JPH1084354A - Atm交換機の二重化制御方法 - Google Patents

Atm交換機の二重化制御方法

Info

Publication number
JPH1084354A
JPH1084354A JP23883196A JP23883196A JPH1084354A JP H1084354 A JPH1084354 A JP H1084354A JP 23883196 A JP23883196 A JP 23883196A JP 23883196 A JP23883196 A JP 23883196A JP H1084354 A JPH1084354 A JP H1084354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atm
information
exchange
atm exchange
active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23883196A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yamamoto
朗 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP23883196A priority Critical patent/JPH1084354A/ja
Publication of JPH1084354A publication Critical patent/JPH1084354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ATMネットワークにおいて、ATM交換機の
二重化構成で、PVCおよびSVCの呼情報をリアルタ
イムに引き継ぎ、切り替え時にもユーザのコネクション
を継続させ業務をそのまま継続させることで、ATM交
換機を基幹通信網として使用した時の信頼性の向上を図
る。 【解決手段】SVCについては、SVCシグナリング情
報を、予備ATM交換機側で再生可能な構造体の形に加
工し現用ATM交換機側に蓄積するとともに、逐次予備
ATM交換機の中の仮想的な隣接装置に転送し、予備A
TM交換機側でSVCシグナリング情報を再生し、予備
ATM交換機のSVC処理モジュールにより現用ATM
交換機のソフトウエアと同じ経路情報を自ら再生するこ
とで、呼情報をリアルタイムに予備ATM交換機に反映
し、ATM交換機を基幹通信網として使用した時の信頼
性の向上を図ることを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ATM(Asyn
chrous Transfer Mode)交換機を
利用した非同期転送モードによるATMネットワーク接
続に関し、特にATM交換機の現用機と予備機による二
重化構成で現用機の障害時の予備機への切り替えにおけ
るATMコネクション情報の引き継ぎを行うATM交換
機の二重化制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】非同期転送モードを利用したによるネッ
トワークにおいて、ATM交換機の現用機及び予備機に
よる二重化方式を実現する場合、以下の方法が使用され
てきた。
【0003】第1は、ATM交換機のソフトウェアによ
らず、現用機の障害が発生すると単純に予備機の方に切
り替える方式である。予備機では、電源投入または、シ
ステムの初期設定からやり直す形で運転を再開する。こ
の場合、現用機のソフトウェアの持つ内部情報は、予備
機の方には引き継がれず、一旦すべて解消される。この
ため、ATM交換機のソフトウェアはPVC(Perm
anent Virtual Connection)
の場合、ユーザにより事前に作成された交換定義情報に
より、次に転送すべき回線および、ATMセルヘッダで
あるVPI(Virtual Path Identi
fier)/VCI(VirtualChannel
Identifier)をATM交換機のハードウェア
に再度設定する必要がある。また、SVC(Switc
hed Virtual Connection)でA
TM交換を利用している場合は予備のATM交換機が立
ち上がった後、ATM端末利用者が再度ATM端末から
SVC用のシグナリング情報を送出し、ATMコネクシ
ョンを確立してから、ユーザ間のコネクションの再設定
を行い業務を再開する必要がある。
【0004】第2は、現用ATM交換機と予備ATM交
換機の間でATMコネクション情報を共有することで障
害発生時の切り替えをATM端末利用者の介入なしに行
う方式である。その一つとして、ハードウェア構造によ
らず、ソフトウェアで所有しているATMコネクション
の全ての内部情報を定期的に現用ATM交換機から予備
ATM交換機機に転送し、障害発生時に内部情報が設定
された時点まで戻って予備ATM交換機で運用を再開す
る方式である。この場合、ATM交換機のように膨大な
ATMコネクション情報を持つ装置では、転送するAT
Mコネクションに関するデータ量と転送時間の間隔が問
題となり、現用機での通常運転での性能低下の問題や、
予備機に切り替わり、予備機で現用機の障害前に立ち戻
った時に、現用機がATMコネクション情報を転送した
