JPH1089189A - 組み合わされた座部を有する弁アセンブリとこれを使用する燃料噴射器 - Google Patents

組み合わされた座部を有する弁アセンブリとこれを使用する燃料噴射器

Info

Publication number
JPH1089189A
JPH1089189A JP9241094A JP24109497A JPH1089189A JP H1089189 A JPH1089189 A JP H1089189A JP 9241094 A JP9241094 A JP 9241094A JP 24109497 A JP24109497 A JP 24109497A JP H1089189 A JPH1089189 A JP H1089189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
working fluid
valve seat
hole
annular valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9241094A
Other languages
English (en)
Inventor
Gregory W Hefler
ダブリュー ヘフラー グレゴリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JPH1089189A publication Critical patent/JPH1089189A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0049Combined valve units, e.g. for controlling pumping chamber and injection valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M57/00Fuel-injectors combined or associated with other devices
    • F02M57/02Injectors structurally combined with fuel-injection pumps
    • F02M57/022Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive
    • F02M57/025Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive hydraulic, e.g. with pressure amplification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/10Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
    • F02M59/105Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive hydraulic drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/466Electrically operated valves, e.g. using electromagnetic or piezoelectric operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0028Valves characterised by the valve actuating means hydraulic
    • F02M63/0029Valves characterised by the valve actuating means hydraulic using a pilot valve controlling a hydraulic chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0033Lift valves, i.e. having a valve member that moves perpendicularly to the plane of the valve seat
    • F02M63/0036Lift valves, i.e. having a valve member that moves perpendicularly to the plane of the valve seat with spherical or partly spherical shaped valve member ends
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0045Three-way valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 弁アセンブリの要素間の整列を改善して不整
列による弁アセンブリ内でのピンの折損を最小とする。 【解決手段】 結合座部を有する弁アセンブリは一つの
軸の周りに心取りした第1の環状弁座部72とピン穴3
3とを有する第1のボディー34を含む。第2のボディ
ー32はこの第1のボディーへ取り付けられ、そして前
記の軸の周りに心取りした第2の環状弁座部73を有
し、この第2の環状弁座部は第1の環状弁座部と対向し
ている。ボール36がこれらの環状弁座部間に動くよう
に配置されている。ピン35をピン穴内に動けるよう取
付け、その一端はボールに接触してこれを動かす。前記
の軸の周りに心取りした位置決め穴91を第1と第2の
ボディーの一方にあけてピン孔と環状弁座部とを連関さ
せる。他方のボディーは前記の軸に平行になっていて、
位置決め穴にきっちり嵌まる大きさの円筒部分を有す
る。弁アセンブリは燃料噴射器の制御弁としてソレノイ
ド31と使用するよう開発された。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に燃料噴射器に係る
ものであり、そして特定すれば、幾何学的に組み合わさ
れた座部を有する燃料弁アセンブリに係るものである。
【0002】
【従来の技術】既知の油圧作動式燃料噴射装置及び/又
は要素は、例えば1992年6月16日付けでアウスマ
ン等に与えられた米国特許5、121、730に、19
93年12月21日付けでマインツ等に与えられた米国
特許5、271、371に、そして1994年3月29
日付けでハフナー等に与えられた米国特許5、297、
523に示されている。これらの油圧作動式燃料噴射装
置においては、増圧ピストン/プランジャーアセンブリ
により開弁圧力まで圧力が高められるとスプリングバイ
アスしたニードル・チェックが開いて燃料噴射を開始す
る。ソレノイド駆動式作動流体制御弁が噴射装置の高圧
入り口を開くとき増圧ピストンは比較的圧力の高い作動
流体、例えばエンジン潤滑油により作動される。ソレノ
イドを滅勢して増圧ピストンに圧力を解放することによ
り噴射は終わる。これにより燃料圧力に降下が生じて、
ニードル・チェックは戻りスプリングの作用により閉
じ、そして噴射を終える。最近もたらされた改革は、ニ
ードル弁部材の端に高圧もしくは低圧をかけることによ
りノズル出口の開閉を制御することがある。この新技術
