JPH1074254A - 医用画像表示装置 - Google Patents

医用画像表示装置

Info

Publication number
JPH1074254A
JPH1074254A JP8229672A JP22967296A JPH1074254A JP H1074254 A JPH1074254 A JP H1074254A JP 8229672 A JP8229672 A JP 8229672A JP 22967296 A JP22967296 A JP 22967296A JP H1074254 A JPH1074254 A JP H1074254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density value
density
medical image
original
conversion characteristic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8229672A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Utsunomiya
眞一 宇都宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP8229672A priority Critical patent/JPH1074254A/ja
Publication of JPH1074254A publication Critical patent/JPH1074254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 原医用画像に適用する濃度変換処理における
濃度変換特性が的確かつ容易に得られるようにする。 【解決手段】 画像用モニタ7に表示された医用画像中
の関心部位をマウス8で指定すると、指定画素の原濃度
値がグラフ用モニタ11に自動的に表示される。続いて
マスウ12で関心部位の希望濃度値を設定すると、演算
制御部13で新たな濃度変換特性が自動的に求出される
とともに、濃度値変換部5における濃度変換特性が自動
的に更新される。この更新された濃度変換特性によって
濃度変換処理がなされた医用画像が画像用モニタ7に更
新表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、核磁気共鳴断層
撮像装置(MRI装置)やX線CT装置などの画像診断
機器で得られた原医用画像に対して濃度(輝度)変換処
理を行ってから医用画像を表示するよう構成された医用
画像表示装置に関し、特に、原医用画像に対して画像の
観察性を向上させる適切な濃度変換処理が行われるよう
にするための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】MRI装置などの画像診断機器からは、
ディジタル信号構成の映像信号のかたちで原医用画像が
得られる(出力される)。原医用画像では、各画素のデ
ィジタル信号の強度が各画素の原濃度値(原輝度値)と
対応している。一方、画像診断機器で得られる医用画像
を入力して表示する医用画像表示装置の方は、原医用画
像に対して濃度変換処理を先ず行ってからTVモニタに
医用画像を表示するよう構成されており、この濃度変換
処理を行うために、医用画像表示装置には、原医用画像
における各画素の原濃度値を所定の濃度変換特性に従っ
て表示濃度値(表示輝度値)に変換する濃度値変換部が
備わっている。濃度値変換処理により、TVモニタに映
し出される医用画像を十分なコントラストが付く等の良
好な状態で映し出せるようになる。従来の医用画像表示
装置では、表示濃度値は256段階(256階調値)で
ある。階調値0が最も暗い(濃度の低い)表示となり、
階調値255が最も明るい(濃度の高い)表示となる。
【0003】ただ、濃度変換処理が適切になされるため
には、濃度値変換部における濃度変換特性が、医用画像
における関心部位の映像状況に合致したものである必要
がある。すなわち、医用画像の表示を実行する場合、原
濃度値と表示濃度値との間のレベル合わせ(所謂ウィン
ドウレベル)や変換域(所謂ウィンドウ幅)を適当に設
定して濃度変換特性を調整してから実際の医用画像を表
示し、表示された画像が適当なものとなるまで、濃度変
換特性の再調整と画像表示が繰り返し行われる。この濃
度変換特性の調整により、原濃度値から表示濃度値への
