JPH1094344A - 定置網漁業における掛綱の付着物除去装置 - Google Patents

定置網漁業における掛綱の付着物除去装置

Info

Publication number
JPH1094344A
JPH1094344A JP27161196A JP27161196A JPH1094344A JP H1094344 A JPH1094344 A JP H1094344A JP 27161196 A JP27161196 A JP 27161196A JP 27161196 A JP27161196 A JP 27161196A JP H1094344 A JPH1094344 A JP H1094344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
support
pressing
lower roller
fishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27161196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2789573B2 (ja
Inventor
Mitsukazu Iwakawa
三和 岩川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IZUI TEKKOSHO KK
Original Assignee
IZUI TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IZUI TEKKOSHO KK filed Critical IZUI TEKKOSHO KK
Priority to JP27161196A priority Critical patent/JP2789573B2/ja
Publication of JPH1094344A publication Critical patent/JPH1094344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2789573B2 publication Critical patent/JP2789573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 定置網漁業に用いられる掛綱の付着物を除去
するに際して、該掛綱の摩耗がなく、結着部等にも影響
されずに安全であるとともに付着物の除去作用を万全と
した付着物除去装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 漁船10の船体に立設された下部ローラ
台17に回動自在に架設された下部ローラ19と、下部
ローラ台17と並置して取付けられた第1の支持体20
と、第1の支持体20に横転自在に取り付けられた第2
の支持体22と、第2の支持体22に固定された上部支
持台24の下面に垂下された上部ローラ台26に回動自
在に架設された上部ローラ28と、上部支持台24の上
面に配置されて上部ローラ台26を下方に押圧する押圧
調整機構25とを具備してなり、下部ローラ19と上部
ローラ28との間に掛綱4を挾持することによって漁船
10の船体の移動に伴って掛綱4の付着物を除去するよ
うにした掛綱の付着物除去装置を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は定置網漁業において
用いられる掛綱に付着した海藻とか貝を効率良く除去す
るようにした除去装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に定置網漁業とは一定の水面に漁具
を定置して営む漁業をいう。魚介類はその習性から索餌
あるいは産卵のため年々ある時期にある場所へ相当の期
間にわたって群遊してくるので、このような場所を選ん
で魚群の来遊する期間、漁具をその場所に設置して魚群
を漁具内に落し入れ、入網した魚を定時的あるいは不定
時的に取り揚げる操作を繰り返して行うのである。
【0003】定置網漁業は曳網漁業とかまき網漁業のよ
うに積極的に魚群を追って操業する漁法とは異なって消
極的な漁法であるが、近年の生活水準の向上に伴って鮮
度の高い生鮮魚介類の需要が高くなってきたため、高級
魚を安定的に供給することが可能な漁業として再評価さ
れている。
【0004】定置網漁業は垣網の両側の適当な位置に、
魚群を入網させるための多数個の箱網を一定間隔で所定
の形状に設置している。この箱網を設置するために、上
端を箱網に、下端を重錘に結んだ掛綱を複数本使用して
いるが、この掛綱に海藻とか貝類が付着すると箱網の形
態が変化して魚群の来遊を阻害することとなる。そこ
で、定期的にこれらの付着物を除去する必要がある。従
来の掛綱の付着物除去装置としては、図10,図11に
示したように、漁船後部の舷側ブルワーク1に固定され
た支持体2に上下一対の除去金具3,3を取着してお
き、掛綱4を漁船の船体に設置したキャプスタンによっ
て引き揚げて除去金具3,3間に挿入し、漁船を後進あ
るいは前進させることによって除去金具3,3の先鋭部
分3a,3aによって掛綱4に付着した海藻とか貝等を