は、「前噴射加圧流体と直接作動式チェックとを有する
油圧作動式流体噴射装置」と題する米国特許5、46
3、996とそれから派生した出願と特許に詳述されて
いる。
【0003】これら総ての油圧式燃料噴射装置における
噴射の開始は、ソレノイドを付勢して作動流体制御弁を
動かし噴射器へ高圧作動流体入り口を開くことにより始
まる。この作動流体制御弁のある変形はソレノイドのア
ーマチュアーへ取り付けたポペット弁部材もしくはスプ
ール弁部材を使用し、別の変形は対向する弁座部の間で
ボールを動かすようソレノイドへ取り付けた簡単なピン
を使用する。この制御弁アセンブリにおいてピンの破損
を防止するため必要なことは、ピンを案内する孔と2つ
の弁座部を一つの共通軸に沿って近接して配列すること
である。この種の制御弁を使用する燃料噴射器における
ピン折損の可能性は重大である。ピンは必然的に小さく
しなければならないし、そしてボールと座部とによる毎
秒当たり多数回加わる衝撃に耐えることができなければ
ならないからである。整列させ損なうとピンに横の力が
作用して破損させることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は対向座部間に
ピンとボールとを捕捉させた弁アセンブリを改善するこ
とを目的としており、そしてそのような弁アセンブリを
使用する燃料噴射器を改善することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の一つの実施例に
おいて弁アセンブリの第1のボディーは一つの軸の周り
に心取りされた第1の環状弁座部とピン孔とを有する。
第2のボディーは第1のボディーへ取り付けられてお
り、そして前記の軸の周りに第2のボディーの第2の環
状弁座部が心取りされ、そして第1の環状座部と対向し
て位置している。第1の環状座部と第2の環状座部との
間で動けるようにボールが位置しており、そしてピンは
前記の軸に沿ってピン孔内を動けるように取り付けられ
ていて、ピンはボールに接触し、そしてボールを動か
す。第1と第2のボディーの内の一方は前記の軸上に心
取りされた位置決め穴を有し、そして第1と第2のボデ
ィーの内の他方は位置決め穴にきっちり受け入れられる
大きさの部分を有する。
【0006】本発明別の実施例においては、前述の弁ア
センブリを組み入れた燃料噴射器のボディーはノズル出
口へ開くノズル室を含んでいる。噴射器のボディー内の
油圧手段はノズル室内で燃料を加圧する。ノズル出口が
開いている開位置とノズル出口が閉じている閉位置との
間でノズル室内をニードル弁部材は往復するように配置
されている。
【0007】本発明の一つの目的は弁アセンブリの要素
間の整列を改善することである。
【0008】本発明の別の目的は不整列による弁アセン
ブリ内でのピンの折損を最小とすることである。
【0009】本発明の別の目的は要素の緊密な整列を要
する弁アセンブリを使用する燃料噴射器を改善すること
である。
【0010】
【発明の実施の形態】図1ないし図3を参照する。燃料
噴射器4は単一の2路ソレノイド31を使用して交互
に、作動流体入り口6へ作動流体キャビティ9を開く
か、もしくは低圧作動流体排出口4へ開き、そして同じ
ソレノイド31を使用してニードル制御室18を低圧路
にもしくは高圧流体源に開くのを制御する。噴射器4の
単一の2路ソレノイドは、作動流体制御弁におけるヒス
テリシス効果対ニードル制御弁に対するニードル弁部材
の迅速な応答を利用することによりニードル弁の直接制
御を達成している。噴射器4の噴射器ボディー5は潤滑
油のような高圧作動流体源へ接続されている作動流体入
り口6、低圧作動流体再循環ラインへ接続されている作
動流体排出口4、そして燃料源へ接続されている燃料入
り口20を有している。各噴射中噴射器内で燃料を加圧
する油圧手段とノズル出口17の開閉を制御するニード
ル制御弁とを噴射器4は含んでいる。
【0011】燃料を加圧する油圧手段はアーマチュアー
をピン35へ取り付けた2路ソレノイド31を有する作
動流体制御弁を含んでいる。増圧スプール弁部材40は
ピン35とボール弁部材36の動きに応答して作動流体
キャビティ9を作動流体入り口6へもしくは低圧排出口
4へ交互に開く。作動流体キャビティ9は段付きピスト
ン孔10、15へ開き、この段付きピストン孔10、1
5内では増圧ピストン50が戻り位置(図示)と前位置
との間で往復する。ピストン50がそれの前位置にある
とき作動流体キャビティ9は内孔15と孔10の上部を
含むものとして考えれる。噴射器ボディー5はプランジ
ャー孔11を含み、この孔内でプランジャー53は引き
戻された位置(図示)と前進位置との間を往復する。プ
ランジャー孔11の一部とプランジャー53とは燃料加
圧室12を形成し、この燃料加圧室12内で各噴射中燃
料は加圧される。プランジャー53と増圧ピストン50
は圧縮スプリング54の作用により噴射と噴射の間でそ
れらの引き戻し位置へ戻される。こうして、燃料を加圧
する油圧手段は燃料加圧室12、プランジャー53、増
圧ピストン50、作動流体入り口6、作動流体キャビテ
ィ9そして作動流体制御弁の種々の要素(ソレノイド3
1、ボール36、ピン35そして増強スプール弁部材4
0等を含む)を含む。
【0012】燃料は燃料入り口20から噴射器4に入
り、そしてボールチェック21を通過し、隠れた燃料供
給路24に沿って流れて燃料加圧室12に入っていき、
このときプランジャー53は戻っていく。プランジャー
の下降ストローク中ボールチェック21は燃料加圧室1
2から燃料供給路に入る。加圧燃料は接続路13を介し
て燃料加圧室12からノズル室14へ進む。ノズル出口
17が開いている開位置とノズル出口17が閉じている
閉位置との間でニードル弁部材60はノズル室14内を
動く。この実施例ではニードル弁部材60が含む下方ニ
ードル部分61と上方強化部分62とはスペーサー6
4、66により分離されており、これらは総て別個の要
素として加工されているが、スプリング65を再び配置
できるのであれば、一体のものとして加工してもよい。
ニードル弁部材60を圧縮スプリング65により閉じた
位置へ機械的にバイアスする。
【0013】ノズル室14内の流体圧を受ける開いた油
圧面63とニードル制御室18内の圧力を受ける閉じ用
油圧面67とをニードル弁部材60は含んでいる。閉じ
用油圧面と開いた油圧面との寸法配置は、ニードル制御
室18が高圧流体源に開いているときニードル弁部材6
0がそれの閉じた位置の方へ油圧で寄せられるように決
められている。従って、ノズル室14内に(弁開圧力以
上の)高圧燃料が存在していてもノズル出口17を閉じ
ているだけの十分な圧力が閉じ用油圧面67にかかって
いるべきである。ニードル制御室18が低圧路に接続さ
れているときそしてノズル室14内の燃料圧力が戻りス
プリング65を克服するに足る弁開圧力よりも大きいと
き、ニードル弁部材60がそれの開いた位置の方へ油圧
で寄せられるように開用油圧面63と閉じ用油圧面67
の寸法配置を決めておくのが望ましい。
【0014】噴射器4の作動流体制御弁はピン35へ取
り付けられた2路ソレノイド31を含むものとして考え
られ、座部72と衝突するのを回避するためピンが一杯
に引き戻されているときを除きピン35はボール36と
接触したままである。ピン35は圧縮スプリング38に
より、そしてボール36にかかる油圧により引き戻され
