JPH1071368A - 郵便物集積装置 - Google Patents

郵便物集積装置

Info

Publication number
JPH1071368A
JPH1071368A JP9127787A JP12778797A JPH1071368A JP H1071368 A JPH1071368 A JP H1071368A JP 9127787 A JP9127787 A JP 9127787A JP 12778797 A JP12778797 A JP 12778797A JP H1071368 A JPH1071368 A JP H1071368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
transport
belt
flow forming
conveyor belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9127787A
Other languages
English (en)
Inventor
Levaro Mauro
レヴァーロ マウロ
Andrea Faeti
フェティ アンドレア
Michele Scarnera
スカルネーラ ミチェール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leonardo SpA
Original Assignee
Finmeccanica SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Finmeccanica SpA filed Critical Finmeccanica SpA
Publication of JPH1071368A publication Critical patent/JPH1071368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/66Advancing articles in overlapping streams
    • B65H29/6645Advancing articles in overlapping streams buffering an overlapping stream of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C1/00Measures preceding sorting according to destination
    • B07C1/02Forming articles into a stream; Arranging articles in a stream, e.g. spacing, orientating
    • B07C1/025Devices for the temporary stacking of objects provided with a stacking and destacking device (interstack device)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S209/00Classifying, separating, and assorting solids
    • Y10S209/90Sorting flat-type mail
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S209/00Classifying, separating, and assorting solids
    • Y10S209/923Feed through including at least one endless conveyor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 完全に自動的に、郵便物を集積し、集積され
た郵便物を荷降ろしする。 【解決手段】 いくつかの流れ形成ユニット27を有す
る郵便物集積装置は、流れ形成ユニットがその入口を形
成する接点Zで重なっている一対の電動ベルト35、4
4、および郵便物が通過して流れ形成ユニットに入るの
を検出して諸ベルトを作動させ、諸ベルト上に保持され
ている郵便物を流れ形成ユニットの入口Zから出口68
に離散ステップS1で移動させ、郵便物の前縁を一定の
距離で離してオーバーラップされた郵便物の群Ibsを
形成させる信号を発するセンサ63を備える。またこの
装置のいくつかのコンベヤベルト装置73、86、93
は、それぞれの流れ形成ユニットの出口と連通する入口
71を有し、その入口で郵便物の群Ibsを受け取り、
次いで郵便物の群をコンベヤベルト装置の出口102に
送って集積単位を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、郵便物集積装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】郵便物の仕分けシステムは、郵便物(手
紙および葉書)が流れとして送り込まれ、その郵便物の
あて名を自動的に読み取り、あて名が確認できない郵便
物を自動的に抜き出して、このような郵便物を、あて名
が手作業で確認される間、収納する集積装置に送る自動
読み取り装置を備えていることは公知である。公知の集
積装置は、通常、郵便物が連続的に送り込まれるコンテ
ナ中に郵便物を収納するが、それほど融通性がないので
時々いくらかの手作業操作(例えば、該コンテナを移動
させるかおよび/または荷降ろしする操作)を行う必要
があるため、効率が低い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、郵便
物を集積してその集積された郵便物を完全に自動的に荷
降ろしするよう設計された集積装置を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、各々、郵便物
