drawing state storage unit 313. The main purpose of the affine transformation is to convert the resolution (coordinate system) of the application to the resolution (coordinate system) of the printer. A 3 × 3 matrix as shown in the following equation (1) is used for the conversion matrix. The input vector data (Xn, Yn) is converted into output vector data (Xn ′, Yn ′) and sent to the short vector generation unit 317. Sent.

【0062】[0062]

【数1】 (Equation 1)

【0063】ショートベクター生成部317は、入力さ
れたベクターの中に曲線のベクターがある場合にその曲
線のベクターを、誤差が描画状態記憶部313から獲得
したフラットネス(flatness)値より小さくな
るように、複数のショートベクターで近似する処理を行
う。例えば曲線のベクターには、図6に示す4つの制御
点で表現されるベジエ曲線が使われる。この場合ショー
トベクター化の処理は、図6に示す通りベジエ曲線を再
帰的に分割し、高さ(距離d)がフラットネス(fla
tness)で与えられた値より小さくなった時点で分
割を終了する。そして分割された各ベジエ曲線の始点と
終点を順番に結ぶことにより、ショートベクター化が完
了する。生成されたショートベクターは、台形データ生
成部318へ送られる。
The short vector generation unit 317 sets the curve vector to a value smaller than the flatness value obtained from the drawing state storage unit 313 when the input vector includes a curve vector. Then, a process of approximating with a plurality of short vectors is performed. For example, a Bezier curve represented by four control points shown in FIG. 6 is used as a curve vector. In this case, the short vector processing recursively divides the Bezier curve as shown in FIG. 6, and the height (distance d) is flatness (flat).
When the value becomes smaller than the value given by (tness), the division ends. Then, the start point and the end point of each of the divided Bezier curves are connected in order, thereby completing the short vectorization. The generated short vector is sent to the trapezoid data generator 318.

【0064】台形データ生成部318は、入力されたベ
クターデータから、描画領域を示す台形データ(三角形
の場合もあるがデータ構造は台形と同じである)の集合
を生成する。例えば図7(a)に示す太線で示された多
角形のベクターは、4つの台形により描画領域が示され
る。尚、この台形は出力装置のスキャンラインに平行な
2辺を持った台形であり、1つの台形は図7(b)に示
すように(sx,sy,x0,x1,x2,h)の6つ
のデータで表現される。生成された台形は、バンド分解
管理部319へ送られる。
The trapezoid data generation unit 318 generates a set of trapezoid data (in some cases, a triangle, but the data structure is the same as the trapezoid) indicating the drawing area from the input vector data. For example, a polygonal vector indicated by a thick line shown in FIG. 7A has a drawing area indicated by four trapezoids. This trapezoid is a trapezoid having two sides parallel to the scan line of the output device, and one trapezoid has 6 (sx, sy, x0, x1, x2, h) as shown in FIG. 7B. It is represented by two data. The generated trapezoid is sent to the band decomposition management unit 319.

【0065】バンド分解管理部319は、入力された台
形データのうち複数のバンドにまたがる台形データをバ
ンド毎の台形データに分割する。例えば図8では、4つ
の台形データがバンド分解部によって6つの台形データ
に分割される。さらにバンド毎に分解した台形データに
付加情報と順序依存性データをつけて(順序依存性デー
タが無い場合にも領域だけはもっている)中間データを
生成する。付加情報は、中間データを管理するための管
理情報と、台形データを何色で塗りつぶすかを示す色情
報である。文字/図形の描画命令に対する管理情報は、
どのバンドに属するかを示すためのバンドID,オブジ
ェクトの種類,台形数のデータ,その台形データ集合に
対する外接矩形である。
The band decomposition management unit 319 divides the trapezoidal data over a plurality of bands from the input trapezoidal data into trapezoidal data for each band. For example, in FIG. 8, four trapezoidal data are divided into six trapezoidal data by the band decomposition unit. Further, the intermediate data is generated by adding the additional information and the order dependency data to the trapezoid data decomposed for each band (even when there is no order dependency data, only the area is provided). The additional information is management information for managing the intermediate data and color information indicating in what color the trapezoidal data is to be painted. The management information for the character / graphic drawing command is
A band ID for indicating to which band the object belongs, the type of object, the data of the number of trapezoids, and a circumscribed rectangle for the trapezoid data set.

【0066】オブジェクトIDとは、一回の描画命令に
対して割当てられる識別番号であり、オブジェクトの種
類とは、文字/図形/画像など描画される対象に対する
識別データである。色情報は、例えばCMYBkの値が
である。これらの付加情報は、図9(a)に示すよう
に、描画命令によって生成されたバンド毎の台形データ
の前に付加される。従って、オブジェクトは、一組の描
画属性が付けられた複数の台形データからなる。また、
中間データは、このようなオブジェクトに対するデータ
の集合である。画像の描画命令に対する管理情報は文字
/図形と同じであるが、色情報は画像ヘッダと画像デー
タとなる。また図9(b)に示すように、画像ヘッダと
画像データは、描画命令によって生成されたバンド毎の
台形データそれぞれに対して1つずつ付加される。
The object ID is an identification number assigned to one drawing command, and the type of object is identification data for an object to be drawn such as a character / graphic / image. The color information is, for example, the value of CMYBk. These pieces of additional information are added before the trapezoidal data for each band generated by the drawing command, as shown in FIG. Therefore, the object is composed of a plurality of trapezoid data to which a set of drawing attributes is attached. Also,
Intermediate data is a set of data for such an object. The management information for the image drawing command is the same as the character / graphic, but the color information is the image header and image data. Further, as shown in FIG. 9B, one image header and one image data are added to each of the trapezoidal data for each band generated by the drawing command.

【0067】また画像ヘッダと画像データは画像処理部
312から入力されるが、中間データとして付加される
画像データは、図10(a)に示すように変換された画
像を示すベクターの最小矩形に対する画像データであっ
てもよいし、図10(b)に示すように各台形毎の最小
矩形に対する画像データであってもよい。画像ヘッダ
は、画像の大きさを表すパラメータの他に、色変換の処
理の種類や圧縮方式の種類も含んでいる。
The image header and the image data are input from the image processing unit 312. The image data added as the intermediate data corresponds to the minimum rectangle of the vector indicating the converted image as shown in FIG. The image data may be image data, or may be image data for a minimum rectangle for each trapezoid as shown in FIG. The image header includes the type of the color conversion process and the type of the compression method, in addition to the parameter indicating the size of the image.

