JPH1077954A - アキシャルピストン装置 - Google Patents

アキシャルピストン装置

Info

Publication number
JPH1077954A
JPH1077954A JP8232055A JP23205596A JPH1077954A JP H1077954 A JPH1077954 A JP H1077954A JP 8232055 A JP8232055 A JP 8232055A JP 23205596 A JP23205596 A JP 23205596A JP H1077954 A JPH1077954 A JP H1077954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder block
cylinder
piston
spline
rotary shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8232055A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Rizawa
博則 李沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8232055A priority Critical patent/JPH1077954A/ja
Publication of JPH1077954A publication Critical patent/JPH1077954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のシリンダブロックは、構成材料として
焼結材を使用していたため、シリンダブロック自体が重
くなりシリンダブロックを回転させた時に回転振動が発
生したり、シリンダブロックにシリンダを穿設する際高
精度で複雑な加工が必要なため加工工数がかかったり、
コストが高騰するといった問題があった。 【解決手段】 ケーシングと、該ケーシングに回転自在
に支承された回転軸3と、該回転軸3にスプライン係合
され連動して回転するシリンダブロック5と、該シリン
ダブロック5に設けた複数のシリンダ13内を往復移動
するピストン6と、該ピストン6の頭部に当接する斜板
4と、前記シリンダブロック5の一端面が摺接する弁板
9とを備えたアキシャルピストン装置において、シリン
ダブロック5を構成する材料をプラスチックとした。ま
た、前記シリンダ13内部の摺動面及び前記シリンダブ
ロック5の回転軸3との係合面に金属部材を配置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油圧ピストンポン
プ・モータ等のアキシャルピストン装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般に斜板型の油圧ポンプ・モータは、
本体をなすケーシングと、該ケーシングに回転自在に支
承された回転軸と、該回転軸に連動し複数のシリンダを
有するシリンダブロックと、該シリンダブロックの各シ
リンダ内を往復移動するピストンと、該ピストンの頭部
に接当する斜板と、前記シリンダブロックの一端面に摺
接する弁板とを備えており、油圧ポンプの場合は、回転
軸に連動してシリンダブロックを回転させることでピス
トンを往復運動させ、それによってシリンダ内に吸入し
た低圧流体をピストンで加圧して吐出するようになって
おり、油圧モータの場合は、シリンダ内に高圧流体を流
入させることでピストンを往復運動させ、それによって
シリンダブロックと回転軸とを回転運動するようになっ
ている。
【0003】従来、この様な油圧ポンプ・モータのアキ
シャルピストン装置において、上記シリンダブロックは
円柱状の焼結材に同心円の位置に多数の孔を穿設するこ
とによって構成されていた。なお、この種の油圧ポンプ
・モータに関連する技術として、例えば特開昭61−2
5974号公報や実開昭63−57374号公報や特開
平8−144935号公報などが挙げられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述の如く
構成された従来のシリンダブロックにあっては、構成材
料として焼結材や鋳鉄等を使用していたため、シリンダ
ブロック自体が重くなりシリンダブロックを回転させた
時に回転振動が発生したり、シリンダブロックにシリン
ダを穿設する際、高精度で複雑な加工が必要なため加工
工数が多くかかったり、コストが高騰するといった問題
があった。本発明は以上の様な諸問題を解決せんとする
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の解決しようとす
る課題は以上の如くであり、次に上記課題を解決するた
めの手段を説明する。即ち、主ケース1及びサブプレー
ト2から成るケーシングと、該ケーシングに回転自在に
支承された回転軸3と、該回転軸3にスプライン係合さ
れ連動して回転するシリンダブロック5と、該シリンダ
ブロック5に穿設された複数のシリンダ13内を往復移
動するピストン6と、該ピストン6の頭部に当接する斜
板4とを備えたアキシャルピストン装置において、前記
シリンダブロック5を合成樹脂で構成し、前記ピストン
6の外周面に対応する前記シリンダ13の摺動面に金属
部材を設け、前記シリンダブロック5の前記回転軸3と
の間のシリンダブロック5側の係合面を金属部材によっ
て構成したものである。
【0006】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を説明す
る。図1は本発明のアキシャルピストン装置の内部を示
す断面図、図2は同じくシリンダブロックの断面図であ
る。
【0007】図1において、アキシャルピストン型の油
圧ポンプと油圧モータは略同じ構成となるので、油圧ポ
ンプについて説明する。主ケース1と該主ケース1の下
面に固着されたサブプレート2によってケーシングが形
成されている。該ケーシング内部には、主ケース1及び
サブプレート2に設けられた軸受け7・8によって回転
自在に支承された回転軸3が設けられ、該回転軸3の一
端は前記主ケース上部よりケーシング外部に突出してい
る。また、前記サブプレート2上面には弁板9が固着さ
れており、該弁板9にはシリンダブロック5の一端面が
摺動可能に密着している。また、前記弁板9にはサブプ
レート2に設けた吸排通路20・21と連通する吸排ポ
ート17・19が穿設されている。
【0008】前記回転軸3はシリンダブロック5の中心
部を貫通しており、前記ケーシング内の上下中央部に位
置する回転軸3の外周にスプライン加工がされ、シリン
ダブロック5の中心部に構成されているボス部10の内
面にはスプライン10aが形成されて両者が係合して、
シリンダブロック5が回転軸3に連動して回転駆動可能
となっている。
【0009】また、回転軸3とシリンダーブロック5に
固設されたシリンダブロック押さえ板18との間にはス
プリング11が介設され、該スプリング11はシリンダ
ーブロック5に対して回転軸方向の与圧を与え、その与
圧を受けてシリンダーブロック5は弁板9に押しつけら
れ密着しているのである。
【0010】シリンダブロック5は円柱状に形成され、
中心部に形成されたボス部10の外周部には軸方向に同
心円上に等間隔で複数のシリンダ13・13・・・が形
成されている。また、該シリンダ13・13・・・の底
面、即ち弁板9との密着面側にはシリンダ13よりも小
径の吸排路14が貫通している。
【0011】また、前記各シリンダ13内には往復移動
可能にピストン6が配設されており、凸球面状に形成さ
れた該ピストン6は該ピストン6とシリンダ13底面と
の間に介設されたスプリング12によって上方に付勢さ
れ、ピストン6の頭部15は円板状に形成された斜板4
のスラスト軸受け16に当接している。なお、本実施例
ではシューレスタイプのピストンについて例示している
が、この他にシュータイプのピストンを適用することも
可能である。これにより回転軸3を回転駆動すると、シ
リンダ13内に配設したピストン6が、回転軸3の回転
に連動してシリンダブロック5と共に回転して、斜板4
は静止したまま回転せずに、前記スラスト軸受け16の
ピストン6の頭部15との当接面側のみがピストン6と
連動して回転することとなるのである。
【0012】前記斜板4は回転軸3の軸線に対して傾斜
して設けられているため、各ピストン6はシリンダブロ
ック5の回転中にシリンダ13内を往復移動する。また
回転軸3を回転させるとシリンダブロック5が連動して
回転し、該シリンダブロック5が回転するとシリンダ1
3底面に形成された吸排路14は弁板9の吸排ポート1
7・19と間欠的に連通し、ピストン6がシリンダ13
から伸長する吸い込み工程では、吸排路14が吸排ポー
ト17と連通してシリンダ13内に低圧流体を吸入し、
ピストン6がシリンダ13内へ進入する工程では、吸排
路14は吸排ポート19と連通してピストン6で加圧さ
れた高圧流体を吐出する。
【0013】このようなアキシャルピストンポンプにお
いて、本発明は前記シリンダブロック5を、合成樹脂、
好ましくは熱硬化性プラスチックにより構成している。
従って、シリンダブロック5は軽量化されて、製造も容
易にできるようになる。これに加えて、シリンダブロッ
ク5のシリンダー13内面のピストン摺動面を強化する
こともでき、図2に示す如く、シリンダブロック5に形
成されたシリンダ13・13・・・の内面に金属部材5
aを設けてピストン6との摺動面の耐久性の向上を図っ
ている。前記金属部材5aは、例えば、シリンダ13内
部にピストン6の外径に合わせた鉄系もしくは銅系材料
等から成るパイプ材をはめ込むか、シリンダブロック5
を成形する際に、成形型内のシリンダ13が位置する相
当箇所へ前記パイプ材をあらかじめ設置した上でシリン
ダブロック5を成形して合成樹脂とパイプ材を固着させ
ることにより構成する。或いは、シリンダー13内面の
摺動面に金属部材5aをコーティングする構成とするこ
ともできる。
【0014】同様に、シリンダブロック5中心部のボス
部10に設けられているスプライン部も図2の如く金属
部材10bを設け、該金属部材10bは例えば鉄系もし
くは銅系材料から成る内面にスプライン加工されたパイ
プ材として、ボス部10に密着する様はめ込むか、シリ
ンダブロック5を成形する際に、成形型内のスプライン
部に相当する箇所へ前記パイプ材をあらかじめ設置した
上でシリンダブロック5を成形してプラスチック材とパ
イプ材を固着させるか、或いは、金属部材10bをコー
ティングして、強化する構成としている。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上の如く構成したので、次の
ような効果を奏する。即ち、シリンダブロック5を合成
樹脂で構成したことにより、シリンダブロック5の重量
が軽量化でき、その結果シリンダブロック5が回転する
際の回転振動を軽減できた。また、シリンダブロック5
を合成樹脂で成形加工することにより、シリンダ13や
その底面に形成されている吸排路14の、研削などによ
る高精度で複雑な加工が不要となり、加工工数の大幅な
削減が可能となりシリンダブロックのコストダウンがで
きた。
【0016】また、シリンダ13内部のピストン6との
摺動面に金属部材を設けることにより、ピストン6の摺
動による合成樹脂の磨耗を防止することができ、シリン
ダブロック5の寿命を延ばすことができ、安定して摺動
させることができる。同様に、シリンダブロック5中心
部のスプライン部を金属部材により構成することによ
り、該スプライン部の磨耗を防止することができ、シリ
ンダブロック5の寿命を延ばすことができ、安定して回
転させることができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアキシャルピストン装置の内部を示す
断面図である。
【図2】同じくシリンダブロックの断面図である。
【符号の説明】
1 主ケース 2 サブプレート 3 回転軸 4 斜板 5 シリンダブロック 5a 金属部材 6 ピストン 9 弁板 10 ボス部 10b 金属部材 13 シリンダ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主ケース1及びサブプレート2から成る
    ケーシングと、該ケーシングに回転自在に支承された回
    転軸3と、該回転軸3にスプライン係合されたシリンダ
    ブロック5と、該シリンダブロック5に穿設された複数
    のシリンダ13内を往復動するピストン6と、該ピスト
    ン6の頭部に当接する斜板4とを備えたアキシャルピス
    トン装置において、前記シリンダブロック5を合成樹脂
    で構成したことを特徴とするアキシャルピストン装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のアキシャルピストン装置
    において、前記ピストン6の外周面に対応する前記シリ
    ンダ13の摺動面に金属部材を設けたことを特徴とする
    アキシャルピストン装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のアキシャルピストン装置
    において、前記シリンダブロック5と前記回転軸3との
    間におけるシリンダブロック5側の係合面を金属部材で
    構成したことを特徴とするアキシャルピストン装置。
JP8232055A 1996-09-02 1996-09-02 アキシャルピストン装置 Pending JPH1077954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8232055A JPH1077954A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 アキシャルピストン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8232055A JPH1077954A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 アキシャルピストン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1077954A true JPH1077954A (ja) 1998-03-24

Family

ID=16933272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8232055A Pending JPH1077954A (ja) 1996-09-02 1996-09-02 アキシャルピストン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1077954A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002504649A (ja) * 1998-02-17 2002-02-12 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー ピストンポンプ
JP2021004560A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 株式会社クボタ アキシャルピストン装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002504649A (ja) * 1998-02-17 2002-02-12 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー ピストンポンプ
JP2021004560A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 株式会社クボタ アキシャルピストン装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5829338A (en) Pump having unidirectional tapered land thrust bearing cluster
AU688070B2 (en) Variable displacement piston type compressor
CA1254087A (en) Piston assembly for a refrigerant compressor
US8142170B2 (en) Radial piston pump
US3221564A (en) Piston shoe construction for axial piston pump
JPH0474550B2 (ja)
US7975600B2 (en) Axial piston machine, recoil plate and method of manufacturing a recoil plate
US4792287A (en) Wobble driven axial piston pump
JPS631030Y2 (ja)
US7661937B2 (en) Axial piston machine and a control plate for an axial piston engine
JPH1077954A (ja) アキシャルピストン装置
CN101270739A (zh) 轴向柱塞式液压马达或泵
US3991658A (en) Fluid device having sintered metal components
US3726189A (en) Pistons for hydraulic piston type pumps and motors
USRE32373E (en) Fluid device having means for aligning a cylinder barrel
US20190055931A1 (en) Hydraulic rotary machine
US4392416A (en) Swash-plate type compressor having low noise thrust bearings
JPH07310646A (ja) ピストンポンプ
US4690623A (en) Fluid pumps, fluid motors and devices, which include a coned ring
JP4194350B2 (ja) 斜板式圧縮機
JPH0421018Y2 (ja)
EP3351793A1 (en) Hydraulic rotary machine, and valve plate for same
JP2001153038A (ja) 斜板式圧縮機
JPH0421019Y2 (ja)
KR100856914B1 (ko) 밀폐형 압축기의 프레임 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060110