JPH1079700A - 無線通信システム - Google Patents

無線通信システム

Info

Publication number
JPH1079700A
JPH1079700A JP8232377A JP23237796A JPH1079700A JP H1079700 A JPH1079700 A JP H1079700A JP 8232377 A JP8232377 A JP 8232377A JP 23237796 A JP23237796 A JP 23237796A JP H1079700 A JPH1079700 A JP H1079700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
wireless
broadcast
base station
broadcast message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8232377A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiyuki Kubota
文幸 久保田
Hiroto Hara
浩人 原
Toshihiko Tamagawa
敏彦 玉川
Yoichiro Kanai
陽一郎 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP8232377A priority Critical patent/JPH1079700A/ja
Publication of JPH1079700A publication Critical patent/JPH1079700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 双方向通信と同報通信の各サービスを1つの
システムで実現でき、利用者も1つの無線端末で各サー
ビスを受けることができ、さらに移動に伴う同報通信の
切り替えを自動的に行う。 【解決手段】 主装置は、各無線基地局に同報用メッセ
ージを送信する。各無線基地局は、通話チャネルで受信
した同報用メッセージを送信し、制御チャネルで同報用
メッセージを送信する通話チャネルを通知する。また、
同報用メッセージを送信中に双方向通信の要求があれば
双方向通信に切り替える。各無線端末は、制御チャネル
で通知された通話チャネルで同報用メッセージを受信す
る。また、移動したときにその無線基地局の制御チャネ
ルを受信し、通知された通話チャネルの受信に切り替え
る。同報用メッセージを受信中に、双方向通信の要求が
あれば同報用メッセージの受信を中断して双方向通信に
切り替える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、1台の無線端末で
双方向通信と同報通信の各サービスに対応できる無線通
信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】限られたエリアで、双方向通信と同報通
信の両サービスをそれぞれ提供する無線通信システムが
ある。例えば、動物園内で互いに連絡を取り合うために
電話と同じ形態で利用するコードレス電話システムと、
入園者へ各動物の案内をするために案内テープを放送す
る無線案内システムがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来は、コードレス電
話システムと無線案内システムがそれぞれ別個の設備に
なっていた。すなわち、無線基地局等も各システム対応
に建設され、使用する周波数も各システムごとに異なっ
ていた。また、利用者においても、コードレス電話シス
テムに対応するコードレス電話端末と、無線案内システ
ムに対応する案内用の携帯端末をそれぞれもつ必要があ
った。
【0004】なお、コードレス電話システムで案内を受
ける方法もあるが、移動によってハンドオーバしても同
じ案内通信を受信することになる。これは、コードレス
電話システムでは通常の機能であり、案内を変えるには
別なチャネルにもう一度かけ直す必要があった。一方、
無線案内システムとしては、場所を移動するごとにそれ
ぞれ対応する案内が放送される必要があり、両システム
を単純に合体できない理由がここにある。
【0005】本発明は、1つのエリアで双方向通信と同
報通信の各サービスを1つのシステムで実現でき、利用
者も1つの無線端末で各サービスを受けることができ、
さらに移動に伴う同報通信の切り替えを自動的に行うこ
とができる無線通信システムを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の無線通信システ
ムは、複数の無線基地局と、各無線基地局を統括して制
御する主装置と、各無線基地局を介して双方向通信を行
う手段を有する複数の無線端末とを備える。主装置は、
各無線基地局に対して、それぞれ対応する同報用メッセ
ージを送信する。