【0068】並列処理判定部32は、まず処理する中間
データに順序依存性に関するデータが付加されている場
合には、中間データ生成部31からの命令を受け取り、
付加情報フラグをセット360する。もし中間データに
順序依存性に関するデータが付加されていない場合に
は、付加情報フラグはセットされない。
First, when the data relating to the order dependency is added to the intermediate data to be processed, the parallel processing determination unit 32 receives an instruction from the intermediate data generation unit 31 and
The additional information flag is set 360. If data relating to order dependency is not added to the intermediate data, the additional information flag is not set.

【0069】その後の動作は、付加情報フラグの状態に
よって2通りに分けられる。まず付加情報フラグ360
がセットされている場合について説明する。
The subsequent operation is divided into two types according to the state of the additional information flag. First, the additional information flag 360
Is set.

【0070】入力オブジェクトバッファ361に、オブ
ジェクトデータが格納されると、ただちに構成データ付
加部363に送られる。構成データ付加部363では、
オブジェクトに付加されている順序依存性データとオブ
ジェクト種類を見て、順序依存性データが依存性なしの
場合には、出力オブジェクトバッファ364に蓄えられ
ている前に入力されたオブジェクトのオブジェクト種類
と入力されたオブジェクトのオブジェクト種類から、展
開処理部4の再構成可能展開部40で並列処理可能であ
る組合せである場合には、入力されたオブジェクトを出
力オブジェクトバッファ364に追加で書き込む。ま
た、展開処理部4の再構成可能展開部40で並列処理可
能でない組合せである場合には、出力オブジェクトバッ
ファ364に蓄えられている前に入力されたオブジェク
トグループに対する並列処理のハードウェア構成IDを
付加して、出力オブジェクトバッファ364に蓄えられ
たオブジェクトを中間データ記憶部33へ送り出した後
で、入力されたオブジェクトを出力オブジェクトバッフ
ァ364に書き込む。また、順序依存性データが依存性
ありの場合には、出力オブジェクトバッファ364に蓄
えられている前に入力されたオブジェクト群に対する並
列処理のハードウェア構成IDを付加して、出力オブジ
ェクトバッファ364に蓄えられたオブジェクトを中間
データ記憶部33へ送り出した後で、入力されたオブジ
ェクトを出力オブジェクトバッファ364に書き込む処
理を行う。
When the object data is stored in the input object buffer 361, it is sent to the configuration data adding unit 363 immediately. In the configuration data adding unit 363,
Looking at the order dependency data and the object type added to the object, if the order dependency data has no dependency, the object type and the input of the previously input object stored in the output object buffer 364 are stored. If the combination is a combination that can be processed in parallel by the reconfigurable expansion unit 40 of the expansion processing unit 4 based on the object type of the input object, the input object is additionally written to the output object buffer 364. If the combination cannot be processed in parallel by the reconfigurable expansion unit 40 of the expansion processing unit 4, the hardware configuration ID of the parallel processing for the previously input object group stored in the output object buffer 364 is set. In addition, after sending the object stored in the output object buffer 364 to the intermediate data storage unit 33, the input object is written to the output object buffer 364. When the order-dependent data has a dependency, the hardware configuration ID of the parallel processing for the object group input before being stored in the output object buffer 364 is added and stored in the output object buffer 364. After sending the input object to the intermediate data storage unit 33, a process of writing the input object to the output object buffer 364 is performed.

【0071】ハードウェア構成IDが付加された中間デ
ータを図11に示す。中間データはバンドごとに生成さ
れ、バンドを識別するバンドID、ハードウェア構成I
D、そのバンドに含まれるオブジェクト数(Ocoun
t)およびオブジェクトデータ(ODn)を有する。
FIG. 11 shows the intermediate data to which the hardware configuration ID has been added. The intermediate data is generated for each band, and a band ID for identifying the band, a hardware configuration I
D, the number of objects included in the band (Ocount
t) and object data (ODn).

【0072】次に付加情報フラグ360がセットされて
いない場合について説明する。入力オブジェクトバッフ
ァ361に、オブジェクトデータが格納されると、入力
オブジェクトの外接矩形とバンドIDが重なり判定部3
62に入力される。その後の重なり判定部362の処理
は以下のとおりである。重なり判定部362は、入力オ
ブジェクトバッファ321に順次格納されたオブジェク
トを同一のバンドIDを持つ各オブジェクトの外接矩形
の座標値を入力して、オブジェクト間の重なりを判定す
る。オブジェクト間の重なり判定とは、重なり判定部で
バンド毎に保持している外接矩形のうち入力されたオブ
ジェクトのバンドIDに対する外接矩形と入力されたオ
ブジェクトの外接矩形との重なりを判定することであ
る。重なり判定部362で保持している外接矩形とは、
最初は何も無いところから始まり、次に最初に入力され
たオブジェクトの外接矩形になる。
Next, a case where the additional information flag 360 is not set will be described. When the object data is stored in the input object buffer 361, the circumscribed rectangle of the input object and the band ID overlap.
62 is input. Subsequent processing of the overlap determination unit 362 is as follows. The overlap determination unit 362 determines the overlap between objects by inputting the coordinate values of the circumscribed rectangle of each object having the same band ID to the objects sequentially stored in the input object buffer 321. The overlap determination between the objects is to determine the overlap between the circumscribed rectangle corresponding to the band ID of the input object and the circumscribed rectangle of the input object among the circumscribed rectangles held for each band by the overlap determination unit. . The circumscribed rectangle held by the overlap determination unit 362 is
It starts with nothing at first, and then becomes the circumscribed rectangle of the first input object.

