JPH1094098A - モノラル信号から多チャンネル信号を発生する方法及び装置 - Google Patents

モノラル信号から多チャンネル信号を発生する方法及び装置

Info

Publication number
JPH1094098A
JPH1094098A JP9216637A JP21663797A JPH1094098A JP H1094098 A JPH1094098 A JP H1094098A JP 9216637 A JP9216637 A JP 9216637A JP 21663797 A JP21663797 A JP 21663797A JP H1094098 A JPH1094098 A JP H1094098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signals
different types
channel
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9216637A
Other languages
English (en)
Inventor
Juergen Schmidt
シュミット ユールゲン
Imre Varga
ヴァルガ イムレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Original Assignee
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche Thomson Brandt GmbH filed Critical Deutsche Thomson Brandt GmbH
Publication of JPH1094098A publication Critical patent/JPH1094098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S5/00Pseudo-stereo systems, e.g. in which additional channel signals are derived from monophonic signals by means of phase shifting, time delay or reverberation 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2420/00Techniques used stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2420/07Synergistic effects of band splitting and sub-band processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S7/00Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
    • H04S7/30Control circuits for electronic adaptation of the sound field
    • H04S7/305Electronic adaptation of stereophonic audio signals to reverberation of the listening space

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 モノラルオーディオ信号の再生はいかなる空
間的な情報も持たない故に面白くない音響的印象を与え
る。単一帯域法として知られている方法のあるものは非
常にコストがかかり、空間的特性の不適切な印象しか提
供できない欠点を克服した単一チャンネル入力信号から
電気的に2チャンネル信号を発生する方法及び装置を提
供する。 【解決手段】 それは異なる型の複数の信号が就中モノ
ラル入力信号から形成され、仮想的な単一帯域ステレオ
信号が異なる型のこれらの信号のそれぞれに対して別々
に発生する。続いてこれらのステレオ信号は2つの出力
信号を形成するために結合される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はモノラル信号から多
チャンネル信号を発生する方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】モノラルオーディオ信号の再生はいかな
る空間的な情報も持たない故に面白くない音響的印象を
与える。故に単一チャンネル(モノラル)入力信号から
電気的に2チャンネル信号(仮想的、人工的、疑似、又
は半ステレオ)を発生することが望ましい。知られてい
る方法は単一帯域(シングルバンド)法と称される。知
られている方法の要約はJ.Blauertの”Rau
mliches Horen”[Spatial Li
stening],Hirtzel Verlag、シ
ュトゥットガルト、1974年に記載されている。 − LP/HPフィルタリング(DE−A97357
0):モノラル入力信号は低域通過フィルタと高域通過
フィルタにより分離される。対応する濾波された信号は
疑似ステレオシステムの左右の出力信号を形成する。し
かしながら濾波により発生したこのスペクトル分離は不
満足な空間的再現しか得られない。 − M.R.Schroderの”An artifi
cial stereophonic effect
obtained from a singleaud
io signal”、Japanese Audic
Engineering society、Volu
me 6、page 74−79、1958年から反響
が用いられることが知られている。モノラル信号がエコ
ーチェンバー内で反響するように形成される。2つのマ