(7)の流れ(F1、F2、F3)を受け取るいくつか
の流れ形成ユニットを備えてなる郵便物集積装置であっ
て;各流れ形成ユニット(27)がコンベヤベルト手段
(35、44)を備え、そのコンベアベルト手段(3
5、44)は、第一駆動手段(62a、62b)で動か
され、流れ形成ユニットに送られた郵便物を保持し次に
その保持された郵便物を、前記流れ形成ユニット(2
7)の入口(Z)と出口(68)の間に延びる経路(4
2)に沿って送り;また、各流れ形成ユニット(27)
が、センサ手段(63)を備え、そのセンサ手段(6
3)が、郵便物(7)が通過して流れ形成ユニット中に
入るのを検出して、前記第一駆動手段(62a、62
b)を作動させて前記流れ形成ユニット内に入っている
郵便物を前記入口(Z)から前記出口(68)へ各許可
信号で実施される離散ステップ(S1)で移動させる許
可信号を発し、その結果、前記コンベヤベルト手段(3
5、44)に沿ってそれぞれの前縁を所定の距離(S
1)ずつ離して並べられた、オーバーラップしている郵
便物の群(Ibs)を形成し;いくつかの輸送装置(7
3、86、93)を備え、各輸送装置がそれぞれの流れ
形成ユニット(27)の出口(68)と連通する入口
(71)を有し;前記輸送装置(73、86、93)が
第二駆動手段(80)で動かされ、そしてその輸送装置
が各々、オーバーラップしている郵便物の前記群(Ib
s)を入口(71)で受け取って、前記輸送装置(7
3、86、93)の出口(102)に送り、前記輸送装
置にそって走行する、オーバーラップした郵便物の前記
群(Ibs)が入っている集積単位を形成することを特
徴とする郵便物集積装置を提供するものである。
【0005】
【実施の形態】本発明の好ましい実施態様を、添付図面
を参照して実施例に基づいて記載するが、本発明はこれ
らに限定されるものではない。
【0006】図1における番号1は郵便物集積装置5を
備えた郵便物仕分けシステムを示す。その郵便物集積装
置5には郵便物が自動読み取り装置6(図式的に示す)
から送り込まれ、また、自動読み取り装置6は、郵便物
7(手紙と葉書)が流れFiとして送り込まれ、郵便物
の手書きまたはタイプ印書されたあて名を自動的に読み
取る。自動読み取り装置6は、出口で、あて名が自動的
に確認された郵便物の第一流れFr;およびあて名が自
動的に確認できなかった郵便物の第二流れFnrを作
り、その第二流れFnrは便利に、あて名を手作業で確
認する間、郵便物を収納する集積装置5に送られる。
【0007】集積装置5と自動読み取り装置6は電子制
御装置8(図式的に示す)で制御される。集積装置5
は、流れFnrの部分を形成する郵便物の三つの別個の
流れF1、F2、F3を受け入れて、出口に、オーバー
ラップしている郵便物の流れFuを生成し、その流れF
uは例えば分離装置9(図式的に示す)に送られ、その
分離装置9はコンベヤベルトシステム10(図式的に示
す)によって集積装置5に接続されている。
【0008】図1に示すように、集積装置は、流れF
1、F2、F3を受け入れる入口部11;流れFuを生
成する出口部12;および入口部11と出口部の間に挿
入された中間集積部分14で構成されている。
【0009】入口部11は、流れF1、F2、F3がそ
れぞれ送り込まれる、三つの重ねられた流れ形成装置1
8、19、20を支持する金属製垂直支持構造体16を
備えている。さらに具体的に述べると、流れF1は、入
口部11の水平部分22(図2)に沿って走行し、次
に、流れF1の郵便物を保持する二つの重ね合わせたベ
ルト(図示せず)を支持するプーリ24によって流れ形
成装置18に向って下方に方向転換する。次に流れF1
は流れ形成装置18の一部分を形成する仕分けユニット
26に送られ、仕分けユニット26は流れF1の郵便物
を第一、第二、第三および第四の流れ形成ユニット27
a、27b、27c、27dに導く。仕分けユニット2
6は公知の種類のものであり、第一、第二、第三および
第四の羽根形選別装置30a、30b、30c、30d
を備え、これら羽根形選別装置はそれぞれ流れ形成ユニ
ット27a、27b、27c、27dに接続され、かつ
仕分けユニット26内の流れF1に平行な垂直方向に一
列に配置されている。各羽根形選別装置30a、30
b、30c、30dは、それぞれの電気アクチュエータ
(図示せず)によって、流れF1の郵便物を遮断してそ
れぞれの流れ形成ユニット27a、27b、27c、2
7dに送る第一作動位置と、次の選別装置に向って郵便
物を走行させることができる第二放出位置との間を移動
する。各羽根形選別装置30a、30b、30c、30
dは、それの側部で、それとそれぞれの流れ形成ユニッ
トとの間に配置された一対の電動ローラ31a、31b
と協動する。
【0010】各流れ形成ユニット27は、ほぼ長方形の
金属板32に取り付けられ、かつプレート32の隣接コ
ーナの近くにベルト35の内面と協動して配置されてい
る2個のプーリ37、38の間に延びるエンドレス経路
を形成する第一ベルト35を備えている。またベルト3
5は、プレート32の第一長辺32aにそって配置さ
れ、かつベルト35の外面を押圧してプーリ37とプー
リ38の間に延びるベルト35の実質的に直線の部分4
2を形成する二つのテンショニングプーリ39、40と
協動する。また仕分けユニット26はエンドレス経路を
形成する第二ベルト44を備え、そのベルト44の内面
は金属板32の第二長辺32bに沿って配置された二つ
のプーリ46、47と協動し、そして第三プーリ53が
アーム55の第一末端に取り付けられ、アーム55の第
二末端はプレート32に蝶番で取り付けられている。プ
ーリ46、47および53は、二等辺三角形のほぼ頂点
に配置され、プーリ53はベルト35の直線部分42に
隣接している。また第二ベルト44は、アーム55の第
二末端およびプーリ47の近くにそれぞれ配置された二
つのテンショニングプーリ58、59とも協動し、プー
