JPH1099851A - 油吸収材と油吸収袋 - Google Patents

油吸収材と油吸収袋

Info

Publication number
JPH1099851A
JPH1099851A JP27708096A JP27708096A JPH1099851A JP H1099851 A JPH1099851 A JP H1099851A JP 27708096 A JP27708096 A JP 27708096A JP 27708096 A JP27708096 A JP 27708096A JP H1099851 A JPH1099851 A JP H1099851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
absorbing material
water
oil absorbing
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27708096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3534553B2 (ja
Inventor
Riichiro Kaneshige
理一郎 兼重
Taro Yamaji
太郎 山路
Kamesaburo Taniguchi
亀三郎 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TANIGUCHI SHOKAI KK
Original Assignee
TANIGUCHI SHOKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TANIGUCHI SHOKAI KK filed Critical TANIGUCHI SHOKAI KK
Priority to JP27708096A priority Critical patent/JP3534553B2/ja
Publication of JPH1099851A publication Critical patent/JPH1099851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3534553B2 publication Critical patent/JP3534553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Floating Material (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の油吸着剤が吸収できなかった油膜や界
面活性剤を含んだ油をも吸収する。 【解決手段】 コ−ヒ−豆の絞り滓を焼成、炭化させて
油吸収材を得る。油吸収材は、多数の微細孔を有して表
面積が極めて大であり、油吸収性と撥水性とに富むた
め、油吸収速度も大である。水面に直接散布すると油膜
や界面活性剤を含む油をよく吸収する。この油吸収材と
カポックとを撥水製布の袋に充填して、オイルマット、
オイルフェンスとして利用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、水面の油、油膜
の他、界面活性剤を含んだ油など吸収して除去するため
に使用する、油吸収材と油吸収材を用いた油吸収袋に関
する。
【0002】
【従来の技術】漏油事故などで発生した水面の油などを
吸着、除去するために使用されている従来の油吸着材
は、可視光線の波長程度の厚さである、水面の極めて薄
い油膜は絶対に吸収でない欠点があった。又、界面活性
剤を含んだ油を吸着できず、界面活性剤が混入した場
合、水は吸収するが油を殆ど吸着できない欠点があっ
た。
【0003】そのため、油吸着剤で吸着できなかった油
膜が、一見が無くなったように見せ掛けるため中和剤、
即ち界面活性剤を撒くと、油が水中に分散、乳化して水
を汚染するうえ、界面活性剤そのものがBOC値、CO
D値をアップして、さらに水を汚染していた。しかも界
面活性剤散布後、界面活性剤を含んだ油が再度浮上して
しまう。この油も従来の油吸着剤では吸着できないた
め、そのまま放置されて環境を汚染する悪循環を起こし
ていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明が解決しよう
とする課題は、従来の油吸着剤に替えて油膜や界面活性
剤を含んだ油でも吸収できるようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】まず、この発明の吸収材
は、コ−ヒ−豆の絞り滓を焼成して炭化させたことに特
徴がある。又、この油吸収材を使用した油吸収袋の特徴
は、コ−ヒ−豆の絞り滓を焼成して炭化させて得られた
油吸収材と、カポックとを撥水性布の袋に充填した点に
ある。
【0006】
【発明の実施の形態】この発明の原料は、缶入りコ−ヒ
−のメ−カ−から排出される、コ−ヒ−エキスを抽出し
たコ−ヒ−豆の絞り滓で、産業廃棄物として埋立て処理
や焼却処理されるものである。
【0007】このコ−ヒ−豆の絞り滓は、コ−ヒ−エキ
ス抽出前に粉砕されているため、微細粉から直径3mm
程度の大きさを有するが、この大きさより粗い場合は粉
砕して前記大きさに調整しておくとよい。しかし、大き
さにこだわる必要はない。
【0008】コ−ヒ−豆の絞り滓を焼成、炭化して得ら
れた油吸収材は、木材、木炭、やし殻炭、亜炭などを原
料とする公知の活性炭と同様、無味、無臭であり、多数
の微細孔を有して表面積が極めて大きい。しかし、この
発明の油吸収材は、公知の活性炭にない独自の特性、即
ち、極めて撥水性、油吸着性に富むという特性を有す
る。
【0009】油吸収性と、従来の油吸着剤が持たない撥
水性とに優れているため、従来の油吸着剤が吸着できな
かった油膜を吸収することができる。又、界面活性剤の
混ざった油や、界面活性剤の混入した水域の油をも有効
に吸収する。流出して水面に浮上する油も、この油吸収
材に吸収される。
【0010】この発明の油吸収材は、油吸収速度が大き
い特性をも有する。山口県工業技術センタ−の測定によ
ると、この油吸収材の油吸い上げ速度(吸い上げ高さm
m/時間)は、軽油では、30秒で23.6mm、1分
で27.2mm、2分で31.1mm、3分で32.7
mm、7分で36.8mmである。エンジンオイルで
は、30秒で8.2mm、1分で11.4mm、2分で
14.5mm、3分で15.5mm、7分で16.4m
mである。
【0011】この優れた撥水性、油吸収性を利用して、
水面の油の吸収を速やかに行うことができる。その1
は、油吸収材を直接水面にへ散布して水面の油を吸収さ
せる。油吸収材は比重が水より小さいため、水面に浮上
したままで油を吸収し、油膜を生じさせない。又、油吸
収後の油吸収材は、そのまま水面に浮上しているため、
ネットなどで容易に回収できる。
【0012】その2は、撥水性のある袋に、この油吸収
材と、油の吸収量を増すためにカポックを充填し、油吸
収袋として使用することである。例えば、縦50cm、
横23cm、厚さ2.2cmの袋に、油吸収材とカポッ
クとを充填し、水面にオイルマットとして浮上させる
と、約1.9リットルの油を吸収できる。前記油吸収袋
は、複数個を連結して使用することができ、吸収袋を長
い筒状に形成してオイルフェンスとしても使用できる。
なお、撥水性のある袋として、撥水処理したガ−ゼ、ポ
リプロピレン織布、ナイロン筒袋などを利用できる。
【0013】
【発明の効果】撥水性、油吸収性に優れているため、従
来の油吸着剤が吸着できなかった、油膜や、界面活性剤
の混ざった油、界面活性剤が混入した水域の油を吸収
し、環境に悪影響を与えるおそれがない。
【0014】比重が水より小さいため、直接水面に散布
することができ、又カポックとともに充填することによ
って、オイルマット、オイルフェンスとして利用でき
る。
【0015】産業廃棄物のコ−ヒ−豆の絞り滓を原料と
するため、低コストで製造できるうえ、産業廃棄物とし
ての処理負担を無くすることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コ−ヒ−豆の絞り滓を焼成して炭化させ
    たことを特徴とする油吸収材。
  2. 【請求項2】 コ−ヒ−豆の絞り滓を焼成して炭化させ
    て得られた油吸収材と、カポックとを撥水性布の袋に充
    填したことを特徴とする油吸収袋。
JP27708096A 1996-09-27 1996-09-27 油吸収材及び油吸収方法 Expired - Lifetime JP3534553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27708096A JP3534553B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 油吸収材及び油吸収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27708096A JP3534553B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 油吸収材及び油吸収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1099851A true JPH1099851A (ja) 1998-04-21
JP3534553B2 JP3534553B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=17578506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27708096A Expired - Lifetime JP3534553B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 油吸収材及び油吸収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3534553B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003061643A (ja) * 2001-08-22 2003-03-04 Ael:Kk 微生物含有油処理材とそれを用いた油の処理方法
KR100378447B1 (ko) * 2000-05-17 2003-03-29 윤여형 왕겨를 이용한 오일흡수재 제조방법 및 그로부터 얻어진오일흡수재
JP2012245427A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Kakui Kk ハイブリッド吸着体
KR20220169305A (ko) * 2021-06-18 2022-12-27 한국과학기술연구원 오일의 정제 방법 및 정제 오일을 포함하는 조성물

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100378447B1 (ko) * 2000-05-17 2003-03-29 윤여형 왕겨를 이용한 오일흡수재 제조방법 및 그로부터 얻어진오일흡수재
JP2003061643A (ja) * 2001-08-22 2003-03-04 Ael:Kk 微生物含有油処理材とそれを用いた油の処理方法
JP2012245427A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Kakui Kk ハイブリッド吸着体
KR20220169305A (ko) * 2021-06-18 2022-12-27 한국과학기술연구원 오일의 정제 방법 및 정제 오일을 포함하는 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JP3534553B2 (ja) 2004-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2081569A (en) Removing liquid spills from surfaces
US3791990A (en) Oil absorbent
RU99109125A (ru) Композиция, содержащая жидкость, абсорбированную на носителе на основе выделенного в осадок кремнезема
US3674683A (en) Process for the removal of oil from the surface of a body of water
JPH1099851A (ja) 油吸収材と油吸収袋
EP1742882A2 (en) Method and apparatus for removing oil spills and extinguishing fires
MXPA06012044A (es) Metodo y aparato para eliminar derrames de petroleo y extinguir fuegos.
SE9001141L (sv) Engaangshaklapp med flera skikt
JP2001179245A (ja) 汚染物質捕捉用マットとその設置構造
AU632149B2 (en) Coffee filter material and coffee filter bag
JP2004167481A (ja) 植物性材料を用いた油吸着材、その製造方法、及び油処理方法
JP2003144918A (ja) 油吸着材
JP2007015907A (ja) 吸着炭、水質浄化剤、水質浄化袋、水質浄化基材及び油膜の除去方法
JPH11276885A (ja) 油分吸収体
JPH08311835A (ja) 吸液体
JPS55107056A (en) Fuel vapour adsorbing device for automobile
RU2166216C2 (ru) Способ сорбционного извлечения тория из грунта, природных и технологических вод
KR20040053759A (ko) 고청정 기능성 알칼리 소금과 그 제조방법 및 장치
KR200163879Y1 (ko) 흡유성 고분자 백
JPH09206523A (ja) 水質浄化コンクリートブロック
Choi et al. Effect of green tea beverage on the removal of cadmium and lead by membrane filtration
KR20010000384U (ko) 티백
KR20210085976A (ko) 신발에 쓰이는 제습및 탈취제
KR200337506Y1 (ko) 고청정 기능성 알칼리 소금의 제조장치
JPH0410882Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term