除去する装置が採用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の掛綱の付着物除去装置は、除去金具3の先鋭
部分3aに掛綱4の結着部等が引っかかり、危険である
とともに掛綱4の摩耗を速めて寿命の低下を招来してし
まうという課題があった。更に単に除去金具3の先鋭部
分3a,3aの圧接作用によって付着物を除去してお
り、圧接強度は調整することができないため、除去作用
が万全であるとは言えず、付着物が完全に除去されずに
一部残存してしまうことがあるという難点がある。
【0006】本発明はこのような従来の付着物除去装置
が有している課題を解消して、掛綱の摩耗がなく、結着
部等にも影響されずに安全であるとともに付着物の除去
作用も万全とした定置網漁業における掛綱の付着物除去
装置を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、請求項1により、漁船の船体に立設された
下部ローラ台に回動自在に架設された下部ローラと、下
部ローラ台と並置して取付けられた第1の支持体と、第
1の支持体に横転自在に取り付けられた第2の支持体
と、第2の支持体に固定された上部支持台の下面に垂下
された上部ローラ台に回動自在に架設された上部ローラ
と、上部支持台の上面に配置されて上部ローラ台を下方
に押圧する押圧調整機構とを具備してなり、下部ローラ
と上部ローラとの間に掛綱を挾持することによって漁船
の船体の移動に伴って掛綱の付着物を除去するようにし
た定置網漁業における掛綱の付着物除去装置を提供す
る。
【0008】請求項2により、下部ローラ台及び上部ロ
ーラ台と隣接する位置にあって、部分的に重合するよう
に配置された下部ゴム板と上部ゴム板とを具備してな
り、下部ローラと上部ローラとの間に掛綱を挾持するこ
とによって、漁船の船体の移動に伴う下部ローラと上部
ローラとの挾持作用と下部ゴム板と上部ゴム板の圧接作
用によって掛綱の付着物を除去するようにした掛綱の付
着物除去装置の構成にしてある。
【0009】さらに、前記下部ゴム板と上部ゴム板が部
分的に重合する各端面に、掛綱が挿通される半円形の切
込部を形成した構成、下部ローラ台が漁船の船体の舷側
ブルワークに固定された下部支持台上に立設されている
構成、下部ローラと上部ローラの周縁部にウオームギヤ
状の歯部を設けた構成、押圧調整機構は上部ローラ台を
下方に押圧するための押スプリングと、この押スプリン
グの押圧力を調整するためのスプリング調整ナット及び
ボルトからなる構成を提供する。
【0010】かかる掛綱の付着物除去装置によれば、掛
綱の付着物を除去する際に、第2の支持体を横転してか
らクレーン等を利用して掛綱を下部ローラ台間に回動自
在に架設された下部ローラ上にセットし、第2の支持体
を直立状態にすることによって上部ローラと下部ローラ
間に掛綱が挾持され、かつ、下部ゴム板と上部ゴム板の
端面に形成された切込部内に掛綱が挿通される。
【0011】押圧調整機構のスプリング調整ナットの回
動に伴って押スプリングの押圧力が変更され、押スプリ
ングによる上部ローラ台の押圧力が調整される。そして
漁船の船体を後進あるいは前進させることによって下部
ローラと上部ローラ内を掛綱が摺動して該掛綱に付着し
た海藻とか貝等が除去される。更に掛綱が下部ゴム板と
上部ゴム板間に形成された切込部を通過する際にも掛綱
の付着物が除去されるので、掛綱は下部ローラと上部ロ
ーラによる挾持作用と、下部ゴム板と上部ゴム板による
圧接作用という二重の作用を受けて付着物の除去効果が
高められる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下図面に基づいて本発明にかか
る定置網漁業における掛綱の付着物除去装置の具体的な
実施例を詳述する。図1は本実施例を適用した漁船10
を全体的に示す側面図であり、漁船後部の舷側ブルワー
ク1に本実施例を適用した付着物除去装置11が配備さ
れている。12は船尾側のガイドローラ、13は船首側
のガイドローラであり、両ガイドローラ12,13にガ
イドされた掛綱4が付着物除去装置11内に挿通されて
いて、矢印Aに示した漁船10の船尾側への移動に伴っ
て掛綱4に付着している各種の付着物14が付着物除去
装置11によって除去されるように構成されている。
尚、漁船10の移動方向は矢印Aと逆方向の場合もあ
る。
【0013】図2は上記付着物除去装置11を拡大して
示す側面図、図3は一部を縦断した正面図であり、両図
において漁船後部の舷側ブルワーク1に固定された取付
台15に下部支持台16が固定され、図4(A)(B)
に拡大して示したように下部支持台16上に立設された
一対の下部ローラ台17,17間に支軸18により下部
ローラ19が回動自在に架設されている。この下部ロー
ラ19の周縁部にはウオームギヤ状の歯部19aが設け
られている。
【0014】更に下部支持台16上には、下部ローラ台
17と並置して第1の支持体20が立設され、この第1
の支持体20には、図2の要部拡大図である図5に示し
たように、軸21により第2の支持体22が横転自在に
取付けられ、この第2の支持体22に止めピン23によ
り上部支持台24が固定されている。図3の仮想線Bは
軸21を回動中心として第2の支持体22を横転した状