イクロホンが部分的に相関された信号を記録するために
用いられ、それはこのエコーチェンバーから出力信号を
形成する。欠点は反響チェンバーが必要なことである。
このバージョンの他の例示的な実施例は2つの相関しな
い出力信号を形成するために電子的反響を用いることで
ある。第一の例に関してはこの装置は高度に複雑であ
る。 − H.Laurisden,F.Schlegel
の”Stereophonie und richtu
ngsdiffuse Klangwiedergab
e”[Stereophony and diffus
e−direction sound reprodu
ction]、Gravesaner Blatte
r,Volume 5、page 28−50、195
6年(Lauridsenによる原本はノルウェー語で
出版されている)及びM.R.Schroderの”I
mproved quasi−stereophony
and’colorless’ artificia
l reverbertion”、Japanese
Acoustic Society Am.,Volu
me 33、 pages 1061−1064, 1
961年及びG.R.Schodderの”Vorta
uschen eines akustischen
Raumeindrucks”[Simulating
a spatial acoustic impre
ssion]、Acustica,Volume 6、
page 482−488、1956年から相補的櫛形
フィルタ又は全通過フィルタが異なる型の信号部分を発
生するために用いられる。モノラル信号が一対の櫛形フ
ィルタ又は一対の全通過フィルタのいずれかで二度濾波
される。これらの2つの疑似ステレオ出力信号は相補的
な振幅特性を有するフィルタにより発生され、即ち伝達
関数の和は”1”である。櫛形フィルタによる濾波で入
力信号は遅延され、減衰される。この信号は左右の仮想
的なステレオ出力信号を発生するために元の入力信号に
加算され、及びそれから減算される。櫛形フィルタが時
間離散回路により実施される場合にはそれらは以下の伝
達関数を有し: H1 (z)=1+a*z(-N)及びH2 (z)=1−a*
(-N)、 ここでNはサンプル数として表された遅延であり、”
a”は減衰乗算係数である。この方法は2つの出力チャ
ンネルに対する周波数スプリットを発生する。ある入力
信号周波数は左側のみに現れ、一方で他の信号は右側の
みに現れる故にこれは空間的な印象を与える。
【0003】ローリドセン(Lauridsen)の方
法の欠点は2つの出力信号が全ての周波数帯域でスプリ
ットされないことである。櫛形フィルタの線形のセパレ
ーションの故にある周波数帯域は良く分離され、他方で
他の残りはステレオ音響パタンの中心に実質的に残る。
通常は低及び中間周波数帯域は良く処理されるが、この
方法は高周波数帯域に対していかなる改善も達成しな
い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的はモノラ
ル信号から疑似ステレオ信号を発生する改善された方法
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的は請求項1に記
載される方法により達成される。本発明の更なる目的は
本発明による方法を適用した装置を提供することであ
る。この目的は請求項7に記載される装置により達成さ
れる。多重帯域法が本発明で用いられる。本発明は2つ
の部分的にコヒーレントな信号を発生するよう再構成の
質を向上する。アナログ又はデジタル信号処理はこの場
合に用いられる。2つの部分的にコヒーレントな信号は
空間的な印象を与える。
【0006】本発明の場合には異なる型の複数(少なく
とも2つ)の信号が就中モノラル入力信号から形成さ
れ、仮想的な単一帯域ステレオ信号が異なる型のこれら
の信号のそれぞれに対して別々に発生する。続いてこれ
らのステレオ信号は2つの出力信号を形成するために結
合される。仮想的なステレオシステムは好ましくは最大
の空間的印象を達成するために各信号路で異なるパラメ
ータを有する。
【0007】本発明は知られている疑似ステレオシステ
ムの欠点を克服する。信号の質は単一帯域疑似ステレオ
システム用の従来技術のLP/HPフィルタ方法より顕
著に良好である。櫛形フィルタ又は全通過フィルタを用
いる上記のローリドセン(Lauridsen)による
比較的効率的な方法は不適切な空間的印象を形成するだ
けである。何故ならば櫛形フィルタの周波数特性の線形
なスプリットが人間の聴覚システム(約500Hz以
上)の対数的な周波数感覚に整合しないからである。
【0008】これに対して本発明は各周波数帯域で異な
る型の疑似ステレオスプリットフィルタを使用すること
を可能にする。この結果、周波数に関して考えた場合に
良好な空間解像度が得られる。原理的に本発明はモノラ
ル信号の成分がモノラル信号のスペクトルの濾波及び/
又は周波数重み付けにより、及び/又はモノラル信号か
らのエコー形成によりチャンネルが異なる型の第一の信
号を含むように多チャンネル信号のチャンネルに割り当
てられるモノラル信号から多チャンネル信号を発生する
方法であって、 − モノラル信号のスペクトルはこの濾波、周波数重み
付け、及び/又はエコー形成の前に例えば異なる周波数
帯域のような少なくとも2つの異なる型の第二の信号に
スプリットされ、 − 濾波、周波数重み付け、及び/又はエコー形成は異
なる型のこれらの第二の信号のそれぞれに対して別々に
実行され、 − 異なる型のこれらの第二の信号のそれぞれに対して
このようにして形成された出力信号は異なる型の第一の
出力信号を形成するよう用いられる。
【0009】本発明による方法の好ましい展開は関連す
る従属請求項から得られる。原理的に本発明による装置
はモノラル信号の成分がチャンネルが異なる型の第一の
信号を含むように多チャンネル信号のチャンネルに割り