【0073】そして次のオブジェクトから、重なり判定
が行われ、もし重なりが無しと判定された場合には、保
持している外接矩形は、自分自身と入力されたオブジェ
クトの外接矩形のORした領域の外接矩形に変更され
る。もし、重なりが有ると判定された場合には、保持し
ている外接矩形は、入力されたオブジェクトの外接矩形
で置き換えられる。重なり判定は保持している外接矩形
の左下座標(ldx0,ldy0),右上座標(rux
0,ruy0),入力されたオブジェクトの外接矩形の
左下座標(ldx1,ldy1),右上座標(rux
1,ruy1)を使って行われ、次のような式が成り立
つ時は、重なり無しと判定される。
Then, from the next object, overlap determination is performed. If it is determined that there is no overlap, the circumscribed rectangle held is the same as that of the area where the circumscribed rectangle of itself and the input object is ORed. Changed to a circumscribed rectangle. If it is determined that there is an overlap, the held circumscribed rectangle is replaced with the circumscribed rectangle of the input object. The overlap determination is based on the lower left coordinates (ldx0, ldy0) and upper right coordinates (rux
0, ruy0), lower left coordinates (ldx1, ldy1) and upper right coordinates (rux) of the circumscribed rectangle of the input object
1, ruy1), and when the following expression is satisfied, it is determined that there is no overlap.

【0074】[0074]

【数2】 ldx0>rux1 or rux0<ldx1 or ldy0>ruy1 or ruy0<ldy1Ldx0> rux1 or rux0 <ldx1 or ldy0> ruy1 or ruy0 <ldy1

【0075】また、重なりがないと判断された場合の外
接矩形のORは次のような式になる
The OR of the circumscribed rectangle when it is determined that there is no overlap is given by the following equation.

【0076】[0076]

【数3】ldx0=min(ldx0,ldx1), ldy0=min(ldy0,ldy1), rux0=max(rux0,rux1), ruy0=max(ruy0,ruy1)Ldx0 = min (ldx0, ldx1), ldy0 = min (ldy0, ld1), rux0 = max (rux0, rux1), ruy0 = max (ruy0, ruy1)

【0077】このようにして判定した判定結果は、構成
データ付加部363へ送られる。構成データ付加部36
3では、この判定結果と入力されたオブジェクトのオブ
ジェクト種類を見て、判定結果が重なりなしの場合に
は、出力オブジェクトバッファ364に蓄えられている
前に入力されたオブジェクトのオブジェクト種類と入力
されたオブジェクトのオブジェクト種類から、展開処理
部4の再構成可能展開部40で並列処理可能である組合
せである場合には、入力されたオブジェクトを出力オブ
ジェクトバッファ364に追加で書き込む。また、展開
処理部4の再構成可能展開部40で並列処理可能でない
組合せである場合には、出力オブジェクトバッファ36
4に蓄えられている前に入力されたオブジェクトグルー
プに対する並列処理のハードウェア構成IDを付加し
て、出力オブジェクトバッファ364に蓄えられたオブ
ジェクトを中間データ記憶部33へ送り出した後で、入
力されたオブジェクトを出力オブジェクトバッファ36
4に書き込み、さらに重なり判定部362に対して入力
されたオブジェクトの外接矩形で、保持している外接矩
形をリセットするように外接矩形とバンドIDのデータ
を送る。また、判定結果が重なりありの場合には、出力
オブジェクトバッファ364に蓄えられている前に入力
されたオブジェクト群に対する並列処理のハードウェア
構成IDを付加して、出力オブジェクトバッファ364
に蓄えられたオブジェクトを中間データ記憶部33へ送
り出した後で、入力されたオブジェクトを出力オブジェ
クトバッファ364に書き込む処理を行う。
The result of the decision made in this way is sent to the configuration data adding section 363. Configuration data adding unit 36
In 3, looking at this determination result and the object type of the input object, if the determination result does not overlap, the object type of the previously input object stored in the output object buffer 364 is input. If the combination is a combination that can be processed in parallel by the reconfigurable expansion unit 40 of the expansion processing unit 4 based on the object type of the object, the input object is additionally written to the output object buffer 364. If the combination cannot be processed in parallel by the reconfigurable expansion unit 40 of the expansion processing unit 4, the output object buffer 36
After adding the hardware configuration ID of the parallel processing to the object group previously input to the object group stored in the output object buffer 4 and sending out the object stored in the output object buffer 364 to the intermediate data storage unit 33, the input is performed. Output object to object buffer 36
4 and the data of the circumscribed rectangle and the band ID are sent to the overlap determination unit 362 so as to reset the held circumscribed rectangle in the input circumscribed rectangle of the object. If the judgment result indicates that there is an overlap, the hardware configuration ID of the parallel processing for the previously input object group stored in the output object buffer 364 is added, and the output object buffer 364 is added.
After sending out the object stored in the intermediate data storage unit 33, a process of writing the input object to the output object buffer 364 is performed.

【0078】出力オブジェクトバッファ364は、オブ
ジェクトデータを入力して格納する。オブジェクトデー
タを入力して格納するオブジェクトの個数は、展開処理
部4の再構成可能展開部40で、並列処理可能な最大オ
ブジェクト数以上であれば、バンドやページなどのより
大きい単位であってもよい。このように順番に、並列処
理判定部36が出力するデータは、中間データ記憶部3
3へ送られる。また字句解析部30でページの出力コマ
ンドを解釈すると、EOP(End Of Page)
が中間データ生成部31及び中間データ順序制御部32
を経由して、中間データ記憶部33へ送られ、中間デー
タ記憶部33に記憶された各バンドの最終データにはE
OD(End Of Data)を表すデータが付加さ
れ、バンドデータの終了を明確にする。このEOPは展
開処理部4にも送られ、展開処理部4の処理を起動す
る。
The output object buffer 364 inputs and stores object data. If the number of objects to be input and stored is equal to or more than the maximum number of objects that can be processed in parallel in the reconfigurable expansion unit 40 of the expansion processing unit 4, even if the number of objects is larger, such as a band or a page. Good. In this manner, the data output by the parallel processing determination unit 36 is stored in the intermediate data storage unit 3 in order.
Sent to 3. When the lexical analysis unit 30 interprets a page output command, EOP (End Of Page)
Are the intermediate data generator 31 and the intermediate data order controller 32
Is sent to the intermediate data storage unit 33 via the network, and the final data of each band stored in the intermediate data storage unit 33 includes E
Data representing OD (End Of Data) is added to clarify the end of the band data. This EOP is also sent to the expansion processing unit 4 to activate the processing of the expansion processing unit 4.