態を示している。
【0015】上部支持台24の下面に垂下された一対の
上部ローラ台26,26間に支軸27により上部ローラ
28が回動自在に架設されている。この上部ローラ28
の周縁部にもウオームギヤ状の歯部28aが設けられて
いる。
【0016】この上部支持台24の上面には押圧調整機
構25が配置されており、この押圧調整機構25は、上
部ローラ台26を下方に押圧するための押スプリング3
3,33と、この押スプリング33,33の押圧力を調
整するためのスプリング調整ナット34,34及びボル
ト35,35から構成されている。
【0017】更に下部支持台16上の下部ローラ台17
と隣接する位置に、支持部材29が固着して配置され、
この支持部材29の上方部に下部ゴム板30が固定され
ている。また、支持部材29と対向する部位の上部支持
台24の下面に支持部材31が固着して配置され、この
支持部材31の下方部に上部ゴム板32が固定されてい
る。図6,図7,図8に示したように下部ゴム板30と
上部ゴム板32は部分的に重合するように配置されてい
て、各下部ゴム板30と上部ゴム板32の端面に形成さ
れた半円形の切込部30a,32a内に掛綱4が挿通さ
れるように構成されている。
【0018】図9は前記ガイドローラ12,13の一例
を示しており、舷側ブルワークに固定された一対の取付
台36,36にローラ軸37によりガイドローラ12
(13)が回動自在に支持されている。このガイドロー
ラ12(13)には掛綱4が挿通される凹部12a(1
3a)が形成されている。
【0019】かかる構成を有する本実施例の作用を以下
に説明する。掛綱4の付着物を除去する際には、先ず止
めピン23を抜いてから軸21を回動中心として第2の
支持体22を横転して図3の仮想線Bの状態とし、次に
掛綱4を漁船10の船体に設置したキャプスタンによっ
て引き揚げてクレーン等を利用して掛綱4をガイドロー
ラ12,13及び下部ローラ台17,17間に回動自在
に架設された下部ローラ19上にセットする。
【0020】次に横転状態にある第2の支持体22を立
ち上げて直立状態とすると、下部ローラ19の周縁部に
設けたウオームギヤ状の歯部19aと上部ローラ28の
周縁部に設けたウオームギヤ状の歯部28aとの間に掛
綱4が挾持され、かつ、下部ゴム板30と上部ゴム板3
2の端面に形成された半円形の切込部30a,32a内
に掛綱4が圧接されて挿通される。
【0021】そして上部支持台24の上面に配置された
押圧調整機構25のボルト35,35の回動に伴ってス
プリング調整ナット34,34の押圧力を変更すること
により、押スプリング33,33による上部ローラ台2
6を下方に押圧する力が適度に調整される。
【0022】このような状態を維持したまま漁船10の
船体を後進あるいは前進させると、下部ローラ19と上
部ローラ28の周縁部に設けた歯部19a,28a内を
掛綱4が摺動することにより、この掛綱4に付着した海
藻とか貝等が除去され、更に掛綱4が下部ゴム板30と
上部ゴム板32間に形成された半円形の切込部30a,
32a内を通過する際にも掛綱4の付着物が除去され
る。従って掛綱4は下部ローラ19と上部ローラ28に
よる挾持作用と、下部ゴム板30と上部ゴム板32によ
る圧接作用という二重の作用を受けることになり、付着
物の除去効果が高められる。
【0023】尚、本実施例では下部ローラ19と上部ロ
ーラ28の挾持作用による付着物除去機構と下部ゴム板
30と上部ゴム板32の圧接作用による付着物除去機構
の両方を備えた装置例を説明したが、必ずしも両方を備
える必要はなく、例えば下部ゴム板30と上部ゴム板3
2の圧接作用による付着物除去機構が不必要な場合はこ
れを配備しなくてもよい。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明にかかる定置
網漁業における掛綱の付着物除去装置によれば、上部ロ
ーラと下部ローラ間に掛綱が挾持されてから押圧調整機
構のスプリング調整ナットの位置を変更することによっ
て押スプリングによる上部ローラ台の押圧力が調整され
るので、漁船の船体を後進あるいは前進させることによ
って下部ローラと上部ローラ内を掛綱が摺動して付着物
を効率的に除去することができる。特に上部ローラ台の
押圧力を最適に調整することができるので、掛綱に結着
部等があっても引っかかることもなく、安全であるとと
もに掛綱が摩耗する惧れをなくして掛綱の寿命を延長す
ることができる。
【0025】更に上部ローラと下部ローラと隣接する位
置に下部ゴム板と上部ゴム板とを部分的に重合して配置
することにより、この下部ゴム板と上部ゴム板の端面に
形成された切込部内に掛綱が挿通されて圧接作用によっ
て掛綱の付着物が除去されるので、掛綱には下部ローラ
と上部ローラによる挾持作用と、下部ゴム板と上部ゴム
板による圧接作用という二重の除去作用が加えられて付
着物の除去作用を万全とした定置網漁業における掛綱の
付着物除去装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例を適用した漁船を全体的に示す側面
図。
【図2】図1の要部を拡大して示す側面図。
【図3】図1の一部を縦断した正面図。