当てられるモノラル信号から多チャンネル信号を発生す
るために用いられる。その装置は、 − 例えば異なる周波数帯域のような少なくとも2つの
異なる型の第二の信号を発生するモノラル信号のスペク
トルを用いる第一の手段と、 − 異なる型のこれらの第二の信号のそれぞれに対する
少なくとも二つの出力信号を発生させるために濾波、周
波数重み付け、及び/又はエコー形成を用いる第二の手
段と、 − 異なる型のこれらの第二の信号のそれぞれに対して
このように形成された出力信号を用い、結合により、多
チャンネル信号の異なる型の第一の出力信号を形成する
第三の手段とを含む。
【0010】本発明による方法の好ましい展開は関連す
る従属請求項から得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の例示的な実施例を図を参
照して以下に説明する。図1は四段階システムを示す。
そのようなシステムはアナログ又は離散時間技術により
形成される。第一段はモノラル信号MSの補償フィルタ
C (z)からなり、これは以下の段のフィルタの信号
濾波効果(例えば周波数応答誤差及び/又は位相応答誤
差)を補償する。フィルタHC (z)を補償することな
しにHi(z)の和(i=1,...,N)は”1”に
等しくない。虚数のモノラル出力信号は定義によれば左
右の出力信号の和の半分であるが回路全体の入力信号と
同一ではない。この第一段は選択的である。
【0012】続いて第二段はN個の相互整合フィルタH
1 (z),H2 (z),...,H N (z)からなり、
Nは1より大きい整数であり、これらのフィルタの入力
は補償フィルタHC (z)からの出力信号を供給され
る。非常によい結果がN=2でさえも得られた。これら
のフィルタは異なる型の複数のチャンネルを構成し、そ
れらは入力信号を複数の周波数帯域に分離し、又はそれ
らは周波数に関して重み付けを構成し、即ち他に比べて
ある周波数帯域を減衰するいずれかのような特徴を有す
る。第一の場合はフィルタはそれらは周波数帯域をでき
うる限り効率的に分離するよう設計され、一方で第二の
場合には各フィルタはどのフィルタ帯域も完全には濾波
されないが、ある周波数帯域のみが増幅されるよう設計
される。
【0013】例えば以下の2つの選択肢がフィルタHi
(z)(i=1,...,N)を設計するために用いら
れる: A) H1 (z)高域通過フィルタ、H
2 (z),...,H(n-1) (z)帯域通過フィルタ、
N (z)低域通過フィルタ、又はそのような他のいず
れかのシーケンス。フィルタの特性はそれらが周波数ス
ペクトルを例えば対数のような特定の聴取周波数感度に
整合した周波数帯域にスプリットするように選択され
る。 B) ブロックHi (z)は異なる型の周波数重み付け
フィルタを表し、即ちA)でのようにスペクトル全体を
異なる周波数帯域にスプリットせず、異なる振幅応答を
有する、即ちある振幅が減衰されるが、なお聴取可能で
あるようにされる。
【0014】第三の段階は多数の単一帯域システムPS
1,PS2,...,PSNからなり、それぞれは調整
されたフィルタH1 (z),H2 (z),...,HN
(z)の下流にあり、2チャンネル以上でステレオ信号
又は多チャンネル信号を形成するよう各周波数帯域で別
々に用いられる。知られている単一帯域法のいずれもが
この目的に対して用いられえ、特にローリドセン(La
uridsen)による上記の方法が好ましい。各周波
数帯域で疑似ステレオ又は多チャンネル信号を発生する
パラメータは好ましくは異なるように選択され、これに
よりN=1である単一帯域方法に比較して顕著な改善が
達成されるようになる。
【0015】第三段階でブロックからの疑似ステレオ又
は多チャンネル出力信号は単一帯域システムPS1,P
S2,...,PSNの下流であり、左の出力OU1及
び右の出力信号OU2を形成する、又はそうでなければ
更なるそのような組合せ段により他の出力信号を形成す
る結合段C1,C2により第四段に形成される。この結
合は加算的及び/又は減算的に、可能な加算重みを有す
るように実行されうる。
【0016】本発明の一例示的実施例は配置の特徴的な
フィルタ構造及びパラメータに関する。この目的のため
に図2を参照してN=2の離散的システム及び第三段が
ローリドセン(Lauridsen)による方法を考え
る: H11(z)=1+k1*z(-N1) ; H12(z)=1−k1*z(-N1) ; H21(z)=1+k2*z(-N2) ; H22(z)=1−k2*z(-N2) 値”k1”,”K2”は減衰乗算係数であり、例えばf
s =48kHzのサンプリング周波数で以下の値を有す
る。 k1=0.65...0.85; k2=0.75...0.95; N1=600...1500; N2=200...1000 この例で周波数重み付けフィルタは以下のように与えら
れる: H1 (z)=(1−q)/(1−q*z(-1))、H
2 (z)=1−q*z(-1) 補償フィルタは以下のようになる: HC (z)=1/[H2 (z)ーH1 (z)]=(1−
q*z(-1))/[q*c1*(1−((1+q)/c
1)*z(-1)+(c2/c1)*z(-2)) ここでc1=1+√(1−q)、c2=1−√(1−
q)である。
【0017】値”q”は減衰乗算係数であり、例えばq
=0.6...0.75の値を有する。第一の出力信号
OU1はH21の出力信号からH11の出力信号を減算する
ことにより第一の減算器S1で発生する。第二の出力信
号OU2はH22の出力信号からH12の出力信号を減算す
ることにより第二の減算器S2で発生する。
【0018】k1,k2,N1,N2,qの値は好まし
くはプログラム素材に依存してラッチされ、即ちそれら
は音楽及び会話に対して異なるように選択される。k
1,k2又は他の値は好ましくは音楽よりも会話に対し
て低く選ばれる。本発明は特に疑似ステレオに対して良