【0079】最後に、ハードウェア構成IDについて説
明する。ハードウェア構成IDは、展開処理部4により
実行される処理に応じたコード情報で、以下に示す表2
のような意味を表す。
Finally, the hardware configuration ID will be described. The hardware configuration ID is code information corresponding to the processing executed by the expansion processing unit 4, and is shown in Table 2 below.
Represents the meaning like.

【0080】[0080]

【表2】 [Table 2]

【0081】これらは、実際の再構成可能展開部40の
構成と1対1に対応している。この場合文字処理は比較
的小さい台形を処理する用にハードウェアを構成できる
ので、同じ規模の再構成ハードウェアでは、図形処理や
画像処理に比べて並列数を多くできる。また画像処理
は、台形を処理のほかに色処理や伸張処理などが必要で
あるため、同じ規模の再構成ハードウェアの並列数は小
さくなる。実施例の場合、再構成ハードウェアの大きさ
を文字処理は8個分、図形処理では4個分、画像処理で
は2個分構成できる大きさのものとした。
These correspond one-to-one with the actual configuration of the reconfigurable developing unit 40. In this case, hardware for character processing can be configured to process a relatively small trapezoid, so that reconstructed hardware of the same scale can increase the number of parallel processing compared to graphic processing and image processing. Further, image processing requires color processing and decompression processing in addition to trapezoidal processing, so that the number of parallel pieces of reconstruction hardware of the same scale is reduced. In the case of the embodiment, the size of the reconfiguration hardware is set to a size that can be configured for eight character processing, four graphic processing, and two image processing.

【0082】次に、展開処理部4について説明する。図
16に、再構成可能展開部40のブロック図を示す。変
換処理部3で生成されたバンド毎の中間データは、中間
データ転送制御部43により読み込まれ、メモリ部41
0の入力バッファA420あるいは入力バッファB42
1へ書き込まれる。再構成ハードウェア部46は、入力
バッファA420あるいは入力バッファB421から中
間データを読み込んで、展開してバンドバッファA42
2あるいはバンドバッファB423へ描画する。印字デ
ータ転送制御部44は、描画済のバンドバッファA42
2あるいはバンドバッファB423から展開された印字
データを読み込み、これを読み込んだワード毎にシリア
ル変換して、シリアル出力クロック信号に同期して出力
部5へ出力する。リフレッシュ制御部44は、入力バッ
ファA420、入力バッファB421、バンドバッファ
A422、バンドバッファB423、ワーク領域424
からなるメモリ部42のリフレッシュを制御する。アー
ビトレーション部45は、リフレッシュ制御部47、中
間データ転送制御部43、印字データ転送制御部44、
再構成ハードウェア部46、再構成制御部41、それぞ
れがメモリ部410をアクセスする際に、それぞれのブ
ロックに割当てられたアクセスのプライオリティに応じ
てアービトレーション制御を行なう。
Next, the expansion processing section 4 will be described. FIG. 16 shows a block diagram of the reconfigurable developing unit 40. The intermediate data for each band generated by the conversion processing unit 3 is read by the intermediate data transfer control unit 43, and is stored in the memory unit 41.
0 input buffer A420 or input buffer B42
Written to 1. The reconfiguration hardware unit 46 reads the intermediate data from the input buffer A420 or the input buffer B421, expands it, and
2 or drawing in band buffer B423. The print data transfer control unit 44 includes a band buffer A
2 or read out from the band buffer B 423, converts the read data into serial data for each read word, and outputs it to the output unit 5 in synchronization with the serial output clock signal. The refresh controller 44 includes an input buffer A420, an input buffer B421, a band buffer A422, a band buffer B423, and a work area 424.
Refresh of the memory unit 42 composed of The arbitration unit 45 includes a refresh control unit 47, an intermediate data transfer control unit 43, a print data transfer control unit 44,
When each of the reconfiguration hardware unit 46 and the reconfiguration control unit 41 accesses the memory unit 410, it performs arbitration control according to the access priority assigned to each block.

【0083】入力バッファとバンドバッファの使用方法
について説明する。図17(a)及び図17(b)はそ
れぞれ、入力バッファAと入力バッファBに中間データ
を入力中の、各バッファの使用状態を示すものである。
図17(a)においては、バンドiに対応する中間デー
タを入力バッファAに入力中であり、入力バッファBに
は既にバンド(i−1)に対応する中間データが入力済
みである。再構成ハードウェア部46は入力バッファB
に蓄えられた中間データを読み出して、これを展開し
て、バンドバッファBに描画する。バンドバッファAに
は、バンド(i−2)に対応する中間データを展開描画
した結果の印字データが蓄えられており、印字データ転
送制御部44はこれを出力部5に読み出している。図1
7(b)においては、バンド(i+1)に対応する中間
データを入力バッファBに入力中であり、入力バッファ
Aには既にバンドiに対応する中間データが入力済みで
ある。再構成ハードウェア部46は、入力バッファAに
蓄えられた中間データを読み出してこれを展開し、バン
ドバッファAに描画する。バンドバッファBには、バン
ド(i−1)に対応する中間データを展開描画した結果
の印字データが蓄えられており、印字データ転送制御部
44はこれを出力部5に読み出している。
A method of using the input buffer and the band buffer will be described. FIGS. 17A and 17B show the use states of the buffers while intermediate data is being input to the input buffer A and the input buffer B, respectively.
In FIG. 17A, intermediate data corresponding to band i is being input to input buffer A, and intermediate data corresponding to band (i-1) has already been input to input buffer B. The reconfiguration hardware unit 46 has an input buffer B
Is read out, expanded, and drawn in the band buffer B. The band buffer A stores print data as a result of developing and rendering the intermediate data corresponding to the band (i-2), and the print data transfer control unit 44 reads this to the output unit 5. FIG.
In FIG. 7B, intermediate data corresponding to band (i + 1) is being input to input buffer B, and intermediate data corresponding to band i has already been input to input buffer A. The reconfiguration hardware unit 46 reads out the intermediate data stored in the input buffer A, expands it, and draws the data in the band buffer A. In the band buffer B, print data as a result of developing and rendering the intermediate data corresponding to the band (i-1) is stored, and the print data transfer control unit 44 reads this to the output unit 5.