変換処理が適切になされ、TVモニタには医用画像の関
心部位が観察し易い状態で表示されることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の医用画像表示装置では、的確な濃度変換特性が容易
には得られないという問題がある。従来の濃度変換特性
の調整では、調整の拠り所となる医用画像での関心部位
の濃度値をオペレータの目視や勘によって把握してい
る。オペレータの目視や勘に頼る濃度値は正確さを欠く
ので、的確な濃度変換特性がなかなか得られず、試行錯
誤を何回も繰り返さなければ濃度変換特性の調整が完了
しない。また、1枚の医用画像において注目しなければ
ならない関心部位が2ケ所あるといった複雑な観察要求
がある場合に、的確な濃度変換特性を得るような対応は
非常に困難である。
【0005】この発明は、上記の事情に鑑み、原医用画
像に適用する濃度変換処理における濃度変換特性が的確
かつ容易に得られる医用画像表示装置を提供することを
課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、請求項1の発明に係る医用画像表示装置は、画像診
断機器で得られた原医用画像を記憶する画像記憶手段
と、前記原医用画像における各画素の原濃度値を所定の
濃度変換特性に従って表示濃度値に変換する濃度値変換
手段と、前記表示濃度値に従って医用画像の表示を行う
画像表示手段とを備えた医用画像表示装置において、前
記画像表示手段により表示された医用画像における関心
部位を指定する関心部位指定手段と、前記関心部位の画
素の原濃度値を読み出す原濃度値読出手段と、前記関心
部位指定手段の指定に係る関心部位の画素の表示濃度値
について希望する値(希望濃度値)を設定する希望濃度
値設定手段と、前記関心部位の画素の原濃度値および希
望濃度値に基づいて表示濃度設定用の濃度変換特性を求
出する変換特性求出手段と、前記濃度値変換手段におけ
る濃度変換特性を変換特性求出手段により求出された新
たな濃度変換特性に改める変換特性更新手段とを備えて
いるというものである。
【0007】また、請求項2の発明の医用画像表示装置
は、請求項1に記載の医用画像表示装置において、原濃
度値を一方の座標軸とし表示濃度値を他方の座標軸とす
る直交座標のグラフを表示するとともに、前記グラフに
おける関心部位の画素の原濃度値に対応する位置に前記
他方の座標軸と平行に延びる直線を表示するグラフ表示
手段を備えている一方、希望濃度値設定手段が、カーソ
ルを前記直線に沿って移動させるカーソル移動手段を有
するとともに、カーソルのある位置に対応する表示濃度
値を希望濃度値として入力設定するよう構成されている
というものである。
【0008】また、請求項3の発明の医用画像表示装置
は、請求項2に記載の医用画像表示装置において、グラ
フ表示手段が、濃度値変換手段における濃度変換特性を
示す線もグラフの上に表示するよう構成されているとい
うものである。
【0009】次に、この発明に係る医用画像表示装置に
おける作用の説明を行う。請求項1の医用画像表示装置
によって医用画像の表示を実行する場合、画像診断機器
から送出されてきた原医用画像が画像記憶手段により記
憶される一方、濃度値変換手段により、画像記憶手段に
記憶されている原医用画像における各画素の原濃度値が
所定の濃度変換特性に従って次々と表示濃度値に変換さ
れるのに続いて、画像表示手段においては、表示濃度値
に従って医用画像の表示が行われる。そして、画像表示
手段により表示された医用画像における注目すべき関心
部位が観察に適した状態で映し出されていればよいが、
そうでない場合は、濃度値変換手段における濃度変換特
性の調整・更新のための操作が以下のとおりに行われる
ことになる。
【0010】請求項1の医用画像表示装置における濃度
変換特性の調整操作の場合、調整操作を行うオペレータ
が、画像表示手段により表示された医用画像における関
心部位を関心部位指定手段でもって指定する。このオペ
レータによる関心部位の指定を受けた原濃度値読出手段
が、オペレータの指定に係る関心部位の画素の原濃度値
を読み出す一方、さらに調整操作を行うオペレータは、
関心部位指定手段の指定に係る関心部位の画素の表示濃
度値について希望する値(希望濃度値)を希望濃度値設
定手段でもって設定する。
【0011】このようにして、関心部位の画素について
の原濃度値および希望濃度値が定まれば、変換特性求出
手段が、関心部位の画素の原濃度値および希望濃度値に
基づいて表示濃度設定用の濃度変換特性を直ちに自動的
に求出するのに続いて、変換特性更新手段が、表示濃度
値設定手段の濃度変換特性を変換特性求出手段により求
出された新たな濃度変換特性に直ちに自動的に改める。
そして、画像表示手段により表示される医用画像も、更
新された濃度変換特性に従って濃度変換処理された画像
に自動的に更新表示される。更新表示された医用画像の
関心部位が観察に適した映像となっていれば、調整操作
は完了である。
【0012】請求項2の医用画像表示装置では、グラフ
表示手段により、原濃度値を一方の座標軸とし表示濃度
値を他方の座標軸とする直交座標のグラフが表示される
とともに、このグラフにおける関心部位の画素の原濃度
値に対応する位置には表示濃度値用の他方の座標軸と平
行に延びる直線が表示される。オペレータが、関心部位
の画素の原濃度値をグラフに表示された直線で確認しな
がら、カーソル移動手段によりカーソルをグラフ上の直
線に沿って所望の位置へ移動させると、希望濃度値設定
手段によって、カーソルのある位置に対応する表示濃度
値が希望濃度値として自動的に入力設定される。
【0013】請求項3の医用画像表示装置では、グラフ
表示手段により、グラフの上に濃度値変換手段における
濃度変換特性を示す線も表示されることから、オペレー
タは、グラフに映し出される線を見て希望濃度値に対応
する濃度変換特性の求出結果をチェックできる。
【0014】
【発明の実施の形態】続いて、図面を参照しながら、こ
の発明の一実施例を図面を参照しながら説明する。図1
は、MRI装置と実施例に係る医用画像表示装置とが組
み合わされてなる医用画像表示システムを示すブロック
図である。図1に示す医用画像表示システムでは、実施
例の医用画像表示装置1が、MRI装置(画像診断機
器)2の後段に接続されていて、MRI装置2の画像再
構成部3から医用画像表示装置1へ原医用画像(断層
像)が送り込まれた後、医用画像表示装置1で原医用画
像に対する濃度変換処理がなされてから表示されるよう
構成されているが、以下、医用画像表示装置1の各部構
成を詳細に説明する。
【0015】実施例装置1は、MRI装置2から送り出
される原医用画像を記憶する画像メモリ4と原医用画像
における各画素の原濃度値を所定の濃度変換特性に従っ
て表示濃度値に変換する濃度値変換部5を備えている。
画像メモリ4は、フレームメモリタイプの記憶デバイス
であり、いわゆるディジタル信号形式の映像信号である
原医用画像の各画素の原濃度値をその画素の位置と対応
づけして記憶する。勿論、画像メモリ4に記憶された原
医用画像の各画素の原濃度値は、各種の読み出し要請に
応じて連続または個別に読みだせる構成となっている。
【0016】濃度値変換部5は、ルックアップテーブル
タイプのデバイスであり、所定の濃度変換特性に従って
変換されるべき表示濃度値がそれぞれ保持されていて、
原医用画像の中のひとつの画素の原濃度値が入力される
と、対応する表示濃度値が直ちに出力される構成となっ
ている。また、この濃度値変換部5は、各原濃度値と対
応づけして保持している表示濃度値が、濃度変換特性の
更新に伴って書き換えられる構成となっている。
【0017】実施例の医用画像表示装置1は、濃度値変
換部5で次々と変換出力される表示濃度値に従って医用
画像の表示を行う画像表示手段を備えている。すなわ
ち、画像表示系制御部6は、濃度値変換部5から送出さ
れた表示濃度値に従って医用画像を画像用モニタ7の画
面に映し出す。すなわち、この実施例では、画像表示手
段が画像表示系制御部6と画像用モニタ7を中心に構成
されている。
【0018】続いて、この発明の顕著な特徴であるとこ
ろの濃度値変換部5における濃度変換特性の調整・更新
に関する構成について説明する。医用画像表示装置1
は、濃度変換特性の調整に必要な構成として、まず画像
用モニタ7の画面に表示された医用画像における関心部
位を指定する関心部位指定手段および関心部位指定手段
による指定に係る関心部位の画素の原濃度値を読み出す
原濃度値読出手段を備えている。
【0019】前者の関心部位指定手段に関しては、画像
表示系制御部6へつながるマウス8でもって画像用モニ
タ7に表示中の医用画像の関心部位へカーソルを移動さ
せてクリックすることにより関心部位の指定がなされる
構成となっている。クリック時のカーソルのある場所の
ところの画素の位置が指定された関心部位として、画像
表示系制御部6で読み取られる。すなわち、この実施例
では、関心部位指定手段が画像表示系制御部6とマウス
8とを中心に構成されている。後者の原濃度値読出手段
に関しては、画像表示系制御部6が、位置を読み取った
(関心部位の)画素の原濃度値の読み出し要請を画像メ
モリ4へ送出する一方、読み出し要請を受けた画像メモ
リ4は該当する画素の原濃度値を(詳しくは後述する)
演算制御部13へ送り出す構成となっている。すなわ
ち、この実施例では、原濃度値読出手段が画像表示系制
御部6と画像メモリ4を中心に構成されている。
【0020】また、医用画像表示装置1は、濃度変換特
性の調整に必要な構成として、図2に示すように、原濃
度値をX軸(一方の座標軸)とし表示濃度値をY軸(他
方の座標軸)とする直交座標のグラフを表示するととも
に、グラフにおける関心部位の画素の原濃度値に対応す
る位置にY軸と平行に延びる縦線(直線)Lを表示する
グラフ表示手段と、関心部位指定手段の指定に係る関心
部位の画素の表示濃度値について希望する値(希望濃度
値)を設定する希望濃度値設定手段を備えている。
【0021】前者のグラフ表示手段に関しては、グラフ
表示系制御部10が、グラフ用モニタ11の画面にグラ
フの座標軸を描かせるとともに、演算制御部13を介し
て入力した関心部位の画素の原濃度値に対応するところ
に縦線Lを描く他に、グラフ表示系制御部10は、(後
述するように)濃度値変換部5における濃度変換特性を
示す線も描くよう構成されている。すなわち、この実施
例では、グラフ表示手段がグラフ表示系制御部10およ
びグラフ用モニタ11を中心に構成されている。後者の
希望濃度値設定手段に関しては、グラフ表示系制御部1
0へつながるマウス(カーソル移動手段)12でもって
グラフ用モニタ11に表示中の縦線Lの上にカーソル9
をセットして移動させることができるとともに、グラフ
表示系制御部10が、カーソル9のある位置のY軸座標
である表示濃度値を希望濃度値として自動的に取り込ん
で演算制御部13へ送出する構成となっている。すなわ
ち、この実施例では、希望濃度値設定手段がグラフ表示
系制御部10とグラフ用モニタ11およびマウス(カー
ソル移動手段)12を中心に構成されている。
【0022】さらに、医用画像表示装置1は、濃度変換
特性の更新に必要な構成として、上のようにして指定な
いし入力設定された関心部位の画素の原濃度値および希
望濃度値に基づき、表示濃度設定用の濃度変換特性を求
出する変換特性求出手段と、濃度値変換部5における濃
度変換特性を変換特性求出手段により求出された新たな
濃度変換特性に改める変換特性更新手段を備えている。
【0023】前者の変換特性求出手段に関しては、所定
の制御・動作プログラムに従って必要な演算・制御を行
う演算制御部13が、原濃度値および希望濃度値を適当
な演算ルーチン(方程式)に当てはめて新たな濃度変換
特性(濃度変換曲線)を求出するとともに、求出した濃
度変換特性をグラフ表示系制御部10へ表示のため送出
する構成となっている。すなわち、この実施例では、変
換特性求出手段が演算制御部13を中心に構成されてい
る。
【0024】後者の変換特性更新手段に関しては、やは
り演算制御部13が、変換特性求出手段で新たに求出さ
れた濃度変換特性に見合うように、濃度値変換部5にお
ける原濃度値と表示濃度値の対応関係を書き換えるとい
う構成となっている。すなわち、この実施例では、変換
特性更新手段が演算制御部13を中心に構成されてい
る。
【0025】次に、以上の構成を有する医用画像表示装
置1の濃度値変換部5における濃度変換特性の調整・更
新の際のオペレータの操作と装置の動作を、二つの具体
的な医用画像の場合について、実行される操作と装置の
動作を経時的に示す図11のフローチャートなども参照
しながら詳しく説明する。
【0026】最初は図3に示す医用画像の場合について
説明する。医用画像表示装置1では、MRI装置2から
送られてきた原医用画像に対し、図5の中の線Laで示
される濃度変換特性に従って濃度変換処理が施されて、
画像用モニタ7の画面に図3に示す医用画像が映し出さ
れている。図3の医用画像では、明るいバックの中に中
間トーンの濃淡が同心状に薄く付いた2個の患部域2
0,21が少し間をあけて映し出されている。2個の患
部域20,21では明確なコントラストが付いていない
ので、十分な観察が行えないことから、濃度変換特性の
調整・更新を行い、コントラストを良くする必要があ
る。
【0027】オペレータは、図3に表示中の患部域20
