JPH108526A - 小便器における薬剤設置構造 - Google Patents

小便器における薬剤設置構造

Info

Publication number
JPH108526A
JPH108526A JP16433696A JP16433696A JPH108526A JP H108526 A JPH108526 A JP H108526A JP 16433696 A JP16433696 A JP 16433696A JP 16433696 A JP16433696 A JP 16433696A JP H108526 A JPH108526 A JP H108526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medicine
urinal
trap
bowl
chemical agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16433696A
Other languages
English (en)
Inventor
Naya Matsumoto
奈弥 松本
Yasumasa Masu
泰将 桝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP16433696A priority Critical patent/JPH108526A/ja
Publication of JPH108526A publication Critical patent/JPH108526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薬剤保持用の部材が外れたりすることがな
く、しかも小便器目皿の見栄えも良い小便器における薬
剤設置構造を提供することを目的とする。 【解決手段】 小便器の鉢部6の底部に排水口7が設け
られ、この鉢部6の下側に設けられたトラップ8に該排
水口7から尿や洗浄水が流入する。目皿5は、内部が空
洞となっており、上面及び底面部にそれぞれ開口9a,
9bを備えている。薬剤保持具10の上部からフック部
11が突設され、このフック部11が開口9bに挿入係
止されている。このフック部11は、頂部が傘状に拡径
しており、該頂部が開口9bの上側の周縁部に係止され
ている。薬剤保持具10は、少なくともその下部がトラ
ップ4の溢流水位W以下となるように設置されており、
薬剤12が常時トラップ水と接触している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は小便器における薬剤
設置構造に係り、特に目皿を利用して薬剤をトラップ水
に浸漬配置するようにした小便器における薬剤設置構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】目皿を利用して薬剤をトラップ水に浸漬
配置するようにした小便器における薬剤設置構造は、実
開平7−2574号公報にて公知である。同号公報の目
皿を利用した薬剤設置構造は、第5図に示すように、小
便器の目皿1に棒状部材2を介して薬剤保持用の袋体3
を吊支したものである。袋体3は、その大部分がトラッ
プ水4中に没するように配置される。袋体3の中には、
悪臭抑制効果のあるバクテリアが入った薬剤が収容され
ている。
【0003】かかる小便器における薬剤設置構造であれ
ば、薬剤が常にトラップ水と接するため、トラップや排
水管におけるスケール(尿石)や臭気発生が防止され
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】第5図に示す薬剤設置
構造では、棒状部材2の上端が目皿1の上面に露出して
しまうため、見栄えが悪い。また、この棒状部材2が目
皿1から外れ易く、トラップ詰りの原因となり易い。
【0005】本発明は、このような問題点を解決するた
めに創案されたものであり、薬剤保持用の部材が外れた
りすることがなく、しかも小便器目皿の見栄えも良い小
便器における薬剤設置構造を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明の小便器にお
ける薬剤設置構造は、鉢部の下側にトラップが設けら
れ、該鉢部の排水口に目皿が設置された小便器における
薬剤設置構造であって、少なくとも下部がトラップ水に
浸漬されるように薬剤保持具を該目皿に吊支した小便器
における薬剤設置構造において、該目皿は内部が空洞と
なっており、上面部及び下面部にそれぞれ開口が設けら
れており、前記薬剤保持具の上部からフック部が突設さ
れており、該フック部の上端の拡大部が該目皿底面部の
開口に挿入され、該開口の上部周縁に係合していること
を特徴とするものである。
【0007】かかる小便器における薬剤設置構造におい
ては、薬剤保持具のフック部上端の拡大部が目皿の底面
部の開口に挿入され、該開口の上部周縁に係止されてい
るため、薬剤保持具の保持がしっかりしたものとなり、
また、フック部が目皿上方から見えないので見栄えも良
い。
【0008】第2の発明の小便器における薬剤設置構造
は、鉢部の下側にトラップが設けられ、該鉢部の排水口
に目皿が設置された小便器における薬剤設置構造におい
て、目皿の下部がトラップ水に浸漬されるように下方に
延設されており、該目皿の下部の内部に薬剤が挿入され
ていることを特徴とするものである。
【0009】このように目皿自体を薬剤保持具として利
用することにより、実開平7−2574号のような棒状
部材や袋体が不要となる。もちろん、目皿上方からの見
栄えも良い。
【0010】
【発明の実施の形態】第1図は実施の形態に係る小便器
における薬剤設置構造を示す断面図、第2図は目皿と薬
剤保持具とを示す斜視図である。
【0011】小便器の鉢部6の底部に排水口7が設けら
れ、この鉢部6の下側に設けられたトラップ8に該排水
口7から尿や洗浄水が流入する。
【0012】この排水口7に目皿9が設置されている。
この目皿5は、内部が空洞となっており、上面及び底面
部にそれぞれ開口9a,9bを備えている。合成樹脂の
成形品等よりなる篭状の薬剤保持具10の上部からフッ
ク部11が突設され、このフック部11が開口9bに挿
入係止されている。このフック部11は、頂部が傘状に
拡大しており、該頂部が開口9bの上側の周縁部に係止
されている。
【0013】薬剤保持具10は、多数の開口10a,1
0bを備えている。この薬剤保持具10内に薬剤12が
挿入されている。薬剤保持具10は、少なくともその下
部がトラップ8の溢流水位W以下となるように設置され
ており、薬剤12が常時トラップ水と接触している。こ
れにより、トラップ8や排水管におけるスケール生成や
臭気発生が確実に防止される。
【0014】所定期間を経て薬剤の効果がなくなりその
寿命がきたならば、目皿9を取り外し、その下にぶら下
っている薬剤保持具10を取り外し、新しい薬剤保持具
10を目皿5に装着する。なお、薬剤12を薬剤保持具
10に再充填しても良い。
【0015】第3,4図は別の実施の形態を示すもので
あり、目皿13は、その下部を下方に延長することによ
り目皿部14と薬剤保持部15とを一体に構成したもの
となっている。目皿部14は、内部が空洞となってお
り、上面部に開口14aが設けられている。目皿部14
と薬剤保持部15とは連通孔14bによって連通してい
る。
【0016】薬剤保持部15は、多数の開口15a,1
5bが設けられた篭状のものであり、内部に薬剤12が
収容されている。薬剤保持部15は、少なくともその下
部がトラップ溢流水位W以下に配置されており、薬剤1
2が常にトラップ水に接している。従って、この第3,
4図の小便器における薬剤設置構造においても、トラッ
プ8や排水管におけるスケール及び臭気発生が防止され
る。
【0017】薬剤12の寿命がきたならば、目皿13を
引き上げ、新しい目皿13と交換したり、あるいは新し
い薬剤を充填する。この薬剤は、例えば開口14a又は
15bから投入できる。開口14a及び連通孔14bの
径を薬剤12の粒径よりも十分に大きくしておくことに
より、開口14aから薬剤12を容易に投入できる。
【0018】なお、上記の目皿や薬剤保持具を合成樹脂
製とする場合、抗菌性合成樹脂製とするのが好ましい。
【0019】
【発明の効果】以上の通り、本発明によると、目皿を利
用してトラップ水中に薬剤を浸漬保持するようにした小
便器における薬剤設置構造において、薬剤保持用の部材
が目皿上方から見えず、見栄えが良くなる。また、薬剤
保持用の部材が外れてトラップを詰まらせることも防止
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係る小便器における薬剤設置構造
を示す縦断面図である。
【図2】図1の目皿及び薬剤保持具の斜視図である。
【図3】別の実施の形態に係る小便器における薬剤設置
構造を示す縦断面図である。
【図4】図3の目皿を示す斜視図である。
【図5】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
6 鉢部 7 排水口 8 トラップ 9 目皿 10 薬剤保持具 11 フック部 13 目皿 14 目皿部 15 薬剤保持部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉢部の下側にトラップが設けられ、該鉢
    部の排水口に目皿が設置された小便器における薬剤設置
    構造であって、 少なくとも下部がトラップ水に浸漬されるように薬剤保
    持具を該目皿に吊支した小便器における薬剤設置構造に
    おいて、 該目皿は内部が空洞となっており、上面部及び下面部に
    それぞれ開口が設けられており、前記薬剤保持具の上部
    からフック部が突設されており、該フック部の上端の拡
    大部が該目皿底面部の開口に挿入され、該開口の上部周
    縁に係合していることを特徴とする小便器における薬剤
    設置構造。
  2. 【請求項2】 鉢部の下側にトラップが設けられ、該鉢
    部の排水口に目皿が設置された小便器における薬剤設置
    構造において、 目皿の下部がトラップ水に浸漬されるように下方に延設
    されており、該目皿の下部の内部に薬剤が収容されてい
    ることを特徴とする小便器における薬剤設置構造。
JP16433696A 1996-06-25 1996-06-25 小便器における薬剤設置構造 Pending JPH108526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16433696A JPH108526A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 小便器における薬剤設置構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16433696A JPH108526A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 小便器における薬剤設置構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH108526A true JPH108526A (ja) 1998-01-13

Family

ID=15791242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16433696A Pending JPH108526A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 小便器における薬剤設置構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH108526A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012188866A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Lixil Corp 小便器用排水トラップ及びこれを備えた小便器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012188866A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Lixil Corp 小便器用排水トラップ及びこれを備えた小便器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006107053A1 (ja) 薬剤供給具
JP3104910U (ja) 溶液排出器
JPH108526A (ja) 小便器における薬剤設置構造
JPH0137011Y2 (ja)
US20210401245A1 (en) Toilet bowl having integrated implement
RU2314391C2 (ru) Дозирующее устройство для жидкого активного вещества для унитаза
US6408450B2 (en) Decorative vase and toilet cover
JP4185759B2 (ja) 洗浄器及び固形薬剤保持部材
JP3775507B2 (ja) 水洗トイレ用薬剤供給具
KR200457301Y1 (ko) 소변기용 탈취구
JP3967975B2 (ja)
WO2019146556A1 (ja) 薬剤保持具及び薬剤との洗浄セット
JPH0941461A (ja) 芳香洗浄剤の溶出容器
JP2852274B2 (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄剤容器
JPH0738279U (ja) 水洗トイレ用芳香洗浄剤供給装置
JPH0431335Y2 (ja)
JPH022782Y2 (ja)
JP2876631B2 (ja) 水洗便器用薬剤注入装置
JPS6227576Y2 (ja)
JPS6014867Y2 (ja) 排水器
JP2517514B2 (ja) 水洗便所用薬剤供給装置
JPH0634457Y2 (ja) 芳香洗浄液滴下装置
JPH026132Y2 (ja)
JP3042438U (ja) 男子用水洗便器に取り付ける除菌剤留置槽
JP3042172U (ja) 浴用抗菌フィルタ容器