JPH1099435A - 予め充填された医療用注射器 - Google Patents

予め充填された医療用注射器

Info

Publication number
JPH1099435A
JPH1099435A JP9257369A JP25736997A JPH1099435A JP H1099435 A JPH1099435 A JP H1099435A JP 9257369 A JP9257369 A JP 9257369A JP 25736997 A JP25736997 A JP 25736997A JP H1099435 A JPH1099435 A JP H1099435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syringe
ring
needle
shaped
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9257369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3041448B2 (ja
Inventor
Helmut Vetter
フェッター ヘルムート
Udo J Vetter
ヨット. フェッター ウード
Thomas Otto
オットー トーマス
Georg Dr Roesling
レースリング ゲオルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apotheker Vetter and Company Arzneimittel GmbH Ravensburg
Original Assignee
Apotheker Vetter and Company Arzneimittel GmbH Ravensburg
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apotheker Vetter and Company Arzneimittel GmbH Ravensburg filed Critical Apotheker Vetter and Company Arzneimittel GmbH Ravensburg
Publication of JPH1099435A publication Critical patent/JPH1099435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3041448B2 publication Critical patent/JP3041448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/34Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub
    • A61M5/348Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub snap lock, i.e. upon axial displacement of needle assembly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/28Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle
    • A61M5/285Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle with sealing means to be broken or opened
    • A61M5/286Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle with sealing means to be broken or opened upon internal pressure increase, e.g. pierced or burst
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3103Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle
    • A61M2005/3104Caps for syringes without needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3103Leak prevention means for distal end of syringes, i.e. syringe end for mounting a needle
    • A61M2005/3106Plugs for syringes without needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3137Specially designed finger grip means, e.g. for easy manipulation of the syringe rod
