JPH1085194A - 脈診検査装置およびシステムならびに脈診検査方法 - Google Patents

脈診検査装置およびシステムならびに脈診検査方法

Info

Publication number
JPH1085194A
JPH1085194A JP24662496A JP24662496A JPH1085194A JP H1085194 A JPH1085194 A JP H1085194A JP 24662496 A JP24662496 A JP 24662496A JP 24662496 A JP24662496 A JP 24662496A JP H1085194 A JPH1085194 A JP H1085194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
waveform
pulse waveform
unit
diagnosis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24662496A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Marutani
隆文 丸谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KENSHIYOUDOU SEIYAKU KK
Original Assignee
KENSHIYOUDOU SEIYAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KENSHIYOUDOU SEIYAKU KK filed Critical KENSHIYOUDOU SEIYAKU KK
Priority to JP24662496A priority Critical patent/JPH1085194A/ja
Priority to EP97307209A priority patent/EP0835633A3/en
Publication of JPH1085194A publication Critical patent/JPH1085194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/0255Recording instruments specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/0245Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate by using sensing means generating electric signals, i.e. ECG signals
    • A61B5/025Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate by using sensing means generating electric signals, i.e. ECG signals within occluders, e.g. responsive to Korotkoff sounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 患者の脈拍波形の検出を自動的に行い、それ
に基づいて高精度な脈診を行う。 【解決手段】 脈拍検知ベルトを患者の左右に手巻き付
け、脈拍検知センサ2b〜2dによりとう骨動脈におけ
る脈拍の圧力信号を検知し、波形変換部8により脈拍波
形に変換し、波形レベル調整部11により波形レベルを
調整し、比較検出部12が脈拍波形と脈象波形格納部9
に格納された複数の脈象波形の比較を行い、同じもしく
は類似した脈象波形を検出し、その脈象波形に対応する
病状データを病状データ格納部10から病状データ検出
部13が検索する。そして、心拍数算出部15が脈拍波
形に基づき心拍数を算出し、検出された脈象波形、脈拍
波形、病状データおよび心拍数を患者データ格納部14
に格納し、モニタ4やプリンタ5から出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、脈診検査装置およ
びシステムならびに脈診検査方法に関し、特に、漢方処
方診断における脈診の自動測定に適用して有効な技術に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明者が検討したところによれば、た
とえば、漢方処方診断においては、問診および舌診に加
え、脈拍の状態である脈象を診断する脈診を行って処方
を行っている。
【0003】この脈診は、通常、医師が人差し指、中指
ならびに薬指で、患者の両手の寸口、すなわち、とう骨
動脈の拍動している三箇所の所定の部位に触れて行って
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な脈診方法では、次のような問題点があることが本発明
者により見い出された。
【0005】すなわち、医師の触診によって脈象を診断
するので、医師の熟練度などの違いによって脈診の精度
のばらつきや誤診断などが生じる恐れがあり、漢方処方
診断の精度が低くなってしまうという問題がある。
【0006】本発明の目的は、患者の脈拍波形の検出を
自動的に行い、それに基づいて高精度な脈診を行うこと
のできる脈診検査装置およびシステムならびに脈診検査
方法を提供することにある。
【0007】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0009】すなわち、本発明の脈診検査装置は、とう
骨動脈の所定の位置の脈拍を電気信号として検知する脈
拍検知手段と、当該脈拍検知手段に検知された電気信号
を脈拍波形に変換し、その脈拍波形と一致または類似す
る脈象波形ならびに検出された脈象波形に対応する病状
データを検出する脈診検査手段と、当該脈診検査手段か
ら出力された脈拍波形、脈象波形および病状データを出
力する出力手段とよりなるものである。
【0010】また、本発明の脈診検査装置は、前記脈診
検査手段が、脈拍検知手段に検知された電気信号を脈拍
波形に変換する波形変換部と、診断に必要な脈象波形を
格納した第1の格納部と、さまざまな脈象波形に対応す
る病状データを格納する第2の格納部と、波形変換部に
より変換された脈拍波形の大きさを第1の格納部に格納
された脈象波形と同じレベルに変換する波形レベル調整
部と、当該波形レベル調整部によって調整された脈拍波
形と第1の格納部に格納された脈象波形との比較を行
い、一致または類似する脈象波形を検出する比較検出部
と、当該比較検出部により検出された脈象波形に対応す
る病状データを第2の格納部から検出する病状データ検
出部とよりなるものである。
【0011】さらに、本発明の脈診検査装置は、前記脈
診検査手段に、波形レベル調整部によってレベル調整さ
れた脈拍波形、比較検出部により検出された脈拍波形デ
ータまたは病状データ検出部により検出された病状デー
タの少なくともいずれか1つを格納する第3の格納部を
設けたものである。
【0012】また、本発明の脈診検査装置は、前記脈診
検査手段に、波形変換部により変換された波形に基づい
て心拍数を算出する心拍数算出部を設けたものである。
【0013】さらに、本発明の脈診検査システムは、と
う骨動脈の所定の位置の脈拍を電気信号として検知して
出力する脈拍検知手段と、入力された脈拍波形、脈象波
形ならびに病状データを出力する出力手段から構成され
る複数の脈診検査端末と、複数の脈拍検査端末とオンラ
イン接続され、脈拍検知手段から出力された電気信号を
脈拍波形に変換し、その脈拍波形と一致または類似する
脈象波形ならびに検出された脈象波形に対応する病状デ
ータを検出する脈診検査手段とよりなるものである。
【0014】また、本発明の脈診検査システムは、前記
脈診検査手段が、脈拍検知手段に検知された電気信号を
波形に変換する波形変換部と、診断に必要な脈象波形を
格納した第1の格納部と、波形変換部により変換された
波形の大きさを前記第1の格納部に格納された脈象波形
と同じレベルに変換する波形レベル調整部と、脈象波形
に対応する病状データを格納する第2の格納部と、波形
レベル調整部によって調整された波形と第1の格納部に
格納された脈象波形との比較を行い、一致または類似す
る脈拍波形を検出する比較検出部と、当該比較検出部に
より検出された脈拍波形に対応する病状データを第2の
格納部から検出する病状データ検出部とよりなるもので
ある。
【0015】さらに、本発明の脈診検査システムは、前
記脈診検査手段に、波形レベル調整部によってレベル調
整された脈拍波形、比較検出部により検出された脈拍波
形データまたは病状データ検出部により検出された病状
データの少なくともいずれか1つを格納する第3の格納
部を設けたものである。
【0016】また、本発明の脈診検査システムは、前記
脈診検査手段に、波形変換部により変換された波形に基
づいて心拍数を算出する心拍数算出部を設けたものであ
る。
【0017】さらに、本発明の脈診検査方法は、とう骨
動脈の所定の位置の脈拍を脈拍検知手段が検知し、電気
信号に変換する工程と、脈拍検知手段に検知された電気
信号を変換部波形が脈拍波形に変換する工程と、波形変
換部により変換された脈拍波形の大きさを波形レベル調
整部が、診断に必要な脈象波形を格納した第1の格納部
の脈象波形と同じレベルに変換する工程と、波形レベル
調整部によって調整された脈拍波形と前記第1の格納部
に格納された脈象波形との比較を行い、一致または類似
する脈象波形を比較検出部が検出する工程と、比較検出
部により検出された脈象波形に対応する病状データを第
2の格納部から病状データ検出部が検出する工程と、検
出された脈拍波形、脈象波形および病状データを出力手
段により出力する工程とを有するものである。
【0018】また、本発明の脈診検査方法は、波形レベ
ル調整部によってレベル調整された脈拍波形、前記比較
検出部により検出された脈拍波形データまたは病状デー
タ検出部により検出された病状データの少なくともいず
れか1つを第3の格納部に格納する工程を有するもので
ある。
【0019】さらに、本発明の脈診検査方法は、波形変