【0007】各無線基地局は、同報用メッセージを受信
したときに所定の通信品質を有して空いている通話チャ
ネルを検索し、その通話チャネルで同報用メッセージを
送信する。さらに、制御チャネルで同報用メッセージを
送信する通話チャネルを通知する。また、同報用メッセ
ージを送信中に、双方向通信の要求があればその旨を通
知する。
【0008】各無線端末は、制御チャネルで通知された
通話チャネルで同報用メッセージを受信する。さらに、
他の無線基地局のゾーンに移動したときにその無線基地
局の制御チャネルを受信し、通知された通話チャネルの
受信に切り替える。また、同報用メッセージを受信中
に、双方向通信の要求があれば同報用メッセージの受信
を中断して双方向通信に切り替える。
【0009】このような構成により、コードレス電話シ
ステムの端末で無線案内サービスの同報用メッセージを
受けることができる。また、無線端末が移動しても、そ
れぞれのゾーン内で提供されている同報用メッセージを
自動的に切り替えて受信することができる。また、同報
通信中の無線端末に対して、双方向通信の着信要求があ
った場合には双方向通信に切り替わるので、不完了呼を
低減することができる。さらに、設備保有者の設定によ
り、同報通信中である無線端末への着信に対してビジー
を通知することにより同報通信を優先させることがで
き、設備保有者の柔軟なサービスが可能となる。
【0010】請求項2の無線通信システムでは、主装置
が、直接接続された情報発信装置または無線基地局を介
して接続された情報発信装置から送信された同報用メッ
セージを受信し、各無線基地局に対して送信する構成と
する。これにより、同報内容を変更するときは、各無線
基地局を個別に変更しなくてもよく、装置の保守性を向
上させることができる。
【0011】請求項3の無線通信システムでは、無線基
地局は、複数の同報用メッセージがある場合に、各無線
端末が受信する制御チャネルでその旨を通知し、各同報
用メッセージをそれぞれ対応する通話チャネルで送信す
る。また、各無線端末は、制御チャネルで通知された複
数の同報用メッセージを選択して受信する。これによ
り、無線通信システムで複数の同報用メッセージを扱う
ことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
(第1の実施形態)図1は、本発明の無線通信システム
の第1の実施形態を示す。図において、主装置11に接
続される無線基地局12−1,12−2は、それぞれ対
応するゾーン13−1,13−2を形成する。ゾーン1
3−1内には無線端末14−1〜14−3があり、ゾー
ン13−2内には無線端末14−4,14−5がある。
ここで、無線端末14−1,14−2,14−4,14
−5がそれぞれ双方向通信を行っており、無線端末14
−3がゾーン13−1からゾーン13−2に移動するも
のとする。
【0013】図2は、無線基地局12の動作例を示すフ
ローチャートである。無線基地局12は、主装置11か
ら同報用メッセージを受信すると(a1)、空いている
通話チャネルをスキャンして電波干渉がない通話チャネ
ルを選択し(a2)、その通話チャネル(以下「同報チ
ャネル」という)で同報用メッセージを送信する(a
3)。次に、制御チャネルで同報用メッセージを送信す
る同報チャネルの周波数とタイムスロット(以下「同報
情報」という)を送信し(a4)、ゾーン内の無線端末
に通知する。同報情報の通知は、主装置11から同報用
メッセージを切断されるまで繰り返される(a7)。
【0014】なお、同報用メッセージにはプログラム1
および2があり、無線基地局12−1はプログラム1、
無線基地局12−2はプログラム2をそれぞれ同報チャ
ネルで同時に送信するものとする。また、同報用メッセ
ージの送信中に双方向通信の着呼があれば(a5)、制
御チャネルに送信すると同時に、同報チャネルとして用
いていた通話チャネルにも着信情報を送信して双方向通
信を行う(a6)。
【0015】図7は、無線端末14の動作例を示すフロ
ーチャートである。双方向通信を行っていない無線端末
14−3は、制御チャネルを間欠受信する待ち受け状態
になっている(b1)。この端末利用者は、無線基地局
12−1のゾーン13−1内で、無線端末14−3を同
報受信モードに設定するスイッチを操作することにより
(b2)、無線基地局12−1から制御チャネルで送信
されている同報情報を受信する。無線端末14−3は、
通知された同報チャネルに移動し(b3)、この同報チ
ャネルで同報用メッセージを受信する(b4)。これに
より、無線端末14−3は、ゾーン13−1内にいる間
は無線基地局12−1から送信される同報用メッセージ
(プログラム1)を受信することができる。
【0016】次に、無線端末14−3がゾーン13−1
からゾーン13−2へ移動すると、無線基地局12−1
の同報用メッセージはレベルまたは受信品質が劣化して
自動的に切断され(b7)、制御チャネルの待ち受け状
態に戻る(b1)。ここで、無線端末14−3が同報受
