JPH1074585A - 有機elディスプレイ - Google Patents

有機elディスプレイ

Info

Publication number
JPH1074585A
JPH1074585A JP8230820A JP23082096A JPH1074585A JP H1074585 A JPH1074585 A JP H1074585A JP 8230820 A JP8230820 A JP 8230820A JP 23082096 A JP23082096 A JP 23082096A JP H1074585 A JPH1074585 A JP H1074585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
anode
transparent substrate
cathode
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8230820A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Yoshibe
修一 吉部
Hideaki Shirokura
英明 白倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP8230820A priority Critical patent/JPH1074585A/ja
Publication of JPH1074585A publication Critical patent/JPH1074585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 有機ELディスプレイ(Electroluminescent
Display)の改善に関する。 【解決手段】 第1の透明基板11と、第1の透明基板
11上に形成された陰極12と、陰極12上に形成され
た有機材料からなる発光体14と、発光体14上に形成
された陽極15と、陽極15上に形成されたカラーフィ
ルタ17R,17G,17Bと、第1の透明基板11に
対向配置され、画像表示面となる第2の透明基板12
と、少なくとも発光体14を封止するように第1の透明
基板11と第2の透明基板12とを接着するシール材1
6とを有すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は有機ELディスプレ
イ(Electroluminescent Display)に関し、更に詳しく
言えば、有機ELディスプレイのカラー表示を可能にす
る構造に関する。近年、フラットディスプレイパネルと
して液晶ディスプレイなどに代えて有機ELを用いたデ
ィスプレイが注目されている。
【0002】有機ELディスプレイは、直流電圧で駆動
できるので駆動回路が簡単にでき、液晶表示装置のよう
に視野角依存性がなく、また自己発光のため明るい。更
に、応答速度が液晶表示装置よりも相当速いなど多々の
メリットがあるので、今後のフラットディスプレイパネ
ルとして期待されている。
【0003】
【従来の技術】以下で、従来例に係る有機ELディスプ
レイについて図面を参照しながら説明する。なお、図4
は本実施形態に係る有機ELディスプレイの構造を説明
する上面図であって、図3は図4のA−A線断面図であ
る。これは、図3,図4に示すように、ガラスからなる
第1,第2の透明基板(1,2),MgInなどからなる陰
極(3),有機ELなどからなる白色発光体(4),I
TO膜などからなる陽極(5)及び低温硬化のエポキシ
樹脂若しくはUV硬化性の樹脂などからなるシール材
(6)から構成されている。なお、図4では白色発光体
(4)は図示を省略している。
【0004】第1の透明基板(1)上には、陰極(3)
がストライプ状に配置され、表示領域の陰極(3)の上
には白色発光体(4)が形成されている。また、白色発
光体(4)上には、陰極(3),白色発光体(4)と直
交するように配置された陽極(5)が形成されており、
これらはマトリクス状に配置されている。この第1の透
明基板(1)上に、第2の透明基板(2)が対向配置さ
れ、両者はシール材(6)で接着されている。
【0005】このディスプレイで画像表示させるには、
発光させるべき領域の陽極(5)と陰極(3)との間に
直流電圧を印加する。すると電子が直流電圧が印加され
電界を生じた箇所の白色発光体(4)に注入されること
でこれが発光し、表示面である第2の透明基板(2)側
に単色(白色)の画像表示をすることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記装置の構造では、
白色の単色画像表示しかできない。昨今のフラットディ
スプレイパネルのカラー化の要求に応えるべく、上記有
機ELディスプレイにおいてもカラー表示をしたいとい
う要求が高まって来ていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の欠点
に鑑み成されたもので、第1の透明基板と、前記第1の
透明基板上に形成された陰極と、前記陰極上に形成され
た有機材料からなる発光体と、前記発光体上に形成され
た陽極と、陽極上に形成されたカラーフィルタと、前記
第1の透明基板に対向配置された第2の透明基板と、少
なくとも前記発光体を封止するように前記第1の透明基
板と前記第2の透明基板とを接着するシール材とを有す
ることを特徴とする有機ELディスプレイにより、上記
課題を解決するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下で、本発明の実施形態に係る
有機ELディスプレイについて図面を参照しながら説明
する。なお、図2は本実施形態に係る有機ELディスプ
レイの構造を説明する上面図であって、図1は図2のX
−X線断面図である。このディスプレイは、図1,図2
に示すように、ガラスからなる第1,第2の透明基板
(11,12),MgInなどからなる陰極(13),有機
