JPH1085423A - Card processor for game medium supplying system - Google Patents

Card processor for game medium supplying system

Info

Publication number
JPH1085423A
JPH1085423A JP8243465A JP24346596A JPH1085423A JP H1085423 A JPH1085423 A JP H1085423A JP 8243465 A JP8243465 A JP 8243465A JP 24346596 A JP24346596 A JP 24346596A JP H1085423 A JPH1085423 A JP H1085423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game medium
card
game
unit
card processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8243465A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahiro Suzuki
孝弘 鈴木
Isao Miki
勇男 三木
Kenta Hori
謙太 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP8243465A priority Critical patent/JPH1085423A/en
Publication of JPH1085423A publication Critical patent/JPH1085423A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To set the kind of a game medium and a lending money amount at one time by simple operation and in a short time by providing a game medium kind setting means setting the kind of the game medium to lend for each card processing means and controlling the game medium kind setting means by a controlling computer. SOLUTION: Plural islands are connected to a terminal controller T/C 10 provided at each game shop and each island is provided with plural game units 50 controlled by an island controller S/C 40 and a ticket machine 20 for selling a prepaid card. Then, for a T/C 10 which is normally set at the time of newly setting, which game unit 50 of which island is used for a pin ball game machine or a pin ball slot machine is decided and set, and the money amount unit of a game unit a card unit lends is set. Thereby, all the game units within the shop is made controllable according to the setting of T/C 10 through S/C 40. In addition T/C 10 is connected to a computer for external and general control.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、遊技媒体を供給す
る遊技媒体供給システム用カード処理装置に係り、特に
遊技媒体の貸し出しを行うに際し、ホストコンピュータ
側から貸し出す遊技媒体の種類および1回の貸し出しボ
タンの操作による貸し出し金額の設定を複数の台間カー
ド処理装置に対して一括あるいは個々に行うことができ
るようにした装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a card processing device for a game medium supply system for supplying a game medium, and in particular, when lending a game medium, the type of the game medium to be lent from a host computer and a single loan. The present invention relates to a device that allows a user to set a lending amount by operating a button for a plurality of inter-card processing devices collectively or individually.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、パチンコ台・スロットマシン台等
の遊技装置1台毎にカードリーダを搭載したカード処理
機を設置して、プリペイドカード等の代金精算用のカー
ドにより遊技媒体の供給を行う遊技媒体供給システムが
提案されている。このような遊技媒体供給システムで
は、カードを挿入するためのカード挿入口がカード処理
機側に設けられると共に、遊技媒体の供給を指令する供
給指令ボタンがカード処理機または遊技装置に設けられ
ている。このシステムでは、遊技者が遊技中に供給指令
ボタンを押すと、予め設定された金額単位分の数量づつ
の遊技媒体が遊技装置に供給される。
2. Description of the Related Art Conventionally, a card processing machine equipped with a card reader is installed for each game machine such as a pachinko machine, a slot machine machine or the like, and a game medium is supplied by a payment card such as a prepaid card. A game medium supply system has been proposed. In such a game medium supply system, a card insertion slot for inserting a card is provided on the card processing machine side, and a supply command button for commanding supply of the game medium is provided on the card processing machine or the game device. . In this system, when a player presses a supply command button during a game, a predetermined amount of game media in a unit of money is supplied to the game device.

【0003】このカード方式の内、共通プリペイドカー
ド方式は、プリペイドカード自体に互換性があり、ある
遊技店で発行されたカードは他の遊技店でも使用するこ
とができ、またカードの有効期限による制限も設けられ
ていないというメリットがある。そしてこのプリペイド
カードを使用する場合にはカードリーダを備えた遊技媒
体貸し出し機にそのプリペイドカードを挿入した後、カ
ード式遊技機例えばパチンコ台であればその供給皿近辺
に配置されている玉貸しボタンを、遊技者が操作し、貸
し出される遊技媒体としての遊技球、すなわち貸し玉を
得ている。これらのシステムのカード処理機はメダル又
はパチンコ玉の投出手段は有さず、これらの投出手段の
制御部に投出の指令を送る機能をもったもので、基本的
な最小単位の個数の遊技媒体を投出するパルス信号を送
出するようになっている。
[0003] Among these card systems, the common prepaid card system is compatible with the prepaid card itself, a card issued at one game store can be used at another game store, and the card expiration date depends on the expiration date of the card. There is an advantage that there is no restriction. And when using this prepaid card, after inserting the prepaid card into a game media lending machine equipped with a card reader, if a card-type gaming machine, for example, a pachinko machine, a ball lending button arranged near the supply tray Is operated by the player to obtain a game ball as a game medium to be lent, that is, a rental ball. The card processing machines of these systems do not have a means for throwing out medals or pachinko balls, but have a function of sending a throwing command to the control unit of these throwing means. Of the game medium is sent out.

【0004】したがって、メダル用の遊技台に設けるカ
ード処理機とパチンコ台に設けるカード処理機とでは、
同じ金額に対して送出するパルスの数が異なることにな
る。
Therefore, a card processing machine provided on a gaming table for medals and a card processing machine provided on a pachinko machine are:
The number of pulses transmitted for the same amount will be different.

【0005】この違いをカード処理機に設定として認識
させることにより、同一処理機でパチンコ玉用とメダル
用とが兼用となっているものが一般的ですでに広く販売
されている。
By making the card processor recognize this difference as a setting, the same processor which is used for both pachinko balls and medals is generally and widely sold.

【0006】ところで玉貸しボタンの1回の操作によっ
て貸し出される遊技球の数をいくらにするか、また、パ
チンコ台用に取り付けるのか或いはスロットマシン用と
して取り付けるのかによって玉放出を制御するのか、コ
イン放出を制御するのか違ってくるのでパチンコ玉用に
するかスロットマシンのコイン用にするかなど遊技媒体
の種類を設定するのは、遊技店がイニシアチブを握って
おり、各遊技店の営業方針によってこれらが決定され
る。また、パチンコ台にもフィーバー台、羽もの、セブ
ン台等、遊技内容の異なる種々の機種があり、これらの
機種にもそれぞれカードシステムが導入されており、こ
のような場合については、玉貸しボタンの1回の操作に
よって貸し出される遊技球の数はパチンコ台の機種毎に
設定する必要がある。
[0006] By the way, the number of game balls to be rented out by one operation of the ball lending button, the ball release is controlled depending on whether the ball is mounted for a pachinko machine or for a slot machine, or coin release. The game store has the initiative to set the type of game media, such as whether to control pachinko balls or slot machine coins, depending on the business policy of each game store. Is determined. In addition, there are various types of pachinko machines with different game contents such as fever tables, wings, 7 tables, etc. Each of these models also has a card system, and in such a case, a ball lending button It is necessary to set the number of game balls lent by one operation of each pachinko machine.

【0007】このように、遊技店にある種々の遊技台に
対し、カード処理機が1対1で取り付けれられており、
そのそれぞれに対し玉貸しボタンの1回の操作によって
貸し出される遊技球の数をいくらにするか、あるいはパ
チンコ玉にするかスロットマシン用のコインにするかな
ど遊技媒体の種類を設定するのは、極めて繁雑な操作を
必要とし、また、各遊技店の営業状態を管理する上で
も、遊技媒体の遊技台への出入りのデータをすべて収集
し、処理しなければならず、管理が繁雑であるという問
題がある。
[0007] As described above, the card processing machines are attached one-to-one to various game consoles in the game arcade.
To set the type of game media such as how much the number of game balls to be rented by one operation of the ball lending button for each of them, or whether to make pachinko balls or coins for slot machines, It requires extremely complicated operations, and in managing the business status of each game store, it is necessary to collect and process all data of game media entering and exiting the gaming table, which is complicated management. There's a problem.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】このように従来のシス
テムでは、玉貸しボタンの1回の操作によって貸し出さ
れる遊技球の数をいくらにするか、あるいはパチンコ玉
にするかスロットマシン用のコインにするかなど遊技媒
体の種類を設定するのは、個々のカード処理機の本体の
設置スイッチに対して行わなければならず、遊技店毎に
その遊技台のレイアウトが異なっているので、設定に時
間がかかる上、管理が繁雑であるという問題があった。
As described above, in the conventional system, the number of game balls to be rented out by one operation of the ball lending button, or the number of the game balls to be lent, the number of pachinko balls, or the number of coins for a slot machine is increased. It is necessary to set the type of game media, such as whether to do it, for the setting switch of the main body of each card processing machine, and the layout of the gaming table differs for each amusement shop, so it takes time to set However, there is a problem that management is complicated.

【0009】本発明は、前記実情に鑑みてなされたもの
であり、管理が簡単で、短時間で遊技媒体の種類および
1回の貸し出し金額の設定を簡単かつ短時間で行うこと
が可能なシステムを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and is a system which is easy to manage and can easily and quickly set the type of game medium and the amount of one lending in a short time. The purpose is to provide.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の特徴は、
通貨と等価な有価データの記録されたプリぺイドカード
から有価データの読み書きを行うカードリード・ライタ
と、遊技者による遊技台への遊技媒体の貸し出し要求に
基づき、前記カードリード・ライタが読み出した有価デ
ータの範囲内で、前記遊技媒体を貸し出すように構成さ
れた複数のカード処理手段を備えた遊技媒体供給システ
ム用カード処理装置において、遊技店全体を管理できる
ように構成された管理コンピュータと、前記管理コンピ
ュータと前記カード処理手段とを通信で接続する通信手
段と、前記カード処理手段毎に貸し出す遊技媒体の種類
を設定する遊技媒体種類設定手段と、前記管理コンピュ
ータからの指令を受け、各カード処理手段毎に取り扱う
遊技媒体の種類を記憶する記憶手段とを具備し、前記管
理コンピュータが前記通信手段を介して、前記カード処
理手段毎に貸し出す遊技媒体の種類を設定し管理できる
ようにしたことにある。
A first feature of the present invention is as follows.
A card reader / writer that reads and writes valuable data from a prepaid card on which valuable data equivalent to currency is recorded, and a valuable card read / written by the card reader / writer based on a player's request to lend a game medium to a game console. A management computer configured to manage the entire game store in a card processing device for a game medium supply system including a plurality of card processing units configured to lend the game medium within a range of data; Communication means for connecting the management computer with the card processing means by communication; game medium type setting means for setting the type of game medium to be lent for each card processing means; Storage means for storing a type of game medium handled for each means, wherein the management computer Via the serial communication means, and sets the type of game media lending for each of the card processing unit in that to manage.

【0011】望ましくは、前記遊技媒体はパチンコ玉ま
たはメダルであり、前記遊技媒体種類設定手段は、パチ
ンコ玉であるかメダルであるかを設定するように構成さ
れている。
Preferably, the game medium is a pachinko ball or a medal, and the game medium type setting means is configured to set whether the game medium is a pachinko ball or a medal.

【0012】本発明の第2の特徴は、通貨と等価な有価
データの記録されたプリぺイドカードから有価データの
読み書きを行うカードリード・ライタと、遊技者による
遊技台への遊技媒体の貸し出し要求に基づき、前記カー
ドリード・ライタが読み出した有価データの範囲内で、
前記遊技媒体を貸し出すように構成された複数のカード
処理手段を備えた遊技媒体供給システム用カード処理装
置において、遊技店全体を管理できるように構成された
管理コンピュータと、前記管理コンピュータと前記カー
ド処理手段とを通信で接続する通信手段と、前記カード
処理手段毎に、1回の貸し出し要求に対して貸し出す遊
技媒体の金額を設定する遊技媒体金額単位設定手段と、
前記管理コンピュータからの指令を受け、各カード処理
手段毎に取り扱う遊技媒体の金額単位を記憶する記憶手
段とを具備し、前記管理コンピュータが前記通信手段を
介して、前記カード処理手段毎に貸し出す遊技媒体の貸
し出し金額単位を設定し管理できるようにしたことにあ
る。
A second feature of the present invention is that a card reader / writer reads and writes valuable data from a prepaid card on which valuable data equivalent to a currency is recorded, and requests a player to lend a game medium to a game console. Based on, within the range of valuable data read by the card read / writer,
In a card processing device for a game medium supply system including a plurality of card processing means configured to lend the game medium, a management computer configured to manage an entire game store, the management computer, and the card processing Communication means for connecting means with communication; and for each card processing means, a game medium amount unit setting means for setting an amount of game media to be lent in response to one lending request;
Storage means for receiving a command from the management computer and storing a unit of money of a game medium to be handled for each card processing means, wherein the management computer lends each of the card processing means via the communication means The purpose is to set and manage the loan amount unit of the medium.

【0013】望ましくは、前記遊技媒体はパチンコ玉ま
たはメダルである。
[0013] Preferably, the game medium is a pachinko ball or a medal.

【0014】本発明によれば、管理コンピュータで一括
管理しているため、新しいカード処理手段を導入する際
の設定作業も簡単であり、また、管理も極めて容易でコ
ストの低減を図ることが可能となる。
According to the present invention, since the management is performed collectively by the management computer, the setting work when introducing a new card processing means is also easy, and the management is extremely easy and the cost can be reduced. Becomes

【0015】また、パチンコ用、スロットマシン用共
に、共通して同じカード処理手段を用いることが可能と
なる。
Further, the same card processing means can be commonly used for pachinko machines and slot machines.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】本発明のシステムでは、カード処
理機はメダル又はパチンコ玉の投出手段は有さず、これ
らの投出手段の制御部に投出の指令を送る機能をもった
もので、基本的な最小単位の個数の遊技媒体を投出する
パルス信号を送出するようになっている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In a system according to the present invention, a card processing machine has no means for dispensing medals or pachinko balls, but has a function of sending a command for dispensing to a control unit of these dispensing means. Thus, a pulse signal for ejecting a basic minimum number of game media is transmitted.

【0017】ここで、メダル用の遊技台に設けるカード
処理機とパチンコ台に設けるカード処理機とでは、双方
の接続インターフェース部の通信手順が異なっているの
で同一のカード処理機を共通に使用するためには、その
接続した相手を認識させて対応する接続インターフェー
ス部を使用する必要がある。
Here, the same card processing machine is used in common between the card processing machine provided in the gaming machine for medals and the card processing machine provided in the pachinko machine, since the communication procedures of both connection interfaces are different. For this purpose, it is necessary to recognize the connected party and use the corresponding connection interface unit.

【0018】例えば、パチンコ店に於いてフィーバー台
に設置するカード処理手段は1回の玉貸し金額単位を5
00円固定で、一般台に設置するカード処理手段は20
0円固定としたいというような時には、工場出荷時はい
ずれも300円固定で設定されているため、従来の方式
では1台1台設定しなおす必要があったが、本発明によ
れば、管理コンピュータによって設定すれば、すべて希
望する任意の金額に設定することができる。
For example, in a pachinko parlor, the card processing means installed on the fever stand uses a single ball lending amount unit of five.
The price is fixed at 00 yen and the card processing means installed on the general table is 20
When the user wants to fix the price to 0 yen, the factory setting is fixed at 300 yen. Therefore, in the conventional method, it is necessary to reset each device. If set by computer, all can be set to any desired amount.

【0019】従って新規にカード処理手段設置時、或い
は新装開店などでレイアウトを変更した場合などの設定
作業の短縮化を図ることができると共に、容易に各店ご
との独自性を出すこともできる。
Therefore, it is possible to shorten the setting work when the layout is changed when a new card processing unit is installed or when a new store is opened, and the uniqueness of each store can be easily obtained.

【0020】また、全体の売り上げを管理しながら、各
台の特性により貸し玉金額を変更したり、また売り上げ
をあげるために高金額の設定にしたり、逐次自在に調整
することができ、また現在の設定状態についても逐次管
理することができる。
In addition, while managing the overall sales, the amount of the lending ball can be changed according to the characteristics of each vehicle, a large amount of money can be set to increase the sales, and the adjustment can be performed sequentially and freely. Can also be sequentially managed.

【0021】[0021]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照しつつ
詳細に説明する。図1および図2は本発明の遊技媒体供
給システム用カード処理装置の位置形態の概略を示す概
略図およびシステムブロック図である。この装置では、
各遊技店にターミナルコントローラT/C10が設けら
れ、これらには複数の島が接続され、各島は島コントロ
ーラS/C40によって制御される複数の遊技ユニット
50と、プリぺイドカードの販売を行う券売機20とで
構成されている。またこの遊技ユニット50は通貨と等
価な有価データの記録されたプリぺイドカードから有価
データの読み書きを行うカードリード・ライタと、遊技
者による遊技台への遊技媒体の貸し出し要求に基づき、
前記カードリード・ライタが読み出した有価データの範
囲内で、前記遊技媒体を貸し出すように構成されたカー
ドユニット(カード処理機)70と、遊技台60とで構
成され、各構成要素はLAN(ローカルエリアネットワ
ーク)で接続され、互いにデータ交換を行うことができ
るようになっている。そして、各遊技店には1台程度の
カード更新機30が設けられ、最初のカード発行日から
8日間の有効期限がきれ、且つ発行日から1ヶ月以内の
場合に限り、この更新機30にカードを通すことにより
該当カードは回収されて、残額が引き継がれて新たに8
日間の有効期限を持ったカードが発行されるようになっ
ている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIGS. 1 and 2 are a schematic diagram and a system block diagram, respectively, showing an outline of a position form of a card processing device for a game medium supply system according to the present invention. In this device,
Each game store is provided with a terminal controller T / C10, which is connected to a plurality of islands, each of which is provided with a plurality of gaming units 50 controlled by the island controller S / C40 and a ticket vending machine for selling prepaid cards. Machine 20. Further, the gaming unit 50 reads and writes valuable data from a prepaid card on which valuable data equivalent to currency is recorded, and a card reader / writer, and a request by a player to lend a game medium to a gaming table.
A card unit (card processing machine) 70 configured to lend the gaming medium within a range of the valuable data read by the card reader / writer, and a gaming table 60, and each component is a LAN (local). (Area network) and can exchange data with each other. Each of the amusement arcades is provided with about one card renewal machine 30. The renewal machine 30 is provided only when the expiration date of eight days has passed from the first card issuance date and within one month from the issuance date. By passing the card, the card is collected and the remaining amount is taken over and a new 8
Cards with an expiration date of one day are issued.

【0022】そしてターミナルコントローラT/C10
は、システム全体の制御を行う制御部とメモリとディス
プレイなどの表示部と、キーボード、プリンタなどの入
出力部とから構成されている。そしてこのターミナルコ
ントローラT/Cは、外部の総括管理用コンピュータ
(図示せず)と専用の通信回線で接続されており、この
総括管理用コンピュータを用いてターミナルコントロー
ラT/C10内のデータを管理できるようになってい
る。そしてまた、ターミナルコントローラT/C10
は、店内のパチンコ玉およびコインの流れを管理する補
給管理コンピュータ(図示せず)とも接続されており、
店内のパチンコ台およびコインの総合的な管理、把握が
できるようになっている。なお、本発明における設定は
ターミナルコントローラT/Cの制御部で入力されカー
ドユニット70に設定される。
Then, the terminal controller T / C10
Is composed of a control unit for controlling the entire system, a display unit such as a memory and a display, and an input / output unit such as a keyboard and a printer. The terminal controller T / C is connected to an external general control computer (not shown) via a dedicated communication line, and can manage data in the terminal controller T / C 10 using the general control computer. It has become. And also, the terminal controller T / C10
Is also connected to a supply management computer (not shown) that manages the flow of pachinko balls and coins in the store,
Pachinko machines and coins in the store can be comprehensively managed and grasped. The setting in the present invention is input by the control unit of the terminal controller T / C and is set in the card unit 70.

【0023】また券売機20は、いわゆる異なる遊技店
でも使用することのできる「共通カード」あるいはその
店舗のみあるいはチェーン店でのみ使用することのでき
る「ハウスカード」を販売する。そして図3に外観を示
す斜視図を示すように、筐体の表面パネルの上部にLE
Dなどの発光体を内蔵した複数のカード選択ボタン21
が一列に設けられている。そしてカード選択ボタン列の
下部右側には、紙幣挿入口22、左側には硬貨投入口2
3が、そして中央には取り消しボタン24が配列されて
いる。またその下中央には各種のエラーを表示する表示
部25が設けられ、その右側にカード取り出し口27が
設けられている。また表示部25の左側はサービスとし
て投出される遊技媒体の取り出し口(プレミアム取り出
し口)26である。
The ticket vending machine 20 sells a "common card" that can be used in so-called different amusement shops or a "house card" that can be used only in that shop or only in a chain shop. Then, as shown in a perspective view showing the appearance in FIG.
A plurality of card selection buttons 21 with a built-in luminous body such as D
Are provided in a line. A bill insertion slot 22 is provided on the lower right side of the row of card selection buttons, and a coin slot 2 is provided on the left side.
3 and a cancel button 24 in the center. A display section 25 for displaying various errors is provided in the lower center, and a card takeout slot 27 is provided on the right side thereof. The left side of the display unit 25 is a take-out port (premium take-out port) 26 for game media to be thrown out as a service.

【0024】さらにこのプリぺードカード用の券売機2
0は図4に制御系の機能ブロック図を示すように、演算
処理を行うCPU31と、制御プログラムや制御データ
を記憶するROM32と、RAM33、ターミナルコン
トローラT/C10とのデータ通信を行う通信インター
フェース34、投入される貨幣の真偽鑑別や投入金額の
計算、つり銭処理などを行う貨幣処理部35、購入され
た金額のプリペイドカードに発行日、有効日などを記録
するプリペイドカード記録部36と、プリペイドカード
をカード取り出し口27に投出するプリぺイドカード投
出部37、一定の条件下に顧客サービスとして遊技媒体
の追加サービスなどを行うプレミアム付与部38とを具
備している。
Further, a ticket vending machine 2 for this prepaid card
Reference numeral 0 denotes a CPU 31 for performing arithmetic processing, a ROM 32 for storing a control program and control data, a RAM 33, and a communication interface 34 for performing data communication with the terminal controller T / C 10 as shown in FIG. A money processing unit 35 that performs authenticity discrimination of the inserted money, calculation of the amount of money inserted, change processing, etc., a prepaid card recording unit 36 that records an issue date, an effective date and the like on a prepaid card of the purchased amount, and a prepaid A prepaid card ejection unit 37 for ejecting a card to the card ejection slot 27, and a premium providing unit 38 for performing an additional service of a game medium as a customer service under certain conditions.

【0025】図5は遊技ユニット50の一例を示す正面
図であり、遊技台60と、その左に設置されるカードユ
ニット70と、上部に配設される台ランプ部80とで構
成されている。遊技台60はここではパチンコ台であ
り、柱状の遊技のための台本体61には、カード残高を
表示する度数表示部62と、玉貸しが可能であることを
示す玉貸し可能表示ランプ63、押すことによりあらか
じめ設定された金額分(例えば200円分)の玉を排出
するための玉貸しスイッチ64、カードの返却を行うた
めの返却スイッチ65などが設けられている。台ランプ
部80は左右に設けられた2つのメインランプ81、中
央付近に設けられた大当たり回数表示部82、食事中表
示部83、ラッキー表示部84、無制限表示部85、食
事中ボタン86、呼び出しボタン87、切り替えボタン
88を備えている。メインランプ81は係員呼び出しの
ための呼び出しボタン87が押された時に点灯し、「7
77」などの大当たりのときに、遊技台側から送出され
た大当たり信号に応答して点滅する装飾ランプである。
この大当たりの時はラッキー表示部84も点滅する。
FIG. 5 is a front view showing an example of the gaming unit 50, which comprises a gaming table 60, a card unit 70 provided on the left side thereof, and a table lamp section 80 provided on the upper side. . Here, the gaming table 60 is a pachinko machine, and a column main body 61 for games has a frequency display section 62 for displaying a card balance, a ball lending possible display lamp 63 indicating that ball lending is possible, A ball lending switch 64 for discharging a predetermined amount of money (for example, 200 yen) by pressing the ball, a return switch 65 for returning a card, and the like are provided. The table lamp section 80 includes two main lamps 81 provided on the left and right, a jackpot number display section 82 provided near the center, a meal display section 83, a lucky display section 84, an unlimited display section 85, a meal button 86, and a calling button. A button 87 and a switching button 88 are provided. The main lamp 81 is turned on when the call button 87 for calling a clerk is pressed, and “7.
It is a decorative lamp that blinks in response to a jackpot signal sent from the gaming table at the time of a jackpot such as “77”.
At the time of this big hit, the lucky display section 84 also flashes.

