JPH1075120A - 水晶発振器 - Google Patents

水晶発振器

Info

Publication number
JPH1075120A
JPH1075120A JP22911296A JP22911296A JPH1075120A JP H1075120 A JPH1075120 A JP H1075120A JP 22911296 A JP22911296 A JP 22911296A JP 22911296 A JP22911296 A JP 22911296A JP H1075120 A JPH1075120 A JP H1075120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
crystal
container
quartz
crystal oscillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22911296A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Muraki
洋一 村木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP22911296A priority Critical patent/JPH1075120A/ja
Publication of JPH1075120A publication Critical patent/JPH1075120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容器の剛性を高め、さらに、発振回路を構成
する他の電子部品を配置することによる水晶振動体の悪
影響を抑え、特性の変動がなく、低背化した水晶発振器
を提供する。 【解決手段】水晶振動体2と、該水晶振動体2と接続し
て発振回路を構成する電子部品3・・・と、前記水晶振
動体2及び電子部品3を収容する容器体1とから成る水
晶発振器である。そして、容器1には、水晶振動体2の
みを専有的に収納する第1のキャビティー部11と電子
部品3を専有的に収納する第2のキャビティー部12と
が夫々独立して形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、水晶振動体及び該
水晶振動体と接続して発振回路を構成する電子部品とを
容器体に収納した水晶発振器に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】近年、水晶振動体を、他
の表面実装型電子部品と同一の工程でリフロー半田接合
するために、セラミックなどからなる凹状の容器と蓋体
とから成る容器体に収納した水晶発振器が多用されてい
る。
【0003】容器は、セラミック多層回路基板技術を用
いて形成されるものであり、その中央部に、水晶振動体
及び発振回路を構成する電子部品を収納する凹部が形成
されている。凹部の内壁部には、水晶振動体を載置する
とともに電気的に接続するための接続パッドを有する段
差部が形成されているともに、凹部の底面には、発振回
路を構成するための所定配線パターンが形成されてい
る。尚、所定配線パターンは、接続パッドと接続してい
るとともに、容器外部に形成した端子電極に電気的に接
続されている。
【0004】このような構造の容器の凹部に、発振回路
を構成するICチップやチップ抵抗やコンデンサを搭載
し、所定配線パターンに半田や導電性樹脂接着剤を介し
て接合する。
【0005】そして、段差部上の接続パッドに水晶振動
体の入出力パッドとが接続するように載置し、導電性樹
脂接着剤を介して電気的に接続するとともに、機械的に
接合していた。
【0006】その後、凹部内を所定雰囲気、例えばチッ
素雰囲気に維持して、容器の凹部を蓋体でもって気密性
的に封止していた。
【0007】即ち、上述の構造の場合には、水晶振動体
の下部に発振回路を構成する各種電子部品が搭載されて
おり、また、水晶振動体と各種電子部品との間には、水
晶振動体が安定して振動しえる振動空間を維持しておく
必要があり、全体として厚みの高い水晶発振器となって
しまう。
【0008】また、水晶振動体と発振回路を構成する各
種電子部品を収納する凹部が、必然的に大きくなってし
まうため、外部からの衝撃によって発生する容器歪み
が、水晶振動体に伝わり易いものであった。
【0009】また、水晶振動体は不純物の付着によって
特性が大きく変動してしまうものであり、水晶発振器の
製造工程で熱エージング工程を必要とする。この時、水
晶振動体と各種電子部品とを同一の凹部に収納すること
によって、発振回路の所定配線パターンと各種電子部品
とを接合する接続部材から、上述の熱エージング工程の
熱処理によって、溶剤などの不純物が発生してしまい、
所定雰囲気で気密的に維持した雰囲気が変質したり、ま
た、水晶振動体の表面に不純物が付着してしまい、これ
によっても水晶振動体の特性の変動を与えてしまってい
た。
【0010】このため、接続部材は、充分に検討して、
例えば、不純物の発生が少なく、ポリイミド系の導電性
樹脂接着剤などを用いるなど、接合部材に大きな制約が
あった。
【0011】本発明は上述の問題点に鑑みて案出された
ものであり、その目的は、水晶振動体とこれに接続し、
発振回路を構成する各種電子部品の収納箇所を完全に分
離して、各種要因による水晶振動体の特性の変動を抑
え、しかも、低背化が可能な水晶発振器を提供するもの
である。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、水晶基板の両
主面に振動電極が形成された水晶振動体と、該水晶振動
体と接続して発振回路を構成する電子部品と、前記水晶
振動体及び電子部品を収容する容器体とから成る水晶発
振器において、前記容器体は、前記水晶振動体のみを専
有的に収納する第1のキャビティーと電子部品を専有的
に収納する第2のキャビティーとを夫々独立して有して
いる。
【0013】
【作用】本発明によれば、容器の第1のキャビティー部
が水晶振動体を収納するキャビティー部であり、第2の
キャビティー部が発振回路を構成する各種電子部品を収
納するキャビティー部である。
【0014】従って、全体として、水晶振動体及び発振
回路を構成する各種電子部品を夫々が設されることにな
るため、低背化の水晶発振器となる。
【0015】また、第1のキャビティー部と第2のキャ
ビティー部とを分離独立して設けることにより、キャビ
ティー部の剛性が高まり、外部の衝撃が容器に与えられ
ても、歪みや内部応力が発生しににくく、水晶振動体の
安定した振動動作が維持されやすくなる。
【0016】さらに、発振回路を所定配線パターンと各
種電子部品の接続ために用いる部材から発生する不純物
は、水晶振動体を収納する第1のキャビティー部にはな
んらの影響を与えることがないため、第1のキャビティ
ー部に気密的に封止された水晶振動体に不純物が付着す
ることなく、水晶振動体の固有の特性を長期に渡り導出
させることができ、また、第2のキャビティー部におい
て所定配線パターンと各種電子部品との接合方法に自由
度が高まり、全体として、製造工程が簡略化する。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の水晶発振器を図面
に基づいて詳説する。図1は、水晶発振器の断面構造図
であり、図2は、蓋体を省略した状態の平面図である。
【0018】10は水晶発振器であり、1は容器、2は
水晶振動体、3・・・は各種電子部品であり、4は金属
蓋体である。
【0019】容器1は、例えば多層構造のセラミックな
どから成り、少なくとも2つのキャビティー部、即ち、
第1のキャビティー部11、第2のキャビティー部12
が形成されている。そして、水晶振動体2を収納する第
1のキャビティー部11の内壁面には、水晶振動体2と
電気的に接続する接続パッド13a、13bが形成され
た段差部13、13が形成さられている。
【0020】この容器1は、底面部となる平板状の第1
の誘電体層1a、第1のキャビティー部11、第2のキ
ャビティー部12となる2つの窓部を有し、特に第1の
キャビティー部11の段差部13となる第2の誘電体層
1b、第1のキャビティー部11、第2のキャビティー
部12となる2つの窓部を有する第3の誘電体層1cを
含む少なくとも3層以上の構造となっている。
【0021】また、各層間には、発振回路を構成する所
定配線導体が形成されている。誘電体層1aと誘電体層
1bとの層間に形成した所定配線導体は、第2のキャビ
ティー部12の底面に露出して、各種電子部品3と接合
する配線パターンを構成する。また、誘電体層1bと誘
電体層1cとの層間に形成した所定配線導体は、第1の
キャビティー部11の段差部13に露出して、水晶振動
体2と電気的に接続する接続パッド13a、13bを構
成する。具体的には、各誘電体層となるグリーンシート
に必要に応じてパンチ加工により窓部を形成し、また、
必要に応じて所定配線導体間を接続する貫通孔を形成
し、続いて、所定配線導体となる導体膜、貫通孔に充填
する導体を、厚膜導電性ペーストを印刷し、乾燥し、各
グリーンシートを積層した後、一体的に焼成することに
よって得られる。尚、図には示していないが、容器の外
表面には、所定配線導体と接続する端子電極が形成され
ており、この端子電極によって、外部のプリント配線基
板に電気的に接続されることになる。
【0022】水晶振動体2は、水晶結晶体から特定の結
晶方位で切断された水晶基板21が用いられ、この水晶
基板21の両主面に互いに対向しあう振動電極22、2
3が形成されている。また、振動電極22、23間に所
定電位の信号を与えるための接続パッド24a、24b
が水晶基板1の端部に延出されている。
【0023】このような水晶振動体2は、水晶基板21
上に公知の薄膜技法によって簡単に形成することができ
る。
【0024】蓋体4は、容器体1の第1のキャビティー
部11、第2のキャビティー部12に共通的に被覆する
ものであり、例えば容器体1の第1のキャビティー部1
1、第2のキャビティー部12の開口周囲にシーム部材
を介してシーム溶接によって気密的に封止を行う。
【0025】次に、容器1に水晶振動体2、各種電子部
品3・・の配置する構造について説明する。
【0026】水晶振動体2は、容器体1の第1のキャビ
ティー部11に収納配置される。また、水晶振動体2と
接続し、発振回路を構成する各種電子部品3・・・は、
第2のキャビティー部12に収納配置される。
【0027】各種電子部品3・・・は、第2のキャビテ
ィー部12の底面に現れる所定配線パターンにフリップ
チッフ方式によって接合することが望ましい。発振回路
の構成から通常、各種電子部品は、複数のインバータを
集積したICチップ及び負荷容量となるチップコンデン
サ、また帰還抵抗となるチップ抵抗である。このような
各種電子部品3・・・の搭載面が第2のキャビティー部
12の底面であるため、精度高く半田を印刷・塗布する
ことが困難であるため、先に電子部品3の端子電極部分
に半田ボールを形成し、所定配線パターンに電子部品3
を搭載して、熱処理によって半田接合させる法が精度が
高い接合が達成できる。
【0028】次に、水晶振動体2は、第1のキャビティ
ー部11の段差部13の接続パッド13a、13bが電
気的に接続し、機械的に接合する。具体的には、段差部
13・・の表面に、水晶振動体2の一部を載置して、導
電性樹脂接着剤を供給・熱硬化を行う。または、段差部
13の接続パッド13a、13bと水晶振動体2の出力
パッド24a、24bとの間にワイヤボンディング細線
げ接合し、第1のキャビティー部11内に水晶振動体2
を吊設するようにしても構わない。
【0029】その後、容器1の上面に、蓋体4を被覆し
て、第1のキャビティー部11、第2のキャビティー部
12を気密性的に封止を行う。具体的には、第1のキャ
ビティー部11、第2のキャビティー部12の開口周囲
にシール溶接部材を載置する導体膜を形成しておき、図
1に示すようなシール溶接部材40を介在させて、金属
製の蓋体4を載置し、溶接によって、気密的に封止す
る。
【0030】尚、少なくとも、第1のキャビティー部1
1は、チッ素など所定雰囲気とする必要がある。
【0031】ここで、水晶振動体21が収納・配置され
ている第1のキャビティー部11は、水晶振動体2の周
囲に、水晶振動体2自身の安定した振動が維持できる程
度の空間、例えば、0.2mm程度の空間があれば、第
1のキャビティー部11の容量を小さく設定することが
できる。
【0032】以上のように、本発明によれば、容器1内
に、複数のキャビティー部11、12が独立して存在し
ているため、容器1自身の機械的な剛性が高まり、例え
ばプリント配線基板に接合した時などに発生する容器の
歪みなどする応力が発生しても、容器1が変形すること
を有効に抑えることができ、水晶振動体2にかかる応力
も少なくなり、安定した振動特性が維持できる。
【0033】また、水晶振動体2を収納した第1のキャ
ビティー部11と発振回路を構成する他の電子部品3・
・・を収納した第2のキャビティー部12とが夫々独立
しているため、電子部品3・・・またはその接続部材か
ら不要な有機不純物が発生しても、水晶振動体2には直
接影響することがないため、これによって、安定した特
性を導出することができる。
【0034】また、発振回路を構成する他の電子部品3
・・・をフリップチップ方法などキャビティー部に収納
・配置するにあたり、最も効率の高い、精度の高い方法
で選択的に行えるため、接合方法に自由度が高まり、全
体として、製造工程が簡略化する。
【0035】特に、フリップチップ接合方法を用いる
と、第2のキャビティー部12側でも非常に低配下で
き、第1のキャビティー部11の水晶振動体2の配置の
低背化とあいまって、全体として、非常に低背化した水
晶発振器となる。
【0036】上述の実施例では、第1のキャビティー部
11の内壁に形成した段差部13は、水晶振動体2の接
合方法、接合構造によって種々変更することができる。
【0037】また、容器1には、第1のキャビティー
部、第2のキャビティー部のみを形成しているが、必要
に応じて、3つ、4つとキャビティー部を増加させても
構わない。
【0038】
【発明の効果】以上のように、本発明では、容器体に水
晶振動体を収納配置する第1のキャビティー部と、水晶
振動体と接続し、且つ発振回路を構成する他の電子部品
を収納配置する第2のキャビティーとが、夫々気密的に
独立して並設されているため、水晶振動体を配置した第
1のキャビティー部内の環境を、長期にわたり安定な状
態で維持でき、長期にわたり、安定した特性を導出する
ことができる。
【0039】また、キャビティー部が複数独立している
ため、容器の剛性が高まり、耐衝撃性に優れた水晶発振
器となる。
【0040】また、複数のキャビティー部が並設されて
いるため、全体として低背化した水晶発振器となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の水晶発振器の断面図である。
【図2】本発明の水晶発振器の蓋体を省略した状態の平
面図である。
【符号の説明】
1・・・・容器体 11・・・第1のキャビティー部 12・・・第2のキャビティー部 13・・・段差部 2・・・・水晶振動体 3・・・・発振回路を構成する電子部品 4・・・・蓋体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水晶基板の両主面に振動電極が形成された
    水晶振動体と、 該水晶振動体と接続して発振回路を構成する電子部品
    と、 前記水晶振動体及び電子部品を収容する容器体とから成
    る水晶発振器において、 前記容器体は、前記水晶振動体と電子部品とを夫々別に
    収納する独立した2つのキャビティーを有していること
    を特徴とする水晶発振器。
JP22911296A 1996-08-29 1996-08-29 水晶発振器 Pending JPH1075120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22911296A JPH1075120A (ja) 1996-08-29 1996-08-29 水晶発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22911296A JPH1075120A (ja) 1996-08-29 1996-08-29 水晶発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1075120A true JPH1075120A (ja) 1998-03-17

Family

ID=16886940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22911296A Pending JPH1075120A (ja) 1996-08-29 1996-08-29 水晶発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1075120A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158465A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Kyocera Kinseki Corp 圧電デバイス
US7659654B2 (en) 2007-03-22 2010-02-09 Seiko Epson Corporation Piezoelectrics oscillator, sensor, and multi-sensor
JP2012099928A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Kyocera Kinseki Corp 圧電デバイス
JP2015146333A (ja) * 2014-01-31 2015-08-13 太陽誘電株式会社 モジュール

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158465A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Kyocera Kinseki Corp 圧電デバイス
US7659654B2 (en) 2007-03-22 2010-02-09 Seiko Epson Corporation Piezoelectrics oscillator, sensor, and multi-sensor
JP2012099928A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Kyocera Kinseki Corp 圧電デバイス
JP2015146333A (ja) * 2014-01-31 2015-08-13 太陽誘電株式会社 モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3285847B2 (ja) 表面実装型水晶発振器
JP2000077942A (ja) 表面実装型水晶発振器
WO2001058007A1 (fr) Enceinte pour circuits oscillants utilisant un vibrateur piezo-electrique, son procede de fabrication et oscillateur
US7135810B2 (en) Surface mount crystal oscillator
JP2000077941A (ja) 温度補償型水晶発振器及びその製造方法
JP2010103802A (ja) 電子装置
JPH11103233A (ja) 圧電振動子とその製造方法
JP3406852B2 (ja) 水晶発振器
JP2000114877A (ja) 圧電発振器
JPH1075120A (ja) 水晶発振器
JP4245908B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JPH0865051A (ja) 圧電式発振器
JP2002134873A (ja) チップ素子の実装方法及び表面実装用の水晶発振器
JP2005268257A (ja) 電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP2000124738A (ja) 圧電発振器および圧電振動デバイス
JP3501516B2 (ja) 表面実装型圧電発振器およびその製造方法
JP2003046251A (ja) 電子部品
JP2003218259A (ja) 電子部品容器
JP2001053546A (ja) 圧電発振器の構造
JPH11355047A (ja) 圧電発振器
JP4384567B2 (ja) 温度補償型水晶発振器の製造方法
JP4472445B2 (ja) 圧電発振器の製造方法
JP4113459B2 (ja) 温度補償型水晶発振器の製造方法
JP2000315918A (ja) 水晶発振器
JP2007124514A (ja) 圧電発振器及びその製造方法