換部により変換された波形に基づいて心拍数算出部が心
拍数を算出する工程を有するものである。
【0020】以上のことにより、自動的に患者の脈拍を
検知し、患者の脈拍波形、脈象波形や病状データを表示
するので安定して高精度な脈診を行うことができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0022】図1は、本発明の一実施の形態による脈診
検査装置の構成説明図、図2は、本発明の一実施の形態
による脈診時に脈拍検知センサが接触する位置の説明
図、図3は、本発明の一実施の形態による脈診検査装置
のブロック図、図4は、本発明の一実施の形態による脈
診検査装置の動作フローチャート図、図5は、本発明の
一実施の形態による脈象波形格納部に格納された脈象波
形の一例を示した図、図6は、本発明の一実施の形態に
よる病状データ格納部に格納された病状データの一例を
示した図である。
【0023】本実施の形態において、患者の寸口、すな
わち、とう骨動脈の脈拍を検知し、脈診を行う脈診検査
装置1は、患者の左右の手の所定のとう骨動脈における
脈拍を検知する帯状の脈拍検知ベルト2が設けられてい
る。
【0024】そして、この脈拍検知ベルト2の端部近傍
には、脈拍検知ベルト2を患者のとう骨動脈が位置する
手首に巻き付け、止着する面ファスナ2aが設けられて
いる。
【0025】また、脈拍検知ベルト2の中央部には、3
個の圧力センサからなる脈拍検知センサ(脈拍検知手
段)2b〜2dが設けられている。
【0026】これら脈拍検知センサ2b〜2dは、とう
骨動脈の拍動している部位を寸、関および尺の三部に分
け、その三部の拍動の検知を行う位置に設けられてい
る。また、図2に示すように、関は、手掌に近い高骨
(とう骨茎状突起)の部分であり、関の前の部分を寸、
関の後の部分を尺という。
【0027】さらに、前述した寸、関および尺の三部
は、左右の手それぞれにあり、左手の場合には左寸、左
関、左尺といい、右手の場合には右寸、右関、右尺とい
う。
【0028】また、脈拍検知ベルト2においては、図1
に示すように、脈拍検知センサ2b〜2dが位置する部
分には空気袋2eが設けられ、たとえば、ゴム製からな
る可撓性のチューブ2fに接続されたポンプによって空
気袋2eに空気を入れることにより、脈拍検知センサ2
b〜2dと前述した左寸、左関、左尺、右寸、右関およ
び右尺を確実に密着させる。
【0029】次に、脈診検査装置1には、脈拍検知ベル
ト2の脈拍検知センサ2b〜2dと配線2gによって電
気的に接続された脈診検査手段3が設けられており、脈
診検査手段3は、脈診検査装置1におけるすべての制御
や脈診検査における演算などを行う後述する脈診検査制
御手段、検査結果などの表示を行うモニタ(出力手段)
4ならびに検査結果などをプリントアウトするプリンタ
(出力手段)5によって構成されている。
【0030】さらに、脈診検査装置1は、任意のデータ
などを入力するキーボードなどの入力手段6が設けら
れ、この入力手段6も配線6aによって脈診検査手段3
と電気的に接続されている。
【0031】また、脈診検査手段3に設けられた脈診検
査制御手段7は、図3に示すように、脈拍検知センサ2
b〜2dにより検知された脈拍を脈拍波形に変換する波
形変換部8が設けられ、脈拍検知センサ2b〜2dによ
り検知された電気信号が波形変換部8に入力されるよう
に接続されている。
【0032】さらに、脈診検査制御手段7は、診断に必
要なさまざまな脈象波形、すなわち、脈の状態が模式化
された波形のデータが格納された、たとえば、ROM
(Read Only Memory)などからなる脈
象波形格納部(第1の格納部)9が設けられている。
【0033】また、脈診検査制御手段7は、脈象波形格
納部9に格納されたさまざまな脈象波形に対応する病
名、病象やその原因などのデータである病状データが格
納された、同じくROMなどの病状データ格納部(第2
の格納部)10が設けられている。
【0034】さらに、脈診検査制御手段7には、波形変
換部8により変換された脈拍波形の大きさを脈象波形格
納部9に格納された脈象波形と同じレベルに変換する波
形レベル調整部11が設けられており、波形変換部8か
ら出力された脈拍波形が入力されるように接続されてい
る。
【0035】また、脈診検査制御手段7は、波形レベル
調整部11に調整された脈拍波形と脈象波形格納部9に
格納された脈象波形との比較を行い、一致または類似す
る脈象波形を検出する比較検出部12が設けられ、波形
レベル調整部11によりレベル調整された脈拍波形が入
力されるように接続されている。
【0036】さらに、脈診検査制御手段7は、比較検出
部12により検出された脈象波形に対応する病状データ
を病状データ格納部10から検出する病状データ検出部
13が設けられている。
【0037】また、脈診検査制御手段7は、波形レベル
調整部11によってレベル調整された脈拍波形、比較検
出部12により検出された脈拍波形データおよび病状デ
ータ検出部13により検出された病状データを格納す
る、たとえば、RAM(Random Access
Memory)などの患者データ格納部(第3の格納
部)14が設けられている。