ている位置に向かって偏倚させられている。この位置で
はボール36は座部72を閉じ、そして座部73を開
く。このことにより高圧作動流体は、隠された接続路2
2と作動流体制御路19の一部分とを介して流れ、増圧
スプール部材40の端の油圧面41と接触する。ソレノ
イド31が滅勢されるとき、作動流体キャビティ9は座
部70を過ぎて作動流体排出口4へ開かれ、そして増圧
スプール弁部材40にかかる油圧は平衡状態となり、そ
して図に示すように、増圧スプール弁部材40は持ち上
げられて座部71を閉じ、そして座部70を開く。
【0015】ソレノイド31が付勢されると、ピン35
は下降して座部72を開き、そして座部73を閉じる。
こうなると油圧端面41は排出路29内の低圧を受け
る。この排出路29は第2の排出路8により部分的に噴
射器のボディー5の外側で作動流体排出口4へ接続され
ている。これが増圧スプール弁部材40内に油圧不均衡
を生じさせて、圧縮スプリング45の作用に抗して増圧
スプール弁部材40を下降させ座部70を閉じ、そして
座部71を開く。これにより作動流体は入り口6から増
圧スプール弁部材40の中空内部47に流れ込み、半径
方向の開口46を通り、座部71を過ぎて、そして作動
流体キャビティ9に入って増圧ピストン50の段付き頂
部55に作用する。
【0016】ニードル弁部材60によるノズル出口17
の開閉はニードル制御弁により制御され、このニードル
制御弁もソレノイド31を含んでいる。既に述べたよう
に、ソレノイド31が滅勢されると、圧縮スプリング3
8の作用によりピン35は戻って中空内部47を流れる
高圧作動流体がボール36を押して座部73を開き、そ
して座部72を閉じる。この構成において高圧作用流体
入り口6は座部73を過ぎて隠れた通路に沿って作動流
体制御路19に流れ込む。作動流体制御路19はニード
ル制御弁18に開き、そしてニードル弁部材60の閉じ
用油圧面67に作用して、それを押し下げてノズル出口
17を閉じる。
【0017】ソレノイド31が付勢されると、ピン35
は下降させられ、ボール36が座部73を閉じ、そして
座部72を開く。これが作動流体制御路19を排出路2
9内の低圧へ開かせ、排出路29は第2の低圧作動流体
排出路8へ接続されている。こうして、ソレノイド31
が付勢されていると、ニードル弁部材60の閉じ用油圧
面67は今は低圧路へさらされ、そしてニードル弁部材
は簡単なチェック弁のように働き始め、ノズル室14内
の燃料圧力が戻りスプリング65を克服するだけの弁開
圧力よりも大きいとニードル弁部材は開く。この実施例
では、ニードル制御弁はソレノイド31、ピン35、ボ
ール36、座部72、73を含んでいる。作動流体制御
弁はニードル制御弁の総ての要素に加えて増圧スプール
弁部材40、圧縮スプリング45、座部70、71を含
んでいる。
【0018】ピストン50とプランジャー53が下降し
ているときニードル制御弁60が急にノズル出口17を
閉じるとき、プランジャーとピストンの急激な停止によ
って圧力スパイクが生じることがある。作動流体キャビ
ティ9内のこの圧力スパイクが作動流体の圧力を高圧作
動流体入り口6に至る共通レール圧力を越えて一時的に
高める。作動流体キャビティ9からの圧力スパイクを排
気するため圧力解放路81は作動流体キャビティ9から
第3の低圧排出路3へ延び、この第3の低圧排出路3は
噴射器のボディー5の外側で排出路4、8と一緒にな
る。圧力解放路81の一部分を削って座部84とし、解
放ボール80を受けるようにする。解放ピン82の一端
は解放ボール80と接触しており、そして別の端85は
中空内部47、半径方向の開口46そして高圧接続路7
を介して作動流体入り口6の圧力を受けている。ピスト
ン孔10の上部と圧力解放路81とを介して解放ボール
80の油圧面87は作動流体キャビティ9内の圧力を受
ける。油圧面85と87の寸法と配置とは、作動流体キ
ャビティ9の圧力が臨界圧力(この臨界圧力は入り口6
へ接続されたレール圧力よりも低いのが好ましい)より
も大きいと、解放ピン82が解放ボール80を座部84
に保持するように決められる。作動流体キャビティ内の
圧力解放スパイクは圧力解放路81を開いて圧力スパイ
クを排出路へ排気する。
【0019】様々な通路や孔を含む多くの機械加工した
要素を図示のように相互に組み合わせて噴射器5をつく
るというのが典型である。本発明にとって最も重要なこ
とは作動流体制御弁アセンブリ30が第1のボディー部
分34、第2のボディー部分32そして第3のボディー
部分48に含まれているという事実である。ソレノイド
31は第1のボディー部分34内に取り付けられ、そし
て中心軸90の周りに心取りされている。ピン案内孔3
3と環状弁座部72との整列を最も確実なものとするに
は、第1のボディー部分34を適当な合金の円筒片から
最初から機械加工する。そのとき、第1のボディー部分
34の中心軸90が確立する。位置決め穴91を軸90
に対して心取りし、座部72をこの位置決め穴91に対
して位置決めして座部72の中心と位置決め穴91の内
径との間での緊密な整列を保証する。ピン案内孔33も
軸90と整列するようにあけられ、そしてピン案内孔3
3は環状弁座部72の中心と位置決め穴91の中心とに
それらの第1のボディー部分34の外面との関係から緊
密に整列する。円板状の第2のボディー部分32の外面
は位置決め穴91の内径にきっちり嵌まるような円に機
械加工される。このことが外径92の中心と環状弁座部
73の中心との間での密接な整列を保証する。第2のボ
ディー部分32が図2に示すように第1のボディー部分
34へ取り付けられると、様々な寸法関係と、第2のボ
ディー部分32の外径に対する位置決め穴91の厳しい
裕度とによりピン案内孔33の中心と、第1の環状弁座
部72の中心と、下方の環状弁座部73の中心とは緊密
に整列する。
【0020】第1のボディー部分34と第2のボディー
部分32とに含まれる作動流体制御弁アセンブリは燃料
噴射器4のニードル制御弁の部分と考えれる。すなわ
ち、ニードル制御弁はソレノイド31、ピン35、ボー
ル36、座部72、73を含む。ニードル制御弁の様々
な要素は第3のボディー部分48の内容を含む大きい作
動流体制御弁アセンブリ30の部分でもある。3つのボ
ディー部分の内容は噴射器4の作動流体制御弁として考
えることができ、それはニードル制御弁の様々な要素に
加えてスプール弁部材40、スプリング45、座部7
0、71を含む。
【0021】
【産業上の利用可能性】ソレノイド31を付勢すること
によりボール36を動かして座部72を開き、そして座
部73を閉じることにより各噴射シーケンスを開始す
る。スプール弁部材40の油圧端面41に以前から作用
している加圧流体は今は座部72を通って排出できるよ
うになる。増圧スプール弁部材40にかかる油圧は不平
衡となって圧縮スプリング45に抗して下降し始める。
これが座部71を開き、そして座部70を閉じる。主た
る油供給源は半径方向の開口46を通って流れ、座部7
1を通り過ぎ、作動流体キャビティ9に入り、増圧ピス
トン50の頂部へ至り、それを下降させる。増圧ピスト
ン50とプランジャー53とが下降すると、燃料圧力は
燃料加圧室12内で確立し、ボールチェック21を閉じ
る。ソレノイドが付勢されると、ニードル制御路19は
低圧排出路29へ開き、戻りスプリング65を圧縮する
だけの弁開圧力を燃料圧力が越えるときニードル制御弁
60が開く。
