JPH1078190A - 管路更生用筒状体および管路更生方法 - Google Patents

管路更生用筒状体および管路更生方法

Info

Publication number
JPH1078190A
JPH1078190A JP23271196A JP23271196A JPH1078190A JP H1078190 A JPH1078190 A JP H1078190A JP 23271196 A JP23271196 A JP 23271196A JP 23271196 A JP23271196 A JP 23271196A JP H1078190 A JPH1078190 A JP H1078190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular body
pipe
coil spring
pipeline
rehabilitation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23271196A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Okada
慎一郎 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP23271196A priority Critical patent/JPH1078190A/ja
Publication of JPH1078190A publication Critical patent/JPH1078190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L1/00Laying or reclaiming pipes; Repairing or joining pipes on or under water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/18Appliances for use in repairing pipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 更生対象管路の形状によらず、その内部に容
易に挿通させて、更生対象管路を流体の漏洩防止を確実
にでき、耐震性を向上させる技術を提供すること。 【解決手段】 可撓性の樹脂またはゴム製の管状体1を
設け、その管状体1の外周部に、コイルスプリング2
を、その軸心2aが前記管状体2の軸心に沿うように外
嵌してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、管路を更生する技
術に関し、例えば、地中埋設管の内面を更生する技術に
関する。ここに管路とは、工場内の配管のみならず、工
場から各家庭までの地中埋設管、地中埋設管から各家庭
のメーターまでの枝管路等も含む全体、若しくは一部を
指すものである。
【0002】
【従来の技術】管路に、腐食や、腐食に伴う管路の減肉
等が発生していると認められた場合、管路の強度低下
や、あるいは、震災などの際に、管が破断して内部に流
通する流体の漏洩の発生等への対策として、管路を更生
する必要が生じる場合がある。このような場合、例え
ば、特開昭64−83996号公報に示されるように、
更生すべき管路(以下単に、更生対象管路と称する)に
常温で剛性を有する低融点の熱可塑性樹脂からなる樹脂
管を更生対象管路内に挿入し、熱を加えて軟化させた
後、内面から圧力を加えて拡径し、冷却硬化させて更生
対象管路内に樹脂製のライニング層を形成して更生する
ことによって管路の更生構造を形成することが知られて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の方法
によれば、前記樹脂管を強度の高い物としておくこと
で、十分な管路の更生を期待出来るように思われるが、
例えば前記更生対象管路が、地中埋設管路等、エルボを
介した屈曲部が多数存在するような管路である場合に
は、前記樹脂管が常温で剛性を有するものであるため
に、前記屈曲部を通過させて前記樹脂管を更生対象管路
内に挿通させることは困難であり、管路の更生材の形成
には多大な労力を要するものとなって、現実には更生対
象管路に樹脂管を挿通することができない状況になって
いた。また、屈曲部を有する管路の場合に、柔軟な管を
挿通させようとする場合には、押し込み挿通することが
できない為に、引き込み挿通せざるを得ない。ところ
が、柔軟な管を、引き込み挿通させると、前記管が屈曲
部で変形され管路がふさがれてしまうという問題が生じ
やすかった。そこで本発明の目的は、更生対象管路の形
状によらず、その内部に容易に挿通させて、更生対象管
路を流体の漏洩防止を確実にでき、耐震性を向上させる
技術を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
〔構成1〕上記目的を達成するための本発明の管路更生
用筒状体の特徴構成は、各請求項記載の通りであり、具
体的には図1に示すように、可撓性の樹脂またはゴム製
の管状体1を設け、その管状体1の外周部に、コイルス
プリング2を、その軸心が前記管状体1の軸心に沿うよ
うに外嵌してあることにあり、前記管状体1が、ポリエ
チレン、SBR、NBRから選ばれる少なくとも一種の
材質から形成してあることが望ましい。また、前記管状
体1と、前記コイルスプリング2とが一体形成してあっ
てもよい。
【0005】尚、特徴構成を説明するのに図面を参照し
たが、本発明は図面に限定されるものではない。
【0006】〔作用効果〕つまり、前記管路更生用筒状
体は、可撓性の管状体外周部にコイルスプリングを外嵌
してあることから、前記コイルスプリングを屈曲させる
ことで前記管状体を屈曲させることができるとともに、
前記コイルスプリングを押し引き操作することで、前記
管状体を更生対象管路内に挿通することができる。この
とき、前記コイルスプリングに、押し引き、あるいは、
曲げ応力がかかったとしても、その応力のほとんどすべ
てを、前記コイルスプリングが吸収するので前記管路更
生用筒状体を、屈曲部を有する管路に挿通させたとして
も、その曲がり部で前記管状体が屈曲変形するような状
況にはなりにくく、屈曲部に対しても管状体が沿う状態
で配設することができる。そのため、例えば、前記管状
体の内側に形成される空間を、流体を供給する管路とし
て利用すれば、更生対象管路が本来有する強度を利用し
つつも、前記管状体の気密性あるいは液密性を利用する
ことになって、信頼性高く利用できる配管を得ることが
できる。そのうえ、たとえ、前記更生対象管路が老朽化
して管路の強度低下や、あるいは、震災などで、更生対
象管が破断したとしても、上述の状況下では、前記管状
体が内部を流通る流体の漏洩を遮断するので、更生対象
管の破断がすなわち流体の漏洩につながるのを防止する
ことができるとともに、前記更生対象管の破断に伴う管
路の変形にもある程度追随でき、なおかつ、前記コイル
スプリングを前記管状体と一体に設けてあれば荷重にも
よく耐えるのでので、流体漏れの事故に伴う災害等を大
きく緩和することができる。また、前記管状体がポリエ
チレン、SBR、NBRから選ばれる少なくとも一種の
材質から形成してある場合には、上述の管路の変形に対
しても追従しやすく、かつ、荷重がかかったとしてもよ
く耐える。さらに、前記管状体が前記コイルスプリング
と一体であれば耐荷重が向上するので耐震性がより向上
できるので好ましく、また、一体でない場合には、更生
対象管路内に前記管路更生用筒状体を挿通したあとコイ
ルスプリングのみを撤去することができるのでコイルス
プリングの再利用が可能となりコストとの面で有利であ
る。
【0007】また、更生対象管路の全範囲の更生をする
ことはもちろん、挿通工程において、更生しようとする
箇所にのみ筒状組紐を挿通するなどして、更生対象管路
の一部の範囲の更生にも用いることができる。
【0008】〔構成2〕また、上記目的を達成するため
の本発明の管路更生方法の特徴構成は、構成1の管路更
生用筒状体Aを、前記コイルスプリング2の螺旋方向
に、そのコイルスプリング2の軸心回りに回転させつつ
管路Pにねじ込み挿通させて前記管路内に配設する点に
あり、また、上記管路更生用筒状体Aを、前記コイルス
プリング2の螺旋方向にそのコイルスプリング2の軸心
回りに回転させつつ管路にねじ込み挿通させ、前記管状
体を前記管路P内に残存させつつコイルスプリングAを
引き抜き除去して前記管状体を管路内に配設することに
ある。尚、特徴構成を説明するのに図面を参照したが、
本発明は図面に限定されるものではない。
【0009】〔作用効果2〕つまり、前記管路更生用筒
状体は、外側にコイルスプリングを有するものであるか
ら、そのコイルスプリングの螺旋方向に、そのコイルス
プリングの軸心回りに回転させつつ管路にねじ込み挿通
させると、コイルスプリングの最外周部が記更生対象管
路の内壁に接当してねじ込み作用によって管内を前進す
る。そのため、前記更生対象管路が屈曲していたとして
も、前記管路更生用筒状体を、その屈曲形状に沿わせて
押し込むことが容易になるとともに、そのような押し込
み操作を行ったとしても、前記管路更生用筒状体の内部
の管状体には押し込み操作時の応力がかかりにくく、前
記屈曲形状の部分(屈曲部)でも、前記管状体が屈曲変
形して管路がふさがるような状況にはなりにくい。その
ため、前記管状体は更生対象管の配管形状に沿った状態
でその内に挿通されながらも、管状体内部の通路は通常
の配管同様に流体を導通自在に構成されるので、前記更
生対象管の管路は前記管状体で更生することができるの
である。その結果、前記更生対象管の強度を持ちなが
ら、前記管状体の気密性、液気密性をあわせ持つ配管を
提供できるようになって、管路の安全利用に役立てるこ
とができるようになった。また、このようにして提供さ
れる配管は、地震等で大きな応力がかけられ、外側の前
記更生対象管が破断したとしても内部の管状体が可撓性
を有するため、すぐには破断せず、流体の導通を継続す
るので、流体漏れなどを生じる恐れが少なく、かつ、前
記管状体にコイルスプリングを外嵌したままにしてあれ
ば、さらに前記コイルスプリングに前記管状体の強度を
補わせることができるので、耐震性の向上に役立つ。
尚、逆に、前記管路更生用筒状体を前記更生対象管に挿
通したあと、コイルスプリングのみを除去して前記管状
体を更生対象管内に配設すれば、前記コイルスプリング
は再利用できるとともに、前記管状体を拡径変形させる
などして、もとからある管路における流体の流路を、あ
まり狭めることなく有効利用させることもできるという
利点がある。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の管路更生用筒状体の実施
の形態を図面に基づいて説明する。図1に示すように、
本発明の管路更生用筒状体Aは、可撓性のNBRゴム製
の外径18mm内径16mmの円筒形状の管状体1を設
け、その管状体の外周部に直径1.5mmのバネ鋼をピ
ッチ20mmの螺旋状に形成したコイルスプリング2
を、その軸心が前記管状体1の軸心に沿うように外嵌、
一体化して、前記管状体1と、コイルスプリング2の軸
心が一致するように構成してある。
【0011】次に、前記管路更生用筒状体Aを用いた本
発明の管路の更生方法の実施の形態を図面に基づいて説
明する。図2に示すように、、曲がり部P1を4カ所有
する更生対象管路P(直線部分は各1m)が配設されて
いる場合に、前記管路更生用筒状体をねじ込み挿通させ
る。すると、低トルクで前記更生対象管路Pにたいして
前記管路更生用筒状体を挿通できるとともに、前記曲が
り部P1においても、前記管状体1が変形して内部の流
路が閉塞するような状況にはなっていなかった。
【0012】これに対して、前記管状体1のみを前記更
生対象管路Pに挿通しようとしたところ前記管状体1の
変形が激しく押し込むことができなかった。また、前記
管状体1を、前記更生対象管路Pに引き込み挿通させた
ところ、前記曲がり部P1において前記管状体1が変形
し、流路が閉塞していることが確認された。さらに、ポ
リエチレン製の樹脂管を前記更生対象管路Pに挿通しよ
うとしたところ、前記曲がり部P1での前記樹脂管の押
し込み力が100kgf以上になって挿通することが極
めて困難であることが分かった。
【0013】尚、本発明の管路更生用筒状体Aによって
更生した前記更生対象管路Pの両端に引張応力をかけ
て、前記曲がり部P1を破断させてみたところ、前記管
状体1は破断することなく、流体を流通自在に維持され
ていた。
【0014】〔別実施形態〕先の実施の形態では、前記
管状体1とコイルスプリング2とを一体成形したが、別
体に構成しておき、更生対象管路への挿通時にのみ一体
となって挙動するように形成してあっても良い。つま
り、図3に示すように、例えば、前記管状体1と前記コ
イルスプリング2とを端部のみで分離可能に一体化させ
ておけば、先の管路の更生方法を採用できながら更生対
象管路への挿通したあとには、前記コイルスプリング2
を除去することができる(図4参照)ので、コイルスプ
リング2の再利用によるコストダウンを図りたいような
場合に有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】管路更生用筒状体の部分断面側面図
【図2】管路更生方法の作業工程図
【図3】別実施形態における管路更生用筒状体の部分断
面側面図
【図4】別実施形態における管路更生方法の作業工程図
【符号の説明】
1 管状体 2 コイルスプリング 2a 軸心

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性の樹脂またはゴム製の管状体を設
    け、その管状体の外周部に、コイルスプリングを、その
    軸心が前記管状体の軸心に沿うように外嵌してある管路
    更生用筒状体。
  2. 【請求項2】 前記管状体が、ポリエチレン、SBR、
    NBRから選ばれる少なくとも一種の材質から形成して
    ある請求項1に記載の管路更生用筒状体。
  3. 【請求項3】 前記管状体と、前記コイルスプリングと
    が一体形成してある請求項1〜2のいずれか1項に記載
    の管路補強用筒状体。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の管路更
    生用筒状体を、前記コイルスプリングの螺旋方向にその
    コイルスプリングの軸心回りに回転させつつ管路にねじ
    込み挿通させて前記管路内に配設する更生対象管路更生
    方法。
  5. 【請求項5】 請求項1〜2のいずれかに記載の管路更
    生用筒状体を、前記コイルスプリングの螺旋方向にその
    コイルスプリングの軸心回りに回転させつつ管路にねじ
    込み挿通させ、前記管状体を前記管路内に残存させつつ
    コイルスプリングを引き抜き除去して前記管状体を管路
    内に配設する更生対象管路更生方法。
JP23271196A 1996-09-03 1996-09-03 管路更生用筒状体および管路更生方法 Pending JPH1078190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23271196A JPH1078190A (ja) 1996-09-03 1996-09-03 管路更生用筒状体および管路更生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23271196A JPH1078190A (ja) 1996-09-03 1996-09-03 管路更生用筒状体および管路更生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1078190A true JPH1078190A (ja) 1998-03-24

Family

ID=16943592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23271196A Pending JPH1078190A (ja) 1996-09-03 1996-09-03 管路更生用筒状体および管路更生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1078190A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7546852B1 (en) 2008-08-27 2009-06-16 Fails Sidney T Flexible insert for tubing
JP2011158087A (ja) * 2010-01-07 2011-08-18 Kubota-Ci Co ライニング工法、更生管路、および更生用部材
JP2012026516A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Totaku Industries Inc 管路更生管

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7546852B1 (en) 2008-08-27 2009-06-16 Fails Sidney T Flexible insert for tubing
JP2011158087A (ja) * 2010-01-07 2011-08-18 Kubota-Ci Co ライニング工法、更生管路、および更生用部材
JP2012026516A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Totaku Industries Inc 管路更生管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6446670B1 (en) Liner and method for lining a pipeline
US4907911A (en) Pipeline renovation system
KR101060752B1 (ko) 나선형 파형관용 이음장치
JPH1078190A (ja) 管路更生用筒状体および管路更生方法
JP4603312B2 (ja) 管路更生接続方法に使用される封止ユニット
EP0486792A2 (en) Spigot joint for metallic pipes particularly for fluids
JP5584344B1 (ja) 更生管の分岐方法及び分岐部構造
US11662047B2 (en) Pipe connection system and method for producing a pipe connection
JP6747872B2 (ja) 既設管の止水方法および既設管の止水構造
US5954903A (en) Branched sewer re-lining
JPH0914570A (ja) ライフライン管路の耐震強化装置
JP3048331B2 (ja) 既設配管の更生修理工法に用いられる反転治具
EP1818594B1 (en) Repair, renovation or renewal of conduits or pipelines
JPH04341822A (ja) 管路補修工法及び管ライニング構造
KR200239289Y1 (ko) 강관 연결장치
SK2972001A3 (en) Method of lining pipes
JPH03208524A (ja) 複重管分離方法
JP2002320308A (ja) 既設管路のライニング更生方法と更生管
JP2807754B2 (ja) 既設管の内面ライニング装置
JP6445773B2 (ja) 管接続方法
AU785507B2 (en) Encased piping system
KR20210138417A (ko) 파이프 피팅장치 및 파이프 피팅방법
JP2002013667A (ja) 既設管路の補修工法
JPH0516239A (ja) 管路の補修方法
WO2001090496A1 (en) A connector for connecting end portions of double wall drain pipes