時点から現用機の障害までの時間差の間に設定あるいは
解消された呼情報が紛失してしまうという問題がある。
【0005】また、上記問題を解決するために、ソフト
ウェアの内部情報を定期的に現用ATM交換機と予備A
TM交換機の間で交換せず、通信回線からの割込みを現
用ATM交換機と予備ATM交換機の両者に発生させる
方式がある。この場合、前述の方式に比べて現用機のA
TMコネクション情報の紛失を回避できるが、障害部位
の交換が完了し、それを新たな予備ATM交換機として
登録する場合に、現用ATM交換機と新たな予備ATM
交換機との間での同期の設定が困難であるという問題が
ある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ATM交換では、論理
的には、1本の回線あたり、VPIで256本、さらに
VCIはVPI毎に65536本ものATMコネクショ
ンが設定できる。ATM交換機で処理するコネクション
数の上限値は、交換機のプロセッサ能力とメモリ容量に
依存するが、ATM交換機の能力向上に従って極めて大
きくなってきている。また、ATM交換は、その大容量
の通信能力の特長を生かして他の通信媒体と組み合わ
せ、通信システムの基幹通信網として有望である。AT
M交換が基幹ネットワークとして使用されるにしたがっ
てATM交換機の信頼性が重要な問題として認識されは
じめてきている。
【0007】ATM交換機は、一般的にローカルなプロ
セッサとローカルなメモリを持つシステムであり、この
ようなシステムで二重化システムを構築する場合以下の
ような問題がある。
【0008】まず、ハードウェア構造によらず、ATM
交換機のソフトウェアで管理するATMコネクション情
報を含む全ての内部情報を、定期的にATM交換機の現
用機と予備機の間で転送し、現用機での障害発生時に予
備機の中に設定された内部情報の時点まで戻って予備機
で運用を再開する方式を採用した場合、ATM交換機の
ように膨大なコネクション情報を持つ装置では、現用機
と予備機の間で定期的に交換するデータの転送量が大き
く、現用機での通常運転での性能低下が発生するという
問題がある。これを解決するために現用機と予備機の間
で定期的に交換する内部情報の転送時間の間隔を大きく
すると現用機の障害前に立ち戻った時に、予備機で現用
機の内部情報をもとに設定した時点から現用機の障害ま
での時間差の間に設定および解消されたATMコネクシ
ョン情報が紛失してしまうという問題もある。特に、A
TM端末間をSVCにより接続した場合、解消済みのコ
ネクションを保持しているために新規のSVCコネクシ
ョンが設定できないというような影響がある。
【0009】また、ATM交換機のソフトウェアで管理
するATMコネクション情報を含む内部情報を定期的に
ATM交換機の現用機と予備機の間で交換せず、通信回
線からの割込みを現用機と予備機の両者に発生させる方
式の場合、障害部位の交換が完了し、それを新たな予備
機として登録する場合に、現用機と新たな予備機との間
での同期の設定が困難であり予備機として利用できなく
なるという問題がある。
【0010】本発明の目的は、ATM交換機のソフトウ
ェアにより、現用機の性能を低下させることなく、現用
機の障害時もATMコネクション情報の紛失を最小限に
し、ATM端末利用者からATM交換機の障害を隠蔽し
業務を続行できる方式を提供することにより、ATM交
換機の信頼性を向上させることにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】ATM交換機のソフトウ
ェアで管理する経路情報を含む内部情報のすべてを、定
期的にATM交換機の現用機と予備機の間で転送し、現
用機での障害発生時に予備機の中に設定された内部情報
の時点まで戻って予備機で運用を再開する方式では、交
換するデータの転送量が大きく、現用機での通常運転で
の性能低下が発生するため、ATMのコネクション特性
に応じた方式を採用する。
【0012】PVCについては、予備ATM交換機の電
源投入時、現用ATM交換機のソフトウェアと同様に、
予備ATM交換機のソフトウェアが、ユーザにより事前
に作成された現用ATM交換機と同じ交換定義情報に基
づき、入力されたセルの転送すべき回線および、ATM
セヘッダであるVPI/VCIをソフトウェアの内部テ
ーブルと交換機ハードウェアに設定し、現用ATM交換
機の障害時のバックアップに備えておく。
【0013】SVCについては、経路情報がダイナミッ
クに変動するため、現用の障害に備えて事前に制御情報
を予備ATM交換機側に設定することは不可能である。
そのため、リアルタイムに現用ATM交換機の情報を予
備ATM交換機に設定する必要がある。しかしSVCの
内部情報をPVCの内部情報と区別して予備ATM交換
機に転送する方式は困難であり、転送データ量と転送間
隔の問題が残ってしまう。また、通信回線からの割込み
を現用機と予備機の両者に発生させる方式の場合、障害
部位の交換が完了し、それを新たな予備機として登録す
る場合に、現用機と新たな予備機との間での同期の設定
が困難という問題がある。
【0014】そのため、SVCについては、現用ATM
交換機側で受信したSVCシグナリング情報を現用AT
M交換機のソフトウェアにより、予備ATM交換機側で
再生可能な経路設定に必要な情報のみから成る構造体の
形に加工し現用ATM交換機側に蓄積する。
【0015】現用ATM交換機のソフトウェアはこの情
報を逐次、新しいSVCシグナリング情報を受信するご
とに、予備ATM交換機に送出する。
【0016】また、予備ATM交換機の中に、隣接する
ATM交換機またはATM端末装置を写像した仮想的な
隣接装置の機能を設け、現用ATM交換機からの再生可
能なATMコネクション情報を受け取る。仮想隣接装置
は本情報からSVCシグナリング情報を再生し、予備A
TM交換機のSVC処理モジュールに制御を渡す。これ
により、予備ATM交換機のソフトウェアは現用ATM
交換機のソフトウエアと同じATMコネクション情報を
自ら再生することができ、ATMコネクション情報の紛
失を少なくすることができる。
【0017】つまり、ATM交換機ソフトウェアによ
り、仮想的に通信回線からSVCシグナリング関連情報
のみの割込みを現用ATM交換機と予備ATM交換機の
両方に発生させる方式を実現する。
【0018】また、障害部位の交換が完了し、それを新
たな予備機として登録する場合に、現用機と新たな予備
機との間での同期の設定についても再生可能な構造体の
形に加工したATMコネクション情報を逐次転送するこ
とにより、現用ATM交換機の負荷を少なくして徐々に
同期を合せて行くことが可能となる。
【0019】ATMコネクション情報をリアルタイムに
予備ATM交換機に反映しているため、予備ATM交換
機に切り替わってもユーザのコネクションは継続された
ままになっているおり、ATM端末利用者は業務をその
まま継続していくことが可能である。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を参
照して詳細に説明する。
【0021】図1は、本発明のATMネットワークにお
けるATM交換装置およびATM端末装置を示すネット
ワーク構成図である。
【0022】本実施例のネットワークでは、ATM端末
14とATM端末15がATM交換機11、12、13
を経由して論理経路により接続される。ATM端末14
は、ATM交換機11と回線21で接続され、ATM端
末15はATM交換機13と回線24で接続される。ま
た、ATM交換機11とATM交換機12は回線22で
接続され、ATM交換機12とATM交換機13は回線
23で接続される。
【0023】ATM端末14、15は端末毎にユニーク
に設定されるATMアドレスで認識され、各ATM交換
機はそれぞれのATMアドレスに対応するルーティング
テーブルを所有している。したがって、回線21から入
力されたATM端末14からATM端末15への情報は
ATM交換機11によりそのATMアドレスをキーにし
たルーティングテーブルにより回線22が選択される。
同様に回線22から入力されたATM端末15あての情
報は、ATM交換機12のルーティングテーブルによ
り、回線23が選択され出力される。さらにATM交換
機13に入力された情報はそのATMアドレスにより、
ATM端末15が認識されATM端末15が接続される
回線24が選択される。このようにしてATM端末14
とATM端末15は、ATM交換機を経由した論理経路
により接続される。
【0024】PVC接続の場合、上記の経路情報を事前
にVPI,VCI毎にATM交換機のテーブル情報とし
て定義しておき交換機の起動時に設定する。一方SVC
接続の場合、必要に応じて論理経路を設定する方法であ
り、ATM交換機11、12、13のルーティングテー
ブルは動的に変更される。
【0025】この構成でATM交換機11、12、13
が現用ATM交換機と予備ATM交換機で構成される二
重化システムの対象となる。
【0026】図2は、二重化構成のATM交換機の二重
化構成例を示したものである。
【0027】ATM交換機11は、現用系と予備系から
なり、二重化切替部により現用系の障害を検出すると予
備系に切替える構成となっている。現用系、予備系はそ
れぞれ回線対応部、スイッチ部、処理部から成ってい
る。処理部はローカルなプロセッサとメモリから構成さ
れており、交換機ソフトウェアはこの処理部で動作し、
経路情報を含む内部情報は処理部のローカルメモリに格
納されている。
【0028】PVCの場合、交換機の電源投入時、現用
系、予備系ともにユーザにより事前に作成された交換定
義情報に基づき、処理部30および31でソフトウェア
の内部テーブルとスイッチハードウェア部に定義情報が
設定される。
【0029】SVC接続の場合、回線21から入力され
たSVCシグナリング情報は、処理部でシグナリング処
理されソフトウェアの内部テーブルとスイッチハードウ
ェア部に動的に、情報が設定された後、回線22から隣
接装置に送出される。
【0030】二重化構成における呼情報の引き継ぎは、
処理部30のローカルメモリに設定されている呼情報を
処理部31のローカルメモリに内部バスを経由して転送
することで実現する。
【0031】図3は処理部のソフトウェア構成を示した
ものである。
【0032】回線21から入力されたSVCシグナリン
グ情報は、ATM交換機11の現用系の呼処理モジュー
ルで現用系のソフトウェアによりハードウェアに設定さ
れると同時に予備ATM交換機側で再生可能な経路設定
に必要な情報のみから成る構造体の形に加工され現用A
TM交換機側に蓄積し、かつ予備系に転送する。この情
報は、予備系の仮想隣接装置が受取り、ここでSVCシ
グナリング情報に再生され、予備系の呼処理モジュール
に渡される。予備系の呼処理モジュールでは、現用系と
同じ様にハードウェアに情報を設定する。これにより、
現用系と予備系で同じATMコネクション情報を共有す
ることになる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、非同期転送モード
によるネットワークにおいて、ATM交換機の信頼性向
上のためにATM交換機の現用機と予備機による二重化
構成で、ATM交換機のソフトウェアに二重化対応機能
を実装し、SVCシグナリング情報を再生可能な構造体
の形に加工し、現用ATM交換機から予備ATM交換機
内の仮想隣接装置に短いデータを逐次転送することによ
りリアルタイムに呼情報の引き継ぎを、現用ATM交換
機から予備ATM交換機に行うことで現用ATM交換機
の能力を低下させることなく実現できる効果がある。
【0034】また、加工したSVCシグナリング情報を
定期的に一括して送信する方法でなく、逐次現用ATM
交換機から予備ATM交換機に転送しているために現用
ATM交換機から予備ATM交換機に切り替わって運用
に入っても予備ATM交換機での呼情報の紛失を最小限
に留められ、切り替わった後の呼の継続を維持できる効
果がある。
【0035】さらに、SVCシグナリングを制御するソ
フトウェアは現用ATM交換機と予備ATM交換機で同
じものが使用できるためソフトウェアの保守性の向上が
期待できる。
【0036】一方PVCについては、予備ATM交換機
の電源投入時、予備ATM交換機のソフトウェアが、現
用ATM交換機のソフトウェアと同様に、ユーザにより
事前に作成された現用ATM交換機と同じ交換定義情報
に基づき、入力されたセルの転送すべき回線および、A
TMセヘッダであるVPI/VCIをソフトウェアの内
部テーブルと交換機ハードウェアに設定し、現用ATM
交換機の障害時のバックアップに備えておく。
【0037】PVCはもちろんのことSVCにおいても
呼情報が引き継がれるために、予備ATM交換機に切り
替わってもユーザは交換機の切り替えを意識せず、ユー
ザのコネクションが継続しているために業務をそのまま
継続することが可能であり、ATM交換機を基幹通信網
として使用した時の信頼性の向上を図ることができる。
【0038】また障害になった交換機を交換し新たに予
備ATM交換機として登録しても現用ATM交換機と予
備ATM交換機の同期を合せることが容易にできるとい
う効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の非同期転送モードを使用したATMネ
ットワークの接続形態を示す構成図である。
【図2】ATM交換機の二重化構成の例を示す図であ
る。
【図3】ATM交換機における二重化構成でのソフトウ
ェア構成例を示す図である。
【符号の説明】
11、12、13…ATM交換機、14、15…ATM
端末、21、24…回線(端末回線)、22、23…回
線(中継回線)、30、41…ATM交換機ソフトウェ
ア。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ATMネットワークにおいて、ATM交換
    機の現用機と予備機から成る二重化構成で、交換機のソ
    フトウェアに二重化対応機能を実装し、SVCシグナリ
    ング情報を再生可能な構造体の形に加工し、現用ATM
    交換機から予備ATM交換機内に逐次転送することによ
    り、リアルタイムにATMコネクション情報の引き継ぎ
    を実現し、予備ATM交換機に反映することを特徴とす
    るATM交換機の二重化制御方法。
  2. 【請求項2】前記現用ATM交換機と予備ATM交換機
    との接続において、予備ATM交換機の中に仮想的な隣
    接装置の機能を設け、現用ATM交換機からの再生可能
    なATMコネクション情報からSVCシグナリング情報
    を再生し、予備ATM交換機で現用ATM交換機のソフ
    トウエアと同じATMコネクション情報を自ら再生する
    ことで、ATMコネクション情報の紛失を防止すること
    を特徴とする請求項1記載のATM交換機の二重化制御
    方法。
JP23883196A 1996-09-10 1996-09-10 Atm交換機の二重化制御方法 Pending JPH1084354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23883196A JPH1084354A (ja) 1996-09-10 1996-09-10 Atm交換機の二重化制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23883196A JPH1084354A (ja) 1996-09-10 1996-09-10 Atm交換機の二重化制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1084354A true JPH1084354A (ja) 1998-03-31