リ58、59はベルト44の外面を押圧する。ベルト4
4は、とりわけ、プーリ46と53の間に延びかつベル
ト44が直線部分42と接触する点Zで終わって、流れ
形成ユニット27の入口を形成する直線部分61を形成
する。ベルト35と44はそれぞれ、電子装置8によっ
て制御される駆動装置62a、62b(図式的に示す)
によって作動され、この駆動装置は以下に述べるように
ベルト35と44を動かす。また各流れ形成ユニット2
7は、第一光電子センサ63も備え、さらに、光経路6
5を形成する発光装置(図示せず)と受光装置(図示せ
ず)を備え、その光経路65は、ベルト35と44の接
点Zの近くまで延びており、流れ形成ユニット27中に
郵便物が入ることによって遮断される。また各流れ形成
ユニットはプーリ38の近くのベルト35の端部で形成
される出口68を備えている。
【0011】流れ形成装置19と20は、四つではなく
て三つの仕分けユニット26と三つの流れ形成ユニット
27を備えかつ各仕分けユニット26が三つの羽根形選
別装置30を備えていることを除いて、上記流れ形成装
置18と全く同様の構造を有している。本発明によれ
ば、流れ形成装置18の各流れ形成ユニット27の出口
68は第一直線コンベヤベルト73の入口71と連通
し、そのコンベヤベルト73は集積部分14の一部を形
成し二つのプーリ76、77の間を延びこのプーリの少
なくとも一方は電子装置8で制御される駆動手段80に
よって作動される駆動プーリである。プーリ76はプー
リ38の下方に隣接して配置されているのでベルト35
から落下する郵便物はベルト73上に堆積され;次にベ
ルト73は、予め決められた長さ(例えば5mm)の離
散ステップ(discrete step)S2で、駆
動手段80によって、出口部に向って一定速度で移動す
る。
【0012】図1に示すように、ベルト73は、集積部
分14の一部を形成しかつ二つのプーリ87、88の間
に延びる第二直線コンベヤベルト86の入口84と連通
する出口82を備え、これらプーリ87、88の少なく
とも一方は、電子装置8で制御されるそれぞれの駆動手
段(図示せず)によって作動される駆動プーリである。
プーリ87はプーリ77に隣接して配置されているの
で、ベルト73から落下する郵便物はベルト86の上に
堆積し;次にベルト86は、予め決められた長さのステ
ップS2で、駆動手段(図示せず)によって動かされ
(ベルト73と同方向に)かつベルト73のステップと
周期化されている。ベルト86は、集積部分14の一部
を形成しかつ二つのプーリ94、95の間に延びる第三
直線コンベヤベルト93の入口91と連通する出口90
を備え、これらプーリ94、95の少なくとも一方は、
電子装置8で制御されるそれぞれの駆動手段(図示せ
ず)で作動される駆動プーリである。プーリ94はプー
リ88に隣接して配置されているのでベルト86から落
下する郵便物はベルト93の上に堆積し;次にベルト9
3は、予め決められた長さのステップS2で駆動手段
(図示せず)によって動かされ(ベルト73および86
と同じ方向に)かつベルト73と86のステップと周期
化されている。
【0013】同様に、流れ形成装置19と20の流れ形
成ユニット27は、ベルト73、86および93と全く
同様に形成されかつ作動する連続して隣接した第一、第
二および第三のベルトと連通している。その上、流れ形
成装置19の流れ形成ユニット27(図2)はそれぞれ
の直線補助ベルト97と協動し、その各補助ベルトは流
れ形成ユニットの出口68と第一コンベヤベルト73の
入口の間に挿入され;そして同様に、流れ形成装置20
の流れ形成ユニット27(図2)はそれぞれの直線補助
ベルト98と協動し、その各補助ベルトは流れ形成ユニ
ットの出口68と第一コンベヤベルト73の入口の間に
挿入されている。補助ベルト97と98は、第一、第二
および第三のコンベヤベルトとともに適時、連続したス
テップS2で移動する。
【0014】プーリ95において、各ベルト93(図
3)は、輸送装置106の入口104と連通する出口1
02を形成し、その輸送装置はとりわけ、出口部12の
垂直壁111から突出し、かつプーリ95に隣接する第
一頂部末端部分109aおよび第二底部末端部分109
bを有する長方形シュート様ブレード109を備えてい
る。ブレード109は電動コンベヤベルト110と協動
し、ベルト110は、部分109aから部分109bま
でにわたるブレード109の上面上に配置されて輸送部
分110aを形成し、その輸送部分110aは、ベルト
110が底部末端部分109bに隣接するプーリ110
bのまわりを回転する時に終わる。またベルト110は
ブレード109の下側に配置されているいくつかのテン
ショニングプーリ上に支持されている。
【0015】また輸送手段106は押圧装置112を備
えている。さらにその押圧装置112は、壁111に取
り付けられた弾性システム(図示せず)に接続された第
一末端部とアイドル押圧ローラ116を取り付けた第二
末端部分を有する直線アーム114を備え、アイドルロ
ーラ116は頂部末端部分109aの近くのベルト11
0の最初の部分に配置されている。また輸送装置106
は末端案内装置118を備え、さらに末端案内装置11
8はいくつかのプーリ120によって形成されるエンド
レス経路にそって延びるベルト119を備えている。さ
らに具体的に述べると、ベルト119は、ブレード10
9に対面するプーリ120と、ベルト119が底部末端
部分109bの近くのベルト110と接触する点との間
に延びる直線部分122を形成している。また末端案内
装置はテンショニング装置124を備え、さらにテンシ
ョニング装置124は、壁111に取り付けられた弾性
システム(図示せず)に接続された第一末端部と、ベル
ト119をベルト110に対して押圧するためのアイド
ルローラ120aを取り付けた第二末端部を有する直線
アーム125を備えている。
【0016】輸送装置106は輸送ベルト129を備え