【0022】増圧ピストン50の内側の頂端55が作動
流体キャビティ9内の高圧油にさらされているので、全
流体圧力が強化ピストンの全頂面に作用したときよりも
遅い速さで増圧ピストンの下降は加速される。増圧ピス
トン50の環状頂面56より上の空間は環状通路28を
通って流れる流体により満たされる。増圧ピストン50
が下降し続けると遂には流体が通路28を介して供給さ
れるよりも速く環状頂面56より上の空間が大きくなる
点に到達する。これによりピストンの下降に瞬間的なた
めらいを生じさせ、その結果燃料加圧室12内でプラン
ジャー53の下に燃料圧力を緩慢に確立することとな
る。
【0023】もし「ラムプ・スコア」噴射プロフイール
が望ましいのであれば、ソレノイド31への電流は噴射
期間を通して継続する。ボールとスプールとがソレノイ
ドの初期付勢により動いた後ソレノイド電流はホールド
・イン電流まで降下し、このホールド・イン電流により
ソレノイド・ピンを同じ位置に保ち、しかもエネルギー
を節約する。この状態ではピン35を保持するのに必要
とするエネルギーは僅かだからである。段付き孔内で段
付きピストン頂部を使用することにより増圧ピストンの
動きに緩慢な加速とためらいとが生じるので初期の大量
噴射速度はあるエンジン作動状態にわたり排気放出を改
善するような仕方で上昇するのが望ましい。
【0024】噴射を終わらせ、そして次のサイクルのた
め噴射器に燃料を再充填するにはソレノイド31を滅勢
する。これによりボール36は動いて座部73を開き、
そして座部72を閉じる。これで加圧油面67を閉じる
加圧油動作が再開し、戻りスプリング65の助けでニー
ドル弁部材60が閉じそして噴射を急速に終わらせる。
座部73の開きにより増圧スプール弁部材40にかかる
油圧が再び平衡状態となって、圧縮スプリング45はそ
れを上方に動かし始め座部71を閉じ、そして座部70
を開く。これにより作動流体キャビティ9内の作動流体
は作動流体排出口4に排出して増圧ピストン50とプラ
ンジャー53は戻りスプリング54の動作により戻る。
燃料加圧室12内での燃料圧力の降下によりボールチェ
ック21は開く。次の噴射のため噴射器に再び一杯に燃
料を詰める。こうしてこの噴射器においてはソレノイド
の簡単な付勢と滅勢の結果として急激に立ち上がる噴射
速度を強化ピストンの段付き頂部により生じさせ、そし
て直接のニードル弁部材の制御特性により噴射を急激に
終わらせる。
【0025】本発明は、簡単な「ランプ・スクエア」よ
りも遙に複雑な噴射速度プロフイールで噴射することが
できる。例えば、噴射器4は弁開口圧と最大燃料圧との
間のどのような圧力においてもパイロット噴射区分をつ
くれるようにすることができる。燃料圧力がそれの最大
値近くなるまでニードル弁を閉じたままにしておくこと
によりパイロット噴射へ「スクエア」噴射を加えること
ができる。そのような噴射速度プロフイールをつくるた
めには最初ソレノイド31を最大電流で付勢してボール
36を動かし座部72を開き、そして座部73を閉じ
る。すなわち、ボールが動いた後増圧スプール弁部材は
それの閉じた位置からそれの開いた位置へ動き始め、そ
れにより高圧作動流体は作動流体キャビティ9に流れ込
み、ピストンとプランジャーの下降ストロークを開始す
る。ノズル室内の燃料圧力が戻りスプリング65を圧縮
するに足る弁開口圧を越えるとき、ニードル弁部材は短
時間開いてパイロット噴射区分が生じる。
【0026】スプリット噴射をつくるには、ボール36
がそれの最初の位置へ戻って座部73を開き、座部72
を閉じるに足るだけの短時間ソレノイドを滅勢する。こ
れが再び、ニードル弁部材60の閉じ用油圧面67を加
圧してそれを閉じる。同時に、増圧スプール弁部材40
にかかる油圧は平衡状態となり、そして座部70を閉じ
るため動きはじめる。しかしながら、スプリング45が
比較的弱いので増圧スプール弁部材はむしろ緩慢に動
く。増圧スプール弁部材が動いて座部70を閉じる前に
ソレノイドは再び付勢されて、ボール36は座部73を
閉じ、そして座部72を再開する。このことによりニー
ドル弁部材は燃料圧が弁開口圧よりも高くなって再開し
て噴射に対して急激な開始、すなわち「スクエア」をつ
くる。同時に、増圧スプール弁部材40は方向を反転
し、そしてそれの一杯に開いた位置へ戻る。こうして、
ボール36とニードル弁部材60とがソレノイド31の
動きより遙に速く反応するので、噴射中増圧スプール弁
部材が反応して座部71を閉じるよりも速くニードル弁
部材が開閉されることができる。
【0027】第1のボディー部分34に位置決め穴をあ
けているものとして本発明を説明したけれども、代わり
に位置決め穴を第2のボディー部分32にあけてもよい
ことは当業者であれば理解できよう。本発明により軸整
列が改善できるのは、様々な重要な寸法、ピン案内孔、
低圧環状座部そして高圧環状座部が他の共通寸法と連関
して相対的に配置されるからである。当業者であれば他
の機械加工技術を使用して重要な寸法の位置決めを関連
づけれることを理解できよう。整列を改善することによ
りピン破損の可能性を最小とし、燃料噴射器の耐久力を
高めることができる。
【0028】本発明の他の特徴、目的、利点は本文と添
付図面とから、そして特許請求の範囲から理解されよ
う。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の燃料噴射器の縦断面図である。
【図2】図1の燃料噴射器の上部分の縦断面図である。
【図3】図1の燃料噴射器の下部分の縦断面図である。
【符号の説明】
4 燃料噴射器、低圧作動流体排出口 5 噴射器ボディー 6 作動流体入り口 9 作動流体キャビティ 11 プランジャー孔 12 燃料加圧室 17 ノズル出口 18 ニードル制御室 19 作動流体制御路 20 燃料入り口 21 ボールチェック 31 ソレノイド 32 第2のボディー部分 33 ピン案内孔 34 第1のボディー部分 35 ピン 36 ボール 40 増圧スプール弁部材 46 開口 47 中空内部 50 増圧ピストン 53 プランジャー 54 圧縮スプリング 60 ニードル弁部材 65 圧縮スプリング 71 座部 72 座部 73 座部 80 解放ボール 81 圧力解放路 84 座部 90 中心軸 91 位置決め穴

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸の周りに心取りしたピン孔と第1の環
    状弁座部とを有する第1のボディー、 この第1のボディーに取り付けられ、前記の軸の周りに
    心取りされ、そして前記の第1の環状弁座部と反対の位
    置に配置されている第2の環状弁座部を有する第2のボ
    ディー、 前記の第1の環状弁座部と前記の第2の環状弁座部との
    間を動けるように配置されたボール、 前記の軸に沿って前記のピン孔内を動いて一端が前記の
    ボールに接触するように取り付けられたピン、を備え、 前記の第1のボディーと前記の第2のボディーの一方が
    前記の軸に心取りされた位置決め穴を有し、前記の第1
    のボディーと前記の第2のボディーの他方が前記の位置
    決め穴にきっちり受け入れられる大きさの部分を有する
    ことを特徴とした弁アセンブリ。
  2. 【請求項2】 前記の位置決め穴は円形であり、そして
    前記の部分は円筒であり、該円筒の円の外径は前記の位