【図4】図4(A)は図3の要部を更に拡大して部分的
に示す側面図、図4(B)は同要部の正面図。
【図5】図2の要部拡大図。
【図6】図2の他の部分の要部拡大図。
【図7】図6の正面図。
【図8】図7の一部を部分的に示す正面図。
【図9】ガイドローラの一例を示す要部正面図。
【図10】従来の掛綱の付着物除去装置例を示す側面
図。
【図11】図10の正面図。
【符号の説明】
1…ブルワーク 4…掛綱 10…漁船 11…付着物除去装置 12,13…ガイドローラ 15…取付台 16…下部支持台 17…下部ローラ台 18…支軸 19…下部ローラ 19a,28a…歯部 20…第1の支持体 22…第2の支持体 23…止めピン 24…上部支持台 25…押圧調整機構 26…上部ローラ台 28…上部ローラ 29,31…支持部材 30…下部ゴム板 32…上部ゴム板 30a,32a…切込部 33…押スプリング 34…スプリング調整ナット 35…ボルト 36…取付台 37…ローラ軸

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 漁船の船体に立設された下部ローラ台に
    回動自在に架設された下部ローラと、下部ローラ台と並
    置して取付けられた第1の支持体と、第1の支持体に横
    転自在に取り付けられた第2の支持体と、第2の支持体
    に固定された上部支持台の下面に垂下された上部ローラ
    台に回動自在に架設された上部ローラと、上部支持台の
    上面に配置されて上部ローラ台を下方に押圧する押圧調
    整機構とを具備してなり、下部ローラと上部ローラとの
    間に掛綱を挾持することによって漁船の船体の移動に伴
    って掛綱の付着物を除去することを特徴とする定置網漁
    業における掛綱の付着物除去装置。
  2. 【請求項2】 漁船の船体に立設された下部ローラ台に
    回動自在に架設された下部ローラと、下部ローラ台と並
    置して取付けられた第1の支持体と、第1の支持体に横
    転自在に取り付けられた第2の支持体と、第2の支持体
    に固定された上部支持台の下面に垂下された上部ローラ
    台に回動自在に架設された上部ローラと、上部支持台の
    上面に配置されて上部ローラ台を下方に押圧する押圧調
    整機構と、下部ローラ台及び上部ローラ台と隣接する位
    置にあって、部分的に重合するように配置された下部ゴ
    ム板と上部ゴム板とを具備してなり、下部ローラと上部
    ローラとの間に掛綱を挾持することによって、漁船の船
    体の移動に伴う下部ローラと上部ローラとの挾持作用と
    下部ゴム板と上部ゴム板の圧接作用によって掛綱の付着
    物を除去することを特徴とする定置網漁業における掛綱
    の付着物除去装置。
  3. 【請求項3】 前記下部ゴム板と上部ゴム板が部分的に
    重合する各端面に、掛綱が挿通される半円形の切込部を
    形成した請求項2記載の定置網漁業における掛綱の付着
    物除去装置。
  4. 【請求項4】 下部ローラ台が漁船の船体の舷側ブルワ
    ークに固定された下部支持台上に立設されている請求項
    1,2又は3記載の定置網漁業における掛綱の付着物除
    去装置。
  5. 【請求項5】 下部ローラと上部ローラの周縁部にウオ
    ームギヤ状の歯部を設けた請求項1,2,3又は4記載
    の定置網漁業における掛綱の付着物除去装置。
  6. 【請求項6】 押圧調整機構は上部ローラ台を下方に押
    圧するための押スプリングと、この押スプリングの押圧
    力を調整するためのスプリング調整ナット及びボルトか
    らなる請求項1,2,3,4又は5記載の定置網漁業に
    おける掛綱の付着物除去装置。
JP27161196A 1996-09-20 1996-09-20 定置網漁業における掛綱の付着物除去装置 Expired - Fee Related JP2789573B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27161196A JP2789573B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 定置網漁業における掛綱の付着物除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27161196A JP2789573B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 定置網漁業における掛綱の付着物除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1094344A true JPH1094344A (ja) 1998-04-14
