JPH109035A - 筒内直噴式内燃機関の燃料圧力調整弁の故障診断装置 - Google Patents

筒内直噴式内燃機関の燃料圧力調整弁の故障診断装置

Info

Publication number
JPH109035A
JPH109035A JP8162665A JP16266596A JPH109035A JP H109035 A JPH109035 A JP H109035A JP 8162665 A JP8162665 A JP 8162665A JP 16266596 A JP16266596 A JP 16266596A JP H109035 A JPH109035 A JP H109035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
fuel
internal combustion
combustion engine
regulating valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8162665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3849175B2 (ja
Inventor
Akihiro Iiyama
明裕 飯山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP16266596A priority Critical patent/JP3849175B2/ja
Publication of JPH109035A publication Critical patent/JPH109035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3849175B2 publication Critical patent/JP3849175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D2041/224Diagnosis of the fuel system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 燃料供給圧力が大きく変動する圧力レギュレ
ータの一つの故障モードが検出できず、燃料圧力が大き
く変動する場合の要因を早期に特定できずに、修理にお
いてユーザに無用の時間と費用を負担させる懸念がある
という問題点を解決すること。 【解決手段】 内燃機関の燃料噴射弁に燃料を供給する
燃料供給系として燃料を昇圧する燃料ポンプ1と、高圧
の燃料を各噴射弁6に供給する燃料配管3と、燃料配管
3内の燃料圧力を測定する圧力センサ2と、燃料配管3
内の圧力変動を抑制するアキュームレータ5と、燃料配
管3内の圧力を所定値に設定する圧力調整弁とからなる
内燃機関に於て、圧力の変動幅を検出し、変動幅が所定
値を越えた場合は、圧力制御弁の故障と診断する構成と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の燃料供
給系の圧力レギュレータの故障を検知し判断する技術に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の圧力による燃料圧力調整弁の故障
診断装置としては、図8に示すように特開平5−321
737号公報に示されたものがある。これは、設定燃料
圧力を切り換えて、切り換え前後でのポンプ負荷偏差を
検出し、その偏差により圧力レギュレータ91の切り換
え電磁弁93の作動の異常を検出するものである。図8
において、番号90はエンジン、94は吸気弁、95は
燃料噴射弁、96は排気弁、97は排気管、98は燃料
ポンプである。
【0003】また、燃料圧力により燃料系部品の故障診
断を行う例が、例えば特開平4−284140号公報に
示されており、これは、排気空燃比を測定し、空燃比補
正係数の変化から圧力レギュレータの負圧通路の閉塞を
検知するものである。
【0004】また、特開昭62−153564号公報に
示された例は、インジェクタ駆動時の燃料圧力の変化状
態から、インジェクタの無噴射を検出するものである。
【0005】また、特開平4−350358号公報に示
された例は、燃料ポンプ停止時の一定時間後の圧力降下
を測定し、燃料リークを検知するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の燃料圧力調整弁の故障診断装置にあっては、
想定する故障を管路の閉塞や、燃料リークとなっていた
ため、燃料リークはないものの、弁体戻り遅れがあるた
めに圧力降下が過大となり、燃料供給圧力が大きく変動
する圧力レギュレータの一つの故障モードが検出でき
ず、燃料圧力が大きく変動する場合の要因を早期に特定
できずに、修理においてユーザに無用の時間と費用を負
担させる懸念がある、という問題点があった。
【0007】本発明は、このような従来の問題点に着目
してなされたもので、燃料圧力の測定結果から、圧力レ
ギュレータの弁体戻り遅れによる故障を特定することに
より、上記問題点を解決することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の筒内直噴式内燃機関の燃料圧力調整弁の故
障診断装置は、内燃機関の燃料噴射弁に燃料を供給する
燃料供給系として燃料を昇圧する燃料ポンプと、高圧の
燃料を各噴射弁に供給する燃料配管と、燃料配管内の燃
料圧力を測定する圧力センサと、燃料配管内の圧力変動
を抑制するアキュームレータと、燃料配管内の圧力を所
定値に設定する圧力調整弁とからなる内燃機関に於て、
圧力の変動幅を検出し、変動幅が所定値を越えた場合
は、圧力制御弁の故障と診断する構成とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0010】(第1の実施の形態)本発明の第1の実施
の形態を図1を参照して説明する。第1の実施の形態
は、燃料タンク8から燃料を昇圧する燃料ポンプ1と、
燃料ポンプの下流に設けられ燃料配管の圧力を測定する
圧力センサ2と、燃料を各噴射弁6に導く燃料配管3
と、エンジンに燃料を供給する噴射弁6と、燃料配管3
内の燃料圧力を設定圧力に保つ圧力レギュレータ4と、
圧力レギュレータ4の上流にあって管内圧力変動を吸収
するアキュームレータ5と、からなるエンジン燃料供給
系システムである。
【0011】図2に示すように、本診断装置に関する制
御部7は、圧力信号を入力する検出手段と、該圧力信号
を演算する演算手段と、演算手段にデータを入出力する
記憶手段と、演算手段により演算された結果から故障部
位などを判定する判定手段と、判定結果により運転者や
エンジン診断者へ警告表示を行う警告手段と、演算手段
の結果により噴射弁などを制御する制御手段と、からな
る。
【0012】次に第1の実施の形態の作用を説明する。
図5から図7に代表的な燃料配管内の燃料圧力測定例を
示す。図5は、圧力値は圧力上限Pmaxと圧力下限P
minの間で圧力設定値Psetのまわりに上下してい
る。この状態は正常と判断されるべき状態である。図6
は、圧力はのこぎり歯状である。これは、圧力がレギュ
レータ設定値よりも高くなるとレギュレータの燃料リリ
ーフ機能が働き圧力が低下するが、リリーフ機能を持つ
針弁の戻りが遅いために圧力リリーフが過度に行われ、
圧力が急減する状態である。この状態は、配管の破損に
よる定常的な燃料リークはないので、従来の故障診断で
は想定されておらず、従来の検知技術では検出されない
故障モードである。図7は、圧力が限界圧力Plimi
t以下になる場合で、配管の破損等により燃料が定常的
に外部に漏れている状態で、この状態が従来の故障モー
ドとして想定されていたものである。本発明は、この図
6を判断識別する故障診断装置を提供するものである。
【0013】図2に、本発明のフローチャートを示す。
ステップS101(以下、S101というように記述す
る)で圧力測定し、S102でそれまでの最低圧力Pα
と比較する。最低圧力Pαよりも大きければS103へ
進み、これまでの最大圧力Pβと比較する。最低圧力P
αよりも小さければS107へ進み、これまでの最低圧
力Pαを更新しS109へ進む。S103で最大圧力よ
りも大きければ、S108で最大圧力を更新してS10
9へ進み圧力変動幅を計算し、圧力変動幅がS110で
所定値よりも大きいかどうか判断する。所定値よりも大
きい場合は、エンジンの振動が大きくなる可能性がある
ので、S111で警告を表示し、終了する。圧力がS1
03で最大圧力よりも小さい場合は、S104へ進み、
カウンタNを増加させ、S105で所定回数の圧力測定
が終了すると、S106で最大圧力と最低圧力をその時
の圧力にリセットして、S112で終了する。
【0014】つまり、図6に示す圧力振幅がある所定値
を越えるかどうかで判断するフローである。このフロー
により、圧力レギュレータの戻り遅れ故障がある場合は
確実に検知される。しかしながらそれ以外の、例えば、
噴射弁が1気筒噴射しなくなる場合や、アキュームレー
タが閉塞する場合を含むのは避けられない。
【0015】(第2の実施の形態)次に、第2の実施の
形態を図4を参照して説明する。本第2の実施の形態
は、圧力レギュレータの針弁の戻り遅れ故障を他の故障
と分離して特定するためのフローである。すなわち、S
201で圧力測定し、S301であらかじめ設定する限
界圧力Plimit以下でない場合のみS302へ進
み、以下の場合はS304で連続して下回る場合は、S
305で配管が破損等により定常的にリークがあると判
断し、S206で診断内容を記憶手段に格納してS20
7で警報表示などを行い終了する。S301で限界圧力
以上の場合は、S302で予め設定する最低許容圧力P
min以下かまたは、S303で予め設定する最大許容
圧力Pmax以上である場合のみ、S202の圧力変動
パターン判断に進む。尚、S304で圧力限界以下が連
続しない場合もS202へ進む。S203で圧力降下が
あった後に圧力増加が複数回連続する場合は、図6のパ
ターンと判断し、S204で故障部位を圧力レギュレー
タの戻り不良と判定し、S206で結果を格納し、S2
07で警報表示を行い、終了する。S203で圧力降下
のあった後に再び圧力降下がある場合は、故障部位はイ
ンジェクタの無噴射かアキュームレータの閉塞かポンプ
の送油不良の可能性があることをS206で結果を格納
し、S207で警報を表示し終了する。
【0016】尚、本判断をより確実にするために、S2
07で警報を表示する前に、これら判断が連続して起き
ているのかを確認するステップを設けてもよい。
【0017】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、その構成を、従来は想定されていなかった圧力レギ
ュレータの戻り不良による圧力変動パターンを検出する
構成としたため、圧力が変動した場合にその要因が絞り
込めずに長時間検討作業がかかったり、無駄な原因究明
作業や、誤った対応策を行い、ユーザに対して故障がな
かなか直らないといった不具合を解消できるという効果
が得られる。
【0018】また、第2の実施の形態は、上記効果に加
えて、圧力レギュレータの戻り不良を確実に特定できる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステム構成図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態のフローチャートで
ある。
【図3】本発明の制御ブロック構成図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態のフローチャートで
ある。
【図5】圧力変動パターン例の第1例である。
【図6】圧力変動パターン例の第2例である。
【図7】圧力変動パターン例の第3例である。
【図8】従来の燃料圧力調整弁の故障診断装置を示す図
である。
【符号の説明】
1 燃料ポンプ 2 圧力センサ 3 燃料配管 4 圧力レギュレータ 5 アキュームレータ 6 噴射弁 7 制御手段 8 燃料タンク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02M 69/00 340 F02M 51/02 S 69/46 69/00 380F

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の燃料噴射弁に燃料を供給する
    燃料供給系として燃料を昇圧する燃料ポンプと、該高圧
    の燃料を各噴射弁に供給する燃料配管と、燃料配管内の
    燃料圧力を測定する圧力センサと、燃料配管内の圧力変
    動を抑制するアキュームレータと、燃料配管内の圧力を
    所定値に設定する圧力調整弁とからなる内燃機関に於
    て、 圧力の変動幅を検出し、該変動幅が所定値を越えた場合
    は、圧力制御弁の故障と診断する筒内直噴式内燃機関の
    燃料圧力調整弁の故障診断装置。
  2. 【請求項2】 内燃機関の燃料噴射弁に燃料を供給する
    燃料供給系として燃料を昇圧する燃料ポンプと、該高圧
    の燃料を各噴射弁に供給する燃料配管と、燃料配管内の
    燃料圧力を測定する圧力センサと、燃料配管内に圧力変
    動を抑制するアキュームレータと、燃料配管内の圧力を
    所定値に設定する圧力調整弁とからなる内燃機関に於
    て、 圧力降下が連続しない場合に、圧力制御弁の故障と診断
    する請求項1に記載の筒内直噴式内燃機関の燃料圧力調
    整弁の故障診断装置。
  3. 【請求項3】 上記圧力測定値が所定圧力以上の場合に
    のみ診断を行う、請求項1及び2に記載の筒内直噴式内
    燃機関の燃料圧力調整弁の故障診断装置。
  4. 【請求項4】 上記圧力測定方法を、各気筒の噴射に同
    期して行うことを特徴とする請求項1乃至3に記載の筒
    内直噴式内燃機関の燃料圧力調整弁の故障診断装置。
JP16266596A 1996-06-24 1996-06-24 筒内直噴式内燃機関の燃料圧力調整弁の故障診断装置 Expired - Lifetime JP3849175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16266596A JP3849175B2 (ja) 1996-06-24 1996-06-24 筒内直噴式内燃機関の燃料圧力調整弁の故障診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16266596A JP3849175B2 (ja) 1996-06-24 1996-06-24 筒内直噴式内燃機関の燃料圧力調整弁の故障診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH109035A true JPH109035A (ja) 1998-01-13
JP3849175B2 JP3849175B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=15758959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16266596A Expired - Lifetime JP3849175B2 (ja) 1996-06-24 1996-06-24 筒内直噴式内燃機関の燃料圧力調整弁の故障診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3849175B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4874688A (en) * 1987-03-04 1989-10-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic materials comprising specific organic solvents
DE10020627A1 (de) * 2000-04-27 2001-11-08 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben eines Kraftstoffversorgungssystems für eine Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
KR20020053916A (ko) * 2000-12-26 2002-07-06 이계안 자동차용 디젤 엔진의 실린더 압축 압력 측정장치 및 그방법
JP2007198214A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Hitachi Ltd 内燃機関の高圧燃料供給装置および部品状態検出方法
JP2010216487A (ja) * 2010-07-05 2010-09-30 Hitachi Automotive Systems Ltd 高圧燃料供給装置の状態検出方法
JP2011127549A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Toyota Motor Corp 燃料供給系の異常判定装置
JP2011196371A (ja) * 2010-02-25 2011-10-06 Denso Corp 燃料供給装置
JP2012057555A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給装置
WO2013172764A1 (en) * 2012-05-16 2013-11-21 Scania Cv Ab Vavle for a fuel system for a combustion engine and method for controlling a fuel system for a combustion engine

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4874688A (en) * 1987-03-04 1989-10-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic materials comprising specific organic solvents
DE10020627A1 (de) * 2000-04-27 2001-11-08 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben eines Kraftstoffversorgungssystems für eine Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
KR20020053916A (ko) * 2000-12-26 2002-07-06 이계안 자동차용 디젤 엔진의 실린더 압축 압력 측정장치 및 그방법
JP2007198214A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Hitachi Ltd 内燃機関の高圧燃料供給装置および部品状態検出方法
JP2011127549A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Toyota Motor Corp 燃料供給系の異常判定装置
JP2011196371A (ja) * 2010-02-25 2011-10-06 Denso Corp 燃料供給装置
JP2010216487A (ja) * 2010-07-05 2010-09-30 Hitachi Automotive Systems Ltd 高圧燃料供給装置の状態検出方法
JP2012057555A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給装置
WO2013172764A1 (en) * 2012-05-16 2013-11-21 Scania Cv Ab Vavle for a fuel system for a combustion engine and method for controlling a fuel system for a combustion engine
CN104285057A (zh) * 2012-05-16 2015-01-14 斯堪尼亚商用车有限公司 用于燃烧发动机的燃料系统的阀和控制燃烧发动机的燃料系统的方法
US9964089B2 (en) 2012-05-16 2018-05-08 Scania Cv Ab Valve for a fuel system for a combustion engine and method for controlling a fuel system for a combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP3849175B2 (ja) 2006-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5964811A (en) Control method and apparatus for diagnosing vehicles
US6012438A (en) System for checking a pressure sensor of a fuel supply system for an internal combustion engine
US5715786A (en) Device for detecting leakage in a fuel supply
US7438052B2 (en) Abnormality-determining device and method for fuel supply system, and engine control unit
EP0900927B1 (en) System for diagnosing and controlling high-pressure fuel system for in-cylinder fuel injection engine
US6755077B2 (en) Diagnostic system for identifying fuel injector failure in a fuel cell system
US7844390B2 (en) Method of operating an engine upon occurrence of abnormal combustion and operation control apparatus therefor
KR100413305B1 (ko) 내연기관의연료량조정장치의감시방법및감시장치
US5616837A (en) Fuel line pressure test
KR101575539B1 (ko) 산소 센서 제어 장치 및 방법
JPH109035A (ja) 筒内直噴式内燃機関の燃料圧力調整弁の故障診断装置
US6907775B2 (en) Diagnosis apparatus and method of fuel pump for internal combustion engine
CN112031973B (zh) 一种柴油机燃油喷射量偏差介入式诊断方法及系统
KR20080055832A (ko) 연료 측정 시스템을 모니터링하기 위한 방법 및 장치
JPH10184479A (ja) 燃料レベル検出手段の故障診断装置
JPH1082351A (ja) 内燃機関の制御方法及び制御装置
JP2001182603A (ja) エンジンの故障診断システム
JP3704887B2 (ja) 内燃機関の故障診断装置
JP2000303886A (ja) 高圧燃料系異常検出装置
CN113847154B (zh) 一种喷射阀故障检测方法和装置
JP2006161675A (ja) 内燃機関の燃料系統診断装置
JP2002021630A (ja) 内燃機関の燃料系異常検出装置
JPH10176592A (ja) 内燃機関用燃料噴射装置の燃料圧力診断装置
JP2014181597A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2010084675A (ja) 内燃機関の異常検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040715

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060707

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140908

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term