好な質を提供し、受信された又は既存のモノラル信号か
ら疑似ステレオ信号を発生するために例えばステレオテ
レビジョン装置、ステレオラジオ受信機又はPCで用い
られる。
【0019】疑似ステレオ又は2チャンネル信号の代わ
りに多チャンネル信号がまた結合器C1,C2,S1,
S2を付加的な型の結合で適切な数追加することにより
また発生可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により疑似ステレオ信号を発生する概略
ブロック図を示す。
【図2】N=2での例示的な実施例のブロック図を示
す。
【符号の説明】
MS モノラル信号 HC (z) 補償フィルタ H1 (z),H2 (z),...,HN (z) 相互整
合フィルタ PS1,PS2,...,PSN、H11(z)、H
12(z)、H21(z)、H22(z) 単一帯域システム OU1、OU2 出力信号 C1,C2,S1,S2 結合器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 イムレ ヴァルガ ドイツ連邦共和国,30459 ハノーヴァー, プレンゲシュトラーセ 6

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モノラル信号の成分がモノラル信号のス
    ペクトルの濾波及び/又は周波数重み付けにより、及び
    /又はモノラル信号からのエコー形成により、チャンネ
    ルが異なる型の第一の信号を含むように、多チャンネル
    信号のチャンネルに割り当てられるモノラル信号(M
    S)から多チャンネル信号(OU1、OU2)を発生す
    る方法であって、 − モノラル信号のスペクトルは、この濾波、周波数重
    み付け、及び/又はエコー形成(PS1,PS
    2,...,PSN;H11(z)、H12(z)、H
    21(z)、H22(z))の前に、例えば異なる周波数帯
    域(H1 (z),H2 (z),...,HN (z))の
    ような少なくとも2つの異なる型の第二の信号にスプリ
    ットされ、 − 濾波、周波数重み付け、及び/又はエコー形成は異
    なる型のこれらの第二の信号のそれぞれに対して別々に
    実行され、 − 異なる型のこれらの第二の信号のそれぞれに対して
    このようにして形成された出力信号は、結合により、多
    チャンネル信号の異なる型の第一の出力信号(OU1、
    OU2)を形成するのに使用される(C1,C2.S
    1,S2)ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 多チャンネル信号は2チャンネル信号で
    ある請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 2つの出力信号は異なる型の第二の信号
    のそれぞれに対して形成される請求項1又は2記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 各信号路(PS1,PS2,...,P
    SN;H11(z)、H12(z)、H21(z)、H
    22(z))での異なる型の第二の信号に対する出力信号
    の発生は異なるパラメータを用いて実行される請求項1
    乃至3のうちのいずれか1項記載の方法。
  5. 【請求項5】 モノラル(MS)信号は異なる型の第二
    の信号にスプリットされる前に補償濾波(HC (z))
    を通過し、この補償濾波(HC (z))は下流の信号処
    理段の特性に整合されている請求項1乃至4のうちのい
    ずれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】 異なる型の第二の信号に対する出力信号
    はローリドセン(Lauridsen)の方法を用いて
    発生される(PS1,PS2,...,PSN;H
    11(z)、H12(z)、H21(z)、H22(z))請求
    項1乃至5のうちのいずれか1項記載の方法。
  7. 【請求項7】 モノラル信号の成分が、チャンネルが異
    なる型の第一の信号を含むように、多チャンネル信号の
    チャンネルに割り当てられる、モノラル信号から多チャ
    ンネル信号を発生する装置であって、 − 例えば異なる周波数帯域のような少なくとも2つの
    異なる型の第二の信号を発生するようモノラル信号のス
    ペクトルを用いる第一の手段(H1 (z),H
    2(z),...,HN (z))と、 − 異なる型のこれらの第二の信号のそれぞれに対する
    少なくとも二つの出力信号を発生させるために濾波、周
    波数重み付け、及び/又はエコー形成を用いる第二の手
    段(PS1,PS2,...,PSN;H11(z)、H
    12(z)、H21(z)、H22(z))と、 − 異なる型のこれらの第二の信号のそれぞれに対して
    このように形成された出力信号を用い、結合により、多
    チャンネル信号の異なる型の第一の出力信号(OU1、
    OU2)を形成する第三の手段(C1,C2,S1,S
    2)とを設けた装置。
  8. 【請求項8】 多チャンネル信号は2チャンネル信号で
    ある請求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 2つの出力信号は異なる型の第二の信号
    のそれぞれに対して形成される請求項7又は8記載の装
    置。
  10. 【請求項10】 出力信号を発生する第二の手段(PS
    1,PS2,...,PSN;H11(z)、H
    12(z)、H21(z)、H22(z))はローリドセン
    (Lauridsen)の方法を用いる請求項7乃至9
    のうちのいずれか1項記載の装置。
JP9216637A 1996-08-14 1997-08-11 モノラル信号から多チャンネル信号を発生する方法及び装置 Pending JPH1094098A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19632734A DE19632734A1 (de) 1996-08-14 1996-08-14 Verfahren und Vorrichtung zum Generieren eines Mehrton-Signals aus einem Mono-Signal
DE19632734:2 1996-08-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1094098A true JPH1094098A (ja) 1998-04-10

Family

ID=7802595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9216637A Pending JPH1094098A (ja) 1996-08-14 1997-08-11 モノラル信号から多チャンネル信号を発生する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6005946A (ja)
EP (1) EP0825800A3 (ja)
JP (1) JPH1094098A (ja)
CN (1) CN1129346C (ja)
DE (1) DE19632734A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012533954A (ja) * 2009-07-22 2012-12-27 ストーミングスイス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング ステレオ又は疑似ステレオオーディオ信号の最適化装置及び方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1264382C (zh) 1999-12-24 2006-07-12 皇家菲利浦电子有限公司 多通道音频信号处理装置和方法
US6829018B2 (en) 2001-09-17 2004-12-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Three-dimensional sound creation assisted by visual information
DE602004005846T2 (de) * 2003-04-17 2007-12-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Audiosignalgenerierung
ATE355590T1 (de) * 2003-04-17 2006-03-15 Koninkl Philips Electronics Nv Audiosignalsynthese
SE0301273D0 (sv) * 2003-04-30 2003-04-30 Coding Technologies Sweden Ab Advanced processing based on a complex-exponential-modulated filterbank and adaptive time signalling methods
CN100396162C (zh) * 2004-07-14 2008-06-18 华南理工大学 三扬声器虚拟5.1通路环绕声的信号处理方法
US20070297519A1 (en) * 2004-10-28 2007-12-27 Jeffrey Thompson Audio Spatial Environment Engine
EP1691348A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-16 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne Parametric joint-coding of audio sources
US7920708B2 (en) * 2006-11-16 2011-04-05 Texas Instruments Incorporated Low computation mono to stereo conversion using intra-aural differences
US8019086B2 (en) * 2006-11-16 2011-09-13 Texas Instruments Incorporated Stereo synthesizer using comb filters and intra-aural differences
EP2124486A1 (de) * 2008-05-13 2009-11-25 Clemens Par Winkelabhängig operierende Vorrichtung oder Methodik zur Gewinnung eines pseudostereophonen Audiosignals
ATE557386T1 (de) * 2008-06-26 2012-05-15 France Telecom Raumsynthese mehrkanaliger tonsignale
CH703501A2 (de) 2010-08-03 2012-02-15 Stormingswiss Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Auswertung und Optimierung von Signalen auf der Basis algebraischer Invarianten.