信モードのままであれば、無線基地局12−2の制御チ
ャネルで送信されている同報情報を受信し、その同報チ
ャネルの受信に切り替える。以下同様に、無線端末14
−3はゾーン13−2内にいる間は無線基地局12−2
から送信される同報用メッセージ(プログラム2)を受
信することができる。
【0017】また、同報用メッセージの受信中に同報受
信モードを解除するスイッチを操作することにより(b
8)、制御チャネルの待ち受け状態に戻る(b1)。こ
れにより、双方向通信等の通常のサービスを受けること
ができる。また、同報用メッセージの受信中に双方向通
信の着呼があれば(b5)、同報用メッセージの受信を
中断して双方向通信に切り替える(b6)。双方向通信
が終了すると、制御チャネルの待ち受け状態に戻る(b
1)。
【0018】図4は、第1の実施形態におけるシステム
全体のシーケンスを示す。 (1) 主装置11からの同報用メッセージ(プログラム
1)は、無線基地局12−1からゾーン13−1内に同
報チャネルで送信される。 (2) 無線基地局12−1は、制御チャネルで同報情報を
通知する。 (3) 端末利用者が無線端末14−3を同報受信モードに
設定する。
【0019】(4) 主装置11からの同報用メッセージ
(プログラム1)が、無線基地局12−1を介して無線
端末14−3に受信される。 (5) 無線端末14−3がゾーン13−1からゾーン13
−2に移動し、同報用メッセージ(プログラム1)のレ
ベルまたは受信品質が劣化する。 (6) 主装置11からの同報用メッセージ(プログラム
2)は、無線基地局12−2からゾーン13−2内に同
報チャネルで送信される。
【0020】(7) 無線基地局12−2は、制御チャネル
で同報情報を通知する。 (8) 無線端末14−3が同報受信モードに設定されたま
まであれば、主装置11からの同報用メッセージ(プロ
グラム2)が、無線基地局12−2を介して無線端末1
4−3に受信される。 (第2の実施形態)図5は、本発明の無線通信システム
の第2の実施形態を示す。
【0021】図において、主装置21に接続される無線
基地局22はゾーン23を形成する。ゾーン23内には
無線端末24−1〜24−3がある。情報発信装置25
−1は同報用メッセージ(プログラム1)を送信し、情
報発信装置25−2は同報用メッセージ(プログラム
2)を送信する。主装置21と情報発信装置25−1は
直接接続され、主装置21と情報発信装置25−2は無
線基地局22を介して接続される。ここで、無線端末2
4−1が双方向通信を行っており、無線端末24−2,
24−3がそれぞれ同報用メッセージを受信するものと
する。
【0022】図6は、無線基地局22の動作例を示すフ
ローチャートである。無線基地局22は、主装置21を
介して情報発信装置25−1からの同報着信信号を受信
すると(c1)、空いている通話チャネルをスキャンし
て電波干渉がない通話チャネルを選択し(c2)、情報
発信装置25−1に対して応答メッセージを送信する
(c3)。一方、同報着信信号が受信されなければ双方
向通信を行う(c4)。次に、主装置21を介して情報
発信装置25−1から同報用メッセージを受信し(c
5)、同報チャネルの下りタイムスロットを利用して同
報用メッセージを送信する(c6)。次に、制御チャネ
ルで同報情報を送信し(c7)、ゾーン内の無線端末に
通知する。同報情報の通知は、情報発信装置25−1か
ら切断指示信号を受信するまで繰り返される(c8)。
【0023】情報発信装置25−1から切断指示信号を
受信すると、制御チャネルから同報情報を削除し(c
9)、同報チャネルで無線端末に切断メッセージを送信
する(c10)。無線基地局22の支配下にある情報発信
装置25−2に対しては、双方向通信サービスと同じよ
うに、無線基地局22がリンクチャネル確立要求を受信
すると、空いている通話チャネルをスキャンして電波干
渉がない通話チャネルを選択しその周波数とタイムスロ
ットを通知する。次に、主装置21に対して情報発信装
置25−2から受け取った特番で同報呼出信号を送信す
る。無線基地局22は、主装置21から同報着信信号を
受信すると、情報発信装置25−2に応答メッセージを
送信し、同報用メッセージの受信を開始する。以下同様
である。
【0024】図7は、無線端末24の動作例を示すフロ
ーチャートである。無線端末24は、制御チャネルを間
欠受信する待ち受け状態になっている(d1)。このと
き、無線基地局22から制御チャネルで送信されている
同報情報(同報チャネルおよび同報用メッセージの種
類)を受信する。無線端末24は、同報情報から受信可
能な同報用メッセージ番号を表示する。端末利用者は、
無線端末24を同報受信モードに設定するスイッチを操
作する(d2)。ここで、同報情報があれば(d3)、
無線端末24は自動選択された同報用メッセージ番号ま
たは特番や選択ボタン等で端末利用者が選択した同報用
メッセージ番号に対応する同報チャネルに移動し(d
4)、この同報チャネルで対応する同報用メッセージを
受信する(d5)。これにより、無線端末24は、情報
発信装置25−1,25−2からの同報用メッセージ
(プログラム1またはプログラム2)を受信することが
できる。
【0025】次に、端末利用者が他の同報用メッセージ
番号を選択した場合(d6)、受信している同報チャネ
ルに切断メッセージが流れた場合(d7)、同報受信モ
ードを解除した場合(d8)には、制御チャネルの待ち
受け状態に戻る(d1)。これにより、他の同報用メッ
セージを受信したり、双方向通信等の通常のサービスを
受けることができる。
【0026】図8は、第2の実施形態におけるシステム
全体のシーケンスを示す。 (1) 情報発信装置25−1は同報呼出を主装置21に送
信する。 (2) 主装置21は同報着信信号を無線基地局22に送信
する。 (3) 無線基地局22は通話チャネルAを選択し、応答メ
ッセージを情報発信装置25−1に送信する。
【0027】(4) 無線基地局22は情報発信装置25−
1からの同報用メッセージ(プログラム1)を通話チャ
ネルAで送信する。 (5) 無線基地局22は制御チャネルで同報情報を送信す
る。 (6) 情報発信装置25−2は制御チャネルでリンクチャ
ネル確立要求を無線基地局22に送信する。
【0028】(7) 無線基地局22は通話チャネルBを選
択し、制御チャネルでリンクチャネル割当信号を情報発
信装置25−2に送信し、リンクを確立する。 (8) 一方、無線基地局22は同報呼出を主装置21に送
信する。 (9) 主装置21は同報着信信号を無線基地局22に送信
する。 (10) 無線基地局22は通話チャネルBで応答メッセー
ジを情報発信装置25−2に送信する。
【0029】(11) 無線基地局22は情報発信装置25
−2からの同報用メッセージ(プログラム2)を通話チ
ャネルBで送信する。 (12) 無線基地局22は制御チャネルで同報情報(通話
チャネルA,B)を送信する。 (13) 無線端末24は同報受信モードで通話チャネルA
を選択する。
【0030】(14) 無線端末24は通話チャネルAに移
動し、同報用メッセージ(プログラム1)を受信する。 (15) 無線端末24は通話チャネルBを選択する。 (16) 無線端末24は通話チャネルBに移動し、同報用
メッセージ(プログラム2)を受信する。
【0031】(17) 情報発信装置25−2は通話チャネ
ルBで無線チャネル切断要求を無線基地局22に送信す
る。 (18) 無線基地局22は通話チャネルBで無線チャネル
切断完了を情報発信装置25−2に送信する。 (19) 無線基地局22は主装置21を介して同報用メッ
セージ(プログラム2)を送信している無線基地局に切
断指示信号を送信する。
【0032】(20) 無線基地局22は同報情報から通話
チャネルBの情報を削除し、通話チャネルAの情報のみ
を送信する。 (21) 無線基地局22は通話チャネルBで切断メッセー
ジを送信する。 (22) 無線基地局22は切断信号を主装置21に送信す
る。 (23) 無線端末24は通話チャネルAを選択する。
【0033】(24) 無線端末24は通話チャネルAに移
動し、同報用メッセージ(プログラム1)を受信する。 (25) 情報発信装置25−1は無線基地局22に切断指
示信号を送信する。 (26) 無線基地局22は同報情報から通話チャネルAの
情報を削除する。 (27) 無線基地局22は通話チャネルAで切断メッセー
ジを送信する。
【0034】(28) 無線基地局22は切断信号を情報発
信装置25−1に送信する。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の無線通信
システムは、双方向通信を行うコードレス電話システム
と同報通信を行う無線案内システムを1つのシステムと
して実現することができる。さらに、無線案内システム
における同報内容を情報発信装置から容易に設定するこ
とができ、装置の保守性を向上させることができる。こ
れにより、設備コストを大幅に削減することができる。
【0036】また、利用者にとっては、1つの無線端末
で双方向通信および同報通信の各サービスを受けること
ができる。さらに、複数の同報用メッセージを選択して
受信することができる。また、移動しても各ゾーンの同
報用メッセージを自動的に切り替えて受信することがで
きる。すなわち、利用者の利便性を大幅に向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の無線通信システムの第1の実施形態を
示すブロック図。
【図2】無線基地局12の動作例を示すフローチャー
ト。
【図3】無線端末14の動作例を示すフローチャート。
【図4】第1の実施形態におけるシステム全体のシーケ
ンスを示す図。
【図5】本発明の無線通信システムの第2の実施形態を
示すブロック図。
【図6】無線基地局22の動作例を示すフローチャー
ト。
【図7】無線端末24の動作例を示すフローチャート。
【図8】第2の実施形態におけるシステム全体のシーケ
ンスを示す図。
【符号の説明】
11,21 主装置 12,22 無線基地局 13,23 ゾーン 14,24 無線端末 25 情報発信装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 金井 陽一郎 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の無線基地局と、 前記各無線基地局を統括して制御する主装置と、 前記各無線基地局を介して双方向通信を行う手段を有す
    る複数の無線端末とを備えた無線通信システムにおい
    て、 前記主装置は、前記各無線基地局に対して、それぞれ対
    応する同報用メッセージを送信する手段を備え、 前記各無線基地局は、前記同報用メッセージを受信した
    ときに所定の通信品質を有して空いている通話チャネル
    を検索し、その通話チャネルで前記同報用メッセージを
    送信する手段と、前記各無線端末が受信する制御チャネ
    ルで前記同報用メッセージを送信する通話チャネルを通
    知する手段と、前記同報用メッセージを送信中に、前記
    双方向通信の要求があればその旨を通知する手段とを備
    え、 前記各無線端末は、前記制御チャネルで通知された通話
    チャネルで前記同報用メッセージを受信する手段と、他
    の無線基地局のゾーンに移動したときにその無線基地局
    の制御チャネルを受信し、通知された通話チャネルの受
    信に切り替える手段と、前記同報用メッセージを受信中
    に、前記双方向通信の要求があれば前記同報用メッセー
    ジの受信を中断して前記双方向通信に切り替える手段と
    を備えたことを特徴とする無線通信システム。
  2. 【請求項2】 主装置は、直接接続された情報発信装置
    または無線基地局を介して接続された情報発信装置から
    送信された同報用メッセージを受信する手段を備えたこ
    とを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。
  3. 【請求項3】 無線基地局は、複数の同報用メッセージ
    がある場合に、各無線端末が受信する制御チャネルでそ
    の旨を通知する手段と、前記各同報用メッセージをそれ
    ぞれ対応する通話チャネルで送信する手段とを備え、 前記各無線端末は、前記制御チャネルで通知された複数
    の同報用メッセージを選択して受信する手段を備えたこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2に記載の無線通
    信システム。
JP8232377A 1996-09-02 1996-09-02 無線通信システム Pending JPH1079700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8232377A JPH1079700A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 無線通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8232377A JPH1079700A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 無線通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1079700A true JPH1079700A (ja) 1998-03-24

Family

ID=16938284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8232377A Pending JPH1079700A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 無線通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1079700A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002078021A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Nec Corp 情報配信システム及び情報配信方法
JP2002152377A (ja) * 2000-11-06 2002-05-24 Mitsubishi Electric Corp 転送データ方法および転送データ装置
JP2003508986A (ja) * 1999-08-28 2003-03-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 多ブロードキャスト装置
JP2003508985A (ja) * 1999-08-28 2003-03-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ブロードキャスト装置
WO2005034563A1 (ja) 2003-10-03 2005-04-14 Ntt Docomo, Inc. 携帯通信端末及び位置情報提供方法
JP2008537395A (ja) * 2005-04-07 2008-09-11 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線同報通信ネットワークにおける選択的ネットワーク切替え

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003508986A (ja) * 1999-08-28 2003-03-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 多ブロードキャスト装置
JP2003508985A (ja) * 1999-08-28 2003-03-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ブロードキャスト装置
JP2002078021A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Nec Corp 情報配信システム及び情報配信方法
JP2002152377A (ja) * 2000-11-06 2002-05-24 Mitsubishi Electric Corp 転送データ方法および転送データ装置
WO2005034563A1 (ja) 2003-10-03 2005-04-14 Ntt Docomo, Inc. 携帯通信端末及び位置情報提供方法
US7949349B2 (en) 2003-10-03 2011-05-24 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication terminal and positional information providing method
JP2008537395A (ja) * 2005-04-07 2008-09-11 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線同報通信ネットワークにおける選択的ネットワーク切替え
US7948907B2 (en) 2005-04-07 2011-05-24 Qualcomm Incorporated Selective network switching in a wireless broadcast network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5722070A (en) Cell of preference check in a communications network
US6353730B1 (en) Automatic call to page conversion in a radio communication system
JP2000092541A (ja) 無線通信システム、基地局装置、及び無線携帯機器
EP0921668B1 (en) TDMA communication method and system
JP2002171548A (ja) マルチキャストサービス提供方法、無線基地局及び無線端末
JP2636716B2 (ja) 移動無線通信方式およびその移動局装置
JPH046919A (ja) コードレス電話方式
JPH1079700A (ja) 無線通信システム
JPS63203025A (ja) 移動無線の位置登録方式
KR100378405B1 (ko) 무선전화기에서베이스절환방법
JP2568199B2 (ja) 同報通話方式
JPH06334587A (ja) 無線電話方式
JP2001128208A (ja) 無線通信システム
JP2002084566A (ja) 移動体通信システム
GB2360176A (en) Emergency call network for mobile telephone
JP2598321B2 (ja) 移動体通信システム
JP2902420B2 (ja) 移動体通信システム
JPH02134929A (ja) 無線チャネル試験方式
JP2867049B2 (ja) 移動体通信システムにおける無線ゾーン切替方法
JPS59154827A (ja) 無線中継方法
JP2002300653A (ja) 携帯電話システムと異事業者間の無線通信網切替え方法
JPH01223834A (ja) 通話チャネルアサイン方式
KR100254193B1 (ko) 셀영역표시가가능한ct2무선통신네트워크및무선단말기의셀영역표시방법
JP2931265B2 (ja) 移動通信システム
JP3028497B2 (ja) 無線構内交換機