JPH1074522A - 電池用極板 - Google Patents

電池用極板

Info

Publication number
JPH1074522A
JPH1074522A JP9176252A JP17625297A JPH1074522A JP H1074522 A JPH1074522 A JP H1074522A JP 9176252 A JP9176252 A JP 9176252A JP 17625297 A JP17625297 A JP 17625297A JP H1074522 A JPH1074522 A JP H1074522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
electrode plate
inactive
electrode
active material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9176252A
Other languages
English (en)
Inventor
Hyoung-Su Kim
亨 洙 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electron Devices Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electron Devices Co Ltd filed Critical Samsung Electron Devices Co Ltd
Publication of JPH1074522A publication Critical patent/JPH1074522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/72Grids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/14Electrodes for lead-acid accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/72Grids
    • H01M4/74Meshes or woven material; Expanded metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/72Grids
    • H01M4/74Meshes or woven material; Expanded metal
    • H01M4/742Meshes or woven material; Expanded metal perforated material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/24Alkaline accumulators
    • H01M10/28Construction or manufacture
    • H01M10/286Cells or batteries with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/10Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with wound or folded electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 絶縁板が容易に損傷されて陽極板と陰極
板が短絡されることなく、しかも使用を続ける内に容量
の減少をきたすことを防止できる電池用極板を提供す
る。 【解決手段】 活物質の存在しない非活性部12が、周
囲縁部に鋭いエッジを有することなく形成されていると
共に、非活性部12に囲まれた内側に活物質が存在する
活性部を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電池用極板に関し、
詳しくは、その周囲が非活性部で囲まれた電池用極板に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に2次電池は再充電が可能な電池で
あって、ニッケル−カドミウム電池やニッケル−水素電
池などがある。この内ニッケル−水素電池は、帯状の陽
極板と陰極板との間に短絡防止用の絶縁板を挿入した
後、多重になるよう巻取りして形成した電極部を缶内に
設け、この缶内に水酸化カリウム(KOH)、水酸化ナ
トリウム(NaOH)などの電解液を注入して製造され
る。前記陰極板は、集電体に活物質(例えば、Ni(O
H)2など)を充填して圧延することによって形成され
る。例えば、従来の陰極板2は、図3に示すように、活
物質を充填するための多数個の充填孔6が形成された穿
孔部4が全面にわたって形成されている。従来の陰極板
8の他の例は、図4に示すように、活物質を充填するた
めの多数個の充填孔6が形成された穿孔部4と、長さ方
向の両端部が直線形状であり、且つ所定の幅で活物質を
超音波または水により洗浄し、除去して形成された非活
性部(non-active portion)9とからなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述したように構成さ
れた従来の陰極板においては、幅方向の両端部、または
幅方向および長さ方向の両端部のいずれにも半円形状の
凹みが形成されているため、絶縁板を間に挟んで陽極板
と共に巻取り電極部を形成する際、鋭い半円形状凹みの
先端エッジ部によって前記絶縁板が破損され、その結
果、陽極板と陰極板が短絡されるという問題点があっ
た。更に、陰極板の端部に充填された活物質が離脱しや
すいために、使用を続けていく内に、活物質により電解
液が汚染され、容量が減少するという問題点があった。
【0004】本発明は、上記従来技術の有する問題点を
解決するため創出されたもので、その目的は、絶縁板が
容易に損傷されて陽極板と陰極板が短絡されることな
く、しかも使用を続ける内に容量の減少をきたすことを
防止できる電池用極板を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、請求項記載
の発明により達成される。即ち、本発明に係る電池用極
板の特徴構成は、活物質の存在しない非活性部が、周囲
縁部に鋭いエッジを有することなく形成されていると共
に、前記非活性部に囲まれた内側に活物質が存在する活