た輸送装置と協動し、その輸送ベルト129は、ブレー
ド109のすべての底部末端部分109bに隣接して頂
部プーリ131と底部プーリ132の間に延びる直線垂
直部分129aからなる実質的に直方形のエンドレス経
路に沿って延びている。ベルト129は下方にすなわち
プーリ131からプーリ132に向って、駆動手段(図
示せず)によって一定速度で動かされかつベルト129
の長方形周囲内に配置されているいくつかのテンショニ
ング装置135と協動している。そしてテンショニング
装置135は各々、弾性装置136aに接続された第一
末端部分と、ベルト129の内側部分と協動するアイド
ルローラ137が取り付けられて、ベルト129を、プ
ーリ110bを中心にして回転するベルト110に対し
て押し付ける第二末端部分とを具備する直線アーム13
6を備えている。
【0017】コンベヤベルトシステム10は一つの経路
を形成しており(その経路は図1の実施態様では湾曲し
ているが直線でもよい)、その長さLは第一直線コンベ
ヤベルト73の長さlと少なくとも等しい(L≧l)。
【0018】実際に使用する場合、各流れF1、F2、
F3の例えば流れF1の郵便物は流れ形成装置例えば流
れ形成装置18の仕分けユニット26に送られる。従っ
て、以下の説明では、流れ形成装置18を参照するが、
先に述べた作動は流れ形成装置19または20にも当て
はまることは明らかである。従って、郵便物は第一選別
装置に送られ、第一選別装置は、前記第一位置で郵便物
を流れ形成ユニット27aに送る。該選別装置が第二位
置に設定されると、郵便物は次の選別装置30bに送ら
れ、選別装置30bにおいて、上記作動が繰り返され
て、郵便物は流れ形成ユニット27bまたは次の選別装
置に送られる。最後の選別装置30dは固定ガイドとし
て作動するが、いずれにしても郵便物を隣接する流れ形
成ユニット27dに送る。
【0019】郵便物は、流れ形成ユニット27に送られ
ると、選別装置の側壁に沿ってローラ31a、31bの
方へ摺動し、これらローラは郵便物を把持して流れ形成
ユニット27の入口Zに送る。郵便物は、光経路65を
横切り次いで郵便物の前縁の小部分がプーリ53の下側
でベルト35と44の間に挿入されるときに終わる放物
線状経路に沿って走行する。光経路65の横切りが電子
制御装置8で検出されると制御装置8が駆動装置62
a、62bと作動させ、その結果、ベルト35と44は
一定速度で同方向に予め決められた長さ例えば10mm
の1ステップS1を移動し、流れ形成ユニット27に送
られた最初の郵便物がベルト35と44の間に配置さ
れ、出口68の方に向って長さS1だけ送られる。
【0020】次の郵便物が流れ形成ユニット27に送ら
れると、上記作動が繰り返され、その結果、すでにベル
ト35と44の間に位置している最初の郵便物は、実質
的にS1に等しい距離だけさらに出口68の方に向って
送られ、次いで第二の郵便物が、その前縁を最初の郵便
物の前縁から実質的にS1に等しい距離だけ離して、最
初の郵便物に重ねられる。上記作動は流れ形成ユニット
27に送られる全郵便物に対して繰り返され、その結
果、直線方向に並んで直線部分42の上に載置されてい
るオーバーラップした郵便物の群Ibsが形成される。
そして群Ibsは、その後の郵便物が流れ形成ユニット
27に送られるにつれて長くなって出口68の方へ移動
する。
【0021】群Ibsは、出口68に到達すると第一ベ
ルト73上に送られ、ベルト73は、ステップS1より
小さく周期化された連続ステップS2(例えばS1=1
0mmおよびS2=5mm)で移動し、その結果、群I
bsは、ベルト73、86、93上を、群が流れ形成ユ
ニット27からでるときの速度より遅い速度で走行する
ので、群Ibsは流れ形成ユニット27からベルト7
3、86、93へ移送されるときに厚くなり、多数の郵
便物を中間部分14に保持することができる。
【0022】流れ形成装置19と20の場合、群Ibs
は、流れ形成ユニット27とそれぞれの第一ベルト73
の間の補助ベルト97と98に沿って走行する。
【0023】従って、群Ibsは第一ベルト73にそっ
て第二ベルト86の方へ走行し、次に第二ベルト86か
ら第三ベルト93の方へ走行し、そして、ベルト73、
86、93の係合がこれらベルト5の両末端に配置され
た光センサ(図示せず)によって検出される。従って、
ベルト73、86、93は、流れ形成ユニット27で形
成されて出口68から放出されるオーバーラップした郵
便物の群Ibsを収容する集積ユニットとして働き;そ
してその後の郵便物が流れ形成ユニット27に送られる
につれて、流れ形成ユニット27で形成される群Ibs
が長くなり、最後のベルト(例示した実施例の第三ベル
ト)の出口102に向って移動する。ベルト73、8
6、93で形成される集積ユニットの充填は、群Ibs
中の最初の郵便物の前縁がベルト93の出口102に到
達したときに終わり、その時点で群Ibsは、中間集積
部分14の全長にわたって延びている。中間集積部分1
4から群Ibsを荷降ろしするために、電子装置8がベ
ルト73、86、93を一定速度で連続的に作動させ
て、群Ibsを、出口102を通って出口部12へ、そ
してベルト73、86、93と同じ方向へ走行するベル
ト110上へ送る。群Ibsをベルト110によって移
動させると、群Ibsは押圧装置112の押圧ローラ1
16と係合して郵便物が下方へ押さえつけられ;次いで
ベルト110の末端で群Ibsはベルト119の下側に
送られ、ベルト119は郵便物を垂直部分129aの方
へ押しつけ、垂直部分129aにおいて群Ibsは急激
に方向転換を行ってベルト129によって垂直に下方へ
送られる。群Ibsは、ベルト129から荷降ろしされ
ると、コンベヤベルトシステム10上に送られ、集積装
置5によって作られる出口流れFuが形成される。
【0024】群Ibsが中間部分14からコンベヤベル
トシステム10へ移送されるときまでに、第一ベルト7
3(先に述べたようにシステム10の長さに等しいかま