【0026】図6はカードユニット70の一例を示す正
面図であり、状態表示ランプ71はカード挿入可能時に
点灯し、アラーム発生時や遊技機未接続時に点滅するよ
うになっている。72は取り出し用の取っ手である。ま
たその下には台方向表示ランプ73が設けられ利用可能
な台がカードユニットに対して右側に存在しているか、
あるいは左側に存在しているかを表示するもので、図示
の例では右向きの矢印となっていて利用可能な遊技台は
右側に存在していることがわかる。カードユニットがパ
チンコ台の右側に設置された時は左向きの矢印が表示さ
れる。74は種別表示ランプでありパチンコ玉かコイン
かを表示する。その下は金額表示部75であり、金額設
定ボタン76によって金額設定がなされたものを表示す
る。金額設定ボタン76は、パチンコ玉の設定の場合に
は、押されるたびに300円、200円、100円、5
00円の順にサイクリックに変わるようになっている。
メダルの設定の場合には1000円、500円と交互に
変わるようになっている。なお、表示は2桁までなので
10円の桁は省略される。また端数表示ボタン77は端
数表示を指示するものである。78はプリぺイドカード
挿入口である。79はリセットキーである。
FIG. 6 is a front view showing an example of the card unit 70. The status display lamp 71 is turned on when a card can be inserted, and blinks when an alarm occurs or when the game machine is not connected. 72 is a handle for taking out. In addition, a table direction display lamp 73 is provided under the card unit, and an available table exists on the right side of the card unit.
Alternatively, it indicates whether the game machine is present on the left side. In the example shown in the figure, the arrow is directed to the right, and it can be seen that the available gaming table exists on the right side. When the card unit is installed on the right side of the pachinko machine, a left arrow is displayed. Reference numeral 74 denotes a type display lamp, which indicates whether it is a pachinko ball or a coin. Below that is an amount display section 75, which displays the amount set by the amount setting button 76. In the case of pachinko ball setting, the amount setting button 76 is set to 300 yen, 200 yen, 100 yen, 5 yen each time it is pressed.
They change cyclically in the order of 00 yen.
In the case of a medal setting, it changes alternately between 1000 yen and 500 yen. Since the display is limited to two digits, the digit of 10 yen is omitted. The fraction display button 77 is for instructing display of a fraction. Reference numeral 78 denotes a pre-paid card insertion slot. 79 is a reset key.

【0027】またこのカードユニット70は遊技台60
からの玉購入額情報を受け取り、残高を計算して記憶す
ると共に遊技台60に残高情報を送信し、また、玉購入
額情報を島コントローラS/C40に対して出力するよ
うになっている。ここで島コントローラS/C40とカ
ードユニット70との間は例えば2本の伝送線を用いて
互いに反転関係にある信号を送り、データの信頼性を高
めた送受信方式を採用するようにしてもよい。
Also, this card unit 70 is
, The balance information is calculated and stored, the balance information is transmitted to the game console 60, and the ball purchase amount information is output to the island controller S / C40. Here, between the island controller S / C 40 and the card unit 70, for example, two transmission lines may be used to transmit signals that are in an inverse relationship to each other, and a transmission / reception method in which data reliability is improved may be adopted. .

【0028】図7にカードユニット(カード処理機)7
0の制御系をブロック図で示す。カードユニット70の
制御系は、演算処理を行うCPU70aと、プログラ
ム、制御データなどを記憶するROM70bと、動作状
態のプログラム・データを記憶するRAM70cと、プ
リペイドカードの記録情報を読取るプリペイドカードリ
ーダ70d、ターミナルコントローラT/C10とのL
ANによる通信を仲介する通信インターフェース70
e、遊技台本体61内の玉貸しスイッチ64、カード返
却スイッチ65、打ち込み玉、出玉などの玉情報を出力
するセンサ60aなどによって構成される。
FIG. 7 shows a card unit (card processing machine) 7.
0 is shown in a block diagram. The control system of the card unit 70 includes a CPU 70a that performs arithmetic processing, a ROM 70b that stores programs, control data, and the like, a RAM 70c that stores program data in an operating state, a prepaid card reader 70d that reads recorded information of a prepaid card, L with terminal controller T / C10
Communication interface 70 that mediates communication by AN
e, a ball lending switch 64 in the game console main body 61, a card return switch 65, a sensor 60a for outputting ball information such as a driving ball, a payout ball, and the like.

【0029】次に、本発明実施例の装置の動作について
説明する。通常は新規設置時、及び新装開店模様替え時
に店内のターミナルコントローラT/C10に対して、
操作者はどの島のどの遊技ユニットを、パチンコ、パチ
スロいずれに使用するかを決定し、これを設定するとと
もに、カードユニットが貸し出す遊技媒体の金額単位を
設定する。これにより、店内のすべての遊技ユニットは
島コントローラS/C40を介してこのターミナルコン
トローラT/C10の設定に従って制御される。一方、
このターミナルコントローラT/C10は、外部の総括
管理用コンピュータ(図示せず)と専用の通信回線で接
続されており、同様のデータがこの総括管理用コンピュ
ータにも送信される。
Next, the operation of the apparatus according to the embodiment of the present invention will be described. Normally, at the time of new installation and renewal of a newly opened store, the terminal controller T / C10 in the store,
The operator determines which game unit of which island is to be used for the pachinko or pachislot, sets this, and sets the amount unit of the game medium lent out by the card unit. Thus, all the game units in the store are controlled according to the settings of the terminal controller T / C10 via the island controller S / C40. on the other hand,
The terminal controller T / C10 is connected to an external general management computer (not shown) via a dedicated communication line, and similar data is transmitted to the general management computer.

【0030】図8は本発明にかかるプリペイドカードの
使用における動作を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation in using the prepaid card according to the present invention.

【0031】ここでは、カードユニットに接続される遊
技台はパチンコ台、スロットマシンの双方なので、両者
を含めて説明を行うことにする。
Here, the game console connected to the card unit is both a pachinko machine and a slot machine, and therefore, the description will include both.

【0032】このように設定のなされたカードユニット
に、電源をONにし、プリペイドカードが挿入される
と、ハードイニシャル処理を行い(ステップ101)、
日付、時刻データを取得し(ステップ102)、店コー
ドデータ取得(ステップ103)、有効開始日、終了日
データを取得(ステップ104)する。
When the power is turned on to the card unit thus set and a prepaid card is inserted, a hard initial process is performed (step 101).
Date and time data are acquired (step 102), store code data is acquired (step 103), and effective start date and end date data are acquired (step 104).

【0033】そして続いて、ターミナルコントローラT
/Cの設定によりあらかじめカードユニットに設定され
ている玉、メダル設定データを取得し(ステップ10
5)、度数設定モードデータを取得(ステップ106)
する。
Subsequently, the terminal controller T
The ball / medal setting data previously set in the card unit by the setting of / C is acquired (step 10).
5) Acquire frequency setting mode data (step 106)
I do.

【0034】この後常に同じ度数だけ遊技媒体の供給を
得たい場合には、固定度数となるように設定し、この固
定度数データを取得(ステップ107)した状態で待機
する(ステップ108)。
Thereafter, if it is desired to always obtain the same frequency of supply of the game medium, it is set so as to have a fixed frequency, and the process waits (step 108) with the fixed frequency data obtained (step 107).

【0035】次に図9に示すように、動作が開始され
(ステップ201)、プリペイドカードが挿入される
(ステップ202)と、カード読み込みがなされ(ステ
ップ203)、プリペイドカードの残額があるかどう
か、店番データなどがチェックされ(ステップ20
4)、店番エラーがあったり残額がないような場合には
エラーダウンとなる。また、可能な場合にはカードの返
却を行う(ステップ205)。
Next, as shown in FIG. 9, when the operation is started (step 201) and the prepaid card is inserted (step 202), the card is read (step 203), and whether or not there is a remaining amount of the prepaid card is determined. , Store number data, etc. are checked (step 20).
4) If there is a store number error or there is no remaining balance, an error occurs. If possible, the card is returned (step 205).

【0036】また、店番エラーもなく残額がある場合、
貸し出し度数表示および残高表示がなされ(ステップ2
06)ると、ターミナルコントローラT/Cに問い合わ
せを行いターミナルコントローラT/Cによるカードチ
ェックがなされる(ステップ207)。
In the case where there is a remaining number without a store number error,
The number of loans and the balance are displayed (step 2).
06), an inquiry is made to the terminal controller T / C, and a card check is performed by the terminal controller T / C (step 207).

【0037】そして不正カードであると判断されると、
エラーダウンとなり(ステップ208)、店員の処理待
ちとなる。一方、カードチェックにより適正であると判
断されると、操作待ち(ステップ209)となる。な
お、ここまでの間はボタンの使用はできないが、この時
点ではじめて金額設定ボタンの押下(ステップ21
0)、端数表示ボタンの押下(ステップ211)、貸し
出しボタンの押下(ステップ212)、返却ボタンの押
下(ステップ213)ができることになる。
When it is determined that the card is an unauthorized card,
An error occurs (step 208), and the clerk waits for processing. On the other hand, if it is determined by the card check that the operation is appropriate, the operation waits (step 209). Note that the button cannot be used up to this point, but at this point, the amount setting button is pressed (step 21).
0), the fraction display button can be pressed (step 211), the lending button can be pressed (step 212), and the return button can be pressed (step 213).

【0038】例えば金額設定ボタンの押下(ステップ2
10)がなされた場合は、図10に示すように設定金額
が固定であるか可変であるかをフラグをチェックし(ス
テップ301)、フラグがオンで固定であれば操作待ち
(ステップ302)となる。また、フラグがオフで可変
であれば現在の設定が最小金額になっているか調べ(ス
テップ303)そうであれば、最大金額に設定し(ステ
ップ305)、そうでなければ1段階小さい金額を設定
(ステップ304)するようにして貸し出し金額メモリ
を更新し、金額表示を更新した(ステップ306)後、
操作待ち(ステップ307)となる。ここでは例えばタ
ーミナルコントローラT/Cで予め設定された度数、例
えば3度数で300円になっている。
For example, pressing an amount setting button (step 2)
If 10) is performed, a flag is checked as to whether the set amount is fixed or variable as shown in FIG. 10 (step 301), and if the flag is ON and fixed, the operation is waited (step 302). Become. If the flag is off and variable, it is checked whether the current setting is the minimum amount (step 303). If so, the maximum amount is set (step 305). (Step 304), the loan amount memory is updated, and the amount display is updated (Step 306).
The operation waits (step 307). Here, for example, the frequency set in advance by the terminal controller T / C, for example, 3 frequencies is 300 yen.

【0039】また、図9の操作待ちの状態で、端数表示
ボタンの押下(ステップ211)がなされると図11に
示すように、1度数に満たない金額がプリペードカード
に残っている場合には表示部に金額の単位で、カードの
端数を表示させ(ステップ401)、2秒間タイマセッ
ト(ステップ402)がなされ、2秒間だけ、端数表示
がなされる。そしてこの後、操作待ち(ステップ40
3)となる。ここで表示中に他のボタンが押されるとす
ぐにタイマはクリアされ、次の処理を行う。
When the fraction display button is pressed (step 211) in the state of waiting for the operation shown in FIG. 9, if the amount less than one is left on the prepaid card as shown in FIG. The display unit displays the fraction of the card in units of money (step 401), sets a timer for 2 seconds (step 402), and displays the fraction for only 2 seconds. After this, the operation waits (step 40).
3). Here, as soon as another button is pressed during the display, the timer is cleared and the next processing is performed.

【0040】一方、図9の操作待ちの状態で、貸し出し
ボタンの押下(ステップ212)がなされた場合は図1
2に示すように、貸し出し1回目であるか否か(ステッ
プ501)の判断がなされ、1回目でないときは既に貸
し出しありフラグがたっているが、1回目である時は貸
し出しありフラグを立て(ステップ502)、パチンコ
玉あるいはコイン(メダル)の投出信号が遊技機の貸し
玉あるいは貸しメダルの投出部に出力される(ステップ
503)。この時の投出信号の1パルスに対して投出さ
れる遊技媒体の数は各遊技台の方に設定されている。そ
して減算処理がなされ(ステップ504)残金額が表示
される(ステップ505)。
On the other hand, when the rental button is pressed (step 212) in the state of waiting for the operation of FIG.
As shown in FIG. 2, it is determined whether or not it is the first lending (step 501). If it is not the first lending, the lending flag is already set, but if it is the first lending, the lending flag is set (step 501). 502), a signal for throwing out pachinko balls or coins (medals) is output to the lending ball or lending medal projection section of the gaming machine (step 503). The number of game media ejected for one pulse of the ejection signal at this time is set for each gaming table. Then, a subtraction process is performed (step 504), and the remaining amount is displayed (step 505).

【0041】そして、ターミナルコントローラT/Cに
カードのIDと減算前の金額データおよび減算後の金額
データを送ることにより、減算要求を行う(ステップ5
06)。そして、ターミナルコントローラT/Cからの
エコーバックにより結果を受信し(ステップ507)、
OKであるかどうかの判断を行い(ステップ508),
NGであればエラーダウン(ステップ509)する。そ
して、OKであれば貸し出し1回目であるか否か(ステ
ップ510)の判断がなされ、1回目でないときは既に
貸し出しありフラグがたっているが、1回目である時は
貸し出しありフラグを立て(ステップ511)、例えば
引出しが2度数である200円に応じた数の遊技媒体
(貸し玉/メダルが)受け皿に供給される。カード残高
があるかどうかの判断を行う(ステップ512)。残高
があれば操作待ち(ステップ513)である。この状態
は図9に示した操作待ち209と同様の状態であり、以
後も、貸し出しボタンを押す度に、同じ引出し度数に応
じた数の遊技媒体(貸し玉/メダルが)受け皿に供給さ
れる。またこの貸し出しボタンの押下(ステップ21
2)の他、再び金額設定ボタンの押下(ステップ21
0)、端数表示ボタンの押下(ステップ211)、返却
ボタンの押下(ステップ213)ができることになる。
(ステップ)512のカード残高判断ステップにおい
て、端数金額が例えば50円ならば、遊技者は、貸し出
しボタンを押しても引出し単位度数の100円よりも少
ない金額なので遊技媒体の供給は行えない。この場合、
つまりカードの残度数が引出し度数の最低単位(1度
数)よりも少なくなった場合には、新たなプリペイドカ
ードの使用が必要となる。
Then, a subtraction request is made by sending the card ID, the amount data before subtraction, and the amount data after subtraction to the terminal controller T / C (step 5).
06). Then, the result is received by echo back from the terminal controller T / C (step 507),
It is determined whether it is OK (step 508),
If NG, error down (step 509). If it is OK, it is determined whether or not it is the first lending (step 510). If it is not the first lending, the lending flag is already set, but if it is the first lending, the lending flag is set (step 510). 511) For example, the number of game media (lending balls / medals) corresponding to 200 yen, which is two withdrawals, is supplied to the tray. It is determined whether or not there is a card balance (step 512). If there is a balance, the operation is waiting (step 513). This state is the same as the operation waiting state 209 shown in FIG. 9, and thereafter, every time the lending button is pressed, a number of game media (lending balls / medals) corresponding to the same withdrawal frequency are supplied to the tray. . Pressing this lend button (step 21)
2) In addition, the amount setting button is pressed again (step 21).
0), the fraction display button can be pressed (step 211), and the return button can be pressed (step 213).
(Step) In the card balance determination step of 512, if the fractional amount is, for example, 50 yen, the player cannot supply the game medium because the amount is less than the unit frequency of withdrawal of 100 yen even if the lending button is pressed. in this case,
That is, when the remaining number of cards is less than the minimum unit (one number) of the withdrawal frequency, it is necessary to use a new prepaid card.

【0042】一方、端数が生じることなくプリペイドカ
ード内の残金が0になった場合には、カード挿入口から
プリペイドカードが返却される(ステップ514)。あ
るいは、カードリーダユニットを介して図示されていな
い回収経路によって回収することもできる。このように
カード残高がなければ返却処理となる(ステップ51
4)。
On the other hand, when the balance in the prepaid card becomes 0 without any fraction, the prepaid card is returned from the card insertion slot (step 514). Alternatively, it can be collected by a collection path (not shown) via a card reader unit. If there is no card balance in this way, a return process is performed (step 51).
4).

【0043】このように、遊技媒体の供給を行っていく
途中で、プリペイドカード内の残高度数が引出し度数よ
りも少なくなった場合には、貸出指令ボタン212を押
すと、残りの度数分の遊技媒体が供給される。例えば、
設定度数が2で200円ならば、2度数分が少なくとも
有れば2度数減算され、200円分の遊技媒体が供給さ
れる。貸し玉の投出が終わると自動的に残度数が表示部
に表示される。投出が終わりカードの残度数が0になる
と自動的にカードは返却される。
As described above, when the balance frequency in the prepaid card becomes smaller than the withdrawal frequency during the supply of the game media, when the lending command button 212 is pressed, the remaining game frequencies are played. A medium is supplied. For example,
If the set frequency is 2 and 200 yen, if there is at least 2 times, 2 times is subtracted and 200 yen of game media is supplied. When the dispensing of the loaned ball is completed, the remaining number is automatically displayed on the display unit. When the throwing is completed and the remaining number of cards becomes 0, the card is automatically returned.

【0044】また図9の操作待ちの状態で、カード返却
要求をしたいとき、返却ボタンを押下する。返却ボタン
の押下(ステップ213)がなされると、図13に示す
ように返却表示がなされ(ステップ601)、貸し出し
をしたかどうか(ステップ602)の判断がなされ、貸
し出しをした場合には、ターミナルコントローラT/C
に減算要求を行う(ステップ603)。そしてカードに
マーキングを行い(ステップ604)、カード排出(ス
テップ605)、待機中であることを表示し(ステップ
606)、待機中となる(ステップ607)。貸し出し
をしていなければ状態を返却済みと更新しておき(ステ
ップ608)カードを排出する。
When a card return request is to be made in the operation waiting state shown in FIG. 9, the return button is pressed. When the return button is pressed (step 213), a return display is made as shown in FIG. 13 (step 601), and it is determined whether or not a loan has been made (step 602). Controller T / C
(Step 603). Then, the card is marked (step 604), the card is ejected (step 605), and it is displayed that the card is on standby (step 606), and the card is on standby (step 607). If the card has not been lent, the status is updated to "returned" (step 608), and the card is ejected.

【0045】次に、ターミナルコントローラT/C側の
操作について説明する。図14に示すように、ターミナ
ルコントローラT/Cが待機状態(ステップ701)
で、カード残高減算要求があるか否かの判断がなされ
(ステップ702)残高要求がないときはカードユニッ
トから問い合わせがあったか否かの判断がなされる(ス
テップ703)。そして問い合わせがあった時はカード
の内容とターミナルコントローラT/Cの記憶内容とを
照合し(ステップ704)、両者の内容が一致している
か否かの判断がなされ(ステップ705)、不一致であ
ればNG信号が送信され(ステップ706)、一致して
いれば、OK信号が送信される(ステップ707)。そ
して待機中(ステップ708)となる。
Next, the operation of the terminal controller T / C will be described. As shown in FIG. 14, the terminal controller T / C is in a standby state (step 701).
Then, it is determined whether there is a card balance subtraction request (step 702). If there is no balance request, it is determined whether there is an inquiry from the card unit (step 703). When an inquiry is made, the contents of the card are compared with the contents stored in the terminal controller T / C (step 704), and it is determined whether or not the two contents match (step 705). For example, an NG signal is transmitted (step 706), and if they match, an OK signal is transmitted (step 707). Then, it is in a standby state (step 708).

【0046】また(ステップ)702において、カード
残高減算要求があるか否かの判断がなされ、残高要求が
あった時は、図15に示すようにカードの内容とターミ
ナルコントローラT/Cの記憶内容とを照合し(ステッ
プ709)、両者の内容が一致しているか否かの判断が
なされ(ステップ710)、不一致であればNG信号が
送信される(ステップ711)。そして、一致していれ
ば、カードのID毎に管理されている残金額を減算し
(ステップ712)、この減算処理がOKであるか否か
の判断がなされる(ステップ713)。そしてNGであ
ればNG信号が送信され(ステップ714)、OKであ
ればOK信号が送信され(ステップ715)、カードデ
ータの更新が保存される(ステップ716)。
At (step) 702, it is determined whether or not there is a card balance subtraction request. When the balance request is made, the contents of the card and the contents stored in the terminal controller T / C are displayed as shown in FIG. (Step 709), and it is determined whether or not the two contents match (step 710). If they do not match, an NG signal is transmitted (step 711). If they match, the remaining amount managed for each card ID is subtracted (step 712), and it is determined whether or not this subtraction processing is OK (step 713). If it is NG, an NG signal is transmitted (step 714). If it is OK, an OK signal is transmitted (step 715), and the update of the card data is stored (step 716).

【0047】また、各操作に対するターミナルコントロ
ーラT/Cでの操作は図16および図17に従って行わ
れる。まず、電源スイッチがオンされると(ステップ8
01)、通常モードの選択がなされているか否かの判断
がなされ(ステップ802)、なされていない場合は設
定モードの選択がなされているか否かの判断がなされる
(ステップ803)。そして設定モードの選択がなされ
ている時は設定画面表示がなされ(ステップ804)、
画面に示される設定選択枝をカーソルを動かすことによ
り選択することによって各種の設定処理がなされる(ス
テップ805)。
The operation of the terminal controller T / C for each operation is performed according to FIGS. First, when the power switch is turned on (step 8)
01), it is determined whether or not the normal mode has been selected (step 802). If not, it is determined whether or not the setting mode has been selected (step 803). When the setting mode is selected, a setting screen is displayed (step 804).
Various setting processes are performed by selecting the setting options displayed on the screen by moving the cursor (step 805).

【0048】ここで、通常パチンコ台、パチスロ台は同
一島には混在しないように設営してあり、画面1(図1
8参照)に示すような1島のライン毎(島は表と裏の2
ラインで構成される)に玉かメダルの設定を行う。図1
8では、カード処理機と遊技台の番号を設定する様にな
っている。図18は、処理機No0101から0126
の島と、0151から0176の1つの島の2つのライ
ンについて、玉/メダル、貸し出す遊技媒体の個数を固
定にするか、可変にするかの設定画面である。また、4
・9ヌキ/連番の設定は4番とか9番を忌み嫌う傾向が
あるので、その番号を外すようにしているか、そうでな
いようにしているかに従って設定する。ここでは、カー
ソルにより2者択一の設定を行うようになっており、完
了時にはF5キーを押して登録をする。
Here, pachinko machines and pachislot machines are usually set up so that they do not coexist on the same island.
8 (see island 8)
Set the ball or medal in the line). FIG.
At 8, the number of the card processing machine and the number of the gaming table are set. FIG. 18 shows the processing machines No. 0101 to 0126.
This is a setting screen for fixing or changing the number of balls / medals and the number of game media to be rented for two lines of the island and one island from 0151 to 0176. Also, 4
・ The setting of 9 number / serial number tends to abhor number 4 or number 9, so set according to whether the number is removed or not. Here, the alternative setting is performed by the cursor, and upon completion, the registration is performed by pressing the F5 key.