【0038】さらに、脈診検査制御手段7は、波形変換
部8により変換された波形に基づいて心拍数を算出する
心拍数算出部15が設けられている。
【0039】そして、脈診検査制御手段7には、これら
波形変換部8、脈象波形格納部9、病状データ格納部1
0、波形レベル調整部11、比較検出部12、病状デー
タ検出部13、患者データ格納部14ならびに心拍数算
出部15と接続され、すべての制御を司るCPU16が
設けられている。
【0040】また、脈象波形格納部9、病状データ格納
部10および患者データ格納部14におけるデータの入
出力、脈診検査手段3に設けられたモニタ4、プリンタ
5のデータの表示ならびに入力手段6からのデータ入力
は、CPU16を介して行われる。
【0041】次に、本実施の形態の作用について、図1
〜図3ならびにの脈診検査装置1の動作フローチャート
図である図4を用いて説明する。
【0042】まず、脈診検査装置は、たとえば、特定の
契約した薬局や薬店などの取次店毎に設置されており、
脈診を行う前に患者の氏名や患者番号などの所定の患者
データを入力手段6によって入力する(ステップS10
1)。
【0043】また、この患者データは、CPU16を介
して患者データ格納部14に格納され、たとえば、再診
などの場合に、個々の患者における脈診結果の参照、検
索やデータの書き換え時にインデックス番号として利用
されることになる。
【0044】次に、左寸、左関、左尺、右寸、右関およ
び右尺のそれぞれの部位に脈拍検知センサ2b〜2dが
位置するように患者の両手に脈拍検知ベルト2を巻き付
け、面ファスナ2aにより止着を行う。
【0045】その後、所定のスタートボタンを押すこと
によって前述したポンプから空気袋2eに所定の圧力の
空気が入れられ、所定の時間、たとえば、5分間程度の
脈拍検知が開始される。
【0046】そして、脈拍検知センサ2b〜2dによっ
て検知された脈拍の圧力信号は(ステップS102)、
脈診検査手段3に設けられた脈診検査制御手段7におけ
る波形変換部8に出力される。
【0047】次に、入力された脈拍の圧力信号は、波形
変換部8によって脈拍波形に変換され(ステップS10
3)、波形レベル調整部11に出力される。その後、こ
の脈拍波形は、波形レベル調整部11により脈象波形格
納部9に格納されているさまざまな脈象波形と比較でき
るように波形レベルが調整され(ステップS104)、
比較検出部12に出力される。
【0048】ここで、脈拍検知センサ2b〜2dによっ
て検知される圧力信号が、波形レベル調整部11によっ
て調整できない場合、たとえば、圧力信号が大きすぎる
ときには自動または手動によりポンプを動作させて空気
袋2eに入れられる空気の圧力を低くし、圧力信号が小
さすぎるときにも自動あるいは手動によってポンプを動
作させ、空気袋2eに入れられる空気の圧力を高くし、
最適な圧力信号が得られるようにしてもよい。
【0049】そして、比較検出部12は、波形レベルが
調整された脈拍波形と脈象波形格納部9からCPU16
を介して入力されるさまざまな脈象波形の比較を行い、
脈拍波形と同じもしくは最も類似した脈象波形を検出し
(ステップS105)、検出された脈象波形ならびに波
形レベル調整部11から出力された脈拍波形をCPU1
6を介して患者データ格納部14に格納する(ステップ
S106)。
【0050】その後、病状データ検出部13がCPU1
6を介して、比較検出部12によって検出された脈象波
形に対応する病状データを病状データ格納部10に格納
された種々の病状データから検出し(ステップS10
7)、検出された病状データを同じく患者データ格納部
14に格納する(ステップS108)。
【0051】ここで、脈象波形格納部9に格納されてい
るさまざまな脈象波形の一例を図5に示し、病状データ
格納部10に格納されている病状データの一例を図6に
示す。図6においては、脈象波形の名称、その解説なら
びに病象を記載しているが、その他にも病名やその原因
などのデータが病状データとして格納されている。
【0052】また、患者データ格納部14は、脈拍波形
および脈象波形のみを格納し、モニタ4やプリンタ5に
出力する場合だけにCPU16が病状データ格納部10
とアクセスを行い、検出された脈象波形に対応する病状
データを表示あるいはプリントアウトするようにしても
よい。
【0053】さらに、心拍数算出部15は、患者データ
格納部14に格納された脈拍波形をCPU16を介して
入力し、それに基づいて心拍数を算出し(ステップS1
09)、その結果を患者データ格納部14に格納する
(ステップS110)。
【0054】また、脈拍検知は、前述したように5分間
程度であり、この時間中は上記のステップS102〜ス
テップS108の動作が繰り返し行われることになる。
【0055】そして、脈拍検知が終了すると、患者デー
タ格納部14に格納された脈拍波形、脈象波形、病状デ
ータならびに心拍数がモニタ4に表示され、プリンタ5
によってプリントアウトされる(ステップS111)。
【0056】また、脈拍波形と脈象波形は、すべてを同
時にモニタ4に表示するのではなく、たとえば、2種類
の波形を反復しながら順次表示するようにしてもよい。
【0057】それにより、本実施の形態によれば、脈診
検査装置1が自動的に患者の脈拍を検知し、患者の脈拍
波形、脈象波形や病状データをモニタ4、プリンタ5な
どによって表示するので、脈診を行う医師の熟練度など
に左右されず、安定して高精度な脈診を行うことができ
る。
【0058】また、本実施の形態では、特定の契約した
薬局や薬店などの取次店毎に脈診検査装置1が設置され
ていたが、たとえば、各々の取次店に設けられた後述す
る端末機器と本社などのセンタに設けられ、複数の端末
機器を一括して制御する後述するコンピュータとからな
る脈診検査システムであってもよい。
【0059】この場合、脈診検査システム1aは、図7
に示すように、それぞれの取次店T1 〜Tn に設けられ
た端末機器(脈診検査端末)17は、図1に示す脈拍検
知ベルト2、モニタ4、プリンタ5ならびに入力手段6
から構成され、本社などのセンタCCに設置されたコン
ピュータ(脈診検査手段)18は、同じく図3に示す脈
診検査制御手段7により構成されることになる。
【0060】また、それぞれの端末機器17とコンピュ
ータ18とは、電話回線や専用回線などの通信回線Nt
によりオンライン接続されている。
【0061】それにより、各々の取次店T1 〜Tn
は、コンピュータ18が不要となるので、取次店T1
n に掛かる機材コストを大幅に削減することができ、
且つ設置場所も省スペース化することができる。
【0062】以上、本発明者によってなされた発明を発
明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は
前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を
逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでも
ない。
【0063】たとえば、前記実施の形態においては、患
者の寸、関および尺の三部に接触するように各々の脈拍
検知ベルトに3個の脈拍検知センサを設けて高精度な脈
診を行っていたが、脈拍検知ベルトに設ける脈拍検知セ
ンサは、1個または2個だけでもよく、患者の寸、関お
よび尺の三部の少なくともいずれか一部に脈拍検知セン
サを接触させても良好に脈診を行うことができる。
【0064】
【発明の効果】本願によって開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0065】(1)本発明によれば、脈診検査装置が自
動的に患者の脈拍を検知し、患者の脈拍波形、脈象波形
や病状データを表示することができる。
【0066】(2)また、本発明では、複数の脈診検査
端末と脈診検査手段とをオンライン接続することによ
り、機材コストを大幅に削減することができ、且つ設置
場所も省スペース化することができる。
【0067】(3)さらに、本発明においては、上記
(1)、(2)により、脈診を行う医師の熟練度などに
左右されず、安定して高精度な脈診を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による脈診検査装置の構
成説明図である。
【図2】本発明の一実施の形態による脈診時に脈拍検知
センサが接触する位置の説明図である。
【図3】本発明の一実施の形態による脈診検査装置のブ
ロック図である。
【図4】本発明の一実施の形態による脈診検査装置の動
作フローチャート図である。
【図5】本発明の一実施の形態による脈象波形格納部に
格納された脈象波形の一例を示した図である。
【図6】本発明の一実施の形態による病状データ格納部
に格納された病状データの一例を示した図である。
【図7】本発明の他の実施の形態による脈診検査システ
ムの構成説明図である。
【符号の説明】
1 脈診検査装置 1a 脈診検査システム 2 脈拍検知ベルト 2a 面ファスナ 2b〜2d 脈拍検知センサ(脈拍検知手段) 2e 空気袋 2f チューブ 2g 配線 3 脈診検査手段 4 モニタ(出力手段) 5 プリンタ(出力手段) 6 入力手段 6a 配線 7 脈診検査制御手段 8 波形変換部 9 脈象波形格納部(第1の格納部) 10 病状データ格納部(第2の格納部) 11 波形レベル調整部 12 比較検出部 13 病状データ検出部 14 患者データ格納部(第3の格納部) 15 心拍数算出部 16 CPU 17 端末機器(脈診検査端末) 18 コンピュータ(脈診検査手段) T1 〜Tn 取次店 Nt 通信回線
【手続補正書】
【提出日】平成8年9月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 とう骨動脈の所定の位置の脈拍を電気信
    号として検知する脈拍検知手段と、 前記脈拍検知手段に検知された電気信号を脈拍波形に変
    換し、その脈拍波形と一致または類似する脈象波形なら
    びに検出された脈象波形に対応する病状データを検出す
    る脈診検査手段と、 前記脈診検査手段から出力された脈拍波形、脈象波形お
    よび病状データを出力する出力手段とよりなることを特
    徴とする脈診検査装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の脈診検査装置において、 前記脈診検査手段が、 前記脈拍検知手段に検知された電気信号を脈拍波形に変
    換する波形変換部と、 診断に必要な脈象波形を格納した第1の格納部と、 さまざまな脈象波形に対応する病状データを格納する第
    2の格納部と、 前記波形変換部により変換された脈拍波形の大きさを前
    記第1の格納部に格納された脈象波形と同じレベルに変
    換する波形レベル調整部と、 前記波形レベル調整部によって調整された脈拍波形と前
    記第1の格納部に格納された脈象波形との比較を行い、
    一致または類似する脈象波形を検出する比較検出部と、 前記比較検出部により検出された脈象波形に対応する病
    状データを第2の格納部から検出する病状データ検出部
    とよりなることを特徴とする脈診検査装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の脈診検査装置に
    おいて、前記脈診検査手段に、前記波形レベル調整部に
    よってレベル調整された脈拍波形、前記比較検出部によ
    り検出された脈拍波形データまたは前記病状データ検出
    部により検出された病状データの少なくともいずれか1
    つを格納する第3の格納部を設けたことを特徴とする脈
    診検査装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の脈
    診検査装置において、前記脈診検査手段に、前記波形変
    換部により変換された波形に基づいて心拍数を算出する
    心拍数算出部を設けたことを特徴とする脈診検査装置。
  5. 【請求項5】 とう骨動脈の所定の位置の脈拍を電気信
    号として検知して出力する脈拍検知手段と、入力された
    脈拍波形、脈象波形ならびに病状データを出力する出力
    手段から構成される複数の脈診検査端末と、 前記複数の脈拍検査端末とオンライン接続され、前記脈
    拍検知手段から出力された電気信号を脈拍波形に変換
    し、その脈拍波形と一致または類似する脈象波形ならび
    に検出された脈象波形に対応する病状データを検出し、
    出力する脈診検査手段とよりなることを特徴とする脈診
    検査システム。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の脈診検査システムにおい
    て、 前記脈診検査手段が、 前記脈拍検知手段に検知された電気信号を波形に変換す
    る波形変換部と、 診断に必要な脈象波形を格納した第1の格納部と、 前記波形変換部により変換された波形の大きさを前記第
    1の格納部に格納された脈象波形と同じレベルに変換す
    る波形レベル調整部と、 前記脈象波形に対応する病状データを格納する第2の格
    納部と、 前記波形レベル調整部によって調整された波形と前記第
    1の格納部に格納された脈象波形との比較を行い、一致
    または類似する脈拍波形を検出する比較検出部と、 前記比較検出部により検出された脈拍波形に対応する病
    状データを前記第2の格納部から検出する病状データ検
    出部とよりなることを特徴とする脈診検査システム。
  7. 【請求項7】 請求項5または6記載の脈診検査システ
    ムにおいて、前記脈診検査手段に、前記波形レベル調整
    部によってレベル調整された脈拍波形、前記比較検出部
    により検出された脈拍波形データまたは前記病状データ
    検出部により検出された病状データの少なくともいずれ
    か1つを格納する第3の格納部を設けたことを特徴とす
    る脈診検査システム。
  8. 【請求項8】 請求項5〜7のいずれか1項に記載の脈
    診検査システムにおいて、前記脈診検査手段に、前記波
    形変換部により変換された波形に基づいて心拍数を算出
    する心拍数算出部を設けたことを特徴とする脈診検査シ
    ステム。
  9. 【請求項9】 とう骨動脈の所定の位置の脈拍を脈拍検
    知手段が検知し、電気信号に変換する工程と、 前記脈拍検知手段に検知された電気信号を波形変換部が
    脈拍波形に変換する工程と、 前記波形変換部により変換された脈拍波形の大きさを波
    形レベル調整部が、診断に必要な脈象波形を格納した第
    1の格納部の脈象波形と同じレベルに変換する工程と、 比較検出部が、前記波形レベル調整部によって調整され
    た脈拍波形と前記第1の格納部に格納された脈象波形と
    の比較を行い、一致または類似する脈象波形を検出する
    工程と、 病状データ検出部が、前記比較検出部により検出された
    脈象波形に対応する病状データを第2の格納部から検出
    する工程と、 検出された脈拍波形、脈象波形および病状データを出力
    手段により出力する工程とを有することを特徴とする脈
    診検査方法。
  10. 【請求項10】 請求項9記載の脈診検査方法におい
    て、前記波形レベル調整部によってレベル調整された脈
    拍波形、前記比較検出部により検出された脈拍波形デー
    タまたは前記病状データ検出部により検出された病状デ
    ータの少なくともいずれか1つを第3の格納部に格納す
    る工程を有することを特徴とする脈診検査方法。
  11. 【請求項11】 請求項9または10記載の脈診検査方
    法において、前記波形変換部により変換された波形に基
    づいて心拍数算出部が心拍数を算出する工程を有するこ
    とを特徴とする脈診検査方法。
JP24662496A 1996-09-18 1996-09-18 脈診検査装置およびシステムならびに脈診検査方法 Pending JPH1085194A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24662496A JPH1085194A (ja) 1996-09-18 1996-09-18 脈診検査装置およびシステムならびに脈診検査方法
EP97307209A EP0835633A3 (en) 1996-09-18 1997-09-17 Apparatus and system for pulse diagnosis and the method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24662496A JPH1085194A (ja) 1996-09-18 1996-09-18 脈診検査装置およびシステムならびに脈診検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1085194A true JPH1085194A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17151176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24662496A Pending JPH1085194A (ja) 1996-09-18 1996-09-18 脈診検査装置およびシステムならびに脈診検査方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0835633A3 (ja)
JP (1) JPH1085194A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020007534A (ko) * 2000-07-14 2002-01-29 박동옥 홍채를 이용한 건강 진단 장치
JP2009028057A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Saieco:Kk 脈診システム、脈診装置、脈診方法及び脈診プログラム
WO2014181467A1 (ja) * 2013-05-10 2014-11-13 富士通株式会社 診断装置、診断方法及びプログラム
JP2019146772A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 国立大学法人福井大学 心拍計測処理装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3643565B2 (ja) * 2002-02-21 2005-04-27 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 動脈波形検査装置
CN101049247B (zh) * 2006-04-06 2010-05-12 香港理工大学 中医脉象传感器、三部九候脉象检测仪及脉象检测方法
EP2478836A1 (de) * 2011-01-24 2012-07-25 Markus Hendricks Verfahren und Vorrichtung zur Visualisierung einer Mehrzahl von Puls-Signalen
CN104083147B (zh) * 2014-07-04 2016-11-16 上海赛诚医药科技有限公司 中医诊断系统
CN109310346A (zh) * 2016-06-03 2019-02-05 阿特里亚创新私人有限公司 用于脉搏特性的检测和可靠获取的设备
WO2018094738A1 (zh) * 2016-11-28 2018-05-31 中国科学院微电子研究所 脉搏波采集装置和脉搏波采集标定方法
EP3403572A1 (en) 2017-05-17 2018-11-21 My-Vitality SàRL Pulse wave diagnostic device and method of calculating and determining fatigue
CN109770868A (zh) * 2019-01-17 2019-05-21 哈尔滨市华宇医用电子仪器有限公司 中医脉象诊断仪
TWI777099B (zh) * 2019-10-30 2022-09-11 友達光電股份有限公司 檢測裝置