の中心のやや暗い区域と周辺の少し明るい区域のそれぞ
れにおいて、1箇所づつ関心部位の指定をマウス8で行
うと、図3に示すように、指定位置に+印の関心部位マ
ーク22,23が表示されると同時に、関心部位マーク
22,23の中心位置に一致する各画素の原濃度値が画
像メモリ4から読み出された後、演算制御部13を介し
てグラフ表示系制御部10へ送出されて、図5に示すよ
うに、患部域20の暗い部分での指定画素の原濃度値を
示す縦線L1と、患部域20の明るい部分での指定画素
の原濃度値を示す縦線L2がY軸と平行に重ねて表示さ
れる。
【0028】次に、オペレータは、マウス12でもって
カーソルを縦線L1に沿って動かして、縦線L1の原濃
度値に対しては現在の表示濃度値より少し低目のところ
に希望濃度値を設定するとともに、カーソルを縦線L2
に沿っても動かして、縦線L2の原濃度値に対しては現
在の表示濃度値より少し高目のところに希望濃度値を設
定すれば、図6に示すように、各希望濃度値の位置にカ
ーソルマーク24,25がそれぞれ表示されるととも
に、グラフ表示系制御部10で2個の希望濃度値が読み
とられて、さらに演算制御部13へ送出される。
【0029】演算制御部13では、指定画素に係る2個
の原濃度値と2個の希望濃度値が適当な演算ルーチンに
当てはめられて新たな濃度変換特性が求出されるのに引
き続き、求出された濃度変換特性が演算制御部13から
グラフ表示系制御部10へ送られて、新たな濃度変換特
性を示す線Lbがグラフ用モニタ11に表示される(図
6の中の線Laは線Lbの表示に伴って消える)一方、
演算制御部13は、新たな濃度変換特性に見合うよう
に、濃度値変換部5における原濃度値と表示濃度値の対
応関係を書き換え、濃度変換特性を更新させる。
【0030】勿論、濃度変換特性の更新に伴って、画像
用モニタ7に表示される医用画像も、図4に示すよう
に、新たな濃度変換特性に従って濃度変換処理された画
像に変化する。図4に示す医用画像では、図3の画像の
場合に比べて、患部域20,21が濃淡の強く付いた観
察し易いものとなっている。指定画素の間の濃度差が大
きくなるように希望濃度値の設定を行った分だけ、コン
トラストが改善されているのである。なお、表示された
医用画像が関心部位の観察に適していない場合は、上記
した関心部位の指定や希望濃度値の設定値を変更するこ
とにより、上記の処理が繰り返される。
【0031】次は、図7に示す医用画像の場合について
説明するが、基本的には図3に示す医用画像の場合と同
様であることから、重複する不必要な説明は避けるよう
にする。図7の医用画像では、明るいバックの中に中間
トーンの濃淡が同心状に薄く付いた2個の患部域30,
31が、少し間をあけて映し出されている。両患部域3
0,31同士の間には明るさのレベルに一定の差が付い
ており、下側の患部域30の方が、上側の患部域31よ
り全体的に暗いレベルにある。いずれにせよ、どちらの
患部域30,31も、コントラストが不十分なので、十
分な観察が行えないことから、濃度変換特性の調整・更
新を行い、コントラストを良くする必要がある。
【0032】図7に表示中の両患部域30,31の中心
のやや暗い区域と周辺の少し明るい区域のそれぞれの計
4箇所において、オペレータが1箇所づつ関心部位の指
定をマウス8で行うと、図7に示すように、指定位置に
+印の関心部位マーク32〜35が表示されると同時
に、関心部位マーク32〜35の中心位置に一致する各
指定画素の原濃度値が画像メモリ4から読み出された
後、演算制御部13を介してグラフ表示系制御部10へ
送出されて、図9に示すように、患部域30,31にお
ける各指定画素の原濃度値を示す縦線L3〜L6が4
本、グラフ用モニタ11の画面にY軸と平行に表示され
る。
【0033】次に、オペレータは、マウス12でもって
カーソルを各縦線L3〜L6それぞれについて順に線沿
いに動かして、図10に示すように、4個の希望濃度値
を設定すれば、カーソルマーク36〜39がそれぞれグ
ラフの上に表示されるとともに、グラフ表示系制御部1
0により各希望濃度値が読みとられた後に引き続き、演
算制御部13では、4個の指定画素の原濃度値および希
望濃度値に基づき新たな濃度変換特性が求出される。そ
して、グラフ用モニタ11では、図10に示すように、
新たな濃度変換特性を示す線Lcが表示される一方、濃
度値変換部5では、新たな濃度変換特性に見合うよう
に、原濃度値と表示濃度値の対応関係が書き換えられ
て、濃度変換特性の更新がなされる。
【0034】勿論、濃度変換特性の更新に伴って、画像
用モニタ7に表示される医用画像も、図8に示すよう
に、新たな濃度変換特性に従って濃度変換処理された画
像に変化する。更新後の新たな濃度変換特性は、原濃度
値の低レベル領域と高レベル領域の2つの領域で同じ変
換幅を持つユニークな屈曲特性である結果、図8に示す
医用画像では、図7の画像の場合に比べて、患部域3
0,31がいずれも濃淡の強く付いた非常に観察し易い
ものとなっている。反面、患部域30,31の間の濃淡
差(レベル差)は無視されて表示されていることになる
が、患部域30,31同士を比較観察する必要がなく、
患部域30,31を個々に詳細観察したいような場合に
極めて有効である。
【0035】この発明は、上記実施例に限られるもので
はなく、例えば、以下のように変形実施することが可能
である。 (1) 上記実施例では、1枚の医用画面で指定した関
心部位が2箇所または4箇所であったが、指定する関心
部位は、1箇所であってもよいし、1枚の医用画面で指
定した関心部位が4箇所を越える多数箇所であってもよ
い。
【0036】(2)関心部位における画素の原濃度値
は、互いに近接した何点かの画素の原濃度値の平均値と
し、局所的な濃淡変化の影響を軽減するという構成が変
形例としてあげられる。
【0037】(3)実施例中の図10に示す濃度変換特
性の場合、指定画素に係る原濃度値を示す縦線L4を挟
んで接近した僅かな違いの原濃度値が同じ表示濃度とな
ることから、医用画像の状態によっては少し乱れが生じ
る可能性がある。このような場合は、図14に示すよう
に、縦線L4の両側(必要となる片側だけでもよい)に
縦線L7,L8を自動的(あるいは手動的)に設定し、
縦線L4で希望濃度値を設定すると医用画像の乱れが生
じた時は、縦線L4の右側の縦線L8でもって希望濃度
値を設定するようにすればよい。
【0038】(4)濃度値変換部における新たな濃度変
換特性も、実施例のものに限らない。図7の医用画像に
対して、図10に示した濃度変換特性の代わりに、図1
2において線Ldで示すように、中央がフラットの濃度
変換特性のものでよい。この濃度変換特性によれば、関
心部位の領域コントラストの強調度は半減するが、原濃
度値が中間の値となる領域は単一濃度となるので、関心
部位の画像が浮かび出たかたちとなり、また図7の患部
30,31の間の濃度差も表現できるので、画像を観察
し易くなる。さらに、図13において線Leで示すよう
に、中央がフラットで高・低の両端側域が逆傾斜の濃度
変換特性のものでもよい。医用画像において原濃度値が
中間の値となる領域は単一濃度となり、原濃度値が高い
値または低い値となる領域は強くて互いに逆のコントラ
ストがつくことから、関心部位の領域コントラストがく
っきりと強調されて浮かび出たかたちとなり、非常に観
察し易い医用画像となる。なお、図12,図13に示し
た濃度変換特性を用いた場合は、上記(3)で説明した
ような画像の乱れが生じないという利点もある。
【0039】(5)実施例では、希望濃度値の設定をグ
ラフ用モニタ上にカーソルを移動させてマウスで設定す
る構成であったが、グラフ用モニタやマウスを使わず、
単にキーボードを用いて希望濃度値を設定する構成も、
この発明の医用画像表示装置の変形例として挙げられ
る。
【0040】(6) この発明の医用画像表示装置が適
用される医用診断機器としては、例示したMRI装置に
限られるものではなく、X線CT装置や超音波診断装
置、核医学機器などが挙げられる。
【0041】
【発明の効果】請求項1の医用画像表示装置によれば、
オペレータが表示中の医用画像を観察しながら直に関心
部位を指定するとともに、指定した関心部位について設
定した希望濃度値に基づき原医用画像に適用する濃度変
換処理における濃度変換特性が自動的に求出・更新され
るよう構成されているので、濃度変換特性が的確かつ容
易に得られる。
【0042】請求項2の医用画像表示装置によれば、医
用画像における関心部位の画素の原濃度値がグラフとし
て表示される上に希望濃度値の設定がカーソル操作で行
えることから、より容易に濃度変換特性が得られる。
【0043】請求項3の医用画像表示装置によれば、濃
度値変換手段における濃度変換特性を示す線もグラフに
表示されるので、オペレータの入力設定に係る希望濃度
値に対応する濃度変換特性の調整結果をチェックしなが
ら、より的確な濃度変換特性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例装置を配備した医用画像表示システムの
ブロック図である。
【図2】実施例装置のグラフ用モニタの表示画面例を示
す説明図である。
【図3】実施例装置の濃度変換特性更新前の医用画像例
を示す模式図である。
【図4】実施例装置の濃度変換特性更新後の医用画像例
を示す模式図である。
【図5】関心部位の画素の原濃度値を表示したグラフ用
モニタ画面例の説明図である。
【図6】求出された新濃度変換特性を表示したグラフ用
モニタ画面例の説明図である。
【図7】実施例装置の濃度変換特性更新前の他の医用画
像例を示す模式図である。
【図8】実施例装置の濃度変換特性更新後の他の医用画
像例を示す模式図である。
【図9】関心部位の画素の原濃度値を表示したグラフ用
モニタ画面例の説明図である。
【図10】求出された新濃度変換特性を表示したグラフ
用モニタ画面例の説明図である。
【図11】濃度変換特性の調整・更新時の経過を示すフ
ローチャートである。
【図12】この発明で用いられる濃度変換特性の一例を
示す説明図である。
【図13】この発明で用いられる濃度変換特性の他の例
を示す説明図である。
【図14】変形実施例の新濃度変換特性を表示したグラ
フ用モニタ画面の説明図である。
【符号の説明】
1…医用画像表示装置 2…MRI装置 4…画像メモリ 5…濃度値変換部 6…画像表示系制御部 7…画像用モニタ 8,12…マウス 9…カーソル 10…グラフ表示系制御部 11…グラフ用モニタ 13…演算制御部 La〜Le…濃度変換特性を示す線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像診断機器で得られた原医用画像を記
    憶する画像記憶手段と、前記原医用画像における各画素
    の原濃度値を所定の濃度変換特性に従って表示濃度値に
    変換する濃度値変換手段と、前記表示濃度値に従って医
    用画像の表示を行う画像表示手段とを備えた医用画像表
    示装置において、前記画像表示手段により表示された医
    用画像における関心部位を指定する関心部位指定手段
    と、前記関心部位の画素の原濃度値を読み出す原濃度値
    読出手段と、前記関心部位指定手段の指定に係る関心部
    位の画素の表示濃度値について希望する値(希望濃度
    値)を設定する希望濃度値設定手段と、前記関心部位の
    画素の原濃度値および希望濃度値に基づいて表示濃度設
    定用の濃度変換特性を求出する変換特性求出手段と、前
    記濃度値変換手段における濃度変換特性を変換特性求出
    手段により求出された新たな濃度変換特性に改める変換
    特性更新手段とを備えたことを特徴とする医用画像表示
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の医用画像表示装置にお
    いて、原濃度値を一方の座標軸とし表示濃度値を他方の
    座標軸とする直交座標のグラフを表示するとともに、前
    記グラフにおける関心部位の画素の原濃度値に対応する
    位置に前記他方の座標軸と平行に延びる直線を表示する
    グラフ表示手段を備えている一方、希望濃度値設定手段
    が、カーソルを前記直線に沿って移動させるカーソル移
    動手段を有するとともに、カーソルのある位置に対応す
    る表示濃度値を希望濃度値として入力設定するよう構成
    されている医用画像表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の医用画像表示装置にお
    いて、グラフ表示手段が、濃度値変換手段における濃度
    変換特性を示す線もグラフの上に表示するよう構成され
    ている医用画像表示装置。
JP8229672A 1996-08-30 1996-08-30 医用画像表示装置 Pending JPH1074254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8229672A JPH1074254A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 医用画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8229672A JPH1074254A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 医用画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1074254A true JPH1074254A (ja) 1998-03-17

Family

ID=16895881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8229672A Pending JPH1074254A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 医用画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1074254A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003290170A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Konica Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記録媒体
KR100434665B1 (ko) * 2001-04-25 2004-06-16 주식회사 서울씨앤제이 비선형 변환 테이블을 갖는 의료 장치 및 이를 이용한의료 영상 정보 처리 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100434665B1 (ko) * 2001-04-25 2004-06-16 주식회사 서울씨앤제이 비선형 변환 테이블을 갖는 의료 장치 및 이를 이용한의료 영상 정보 처리 방법
JP2003290170A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Konica Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130336445A1 (en) Roi selection for imaging apparatus
JP6878101B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理装置の作動方法
US5748801A (en) Method of setting threshold values for extracting image data
JP2007014525A (ja) 医用画像診断システム
JPH1074254A (ja) 医用画像表示装置
JPH043969B2 (ja)
JPH063607B2 (ja) 画像処理装置
JP2020092949A (ja) 医用画像表示装置及び医用画像表示システム
JP2010227394A (ja) 医用画像表示装置及び医用画像表示方法
JP5130002B2 (ja) 階調画像表示システム
JPH08111816A (ja) 医用画像表示装置
US6124884A (en) Apparatus for and method of measuring image qualities of color display unit
CN104463923B (zh) 图像显示调节设备、图像显示调节方法和显示器
JP2507439B2 (ja) 画像処理装置
JP2006000199A (ja) テストパターンの表示方法、医用画像表示装置及びプログラム
JP2002165786A (ja) X線ct装置
KR19990029406A (ko) 이미지 디스플레이 방법, 이미지 디스플레이 장치 및 이미지이용 진단 장치
JPH08278873A (ja) 画像表示方法及び画像表示装置
JP7434923B2 (ja) 画像診断支援装置及びプログラム
US6807293B2 (en) Method for multi-path rendering of medical images
JPH0370087A (ja) 画像表示装置
JP2003190128A (ja) 医用画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記憶媒体
JPH1084504A (ja) X線画像表示装置
US20020136466A1 (en) Image display apparatus
JP2024092710A (ja) 画像処理装置