JPH1087859A - 配向膜およびその製造方法 - Google Patents

配向膜およびその製造方法

Info

Publication number
JPH1087859A
JPH1087859A JP26359996A JP26359996A JPH1087859A JP H1087859 A JPH1087859 A JP H1087859A JP 26359996 A JP26359996 A JP 26359996A JP 26359996 A JP26359996 A JP 26359996A JP H1087859 A JPH1087859 A JP H1087859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
linearly polarized
substrate
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26359996A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kawatsuki
喜弘 川月
Koji Ono
浩司 小野
Hitoshi Sannoki
齊 三軒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hayashi Telempu Corp
Original Assignee
Hayashi Telempu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hayashi Telempu Corp filed Critical Hayashi Telempu Corp
Priority to JP26359996A priority Critical patent/JPH1087859A/ja
Publication of JPH1087859A publication Critical patent/JPH1087859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】直線偏光の照射によって選択的光反応が誘起さ
れる材料を用いた、液晶ディスプレイ用配向膜および、
その製造方法。 【解決手段】直線偏光性の紫外線を照射すると、その電
界の振動方向に配列した感光成分の間のみで、選択的に
光反応する高分子材料2を、基板1上に塗布する方式で
製膜する。ランプ4で発生した紫外線は、光学素子3を
透過する過程で直線偏光7に変換された後で、高分子材
料2の膜に照射される。化学式1で与えられる側鎖が、
直線偏光7の電界振動方向に配列している部位のみで、
光2量化による架橋反応が選択的に進む。直線偏光7の
電界振動方向に配列していないため、光反応しなかった
側鎖は、該光照射の終了後の分子運動によって、光反応
した部分と同じ方向に配向する。その結果、高分子材料
2の膜中の全て側鎖が、直線偏光7の電界振動方向に配
向する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、感光性の側鎖型高
分子液晶の膜に、直線偏光性の紫外線を照射することに
よって、液晶パネルに封入した液晶の配向を促進する高
分子膜を提供し、液晶ディスプレイの製造方法の改良に
役立つものである。
【0002】
【従来の技術】従来、液晶を配向させる光学素子の材料
として、ポリイミド、ポリビニルアルコールなどの高分
子化合物が使われている。図2に示すように、例えば、
高分子化合物ポリイミド8を基板1に塗布後、その表面
をラビング用ドラム9で一定の方向に擦り、該高分子化
合物を配列させるか、微細な傷の配列を形成することに
よって、これらと接する液晶を配向させていた。液晶を
配向させる光学素子の材料として、酸化珪素などの無機
化合物が使われ、これらに異方性を付与しつつ、基板上
に蒸着する方法などで、液晶ディスプレイ用の配向膜が
作製されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ポリイミドなどの高分
子化合物を用いる方法は簡便であるが、表面を物理的に
擦ることによって、塵芥が生じたり、静電気が発生する
ため、液晶ディスプレイの製造工程に支障があった。酸
化珪素などの無機化合物を蒸着させる方法では、良質の
配向膜を得難いことや、プロセスが大掛かりになること
に問題があった。これらの従来法では、同一の基板内に
おける膜の配向方向は一定であり、同一の基板内の数種
の領域に、それぞれの配向方向が異なる膜を作製できな
かった。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記の課題に鑑み、本発
明では、化学式1で表される繰り返し単位を、側鎖に1
種以上含む高分子であり、該単位の単独重合体または共
重合体を用いた配向膜および、その製造方法を提供す
る。
【化1】 これらは,ビフェニル,ターフェニル,フェニルベンゾ
エート、アゾベンゼン基など、側鎖型の液晶性高分子に
多用される置換基と、光反応性基として桂皮酸(また
は、その誘導体)基を、これらの置換基に結合した構造
を側鎖に有し、メタクリレート、アクリレートなどの構
造を主鎖に有する高分子である。このような高分子に紫
外線を照射すると、桂皮酸(または、その誘導体)基の
部分が、反応式1に示すようにシクロプロパン結合を形
成する2量化によって架橋し、配向膜を形成し得る。こ
の解決手段によって、塵芥や静電気の発生、大掛かりな
プロセス、一方向のみへの配向など、従来技術の難点が
次のように解決される。
【化2】 反応式(1)中に記した長方形は、側鎖型高分子液晶に
おいて、高分子の主鎖と桂皮酸(感光)基を繋ぐ分子鎖
であり、液晶成分と屈曲成分を含む。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の配向膜は、化学式1で表
される繰り返し単位を1種以上、側鎖に含む高分子(単
独重合体あるいは共重合体)の溶液を基板上に塗布(ス
ピンコート)して製膜する工程と、この膜に直線偏光を
照射して桂皮酸基の部分を2量化することによって、該
高分子を架橋する工程で、作製されることに特徴を有す
る。本発明の配向膜用高分子は、基板上に塗布して製膜
した時点では配向しておらず、化学式1で与えられる側
鎖部分は、特定方向を向いていない。しかし、この膜に
直線偏光を照射すると、化学式1で与えられる側鎖部分
が、直線偏光の電界振動方向にそって配向している部位
で、光2量化反応が選択的に起こる。この光反応に先駆
けて、該基板を熱処理しても構わないことは言うまでも
ない。また、該光2量化反応を進めるには、化学式1の
桂皮酸基の部分が反応し得る波長を持った直線偏光の照
射を要する。この波長は、化学式1に表示された-R3
-R 7の種類によっても異なるが、一般に200 〜 500nmで
あり、その中でも特に250 〜 450nmの有効性が高い場合
が多い。
【0006】直線偏光性の紫外線を照射すると、その電
界振動方向に配列した感光基(桂皮酸基など)の間での
み、選択的に光反応して架橋し得る高分子材料2を、図
1に示すように、基板1上に塗布する。他方において、
電源5を用いて紫外線ランプ4を点灯し、電界の振動方
向が無秩序な自然光状態の紫外線6を発生させる。次い
で、自然光を直線偏光に変換する光学素子(例えばグラ
ンテーラープリズム)3を用いて、紫外線6を直線偏光
7に変換後、高分子材料2の膜を照射すると、直線偏光
7の電界の振動方向に配列した感光基の間で、光2量化
による架橋反応が誘起され、側鎖の配向状態は、この方
向に固定される。直線偏光7の電界の振動方向に配列し
ていないため、光反応しなかった側鎖は、該光照射の終
了後の分子運動によって、光反応した側鎖と同じ方向に
配列する。その結果、高分子材料2の膜において、全て
の側鎖が、直線偏光7の電界の振動方向に配向する。
【0007】この光照射の前に、基板を加熱し、該側鎖
の分子運動性を予め高めておくと、未反応側鎖の再配列
が促進される。基板の加熱温度は、光反応した部分の軟
化点より低く、光反応しなかった部分の軟化点より高い
ことが望ましいが、本発明の高分子の軟化点前後で、該
光反応を実施することも可能である。その場合には、化
学式1で示される側鎖において、照射した直線偏光の電
界振動方向に配向した部位で光2量化反応が進みつつ、
未反応部位が再配列する。次いで、この膜を、常温(該
高分子の軟化点以下)まで冷却すると、これらの分子配
向が凍結され、本発明の配向膜が得られる。
【0008】本発明の高分子材料2は、化学式1で示し
た構造を含むと共に、液晶性を有すると、未反応部位が
再配列し易い。また、本発明において、基板に対して斜
め方向から直線偏光を照射することによって、該高分子
の側鎖を、基板面に対して立体的に配向させることもで
きる。このような観点から、良質の配向膜を作製するに
は、化学式1において、kは2以上であり、mは1〜10
(出来得ればm=1〜6)が望ましい。高分子材料2の
原料化合物の合成方法を、以下に記す。
【0009】高分子材料2の原料化合物に関する合成方
法を以下に記す。 (化合物1)4,4-ビフェニルジオールと2-クロロエタノ
ールを、アルカリ性の条件下で加熱することにより、4-
ヒドロキシ-4'-ヒドロキシエトキシビフェニルを合成し
た。この生成物に、アルカリ性の条件下で1,6-ジブロモ
ヘキサンを反応させ、4-(6-ブロモヘキシルオキシ)-
4'-ヒドロキシエトキシビフェニルを合成した。次いで
リチウムメタクリレートを反応させ、4-ヒドロキシエト
キシ-4'-(6'- ビフェニルオキシヘキシル)メタクリレ
ートを合成した。最後に塩基性の条件下において、塩化
シンナモイルを加え、化学式M1によって表記されるメタ
クリル酸エステルを合成した。この化合物をテトラヒド
ロフラン中に溶解し、反応開始剤としてAIBN(アゾビス
イソブチロニトリル)を添加して重合することによっ
て、化合物1を得た。この化合物は、89〜134 ℃の温度
領域において、液晶性を呈した。
【化3】
【0010】(化合物2)4,4-ビフェニルジオールと6-
ブロモヘキサノールを、アルカリ性の条件下で加熱する
ことによって、4-ヒドロキシ-4'-ヒドロキシヘキシルオ
キシビフェニルを合成した。この生成物に、アルカリ性
の条件下で1,6-ジブロモヘキサンを加え、4-(6- ブロモ
ヘキシルオキシ)-4'- ヒドロキシヘキシルオキシビフェ
ニルを合成した。次いでリチウムメタクリレートを反応
させ、4-ヒドロキシヘキシルオキシ-4'-(6'-ビフェニル
オキシヘキシル)メタクリレートを合成した。最後に塩
基性の条件下で、塩化シンナモイルを反応させ、化学式
M2で表記されるメタクリル酸エステルを合成した。この
化合物をテトラヒドロフラン中に溶解し、反応開始剤と
してAIBNを添加して重合することによって、化合物2を
得た。この化合物は、82〜108 ℃の温度領域において、
液晶性を呈した。
【化4】
【0011】(化合物3)4,4 ビフェニルジオールと6-
ブロモヘキサノールを、アルカリ性の条件下で加熱する
ことによって、4-ヒドロキシ-4'-ヒドロキシヘキシルオ
キシビフェニルを合成した。この生成物に、アルカリ性
の条件下で1,6-ジブロモヘキサンを加え、4-(6- ブロモ
ヘキシルオキシ)-4'- ヒドロキシヘキシルオキシビフェ
ニルを合成した。次いでリチウムメタクリレートを反応
させ、4-ヒドロキシヘキシルオキシ-4'-(6'-ビフェニル
オキシヘキシル)メタクリレートを合成した。最後に塩
基性の条件下で、2-メトキシ塩化シンナモイルを加え、
化学式M3によって表記されるメタクリル酸エステルを合
成した。この化合物をテトラヒドロフランに溶解後、反
応開始剤としてAIBNを加えて重合し、化合物3を得た。
この化合物も、液晶性を呈した。
【化5】
【0012】
【実施例】以下に記す実施例に従って、本発明を更に詳
しく説明する。 (実施例1)化合物1をクロロホルムに溶解し、ITO(イ
ンジウム錫酸化物)で覆った基板上に約 100nmの厚さで
スピンコートした。こうして調製した樹脂膜に、グラン
テーラープリズムを用いて直線偏光に変換した紫外線
を、室温で30分間照射した。該基板を150 ℃まで加熱
し、100 ℃まで冷却して10分間保持後、更に室温まで冷
却した。この基板上にメルクジャパン(株)製の液晶E7
をコートした結果、照射した直線偏光の電界振動方向に
配列した。このような基板を2枚作製し、液晶E7を挟持
して、厚さ12μm のTN( 捩れネマティック)型液晶セル
を組み立てた。このTN型液晶セルの駆動電圧は、2Vであ
った。
【0013】(実施例2)化合物2をクロロホルムに溶
解し、ITO 基板上に厚さ約 100nmでスピンコートした。
こうして調製した樹脂膜に、グランテーラープリズムを
用いて直線偏光に変換した紫外線を、室温で30分間照射
した。該基板を 150℃まで加熱し、 100℃まで冷却して
10分間保持後、更に室温まで冷却した。該基板上に液晶
E7をコートした結果、照射した直線偏光の電界振動方向
に配列した。このような基板を2枚作製して液晶E7を挟
持することにより、厚さ12μm のTN型液晶セルを組み立
てた。このTN型液晶セルの駆動電圧は、2Vであった。
【0014】(実施例3)化合物3をクロロホルムに溶
解し、ITO 基板上に厚さ約 100nmでスピンコートした。
こうして調製した樹脂膜に、グランテーラープリズムを
用いて直線偏光に変換した紫外線を、室温で30分間照射
した。この基板を 160℃まで加熱し、85℃まで冷却して
10分間保持後、更に室温まで冷却した。該基板上に液晶
E7をコートした結果、照射した直線偏光の電界振動方向
に配列した。このような基板を2枚作り、液晶E7を挟持
することによって、厚さ12μm のTN型液晶セルを組み立
てた。このTN型液晶セルの駆動電圧は、2Vであった。
【0015】(実施例4)化合物2をクロロホルムに溶
解し、ITO 基板上に厚さ約 100nmでスピンコートした。
こうして調製した樹脂膜に、グランテーラープリズムを
用いて直線偏光に変換した紫外線を、 150℃で10分間照
射後、室温まで徐冷した。該基板上に液晶E7をコートし
た結果、照射した直線偏光の電界振動方向に配列した。
このような基板を2枚作製し、液晶E7を挟持することに
よって、厚さ12μm のTN型液晶セルを組み立てた。この
TN型液晶セルの駆動電圧は、2Vであった。
【0016】(実施例5)化合物3をクロロホルムに溶
解し、ITO 基板上に厚さ約 100nmでスピンコートした。
こうして調製した樹脂膜に、グランテーラープリズムを
用いて直線偏光に変換した紫外線を、 120℃で10分間照
射後、室温まで徐冷した。該基板上に液晶E7をコートし
た結果、照射した直線偏光の電界振動方向に配列した。
このような基板を2枚作製し、液晶E7を挟持することに
よって、厚さ12μm のTN型液晶セルを組み立てた。この
TN型液晶セルの駆動電圧は、2Vであった。
【0017】(比較例1)日産化学(株)製の液晶配向
膜材料溶液(サンエバーSE-2170 )を、スピンコート法