【0084】ワーク領域424は、展開処理部4が変換
処理部3から入力した中間データを展開するときに、必
要に応じて一時的なワーク領域として用いる。
The work area 424 is used as a temporary work area as needed when the expansion processing section 4 expands the intermediate data input from the conversion processing section 3.

【0085】再構成可能展開部40が、図1に示す変換
処理部3が出力する中間データ(図11参照)を展開す
る手順を説明する。構成制御部41は、入力バッファか
らハードウェア構成IDとオブジェクトIDを入力し
て、図18に示すフローチャートに従って再構成ハード
ウェア部46を制御する。構成制御部41が行なう処理
は図18に示すS11からS17の7つのステップから
なる。まず、S11において、次に処理するオブジェク
トのハードウェア構成IDを入力する。S12におい
て、次に処理する構成IDが直前に処理した構成IDと
同じかどうか調べる。同じであれば、構成データを再構
成ハードウェア部46に新たに書き込む必要はないの
で、S15に飛ぶ。違う場合には、S13においてハー
ドウェア構成IDをもとに、構成データ管理部42から
構成データを読み出し、S14において読み出された構
成データを再構成ハードウェア部46に書き込む。S1
5において、再構成ハードウェア部46に、処理するオ
ブジェクトIDを出力し、処理の開始を知らせるために
開始信号を送る。S16において、再構成ハードウェア
部46での処理が終わるまで待つ。S17において、現
在処理中のバンドにさらに処理すべきオブジェクトがあ
るかどうかを調べる。あれば、S11に戻り、なければ
終了する。
A procedure in which the reconfigurable developing unit 40 expands the intermediate data (see FIG. 11) output by the conversion processing unit 3 shown in FIG. 1 will be described. The configuration control unit 41 inputs the hardware configuration ID and the object ID from the input buffer, and controls the reconfiguration hardware unit 46 according to the flowchart shown in FIG. The processing performed by the configuration control unit 41 includes seven steps from S11 to S17 shown in FIG. First, in S11, a hardware configuration ID of an object to be processed next is input. In S12, it is checked whether the configuration ID to be processed next is the same as the configuration ID just processed. If they are the same, the process jumps to S15 because there is no need to newly write the configuration data to the reconfiguration hardware unit 46. If not, the configuration data is read from the configuration data management unit 42 based on the hardware configuration ID in S13, and the read configuration data is written to the reconfiguration hardware unit 46 in S14. S1
In step 5, the object ID to be processed is output to the reconfiguration hardware unit 46, and a start signal is sent to notify the start of the processing. In S16, the process waits until the processing in the reconfiguration hardware unit 46 ends. In S17, it is checked whether or not there is an object to be further processed in the band currently being processed. If there is, the process returns to S11; otherwise, the process ends.

【0086】図19に構成データ管理部42の構成を示
す。変換テーブル415は、ハードウェア構成IDを入
力して、構成コード記憶領域411の開始アドレスとデ
ータ長を出力するテーブルである。構成コード記憶領域
411は、実際のハードウェア構成IDに対する構成デ
ータが記憶される領域で、各エントリーは可変長であ
る。412は制御部で読み出し制御部413と追加・更
新部414から成る。読み出し制御部413は、再構成
制御部41から読み出し信号とハードウェア構成IDを
入力して、変換テーブル415にハードウェア構成ID
を出力することにより構成データの構成コード記憶領域
411上のアドレスとデータ長を入力する。次に、読み
出し制御部413は、入力したアドレスを構成コード記
憶領域411に出力して、データ長分のハードウェア構
成IDに対応する構成データを構成コード記憶領域41
1から読み出して、再構成制御部41に出力する。追加
・更新部414は、図示されていないホスト計算機など
を経由して送られる構成データを追加・更新するための
制御部で、変換テーブル415のエントリと構成コード
記憶領域411の構成データを、追加したり、削除した
り、更新したりする。
FIG. 19 shows the configuration of the configuration data management unit 42. The conversion table 415 is a table for inputting a hardware configuration ID and outputting a start address and a data length of the configuration code storage area 411. The configuration code storage area 411 is an area in which configuration data for an actual hardware configuration ID is stored, and each entry has a variable length. A control unit 412 includes a read control unit 413 and an addition / update unit 414. The read control unit 413 receives the read signal and the hardware configuration ID from the reconfiguration control unit 41, and stores the hardware configuration ID in the conversion table 415.
, The address and data length of the configuration data on the configuration code storage area 411 are input. Next, the read control unit 413 outputs the input address to the configuration code storage area 411, and stores the configuration data corresponding to the hardware configuration ID for the data length in the configuration code storage area 41.
1 and output to the reconstruction control unit 41. An adding / updating unit 414 is a control unit for adding / updating configuration data sent via a host computer or the like (not shown). The adding / updating unit 414 adds an entry of the conversion table 415 and configuration data of the configuration code storage area 411. Remove, delete, or update.

【0087】[0087]

【発明の効果】以上説明したように本発明の印刷処理装
置および印刷処理方法では、文字、図形、画像の描画要
素のいずれかを有し、所定の描画命令で記述された印刷
データを入力して、出力装置に出力するための展開処理
を実行するハードウェアの構成を効率的に再構成、すな
わち並列処理の可能な処理を効率的に選択し、ハードウ
ェア構成変更情報を効率的に提供することができる。従
って、展開処理に必要なハードウェア量を減らすことが
できるとともに、処理速度向上とハードウェア規模の異
なる機能を有効に再構成ハードウェアで実現することが
可能となる。
As described above, according to the print processing apparatus and print processing method of the present invention, a print data which has any one of character, graphic, and image drawing elements and is described by a predetermined drawing command is inputted. To efficiently reconfigure the hardware configuration for executing the expansion process for outputting to the output device, that is, to efficiently select a process capable of parallel processing and to efficiently provide hardware configuration change information be able to. Therefore, it is possible to reduce the amount of hardware necessary for the expansion processing, and to improve the processing speed and effectively realize the functions having different hardware scales by the reconfigurable hardware.