    置決め穴の内径よりも僅かに小さい請求項1に記載の弁
    アセンブリ。
  3. 【請求項3】 前記のピンの他端にアーマチャが取り付
    けられたソレノイドを備えている請求項2に記載の弁ア
    センブリ。
  4. 【請求項4】 前記の第1のボディーが前記の位置決め
    穴を有し、前記の第2のボディーが前記の円筒部分を有
    する請求項3に記載の弁アセンブリ。
  5. 【請求項5】 前記の第2のボディーは円板状であり、
    前記の第1のボディーは前記の軸に平行な円筒外面を有
    する請求項4に記載の弁アセンブリ。
  6. 【請求項6】 前記の第2のボディーへ取り付けられ、
    スプール孔を有する第3のボディーと、第1の位置と第
    2の位置との間で前記のスプール孔内を往復するように
    取り付けられ、端の油圧面は制御通路内の圧力にさらさ
    れているスプール弁部材とを更に備え、前記の第1のボ
    ディー、前記の第2のボディーそして前記の第3のボデ
    ィーの少なくとも一つは、前記の端の油圧面と前記のボ
    ールとの間に延びる前記の制御通路を有する請求項3に
    記載の弁アセンブリ。
  7. 【請求項7】 前記の第1のボディーは前記のボールか
    ら離れる方向に前記の第1の環状弁座部から延びる低圧
    通路を含み、前記の第2のボディーは前記のボールから
    離れる方向に前記の第2の環状弁座部から延びる高圧通
    路を含み、前記のボールが前記の第2の環状弁座部内に
    座っているとき前記の制御通路は前記の低圧通路に開い
    ており、そして前記のボールが前記の第1の環状弁座部
    内に座っているとき前記の制御通路は前記の高圧通路に
    開いている請求項6に記載の弁アセンブリ。
  8. 【請求項8】 前記の第3のボディーの前記のスプール
    孔は、入り口通路、排出通路及びキャビテイへ開いてお
    り、前記のスプール弁部材が前記の第1の位置にあると
    き、前記のキャビテイは前記の入り口通路へ開き、前記
    の排出通路に対して閉じており、前記のスプール弁部材
    が前記の第2の位置にあるとき、前記のキャビテイは前
    記の入り口通路に対して閉じられ、前記の排出通路へ開
    かれており、前記の第2の位置に向かって前記のスプー
    ル弁部材を偏倚するため、スプリングを含む手段を設け
    た請求項7に記載の弁アセンブリ。
  9. 【請求項9】 第1のボディー部分と、第2のボディー
    部分と、ノズル出口へ開いているノズルチャンバーとを
    有する噴射器ボディー、 この噴射器ボディー内にあって、前記のノズルチャンバ
    ー内の燃料を加圧する油圧手段、 前記のノズル出口が開いている開位置と前記のノズル出
    口が閉じている閉位置との間で前記のノズルチャンバー
    内を往復するよう配置されたニードル弁、を備え、 前記の第1のボディー部分は軸の周りに心取りしたピン
    孔と第1の環状弁座部とを有し、 前記の第2のボディー部分は、前記の第1のボディー部
    分に取り付けられており、前記の軸の周りに心取りされ
    前記の第1の環状弁座部と反対の位置に配置されている
    第2の環状弁座部を有し、 前記の第1の環状弁座部と前記の第2の環状弁座部との
    間を動けるように配置されたボール、そして 前記の軸に沿って前記のピン孔内を動いて一端が前記の
    ボールに接触するように取り付けられたピン、が設けら
    れ、 前記の第1のボディー部分と前記の第2のボディー部分
    の一方が前記の軸に心取りされた位置決め穴を有し、そ
    して前記の第1のボディー部分と前記の第2のボディー
    部分の他方が前記の位置決め孔にきっちり受け入れられ
    る大きさの部分を有することを特徴とした燃料噴射器。
  10. 【請求項10】 前記の噴射器ボディーはニードル制御
    チャンバーと、噴射器ボディー内に取り付けたニードル
    制御弁とを含み、前記のニードル弁部材は前記のニード
    ル制御チャンバー内の圧力にさらされる閉じ用油圧面を
    含み、前記のニードル制御弁のオン位置において前記の
    ニードル制御チャンバーは低圧路へ開いており、そして
    オフ位置において前記のニードル制御チャンバーは高圧
    路へ開いている請求項9に記載の燃料噴射器。
  11. 【請求項11】 前記の噴射器ボディーはプランジャー
    の孔と、作動流体入り口へ開いている作動流体キャビテ
    イと、作動流体排出口とピストン孔とを有し、加圧用の
    前記の油圧手段は、作動流体制御弁と、増圧ピストンと
    プランジャーとを含み、前記の作動流体制御弁は前記の
    第1の環状弁座部と、前記の第2の環状弁座部と、前記
    のボールと、前記のピンとを含み、第1の位置で前記の
    作動流体キャビテイは前記の作動流体入り口へ開いてお
    り、そして第2の位置で前記の作動流体キャビテイは前
    記の作動流体排出口へ開いており、前記の増圧ピストン
    は前方位置と戻り位置との間で前記のピストン孔内で往
    復するように配置されており、前記のプランジャーは戻
    された位置と前進した位置との間で前記のプランジャー
    の孔内で往復するように配置されており、そして前記の
    プランジャーとプランジャーの孔の一部分とが前記のノ
    ズルチャンバーへ開いている燃料加圧チャンバーを形成
    している請求項10に記載の燃料噴射器。
  12. 【請求項12】 前記の位置決め孔は円形であり、そし
    て前記の部分は円筒であり、該円筒の円の外径は前記の
    位置決め穴の内径よりも僅かに小さい請求項9に記載の
    燃料噴射器。
  13. 【請求項13】 前記のピンの他端にアーマチャが取り
    付けられた状態で、前記の噴射器ボディーへ装着したソ
    レノイドを備えている請求項12に記載の燃料噴射器。
  14. 【請求項14】 前記の第1のボディーが前記の位置決
    め穴を有し、そして前記の第2のボディーの部分が前記
    の円筒部分を有する請求項13に記載の燃料噴射器。
  15. 【請求項15】 前記の第2のボディーの部分は円板状
    であり、そして前記の第1のボディーは前記の軸に平行
    な円筒外面を有する請求項4に記載の燃料噴射器。
  16. 【請求項16】 前記の噴射器ボディーは前記の第2の
    ボディーの部分へ取り付けられ、そしてスプール孔を有
    する第3のボディーと、第1の位置と第2の位置との間
    で前記のスプール孔内を往復するように取り付けられ、
    そして端の油圧面は制御通路内の圧力にさらされている
    スプール弁部材を更に備え、前記の第1のボディー、前
    記の第2のボディーそして前記の第3のボディーの少な
    くとも一つは、前記の端の油圧面と前記のボールとの間
    に延びる前記の制御通路を有する請求項13に記載の燃
    料噴射器。
  17. 【請求項17】 前記の第1のボディーは前記のボール
    から離れて前記の第1の環状弁座部から延びる低圧通路
    を含み、前記の第2のボディーの部分は前記のボールか
    ら離れて前記の第2の環状弁座部から延びる高圧通路を
    含み、前記のボールが前記の第2の環状弁座部に座って
    いるとき前記の制御通路は前記の低圧通路に開いてお
    り、そして前記のボールが前記の第1の環状弁座部に座
    っているとき前記の制御通路は前記の高圧通路に開いて
    いる請求項16に記載の燃料噴射器。
  18. 【請求項18】 前記のスプール弁部材が前記の第1の
    位置にあるとき、前記の作動流体キャビテイは前記の作
    動流体入り口へ開いており、そして前記の作動流体排出
    口へ閉じられており、前記のスプール弁部材が前記の第
    2の位置にあるとき、前記の作動流体キャビテイは前記
    の作動流体排出口へ開かれ、そして前記の作動流体入り
    口へ閉じられており、そして前記の第2の位置に向かっ
    て前記のスプール弁部材をバイアスするため、スプリン
    グを含んでいる手段を設けている請求項17に記載の燃
    料噴射器。
  19. 【請求項19】 前記の噴射器ボディーはニードル制御
    チャンバーとニードル制御弁とを含み、前記のニードル
    弁部材は前記のニードル制御チャンバー内の圧力にさら
    される閉じ用油圧面を含み、前記のニードル制御弁は前
    記の噴射器ボディー内に装着され、そしてオン位置にお
    いて前記のニードル制御チャンバーは低圧通路へ開いて
    おり、そしてオフ位置においは前記のニードル制御チャ
    ンバーは高圧通路へ開いている請求項18に記載の燃料
    噴射器。
  20. 【請求項20】 前記の噴射器ボディーはプランジャー
    の孔とピストンの孔とを有し、加圧用の前記の油圧手段
    は作動流体制御弁と、増圧ピストンと、プランジャーと
    を含み、前記の作動流体制御弁は前記の第1の環状弁座
    部、前記の第2の環状弁座部、前記のボール、前記のピ
    ン、前記のスプール弁部材そして前記のスプリングを含
    み、前記の増圧ピストンは前方位置と戻り位置との間で
    前記のピストン孔内を往復するよう位置決めされ、前記
    のプランジャーは引き戻された位置と前進させられた位
    置との間で前記のプランジャーの孔内を往復し、そして
    前記のプランジャーとプランジャーの部分は前記のノズ
    ルチャンバーに開いている燃料加圧チャンバーを形成し
    ている請求項19に記載の燃料噴射器。
JP9241094A 1996-09-09 1997-09-05 組み合わされた座部を有する弁アセンブリとこれを使用する燃料噴射器 Withdrawn JPH1089189A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/709934 1996-09-09
US08/709,934 US5833146A (en) 1996-09-09 1996-09-09 Valve assembly with coupled seats and fuel injector using same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1089189A true JPH1089189A (ja) 1998-04-07

Family

ID=24851904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9241094A Withdrawn JPH1089189A (ja) 1996-09-09 1997-09-05 組み合わされた座部を有する弁アセンブリとこれを使用する燃料噴射器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5833146A (ja)
EP (1) EP0828073B1 (ja)
JP (1) JPH1089189A (ja)
DE (1) DE69738577D1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6575137B2 (en) 1994-07-29 2003-06-10 Caterpillar Inc Piston and barrel assembly with stepped top and hydraulically-actuated fuel injector utilizing same
US5682858A (en) * 1996-10-22 1997-11-04 Caterpillar Inc. Hydraulically-actuated fuel injector with pressure spike relief valve
US5950931A (en) * 1998-01-30 1999-09-14 Caterpillar Inc. Pressure decay passage for a fuel injector having a trapped volume nozzle assembly
US6113000A (en) * 1998-08-27 2000-09-05 Caterpillar Inc. Hydraulically-actuated fuel injector with intensifier piston always exposed to high pressure actuation fluid inlet
WO2000034646A1 (en) * 1998-12-11 2000-06-15 Caterpillar Inc. Piston and barrel assembly with stepped top and hydraulically-actuated fuel injector utilizing same
US6129072A (en) * 1999-04-02 2000-10-10 Caterpillar Inc. Hydraulically actuated device having a ball valve member
US6142394A (en) * 1999-06-30 2000-11-07 Caterpillar Inc. Valve seat for a ball and pin valve member in a hydraulically actuated fuel injector
US6283441B1 (en) 2000-02-10 2001-09-04 Caterpillar Inc. Pilot actuator and spool valve assembly
DE10031583A1 (de) * 2000-06-29 2002-01-17 Bosch Gmbh Robert Hochdruckfester Injektor mit kugelförmigem Ventilelement
US6354270B1 (en) 2000-06-29 2002-03-12 Caterpillar Inc. Hydraulically actuated fuel injector including a pilot operated spool valve assembly and hydraulic system using same
US6749130B2 (en) 2000-12-08 2004-06-15 Caterpillar Inc Check line valve faster venting method