【0049】図19に示す画面2は、貸し出す遊技媒体
の個数を固定に設定した場合の固定度数を設定する画面
である。画面で「固定」を選択し、次に金種設定キーを
押すと、図の様な固定度数設定枠が表示されるので50
0円、300円、200円、100円のうちから選んで
設定する。
Screen 2 shown in FIG. 19 is a screen for setting a fixed frequency when the number of rented game media is set to be fixed. Select “Fixed” on the screen and then press the denomination setting key. A fixed frequency setting frame as shown in the figure is displayed.
Select and set from 0 yen, 300 yen, 200 yen, and 100 yen.

【0050】また、メダル貸出し機に接続されている場
合には1000円と500円から選んで設定する。この
度数設定は、任意の金額が設定できる様にしてもよい。
When the player is connected to a medal lending machine, the user selects and sets one of 1,000 yen and 500 yen. In this frequency setting, an arbitrary amount may be set.

【0051】図20に示す画面3は1つの島の1ライン
の中にパチンコ機とメダルを使用する遊技台が混在して
いる場合の設定を示している。各台毎に玉/メダルの設
定ができると共に、度数についても、固定、可変の設定
が可能である。この様にして設定がなされ、登録ボタン
が押されたかどうか、つまり処理が終了したか否かの判
断がなされ(ステップ806)、終了した時は設定デー
タが保存される(ステップ807)。
Screen 3 shown in FIG. 20 shows a setting when a pachinko machine and a gaming table using medals are mixed in one line of one island. The ball / medal can be set for each vehicle, and the frequency can be fixed or variable. The settings are made in this manner, and it is determined whether the registration button has been pressed, that is, whether or not the processing has been completed (step 806). When the processing has been completed, the setting data is saved (step 807).

【0052】そして前記判断(ステップ802)におい
て通常モードの選択があった場合には図17に示すよう
に、カード処理機より初期設定要求があったか否かの判
断がなされ(ステップ808)、各種設定データの送信
を行う(ステップ809)。まず玉かコインかの扱う遊
技媒体の種類の設定データの送信を行い(ステップ81
0)、度数設定モードデータの送信を行い(ステップ8
11)、固定度数データの送信を行う(ステップ81
2)。このようにして各カード処理機毎に島コントロー
ラを介して各種設定データの送信を行っていく。そして
次の遊技ユニットからの初期設定要求が出されるまで待
機中となる(ステップ813)。この様にして初期設定
は全てのカード処理機に対して行われる。
If the normal mode is selected in the judgment (step 802), as shown in FIG. 17, it is judged whether or not an initial setting request is made from the card processor (step 808). Data transmission is performed (step 809). First, the setting data of the type of game medium handled as a ball or a coin is transmitted (step 81).
0), the frequency setting mode data is transmitted (step 8)
11), transmission of fixed frequency data is performed (step 81)
2). In this way, various setting data are transmitted via the island controller for each card processor. Then, the process waits until an initial setting request is issued from the next gaming unit (step 813). In this way, the initial settings are made for all card processors.

【0053】このように、本実施例では、プリペイドカ
ードを使用するパチンコ台・スロットマシン台のシステ
ムにおいて、ターミナルコントローラT/Cによって、
カード処理手段毎に貸し出す遊技媒体の種類および設定
度数を設定し管理できるため、極めて操作性がよく、管
理が容易である。
As described above, in this embodiment, in a pachinko machine / slot machine machine system using a prepaid card, the terminal controller T / C uses
Since the type and set frequency of the game media to be lent for each card processing means can be set and managed, the operability is extremely good and the management is easy.

【0054】さらに、前記実施例では、遊技媒体として
パチンコ玉・メダルを使用する例を示した。この様に遊
技装置としてパチンコ台に代えてスロットマシンとする
ことは容易である。
Further, in the above-described embodiment, an example has been described in which a pachinko ball / medal is used as a game medium. Thus, it is easy to use a slot machine instead of a pachinko machine as a gaming device.

【0055】さらにまた、前記実施例では、カードユニ
ットとパチンコ台とを別体としたが、カードユニットを
パチンコ台等遊技台の内部に組み込むような構成にして
もよい。また、カードユニットはパチンコ台1台に付き
1台とする必要はなく、複数のパチンコ台に対し、制御
回路を共用してもよい。また制御回路1つでカード挿入
部のみを複数形成し、制御回路1つで2枚のカード処理
を行うことができるようにしてもよい。
Further, in the above-mentioned embodiment, the card unit and the pachinko machine are separated from each other, but the card unit may be incorporated in a game machine such as a pachinko machine. It is not necessary to provide one card unit for each pachinko machine, and a control circuit may be shared for a plurality of pachinko machines. Alternatively, a single control circuit may form only a plurality of card insertion sections, and one control circuit may be able to process two cards.

【0056】更に、遊技媒体を遊技機内に放出するもの
でなく、従来からある、独立して外部に遊技媒体を放出
する構造のカード式玉貸機、及びカード式メダル貸機内
のカードユニットについても本発明の実施は容易であ
る。
Further, a conventional card-type ball lending machine having a structure in which a game medium is not discharged into a gaming machine but a conventional structure in which a game medium is discharged to the outside independently, and a card unit in a card-type medal lending machine are also described. The implementation of the present invention is easy.

【0057】[0057]

【発明の効果】以上説明したように本発明では、遊技店
の新規開店の際のカード処理機がパチンコ機用について
いるか、メダル用遊技台についているかによってカード
処理機No.毎に玉用、メダル用と設定がターミナルコ
ントローラT/Cの簡単な画面上で容易にできる。
As described above, according to the present invention, the card processing machine No. depends on whether the card processing machine for pachinko machines or the gaming table for medals is used when a game store is newly opened. Settings for balls and medals can be easily set on a simple screen of the terminal controller T / C for each.

【0058】また、第2の発明においては、貸し出しボ
タンの1回の押下によって何円分の遊技媒体を貸し出す
ことができるかの固定度数の設定および、客側で設定が
できる可変モードへの設定が、ターミナルコントローラ
T/Cの簡単な画面上でできる。
Further, in the second invention, setting of a fixed frequency of how many yen of game media can be lent by one press of the rent button, and setting to a variable mode which can be set on the customer side. Can be performed on a simple screen of the terminal controller T / C.

【0059】このように、カード処理手段毎に貸し出す
遊技媒体の種類あるいは貸し出し金額単位を設定し管理
できるようにしているため、操作が簡単で管理がしやす
いという効果を奏効する。
As described above, since the type of the game medium to be lent or the unit of the lending amount can be set and managed for each card processing means, the operation is easy and the management is easy.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の遊技媒体供給システムの一実施例を示
す概略図
FIG. 1 is a schematic diagram showing one embodiment of a game medium supply system of the present invention.

【図2】本発明の遊技媒体供給システムの一実施例を示
すブロック説明図
FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of a game medium supply system according to the present invention.

【図3】同システムの券売機を示す図FIG. 3 is a diagram showing a ticket vending machine of the system.

【図4】同システムの券売機の制御系の機能ブロック図FIG. 4 is a functional block diagram of a control system of the ticket vending machine of the system.

【図5】遊技ユニットの一例を示す正面図FIG. 5 is a front view showing an example of the gaming unit.

【図6】カードユニットの一例を示す正面図FIG. 6 is a front view showing an example of a card unit.

【図7】カードユニットの制御系の機能ブロック図FIG. 7 is a functional block diagram of a control system of the card unit.

【図8】本発明実施例のシステムの動作を示すフローチ
ャート図
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the system according to the embodiment of the present invention.

【図9】本発明実施例のシステムの動作を示すフローチ
ャート図
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the system according to the embodiment of the present invention;

【図10】本発明実施例のシステムの動作を示すフロー
チャート図
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the system according to the embodiment of the present invention;

【図11】本発明実施例のシステムの動作を示すフロー
チャート図
FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the system according to the embodiment of the present invention.

【図12】本発明実施例のシステムの動作を示すフロー
チャート図
FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the system according to the embodiment of the present invention;

【図13】本発明実施例のシステムの動作を示すフロー
チャート図
FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the system according to the embodiment of the present invention.

【図14】本発明実施例のシステムの動作を示すフロー
チャート図
FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the system according to the embodiment of the present invention;

【図15】本発明実施例のシステムの動作を示すフロー
チャート図
FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the system according to the embodiment of the present invention;

【図16】本発明実施例のシステムの動作を示すフロー
チャート図
FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the system according to the embodiment of the present invention.

【図17】本発明実施例のシステムの動作を示すフロー
チャート図
FIG. 17 is a flowchart showing the operation of the system according to the embodiment of the present invention;

【図18】本発明実施例における設定画面の一例を示す
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a setting screen according to the embodiment of the present invention.

【図19】本発明実施例における設定画面の一例を示す
FIG. 19 is a diagram showing an example of a setting screen according to the embodiment of the present invention.

【図20】本発明実施例における設定画面の一例を示す
FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a setting screen according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ターミナルコントローラT/C 20 券売機 30 カード更新機 40 島コントローラS/C 50 遊技ユニット 60 遊技台 64 玉貸しスイッチ 65 カード返却スイッチ 70 カードユニット(カード処理機) 70a CPU 70b ROM 70c RAM 70d プリペイドカードリーダ 70e 通信インターフェース DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Terminal controller T / C 20 Ticket vending machine 30 Card renewal machine 40 Island controller S / C 50 Game unit 60 Game table 64 Ball lending switch 65 Card return switch 70 Card unit (card processing machine) 70a CPU 70b ROM 70c RAM 70d Prepaid card Reader 70e Communication interface

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通貨と等価な有価データの記録されたプ
リぺイドカードから有価データの読み書きを行うカード
リード・ライタと、遊技者による遊技台への遊技媒体の
貸し出し要求に基づき、前記カードリード・ライタが読
み出した有価データの範囲内で、前記遊技媒体を貸し出
すように構成された複数のカード処理手段を備えた遊技
媒体供給システム用カード処理装置において、 遊技店全体を管理できるように構成された管理コンピュ
ータと、 前記管理コンピュータと前記カード処理手段とを通信で
接続する通信手段と、 前記カード処理手段毎に貸し出す遊技媒体の種類を設定
する遊技媒体種類設定手段と、 前記管理コンピュータからの指令を受け、各カード処理
手段毎に取り扱う遊技媒体の種類を記憶する記憶手段と
を具備し、 前記管理コンピュータが前記通信手段を介して、前記カ
ード処理手段毎に貸し出す遊技媒体の種類を設定し管理
できるようにしたことを特徴とする遊技媒体供給システ
ム用カード処理装置。
1. A card reader / writer for reading and writing valuable data from a prepaid card on which valuable data equivalent to a currency is recorded, and said card reader / writer based on a request by a player to lend a game medium to a game console. A card processing device for a game medium supply system including a plurality of card processing means configured to lend the game medium within a range of valuable data read by the writer, wherein the card processing device is configured to manage the entire game store. A management computer, a communication unit that connects the management computer with the card processing unit by communication, a game medium type setting unit that sets a type of a game medium to be lent for each card processing unit, and a command from the management computer. Storage means for storing a type of game medium handled for each card processing means. Computer via the communication means, the card processing sets the type of game media lending per unit can manage as game medium supply system for a card processing device being characterized in that the.
【請求項2】 前記遊技媒体はパチンコ玉またはメダル
であり、 前記遊技媒体種類設定手段は、パチンコ玉であるかメダ
ルであるかを設定するように構成されていることを特徴
とする請求項1記載の遊技媒体供給システム。
2. The game medium is a pachinko ball or a medal, and the game medium type setting means is configured to set whether the game medium is a pachinko ball or a medal. A game medium supply system according to the above.
【請求項3】 通貨と等価な有価データの記録されたプ
リぺイドカードから有価データの読み書きを行うカード
リード・ライタと、遊技者による遊技台への遊技媒体の
貸し出し要求に基づき、前記カードリード・ライタが読
み出した有価データの範囲内で、前記遊技媒体を貸し出
すように構成された複数のカード処理手段を備えた遊技
媒体供給システム用カード処理装置において、 遊技店全体を管理できるように構成された管理コンピュ
ータと、 前記管理コンピュータと前記カード処理手段とを通信で
接続する通信手段と、 前記カード処理手段毎に、1回の貸し出し要求に対して
貸し出す遊技媒体の金額を設定する遊技媒体金額単位設
定手段と、 前記管理コンピュータからの指令を受け、各カード処理
手段毎に取り扱う遊技媒体の金額単位を記憶する記憶手
段とを具備し、 前記管理コンピュータが前記通信手段を介して、前記カ
ード処理手段毎に貸し出す遊技媒体の貸し出し金額単位
を設定し管理できるようにしたことを特徴とする遊技媒
体供給システム用カード処理装置。
3. A card read / writer for reading and writing valuable data from a prepaid card on which valuable data equivalent to currency is recorded, and the card reader / writer based on a request by a player to lend a game medium to a game console. A card processing device for a game medium supply system including a plurality of card processing means configured to lend the game medium within a range of valuable data read by the writer, wherein the card processing device is configured to manage the entire game store. A management computer, a communication unit for connecting the management computer and the card processing unit by communication, and a game medium amount unit setting for setting an amount of a game medium to be lent in response to one lending request for each card processing unit. Means, and a unit of the amount of the game medium handled by each card processing means in response to a command from the management computer A storage unit for storing the game medium, wherein the management computer can set and manage a lending amount unit of the game medium to be lent for each card processing unit via the communication unit. Card processing equipment.
【請求項4】 前記遊技媒体はパチンコ玉またはメダル
であることを特徴とする請求項3記載の遊技媒体供給シ
ステム。
4. The game medium supply system according to claim 3, wherein the game medium is a pachinko ball or a medal.
JP8243465A 1996-09-13 1996-09-13 Card processor for game medium supplying system Pending JPH1085423A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8243465A JPH1085423A (en) 1996-09-13 1996-09-13 Card processor for game medium supplying system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8243465A JPH1085423A (en) 1996-09-13 1996-09-13 Card processor for game medium supplying system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1085423A true JPH1085423A (en) 1998-04-07

Family

ID=17104299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8243465A Pending JPH1085423A (en) 1996-09-13 1996-09-13 Card processor for game medium supplying system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1085423A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007215859A (en) * 2006-02-17 2007-08-30 Glory Ltd Stored ball/stored token control system and stored ball/stored token control method
JP2009247489A (en) * 2008-04-03 2009-10-29 Glory Ltd Dispensing machine and dispensing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007215859A (en) * 2006-02-17 2007-08-30 Glory Ltd Stored ball/stored token control system and stored ball/stored token control method
JP2009247489A (en) * 2008-04-03 2009-10-29 Glory Ltd Dispensing machine and dispensing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0534718B1 (en) Gaming machine information, communication and display system
JP2002172262A (en) Game system
JP2001070627A (en) Game system
JPH11239666A (en) Game island stand
JPH11104331A (en) Game parlor management device
JP6710500B2 (en) Amusement system
JPH11114189A (en) Game parlor management device
JP2001054653A (en) Game machine and game machine control device
JPH11104343A (en) Game medium management device
JPH06292761A (en) Pachinko ball counter, inter-stand ball lending machine, pachinko ball device and pachinko ball device system
JPH1085423A (en) Card processor for game medium supplying system
JP2002066077A (en) Game hall managing system
JP2007282924A (en) Game medium dispensing apparatus and game parlor system
JPH11128501A (en) Game machine system
JP4476440B2 (en) Game medium lending device and game medium lending system
CN112996576B (en) Information processing device, game machine, and game system
JP3071485B2 (en) Gaming card vending machines
JP5792973B2 (en) GAME MEDIUM LENDING PROCESSOR, GAME SYSTEM AND MANAGEMENT METHOD
JPH10118301A (en) Card ejector/recording in game machine
JPH05115610A (en) Managing apparatus for game place
JP2002028344A (en) Game medium processing system, portable information terminal used in the same and game machine
JPH10216345A (en) Game medium lending device
JPH10137428A (en) Game center system and game medium-counter in game center system
JP2002066111A (en) Game equipment and intermachine game medium dispenser used therefor
JPH06246060A (en) Valuable data memory medium processor