により 100nmの厚さで ITOガラス基板上に製膜後、210
℃で30分間加熱することによって該被膜を完全にポリイ
ミド化した。次に、ベルベット製のラビング布を用い
て、この基板の表面を、圧力約10kg/cm 2 で3回、一定
方向に擦り、ラビングされた基板を調製した。スペーサ
を介して該基板を貼り合わせた後で、液晶E7を注入し、
厚さ12μm のTN型液晶セルを組み立てた。該液晶セルの
駆動電圧は、2Vであったが、布でラビングした際の欠陥
が数箇所認められた。
【0018】
【発明の効果】以上に記述したように、本発明によれ
ば、光反応によって配向膜が得られると共に、この膜を
液晶ディスプレイ用の配向膜に応用できる。また、本発
明では、電界振動方向が異なる直線偏光群の活用によっ
て、分子の配向方向が異なる膜を同一の基板内に作製す
ることもできる。更に、本発明によれば、ラビングな
ど、液晶分子を配向させる操作が不要な配向膜が調製さ
れるので、液晶ディスプレイの組み立て工程で生じる欠
陥が著しく低減される。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の配向膜の製造方法を示す概念図。
【図2】従来の配向膜の製造方法を示す例図。
【符号の説明】
1・・・基板 2・・・本発明に用いる高分子材料 3・・・自然光を直線偏光に変換する光学素子(グラン
テーラープリズム) 4・・・紫外線ランプ 5・・・電源 6・・・紫外線ランプ4から照射される紫外線(自然
光) 7・・・光学素子3によって直線偏光に変換された紫外
線 8・・・ポリイミド(高分子化合物) 9・・・ラビング用ドラム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29K 55:00 B29L 7:00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】化学式1で表される繰り返し単位を1種以
    上含む、単独重合体または共重合体を基板上に塗布する
    工程および、塗布された化合物に直線偏光を照射する操
    作を含む工程で、作製されることを特徴とする、配向膜
    および、その製造方法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の化学式1で表される繰り
    返し単位を1種以上含む、単独重合体あるいは共重合体
    を基板上に塗布する工程、塗布された化合物に直線偏光
    を照射する工程および、基板を加熱ならびに冷却する工
    程で、作製されることを特徴とする、配向膜および、そ
    の製造方法。
JP26359996A 1996-09-13 1996-09-13 配向膜およびその製造方法 Pending JPH1087859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26359996A JPH1087859A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 配向膜およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26359996A JPH1087859A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 配向膜およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1087859A true JPH1087859A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17391788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26359996A Pending JPH1087859A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 配向膜およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1087859A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002060517A (ja) * 2000-08-23 2002-02-26 Hayashi Telempu Co Ltd 液晶性材料を配向させる機能を有する膜およびその製造方法
JP2003505561A (ja) * 1999-07-23 2003-02-12 ロリク アーゲー 化合物
KR100441154B1 (ko) * 2001-07-11 2004-07-19 엘지전선 주식회사 2개 이상의 광활성 그룹을 갖는 광배향성 고분자 조성물,이 조성물을 포함 하는 액정배향막 및 이 배향막을 사용한액정표시소자
KR100468398B1 (ko) * 2002-10-22 2005-01-27 엘지전선 주식회사 공중합에 의한 폴리아크릴계 감광성 고분자 액정 배향제조성물, 이를 이용한 감광성 고분자 액정 배향막의제조방법 및 상기 액정 배향막을 이용하는 액정 소자