CH703771A2 (de) 2010-09-10 2012-03-15 Stormingswiss Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur zeitlichen Auswertung und Optimierung von stereophonen oder pseudostereophonen Signalen.
CN103534753B (zh) * 2012-04-05 2015-05-27 华为技术有限公司 用于信道间差估计的方法和空间音频编码装置
US9338552B2 (en) * 2014-05-09 2016-05-10 Trifield Ip, Llc Coinciding low and high frequency localization panning
EP2980789A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Apparatus and method for enhancing an audio signal, sound enhancing system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE973570C (de) * 1948-10-02 1960-03-31 Siemens Ag Einrichtung zur plastischen Wiedergabe elektroakustischer Darbietungen
US4555795A (en) * 1982-07-22 1985-11-26 Tvi Systems, Ltd. Monaural to binaural audio processor
US5235646A (en) * 1990-06-15 1993-08-10 Wilde Martin D Method and apparatus for creating de-correlated audio output signals and audio recordings made thereby
JPH05191896A (ja) * 1992-01-13 1993-07-30 Pioneer Electron Corp 擬似ステレオ装置
JP2979848B2 (ja) * 1992-07-01 1999-11-15 ヤマハ株式会社 電子楽器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012533954A (ja) * 2009-07-22 2012-12-27 ストーミングスイス・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング ステレオ又は疑似ステレオオーディオ信号の最適化装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1175182A (zh) 1998-03-04
DE19632734A1 (de) 1998-02-19
EP0825800A2 (de) 1998-02-25
EP0825800A3 (de) 2006-03-15
CN1129346C (zh) 2003-11-26
US6005946A (en) 1999-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3406085B1 (en) Audio enhancement for head-mounted speakers
US4192969A (en) Stage-expanded stereophonic sound reproduction
US8890290B2 (en) Diffusing acoustical crosstalk
US6005946A (en) Method and apparatus for generating a multi-channel signal from a mono signal
US7162047B2 (en) Audio reproducing apparatus
JP6832968B2 (ja) クロストーク処理の方法
US8064607B2 (en) Method for producing more than two electric time signals from one first and one second electric time signal
US4303800A (en) Reproducing multichannel sound
US5844993A (en) Surround signal processing apparatus
KR102660704B1 (ko) 스펙트럼적 직교 오디오 성분 처리
CN114222226A (zh) 增强具有左通道和右通道的音频信号的方法、系统和介质
US5774556A (en) Stereo enhancement system including sound localization filters
CN110915241B (zh) 子带空间音频增强
JP3219752B2 (ja) 疑似ステレオ化装置
JPH10322799A (ja) ステレオ音像拡大装置
EP0890295B1 (en) Apparatus for processing stereophonic signals
JP2944424B2 (ja) 音響再生回路
JP4335752B2 (ja) 擬似ステレオ信号生成装置および擬似ステレオ信号生成プログラム
JP3311701B2 (ja) 疑似ステレオ化装置
JPH07222295A (ja) オーディオ信号の中央定位成分強調装置
JPH0775439B2 (ja) 立体音場再生装置
Chung et al. Efficient architecture for spatial hearing expansion
JPH04178000A (ja) サラウンド・システム
JPS62283799A (ja) 音響再生装置
KR20060083264A (ko) 음원의 3차원 효과 증대 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061024