【0088】さらに、文書データのアプリケーションの
特性を利用することで、より簡単に順序依存性の判定を
実行し、、展開処理を実行するハードウェア構成の並列
化を可能にするための情報を抽出し、その情報をページ
記述言語作成時に付加することで、並列化の前処理の負
荷を低減することができる。
Further, by utilizing the characteristics of the application of the document data, it is possible to more easily determine the order dependency and extract information for enabling parallelization of the hardware configuration for executing the expansion processing. However, by adding the information at the time of creating the page description language, it is possible to reduce the load of preprocessing for parallelization.

【0089】また、文書データのアプリケーションの特
性を利用した、より簡単な順序依存性の判定によって、
従来の重なり判定を省略することが可能となり全体の処
理を、さらに高速とすることができる。
Further, a simpler order dependency determination utilizing the characteristics of the application of the document data can be performed.
The conventional overlap determination can be omitted, and the entire processing can be further speeded up.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】 文書データ解析部を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a document data analysis unit.

【図3】 記述言語作成部を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a description language creating unit.

【図4】 中間データ生成部を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating an intermediate data generation unit.

【図5】 アウトラインベクターを説明する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an outline vector.

【図6】 ベジエ曲線の再帰的な分割を説明する図であ
る。
FIG. 6 is a diagram illustrating recursive division of a Bezier curve.

【図7】 台形データを説明する図である。FIG. 7 is a diagram illustrating trapezoidal data.

【図8】 台形データのバンド境界での分割を説明する
図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating division of trapezoidal data at a band boundary.

【図9】 台形データのデータ表現の一例を説明する図
である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a data expression of trapezoidal data.

【図10】 台形データへの画像データの対応を説明す
る図である。
FIG. 10 is a diagram for explaining correspondence of image data to trapezoid data.

【図11】 ハードウェア構成データの付加された中間
データを示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing intermediate data added with hardware configuration data.

【図12】 アプリケーションの作成したデータの例を
示す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of data created by an application.

【図13】 システム出力コマンドの例を示す図であ
る。
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a system output command.

【図14】 印刷データの例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating an example of print data.

【図15】 並列処理判定部を示すブロック図である。FIG. 15 is a block diagram illustrating a parallel processing determination unit.

【図16】 再構成可能展開部のブロック図である。FIG. 16 is a block diagram of a reconfigurable developing unit.

【図17】 入力バッファとバンドバッファの使用方法
について説明する図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating a method of using an input buffer and a band buffer.

【図18】 構成制御部が再構成ハードウェア部を制御
する手順を示すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart illustrating a procedure in which a configuration control unit controls a reconfiguration hardware unit.

【図19】 構成データ管理部の構成を示す図である。FIG. 19 is a diagram showing a configuration of a configuration data management unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 印刷データ作成部 2 印刷データ入力部 3 変換処理部 4 展開処理部 5 出力部 10 文書データ解析部 11 文書情報記憶部 12 記述言語作成部 30 字句解析部 31 中間データ生成部 32 並列処理判定部 33 中間データ記憶部 40 再構成可能展開部 41 再構成制御部 42 構成データ管理部 43 中間データ転送制御部 44 印字データ転送制御部 45 アービトレーション部 46 再構成ハードウェア部 47 リフレッシュ制御部 100 コマンド解釈部 101 アプリケーション特性記憶部 102 簡易順序依存判定部 103 詳細順序依存判定部 104 パラメータ記憶部 120 コマンド変換部 121 順序依存性データ挿入部 122 記述言語記憶部 310 トークン解釈部 311 命令実行部 312 画像処理部 313 描画状態記憶部 314 ベクターデータ生成部 315 フォント管理部 316 マトリックス変換部 317 ショートベクター生成部 318 台形データ生成部 319 バンド分解管理部 360 付加情報フラグ 361 入力オブジェクトバッファ 362 重なり判定部 363 構成データ付加部 364 出力オブジェクトバッファ 410 メモリ部 411 構成コード記憶領域 412 制御部 413 読み出し制御部 414 追加・更新部 415 変換テーブル 420 入力バッファA 421 入力バッファB 422 バンドバッファA 423 バンドバッファB 424 ワーク領域 S11 H/W構成IDを入力するステップ S12 直前のH/W構成IDとの比較ステップ S13 構成データの読み出しステップ S14 構成データの再構成可能ハードウェアへの書
き込みステップ S15 同期信号送信ステップ S16 処理の終了チェックステップ S17 処理すべきオブジェクトの有無判定ステップ
Reference Signs List 1 print data creation unit 2 print data input unit 3 conversion processing unit 4 expansion processing unit 5 output unit 10 document data analysis unit 11 document information storage unit 12 description language creation unit 30 lexical analysis unit 31 intermediate data generation unit 32 parallel processing determination unit 33 Intermediate data storage unit 40 Reconfigurable expansion unit 41 Reconfiguration control unit 42 Configuration data management unit 43 Intermediate data transfer control unit 44 Print data transfer control unit 45 Arbitration unit 46 Reconfiguration hardware unit 47 Refresh control unit 100 Command interpretation unit Reference Signs List 101 Application characteristic storage unit 102 Simple order dependence determination unit 103 Detailed order dependence determination unit 104 Parameter storage unit 120 Command conversion unit 121 Order dependence data insertion unit 122 Description language storage unit 310 Token interpretation unit 311 Command execution unit 312 Image processing unit 313 Drawing form Storage section 314 Vector data generation section 315 Font management section 316 Matrix conversion section 317 Short vector generation section 318 Trapezoid data generation section 319 Band decomposition management section 360 Additional information flag 361 Input object buffer 362 Overlap determination section 363 Configuration data addition section 364 Output object Buffer 410 Memory unit 411 Configuration code storage area 412 Control unit 413 Read control unit 414 Addition / update unit 415 Conversion table 420 Input buffer A 421 Input buffer B 422 Band buffer A 423 Band buffer B 424 Work area S11 H / W configuration ID Step of input S12 Step of comparing with the immediately preceding H / W configuration ID S13 Step of reading configuration data S14 To reconfigurable hardware of configuration data Presence determining step of end checking step S17 to process object of the write step S15 the synchronization signal transmission step S16 processing