JP2789573B2 JP2789573B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=17502490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27161196A Expired - Fee Related JP2789573B2 (ja) 1996-09-20 1996-09-20 定置網漁業における掛綱の付着物除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2789573B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160270292A1 (en) * 2013-12-09 2016-09-22 Council Of Scientific & Industrial Research A device for efficient and cost-effective seaweed harvesting for large-scale commercial application

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105638585A (zh) * 2016-03-14 2016-06-08 朱德金 一种渔网网线手摇式收卷机构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160270292A1 (en) * 2013-12-09 2016-09-22 Council Of Scientific & Industrial Research A device for efficient and cost-effective seaweed harvesting for large-scale commercial application
US9736984B2 (en) * 2013-12-09 2017-08-22 Council Of Scientific & Industrial Research Device for seaweed harvesting

Also Published As

Publication number Publication date
JP2789573B2 (ja) 1998-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4354323A (en) Long fishing line apparatus with movable multiple skate racks, a two position main hauler and a slack taker, and a water agitated automatic baiter
DE60222024T2 (de) Zucht und ernte von schalentieren
KR101817900B1 (ko) 갈치 끌낚시용 투승기
US4477992A (en) Apparatus for baiting longline fishing gear
JP2789573B2 (ja) 定置網漁業における掛綱の付着物除去装置
KR100626404B1 (ko) 해태망 회수장치
JP3861258B2 (ja) 魚網の自動揚網方法
US3775890A (en) Fish impeller
DE2736873A1 (de) Vorrichtung zum bergen von insbesondere von sportbooten ueber bord gefallenen personen
JP3803572B2 (ja) かけまわし網の整反方法
DE3216506C2 (de) Vorrichtung zum Ausnehmen von Tintenfischen
JP2004008209A (ja) 耳吊り養殖ホタテ貝類貝殻表面洗浄方法及び洗浄装置
KR200422350Y1 (ko) 어선 낚시용 미끼 이탈장치
DE4017012C1 (ja)
EP0598957B1 (fr) Dispositif de dépouillage d'animaux notamment d'ovins et de caprins
DE395455C (de) Vorrichtung zum Koepfen, insbesondere von Grossfischen
JP2789574B2 (ja) 養殖縄の付着物除去装置
GB2068701A (en) Detaching fish from fish-hooks
WO2005039277A2 (en) Method and device for handling a fishing longline in connection with a fishingboat
JPH0236376Y2 (ja)
JP2004298129A (ja) 延縄漁法および延縄用漁撈装置
DE225867C (ja)
DE1579452C (de) Vorrichtung zum Schalen von Garnelen od dgl
DE914060C (de) Gehaenge zum Foerdern von Gegenstaenden, insbesondere von Rohren
DE360795C (de) Klemmvorrichtung fuer Schlepptrossen

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees