JPH11102874A - ヒータユニット - Google Patents

ヒータユニット

Info

Publication number
JPH11102874A
JPH11102874A JP27947697A JP27947697A JPH11102874A JP H11102874 A JPH11102874 A JP H11102874A JP 27947697 A JP27947697 A JP 27947697A JP 27947697 A JP27947697 A JP 27947697A JP H11102874 A JPH11102874 A JP H11102874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
strand
end part
dummy
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27947697A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikatsu Kanamori
芳勝 金盛
Yasunori Takakuwa
康憲 高桑
Shigeo Fukuda
重夫 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP27947697A priority Critical patent/JPH11102874A/ja
Publication of JPH11102874A publication Critical patent/JPH11102874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ヒータユニットのコイル状ヒータの1巻未満の
支持を確実にする。 【解決手段】円筒コイル状に成形したヒータ3を有する
ヒータユニットに於いて、ヒータ3の端部にダミー素線
15を延設し、該ダミー素線を介して1巻未満のヒータ
端部近傍を支持する様にし、ヒータの端部1巻未満の支
持を確実にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はヒータユニット、特
に縦型反応炉に用いられる円筒状のヒータユニットに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体素子を製造する半導体製造装置に
はウェーハの表面に薄膜を生成し、或は不純物の拡散、
或は熱処理等を行う為の縦型炉が具備されている。該縦
型炉は立設された筒状の反応管に筒状のヒータユニット
を同心に被せて構成されている。
【0003】図6〜図7に於いて従来のヒータユニット
について説明する。
【0004】ドーナッツ状のヒータ受け1に有天筒状の
断熱体2が立設され、該断熱体2の内部にはヒータ素線
をコイル状に成形されたヒータ3が同心に配設され、該
ヒータ3は円周を等分した位置でコイルホルダ4により
支持されている。又、前記ヒータ3の所要位置には板状
の端子5,6,7,8が溶接され、該端子5,6,7,
8は前記断熱体2を貫通して突出している。該端子5,
6,7,8にはそれぞれ端子5,6,7,8を挾持する
様にそれぞれ放熱板9,10が前記端子5,6,7,8
の上下にボルト13により固着され、該放熱板9,10
に電源ケーブル12がボルト13により固着接続され、
該電源ケーブル12を介して図示しないヒータ電源に接
続されている。前記端子5,6,7,8には放熱板9,
10を介して電源ケーブル12が接続されているが、こ
れは前記端子5,6,7,8が高温となる為、電源ケー
ブル12を直接前記端子5,6,7,8に接続すると電
源ケーブル12が損傷するからである。
【0005】前記ヒータ3の最下端部分は図8に示され
る様にヒータ3の下端に端子5が溶接され、所要箇所に
は前記コイルホルダ4が設けられ、該コイルホルダ4を
介して前記ヒータ受け1に載置されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記ヒータ3の最下端
部は下端から上方に向かって巻上って行く為、最下端の
ヒータ素線は前記ヒータ受け1より徐々に離反してい
く。1巻する迄のコイルホルダ4の高さは徐々に高くな
っていく必要があるが、標準仕様の部品寸法では適正な
ものを準備できない。コイルホルダ4はセラミック製の
耐熱部品であり、特別仕様のものを製作すると高価なも
のとなるので、現在では標準仕様の部品が使用できない
箇所は支持していない。従って、最初の1巻の終わりの
略四半部分が支持されていない状態となっている(図8
中Hで示す部分近傍)。この為、ヒータユニットを稼働
して行くと、前記四半部分が熱変形して垂下がる等して
他の部分に影響し、ヒータ3とコイルホルダ4が外れた
り、或はヒータ3の変形によりショートする等の問題が
生じる。
【0007】又、上記した様に電源ケーブル12は、2
枚の放熱板9,10を介して前記端子5,6,7,8に
ボルト付けされているが、部品点数が多く作業工数も掛
かるという問題を有している。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、円筒コイル状
に成形したヒータを有するヒータユニットに於いて、ヒ
ータの端部にダミー素線を延設し、該ダミー素線を介し
て1巻未満のヒータ端部近傍を支持する様にしたヒータ
ユニットに係り、ダミー素線を延設することで1巻未満
の端部近傍のヒータ素線の支持が可能となり、ヒータ端
部が安定する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施の形態を説明する。
【0010】尚、以下の説明に於いて図6中で示したも
のと同様のものには同符号を用いて説明してある。
【0011】図1は本発明に係るヒータユニットのヒー
タ3を抽出して示したものであり、ヒータ3の終端に図
3で示す非発熱体であるダミー素線15を溶接により固
着する。ダミー素線15はヒータ3の下端部と対称な形
状でヒータ3と同一の曲率を有し、更にヒータの中心角
50度に相当する線分の長さを有している。該ダミー素
線15を前記ヒータ3下端より延出させることで、ダミ
ー素線15をコイルホルダ4によりヒータ受け1に支持
させることができ、従って該ダミー素線15を介してヒ
ータ受け1にヒータ3の最下端部を支持させることがで
き、ヒータ3最下端部が安定する。尚、前記線分の長さ
はヒータ3の直径、線径、巻きピッチ等ヒータ3の諸元
に応じ適切な値を選択すればよい。
【0012】ヒータ3の最上端部についてもダミー素線
15を同様に溶接付けし、同様な処理を行えば、上端部
についても垂下りが防止できる等支持が安定する。
【0013】尚、図中16はヒータ3に溶接付けされた
電導線であり、該電導線16端に端子板17が溶接付け
される。該端子板17は断熱体2を貫通して炉外に突出
している。端子板17の突出端には放熱板18が溶接付
けされている。
【0014】該放熱板18は図4に示す様に帯状板を3
箇所にて同方向に直角に折曲げて成形したものであり、
取付け場所により、或は電源ケーブル12を接続しやす
い様に、更に充分な放熱面積が得られる様に、L1 ,L
2 ,L3 等の寸法が適宜決定される。而して、放熱板1
8の非固定端は反応炉の外部に上下方向に所要間隔とな
る様に配置される。前記放熱板18は耐熱ステンレス鋼
板を材料とし、加工後歪み除去の為熱処理を行ってい
る。前記放熱板18は所要箇所で複数まとめて、或は1
枚毎に端子板支持体19により支持されている。前記放
熱板18には電源ケーブル12が2本のボルトにより固
着接続される。
【0015】前記放熱板18を前記端子板17に溶接す
ることで、部品点数が少なくなると共に電源ケーブル1
2を接続する際の作業工数が少なくなり、電源ケーブル
12の接続位置がまとめられるので作業性も向上する。
又、昇温時のヒータ発熱により従来ヒータではヒータ端
子部の高温により、ケーブル接続端子の緩み等事故発生
要因があったが、放熱板の溶接化、放熱板の冷却効果大
により、安全な電源供給が可能となる。
【0016】
【発明の効果】以上述べた如く本発明によれば、ヒータ
のコイル端部が安定に支持され、コイルホルダの外れ、
ヒータ素線の垂下り等が防止できコイル寿命が延長で
き、又ダミー素線自体はヒータ成形時の切れ端を使用す
ることができるので要されるコストも殆ど問題とならな
い等の優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るヒータを示す正面図
である。
【図2】同前実施の形態を示す正面図である。
【図3】図1のA矢視図である。
【図4】同前実施の形態に使用される放熱板の正面図で
ある。
【図5】同前放熱板の平面図である。
【図6】従来例の立断面図である。
【図7】図6のC矢視図である。
【図8】図6のB矢視図である。
【図9】従来のヒータの下端部の平面図である。
【符号の説明】
1 ヒータ受け 3 ヒータ 4 コイルホルダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒コイル状に成形したヒータを有する
    ヒータユニットに於いて、ヒータの端部にダミー素線を
    延設し、該ダミー素線を介して1巻未満のヒータ端部近
    傍を支持する様にしたことを特徴とするヒータユニッ
    ト。
JP27947697A 1997-09-26 1997-09-26 ヒータユニット Pending JPH11102874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27947697A JPH11102874A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 ヒータユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27947697A JPH11102874A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 ヒータユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11102874A true JPH11102874A (ja) 1999-04-13

Family

ID=17611590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27947697A Pending JPH11102874A (ja) 1997-09-26 1997-09-26 ヒータユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11102874A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502549A (ja) * 2003-05-23 2007-02-08 エムアールエル インダストリーズ 高温拡散炉の加熱コイルの保持メカニズム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502549A (ja) * 2003-05-23 2007-02-08 エムアールエル インダストリーズ 高温拡散炉の加熱コイルの保持メカニズム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101315878B (zh) 热处理炉及其制造方法
KR101142686B1 (ko) 열처리로
US6369361B2 (en) Thermal processing apparatus
JP5973728B2 (ja) バッチ式熱処理装置及び該装置に適用されるヒータ
US20130257183A1 (en) Stator portion of molded motor, and molded motor including the same
KR20020061892A (ko) 반도체 제조장치용 보트
JP3404674B2 (ja) 超高温熱処理装置
JP2001208478A (ja) 熱処理装置
JPH11102874A (ja) ヒータユニット
CN1826023B (zh) 平面状加热器装置
JP5586685B2 (ja) 内部フューズシステムを具備したランプ
CN104633492A (zh) 一体化灯设备及用于制造所述一体化灯设备的方法
CN103928373B (zh) 一种半导体热处理设备
JPH06227822A (ja) ガラス素地流出装置
US6608373B2 (en) Support structure for power element
JP5272485B2 (ja) 基板支持部材
US7005800B2 (en) Lamp with anti-explosion device
CN209914082U (zh) 一种气体电加热装置
JP5686467B2 (ja) 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
KR20130098086A (ko) 고온용 AlN 세라믹 핫플레이트
CN220689800U (zh) 一种改善辅热断裂的固定装置
KR101904490B1 (ko) 세라믹 히터 접합구조
CN217737891U (zh) 一种高温热炉
CN210157409U (zh) 一种铝基板发热体
KR101951737B1 (ko) 할로겐램프 히터