JPH1097744A - 光記録媒体の情報記録方法及び情報記録装置 - Google Patents

光記録媒体の情報記録方法及び情報記録装置

Info

Publication number
JPH1097744A
JPH1097744A JP8250670A JP25067096A JPH1097744A JP H1097744 A JPH1097744 A JP H1097744A JP 8250670 A JP8250670 A JP 8250670A JP 25067096 A JP25067096 A JP 25067096A JP H1097744 A JPH1097744 A JP H1097744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
value
information
recording mark
power value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8250670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3517727B2 (ja
Inventor
Akihiro Itakura
昭宏 板倉
Masakazu Taguchi
雅一 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP25067096A priority Critical patent/JP3517727B2/ja
Publication of JPH1097744A publication Critical patent/JPH1097744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3517727B2 publication Critical patent/JP3517727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録マークのフロントエッジのシフトを防止
できる情報記録方法。 【解決手段】 記録データが符号器11に入力され、符
号変調される。変調された符号は制御部13へ与えら
れ、所定期間内でDSV値が演算される。DSV値が所
定値を越えた場合に、熱蓄積が大であり、記録マークの
フロントエッジに影響を及ぼすと判断し、レーザ光のパ
ワー値が低くなるように各電流源15a〜15dの電流
値を変更して設定する。次の記録マークは低いパワー値
で形成され、これによりフロントエッジのシフトが防止
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光磁気ディスク,
光磁気テープ,光磁気カード等の光記録媒体、特に磁気
超解像(MSR,Magnetically Induced Super Resolut
ion )再生が可能である光記録媒体の情報記録方法及び
光磁気記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、情報化社会の進展に伴い、媒体記
録容量のさらなる増大化の要望が高まっている。光磁気
ディスクの記録容量を増大させる、即ち記録密度を高め
るためには、記録マーク(ビット)を小さくすると共に
トラック方向の記録マーク間隔を縮小する必要がある。
【0003】このような高密度記録化を実現するため
に、ビームスポットの大きさ以下の記録マークを再生で
きる磁気超解像再生(MSR(Magnetically Induced S
uper Resolution )再生)方式が特開平1−143041号公
報,特開平4−271039号公報,Jpn.J.Appl.Phys.31(19
92)568 等に提案されている。この記録再生方式では、
温度によって磁気特性が異なる複数の磁性層を積層した
記録媒体を用い、ビームスポット内に形成される記録媒
体の温度分布を利用して、ビームスポットを絞った場合
と同等の効果を生じさせる。これによりビームスポット
で決まる大きさよりも小径の記録マークを確実に読み出
すことが可能となる。
【0004】また、トラック方向の高密度記録化を実現
する他の方法としてエッジ記録方式がある。エッジ記録
方式は、記録マークのエッジ部分を‘1’に、その他の
部分を‘0’に対応させる方式であり、記録マークの有
無を‘0’,‘1’に対応させるポジション記録に対し
て情報を高密度に記録できる。図7は従来の記録方法に
よる記録マーク及びその温度分布を示す図である。図7
(a)は記録すべきデータのパターンを、図7(b)は
レーザ光の発光波形を、図7(d)は記録データに対応
して記録された記録マークの形状を、図7(c)はその
記録マークの温度分布を示している。レーザ光の矩形波
形発光により、記録マークが形成されている。記録マー
クのハッチング部分は理想の形状を示している。
【0005】図7(d)に示すように、記録マークのト
ラック方向長さが長いほど熱蓄積の影響を大きく受け
て、記録マークのリアエッジが径方向及び後方に膨らん
だ涙滴型に形成される。また、記録データのパターンに
よるスペースの長さが短いほど、前の記録マークからの
熱干渉によりフロントエッジが前方にシフトする。記録
マークのエッジがシフトすることにより再生信号の精度
は低下する。このように、エッジ記録方式において正確
な再生信号を得るためには、記録マークをエッジ位置が
シフトすることなく形成する必要があり、その精密な位
置制御は困難であった。
【0006】このエッジシフトを解決する方法として、
本願出願人は特開平3−22223 号公報にて、レーザ光を
パルス化して照射するマルチパルス方式の光記録方法を
提案している。また特開平5−290437号公報には、試し
書きした記録マークの状態に応じてレーザ光をパルス化
する光記録方法が提案されている。図8は、従来のマル
チパルス方式による記録マーク及びその温度分布を示す
図である。レーザ光をパワー値Pw1,Pw2,Pa及
びPbの4値でパルス化して照射する。記録マークを形
成する際に、まず第1パルスとしてパワー値Pw1のレ
ーザ光を一定期間照射してフロントエッジを形成した
後、第2パルスとしてパワー値Pw2及びパワー値Pa
のレーザ光を記録マークの長さに応じたパルス数だけ交
互に照射する。その後、第3パルスとしてパワー値Pb
のレーザ光を照射してリアエッジを形成する。こうして
記録マークを形成した後、パワー値Paのレーザ光を記
録データに応じた期間照射してスペースを形成してい
る。
【0007】このようなマルチパルス方式により、記録
マークの形成時の熱の蓄積を抑制し、リアエッジのシフ
トを防止することできる。また、記録データに対応する
スペースの直前にパワー値Pbのレーザ光を照射するこ
とにより熱遮断領域を設け、且つスペース間でパワー値
Paのレーザ光を照射することにより、前段の記録マー
クの熱干渉による温度変化とPa発光での予熱による温
度上昇とのバランスをとり、これによりスペース間の温
度分布を一定にしている。スペースの温度分布が一定で
あることにより、記録マークのフロントエッジのシフト
を防止することができる。なお、このマルチパルス方式
でパワー値Pw1及びPw2の2値を用いているのは、
記録マークの長さによる蓄熱の差異をPw2で補正する
ためである。
【0008】またエッジシフトを解決する他の方法とし
て、記録マークの長さに応じてビーム光の照射時間及び
照射パワーを調整する光ディスク記録装置が、特開昭63
−53722 号公報で提案されている。この装置では、ビー
ム光の矩形波発光により記録マークを形成しているの
で、記録マーク長に応じて熱干渉を抑制することが困難
であり、また、その具体的方法については提示されてい
ない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】以上の如き情報の高密
度化を実現する方法、即ちMSR再生方式及びエッジ記
録方式を組み合わせることにより、さらに情報記録の高
密度化を果たすことができる。MSR再生方式に対応す
るMSR媒体には微小な記録マークを形成する必要があ
り、ビーム光のスポットを小さく絞って照射する。この
ために記録データのパターンの違いにより記録マークの
熱分布が大きく異なる。図9は、MSR媒体の記録デー
タのパターンに対する再生波形を示す図である。図に示
すように、スペース間隔が大きい場合は前述した図8に
示す記録マークとほぼ同様であるが、記録マークが高い
出現頻度で形成されたり、長い記録マークが形成された
り又はスペース間隔が短いようなパターンの後では、図
8に示したマルチパルス方式を用いても熱の干渉を抑制
することができず、記録マークのフロントエッジが前側
にシフトするという問題があった。
【0010】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、形成された記録パターンに応じてビーム光の
パワー値を変更し、変更されたパワー値のビーム光を照
射することにより、光記録媒体に高密度記録された記録
マークのフロントエッジのシフトを防止できる情報記録
方法及び情報記録装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係る情報記録方
法は、光記録媒体にビーム光を照射することにより、記
録すべき情報に対応する記録マーク及び記録マーク間ス
ペースにて記録パターンを形成し、前記情報を光記録媒
体に記録する方法において、所定のパワー値にて前記ビ
ーム光を照射して記録パターンを形成する過程と、形成
された記録パターンの評価パラメータを演算する過程
と、演算された評価パラメータの値に応じて前記ビーム
光のパワー値を変更する過程と、変更されたパワー値に
てビーム光を照射し、次の記録パターンを形成する過程
とを有することを特徴とする。
【0012】また本発明に係る情報記録装置は、光記録
媒体にビーム光を照射することにより、記録すべき情報
に対応する記録マーク及び記録マーク間スペースにて記
録パターンを形成し、前記情報を光記録媒体に記録する
装置において、前記ビーム光を出射する光源と、記録す
べき情報が入力され、前記記録パターンの評価パラメー
タを演算する演算手段と、演算された評価パラメータの
値と所定値との大小を判定する判定手段と、該判定手段
の結果に応じて前記ビーム光のパワー値を変更する手段
とを備えることを特徴とする。
【0013】本発明にあっては、形成された記録パター
ンが記録マークに与える熱蓄積の影響の程度を評価パラ
メータにより評価する。評価パラメータは所定期間内で
累積演算され、演算値に応じて熱蓄積の影響が大である
と判断された場合には、ビーム光のパワー値を低く変更
して次の記録パターンを形成する。例えば、記録マーク
が高い出現頻度で形成されたり、長い記録マークが形成
されたり、又は短いスペース間隔が形成されたりする記
録パターンの場合に熱蓄積の影響が大であると判断さ
れ、ビーム光のパワー値が変更される。これにより、記
録マークのフロントエッジが前方にシフトすることを防
止できる。
【0014】評価パラメータとしてDSV値又は積分値
を用いることができる。DSV値は記録マークを(+
1),記録マーク間スペースを(−1)として所定期間
内に符号単位で累積した値であり、DSV値が大きくな
るに従って熱蓄積が大きいと言える。積分値は、記録デ
ータの振幅中心値を基準とし、この基準より上を
(+)、下を(−)として時間ごとにその面積を計算し
た値であり、積分値が大きくなるに従って熱蓄積が大き
いと言える。従って、DSV値又は積分値が所定値を越
えた場合にビーム光のパワー値を低くすることにより、
次の記録マークのフロントエッジが過分な熱影響を受け
ることなく形成される。これにより、記録マークのエッ
ジを情報の‘1’に対応させるエッジ記録方式により、
MSR媒体に記録パターンが高密度に形成された場合で
も、記録マークのフロントエッジをシフトせしめること
なく形成することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面に基づき具体的に説明する。図1は、本発明の
光磁気記録再生装置の構成を示すブロック図である。ま
ず、情報記録系の構成を説明する。光磁気ディスクに記
録すべき記録データは符号器11に入力されて符号変調
され、その変調信号を記録パルス生成回路12及び制御
部13へ出力する。記録パルス生成回路12は、入力さ
れた変調信号に基づいてパルス信号W1,W2,W3を
生成し、パルス信号W1,W2,W3は夫々第1,第2
及び第3スイッチSW1,SW2,SW3の開閉を制御
するようになっている。
【0016】一方、制御部13は入力された変調信号か
ら、記録パターンを評価すべきパラメータを演算する。
このパラメータは、形成された記録パターンが次に形成
される記録マークにどの程度の熱蓄積の影響を及ぼすか
を評価する値であり、例えばDSV(digital sum vari
ation )値,積分値などが用いられる。そして、演算さ
れたパラメータ値に応じた信号を第1,第2,第3及び
第4のディジタル/アナログ変換器(DAC)に出力す
る。第1のDAC14aは電流源15aに接続されてお
り、指示された電流値を設定するための信号を電流源1
5aに与える。また第2のDAC14bは電流源15b
に接続されており、指示された電流値を設定するための
信号を電流源15bに与える。第3のDAC14c及び
第4のDAC14dも同様に指示された電流値を設定す
るための信号を電流源15c及び電流源15dに夫々与
える。
【0017】第1,第2及び第3の電流源15a,15
b,15cは夫々第1,第2及び第3スイッチを介して
LD駆動器16に接続され、第4の電流源15dはLD
駆動器16に直接接続されている。これにより、第4の
電流源15dからの電流値に応じた信号は常時LD駆動
器16に与えられ、第1,第2及び第3の電流源15
a,15b,15cの電流値に応じた信号は、第1,第
2及び第3スイッチがオンされた場合に夫々LD駆動器
16に与えられるようになっている。また光ヘッド17
はレーザダイオードLD及びフォトダイオードPDを備
えている。LD駆動器16は、与えられた電流値に応じ
た信号をレーザダイオードLDに出力し、レーザダイオ
ードLDは与えられた信号に対応するパワー値でレーザ
光を出射する。
【0018】次に、本装置の情報再生系の構成を説明す
る。レーザダイオードLDから再生用のレーザ光が出射
され、光磁気ディスクを照射する。その反射光がフォト
ダイオードPDに入光されて電気信号に変換される。こ
の電気信号は再生アンプ18に入力され、波形等化器1
9に入力されて波形処理される。そして波形整形器20
に入力され、ここでパルス信号に変換されて弁別器21
とPLL22に入力される。PLL22からはパルス信
号の基本周期に同期したクロック信号が出力され、弁別
器21に入力される。弁別器21は、波形整形器20か
ら出力されるパルス信号とクロック信号とから検出符号
列を生成して復号器23に入力し、復号器23から再生
データが出力されるようになっている。
【0019】以上の如き構成の光磁気記録再生装置を用
いて、情報を記録する手順について以下に説明する。M
SR再生可能な光磁気ディスクを準備する。光磁気ディ
スクは、ポリカーボネート製の基板上にSiNからなる
誘電体層,GdFeCoからなる再生層,GdFeから
なる中間層,TbFeCoからなる記録層及びSiNか
らなる保護層がこの順に積層されている。各層の組成,
成膜条件及びMSR再生時の各層の磁化状態は、本願出
願人により提案された特開平7−244877号公報にて開示
しており、ここでは省略する。
【0020】このような光磁気ディスクに記録される記
録データは、符号器11で符号変調され、記録パルス生
成回路12にてパルス信号W1,W2,W3が生成され
る。図2は、本発明に係る光磁気記録方法に用いるパル
ス信号W1,W2,W3のタイミングチャートである。
図2(a)は記録データを示し、図2(b)はクロック
信号を示している。また、図2(c),図2(d),図
2(e)は夫々パルス信号W1,W2,W3を示してい
る。図に示すように、第1パルスを形成するパルス信号
W1は、記録マークのフロントエッジを形成するパルス
であり、パルス幅は(3/2)Tである。第2パルスを
形成するパルス信号W2は(1/2)Tのパルス幅を有
し、記録マークの長さに応じた数のパルス列が生成され
る。第3パルスを形成するパルス信号W3は、スペース
での熱遮断及び予熱発光のためのパルス信号でありパル
ス幅はTである。これらのパルス信号W1,W2,W3
が夫々‘H’のときに対応するスイッチがオンし、
‘L’のときにオフするようになっている。
【0021】また、変調信号は制御部13へ入力され
る。図3は制御部13の処理手順を示すフローチャート
であり、制御部13の動作をフローチャートに基づいて
説明する。変調信号が制御部13へ入力され(ステップ
S11)、変調信号を用いて記録データのパラメータ値
を演算する(ステップS12)。パラメータ値としてD
SV値又は積分値を用いた場合は、これらの値が大きく
なるに従い、形成している記録パターンの熱蓄積の程度
が大きいと言える。即ち記録パターンにおいて、記録マ
ークの出現頻度が高い,長い記録マークが多い又はスペ
ースの出現頻度が低いことを示している。次に、第3ス
イッチ15cがオフであるか否かを判定し(ステップS
13)、オフになった時点で即ちスペースを形成し始め
たときに、予め設定された所定値と演算結果とを比較す
る(ステップS14)。演算結果が所定値を越えない場
合は熱蓄積が小さいと判定し、通常記録のための通常信
号を各DACに出力する(ステップS15)。ここで、
所定値とは予め実験的,経験的に求められた値である。
【0022】パラメータ値を演算すべき期間が予め設定
されており、演算すべき所定期間が終了したか否かを判
断し(ステップS16)、終了していない場合は続いて
パラメータ値を演算し(ステップS12)、上述と同様
の処理を続ける。所定期間は所定のクロック信号数にて
設定されている。なお、時間カウントに基づく設定であ
ればこれ以外の設定であっても良い。
【0023】このように、通常信号が入力された各DA
C14a,14b,14c,14dは、通常のパワー値
のレーザ光を発光させるべき電流値を電流源15a〜1
5dに設定する。これにより、各スイッチの開閉動作に
応じて電流源15a〜15dの設定値がLD駆動器16
に与えられ、レーザダイオードLDが光磁気ディスクに
レーザ光を照射する。光磁気ディスクには図示しない磁
石により記録用磁界が印加されており、レーザ光の照射
により記録層の磁化方向が反転されて記録マークが形成
される。
【0024】一方、ステップS14において演算結果が
所定値を越えた場合は、次に形成される記録マークのフ
ロントエッジが熱の影響を大きく受けると推定される。
この場合は、レーザ光のパワー値を変更するための変更
信号を出力する(ステップS17)。これにより、記録
マークのフロントエッジからパワー値の変更を行なうこ
とができる。変更信号を出力した後、パラメータ値を演
算すべき所定期間が終了したか否かを判定するステップ
S16に進む。
【0025】このように、変更信号が入力された各DA
C14a,14b,14c,14dは、レーザ光のパワ
ー値が、通常のパワー値よりも低くなるような電流値を
電流源15a〜15dに設定する。これにより、レーザ
ダイオードLDは通常よりも低いパワー値のレーザ光を
光磁気ディスクに照射し、記録用磁界が印加されて記録
マークが形成される。ここで、変更後のパワー値は予め
実験的,経験的に求められた値である。なお、パワー値
を変更した後、パラメータ値が所定値よりも小さくなっ
たときは、通常記録の際のパワー値に戻して記録マーク
を形成する。
【0026】なお、レーザ光のパワー値を変更する際に
は、電流源15a,15b,15c,15dの全ての値
を変更しても良いし、幾つかの電流源のみの値を変更す
るようにしてあっても良い。
【0027】第1の実施の形態 上述した如き構成の光磁気記録再生装置及び光磁気ディ
スクを用い、上述した如き手順にて記録パターンを形成
した。図4は、第1の実施の形態の記録データ,記録パ
ワー及び再生波形を示した図である。レーザ光のパワー
値を変更しない従来例の再生波形を共に示している。記
録データは、図4(a)に示すように、(1,7)RL
L変調された記録パターンである。図4(b)に破線で
示した値が、演算値と比較されるDSVの所定値であ
る。DSV値は、記録データの変調符号について記録マ
ークを(+1)とし、スペースを(−1)としてクロッ
ク信号毎に累積加算した値である。
【0028】演算されたDSV値が所定値を越えるまで
は、発光波形は、図2(c)に示すように、パワー値P
w1,Paを上下縁とする第1パルス、パワー値Pw
2,Paを上限縁とする第2パルス、及びパワー値P
a,Pbを上下縁とする第3パルスで構成されている。
そして、DSV値が所定値を越えると(A時点)、次の
スペース形成時点(B時点)から、レーザ光のパワー値
を変更し、第1パルスの上下縁及び第2パルスの上下縁
を夫々低くして記録マークを形成した。記録マーク形成
後(C時点)に、同様にDSV値を演算したところ、所
定値を越えていたので変更後のパワー値でレーザ光を照
射し、次段の記録マークを形成した。
【0029】以上の如き手順で形成した記録マークを再
生した。その再生波形を図4(d)に示した。図4
(e)に示された従来例による再生波形と比較すると、
矢符で示した記録マークのフロントエッジのシフトが防
止されていることが判る。
【0030】第2の実施の形態 図5は、第2の実施の形態の記録データ,記録パワー及
び再生波形を示した図である。図5(a)に示すよう
に、第1の実施の形態とは異なる記録データの記録マー
クを形成し、そのエッジシフトを調べた。記録マークの
記録方法は第1の実施の形態と同様である。図5(d)
に示した再生波形から明らかなように、図5(e)の従
来例と比較して、矢符で示す記録マークのフロントエッ
ジのシフトが防止されていることが判る。
【0031】第3の実施の形態 図6は、第3の実施の形態の記録データ,記録パワー及
び再生波形を示した図である。第3の実施の形態では、
記録パターンの評価パラメータとして変調符号による積
分値を用いた。積分値は、記録データの振幅中心値を基
準とし、この基準より上を(+)、下を(−)として時
間ごとにその面積を計算した値である。演算された積分
値に応じてレーザ光のパワー値を変更して記録マークを
形成し、そのエッジシフトを調べた。記録データは、図
6(a)に示すように、(1,7)RLL変調された記
録パターンである。その他の記録手順については第1及
び第2の実施の形態と同様である。
【0032】図6(d)に示した再生波形から明らかな
ように、図6(e)の従来例と比較して、矢符で示す記
録マークのフロントエッジのシフトが防止されているこ
とが判る。
【0033】
【発明の効果】以上のように、本発明においては、記録
パターンの熱蓄積の程度に応じて、ビーム光のパワー値
を変更するようにしているので、記録マークのフロント
エッジに熱蓄積の影響を及ぼさない。これにより、光記
録媒体に高密度記録される記録マークのエッジシフトを
防止することが可能となり、本発明は優れた効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の光磁気記録再生装置の構
成を示すブロック図である。
【図2】本発明の光磁気記録方法に用いるパルス信号の
タイミングチャートである。
【図3】本発明の光磁気記録装置の制御部の処理手順を
示すフローチャートである。
【図4】第1の実施の形態の記録データ,記録パワー及
び再生波形を示す図である。
【図5】第2の実施の形態の記録データ,記録パワー及
び再生波形を示す図である。
【図6】第3の実施の形態の記録データ,記録パワー及
び再生波形を示す図である。
【図7】従来の矩形波形発光により形成された記録マー
ク及び温度分布を示す図である。
【図8】従来のマルチパルス発光により形成された記録
マーク及び温度分布を示す図である。
【図9】従来のデータパターンに対する再生波形を示す
図である。
【符号の説明】 11 符号器 12 記録パルス生成回路 13 制御部 15a,15b,15c,15d 電流源 16 LD駆動器 17 光ヘッド LD レーザダイオード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光記録媒体にビーム光を照射することに
    より、記録すべき情報に対応する記録マーク及び記録マ
    ーク間スペースにて記録パターンを形成し、前記情報を
    光記録媒体に記録する方法において、 所定のパワー値にて前記ビーム光を照射して記録パター
    ンを形成する過程と、形成された記録パターンの評価パ
    ラメータを演算する過程と、演算された評価パラメータ
    の値に応じて前記ビーム光のパワー値を変更する過程
    と、変更されたパワー値にてビーム光を照射し、次の記
    録パターンを形成する過程とを有することを特徴とする
    光記録媒体の情報記録方法。
  2. 【請求項2】 光記録媒体にビーム光を照射することに
    より、記録すべき情報に対応する記録マーク及び記録マ
    ーク間スペースにて記録パターンを形成し、前記情報を
    光記録媒体に記録する装置において、 前記ビーム光を出射する光源と、記録すべき情報が入力
    され、形成された記録パターンの評価パラメータを演算
    する演算手段と、演算された評価パラメータの値と所定
    値との大小を判定する判定手段と、該判定手段の結果に
    応じて前記ビーム光のパワー値を変更する手段とを備え
    ることを特徴とする光記録媒体の情報記録装置。
JP25067096A 1996-09-20 1996-09-20 光記録媒体の情報記録方法及び情報記録装置 Expired - Fee Related JP3517727B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25067096A JP3517727B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 光記録媒体の情報記録方法及び情報記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25067096A JP3517727B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 光記録媒体の情報記録方法及び情報記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1097744A true JPH1097744A (ja) 1998-04-14
JP3517727B2 JP3517727B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=17211309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25067096A Expired - Fee Related JP3517727B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 光記録媒体の情報記録方法及び情報記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3517727B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100691639B1 (ko) 2003-11-10 2007-03-09 티아크 가부시키가이샤 광 디스크장치
JP2007087494A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Tdk Corp 光記録媒体への情報記録方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100691639B1 (ko) 2003-11-10 2007-03-09 티아크 가부시키가이샤 광 디스크장치
JP2007087494A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Tdk Corp 光記録媒体への情報記録方法及び装置
JP4556818B2 (ja) * 2005-09-21 2010-10-06 Tdk株式会社 光記録媒体への情報記録方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3517727B2 (ja) 2004-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5825742A (en) Information recording method of optical recording medium
US6538968B1 (en) Information recording/reproducing apparatus
US6809994B2 (en) Method for controlling radiation power of domain expansion type magneto-optical recording medium
JPH10283689A (ja) 情報記録再生装置
JP3983221B2 (ja) 記憶装置
US6101154A (en) Method of recording data on magneto-optical recording medium and apparatus thereof
JP2005518058A (ja) 磁区拡大記録媒体及び記録担体を用いた利用のための位相及び/又はコピーウィンドウの制御のための方法及び装置
JP3517727B2 (ja) 光記録媒体の情報記録方法及び情報記録装置
US5883863A (en) Magneto-optical reading method and apparatus and magneto-optical recording medium used for execution of the method
US6111823A (en) Method for recording information data on magneto-optical recording medium without cross-erasing
US5859813A (en) Magneto-optical recording method and apparatus to be used in the method
US6587410B1 (en) Recording/reproducing apparatus and method that can record/reproduce a signal properly, and to correct phase difference between control/driving signals to appropriate laser of magnetic drive circuit
EP1130589A1 (en) Method of optimizing reproduction laser power for magneto-optic recording medium and magneto-optic disk unit using the method
JP3503764B2 (ja) 光磁気記録方法及び光磁気記録装置
JP3293727B2 (ja) 情報記録再生装置
US7075881B2 (en) Signal recording/playback apparatus, and recording compensation method and playback method used therefor
JP2005521988A (ja) 磁区拡大読み出しにおけるデータに依存した磁界切り換えのためのコピーウィンドウ制御
JPH10124953A (ja) 記録媒体の記録再生方法
JPH06176430A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH10283686A (ja) 情報再生装置および情報記録方法
EP1706870B1 (en) Method and apparatus for controlling a readout parameter during reading
US20050068853A1 (en) Magneto-optical recording/reproducing apparatus and magneto-optical recording/reproducing method
JPH09231634A (ja) 光磁気記録再生方法
JPH06150319A (ja) 情報の記録制御方式
JPH1186293A (ja) 光ディスク再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees