JPH1075500A - 音像定位制御信号記録方法、音像定位制御信号再生方法及び音像定位制御装置 - Google Patents

音像定位制御信号記録方法、音像定位制御信号再生方法及び音像定位制御装置

Info

Publication number
JPH1075500A
JPH1075500A JP8265463A JP26546396A JPH1075500A JP H1075500 A JPH1075500 A JP H1075500A JP 8265463 A JP8265463 A JP 8265463A JP 26546396 A JP26546396 A JP 26546396A JP H1075500 A JPH1075500 A JP H1075500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
sound image
signal
image localization
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8265463A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Fujinami
喜久 藤浪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP8265463A priority Critical patent/JPH1075500A/ja
Publication of JPH1075500A publication Critical patent/JPH1075500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ヘッドホンを使用しても頭内定位の不快感が
無く、話者の判別を容易にすると共に、これを簡単な構
成の付加によって実現する。 【解決手段】 複数の話者が会話しているモノラル音声
信号に対して、リスナー10が複数の話者の音像をそれ
ぞれ異なる位置に定位させるコントロール信号を低音の
アナログビット列に変換し、低音成分を取り除いたモノ
ラル音声信号に多重化して作成された音声信号からコン
トロール信号を分離するコントロール信号分離手段11
と、分離されたコントロール信号から位置情報を検出す
る位置情報を検出する位置情報検出手段12と、検出さ
れた位置情報に基づいて定位位置を変更する位置情報変
更手段13とを有する音像定位制御装置

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、英会話のLL(L
anguage Laboratory)システムなど
において頭内定位を防止するために会話に応じて定位位
置を変え、会話の認識性を高める音像定位制御信号記録
方法、音像定位制御信号再生方法及び音像定位制御装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、英会話のLLシステムではカ
セットなどに録音された会話をヘッドホンで受聴するこ
とが多い。このとき、カセットなどに録音された信号と
してはモノラル音声信号が利用されている。このような
モノラル音声信号をヘッドホンで受聴すると、音像が頭
内に定位するため不自然になり、長時間の使用に耐えら
れない。そこで、こうした頭内定位を回避するために、
特開平7−123498号に記載のヘッドホン再生シス
テムが提案されている。
【0003】図7は特開平7−123498号に記載の
ヘッドホン再生システムを示すブロック図である。同図
において、14はモノラルの入力音響信号(デジタル信
号)の入力端子、15は前方方向信号とされるべく分岐
された主信号に対する主信号音像定位回路、16は分岐
された入力音響信号の遅延回路、17は減衰回路(アッ
テネータ)、18は側方方向信号とされる副信号に対す
る副信号音像定位回路、19L,19Rは左右の加算回
路、20と21はそれぞれLチャンネルとRチャンネル
のD/A変換部を含むアンプ、22Lと22Rは左右の
ヘッドホン、10はリスナー(聴取者)である。なお、
主信号音像定位回路15,副信号音像定位回路17は所
定の位置に音像を定位されるための左右一対のコンボル
バ(畳み込み演算回路)であり、所定のインパルス応答
(フィルタ係数)が設定されたDSPなどで構成され、
入力されたモノラル信号を畳み込み演算処理して音像定
位用のステレオ信号として出力する。
【0004】図7に示すヘッドホン再生システムにおい
て、モノラル信号がデジタル信号の形式で入力端子14
に供給されると、主信号音像定位回路15で前方方向に
音像定位するように音像処理される。さらに、入力され
たモノラル信号は、遅延回路16で所定の遅延時間だけ
遅延される。遅延されたモノラル信号は減衰回路17で
所定のレベルとされた後に、副信号音像定位回路18
で、左または右の一方の側方方向に音像が定位するよう
に音像処理される。なお、リスナー10(聴取者)の正
面方向を0度として、右回りに音像定位位置を表わして
いる。
【0005】そして、主信号音像定位回路15からの前
方方向の処理信号(左右のステレオ信号)と副信号音像
定位回路18からの側方方向の処理信号(左右のステレ
オ信号)とが、加算器19L、19Rで加算される。加
算器19L、19Rで加算された信号はL,Rの左右の
信号としてアンプ(A/D変換器)20,21を介して
出力端子からヘッドホン22L,22Rに供給され、こ
のヘッドホン22L,22Rでリスナー(聴取者)10
に聴取される。
【0006】このように構成されたヘッドホン再生シス
テムによれば、入力音響信号(直接音相当)は前方方向
に(正面の方向に)音像が定位させられ、遅延された入
力音響信号(反射音相当・間接音相当)は左または右の
一方の側方方向に音像が定位しているように、ヘッドホ
ンで再生される。つまり、ヘッドホンによる聴取者に
は、一方の側に、反射虚像が合成されてアンバランスな
空間音として聞かれることになる。したがって、前方方
向(正中面)における頭外定位感が十分に得られ、側方
方向に音像の拡がり感が生じる。この結果、ヘッドホン
システムで音響信号を聴取しても、音の頭外定位感が十
分に得られて、自然な音のイメージが再現される。
【0007】また、特開平6−178397号には、ゲ
ーム機等での音場再生において、操作者(聴取者)に所
望の任意の位置に音像が定位しているように感じさせる
音像定位制御方法が記載されている。
【0008】図8は特開平6−178397号に記載の
音響再生装置であり、ゲーム操作者(聴取者)を中心と
して左右30度ずつ離間して一対のスピーカーsp1,
sp2を配設し、これら一対のスピーカーsp1,sp
2には、一対のコンボルバ(畳み込み演算処理回路)で
処理された音響信号が再生されるように構成する。一対
のコンボルバには、同一の音源X(例えば、ゲーム用シ
ンセサイザからの飛行音など)からの信号が供給される
と共に、係数cfLx,cfRx(例えば、飛行音を左
後方120度の位置に音像定位させたい時は、θ=24
0度の係数)が選択されてコンボルバに設定される。例
えば、ゲーム機などのメインCPU(中央演算装置)か
らの音像定位命令にもとづいてコントロール用サブCP
Uが係数ROMから、所望の定位位置の係数を一対のコ
ンボルバに転送する。
【0009】このようにして、一対のコンボルバにより
音源Xからの信号は時間軸上で畳み込み演算処理がなさ
れて、離間して配設された一対のスピーカーsp1,s
p2から再生される。一対のスピーカーsp1,sp2
から再生された音は、両耳へのクロストークがキャンセ
ルされて、所望の位置に音源があるように音像定位し
て、ゲーム操作者(聴取者)Mに聞かれ、極めて現実感
に満ちた音として再生される。コンボルバの係数は、操
作者の操作に応じた飛行機の動きの推移と共に、最適な
音像位置が順次選択され、切換えられる。なお、再生の
ためのトランスジューサとしては一対のスピーカsp
1,sp2のかわりにヘッドホンを用いることもでき
る。この場合は、係数を別に準備して再生状況に応じて
切換えると良い。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述した特開平7−1
23498号に記載の従来例ではモノラルの音声信号を
頭外定位させることはできるが会話によっては誰がしゃ
べっているのか判断がつかず、混乱を引き起こしてい
た。また、特開平6−178397号に記載の従来例で
は、ゲーム機などのメインCPUからの音像定位命令に
より、定位係数を書き換えることによって、定位位置を
変更することが可能である。しかし、この音像定位命令
はゲームの媒体(CD−ROM,ROMカートリッジな
ど)にデジタルの形態で多重化されているが、LLなど
に使用するテープはアナログ方式であり音像定位命令な
どのコントロール信号を多重化することはできなかっ
た。本発明は以上の点に鑑みなされたもので、上記の問
題点を考慮してヘッドホンを使用したLLシステムにお
いても頭内定位の不快感を無くし、話者の判別を容易に
すると共に、簡単な構成の付加によって実現できる音像
定位制御信号記録方法、音像定位制御信号再生方法及び
音像定位制御装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、本発明の音像定位制御信号記録方法は、複数の
話者が会話しているモノラル音声信号に対して、受聴状
態において前記複数話者の音像をそれぞれ異なる位置に
定位させるように制御するコントロール信号を、低音の
アナログビット列に変換して低音成分を取り除いた前記
モノラル音声信号に多重化して作成された音声信号をア
ナログ記録することを特徴とするものである。
【0012】また、本発明の音像定位制御信号再生方法
は、複数の話者が会話しているモノラル音声信号に対し
て、受聴位置において前記複数話者の音像をそれぞれ異
なる位置に定位させるように制御するコントロール信号
を、低音のアナログビット列に変換して低音成分を取り
除いた前記モノラル音声信号に多重化して作成された音
声信号をアナログ記録した記録媒体を再生するとき、前
記コントロール信号を分離し、前記分離されたコントロ
ール信号から定位位置情報を検出することを特徴とする
ものである。
【0013】更に、本発明の音像定位制御装置は複数の
話者が会話しているモノラル音声信号に対して、受聴状
態において前記複数話者の音像をそれぞれ異なる位置に
定位させるように制御するコントロール信号を、低音の
アナログビット列に変換して低音成分を取り除いた前記
モノラル音声信号に多重化して作成された音声信号から
前記コントロール信号を分離するコントロール信号分離
手段と、前記分離されたコントロール信号から位置情報
を検出する位置情報検出手段と、前記検出された位置情
報に基づいて定位位置を変更する定位位置変更手段とを
有することを特徴とするものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施例につき説明する。図1はコントロール信号の1ビ
ットの波形の一例を示した図である。コントロール信号
の各ビットは可聴帯域に近い10Hz程度の正弦波半波
長にガウス関数の窓をかけたものが望ましい。このよう
な信号は時間的にも周波数的にも局在性がよいため、分
離も容易でかつビット転送レートも高くできる。図2は
コントロール信号の構成の一例を示す図であり、定位位
置情報のビット数は2ビットである。コントロール信号
は、コントロール信号開始ビットと位置情報ビットの2
つの部分で構成される。開始ビットは1ビットからな
り、次の位置情報の送出を予告し、位置情報ビットのビ
ット判定のスレッショルドの基準となる。位置情報ビッ
トは定位位置の数に応じたビット数が必要であり、定位
位置情報をある一定の約束に従いコード化し、定位位置
を左60度、左30度、右30度、右60度としたと
き、それぞれ“00”,“01”,“10”,“11”
として符号化すればよい。なお、開始ビットと位置情報
ビットの判別を容易にするために、位置情報ビットの極
性は開始ビットと逆にすることが望ましい。また、各ビ
ットの間隔はサンプリング周波数44.1kHzの場合
4096サンプル(約93ms)程度とするのが望まし
い。
【0015】図3は本発明の記録系における一実施例を
示すブロック図であり、複数の話者が会話しているモノ
ラル音声信号と前述した手順により生成されたコントロ
ール信号との多重化の一例を示している。オペレーター
はモノラル音声信号を聞き、話者が交代したとき、コン
トロール信号発生装置に話者交代の指示を出す。コント
ロール信号発生装置は前記指示に基づいて、一定の約束
に従いコード化されたコントロール信号を発生する。音
声信号はコントロール信号との分離を容易にするため、
ハイパスフィルタにより低音成分が除去され、コントロ
ール信号発生過程における遅れを吸収するために遅延さ
れ、コントロール信号と多重化される。なお、この例で
は話者交代の判定をオペレータが行っているが、図4に
示すように音声認識によって自動化させてもよい。
【0016】図5は本発明の再生系における一実施例を
示すブロック図である。1はA/D変換器、2はハイパ
スフィルタ、3は最大値保持部、4は開始ビット検出
部、5は定位位置情報判定部、6はコントロールマイコ
ン、7は定位係数ROM、8Lは左耳用コンボルバ、8
Rは右耳用コンボルバ、9Lは左耳用D/A変換器、9
Rは右耳用D/A変換器、10はリスナー(聴取者)、
D0,D1,・・・,Dn-1は遅延素子、LFs,LF0,
LF1,LFn-1はローパスフィルタである(nはコント
ロール信号中における位置情報ビットの全ビット数であ
る)。
【0017】 前述した記録系にて録音されたモノラル音
声信号は、A/D変換器1によってディジタルデータに
変換され、図5中のSn-1としてDSPに入力される。
Sn-1は、記録系におけるコントロール信号のビット間
隔分の遅延をもつn個の遅延素子に順次入力されて、S
n-2,・・・,S0,Ssとなり、それぞれローパスフィ
ルタLFn-1,・・・,LF0,LFsに入力される。ロ
ーパスフィルタLFn-1,・・・,LF0,LFsはそれ
ぞれ同じ特性とし、コントロール信号の1ビット分の中
心周波数成分が10Hzであれば、そのカットオフ周波
数は20Hz程度が望ましい。それぞれのローパスフィ
ルタの出力はTn-1,・・・,T0,Tsとなり、Tsはコ
ントロール信号開始ビットの検出に、T0は位置情報ビ
ット0の検出に、Tn-1はビットn−1の検出に使用さ
れる。
【0018】図6はn=2の場合におけるコントロール
信号の検出と位置情報の判定の結果である。まず、T1
の最大値を保持してこれをT1maxとし、T1maxをもとに
コントロール信号開始ビットの検出閾値THstartと位
置情報検出閾値THlocを設定する。例えば、THstart
=T1max×0.6、Thloc=T1max×(−0.6)
とすれば位置情報検出閾値の時間帯が開始ビット検出閾
値の時間帯より広くなるまで、確実な検出が可能であ
る。そして、TsがTHstartを越えたとき、それぞれの
位置情報ビットを検出し、位置情報判定手段によって、
Tn-1,・・・,T0がTHlocよりも小さければ“0”
と判定し、位置情報を符号化する。更に、符号化された
位置情報はコントロールマイコン5に送られ、位置情報
に応じた定位係数が係数ROM7から読み込まれ、左耳
用コンボルバ8L及び右耳用コンボルバ8Rの係数が書
き換えられる。
【0019】一方、Dn-1からD0によって遅延されたモ
ノラル音声信号はハイパスフィルタ2によりコントロー
ル信号成分が除去され、左耳用コンボルバ8L及び右耳
用コンボルバ8Rに送られ、定位位置情報に応じた定位
係数で畳み込み積分を行い、D/A変換された後リスナ
ー10の耳に入る。以上のような構成により、ヘッドホ
ンを装着した際の頭内定位の不快感を無くすと共に、話
者の判別を容易にすることができる。
【0020】
【発明の効果】音声信号の低域部分をカットし、そこに
低音のコントロール信号を加算しているので、従来から
あるカセットテープなどのアナログ記録された媒体に容
易に音像定位を施すことができ、LLシステムなどにお
いて、会話がモノラルの音声であっても話者の判別が容
易となり、また、ヘッドホンを使用した場合、頭内定位
の不快感を無くすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明におけるコントロール信号の1ビット分
の波形の一例を示す図である。
【図2】本発明のコントロール信号の構成の一例を示す
図である。
【図3】本発明における音像定位位置制御信号記録方法
の一実施例をを示すブロック図である。
【図4】本発明における音像定位位置制御信号記録方法
の他の実施例を示すブロック図である。
【図5】本発明における音贈呈位位置制御信号再生方法
の一実施例を示すブロック図である。
【図6】位置情報検出の一例を示す図である。
【図7】従来の音像定位制御装置を示すブロック図であ
る。
【図8】従来の音像定位制御方法を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 A/D変換器 2 ハイパスフィルタ 3 最大値保持部 4 開始ビット検出部 5 定位位置情報判定部 6 コントロールマイコン 7 定位係数ROM 8L 左耳用コンボルバ 8R 右耳用コンボルバ 9L 左耳用D/A変換器 9R 右耳用D/A変換器 10 リスナー 11 コントロール信号分離部 12 位置情報検出部 13 会話位置変更手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の話者が会話しているモノラル音声信
    号に対して、受聴状態において前記複数話者の音像をそ
    れぞれ異なる位置に定位させるように制御するコントロ
    ール信号を、低音のアナログビット列に変換して低音成
    分を取り除いた前記モノラル音声信号に多重化して作成
    された音声信号をアナログ記録することを特徴とする音
    像定位位置制御信号記録方法。
  2. 【請求項2】複数の話者が会話しているモノラル音声信
    号に対して、受聴位置において前記複数話者の音像をそ
    れぞれ異なる位置に定位させるように制御するコントロ
    ール信号を、低音のアナログビット列に変換して低音成
    分を取り除いた前記モノラル音声信号に多重化して作成
    された音声信号をアナログ記録した記録媒体を再生する
    とき、前記コントロール信号を分離し、前記分離された
    コントロール信号から定位位置情報を検出することを特
    徴とする音像定位位置制御信号再生方法。
  3. 【請求項3】複数の話者が会話しているモノラル音声信
    号に対して、受聴状態において前記複数話者の音像をそ
    れぞれ異なる位置に定位させるように制御するコントロ
    ール信号を、低音のアナログビット列に変換して低音成
    分を取り除いた前記モノラル音声信号に多重化して作成
    された音声信号から前記コントロール信号を分離するコ
    ントロール信号分離手段と、前記分離されたコントロー
    ル信号から位置情報を検出する位置情報検出手段と、前
    記検出された位置情報に基づいて定位位置を変更する定
    位位置変更手段とを有することを特徴とする音像定位制
    御装置。
JP8265463A 1996-06-28 1996-09-13 音像定位制御信号記録方法、音像定位制御信号再生方法及び音像定位制御装置 Pending JPH1075500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8265463A JPH1075500A (ja) 1996-06-28 1996-09-13 音像定位制御信号記録方法、音像定位制御信号再生方法及び音像定位制御装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-188675 1996-06-28
JP18867596 1996-06-28
JP8265463A JPH1075500A (ja) 1996-06-28 1996-09-13 音像定位制御信号記録方法、音像定位制御信号再生方法及び音像定位制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1075500A true JPH1075500A (ja) 1998-03-17

Family

ID=26505078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8265463A Pending JPH1075500A (ja) 1996-06-28 1996-09-13 音像定位制御信号記録方法、音像定位制御信号再生方法及び音像定位制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1075500A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007150817A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Japan Energy Corp 監視装置及び監視信号の伝送方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007150817A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Japan Energy Corp 監視装置及び監視信号の伝送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5939656A (en) Music sound correcting apparatus and music sound correcting method capable of achieving similar audibilities even by speaker/headphone
KR100458021B1 (ko) 기록/재생용 다중 채널 오디오 강화 시스템 및 그 제공 방법
US20060222182A1 (en) Speaker system and sound signal reproduction apparatus
EP0814638B1 (en) Three-dimensional sound reproducing apparatus and a three-dimensional sound reproduction method
US6002775A (en) Method and apparatus for electronically embedding directional cues in two channels of sound
JPH11220797A (ja) ヘッドホン装置
KR940011504B1 (ko) 2채널 음장재생 장치 및 방법
JP3513850B2 (ja) 音像定位処理装置および方法
JPH04150200A (ja) 音場制御装置
JP3900208B2 (ja) 音響再生方式および音声信号処理装置
JP3880236B2 (ja) ステレオ再生用のオーディオ信号の再生音をスピーカ外に音像定位させる方法
JPH11176101A (ja) 疑似多チャンネルステレオ再生装置
JPH07123498A (ja) ヘッドホン再生システム
JP4088725B2 (ja) オーディオ再生装置
JPH1075500A (ja) 音像定位制御信号記録方法、音像定位制御信号再生方法及び音像定位制御装置
JP2985704B2 (ja) サラウンド信号処理装置
JP2985557B2 (ja) サラウンド信号処理装置
JPH1155799A (ja) オーディオ再生装置
JPH06269097A (ja) 音響装置
JP3562369B2 (ja) 音像定位処理プログラムを記録した記録媒体
JP2005328315A (ja) 音響装置および記録方法
JPH0795877B2 (ja) 多次元立体音場再生装置
JPH06315198A (ja) 音声出力回路
JPH02219400A (ja) 立体音響再生装置
KR100274643B1 (ko) 디지털 음성재생장치의 음성신호 출력방법