US6655602B2 (en) 2001-09-24 2003-12-02 Caterpillar Inc Fuel injector having a hydraulically actuated control valve and hydraulic system using same
US7528946B2 (en) * 2003-03-31 2009-05-05 The Charles Machine Works, Inc. System for detecting deflection of a boring tool
US7108200B2 (en) * 2003-05-30 2006-09-19 Sturman Industries, Inc. Fuel injectors and methods of fuel injection
US7182068B1 (en) 2003-07-17 2007-02-27 Sturman Industries, Inc. Combustion cell adapted for an internal combustion engine
US7762478B1 (en) * 2006-01-13 2010-07-27 Continental Automotive Systems Us, Inc. High speed gasoline unit fuel injector
US7568632B2 (en) * 2006-10-17 2009-08-04 Sturman Digital Systems, Llc Fuel injector with boosted needle closure
CN102278248B (zh) * 2007-05-09 2013-08-28 斯德曼数字系统公司 具有主动针控制器的多级增强型喷射器的喷射方法
JP4297181B2 (ja) * 2007-07-17 2009-07-15 株式会社デンソー インジェクタ
US20100012745A1 (en) 2008-07-15 2010-01-21 Sturman Digital Systems, Llc Fuel Injectors with Intensified Fuel Storage and Methods of Operating an Engine Therewith
US20120180761A1 (en) * 2009-09-17 2012-07-19 International Engine Intellectual Property Company High-pressure unit fuel injector
US9181890B2 (en) 2012-11-19 2015-11-10 Sturman Digital Systems, Llc Methods of operation of fuel injectors with intensified fuel storage
US10385807B2 (en) * 2013-03-15 2019-08-20 Clean Train Propulsion Efficiency and emissions improvements for natural gas conversions of EMD 2-cycle medium speed engines
US10180106B2 (en) 2016-05-17 2019-01-15 Hamilton Sundstrand Corporation Solenoids for gas turbine engine bleed valves
US10544771B2 (en) * 2017-06-14 2020-01-28 Caterpillar Inc. Fuel injector body with counterbore insert

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2126736A1 (de) * 1971-05-28 1972-12-07 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspntzanlage fur Brenn kraftmaschinen
US4379524A (en) * 1980-05-16 1983-04-12 Lucas Industries Limited Fuel injection nozzles
DE3130581A1 (de) * 1981-08-01 1983-02-17 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Mehrstellungs-ventilbaugruppe
DE3210988A1 (de) * 1982-03-25 1983-09-29 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum anbau mindestens einer einzylinder-einsteckkraftstoffeinspritzpumpe an eine dieselbrennkraftmaschine und brennkraftmaschine, einsteckpumpe sowie vorrichtungen hierfuer
JPS5989876A (ja) * 1982-11-12 1984-05-24 Diesel Kiki Co Ltd 電磁弁の製造方法
US4596273A (en) * 1985-04-11 1986-06-24 Diesel Kiki Co., Ltd. Double-seat electromagnetic valve
EP0316331B1 (de) * 1986-07-30 1991-05-22 Ludwig Elsbett Einspritzvorrichtung zum einbringen von kraftstoffen in den brennraum einer brennkraftmaschine
US4706625A (en) * 1986-08-15 1987-11-17 The Jacobs Manufacturing Company Engine retarder with reset auto-lash mechanism
IT1217260B (it) * 1987-08-25 1990-03-22 Weber Srl Valvola di iniezione del combustibile a comando elettromagnetico per motori a ciclo diesel
DE8711602U1 (ja) * 1987-08-27 1988-12-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
JPH0765550B2 (ja) * 1988-10-21 1995-07-19 いすゞ自動車株式会社 蓄圧式燃料噴射装置
JPH03157576A (ja) * 1989-11-15 1991-07-05 Aisin Aw Co Ltd 三方電磁弁及びその製造方法
JP2963126B2 (ja) * 1989-12-25 1999-10-12 ヤマハ発動機株式会社 エンジンの高圧燃料噴射装置
JPH03199789A (ja) * 1989-12-28 1991-08-30 Aisin Aw Co Ltd 電磁弁
US5072709A (en) * 1990-03-29 1991-12-17 Cummins Engine Co., Inc. Fuel injection for an internal combustion engine
IT1240173B (it) * 1990-04-06 1993-11-27 Weber Srl Dispositivo di iniezione del carburante ad azionamento elettromagnetico per un motore a combustione interna
DE4132502C2 (de) * 1991-09-30 2001-09-27 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe
US5121730A (en) 1991-10-11 1992-06-16 Caterpillar Inc. Methods of conditioning fluid in an electronically-controlled unit injector for starting
US5271371A (en) 1991-10-11 1993-12-21 Caterpillar Inc. Actuator and valve assembly for a hydraulically-actuated electronically-controlled injector
IT1250900B (it) * 1991-12-24 1995-04-21 Elasis Sistema Ricerca Fiat Valvola di iniezione del combustibile a comando elettromagnetico.
US5297523A (en) 1993-02-26 1994-03-29 Caterpillar Inc. Tuned actuating fluid inlet manifold for a hydraulically-actuated fuel injection system
DE4406901C2 (de) * 1994-03-03 1998-03-19 Daimler Benz Ag Magnetventilgesteuerter Injektor für eine Brennkraftmaschine
US5463996A (en) 1994-07-29 1995-11-07 Caterpillar Inc. Hydraulically-actuated fluid injector having pre-injection pressurizable fluid storage chamber and direct-operated check
US5443209A (en) * 1994-08-02 1995-08-22 Diesel Technology Company High pressure diesel fuel injector for internal combustion engines

Also Published As

Publication number Publication date
EP0828073B1 (en) 2008-03-19
EP0828073A3 (en) 1998-12-09
US5833146A (en) 1998-11-10
DE69738577D1 (de) 2008-04-30
EP0828073A2 (en) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1089189A (ja) 組み合わされた座部を有する弁アセンブリとこれを使用する燃料噴射器
US5682858A (en) Hydraulically-actuated fuel injector with pressure spike relief valve
US6257499B1 (en) High speed fuel injector
US5697342A (en) Hydraulically-actuated fuel injector with direct control needle valve
US5522545A (en) Hydraulically actuated fuel injector
EP2373879B1 (en) Fuel injectors with intensified fuel storage
EP1117927B1 (en) Hydraulically-actuated fuel injector with intensifier piston always exposed to high pressure actuation fluid inlet
JPH1047193A (ja) 燃料噴射器
JPH1047194A (ja) 油圧作動型燃料噴射器
JPH0568639B2 (ja)
JP2002544437A (ja) 二動作二段階液圧制御装置
US6463914B2 (en) Regulating member for controlling an intensification of pressure of fuel for a fuel injector
JPH0681937B2 (ja) ディーゼル内燃機関用の燃料噴射装置
US6354270B1 (en) Hydraulically actuated fuel injector including a pilot operated spool valve assembly and hydraulic system using same
US6129072A (en) Hydraulically actuated device having a ball valve member
EP0974750B1 (en) Fuel-injection pump having a vapor-prevention accumulator
US6454189B1 (en) Reverse acting nozzle valve and fuel injector using same
US6354271B1 (en) Hydraulically-actuated fuel injector with enhanced peak injection pressure and stepped top intensifier
US6467391B2 (en) Hydraulic device with anti-stiction features
US6913212B2 (en) Oil activated fuel injector control with delay plunger
JPH1047195A (ja) ソレノイド作動式制御バルブを備えた燃料噴射器のキャビテーションを防ぐための方法
EP0835376B1 (en) High speed fuel injector
JPS6039489Y2 (ja) 内燃機関用ポンプノズル
US6126412A (en) Fluid driven piston assembly and fuel injector using same
JPH0461189B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207