JP2006299100A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 液晶性モノマー、液晶性オリゴマー、液晶性ポリマーおよびその製造方法
WO2010087281A1 (ja) 2009-01-30 2010-08-05 ソニー株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
WO2010087280A1 (ja) 2009-01-30 2010-08-05 ソニー株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
US7795361B2 (en) 2005-01-05 2010-09-14 Lg Chem, Ltd. Photoreactive polymer and process of making the same
KR20130111325A (ko) * 2012-03-30 2013-10-10 소니 주식회사 액정 표시 장치 및 그의 제조 방법
US8696950B2 (en) 2010-07-30 2014-04-15 Sony Corporation Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US9146425B2 (en) 2011-06-29 2015-09-29 Sony Corporation Liquid crystal display and method of manufacturing the same

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003505561A (ja) * 1999-07-23 2003-02-12 ロリク アーゲー 化合物
JP2002060517A (ja) * 2000-08-23 2002-02-26 Hayashi Telempu Co Ltd 液晶性材料を配向させる機能を有する膜およびその製造方法
KR100441154B1 (ko) * 2001-07-11 2004-07-19 엘지전선 주식회사 2개 이상의 광활성 그룹을 갖는 광배향성 고분자 조성물,이 조성물을 포함 하는 액정배향막 및 이 배향막을 사용한액정표시소자
KR100468398B1 (ko) * 2002-10-22 2005-01-27 엘지전선 주식회사 공중합에 의한 폴리아크릴계 감광성 고분자 액정 배향제조성물, 이를 이용한 감광성 고분자 액정 배향막의제조방법 및 상기 액정 배향막을 이용하는 액정 소자
US7795361B2 (en) 2005-01-05 2010-09-14 Lg Chem, Ltd. Photoreactive polymer and process of making the same
USRE45219E1 (en) * 2005-01-05 2014-10-28 Lg Chem, Ltd. Photoreactive polymer and process of making the same
JP2006299100A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 液晶性モノマー、液晶性オリゴマー、液晶性ポリマーおよびその製造方法
EP2383605A2 (en) 2009-01-30 2011-11-02 Sony Corporation Liquid crystal display device with adjusted pretilt angles for the liquid crystal molecules and method for manufacturing the display device
WO2010087281A1 (ja) 2009-01-30 2010-08-05 ソニー株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
KR20110113733A (ko) 2009-01-30 2011-10-18 소니 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
WO2010087280A1 (ja) 2009-01-30 2010-08-05 ソニー株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
EP2388643A2 (en) 2009-01-30 2011-11-23 Sony Corporation Liquid crystal display device having polymeric alignment films and method for manufacturing same
US9523889B2 (en) 2009-01-30 2016-12-20 Sony Corporation Liquid crystal display unit and method of manufacturing the same
US9507210B2 (en) 2009-01-30 2016-11-29 Sony Corporation Liquid crystal display and method of manufacturing the same
KR20110103439A (ko) 2009-01-30 2011-09-20 소니 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
US8945692B2 (en) 2009-01-30 2015-02-03 Sony Corporation Liquid crystal display unit and method of manufacturing the same
US9470929B2 (en) 2009-01-30 2016-10-18 Sony Corporation Liquid crystal display unit and method of manufacturing the same
US9366910B2 (en) 2009-01-30 2016-06-14 Sony Corporation Liquid crystal display and method of manufacturing the same
US8696950B2 (en) 2010-07-30 2014-04-15 Sony Corporation Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US9541795B2 (en) 2010-07-30 2017-01-10 Sony Corporation Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
US9146425B2 (en) 2011-06-29 2015-09-29 Sony Corporation Liquid crystal display and method of manufacturing the same
US8993074B2 (en) 2012-03-30 2015-03-31 Sony Corporation Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
KR20130111325A (ko) * 2012-03-30 2013-10-10 소니 주식회사 액정 표시 장치 및 그의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3945789B2 (ja) 配向膜の製造方法、配向膜、および配向膜を備えた液晶表示装置
JP6150731B2 (ja) 液晶配向膜の製造方法
JP2971838B2 (ja) 磁場処理による液晶配向膜の製造方法
JP3945790B2 (ja) 複屈折フィルムとその製造方法
JPH08328005A (ja) 液晶配向膜、液晶配向膜の処理方法、液晶挟持基板、液晶表示素子、液晶表示素子の製造方法及び液晶配向膜用材料
US6696114B1 (en) Alignment layer and a liquid crystal display using the same
JP2007232934A (ja) 光配向材料
JP6241058B2 (ja) 液晶表示装置
JPH1087859A (ja) 配向膜およびその製造方法
JP4520314B2 (ja) 液晶表示素子
CN1399729A (zh) 通过同时进行对准排列和相分离制造对准排列的液晶单元/膜
US6939587B1 (en) Fabrication of aligned crystal cell/film by simultaneous alignment and phase separation
JP2000347190A (ja) 液晶表示素子
JP4640540B2 (ja) 配向膜の製造方法
JPS63284291A (ja) 高分子液晶組成物および液晶素子
JPH10239688A (ja) 光配向性組成物、これより形成される配向膜及びこの配向膜を備えた液晶表示素子
JP4338001B2 (ja) 液晶配向膜
JP2002090539A (ja) 位相差フィルムおよびその製造方法
JP3163357B2 (ja) 液晶用チルト配向膜、液晶配向処理方法及び液晶セル
JP2002090540A (ja) 複屈折フィルムおよびその製造方法
JP2001049010A (ja) 液晶配向膜およびその製造方法、液晶表示装置
JP2002082224A (ja) 複屈折フィルムおよびその製造方法
JPH095752A (ja) 液晶素子
JP3341042B2 (ja) 液晶用チルト配向膜の製造方法及び該製造方法により得られた液晶用チルト配向膜を使用した液晶セル
JPH0261615A (ja) 液晶表示素子