JPH1090378A - 電池電圧検出機能付き携帯端末 - Google Patents

電池電圧検出機能付き携帯端末

Info

Publication number
JPH1090378A
JPH1090378A JP8247474A JP24747496A JPH1090378A JP H1090378 A JPH1090378 A JP H1090378A JP 8247474 A JP8247474 A JP 8247474A JP 24747496 A JP24747496 A JP 24747496A JP H1090378 A JPH1090378 A JP H1090378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
pseudo load
portable terminal
battery
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8247474A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Takeuchi
浩一 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP8247474A priority Critical patent/JPH1090378A/ja
Publication of JPH1090378A publication Critical patent/JPH1090378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電池で動作する携帯端末の起動時に、電池電
圧が動作可能電圧を下回らないことをあらかじめ疑似負
荷を用い、単純な回路で確認する。 【解決手段】 携帯端末のブロック回路は、電池1、電
源回路2、疑似負荷制御回路3、疑似負荷回路4、電源
スイッチ5及び制御部6から構成される。携帯端末の起
動前に制御部6と同等な負荷電流を流す疑似負荷回路4
を電源回路2の出力側に接続し、その時の電池1の電圧
を検出することにより、携帯端末の起動の可否を判定す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電池電圧をあらか
じめ検出することができる携帯端末に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電源電圧検出装置は、一例として
特開平8−15396号公報に記載されている。
【0003】図5は、前記公報記載の電源電圧検出装置
を利用した電気機器のブロック回路図である。符号21
はCPU等を含んだシステム制御機能から構成されるメ
インブロック部であり、本機器の基本動作を司る部分で
ある。22は液晶等により構成される表示部であり、2
3はキーボードやタブレットから構成される入力部であ
る。24及び25はデータ及びプログラム格納用のメモ
リーのROM及びRAMである。
【0004】また、RAM25はデータのバックアップ
が必要な場合は常時電源を供給されている。28は本機
器を起動させるための電源スイッチであるが、直接上記
電池30の経路をON/OFFするものではなく、電源
制御部27によりその作動の検出のみ行われる。29は
システム(電子機器)起動時にシステム部と等価の負荷
を与えるためのの疑似負荷である。また電池30はシス
テム駆動に使われるだけでなく、電源OFF時に接続さ
れたデータ等をバックアップするための電源も供給する
場合がある。
【0005】26は周辺制御部で、機器の機能を拡張す
るための部分であり、それらの機能を有効にするかどう
かを電源制御部27よりの制御信号等で制御する。ま
た、本図においては周辺制御部は1つではあるが、制御
可能な複数ブロックが存在する場合も同様に制御され
る。このブロック回路図において実現される機器として
は、携帯型情報端末や電子手帳等がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の電子機器に
おいて、電源スイッチの投入時に、測定又は計算により
得られた内部機能ブロック部と等価な疑似負荷を電池電
源にシステム起動前にかけることにより、システム起動
に対して起動条件となる電池電圧を検出する。
【0007】従来の電源電圧検出装置においては、内部
負荷と同等な疑似負荷を電池電源にかけなければならな
いが、例えば抵抗等の単純な負荷では、電池電圧の低下
とともに電流も減少してしまう。電力が一定の場合、電
池電圧が低下すると、電流が増加するから、内部負荷と
同等な疑似負荷を実現するためには定電力の制御回路が
必要となる。したがって、回路が複雑になるので、携帯
機器が大型になり、また、重量も増加するという欠点が
あった。
【0008】そこで、本発明は、前記従来の技術の欠点
を改良し、電池で動作する携帯端末の起動時に、電池電
圧が動作可能電圧を下回らないことをあらかじめ疑似負
荷を用い、単純な回路で確認しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、次の手段を採用する。
【0010】(1)携帯端末が電池と電源回路と疑似負
荷制御回路と疑似負荷回路と電源スイッチと制御部を有
し、前記携帯端末の起動前に前記制御部と同等な負荷電
流を流す前記疑似負荷回路を前記電源回路の出力側に接
続し、その時の前記電池の電圧を検出することにより、
前記携帯端末の起動の可否を判定する電池電圧検出機能
付き携帯端末。
【0011】(2)前記疑似負荷制御回路が電圧比較回
路と制御部起動回路と電源スイッチ監視回路と疑似負荷
駆動タイマーと疑似負荷駆動回路から構成される前記
(1)記載の電池電圧検出機能付き携帯端末。
【0012】(3)前記疑似負荷回路が、前記疑似負荷
駆動回路から駆動信号を入力し、かつ、疑似負荷用抵抗
を電源回路の出力側に接続する疑似負荷スイッチング用
トランジスタから構成される前記(2)記載の電池電圧
検出機能付き携帯端末。
【0013】(4)前記携帯端末が前記電源回路、前記
疑似負荷回路及び前記制御部をそれぞれ複数有する前記
(1)記載の電池電圧検出機能付き携帯端末。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の2つの実施の形態例につ
いて図面を参照して説明する。
【0015】まず、本発明の第1実施の形態例について
図1〜図3を参照して説明する。
【0016】図1に示すブロック図が示す回路が電源O
FFの状態から電源ONに移行する時の動作について説
明する。電源スイッチ5による電源ONが実行されてい
るかを疑似負荷制御回路3にある電源スイッチ監視回路
8により監視を行い、電源スイッチ5が押下されたと判
断されたときは、電源スイッチ監視回路8は疑似負荷駆
動タイマー10に対してタイマーの起動を行う。疑似負
荷駆動タイマー10はタイマーの起動と同時に疑似負荷
駆動回路11に対し疑似負荷駆動信号を出力させる。疑
似負荷駆動回路11は疑似負荷スイッチング用トランジ
スタ12を駆動できる信号を出力し、疑似負荷スイッチ
ング用トランジスタ12をON状態とする。それによ
り、電源回路2の出力側に対して疑似負荷用抵抗13が
接続され、制御部6の動作時と同等な電流が流れる。疑
似負荷駆動タイマー10は疑似負荷スイッチング用トラ
ンジスタ12をONにしている状態で、電圧比較回路7
に対し、電池1の電圧を検出開始させる。電圧比較回路
7はあらかじめ制御部6により設定された起動可能電圧
と疑似負荷が接続された時の電池1の電圧を比較する。
電圧の比較を行うときには電池1の電圧を複数回検出
し、測定値の平均をとって測定の誤差を小さくすること
で起動電圧の誤検出を防止する。
【0017】電圧を比較した結果、設定されている起動
可能電圧より電池1の電圧が高いときには、電圧比較回
路7は、制御部起動回路9に対して制御部6の起動信号
を出力可能の状態となるよう通知する。疑似負荷駆動タ
イマー10がカウント終了となった時は疑似負荷駆動回
路11に対し動作の終了を通知する。疑似負荷駆動回路
11は疑似負荷スイッチング用トランジスタ12をOF
Fさせる。これにより電源回路2に対する疑似負荷の接
続が解除され、疑似負荷電流が停止する。同時に、疑似
負荷駆動タイマー10はカウントの終了を制御部起動回
路9にも通知する。制御部起動回路9は電圧比較回路7
からの結果が起動可能状態であるときには、制御部6の
起動信号を出力するが、疑似負荷スイッチング用トラン
ジスタ12がOFF状態となった直後では電池1の電圧
が復帰していないため、そのまま起動すると、電源回路
2の動作可能電圧を下回ってしまう場合があるので、制
御部起動回路9の内部にて制御部6の起動信号出力用タ
イマーを動作させ、電池1の電圧が疑似負荷接続前まで
復帰する時間を経過させる。起動信号出力用タイマーの
カウントが終了した時点で制御部起動回路9から制御部
6の起動信号が出力され、制御部6が起動し、動作が開
始される。
【0018】電圧比較回路7の結果が設定された起動可
能電圧を下回っている場合には、制御部起動回路9にお
いて、疑似負荷駆動タイマー10のカウントの終了を通
知されても、制御部6の起動信号出力用タイマーが動作
しないため、制御部6は起動されない。
【0019】次に端末装置内部において、使用する電圧
が複数あった場合、電源回路2は使用する電圧分必要と
なる。この場合の第2実施の形態例に関して、図4の電
源回路が複数ある場合のブロック図を使用して説明す
る。例として異なる電圧を生成する電源回路2が2系統
あるとする。電源回路2が個々に電源効率が異なるた
め、それぞれ電源回路2の出力に接続されている制御部
6に対し同等の電流を消費するために疑似負荷用抵抗1
3を調整した疑似負荷回路4がある。電源回路2が同時
に起動される場合、図1の時と同様に疑似負荷制御回路
3は各疑似負荷回路4を同時にONして、それぞれの疑
似負荷による電池1の電圧降下を合わせた状態で、電圧
を検出する。電源回路2に起動順序がある場合には、疑
似負荷制御回路3は起動の順序に従って疑似負荷回路4
をONし、それぞれの疑似負荷回路4を起動した際の電
池1の電圧を検出しておき、最後の制御部6の起動の時
に起動電圧を下回ってしまう場合には、最初の制御部6
には起動信号を出力するが、次の制御部6に対する起動
信号を出力しないで、最初の制御部6に対し、動作制限
をする事を通知する。
【0020】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、携帯端末の起動前に制御部と同等な負荷電流
を流す疑似負荷回路を電源回路の出力側に接続すること
により、抵抗等を使用した単純な回路で疑似負荷を実際
の負荷と同等にすることができる。また、本発明は、電
源回路が複数ある場合にも、適用することができる。更
に、本発明によれば、携帯端末を小型に、しかも、軽量
にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態例のブロック回路図で
ある。
【図2】本発明の第1実施の形態例における疑似負荷制
御回路のブロック回路図である。
【図3】本発明の第1実施の形態例における疑似負荷回
路図である。
【図4】本発明の第2実施の形態例のブロック回路図で
ある。
【図5】従来の電源電圧検出装置を利用した電子機器の
ブロック回路図である。
【符号の説明】
1 電池 2 電源回路 3 疑似負荷制御回路 4 疑似負荷回路 5 電源スイッチ 6 制御部 7 電圧比較回路 8 電源スイッチ監視回路 9 制御部起動回路 10 疑似負荷駆動タイマー 11 疑似負荷駆動回路 12 疑似負荷スイッチング用トランジスタ 13 疑似負荷用抵抗

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯端末が電池と電源回路と疑似負荷制
    御回路と疑似負荷回路と電源スイッチと制御部を有し、
    前記携帯端末の起動前に前記制御部と同等な負荷電流を
    流す前記疑似負荷回路を前記電源回路の出力側に接続
    し、その時の前記電池の電圧を検出することにより、前
    記携帯端末の起動の可否を判定する電池電圧検出機能付
    き携帯端末。
  2. 【請求項2】 前記疑似負荷制御回路が電圧比較回路と
    制御部起動回路と電源スイッチ監視回路と疑似負荷駆動
    タイマーと疑似負荷駆動回路から構成される請求項1記
    載の電池電圧検出機能付き携帯端末。
  3. 【請求項3】 前記疑似負荷回路が、前記疑似負荷駆動
    回路から駆動信号を入力し、かつ、疑似負荷用抵抗を電
    源回路の出力側に接続する疑似負荷スイッチング用トラ
    ンジスタから構成される請求項2記載の電池電圧検出機
    能付き携帯端末。
  4. 【請求項4】 前記携帯端末が前記電源回路、前記疑似
    負荷回路及び前記制御部をそれぞれ複数有する請求項1
    記載の電池電圧検出機能付き携帯端末。
JP8247474A 1996-09-19 1996-09-19 電池電圧検出機能付き携帯端末 Pending JPH1090378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8247474A JPH1090378A (ja) 1996-09-19 1996-09-19 電池電圧検出機能付き携帯端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8247474A JPH1090378A (ja) 1996-09-19 1996-09-19 電池電圧検出機能付き携帯端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1090378A true JPH1090378A (ja) 1998-04-10

Family

ID=17164001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8247474A Pending JPH1090378A (ja) 1996-09-19 1996-09-19 電池電圧検出機能付き携帯端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1090378A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002012973A3 (en) * 2000-08-02 2003-03-27 Seiko Epson Corp Electronic apparatus and control method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002012973A3 (en) * 2000-08-02 2003-03-27 Seiko Epson Corp Electronic apparatus and control method
US6888355B2 (en) 2000-08-02 2005-05-03 Seiko Epson Corporation Electronic apparatus having battery power source and control method for the electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5270946A (en) Method and apparatus for controlling selection of batteries
KR960011630A (ko) 정보 처리 기기, 정보 처리 기기를 위한 급전 장치 및 급전 방법
WO2008072512A1 (ja) 電子機器、充電器、充電システムおよび充電方法
JP3401886B2 (ja) 電池を用いた電源システム
EP0335316B1 (en) Apparatus for controlling selection of batteries
JPH1090378A (ja) 電池電圧検出機能付き携帯端末
JP2004126922A (ja) 低電圧動作モードを備える演算部の電源及び上記演算部への給電制御方法
JP2836600B2 (ja) 携帯端末装置
JPH0759265A (ja) 電池回路
JP2010051080A (ja) 携帯型電子機器の電源制御回路および電源制御方法
JP3190564B2 (ja) 電池電源を備えた電子機器
JP4039770B2 (ja) 電子機器の電源回路
US5569965A (en) Control method for reducing quiescent current
JP2991465B2 (ja) 電源制御装置
JP3164729B2 (ja) バッテリー起動装置の電源管理機構
JP2001069677A (ja) 電源供給装置およびその制御方法
JP3311545B2 (ja) 電池電圧表示装置
JP2985985B2 (ja) 電池電圧監視回路および電池電圧監視方法
JP2000074956A (ja) 電源監視回路
JP3291159B2 (ja) 携帯機器
JP2004173408A (ja) 携帯電話機及びそれに用いる充電方法
JP2663783B2 (ja) 携帯通信機の電源制御回路
JP2004302829A (ja) 車載用情報端末の電源切り換え回路および車載用情報端末
JPH09167137A (ja) 電源制御装置
JPH09283186A (ja) 電子機器及び二次電池の放電方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020709