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも文字、図形、画像のいずれか
を有する描画要素によって構成される文書データを入力
する入力手段と、 前記文書データの作成アプリケーションに関する特性デ
ータを記憶する文書情報記憶手段と、 少なくとも前記特性データと前記描画要素の属性とに基
づいて、描画要素の順序依存性を判定する順序依存性判
定手段と、 少なくとも前記順序依存性判定手段による順序依存性判
定結果と前記文書データとに基づいて、印刷データを生
成する印刷データ生成手段と、 前記印刷データ生成手段によって、生成された印刷デー
タを入力する印刷データ入力手段と、 前記印刷データを解釈し、該印刷データに含まれる描画
要素と該描画要素に関連づけられた順序依存性判定結果
とを検出する字句解析手段と、 前記印刷データに含まれる描画要素の重なりを判定する
重なり判定手段と、 前記印刷データの内容と前記順序依存性の判定結果、お
よび前記重なり判定手段の重なり判定結果に基づいて、
前記印刷データをハードウェア構成変更情報を含む変換
データの形式に変換する変換手段と、 前記変換手段で変換された変換データに含まれる前記ハ
ードウェア構成変更情報に応じて構成を変更し、前記変
換データの展開処理を実行するハードウェア手段と、 前記ハードウェア手段で展開処理された変換データを出
力する出力手段と、 を備えたことを特徴とする印刷処理装置。
1. An input unit for inputting document data constituted by a drawing element having at least one of a character, a graphic, and an image; a document information storage unit for storing characteristic data relating to an application for creating the document data; Order dependency determining means for determining the order dependency of the drawing element based on the characteristic data and the attribute of the drawing element; and at least based on the order dependency determination result by the order dependency determining means and the document data. Print data generating means for generating print data, print data input means for inputting the generated print data by the print data generating means, interpreting the print data, and rendering elements included in the print data. Lexical analysis means for detecting an order dependency determination result associated with the drawing element; and the print data Overlap determination means for determining the overlap of the drawing elements included in the content of the print data and the determination result of the order dependence, based on the overlap determination result of the overlap determination means,
A conversion unit configured to convert the print data into a format of conversion data including hardware configuration change information; and changing the configuration in accordance with the hardware configuration change information included in the conversion data converted by the conversion unit. A print processing apparatus comprising: hardware means for executing data expansion processing; and output means for outputting converted data expanded by the hardware means.
【請求項2】 前記ハードウェア構成変更情報は、前記
変換データの展開処理における並列処理可能性に基づい
て、前記ハードウェアの構成を変更するものであること
を特徴とする請求項1記載の印刷処理装置。
2. The printing method according to claim 1, wherein the hardware configuration change information changes the configuration of the hardware based on the possibility of parallel processing in the conversion processing of the conversion data. Processing equipment.
【請求項3】 前記変換手段は、 イ)前記順序依存性判定結果が順序依存性なしの結果を
有する描画要素については、前記印刷データの内容と前
記順序依存性の判定結果、 ロ)前記順序依存性判定結果が順序依存性有りの結果を
有する描画要素に関しては、前記印刷データの内容と前
記重なりの判定結果、 これらイ)、ロ)の両判定結果に基づいて前記印刷デー
タをハードウェア構成変更情報を含む変換データの形式
に変換することを特徴とする請求項1または2記載の印
刷処理装置。
3. The rendering means: a) for a rendering element whose order dependency determination result has no order dependency, the contents of the print data and the order dependency determination result; b) the order For a rendering element whose dependency determination result has an order dependency, the print data has a hardware configuration based on both the contents of the print data and the overlap determination result. 3. The print processing apparatus according to claim 1, wherein the print data is converted into a format of conversion data including change information.
【請求項4】 前記順序依存性判定手段は、簡易順序依
存性判定手段と、詳細順序依存性判定手段とを有し、 簡易順序依存性判定手段は、前記アプリケーションの特
性データと前記文書データ中の各描画要素に関するコマ
ンドに基づいて、各描画要素中から順序依存性のない描
画要素を検出し、 詳細順序依存性判定手段は、前記アプリケーションの特
性データと前記文書データ中の各描画要素に関する色情
報と外接矩形とに基づいて、該描画要素の順序依存性を
判定することを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記
載の印刷処理装置。
4. The order dependency determining means has a simple order dependency determining means and a detailed order dependency determining means, and the simple order dependency determining means includes a characteristic data of the application and a character data of the document data. A drawing element having no order dependency is detected from each drawing element based on the command related to each drawing element. The detailed order dependency determination means determines the characteristic data of the application and the color related to each drawing element in the document data. 4. The print processing apparatus according to claim 1, wherein the order dependency of the drawing element is determined based on the information and the circumscribed rectangle.
【請求項5】 前記印刷データは、描画要素の順序依存
性に関するデータを該印刷データ中に含むか否かを示す
フラグを有することを特徴とする請求項1乃至4いずれ
かに記載の印刷処理装置。
5. The print processing according to claim 1, wherein the print data has a flag indicating whether or not data relating to the order dependency of the drawing elements is included in the print data. apparatus.
【請求項6】 前記印刷データは、描画要素の順序依存
性に関するデータを該印刷データ中のコメント部分に有
することを特徴とする請求項5に記載の印刷処理装置。
6. The print processing apparatus according to claim 5, wherein the print data includes data relating to the order dependency of drawing elements in a comment portion in the print data.
【請求項7】 前記重なり判定手段は、前記印刷データ
が描画要素の順序依存性に関するデータを含まない場合
にのみ、重なり判定処理を実行することを特徴とする請
求項3に記載の印刷処理装置。
7. The print processing apparatus according to claim 3, wherein the overlap determination unit executes the overlap determination process only when the print data does not include data relating to the order dependency of the drawing elements. .
【請求項8】 少なくとも文字、図形、画像のいずれか
を有する描画要素によって構成される文書データを入力
するステップと、 前記文書データの作成アプリケーションに関する特性デ
ータを記憶する文書情報記憶ステップと、 少なくとも前記特性データと前記描画要素の属性とに基
づいて、描画要素の順序依存性を判定する順序依存性判
定ステップと、 少なくとも前記順序依存性判定ステップによる順序依存
性判定結果と前記文書データとに基づいて、印刷データ
を生成する印刷データ生成ステップと、 前記印刷データ生成ステップによって、生成された印刷
データを入力する印刷データ入力ステップと、 前記印刷データを解釈し、該印刷データに含まれる描画
要素と該描画要素に関連づけられた順序依存性判定結果
とを検出する字句解析ステップと、 前記字句解析ステップにおいて順序依存性有りの結果が
付加された描画要素についての重なり判定を実行する重
なり判定ステップと、 前記印刷データの内容と前記順序依存性の判定結果およ
び前記重なり判定ステップの判定結果に基づいて、前記
印刷データをハードウェア構成変更情報を含む変換デー
タの形式に変換する変換ステップと、 前記変換ステップで変換された変換データに含まれる前
記ハードウェア構成変更情報に応じて構成を変更し、前
記変換データの展開処理を該変更されたハードウェアに
おいて実行するステップと、 前記ハードウェアで展開処理された変換データを出力す
る出力ステップと、 を有することを特徴とする印刷処理方法。
8. A step of inputting document data constituted by a drawing element having at least one of a character, a graphic, and an image; a document information storing step of storing characteristic data relating to an application for creating the document data; An order dependency determining step of determining the order dependency of the drawing element based on the characteristic data and the attribute of the drawing element; based on at least the order dependency determination result of the order dependency determining step and the document data A print data generating step of generating print data; a print data inputting step of inputting the generated print data by the print data generating step; interpreting the print data; and a drawing element included in the print data. A lexical solution that detects the order dependency judgment result associated with the drawing element An overlap determination step of performing an overlap determination on the drawing element to which the result having the order dependency is added in the lexical analysis step; and a determination result of the content of the print data and the order dependency and the overlap determination step. A conversion step of converting the print data into a format of conversion data including hardware configuration change information based on the result of the determination, and according to the hardware configuration change information included in the conversion data converted in the conversion step. A printing process, comprising: changing the configuration and executing the conversion data expansion processing on the changed hardware; and outputting the conversion data expanded by the hardware. Method.
【請求項9】 前記ハードウェア構成変更情報は、前記
変換データの展開処理における並列処理可能性に基づい
て、前記ハードウェアの構成を変更するものであること
を特徴とする請求項8記載の印刷処理方法。
9. The printing method according to claim 8, wherein the hardware configuration change information changes the configuration of the hardware based on the possibility of parallel processing in the conversion processing of the converted data. Processing method.
【請求項10】 前記順序依存性判定ステップは、簡易
順序依存性判定ステップと、詳細順序依存性判定ステッ
プとを有し、 簡易順序依存性判定ステップは、前記アプリケーション
の特性データと前記文書データ中の各描画要素に関する
コマンドに基づいて、各描画要素中から順序依存性のな
い描画要素を検出するステップであり、 詳細順序依存性判定ステップは、前記アプリケーション
の特性データと前記文書データ中の各描画要素に関する
色情報と外接矩形とに基づいて、該描画要素の順序依存
性を判定するステップであることを特徴とする請求項8
または9に記載の印刷処理方法。
10. The order dependency determining step includes a simple order dependency determining step and a detailed order dependency determining step. The simple order dependency determining step includes a step of determining whether or not the characteristic data of the application is included in the document data. Detecting a drawing element having no order dependency from each of the drawing elements based on a command related to each drawing element. The detailed order dependency determination step includes: 9. The method according to claim 8, further comprising the step of determining the order dependency of the drawing element based on the color information about the element and the circumscribed rectangle.
Or the print processing method according to 9.
JP16552397A 1997-06-23 1997-06-23 Print processor and printing method Pending JPH1110961A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16552397A JPH1110961A (en) 1997-06-23 1997-06-23 Print processor and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16552397A JPH1110961A (en) 1997-06-23 1997-06-23 Print processor and printing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1110961A true JPH1110961A (en) 1999-01-19

Family

ID=15814016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16552397A Pending JPH1110961A (en) 1997-06-23 1997-06-23 Print processor and printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1110961A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010263376A (en) * 2009-05-01 2010-11-18 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processor, image processing method, and image processing program
JP2016016573A (en) * 2014-07-08 2016-02-01 富士ゼロックス株式会社 Image processing device and image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010263376A (en) * 2009-05-01 2010-11-18 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processor, image processing method, and image processing program
JP2016016573A (en) * 2014-07-08 2016-02-01 富士ゼロックス株式会社 Image processing device and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6219149B1 (en) Print processing apparatus
JPH09114611A (en) Method and device for print processing
JP2817687B2 (en) Image forming device
JPH1166327A (en) Method and device for processing image and recording medium
JP3834935B2 (en) Print processing device
JP2001293936A (en) Image information processor and method of processing image information
JPH1110961A (en) Print processor and printing method
JP2001075759A (en) Information processor and its method
JPH10151815A (en) Printing-processing apparatus
JP2000013601A (en) Print information processor and device and method for generating intermediate data
JP2001096854A (en) Apparatus and method for printing processing
JPH10305623A (en) Equipment and method for processing print data
JPH1011593A (en) Image forming device
JP2002063582A (en) Device and method for forming image
JPH11235849A (en) Image processing device, data processing method thereof, and storage medium storing program readable by computer
JP4325339B2 (en) Printing system, host computer and printer driver
JP3864520B2 (en) Print processing apparatus and print processing method
JPH10305639A (en) Print processor and processing method
JPH10157217A (en) Printing-processing apparatus
JPH11232062A (en) Printing processor
JP2002024840A (en) Drawing processing device
JPH11144062A (en) Printing processor
JP2000255116A (en) Apparatus for processing printing and method for processing printing
JP3236053B2 (en) Image processing system and image processing method
JPH10333852A (en) Plotting processor

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20060403

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Written amendment

Effective date: 20060911

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070410