たはその長さ未満の長さlである)は確実にクリヤーさ
れている。従って、装置5は完全に自動的に、郵便物を
輸送し、オーバーラップした郵便物の群Ibsを形成
し、群Ibsを中間部分14に沿って保管・輸送し、次
いで群Ibsを荷降ろしすることによって、手作業の操
作を全く必要としないので、非常に融通性があり効率が
高い。
【0025】しかし、本明細書に記載・例示されている
集積装置は、本発明の範囲を逸脱することなく変更でき
ることは明らかである。例えば、集積装置(図2)は、
水平部分22に沿って配置され、かつ流れ形成装置18
に送られる個々の郵便物7のDop厚みを(公知の方
法、例えば、レーザ法で)測定する走査装置140(図
式的に示す)を備えていてもよく;そしてそのDop厚
みの値を、簡便に電子制御装置8に送って駆動装置62
a、62bを制御して、測定されたDopの厚みにした
がってステップS1を調節し、実質的に一定の厚みの群
Ibsを得ることができる。
【0026】示した実施例の場合のように、単一の出口
がコンベヤベルトシステム10と連通しているのとは対
照的に、出口部12に二つの出口を設けて、単位時間当
り、集積装置5から荷降ろしされる郵便物の数を増やす
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の教示による郵便物集積装置を示す。
【図2】図1の郵便物集積装置の最初の部分の拡大図を
示す。
【図3】図1の郵便物集積装置の第二の部分の拡大図を
示す。
【符号の説明】
1 郵便物仕分けシステム 5 郵便物集積装置 6 自動読取り装置 7 郵便物 Fi、F1、F2、F3、Fnr、Fu 郵便物の流れ 8 郵便物集積装置5と自動読取り器6の電子制御装置 9 分離装置 10 コンベヤベルトシステム 11 郵便物集積装置5の入口部 12 郵便物集積装置5の出口部 14 郵便物集積装置5の中間集積部分 16 流れ形成装置18、19、20の支持装置 18、19、20 重ねられた流れ形成装置 22 入口部11の水平部分 24、37、38、46、47、76、77、87、8
8、94、95、120 プーリ 26 仕分けユニット 27a、27b、27c、27d 第一、第二、第三お
よび第四の流れ形成ユニット 30a、30b、30c、30d 羽根形選別装置 31a、31b 電動ローラ 32 金属板 32a 金属板32の第一長辺 32b 金属板32の第二長辺 35 流れ形成ユニット27の第一ベルト 39、40、58、59 テンショニングプーリ 42 ベルト35の実質的に直線の部分 S1 第一離散ステップ S2 第二離散ステップ 44 流れ形成ユニット27の第二ベルト 53 ベルト44を保持する第三プーリ 55 アーム 61 ベルト44の直線部分 62a、62b ベルト35と44の駆動装置(第一駆
動手段) 63 第一光電子センサ 65 光経路 Z ベルト35と44の接点 68 ベルト35の出口 71 ベルト73の入口 73 第一直線コンベヤベルト l ベルト73の長さ 80 コンベヤベルト73、86、93の駆動手段(第
二駆動手段) 82 ベルト73の出口 84 ベルト86の入口 86 第二直線コンベヤベルト 90 ベルト86の出口 91 ベルト93の入口 93 第三直線コンベヤベルト 97、98 直線補助ベルト Ibs オーバーラップした郵便物の群 102 ベルト93の出口 104 輸送装置106の入口 106 輸送装置 109 シュート様ブレード 109a ブレード109の第一頂部末端部分 109b ブレード109の第二底部末端部分 110 輸送装置106の電動コンベヤベルト(第一電
動コンベヤベルト) 110a 輸送部分 111 壁 112 押圧装置 114、125、136 直線アーム 116、120a、137 アイドル押圧ローラ 118 末端案内装置 119 輸送装置106の電動コンベヤベルト(第二電
動コンベヤベルト) 120a アイドルローラ 122 ベルト119の直線部分 124 テンショニング装置 125 直線アーム 129 輸送装置106の輸送ベルト(第三電動コンベ
ヤベルト) 129a ベルト129の直線垂直部分 131 ベルト129の頂部プーリ 132 ベルト129の底部プーリ 135 ベルト129のテンショニング装置 136 直線アーム 136a 弾性装置 137 アイドルローラ 140 郵便物の厚みを測定するための走査手段
フロントページの続き (72)発明者 ミチェール スカルネーラ イタリー国、16151 ジェノヴァ、ヴィア レーラ、3/8

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々、郵便物(7)の流れ(F1、F
    2、F3)を受け取るいくつかの流れ形成ユニットを備
    えてなる郵便物集積装置であって;各流れ形成ユニット
    (27)がコンベヤベルト手段(35、44)を備え、
    そのコンベアベルト手段(35、44)は、第一駆動手
    段(62a、62b)で動かされ、流れ形成ユニットに
    送られた郵便物を保持し次にその保持された郵便物を、
    前記流れ形成ユニット(27)の入口(Z)と出口(6
    8)の間に延びる経路(42)に沿って送り;また、各
    流れ形成ユニット(27)が、センサ手段(63)を備
    え、そのセンサ手段(63)が、郵便物(7)が通過し
    て流れ形成ユニット中に入るのを検出して、前記第一駆
    動手段(62a、62b)を作動させて前記流れ形成ユ
    ニット内に入っている郵便物を前記入口(Z)から前記
    出口(68)へ各許可信号で実施される離散ステップ
    (S1)で移動させる許可信号を発し、その結果、前記
    コンベヤベルト手段(35、44)に沿ってそれぞれの
    前縁を所定の距離(S1)ずつ離して並べられた、オー
    バーラップしている郵便物の群(Ibs)を形成し;い
    くつかの輸送装置(73、86、93)を備え、各輸送
    装置がそれぞれの流れ形成ユニット(27)の出口(6
    8)と連通する入口(71)を有し;前記輸送装置(7
    3、86、93)が第二駆動手段(80)で動かされ、
    そしてその輸送装置が各々、オーバーラップしている郵
    便物の前記群(Ibs)を入口(71)で受け取って、
    前記輸送装置(73、86、93)の出口(102)に
    送り、前記輸送装置にそって走行する、オーバーラップ
    した郵便物の前記群(Ibs)が入っている集積単位を
    形成することを特徴とする郵便物集積装置。
  2. 【請求項2】 各輸送装置が少なくとも一つのコンベヤ
    ベルト(73、86、93)を備え、そのコンベヤベル
    トが前記第二駆動手段(80)で動かされかつ前記流れ
    形成ユニット(27)のそれぞれの出口(68)と連通
    する入口(71)を備えていることを特徴とする請求項
    1記載の装置。
  3. 【請求項3】 各輸送装置がいくつかのコンベヤベルト
    (73、86、93)を備え、これらコンベヤベルト
    (73、86、93)は、直列に配置されかつ前記第二
    駆動手段(80)によって同じ方向に動かされ;前記の
    数の第一コンベヤベルトが前記流れ形成ユニット(2
    7)のそれぞれの出口(68)と連通する入口(71)
    を有していることを特徴とする請求項1または2に記載
    の装置。
  4. 【請求項4】 各輸送装置(73、86、93)が前記
    第二駆動手段(80)によって制御される連続離散ステ
    ップ(S2)で動かされることを特徴とする請求項1〜
    3のいずれか一つに記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記第二駆動手段が、前記輸送装置を、
    前記コンベヤベルト手段(35、44)が前記第一駆動
    手段(62a、62b)によって動かされる場合の前記
    離散ステップ(S1)と周期化された離散ステップ(S
    2)で動かすことを特徴とする請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記第一駆動手段(62a、62b)
    が、前記コンベヤベルト手段(35、44)を第一離散
    ステップ(S1)で動かし、次いで前記輸送装置(7
    3、86、93)が前記第二駆動手段(80)によって
    第二離散ステップ(S2)で動かされ;前記第二離散ス
    テップ(S2)が前記第一離散ステップ(S1)より小
    さいことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記
    載の装置。
  7. 【請求項7】コンベヤベルト手段(35、44)が、そ
    れぞれの駆動手段(62a、62b)によって作動され
    る第一ベルト(35)および第二ベルト(44)を少な
    くとも備えてなり;前記第一ベルト(35)が前記経路
    の少なくとも一部を形成する少なくとも一つの実質的に
    直線の部分(42)を有し;前記第二ベルト(44)
    が、前記実質的に直線の部分(42)との接点(Z)で
    終わる部分(61)を有し;前記接点(Z)が前記流れ
    形成ユニット(27)の前記入口を形成し;そして前記
    第一と第二のベルト(35、44)が、前記許可信号を
    受信すると同じ方向に離散ステップ(S1)で動かされ
    る;ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記
    載の装置。
  8. 【請求項8】 前記第二ベルト(44)が、三角形の頂
    点に配置されて前記第二ベルトの内側面と協動する少な
    くとも3個のプーリ(46、47、53)で支持され;
    前記3個のプーリのうちの一つ(53)がアーム(5
    5)の自由端に取り付けられ、アーム(55)が弾性手
    段に接続され、前記プーリ(53)を、前記第一ベルト
    (35)の実質的に直線の部分(42)に押し付けて前
    記接点(Z)を形成することを特徴とする請求項7記載
    の装置。
  9. 【請求項9】 前記流れ形成ユニット(27)に接続さ
    れた仕分け手段(26)を備えてなり;前記仕分け手段
    (26)が、郵便物の流れ(F1、F2、F3)を受け
    取り、次に前記郵便物を各種流れ形成ユニット(27)
    に導くことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに
    記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記仕分け手段(26)が、前記流れ
    中の郵便物を連続的に横切るいくつかの選別器(30)
    を備え;前記選別器(30)が各々、前記流れの郵便物
    (7)を遮断してそれぞれの流れ形成ユニット(27)
    に送る作動位置と、郵便物の流れを次の選別器(30)
    に送る放出位置との間を移動可能であることを特徴とす
    る請求項7記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記輸送装置(73、86、93)の
    前記出口(102)と入口で連通する共通の輸送装置
    (129)を有する出口部(12)を備えてなり;前記
    共通の輸送装置(129)が、オーバーラップしている
    郵便物の前記群(Ibs)を前記輸送装置(73、8
    6、93)から受け取ることを特徴とする請求項1〜1
    0のいずれか一つに記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記出口部(12)がいくつかの輸送
    手段(106)を備え、輸送手段(106)が各々輸送
    装置(73、86、93)の出口(102)と前記共通
    の輸送装置(129)の間に介挿されていることを特徴
    とする請求項11記載の装置。
  13. 【請求項13】 各輸送手段(106)が、前記輸送装
    置(73、86、93)の前記出口(102)に隣接す
    る頂部末端部分(109a)および前記共通輸送装置
    (127)の一部と対面する底部末端部分(109b)
    を有するシュート様ブレード(109)を備え;前記シ
    ュート様ブレード(109)が、前記シュート様ブレー
    ドに隣接して前記頂部末端部分(109a)から前記底
    部末端部分(109b)へ延びる輸送部分(110a)
    を形成する第一電動コンベヤベルト(110)に接続さ
    れていることを特徴とする請求項12記載の装置。
  14. 【請求項14】 各輸送手段(106)が、前記シュー
    ト様ブレード(109)に対面しかつ前記頂部末端部分
    (109a)の近くで前記第一電動コンベヤベルト(1
    10)と接触するアイドル押圧ローラ(116)を少な
    くとも有する押圧装置も備えていることを特徴とする請
    求項13記載の装置。
  15. 【請求項15】 各輸送手段(106)が末端案内装置
    (118)を備え、その末端案内装置(118)が、前
    記シュート様ブレード(109)に対面しかつ前記シュ
    ート様ブレード(109)の前記底部末端部分(109
    b)の近くで前記第一電動コンベヤベルト(110)に
    接触する直線部分(122)を少なくとも形成する第二
    電動コンベヤベルト(119)を備えていることを特徴
    とする請求項13または14に記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記共通の輸送装置が、前記シュート
    様ブレード(109)の前記底部末端部分(109b)
    に対面する直線部分(129a)を少なくとも形成する
    第三電動コンベヤベルト(129)を備えていることを
    特徴とする請求項13〜15のいずれか一つに記載の装
    置。
  17. 【請求項17】 流れ形成ユニット(27)に入ってく
    る個々の郵便物(7)の厚み(Dop)を測定するため
    の走査手段(140)を備えてなり;前記集積装置
    (5)が、前記厚み(Dop)に関連する少なくとも一
    つの量を受信し、そして前記第一駆動手段(62a、6
    2b)を制御して測定された厚み(Dop)にしたがっ
    て前記離散ステップ(S1)の大きさを調節しかつ実質
    的に一定の厚みを有するオーバーラップした郵便物の群
    (Ibs)を得る信号を発する電子制御手段(8)を備
    えていることを特徴とする請求項1〜16のいずれか一
    つに記載の装置。
  18. 【請求項18】 前記輸送装置(73、86、93)
    が、出口(102)において前記集積装置(5)から延
    びかつオーバーラップしている郵便物の群(Ibs)を
    運ぶための輸送システム(10)と連通し;前記輸送装
    置(73、86、93)が各々、入口(71)において
    それぞれの流れ形成ユニット(27)の出口(68)と
    連通する第一輸送部分(73)、および前記第一輸送部
    分(73)と直列に接続されかつ該輸送装置の出口を形
    成する出口(102)を有する第二輸送部分(86、9
    3)を少なくとも備えてなり;前記輸送システム(1
    0)が、前記第一輸送部分(73)の長さに少なくとも
    等しい長さ(L)の経路を形成している;ことを特徴と
    する請求項1〜17のいずれか一つに記載の装置。
JP9127787A 1996-05-03 1997-05-02 郵便物集積装置 Pending JPH1071368A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT96A000358 1996-02-27
IT96TO000358A IT1285082B1 (it) 1996-05-03 1996-05-03 Dispositivo di accumulo per oggetti postali.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1071368A true JPH1071368A (ja) 1998-03-17

Family

ID=11414602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9127787A Pending JPH1071368A (ja) 1996-05-03 1997-05-02 郵便物集積装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5908116A (ja)
EP (1) EP0804975B1 (ja)
JP (1) JPH1071368A (ja)
DE (1) DE69716990T2 (ja)
IT (1) IT1285082B1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2259405A1 (en) * 1996-07-19 1998-01-29 Walter Reist Apparatus for bringing pressroom products to processing stations
IT1296655B1 (it) * 1997-12-17 1999-07-14 Finmeccanica Spa Dispositivo di accumulo e trasporto di insiemi di oggetti postali parzialmente sovrapposti.