ELなどからなる白色発光体(14),ITO膜などか
らなる陽極(15),シール材(16)及びそれぞれ赤
(R),緑(G),B(青)を呈するカラーフィルタ
(17R,17G,17B)から構成されている。な
お、図2では白色発光体(14)は図示を省略してい
る。
【0009】第1の透明基板(11)上には、陰極(1
3)がストライプ状に配置され、表示領域の陰極(1
3)の上には白色発光体(14)が形成されている。ま
た、白色発光体(14)上には、陰極(13),白色発
光体(14)と直交するように配置された陽極(15)
が形成されており、これらはマトリクス状に配置されて
いる。また、この陽極(15)上には、電着法によって
カラーフィルタ(17R,17G,17B)が形成され
ている。
【0010】この第1の透明基板(11)上に、第2の
透明基板(12)が対向配置され、両者はシール材(1
6)で接着されている。このディスプレイで画像表示さ
せるには、発光させるべき領域の陽極(15)と陰極
(13)との間に直流電圧を印加する。すると電子が直
流電圧が印加され電界を生じた箇所の白色発光体(1
4)に注入されることでこれが発光し、画像表示面であ
る第2の透明基板(12)側に画像表示をすることがで
きる。このとき、陽極(15)上にはカラーフィルタ
(17R,17G,17B)が形成されているので、カ
ラー表示をすることが可能になる。
【0011】また、液晶表示装置においても同様の構造
がみられるが、液晶表示装置の場合は液晶に駆動電圧を
印加するITO膜からなる透明電極上にカラーフィルタ
を直接電着法で形成した場合、カラーフィルタの厚み分
が電界のロスにつながり、表示コントラストに影響する
ため電着カラーフィルタ用のITO膜と、表示透明電極
用のITO膜と、ITO膜を別個に用意して2層構造に
する必要があった。
【0012】しかし、本発明で有機ELディスプレイに
適用した場合には、カラーフィルタ(17R,17G,
17B)を電着法でITO膜からなる陽極(15)上に
直接形成することができるので、電着用のITO膜と陽
極とを共用していることになる。従って、液晶表示装置
のように電着用のITO膜を別個用意する必要が無く、
工程数が減る、製造が簡単になりコストが安くなるなど
のメリットがある。
【0013】なお、本実施形態では、白色発光体(1
4)を単層で説明しているが、この発光体上に効率良く
キャリアを注入する目的で電子輸送層や正孔輸送層など
を形成した構造をとってもよい。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る有機E
Lディスプレイによれば、陽極上にカラーフィルタを形
成しているので、有機ELディスプレイにおいてカラー
表示をすることが可能になる。また、本発明によれば、
電着法でITO膜上にカラーフィルタを形成しており、
カラーフィルタ用のITO膜と、透明電極用のITO膜
と、ITO膜を別個に用意して2層構造にする必要があ
った液晶表示装置と異なり、陽極上に直接形成すること
ができるので、ITO膜を別個用意する必要が無く、同
様の構造の液晶表示装置に比して、工程数が減る、製造
が簡単になりコストが安くなるなどのメリットがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る有機ELディスプレイ
を説明する断面図である。
【図2】本発明の実施形態に係る有機ELディスプレイ
を説明する上面図である。
【図3】従来例に係る有機ELディスプレイの構造を説
明する断面図である。
【図4】従来例に係る有機ELディスプレイを説明する
上面図である。
【符号の説明】
(11) 第1の透明基板 (12) 第2の透明基板 (13) 陰極 (14) 白色発光体(発光体) (15) 陽極 (16) シール材 (17R) カラーフィルタ (17G) カラーフィルタ (17B) カラーフィルタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の透明基板と、 前記第1の透明基板上に形成された陰極と、 前記陰極上に形成された有機材料からなる発光体と、 前記発光体上に形成された陽極と、 前記陽極上に形成されたカラーフィルタと、 前記第1の透明基板に対向配置され、画像表示面となる
    第2の透明基板と、 少なくとも前記発光体を封止するように前記第1の透明
    基板と前記第2の透明基板とを接着するシール材とを有
    することを特徴とする有機ELディスプレイ。
  2. 【請求項2】 前記陽極はITO膜からなり、前記カラ
    ーフィルタは電着法によって前記陽極上に形成されたこ
    とを特徴とする請求項1記載の有機ELディスプレイ。
JP8230820A 1996-08-30 1996-08-30 有機elディスプレイ Pending JPH1074585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8230820A JPH1074585A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 有機elディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8230820A JPH1074585A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 有機elディスプレイ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002282428A Division JP2003115382A (ja) 2002-09-27 2002-09-27 エレクトロルミネッセンス素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1074585A true JPH1074585A (ja) 1998-03-17

Family

ID=16913800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8230820A Pending JPH1074585A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 有機elディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1074585A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999044395A1 (fr) * 1998-02-25 1999-09-02 Toppan Printing Co., Ltd. Plaquette de circuit pour panneau electroluminescent organique, procede de fabrication et panneau electroluminescent
JP2001196174A (ja) * 2000-01-07 2001-07-19 Tdk Corp 有機el表示装置
JP2003297547A (ja) * 2002-03-28 2003-10-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機el表示装置
US7109649B2 (en) 2002-01-31 2006-09-19 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Organic electroluminescent color display unit
JP2007516579A (ja) * 2003-11-13 2007-06-21 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング カラーフィルタ技術および適応調整された白色発光材料を有するフルカラー有機ディスプレイ並びにその使用
CN100413085C (zh) * 2003-04-24 2008-08-20 统宝光电股份有限公司 上发光型全彩有机发光显示器结构
WO2011087058A1 (ja) 2010-01-15 2011-07-21 住友化学株式会社 高分子発光素子
US8242979B2 (en) 2002-12-27 2012-08-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999044395A1 (fr) * 1998-02-25 1999-09-02 Toppan Printing Co., Ltd. Plaquette de circuit pour panneau electroluminescent organique, procede de fabrication et panneau electroluminescent
US6339288B1 (en) 1998-02-25 2002-01-15 Toppan Printing Co., Ltd. Circuit board for organic electroluminescent panel, method of manufacture, and electroluminescent panel
JP2001196174A (ja) * 2000-01-07 2001-07-19 Tdk Corp 有機el表示装置
US7109649B2 (en) 2002-01-31 2006-09-19 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Organic electroluminescent color display unit
JP2003297547A (ja) * 2002-03-28 2003-10-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機el表示装置
US8242979B2 (en) 2002-12-27 2012-08-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US8947325B2 (en) 2002-12-27 2015-02-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US9111842B2 (en) 2002-12-27 2015-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
CN100413085C (zh) * 2003-04-24 2008-08-20 统宝光电股份有限公司 上发光型全彩有机发光显示器结构
JP2007516579A (ja) * 2003-11-13 2007-06-21 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング カラーフィルタ技術および適応調整された白色発光材料を有するフルカラー有機ディスプレイ並びにその使用
WO2011087058A1 (ja) 2010-01-15 2011-07-21 住友化学株式会社 高分子発光素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6967435B2 (en) Active matrix organic electroluminescent display and fabricating method thereof
KR100642491B1 (ko) 유기전계발광 소자
US6624570B1 (en) Electroluminescent display device and method for its fabrication
US20020079833A1 (en) Electroluminescent element
WO2019196336A1 (zh) Oled面板
JPH1074583A (ja) 有機elディスプレイ及び有機elディスプレイの 製造方法
KR20110021090A (ko) 유기전계 발광소자 제조 용 쉐도우 마스크
CN102034849A (zh) 有机el面板、面板接合型发光装置、有机el面板制造方法
WO2016132954A1 (ja) エレクトロルミネッセンス装置
KR20050111163A (ko) 유기전계발광표시소자 및 그 제조방법
JP3705190B2 (ja) 表示装置の製造方法
JP2002304135A (ja) 離間されたタイルを有する光生成ディスプレイ
KR100581099B1 (ko) 유기전계발광 소자 및 그 제조방법
JPH1074585A (ja) 有機elディスプレイ
JP4378798B2 (ja) 平面表示素子
JPH1074582A (ja) 有機elディスプレイ
US6545408B2 (en) Organic electroluminescent light source
KR20000073118A (ko) 유기 전계발광 표시소자
JP2001022293A (ja) 平面表示素子
JP2001175204A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置およびその製造方法
JP2002297064A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置およびその製造方法
JP3992450B2 (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置およびその製造方法
JPH08166589A (ja) 液晶表示素子
JP2003115382A (ja) エレクトロルミネッセンス素子
KR100740906B1 (ko) 타일링 기술을 이용한 대면적 일렉트로루미네센스 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050111