CN114431827B (zh) * 2020-11-03 2024-03-08 东华大学 手环式脉诊仪

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315439A (ja) * 1989-06-13 1991-01-23 Koorin Denshi Kk 生理年齢測定装置
JPH04102438A (ja) * 1990-08-22 1992-04-03 Sony Corp 脈波検出装置
EP0630608B1 (en) * 1993-01-07 2002-10-23 Seiko Epson Corporation Pulse wave diagnosis apparatus
US5381797A (en) * 1993-03-26 1995-01-17 Pak; Song C. Pulse diagnostic device and method of measuring a pulse wave using this device
JP2979933B2 (ja) * 1993-08-03 1999-11-22 セイコーエプソン株式会社 脈波解析装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020007534A (ko) * 2000-07-14 2002-01-29 박동옥 홍채를 이용한 건강 진단 장치
JP2009028057A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Saieco:Kk 脈診システム、脈診装置、脈診方法及び脈診プログラム
WO2014181467A1 (ja) * 2013-05-10 2014-11-13 富士通株式会社 診断装置、診断方法及びプログラム
JPWO2014181467A1 (ja) * 2013-05-10 2017-02-23 富士通株式会社 診断装置、診断方法及びプログラム
JP2019146772A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 国立大学法人福井大学 心拍計測処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0835633A2 (en) 1998-04-15
EP0835633A3 (en) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5778879A (en) Electronic blood pressure meter with posture detector
US8734355B2 (en) Motion management in a fast blood pressure measurement device
JPH1085194A (ja) 脈診検査装置およびシステムならびに脈診検査方法
US6511435B1 (en) Blood pressure measurement system
US4296756A (en) Remote pulmonary function tester
KR0137272B1 (ko) 건강관리 측정장치
US20130158364A1 (en) Device Embodied to Measure Vital Parameters of a Patient
US20160058393A1 (en) Diagnostic apparatus, diagnostic method, and computer-readable storage medium
CN104398246B (zh) 一种基于柔性传感器检测人体血压的指环式芯片
CN107106046B (zh) 血管弹性率评价装置
EP0714629A1 (en) Biological surface potential measuring device and diagnosing device
JPH06142065A (ja) 生体情報測定装置
US6865410B2 (en) Apparatus and method for measuring current flow in an animal or human body
WO2020180039A2 (ko) 혈압 측정 시스템 및 이를 이용한 혈압 측정 방법
KR20000074582A (ko) 인체의 맥파 및 피부 저항을 측정하는 장치
JPH01223934A (ja) 健康管理測定装置
JPH0580901B2 (ja)
JPH06254060A (ja) 診断装置
JP4055118B2 (ja) 生体情報測定装置
KR200297522Y1 (ko) 맥박 감지 시스템
KR20010002365U (ko) 인체의 맥파 및 피부저항을 측정하는 장치
JPS63172322A (ja) デ−タ入力装置
US10610168B2 (en) Nursing call system and measuring method thereof
JP2017144242A (ja) 脈波、皮膚抵抗および呼吸測定装置
JPH10192260A (ja) 生体識別コード入力装置