性部を有する点にある。このようになっていると、電極
巻き取りに際して絶縁板と極板とが滑らかに接触するこ
とになるので、絶縁板に損傷をもたらすことがなく、そ
の結果、陽極板と陰極板が短絡するという不都合が生じ
ない。しかも、使用に伴い、極板端部からの活物質が容
易に脱落するようなことを確実に防止できる。前記非活
性部は、極板表面の縁部に幅を有する直線形状に形成さ
れることが好ましく、4隅は面取り加工が施されている
ことが好ましい。更に、4隅に限らず、極板の縁部全体
にわたり厚み方向に対して、尖鋭なエッジあるいはばり
が生じないように、端面処理されていることが好まし
い。
【0006】このように構成される本発明の非活性部を
有する極板は、先ず極板素材に一定の間隔をおいて配列
する多数の充填孔を加工し、この充填孔が加工された極
板素材に活物質を充填する。その後、長さ方向および幅
方向の両端部を所定の幅で超音波または水により洗浄し
て活物質を除去する等により、非活性部を形成すること
により、周囲に非活性部を有する極板が製造される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る電池用極板の
好ましい実施形態を、図面を参照して詳細に説明する。
先ず、本実施形態に係る電池用極板の一様態を説明する
と、図1に示すように、巻き取り可能、かつ矩形状もし
くは短冊状をした極板10は、活物質を充填するための
多数個の充填孔6が形成された穿孔部4と、前記穿孔部
4の長さ方向の両端部と幅方向の両端部に所定の幅で活
物質を除去して形成される非活性部12とを有する。こ
の非活性部12は、その即側縁部が直線形状に形成され
ていて、且つ長さ方向の端部と幅方向の端部が交差する
4隅部は、面取り加工(特に、円弧状に面取り加工)を
施されている。もっとも、4隅部の面取り加工は円弧状
に限られず、鋭い尖端を形成しない面取り方法であれば
どのような形状に仕上げてもよい。そして、非活性部の
4隅部における面取り加工は、図1に示す平面視で形成
されている形態のみならず、厚み方向についても、鋭い
エッジが形成されないように面取りされていることが好
ましい。これらの面取り加工は、極板縁部に研磨機を作
用させて仕上げてもよいし、回転する、円弧凹状を有す
る2本のローラ間に極板縁部を通過させて仕上げるよう
にしてもよい。尚、前記直線状の非活性部は、その幅が
数mm程度、好ましくは3mm以下程度の帯状に形成さ
れているが、多少広い幅でもよく、又必ずしも直線状で
なくてもよい。要は、鋭いエッジが形成されないように
なっていればよい。
【0008】次に、このように構成される本実施形態の
極板の製造方法を説明する。先ず、極板の素材に一定の
間隔を置いて配列した多数個の充填孔6を、極板の縁部
を残して加工形成し、前記充填孔6が加工された極板の
素材に活物質を充填する。その後、長さ方向および幅方
向の両端部を所定の幅で超音波または水により洗浄して
活物質を除去し、その結果、非活性部12を形成するこ
とによって極板10が製造される。もっとも、極板表面
に形成される帯状の非活性部相当箇所に、テープなどで
マスキングをしておき、その上から活物質を塗布して
後、マスキング部分のテープを剥離するような方法を用
いてもよい。又、充填孔の穿孔加工は、1又は2以上の
孔を逐次形成してもよいし、プレス機を用いて同時成形
するような方法で行ってもよい。
【0009】前記極板10は主に陰極板として使用さ
れ、図2に示すように、タブ部材15が取付けられた陽
極板14と、絶縁板16を介して一定の形状に巻取られ
て電極部を形成する。このように、絶縁板16を介して
陽極板14と、陰極板である本実施様態の非活性部を形
成した極板10とを一定の形状に巻取りして電極部を形
成するに際しては、前記極板10の長さ方向および幅方
向の両端部、特に幅方向の両端部に直線形状の非活性部
12を形成することによって、従来の陰極板2、8のよ
うに鋭い、突出部分がなくなるため、絶縁板16が損傷
することを確実に防止できる。尚、極板として、陰極板
のみならず陽極板にも本発明を適用できる。例えば、ニ
ッケルーカドミウム電池の陽極板などにも適用可能であ
る。
【0010】
【発明の効果】以上、本発明の非活性部を形成した極板
を使用すると、巻き取り電極部を形成するとき、絶縁板
が損傷されることがないので、陽極板と陰極板との短絡
が発生しない。しかも、極板周囲を形成する長さ方向お
よび幅方向の両端部に非活性部を形成することによっ
て、従来技術の極板に生じるような、極板を巻き取ると
きに活物質が脱落する、ということがないので、極板の
寿命が長くなり、容量が低下していくといった不都合が
生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の極板を示す正面図
【図2】本発明の極板を適用して電極部を形成する過程
を示す斜視図
【図3】従来の極板を示す正面図
【図4】従来の極板の他の形態を示す正面図
【符号の説明】
4 穿孔部 6 充填孔 10 極板 12 非活性部 14 陽極板 15 タブ部材 16 絶縁板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活物質の存在しない非活性部が、周囲縁
    部に鋭いエッジを有することなく形成されていると共
    に、前記非活性部に囲まれた内側に活物質が存在する活
    性部を有する電池用極板。
  2. 【請求項2】 前記活性部に多数個の充填孔が形成され
    ていて、この充填孔に前記活物質が充填されている請求
    項1記載の電池用極板。
  3. 【請求項3】 前記非活性部は、その外側縁部が直線形
    状に形成されている請求項1又2記載の電池用極板。
  4. 【請求項4】 前記非活性部の各隅部が面取り加工され
    ている請求項1〜3のいずれか記載の電池用極板。
JP9176252A 1996-07-02 1997-07-02 電池用極板 Pending JPH1074522A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2019960019615U KR200150028Y1 (ko) 1996-07-02 1996-07-02 무지부를 형성한 극판
KR1996-19615 1996-07-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1074522A true JPH1074522A (ja) 1998-03-17

Family

ID=19460660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9176252A Pending JPH1074522A (ja) 1996-07-02 1997-07-02 電池用極板

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPH1074522A (ja)
KR (1) KR200150028Y1 (ja)
CN (1) CN1170967A (ja)
DE (1) DE19727662A1 (ja)
FR (1) FR2752645A1 (ja)
GB (1) GB2314964B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000072392A1 (en) * 1999-05-13 2000-11-30 Moltech Power Systems, Inc. Notched electrode and method of making same
JP2001297755A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電極及びその組合せ方法
JP2005235494A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Sanyo Electric Co Ltd ニッケル・水素蓄電池用正極

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001052711A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Honda Motor Co Ltd 蓄電池用電極板

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA982223A (en) * 1972-05-10 1976-01-20 John P. Cestaro Light-weight lead-acid battery
US4056885A (en) * 1976-12-15 1977-11-08 Exxon Research & Engineering Co. Method of preparing lithium-aluminum alloy electrodes
JPH0353456A (ja) * 1989-07-18 1991-03-07 Sanyo Electric Co Ltd 円筒形電池用極板の導電用芯体
DE69014185T2 (de) * 1989-09-18 1995-03-30 Toshiba Battery Sekundäre Nickel-Metallhydrid-Zelle.
JPH05234598A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄電池の渦巻状極板群
US5527638A (en) * 1993-06-30 1996-06-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydrogen storage alloy electrode and sealed-type nickel-metal hydride storage battery using the same
KR960043320A (ko) * 1995-05-31 1996-12-23 윤종용 2차 전지 및 극판용 집전체 제조 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000072392A1 (en) * 1999-05-13 2000-11-30 Moltech Power Systems, Inc. Notched electrode and method of making same
US6300002B1 (en) * 1999-05-13 2001-10-09 Moltech Power Systems, Inc. Notched electrode and method of making same
JP2001297755A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電極及びその組合せ方法
JP2005235494A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Sanyo Electric Co Ltd ニッケル・水素蓄電池用正極

Also Published As

Publication number Publication date
GB9713794D0 (en) 1997-09-03
FR2752645A1 (fr) 1998-02-27
GB2314964A (en) 1998-01-14
GB2314964B (en) 1999-01-27
CN1170967A (zh) 1998-01-21
DE19727662A1 (de) 1998-01-08
KR980009762U (ko) 1998-04-30
KR200150028Y1 (ko) 1999-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11265703A (ja) 電池及びこの電池の製造方法
JPH05234598A (ja) 蓄電池の渦巻状極板群
CN114335754A (zh) 一种电池
JPH1074522A (ja) 電池用極板
JP2001126708A (ja) 非水電解液電池の製造方法
JP3796087B2 (ja) 電池用渦巻状電極群およびそれを用いた電池
CN211966093U (zh) 一种连续板栅或极板的滚剪装置
CN116053403A (zh) 一种极片、极片母板、极片的加工方法及电池
JP4026958B2 (ja) 二次電池用電極
JP3500863B2 (ja) 電極材料の切断加工装置
JP2003017110A (ja) 電池の製造方法
KR200222472Y1 (ko) 각형 이차전지의 전극롤 권취용 맨드릴
JP2000164467A (ja) 電解コンデンサ
JP2000331706A (ja) 電極群挿入用ガイド治具、それを用いた角形アルカリ二次電池の製造方法
CN218975471U (zh) 电芯极片、电芯和电池
JP3402628B2 (ja) 有機電解質電池
JP2847811B2 (ja) 円筒形二次電池
KR19980011904U (ko) 원통형 전지용 극판
KR19980011899U (ko) 원통형 전지용 극판
JP2559460Y2 (ja) スパイラル形リチウム電池
JP2008204771A (ja) 非水電解液電池
JP2000243428A (ja) 積層電極構造体及び積層電極構造体を用いた二次電池
JPH1012229A (ja) アルカリ蓄電池用正極板の製造法
JP2000048853A (ja) 角型電池用捲回物の捲き芯
JPS60246561A (ja) アルカリ蓄電池用極板の製造法