    • A61M2005/3139Finger grips not integrally formed with the syringe barrel, e.g. using adapter with finger grips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • A61M2005/31508Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston provided on the piston-rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/50Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
    • A61M5/5086Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile for indicating if defective, used, tampered with or unsterile

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 予め充填された医療用注射器において、薬
剤が、貯蔵中に無菌状態で閉じ込められ、注射器シリン
ダ、止め栓、および、注射器ピストンの材料とのみ、す
なわち、主にゴムとガラスとのみ接触するものを提供す
る。 【解決手段】注射器シリンダ(1)の注射針側端部を掴
み込む注射針継ぎ付け部材(4)に、止め栓(5)が備
えられる。この止め栓には、一方では注射器シリンダ
(1)に当接し他方では注射針継ぎ付け部材(4)のリ
ング状ショルダー部に当接するリング状フランジ(5.
1)が備えられ、また、軸方向の通孔(6)が備えられ
る。通孔(6)には、該通孔を閉鎖する可撓性の膜
(7)が配される。該膜は、注射器シリンダ(1)とは
逆の側において、尖端が膜(7)へと向けられた少なく
とも1つのとげ(9)がわずかな距離をおいて向かい合
っている。とげ(9)の、膜(7)と逆の側には、フィ
ルタディスク(14)が通孔(6)中に配される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、予め充填された医
療用注射器に関する。
【0002】
【従来の技術】予め充填された医療用注射器において、
注射器シリンダと、該シリンダ中に配されていて、ピス
トン棒を用いて可動の注射器ピストンと、更に、注射器
シリンダの注射針側端部に軸方向に取り付けられていて
係止嵌合部により保持された注射針継ぎ付け部材で、該
継ぎ付け部材は注射器シリンダの注射針側端部を掴み込
むというものと、並びに、注射針継ぎ付け部材に対して
共軸に注射器シリンダ中に装入された止め栓であって、
一方では正面が注射器シリンダに他方では注射針継ぎ付
け部材のリング状ショルダー部に当接するリング状フラ
ンジを有し、かつ、軸方向に配された通孔を有するもの
とを備える。
【0003】上記のような注射器は例えばDE4127
650号より公知である。このような注射器の場合、注
射針継ぎ付け部材上に先端キャップが取り付けられてい
て、該先端キャップは、止め栓の通孔を前面側から密閉
する。そのために、該止め栓は、注射針継ぎ付け部材の
テーパ−(テーパー付きスリーブ部)中に延びる。予め
充填された注射器中にある薬剤の密閉は、先端キャップ
(Tip-Cap)と継ぎ付け部材の間の密閉面を通じて行わ
れる。この密閉は、ある場合には充分でないことがあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
根底を成す課題は、薬剤が、貯蔵中に無菌状態で閉じ込
められていて、注射器シリンダ、止め栓、および、注射
器ピストンの材料とのみ、すなわち、主にゴムとガラス
とのみ接触するよう、冒頭に述べたような予め充填され
た注射器を構成することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によると、通孔中
に、該通孔を閉鎖する可撓性の膜が配されていて、該膜
には注射器シリンダから背けられた側の面に、少なくと
も1つの、自身の尖端が膜へと向けられたとげ(穿刺
部)がわずかな距離をおいて対向していることによって
前記課題が解決される。
【0006】本発明によって達成される長所は、大体に
おいて、止め栓が、通孔中に配された膜によって完全に
密閉されていて、その結果、薬剤は、止め栓の通孔中に
通常突出している先端キャップのピンとは接触しないと
いう点にある。注射の前に膜を開放するためには、注射
器ピストンをピストン棒を介してわずかに注射針側端部
へと移動させることで充分である。この移動によって、
注射器シリンダ内部の圧力は膜がとげの尖端へと動かさ
れるように高くなり、これにより該膜が突き刺される。
【0007】膜の前記の開放を再現可能とするために、
本発明は好ましい態様において、以下のことを提案して
いる。すなわち、ピストン棒が、ピストンに接している
自身の領域において、ピストンシャフトに対して半径方
向へと突出する短い外側へのねじ山を備えていて、この
外側へのねじ山には、注射針継ぎ付け部材から背けられ
た方の注射器シリンダの端部にある内側へのねじ山、な
いしは、指載せ部にある内側へのねじ山が対応してい
る。ここで、外側へのねじ山の配し方及び長さは、注射
器シリンダの内部に形成される圧力が、膜をとげの尖端
にまで動かせるのに丁度間に合うものであるように選ば
れている。引き続いて、ピストン棒のネジ山部分は、内
側へのねじ山から自由になることができ、その結果、該
ピストン棒は使用者によって自由に動かされることがで
きる。
【0008】本発明の他の好ましい実施形態において
は、止め栓が、注射器シリンダから背けられた方の自身
の側面に、めくら穴状の凹部を有していて、該凹部中に
は、とげを備えるリング状部材が、噛み合うようにはめ
込まれている。
【0009】該リング状部材は特に、比較的剛直な合成
樹脂より成っていてよい。リング状部材の外周面が合目
的にはダブルテーパの形状を有している。これにより、
凹部中に自分で止まっていることが保証されている。こ
こで、テーパ面は、組立をより簡単にするために、主に
リング状部材の正面へと向かって先細になっていること
ができる。
【0010】更に、膜の、とげに向けられた面が凹部の
底部に対して同一平面上に配されたなら合目的である。
このようにして、膜からとげへの距離をなるべく小さく
することができる。
【0011】本発明の他の好都合な実施形態において
は、とげの、膜から離れた側に、フィルタディスクが通
孔中に配されている。該フィルタディスクは、場合によ
っては液体薬剤中に存在する固体粒子を保持するのみで
なく、場合によっては、膜の開放の際に剥がれることも
ある膜の部分をも保持するのに役立つ。前記フィルタデ
ィスクをこのように配することによって、先ず、該フィ
ルタディスクが貯蔵中、及び、移送によって生じる圧力
差により損われることがないことが保証される。更に、
フィルタディスクが貯蔵の間、薬剤と接触することがな
く、したがって、この全期間中、乾燥状態に保たれる。
更に、フィルタディスクは、一方の側では膜によって他
方の側では先端キャップによって保護されているので、
無菌のままである。リング状部材の内部にフィルタを配
することは、更に、患者に認識されないという利点があ
る。このことによって、外付けフィルタが取り付けられ
ねばならない従来の使用とは反対に、患者に、薬剤に対
する不信が抱かれることがない。更に、このことによっ
て、いずれにしてもフィルタディスクの存在が必要であ
る限りにおいては、注射前の装着がうっかり忘れられる
可能性がなくなる。
【0012】更に、スリーブ状接続部分を有する注射針
継ぎ付け部材が、外側フランジを備えた、注射器シリン
ダの注射針側端部を掴み込むことが、本発明の枠内で提
案される。
【0013】例えば二室注射器であって、注射針側の部
屋の中に凍結乾燥する形の製剤があり、注射器中で凍結
乾燥が行われるという注射器の実施形態において以下の
ように構成されることができる。接続部分に、半径方向
内側に突出するリング状突起が配され、注射器シリンダ
の外側フランジに、軸方向に相前後して配された2つの
リング状溝が備えられている。ここで、注射針継ぎ付け
部材は、リング状突起が第1のリング状溝に係合してい
る場合、外側フランジの内側と止め栓との間のリング状
クリアランスを形成する位置に止め栓を保持する。他
方、リング状突起が第2のリング状溝中に係合している
場合、前記止め栓は外側フランジの内側に当接すること
が、本発明の枠内で意図されることができる。このこと
によって、先ず、リング状クリアランスを通して凍結乾
燥を行う。続いて、注射針継ぎ付け部材を完全に注射器
シリンダ上に押しつけることによってリング状突起が第
1のリング状溝から第2のリング状溝中に移る。
【0014】接続部分のより簡単な取り付けのために、
該接続部分は好ましくは、幾つかの、周方向にわたって
均等に配分されて配された空隙を備えていてよく、該空
隙は、軸方向に配されていて接続部分の自由縁部にまで
延びるスリットとして構成されている。前記の場合、自
然に緩むことを防止するために、注射針継ぎ付け部材
が、接続部分を掴み込む安全リングによって固定されて
いることが好ましい。
【0015】更に、注射針継ぎ付け部材は、合目的に
は、注射針の取り付けのために先端キャップによって閉
じられたテーパー付きスリーブ部を備えることができ
る。
【0016】最後に、注射器がまだ自身の本来の状態に
あるかどうかを点検するためには、安全リングが接続部
分被せられている場合、予定破損箇所として構成された
接続ブリッジを介して、安全リングに、注射針のための
テーパー付きスリーブ部並びにこの上に被せられた先端
キャップを囲む安全キャップが接続されているなら好都
合である。
【0017】
【発明の実施の形態】以下において、図面に描かれた実
施例を用いて本発明が詳細に説明される。
【0018】図示された注射器は、予め充填された状態
で使用のために準備されるということが予定されたもの
である。注射器は、詳細には、注射器シリンダ1と、該
シリンダ中に配されていてピストン棒2を用いて移動可
能な注射器ピストン3とよりなっている。注射器シリン
ダ1の注射針側端部には、軸方向に、係止嵌合により保
持された注射針継ぎ付け部材4が取り付けられていて、
該継ぎ付け部材は、注射器シリンダ1の注射針側端部を
掴み込んでいる。更に、注射器シリンダ1中には止め栓
5が嵌め込まれている。この止め栓は、注射針継ぎ付け
部材4に対して共軸に配されていて、リング状フランジ
部5.1を有している。このリング状フランジ5.1
は、一方では正面が注射器シリンダ1に他方では注射針
継ぎ付け部材4のリング状ショルダー部に当接してい
る。前記止め栓5は、軸方向に配された通孔6を備えて
いる。
【0019】通孔6中に、該通孔を閉鎖する可撓性の膜
7が配されていて、薬剤が、例えば先端キャップ8の、
該膜後方に位置するピン8.1と接触しないことが保証
されている。というよりは、止め栓5が、注射針継ぎ付
け部材側への完全な密閉を作り出す。
【0020】注射器シリンダ1から背けられた側におい
て、膜7は、尖端が該膜に向いているとげ9と、わずか
な距離をおいて向き合っている。該とげは注射器の使用
前における膜7の開放に役立つ。この開放のためには、
使用前に、注射器ピストン3が注射器シリンダ1の注射
針側端部へと動かされ、このことによって、注射器シリ
ンダ1の内部の圧力は高められる。これにより、膜7
は、該膜がとげ9の尖端に接触し、これによって突き刺
されるまで、とげ9へと膨らむようになる。このように
して、通常は、通孔6の横断面全体にわたり裂け目が形
成される。続いて、注射器が排気され、その後、注射が
行われる。
【0021】注射器シリンダ1の内部の圧力上昇を制御
して行うことができるように、ピストン棒2は、ピスト
ン3に隣接する自身(2)の領域に、ピストンシャフト
(軸部)の半径方向へと突出する短い外側へのねじ山1
0を備えている。この外側へのねじ山10は指載せ部1
1にある内側へのねじ山に対応している。ここで、前記
外側へのねじ山10の配し方及び長さは、ピストン棒2
のネジ込みの際に作り出される圧力が膜7を破損するの
に丁度間に合うように選ばれている。引き続いて、ピス
トン棒2は、既述のように、排気及びその後に注射を行
うことができるために自由に動かされることができる。
【0022】止め栓5が、注射器シリンダ1から離れた
側に、めくら穴状の凹部12を有している。この凹部1
2中には、とげ9を備えるリング状部材13が、噛み合
うようにはめ込まれる。該リング状部材13は、止め栓
5に対してより硬く設定された材料、すなわち、例えば
合成樹脂よりなっている。リング状部材13の外周面
は、特に図3からよく認識されるように、ダブルテーパ
の形状を有していて、その際、テーパ面はリング状部材
13の正面へと向かって先細になっている。膜7のとげ
9に向けられた面は、同様に図3から明らかなように、
凹部12の底部と同一平面をなすように配される。
【0023】とげ9の、膜7から背けられた側には、通
孔6中にフィルタディスク14が配されている。該フィ
ルタディスク14は、場合によっては薬剤中に存在する
固形粒子もしくは突き破られた膜7の部分も、共に注射
されることのないように配慮したものである。このよう
にフィルタディスクを配することは、該ディスクが先ず
注射器の貯蔵の間、乾燥状態にあり、更に、無菌状態に
密閉されたままであるという長所をもたらす。リング状
部材13内側への配置は、フィルタディスク14が患者
からは認識されることがなく、その結果、たいていはど
っちみち根拠のない薬剤に対する疑念も呼び起こされる
ことがないという長所をもたらす。更に、最初から中へ
と入れられたフィルタディスク14は、注射前の、該デ
ィスク7の取り付けがうっかりと忘れられる可能性がな
いことを保証する。
【0024】更に、注射針継ぎ付け部材4がスリーブ状
の接続部分4.1を備えている。該接続部分は、注射器
シリンダ1における、外側フランジを備えた注射針側端
部を掴み込んでいる。接続部4.1には、半径方向内側
へと突出するリング状突起4.2が配されている。この
リング状突起4.2は、注射器シリンダ1の外側フラン
ジに軸方向へと相前後して配された2つのリング状溝1
5,16のうちの一方に係合する。リング状突起4.2
が第1のリング状溝15中に係合している場合、注射針
継ぎ付け部材4が、止め栓5を、外側フランジの内側と
止め栓5との間にリング状クリアランスを形成する位置
に保持する。該リング状クリアランスを介して、例えば
二室注射器の場合、注射針側の部屋の中に装入された薬
剤が凍結乾燥されることができる。続いて、リング状ク
リアランスは、リング状突起4.2が第2のリング状溝
16中に係合するまで注射針継ぎ付け部材4が完全に注
射器シリンダ1上に被せられることによって閉じられる
ことができる。そして、止め栓5が外側フランジの内側
に密接に当接する。
【0025】接続部分4.1は、図面においては詳細に
示されていないが、合目的には、幾つかの空隙(クリア
ランス)を備えていて、該空隙は周方向に均等に配分さ
れている。該空隙は、接続部分4.1の自由端縁にまで
延びる、軸方向に配されたスリットとして構成されてい
る。このことによって、注射針継ぎ付け部材4の組み立
てが著しく簡素化される。この場合、接続部分4.1が
自然に緩むことまたは意図しない緩みを起こすことを防
止するために、注射針継ぎ付け部材4は、接続部分4.
1を掴み込む安全リング17によって固定される。安全
リング17には、予定破損箇所として構成された接続ブ
リッジ18を介して、安全キャップ19が接続されてい
る。該安全キャップ19は、注射針のためのテーパー付
きスリーブ部ないしはこの上に被せられた先端キャップ
8を囲んでいる。この安全キャップ19の存在は、予め
充填された注射器が注射の開始の前にまだ自身の本来の
状態にあることを保証する。
【0026】
【発明の効果】止め栓が、通孔中に配された膜によって
完全に密閉されていて、その結果、薬剤は、通常止め栓
の通孔中に突出しているものである先端キャップのピン
とは接触しない。
【0027】したがって、薬剤は、貯蔵中に無菌状態で
閉じ込められ、注射器シリンダ、止め栓、および、注射
器ピストンの材料とのみ、すなわち、主にゴムとガラス
とのみ接触する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の注射器を示す全体図である。
【図2】図1の注射器の注射針側端部の拡大図である。
【図3】注射器の止め栓を更に拡大した図である。
【符号の説明】
(1) 注射器シリンダ (2) ピストン棒 (3) 注射器ピストン (4) 注射針継ぎ付け部材 (4.1) 接続部分 (4.2) リング状突起 (4.3) テーパー付きスリーブ部 (5) 止め栓 (5.1) リング状フランジ部 (6) 通孔 (7) 可撓性の膜 (8) 先端キャップ (9) とげ (10) 外側へのねじ山 (11) 指載せ部 (12) 凹部 (13) リング状部材 (14) フィルターディスク (15,16) リング状溝 (17) 安全リング (18) 接続ブリッジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウード ヨット. フェッター ドイツ連邦共和国 デー 88214 ラーヴ ェンスブルク シュッツェンシュトラーセ 99−101 (72)発明者 トーマス オットー ドイツ連邦共和国 デー 88250 ヴァイ ンガルテン イム アルテン シュタディ オーン 47 (72)発明者 ゲオルク レースリング ドイツ連邦共和国 デー 13465 ベルリ ン オラニーエンブルガー ショーセー 60ツェー

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 注射器シリンダ(1)、及び、該シリン
    ダ中に配されピストン棒(2)によって可動である注射
    器ピストン(3)と、 注射器シリンダ(1)の注射針側端部に軸方向から被せ
    られて係止嵌合により保持され、注射器シリンダ(1)
    の注射針側端部を掴み込む注射針継ぎ付け部材(4)
    と、 一方では正面で注射器シリンダ(1)に当接し他方では
    注射針継ぎ付け部材(4)のリング状ショルダ部に当接
    するリング状フランジ(5.1)を有し、かつ、軸方向
    に配された通孔(6)を有する止め栓(5)であって、
    注射針継ぎ付け部材(4)に対して共軸に注射器シリン
    ダ(1)中に装入される止め栓(5)とを備えた、予め
    充填された医療用注射器において、 通孔(6)中に、該通孔を閉鎖する可撓性の膜(7)が
    配され、 この膜(7)は、注射器シリンダ(1)と逆の側におい
    て、尖端が膜(7)へと向けられた少なくとも1つのと
    げ(9)と、わずかな距離をおいて向かい合っているこ
    とを特徴とする、予め充填された医療用注射器。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の注射器において、 ピストン棒(2)が、ピストン(3)に隣接する自身の
    領域に、ピストンシャフトの半径方向へと突出する短い
    外側へのねじ山(10)を備え、この外側へのねじ山
    (10)には、注射針継ぎ付け部材(4)と逆の側の注
    射器シリンダ(1)の端部にある内側へのねじ山、また
    は、指載せ部(11)にある内側へのねじ山が対応して
    いることを特徴とする注射器。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の注射器におい
    て、止め栓(5)が、注射器シリンダ(1)と逆の側
    に、めくら穴状の凹部(12)を有していて、該凹部中
    には、とげ(9)を備えるリング状部材(13)が、噛
    み合うようにしてはめ込まれていることを特徴とする注
    射器。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の注射器において、リン
    グ状部材(13)の外周面がダブルテーパの形状を有す
    ることを特徴とする注射器。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の注射器において、テー
    パ面がリング状部材(13)の正面へと向かって先細に
    なっていることを特徴とする注射器。
  6. 【請求項6】 請求項3〜5のいずれかに記載の注射器
    において、とげ(9)の側の、膜(7)の面が、凹部
    (12)の底部と同一平面をなすことを特徴とする注射
    器。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに記載の注射器
    において、とげ(9)の、膜(7)とは逆側において、
    フィルターディスク(14)が通孔中に配されることを
    特徴とする注射器。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7のいずれか1項に記載の注
    射器において、スリーブ状の接続部分(4.1)を備え
    た注射針継ぎ付け部材(4)が、注射器シリンダ(1)
    における、外側へのフランジを備えた注射針側端部を掴
    み込むことを特徴とする注射器。
  9. 【請求項9】 請求項1〜8のいずれかに記載の注射器
    において、 接続部分(4.1)に、半径方向内側へと突出するリン
    グ状突起(4.2)が配され、 注射器シリンダ(1)の外側フランジに、軸方向へと相
    前後して配された2つのリング状溝(15,16)が備
    えられ、 リング状突起(4.2)が第1のリング状溝(15)中
    に係合するときには、外側フランジの内側と止め栓
    (5)との間にリング状クリアランスが形成される位置
    に、注射針継ぎ付け部材(4)が止め栓(5)を保持
    し、 リング状突起(4.2)が第2のリング状溝(16)中
    に係合するときには、この止め栓(5)が外側フランジ
    の内側に密接に当接することを特徴とする注射器。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9のいずれか1項に記載の
    注射器において、接続部分(4.1)が、周方向に均等
    に配分された幾つかの空隙を備え、該空隙は、軸方向に
    配されて接続部分(4.1)の自由端にまで伸びるスリ
    ットとして構成されていることを特徴とする注射器。
  11. 【請求項11】 請求項1〜10のいずれか1項に記載
    の注射器において、注射針継ぎ付け部材(4)が、接続
    部分(4.1)を掴み込む安全リング(17)によって
    固定されていることを特徴とする注射器。
  12. 【請求項12】 請求項1〜11のいずれか1項に記載
    の注射器において、注射針継ぎ付け部材(4)は、先端
    キャップ(8)によって閉じられているテーパー付きス
    リーブ部(4.3)であって、注射針の取り付けのため
    のものを有していることを特徴とする注射器。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の注射器において、
    接続部分(4.1)に安全リング(17)が被せられる
    場合に、安全リング(17)には、注射針用テーパー付
    きスリーブ部ないしはこの上に被せられた先端キャップ
    (8)を囲む安全キャップ(19)が、予定破損箇所と
    して構成された接続ブリッジ(18)を介して接続され
    ることを特徴とする注射器。
JP9257369A 1996-09-23 1997-09-22 予め充填された医療用注射器 Expired - Fee Related JP3041448B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19638940.2 1996-09-23
DE19638940A DE19638940C2 (de) 1996-09-23 1996-09-23 Vorgefüllte Spritze für medizinische Zwecke

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1099435A true JPH1099435A (ja) 1998-04-21
JP3041448B2 JP3041448B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=7806580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9257369A Expired - Fee Related JP3041448B2 (ja) 1996-09-23 1997-09-22 予め充填された医療用注射器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5833653A (ja)
EP (1) EP0830868B1 (ja)
JP (1) JP3041448B2 (ja)
AT (1) ATE224746T1 (ja)
CA (1) CA2209534C (ja)
DE (2) DE19638940C2 (ja)
DK (1) DK0830868T3 (ja)
ES (1) ES2179983T3 (ja)
PT (1) PT830868E (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011506007A (ja) * 2007-12-19 2011-03-03 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ガス透過性膜を有するデュアルチャンバー注射デバイス
KR101178986B1 (ko) 2012-05-24 2012-08-31 주식회사 티에이치엠코리아 주사기용 안전 필터 및 이를 구비하는 주사기

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6196998B1 (en) 1994-12-12 2001-03-06 Becton Dickinson And Company Syringe and tip cap assembly
US5624402A (en) 1994-12-12 1997-04-29 Becton, Dickinson And Company Syringe tip cap
DE19925621A1 (de) * 1998-06-16 1999-12-23 Buelent Yilmaz Injektionsspritze
WO2000016729A1 (en) * 1998-09-22 2000-03-30 Fresenius Kabi Ab Container for intravenous administration
USD430293S (en) * 1998-11-24 2000-08-29 Becton Dickinson And Company Tamper evident cap for a tip cap
USD431864S (en) * 1998-11-24 2000-10-10 Becton Dickinson And Company Tamper evident cap for a tip cap
DE19929325A1 (de) * 1999-06-26 2001-01-18 Vetter & Co Apotheker Spritze für medizinische Zwecke
DE19955652A1 (de) 1999-11-19 2001-06-13 Schott Glas Verschluß für eine vorfüllbare Einmalspritze
JP3591636B2 (ja) * 2000-04-03 2004-11-24 ニプロ株式会社 プレフィルドシリンジ
US6440101B1 (en) * 2000-05-31 2002-08-27 Abbott Laboratories Syringe systems for lyophilized drugs and methods for making the same
DE10127779A1 (de) * 2001-06-01 2002-12-12 Vetter & Co Apotheker Verschlusselement
DE10140704A1 (de) * 2001-08-18 2003-03-06 Vetter & Co Apotheker Verfahren zur Durchmischung einer schwer löslichen pharmazeutischen Substanz mit einem Lösungsmittel und Spritze zur Anwendung des Verfahrens
AU2002348148B2 (en) * 2001-11-02 2008-07-10 Meridian Medical Technologies, Inc. A medicament container, a medicament dispensing kit for administering medication and a method for packaging the same
DE10254321A1 (de) * 2002-11-21 2004-06-17 Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co. Ravensburg Vorgefüllte Spritze
DE10316127A1 (de) * 2003-04-09 2004-11-04 Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co. Ravensburg Vorgefüllte Spritze oder Karpule für medizinische Zwecke
DE10347379A1 (de) * 2003-10-08 2005-05-25 Primojex Gmbh Ampulle für einen nadellosen Injektor
DE102004017053A1 (de) * 2004-04-07 2005-11-03 Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co. Ravensburg Spritze
US7731678B2 (en) 2004-10-13 2010-06-08 Hyprotek, Inc. Syringe devices and methods for mixing and administering medication
AT500930B1 (de) 2004-10-25 2007-03-15 Pharma Consult Ges M B H & Co Verfahren und vorrichtung zum lyophilisieren, rekonstituieren und verabreichen eines rekonstituierten wirkstoffes
US20060144869A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Chang Byeong S Container closure delivery system
US20060157507A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-20 Chang Byeong S Multi-functional container closure delivery system
US7959600B2 (en) 2004-12-30 2011-06-14 Byeong S. Chang Container closure delivery system
DE102005015801A1 (de) 2005-04-06 2006-10-19 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Folienbasierter Schutzmechanismus
US20080208137A1 (en) * 2005-05-16 2008-08-28 Fago Frank M Multi-Stage Sryinge and Methods of Using the Same
WO2007056773A2 (en) 2005-11-09 2007-05-18 Hyprotek, Inc. Syringe devices, components of syringe devices, and methods of forming components and syringe devices
US9649449B2 (en) 2006-02-14 2017-05-16 Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co. Ravensburg Syringe having two-part cap and tubular neck sealing needle puncture membrane
DE102006043033B4 (de) 2006-06-22 2024-03-21 Elm - Plastic Gmbh Originalitätssicherer Injektor oder Applikator zur Abgabe eines flüssigen oder pastösen Arzneimittels
US8002737B2 (en) 2007-10-04 2011-08-23 Hyprotek, Inc. Mixing/administration syringe devices, protective packaging and methods of protecting syringe handlers
US9522097B2 (en) 2007-10-04 2016-12-20 Hyprotek, Inc. Mixing/administration syringe devices, protective packaging and methods of protecting syringe handlers
MX2013008031A (es) 2011-01-10 2014-05-13 Byeong Seon Chang Dispositivo de reconstitucion de medicamento compacto y metodo.
WO2012110057A1 (en) 2011-02-15 2012-08-23 Chemisches Institut Schaefer Ag Cefuroxime safety kit
AU2015315285B2 (en) 2014-09-09 2019-04-04 Byeong Seon Chang Solution delivery device and method
US10661030B1 (en) * 2018-11-28 2020-05-26 Fresenius Kabi Usa, Llc Tamper evident cap for syringes

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2677374A (en) * 1952-11-07 1954-05-04 Lilly Co Eli Syringe closure
GB1075283A (en) * 1965-04-13 1967-07-12 Stanley Jay Sarnoff A cartridge and needle for a syringe
US3387609A (en) * 1966-01-19 1968-06-11 Walter A. Shields Closure cap for disposable hypodermic syringes
DE1566655B1 (de) * 1967-10-17 1971-02-04 Philips Nv Patrone fuer Injektionsspritzen
US3424155A (en) * 1968-01-24 1969-01-28 Stanley J Sarnoff Burstable diaphragm seal
US3739779A (en) * 1970-04-28 1973-06-19 Medical Electroscience & Pharm Hypodermic syringe and needle construction
NL165381C (nl) * 1972-06-01 1981-04-15 Duphar Int Res Patroon voor een injectiespuit.
NL172919C (nl) * 1974-02-06 1983-11-16 Duphar Int Res Injectiespuit met naaldbeschermer, alsmede veiligheidskapje voor deze injectiespuit.
US4051850A (en) * 1975-11-21 1977-10-04 Tischlinger Edward A Disposable medicament injector
US4051851A (en) * 1976-03-31 1977-10-04 Tischlinger Edward A Diaphragm assembly for a medicament dispensing unit
US4178928A (en) * 1977-08-10 1979-12-18 Tischlinger Edward A Self injector
US4312343A (en) * 1979-07-30 1982-01-26 Leveen Harry H Syringe
WO1984004252A1 (en) * 1983-05-04 1984-11-08 Meditec Sa Unitary dose prefilled syringe
US4568336A (en) * 1984-04-26 1986-02-04 Microbiological Applications, Inc. Pre-filled hypodermic syringes
US4713061A (en) * 1986-07-14 1987-12-15 Survival Technology, Inc. Cartridge with universal plastic hub
DE3924830A1 (de) * 1989-07-27 1991-02-07 Vetter & Co Apotheker Spritzenzylinder fuer medizinische zwecke
ES2042093T3 (es) * 1990-02-07 1993-12-01 Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co. Ravensburg Jeringa de doble camara y procedimiento de empleo.
DE4127650C1 (ja) * 1991-08-21 1993-02-25 Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co Ravensburg, 7980 Ravensburg, De
US5354286A (en) * 1993-12-07 1994-10-11 Survival Technology, Inc. Injection device having polyparaxylylene coated container
JP3383966B2 (ja) * 1994-05-27 2003-03-10 ニプロ株式会社 プレフィルドシリンジ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011506007A (ja) * 2007-12-19 2011-03-03 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ガス透過性膜を有するデュアルチャンバー注射デバイス
KR101178986B1 (ko) 2012-05-24 2012-08-31 주식회사 티에이치엠코리아 주사기용 안전 필터 및 이를 구비하는 주사기

Also Published As

Publication number Publication date
ES2179983T3 (es) 2003-02-01
DE19638940C2 (de) 1999-01-07
CA2209534A1 (en) 1998-03-23
DK0830868T3 (da) 2003-01-27
ATE224746T1 (de) 2002-10-15
JP3041448B2 (ja) 2000-05-15
EP0830868A2 (de) 1998-03-25
CA2209534C (en) 2002-01-29
EP0830868A3 (de) 1998-05-13
EP0830868B1 (de) 2002-09-25
DE59708313D1 (de) 2002-10-31
US5833653A (en) 1998-11-10
PT830868E (pt) 2003-01-31
DE19638940A1 (de) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3041448B2 (ja) 予め充填された医療用注射器
EP1092443B1 (en) Retracting needle syringe
JP2644568B2 (ja) 使い捨て皮下注射器
US5624402A (en) Syringe tip cap
US6126640A (en) Protective sealing barrier for a syringe
JP2932169B2 (ja) 医療用注射器
US6010486A (en) Retracting needle syringe
JP2739603B2 (ja) 注射器、特に医療用注射器
US6599269B1 (en) Single-use syringe
US6074370A (en) Safety syringe
US5803918A (en) Syringe for medicinal purposes
EP0873757B1 (en) Cannula sealing shield assembly
CA1324048C (en) Plastic cartridge and syringe
US5067947A (en) Syringe plunger rod mount
CN107596504B (zh) 末端帽组件、药物注射系统和制造该药物注射系统的方法
US20040236283A1 (en) Auto-disable safety syringe
AU5354800A (en) Method of making a retracting needle syringe
JPH06327770A (ja) 薬液充填式注射器
JP4306801B2 (ja) オリジナル閉鎖機構を有する注射器ヘッド
UA27970C2 (uk) Спосіб ліофілізації та герметизації продукту, який упорскується, вузол контейнера, пристрій контейнера та голчастого шприца
EP0649318B1 (en) Syringe for medicinal purposes
US5403293A (en) Molded partial pre-slit reseal
US20220280729A1 (en) Low deadspace syringe including a pivoting needle guard
JPH0412991Y2 (ja)
WO1998034659A1 (en) Self-destructing hypodermic syringe

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees