JPH11105651A - 少なくとも一つの膨張式エレメントを用いて二つの車両間の衝突からこれらを保護する方法およびこの方法を実施する装置 - Google Patents

少なくとも一つの膨張式エレメントを用いて二つの車両間の衝突からこれらを保護する方法およびこの方法を実施する装置

Info

Publication number
JPH11105651A
JPH11105651A JP10176087A JP17608798A JPH11105651A JP H11105651 A JPH11105651 A JP H11105651A JP 10176087 A JP10176087 A JP 10176087A JP 17608798 A JP17608798 A JP 17608798A JP H11105651 A JPH11105651 A JP H11105651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
vehicles
inflatable element
protecting
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10176087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3015003B2 (ja
Inventor
Jean Jacques Laporte
ジヤン−ジヤツク・ラポルト
Eric Tassilly
エリツク・タシリー
Frederic Muttin
フレデリツク・ミユタン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alstom Transport SA
Original Assignee
GEC Alsthom Transport SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GEC Alsthom Transport SA filed Critical GEC Alsthom Transport SA
Publication of JPH11105651A publication Critical patent/JPH11105651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015003B2 publication Critical patent/JP3015003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/86Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R19/20Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact containing mainly gas or liquid, e.g. inflatable
    • B60R19/205Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact containing mainly gas or liquid, e.g. inflatable inflatable in the direction of an obstacle upon impending impact, e.g. using air bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D15/00Other railway vehicles, e.g. scaffold cars; Adaptations of vehicles for use on railways
    • B61D15/06Buffer cars; Arrangements or construction of railway vehicles for protecting them in case of collisions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0065Type of vehicles
    • B60R2021/009Railway vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0134Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to imminent contact with an obstacle, e.g. using radar systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93271Sensor installation details in the front of the vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T30/00Transportation of goods or passengers via railways, e.g. energy recovery or reducing air resistance

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衝突時に接触する可能性のある車両部分全体
を保護することを可能にする、少なくとも一つの膨張式
エレメント(5、6)を用いて二つの車両(1、2)間
の衝突からこれらを保護する方法およびこの方法を実施
する装置を提供する。 【解決手段】 二つの車両(1、2)の各々が開放指令
信号によって広がることのできる膨張式エレメント
(5、6)を有しており、車両(1、2)の衝突を第1
の車両(1)から検出し、第1の車両に組み込まれた膨
張式エレメント(3)の開放を指令する第1の信号を前
記第1の車両(1)から送信し、第1の車両に組み込ま
れた膨張式エレメント(3)の開放を指令する第1の信
号を第2の車両(2)が受信し、第2の車両に組み込ま
れた膨張式エレメント(4)の開放を指令する第2の信
号を第2の車両(2)に送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に、二つの車両
間の衝突からこれらを保護するための膨張式エレメント
に関し、さらに詳細には、少なくとも一つの膨張式エレ
メントを用いて二つの車両間の衝突からこれらを保護す
る方法、およびこの方法を実施する装置を対象とする。
【0002】本発明による少なくとも一つの膨張式エレ
メントを用いて二つの車両間の衝突からこれらを保護す
る方法は、好ましくは鉄道車両の分野に適用される。
【0003】膨張式エレメントという用語は、ここで
は、自動車の分野でより一般的にエアバッグの名で呼ば
れる膨張可能な袋タイプのあらゆるエレメントを含むも
のとする。
【0004】文献GB2020234は、鉄道車両の前
方における膨張式エレメントの利用を開示している。
【0005】膨張式エレメントを開くあるいは開放させ
るためにガス発生装置が使用される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、衝突時に接触する可能性のある車両部分全体を
保護することを可能にする、少なくとも一つの膨張式エ
レメントを用いて二つの車両間の衝突からこれらを保護
する方法、およびこの方法を実施する装置を提供するこ
とである。
【0007】換言すれば、本発明による少なくとも一つ
の膨張式エレメントを用いて二つの車両間の衝突からこ
れらを保護する方法の目的は、車両構造物の破損を軽減
するように加速度レベルを低下させることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】少なくとも一つの膨張式
エレメントを用いて二つの車両間の衝突からこれらを保
護する方法およびこの方法を実施する装置は、特許請求
の範囲に特徴が記載されているとおりである。
【0009】少なくとも一つの膨張式エレメントを用い
て二つの車両間の衝突からこれらを保護する方法および
この方法を実施する装置の利点は、車両構造物の破損に
よる修理費を低減することである。
【0010】本発明による少なくとも一つの膨張式エレ
メントを用いて二つの車両間の衝突からこれらを保護す
る方法およびこの方法を実施する装置の他の利点は、簡
単なシステムを提供することである。
【0011】本発明による少なくとも一つの膨張式エレ
メントを用いて二つの車両間の衝突からこれらを保護す
る方法およびこの方法を実施する装置の他の利点は、衝
突を予測できることである。
【0012】本発明のその他の目的、特徴および利点
は、本発明による少なくとも一つの膨張式エレメントを
用いて二つの車両間の衝突からこれらを保護する方法お
よびこの方法を実施する装置を示す図1Aから図1Eに
関して行う、少なくとも一つの膨張式エレメントを用い
て二つの車両間の衝突からこれらを保護する方法の好ま
しい実施形態の説明を読めば明らかになるであろう。
【0013】
【発明の実施の形態】図1Aから図1Eは、同じ軌道を
通る、例えば鉄道の第1の車両1および第2の車両2を
示している。
【0014】この場合、多くの状況が可能である。例え
ば車両が互いに向き合って配置され、二台の車両のうち
の少なくとも一台が他の車両の方向に動く。またこれら
の車両は同じ向きに走り、後続の車両の速度が先行の車
両の速度より高いこともある。
【0015】いずれの場合でも、車両のうちの少なくと
も一台は、車両の間で広げることのできる膨張式エレメ
ント(element gonflable)を備え
る。
【0016】膨張式エレメントの開放に必要なガス発生
装置は、図1Aから図1Eには示されていない。
【0017】膨張式エレメントは折りたたまれた状態で
車両に配置されている。
【0018】膨張式エレメントの配置は、保護しようと
する車両の領域に応じて決まる。
【0019】図1Aから図1Eに示す本発明による少な
くとも一つの膨張式エレメントを用いて二台の車両の間
の衝突(chocs)に対して保護する方法における特
定の第1の実施形態によれば、車両は各々一つの膨張式
エレメントを有し、共に車両の間で広げることができ
る。
【0020】本発明による方法のこの特定の第1の実施
形態によれば、送信/受信ビーコン(balise e
mission/reception)が車両の少なく
とも一台に配置されている。
【0021】ガス発生装置は、これに組み合わされた送
信/受信ビーコンから膨張式エレメント開放指令信号が
送信されることによってガス放出命令を受ける。
【0022】次に、本発明による少なくとも一つの膨張
式エレメントを用いて二台の車両の間の衝突に対して保
護する方法を、図1Aから図1Eに示す連続的な状態で
説明する。
【0023】図1Aでは、車両は、衝突する危険のない
相対位置にある。
【0024】第1の車両1に組み込まれた送信/受信ビ
ーコン5は、第2の車両2を検出しない。
【0025】図1Bでは、第1の車両1に組み込まれた
送信/受信ビーコンは、第1の車両1が第2の車両2と
衝突しようとしていることを検出する。
【0026】第1の車両1に組み込まれた送信/受信ビ
ーコン5は、第1の膨張式エレメント3の開放指令信号
を送信する(図1C)。
【0027】第2の車両2に組み込まれた受信ビーコン
6は、第1の膨張式エレメント3の開放指令信号を受信
し、第2の膨張式エレメント4の開放指令信号を送信す
る(図1D)。
【0028】各送信/受信ビーコン5、6については明
らかに、これが、例えば赤外線型、ドプラー効果式また
は類似の障害物検出システム、並びに一つの膨張式エレ
メントの開放指令信号を他の離れたビーコンに向けて送
信すると共に他の離れたビーコンから送られるこのよう
な指令信号を受信することのできる別の通信システムを
含むことは当然理解される。後者の通信システムは、例
えばヘルツ波形式または別のタイプの無線通信システム
にすることができる。この通信は指向性をもっていなけ
ればならず、すなわちこの通信は、衝突する可能性のあ
る二台の車両(例えば第1の線路の上を通る二台の鉄道
車両)の間で確立されなければならず、これら二台の車
両の近くに来る第3の車両(例えば第1の線路に平行す
る線路上に配置されて、他の二台の鉄道車両とすれ違う
第3の鉄道車両)の保護システムを妨害してはならない
ことは当然である。無線通信の場合における指向性は、
例えば、車両が通る線路あるいは軌道の中心線に通信シ
ステムのアンテナを配向し、無線通信の到達範囲を適切
な方法で制限することによって得ることができよう。鉄
道へ適用する場合には、無線通信システムは線路のレー
ルによる通信システムまたは自動操縦あるいは誘導路
(tapis de pilotage automa
tique)で置き替えることができよう。
【0029】こうして、二台の車両の間の衝突が、衝撃
の前に二つの膨張式エレメントの開放によって和らげら
れる。
【0030】本発明による少なくとも一つの膨張式エレ
メントを用いて二台の車両間の衝突からこれらを保護す
る方法について、他の具体的な実施形態も可能である。
【0031】実施例1 各車両1、2は、一つの送信/受信ビーコン5、6を具
備する。
【0032】実施例2は、各車両についてこの方法が有
効である前例に対応する。
【0033】送信/受信ビーコンの一つが他の送信/受
信ビーコンから送信された膨張式エレメント開放指令信
号を最初に受信すると、膨張式エレメントの開放がすぐ
に行われる。
【0034】実施例2 各車両1、2は、一つの送信/受信ビーコン5、6を具
備する。
【0035】車両に組み込まれた送信/受信ビーコンが
各々、その車両に別の車両が衝突しようとしていること
を検出する。
【0036】車両に組み込まれた送信/受信ビーコンが
各々、組み込まれた膨張式エレメントの開放指令信号を
送信する。
【0037】一般的に、本発明による二台の車両間の衝
突からこれらを保護する方法において実施可能な膨張式
エレメントは、その構成材料と使用圧力が、衝突する車
両は大きなレベルのエネルギーを発生するので、高い強
度と、少なくとも一つの膨張式エレメントのトリガから
衝突までの経過時間を簡単に決定することは実際には不
可能なので、約10秒間という比較的長い時間だけ膨張
式エレメントの吸込み能力あるいは容量を維持あるいは
保存することとを可能にするようなものである。
【0038】本発明による二台の車両間の衝突からこれ
らを保護する方法は、膨張式エレメントの位置が車両の
周りのどこであっても実施可能である。
【0039】膨張式エレメントは、別の送信/受信ビー
コンから送信された膨張式エレメント開放指令信号を送
信/受信ビーコンが受信する方向に応じてトリガするこ
とができる。
【0040】送信/受信ビーコンは働かせることも停止
させることもでき、したがって車両の運転手は手動で膨
張式エレメントの開放をトリガすることができることは
明らかである。
【0041】先の結果が得られるのは、膨張式エレメン
ト5、6を用いて二台の車両1、2間の衝突からこれら
を保護する方法を実施する装置を有し、第1の車両1が
送信/受信ビーコン5を具備し、第2の車両2が受信ビ
ーコン6を具備するからである。
【0042】実施例1および2に関する膨張式エレメン
ト5、6を用いて二台の車両1、2間の衝突からこれら
を保護する方法を実施する装置は、各車両1、2が送信
/受信ビーコン5を具備するようなものである。
【図面の簡単な説明】
【図1A】本発明の方法における第1の状態を示す図で
ある。
【図1B】本発明の方法における第2の状態を示す図で
ある。
【図1C】本発明の方法における第3の状態を示す図で
ある。
【図1D】本発明の方法における第4の状態を示す図で
ある。
【図1E】本発明の方法における第5の状態を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 第1の車両 2 第2の車両 3 第1の膨張式エレメント 4 第2の膨張式エレメント 5 送信/受信ビーコン 6 受信ビーコン
フロントページの続き (72)発明者 フレデリツク・ミユタン フランス国、17000・ラ・ロシエル、リ ユ・サン・ジヤン・ドユ・ペロ、41

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二つの車両(1、2)の各々が膨張式エ
    レメント(5、6)を有しており、該膨張式エレメント
    がこれらの開放を指令する信号によって広がることので
    きる、膨張式エレメント(5、6)を用いて二つの車両
    (1、2)間の衝突からこれらを保護する方法であっ
    て、 前記車両(1、2)の衝突を第1の車両(1)から検出
    し、 前記第1の車両(1)に組み込まれた膨張式エレメント
    (3)の開放を指令する第1の信号を該第1の車両から
    送信し、 前記第1の車両に組み込まれた膨張式エレメント(3)
    の開放を指令する前記第1の信号を第2の車両(2)が
    受信し、 前記第2の車両に組み込まれた膨張式エレメント(4)
    の開放を指令する第2の信号を該第2の車両(2)に送
    信することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記車両(1、2)の衝突を前記第2の
    車両(2)から検出し、 前記第2の車両に組み込まれた膨張式エレメント(4)
    の開放を指令する前記第2の信号を該第2の車両(2)
    から送信し、 前記第2の車両に組み込まれた膨張式エレメント(4)
    の開放を指令する前記第2の信号を前記第1の車両
    (1)が受信し、 前記第1の車両に組み込まれた膨張式エレメント(3)
    の開放を指令する前記第1の信号を該第1の車両(1)
    に送信することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記送信が車両の運転手によってトリガ
    される請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記送信および受信が前記車両に搭載さ
    れた送信/受信ビーコンによって行われる、請求項1か
    ら3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 送信/受信ビーコンによる膨張式エレメ
    ントのトリガが、別の送信/受信ビーコンによって送信
    された膨張式エレメント開放指令信号の受信方向に応じ
    て実施される、請求項1から4のいずれか一項に記載の
    方法。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の膨張式エレメント
    (5、6)を用いて二つの車両(1、2)間の衝突から
    これらを保護する方法を実施する装置であって、第1の
    車両(1)が送信/受信ビーコン(5)を備えており、
    第2の車両(2)が受信ビーコン(6)を備えているこ
    とを特徴とする装置。
  7. 【請求項7】 請求項2から5のいずれか一項に記載の
    膨張式エレメント(5、6)を用いて二つの車両(1、
    2)間の衝突からこれらを保護する方法を実施する装置
    であって、各車両(1、2)が送信/受信ビーコン
    (5)を備えていることを特徴とする装置。
JP10176087A 1997-06-23 1998-06-23 少なくとも一つの膨張式エレメントを用いて二つの車両間の衝突からこれらを保護する方法およびこの方法を実施する装置 Expired - Fee Related JP3015003B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9707770 1997-06-23
FR9707770A FR2764855B1 (fr) 1997-06-23 1997-06-23 Procede de protection contre les chocs entre deux vehicules au moyen d'au moins un element gonflable et dispositif pour sa mise en oeuvre

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11105651A true JPH11105651A (ja) 1999-04-20
JP3015003B2 JP3015003B2 (ja) 2000-02-28

Family

ID=9508288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10176087A Expired - Fee Related JP3015003B2 (ja) 1997-06-23 1998-06-23 少なくとも一つの膨張式エレメントを用いて二つの車両間の衝突からこれらを保護する方法およびこの方法を実施する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6031449A (ja)
EP (1) EP0887237B1 (ja)
JP (1) JP3015003B2 (ja)
AT (1) ATE221830T1 (ja)
DE (1) DE69807014T2 (ja)
FR (1) FR2764855B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002067955A (ja) * 2000-07-12 2002-03-08 Alstom 膨張可能体の放出を行う放出装置及びこのような放出装置が取り付けられた乗物に対する衝撃保護を可能にする保護装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2347539B (en) * 1999-03-01 2001-01-10 Breed Automotive Tech A vehicle impact detection apparatus and method
US6191686B1 (en) * 1999-09-27 2001-02-20 Edwin Z. Gabriel Collision avoidance system for cars
DE10055876A1 (de) * 2000-11-03 2002-05-16 Daimler Chrysler Ag Stossenergie-Verzehrvorrichtung für Fahrzeuge
FR2825052B1 (fr) 2001-05-23 2003-09-05 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de protection d'un vehicule contre un choc
US6712168B2 (en) * 2001-10-20 2004-03-30 Yakov Feldman Vehicle impact force limiting system
US9041552B2 (en) * 2012-01-10 2015-05-26 Xiao Lin Yu Automobile blind spot detection system and method
CN102632904A (zh) * 2012-02-15 2012-08-15 北京科实医学图像技术研究所 缓冲车
DE102018133177B3 (de) * 2018-12-20 2020-04-16 Bombardier Transportation Gmbh Modulare Personenschutzeinrichtung unter dem Fahrzeug
CA3044650C (en) 2019-05-29 2020-07-14 Bombardier Transporation Gmbh External airbag assembly for a rail vehicle

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2139187A1 (de) * 1971-08-05 1973-02-15 Philips Patentverwaltung Sicherheitseinrichtung in fahrzeugen
US3760414A (en) * 1971-10-22 1973-09-18 Sperry Rand Corp Base band vehicle safety apparatus
FI55632C (fi) 1978-03-20 1979-09-10 Turunen Pekka J Saekerhetsbuffert foer spaorbunden trafik
DE4426090C2 (de) * 1994-01-14 1997-10-23 Franz Mueller Einrichtungen zum Schutz für die Fahrzeuginsassen und die Karosserie in einem Kraftfahrzeug
JP3467339B2 (ja) * 1994-12-20 2003-11-17 タカタ株式会社 車両の衝突状態制御システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002067955A (ja) * 2000-07-12 2002-03-08 Alstom 膨張可能体の放出を行う放出装置及びこのような放出装置が取り付けられた乗物に対する衝撃保護を可能にする保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69807014T2 (de) 2003-05-15
US6031449A (en) 2000-02-29
FR2764855A1 (fr) 1998-12-24
JP3015003B2 (ja) 2000-02-28
EP0887237B1 (fr) 2002-08-07
FR2764855B1 (fr) 1999-07-16
DE69807014D1 (de) 2002-09-12
ATE221830T1 (de) 2002-08-15
EP0887237A1 (fr) 1998-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5646613A (en) System for minimizing automobile collision damage
US6851504B2 (en) Method and apparatus for anticipating a vehicle crash event
US5732785A (en) Proactive exterior airbag system and its deployment method for a motor vehicle
CN100488808C (zh) 装配有视觉信号装置的汽车
US6480144B1 (en) Wireless communication between countermeasure devices
WO1997044216B1 (en) System for minimizing automobile collision damage and personal injury
US6516258B1 (en) Method for determining control data for deploying restraint elements in a vehicle prior to a collision
WO2003026943A3 (en) Railroad collision avoidance system and method for preventing train accidents
JP3015003B2 (ja) 少なくとも一つの膨張式エレメントを用いて二つの車両間の衝突からこれらを保護する方法およびこの方法を実施する装置
CA2210270A1 (en) Railway crossing collision avoidance system
WO1998015435A1 (en) Improvements relating to vehicle airbag deployment
JPH11175896A (ja) 交差点衝突防止方法及びシステム及び交差点衝突防止プログラムを格納した記憶媒体及び交差点装置
CN106526595A (zh) 一种用于轨交车辆防撞预警雷达系统
JPH10104258A (ja) 事故通報システム
CN106740833B (zh) 机动车辆的后部碰撞预防
JP4501869B2 (ja) 歩行者保護装置
US9643557B1 (en) Multifunctional airbag triggering system
MY120731A (en) Control appratus for passenger restraining safety devices
EP1168276A1 (en) Traffic control system for signalling timely any obstruction on the road
US20010006373A1 (en) Vehicle tracking system
US20070046490A1 (en) Vehicle speed control device
CN105835828A (zh) 一种汽车安全气囊及其报警方法、装置
JP2006155061A (ja) 車両セキュリティシステム
WO1998015436A1 (en) Vehicle airbag inflation control method
KR102556152B1 (ko) 공사구간의 오진입 차량에 반응하는 에어백 안전조끼 작동을 위한 송수신 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991130

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees