JPH1094747A - 塗装刷毛の柄 - Google Patents

塗装刷毛の柄

Info

Publication number
JPH1094747A
JPH1094747A JP28581896A JP28581896A JPH1094747A JP H1094747 A JPH1094747 A JP H1094747A JP 28581896 A JP28581896 A JP 28581896A JP 28581896 A JP28581896 A JP 28581896A JP H1094747 A JPH1094747 A JP H1094747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
groove
handle
shank
storage container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28581896A
Other languages
English (en)
Inventor
Jinichiro Hara
仁一郎 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28581896A priority Critical patent/JPH1094747A/ja
Publication of JPH1094747A publication Critical patent/JPH1094747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 この発明は、刷毛を使用したり保存すると
きに,即座に保存容器から刷毛を取り出すことができ、
又、簡単に保存できる刷毛の装置に関するものである。 【構 成】 木製の柄(2)に溝(3)を設け、溝
(3)にパッド(4)を設けて、柄(2)を刷毛部
(1)に装着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、刷毛を保存容器の吊
り下げ棒に引っかけるようにして、刷毛を取り出したり
保存したりする装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より刷毛の柄の上部に設けてある穴
に、保存容器の吊り下げ棒を通していたが、これは吊り
下げ棒を保存容器より外して刷毛の柄の穴にいちいち通
さねばならず、又、刷毛を保存容器から取り出して使用
するときも同様であった。したがって、刷毛を使用する
者にとってはきわめて煩わしく面倒であった。又、塗装
個所に応じた刷毛を即座に取り出せなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、従来のよ
うに吊り下げ棒を保存容器から外して、刷毛の柄の穴に
いちいち吊り下げ棒を通したり,通した刷毛を抜いたり
する事を除いてやり、作業の取りかかりが早々にできる
ように、又、刷毛の使用後の保存が簡単にできるような
便利な刷毛を開発しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】いまその構成を説明する
と、 (イ) 木製の柄(2)の上部に斜め状に切り欠いた溝
(3)を設ける。 (ロ) 溝(3)に歯止めのパッド(4)を設ける。 (ハ) 柄(2)の下側を刷毛部(1)に装着する。 以上のように構成する。
【0005】
【作 用】次に発明の作用を述べると、刷毛を使用する
とき保存容器の吊り下げ棒に下げられた刷毛部(1)の
柄(2)の頭をつまんで上方向に持ち上げると、柄
(2)の溝(3)から吊り下げ棒が外れて、刷毛が取り
出せる。又、刷毛を保存容器に保存するときは、柄
(2)の溝(3)を吊り下げ棒に引っかければよい。
【0006】
【実施例】なお、合成樹脂の柄(2)の場合は、型抜き
成形により溝(3)を構成することができる。木製の柄
(2)の場合に、歯止めのパッド(4)を溝(3)に装
着しなくても溝(3)の周部の強度はパッド(4)をつ
けたときよりは多少弱くなるが、効果は同じである。
【0007】
【発明の効果】よって、刷毛部(1)の柄(2)の頭を
つまんで持ち上げると、溝(3)から吊り下げ棒が外れ
て即座に刷毛を取り出せて、早々に作業に就ける。又、
刷毛を保存するときには、柄(2)の溝(3)を吊り下
げ棒に引っかけるだけなので、いちいち吊り下げ棒を保
存容器から外す必要がなくなる。又、溝(3)は急角度
に設けられているので,運搬時の車の揺れなどで吊り下
げ棒から刷毛が外れることはない。
【図面の簡単な説明】
【図 1】本発明の斜視図
【図 2】本発明の側面図
【図 3】本発明の使用斜視図
【図 4】本発明の他の実施例の斜視図
【符号の説明】
1は刷毛部 2は柄 3は溝 4はパッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ) 木製であって、柄(2)の上部の
    片面の縁部より、斜め上方に切り欠いた溝(3)を設け
    る。 (ロ) 溝(3)に歯止めのパッド(4)を設ける。 (ハ) 柄(2)の下側を刷毛部(1)に装着する。 以上の如く構成された塗装刷毛の柄
JP28581896A 1996-09-22 1996-09-22 塗装刷毛の柄 Pending JPH1094747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28581896A JPH1094747A (ja) 1996-09-22 1996-09-22 塗装刷毛の柄

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28581896A JPH1094747A (ja) 1996-09-22 1996-09-22 塗装刷毛の柄

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1094747A true JPH1094747A (ja) 1998-04-14

Family

ID=17696491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28581896A Pending JPH1094747A (ja) 1996-09-22 1996-09-22 塗装刷毛の柄

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1094747A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3199263U (ja) * 2015-06-02 2015-08-13 株式会社東邦建装 刷毛
US20170209234A1 (en) * 2016-01-25 2017-07-27 Water Pik, Inc. Reduced form factor oral irrigator
US10835356B2 (en) 2016-01-25 2020-11-17 Water Pik, Inc. Swivel assembly for oral irrigator handle

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3199263U (ja) * 2015-06-02 2015-08-13 株式会社東邦建装 刷毛
US20170209234A1 (en) * 2016-01-25 2017-07-27 Water Pik, Inc. Reduced form factor oral irrigator
CN108778182A (zh) * 2016-01-25 2018-11-09 洁碧有限公司 减小形状因子的口腔冲洗器
JP2019502499A (ja) * 2016-01-25 2019-01-31 ウォーター・ピック,インク. 縮減されたフォーム・ファクタを有する口腔洗浄器
US10835356B2 (en) 2016-01-25 2020-11-17 Water Pik, Inc. Swivel assembly for oral irrigator handle
US11213376B2 (en) * 2016-01-25 2022-01-04 Water Pik, Inc. Reduced form factor oral irrigator
CN114767307A (zh) * 2016-01-25 2022-07-22 洁碧有限公司 减小形状因子的口腔冲洗器
CN108778182B (zh) * 2016-01-25 2022-08-26 洁碧有限公司 减小形状因子的口腔冲洗器
US11642203B2 (en) 2016-01-25 2023-05-09 Water Pik, Inc. Oral irrigator handle with hose connector fittings
US20230240821A1 (en) * 2016-01-25 2023-08-03 Water Pik, Inc. Oral Irrigator Handle with Hose Connector Fittings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9351561B2 (en) Brush apparatus
US5758807A (en) Pocketless screw holder
US5218733A (en) Paint brush with releasable bristles
US6334509B1 (en) Stepladder caddy
US6267425B1 (en) Fishing rod carrier
US5975342A (en) Large mug and beverage container holder
JPH1094747A (ja) 塗装刷毛の柄
US7076826B2 (en) Detachable fluid treatment applicator
US2487516A (en) Paintbrush holder
US1542503A (en) Meat hook
US1337518A (en) Carrier
US20210037960A1 (en) Paint Brush
US5530986A (en) Buffer covering
JP2548756Y2 (ja) 釣 竿
US343195A (en) Tool for handling vehicle-bodies
GB2487894A (en) A tool holder with a longitudinal groove
JP3066639U (ja) フックネジ
JP2504526Y2 (ja) 運搬車における表示板取付装置
JPS6345250Y2 (ja)
JP3047091U (ja) 両面テープの容器
JP3005846U (ja) 刀剣白鞘柄抜き器具
JP3038308U (ja) 鮫皮張りうち止めおろし道具
JPS589704U (ja) 材木掴持装置
JP3028876U (ja) 刷毛付き糊付け容器
US121054A (en) Improvement in platforms or handles for fruit-baskets