Family

ID=17035929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23883196A Pending JPH1084354A (ja) 1996-09-10 1996-09-10 Atm交換機の二重化制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1084354A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100364780B1 (ko) * 2000-05-03 2002-12-16 엘지전자 주식회사 통신 시스템의 정상회로 선택 장치
US6597657B1 (en) 1999-01-08 2003-07-22 Nec Corporation Unit and method for duplex call control for SVC connection
US6621788B1 (en) 1998-11-20 2003-09-16 Nec Corporation Dual SVC system for ATM device
WO2004112327A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-23 Nec Corporation ルータ装置およびネットワーク接続方式

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6621788B1 (en) 1998-11-20 2003-09-16 Nec Corporation Dual SVC system for ATM device
US6597657B1 (en) 1999-01-08 2003-07-22 Nec Corporation Unit and method for duplex call control for SVC connection
KR100364780B1 (ko) * 2000-05-03 2002-12-16 엘지전자 주식회사 통신 시스템의 정상회로 선택 장치
WO2004112327A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-23 Nec Corporation ルータ装置およびネットワーク接続方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100831639B1 (ko) 정보 처리 장치, 통신 부하 분산 방법 및 통신 부하 분산프로그램을 기록한 기록 매체
JP2002057682A (ja) ネットワークインタフェース切替え方法及びネットワークに接続可能なコンピュータ
WO2007048319A1 (fr) Systeme et procede de recuperation sur sinistre de dispositif de commande de service dans un reseau intelligent
JP2000092125A (ja) パケット転送装置、中継器、通信網、パケット転送方法および通信網の切替方法
WO2012149785A1 (zh) 一种主备模式下的单板运行方法及系统
CN114124667A (zh) 一种双网口冗余备份方法及系统
JPH10271112A (ja) 非同期転送モード交換システムにおける課金情報救済システム
JPH1084354A (ja) Atm交換機の二重化制御方法
JPH10224470A (ja) 自動交換機システム
US7184394B2 (en) Routing system providing continuity of service for the interfaces associated with neighboring networks
US8972771B2 (en) Connection control apparatus, storage system, and control method of connection control apparatus
JP2004297475A (ja) Lanスイッチおよびその通信制御方法
JPH11261561A (ja) 二重化された接続機器を備えたネットワークシステムと接続障害回避方法
JP2002374288A (ja) ルータにおける予備経路高速切替え方法
JP3114715B2 (ja) 2重化呼制御装置
JP2000156690A (ja) Atm svc二重化システム
JPH10276265A (ja) マルチメディア蓄積システムの冗長構成方式
JPH05244260A (ja) 外部記憶装置切替えによる二重化運転方式
JP3415494B2 (ja) 仮想lan対応lanスイッチ二重化方法及び装置
JPH09224048A (ja) パケット分配ハブ
JPH1132052A (ja) Atm伝送回線切替方式
JPH1165867A (ja) 負荷分散形システムにおけるシステム二重化方法
JPH10233777A (ja) Pvc切替システム
JP3102353B2 (ja) 通信ルート切り戻し制御方式
JP2000092079A (ja) 情報処理システム