US6151037A (en) * 1998-01-08 2000-11-21 Zebra Technologies Corporation Printing apparatus
US6536191B1 (en) * 1999-06-28 2003-03-25 Bell & Howell Mail And Messaging Technologies Company Method and apparatus for high speed envelope traying
US8556260B2 (en) * 2006-05-26 2013-10-15 Lockheed Martin Corporation Method for optimally loading objects into storage/transport containers
DE102007057497A1 (de) * 2007-11-29 2009-06-10 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Zusammenführen von zwei Strömen von Gegenständen
DE102007058581B4 (de) * 2007-12-05 2011-03-24 Siemens Ag Sortiersystem für flache Postsendungen
EP2366462B1 (en) 2010-03-19 2015-10-14 SELEX ES S.p.A. Method and device for sorting postal objects
IT1402221B1 (it) * 2010-10-06 2013-08-28 Elsag Datamat Spa Sistema di movimentazione automatica per lettere alms
ITTO20110851A1 (it) * 2011-09-23 2013-03-24 Selex Elsag Spa Metodo e dispositivo per la movimentazione e fusione di due o piu' gruppi di oggetti postali parzialmente sovrapposti (shingled)
WO2016077782A1 (en) 2014-11-13 2016-05-19 United States Postal Service System and method of sorting and sequencing items
WO2017192824A1 (en) 2016-05-06 2017-11-09 United States Postal Service System and method for sorting and delivering items
US10974283B2 (en) 2017-10-05 2021-04-13 United States Postal Service System and method of sorting and sequencing items

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4161244A (en) * 1978-03-31 1979-07-17 Burroughs Corporation Mail buffer feeder system
US4273326A (en) * 1978-12-14 1981-06-16 Norfin, Inc. Collator
FR2650767B1 (fr) * 1989-08-08 1991-12-06 Rougier Yann Dispositif d'indexation d'enveloppes de lettres ou objets plats analogues
NL8902846A (nl) * 1989-11-17 1991-06-17 Nederland Ptt Buffer en buffersysteem voor het tijdelijk opslaan van platte voorwerpen, zoals brieven.
US5119954A (en) * 1990-03-29 1992-06-09 Bell & Howell Company Multi-pass sorting machine
US5095684A (en) * 1990-10-31 1992-03-17 Food Machinery Sales, Inc. On edge cookie loader
IT1256777B (it) * 1992-01-22 1995-12-15 Macchina con linea di ritardo per il trattamento di oggetti postali.
EP0654309B1 (en) * 1993-11-23 1999-09-29 Elsag Spa Mail accumulating device

Also Published As

Publication number Publication date
ITTO960358A0 (it) 1996-05-03
ITTO960358A1 (it) 1997-11-03
US5908116A (en) 1999-06-01
DE69716990D1 (de) 2002-12-19
EP0804975B1 (en) 2002-11-13
DE69716990T2 (de) 2003-07-24
IT1285082B1 (it) 1998-06-03
EP0804975A2 (en) 1997-11-05
EP0804975A3 (en) 1998-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5508818A (en) Mixed mail transport
US4119194A (en) System and apparatus for the orientation and bidirectional feed of indicia bearing mail
JPH1071368A (ja) 郵便物集積装置
US5190282A (en) Multi-pass sorting machine
US6679491B2 (en) Mail piece feeder control system and method
EP1240092B1 (en) Method of and apparatus for transporting a plurality of parcels
EP0509428A2 (en) Mail transport assembly for mail sorting system
KR101929927B1 (ko) 반송 우편물의 자동 처리장치
US4121403A (en) Flat mail sorter and loader
US9114432B2 (en) Device for sorting and conveying documents
US7029225B2 (en) Stacking tray for flat mail items
US7819256B2 (en) Heavy material separator
US5443253A (en) Remittance processing apparatus and method
CN216511686U (zh) 一种票据分拣设备
KR100796727B1 (ko) 우편물 순로 구분 및 분류 장치와 그 제어방법
JP2707987B2 (ja) 紙葉類並べ替え装置および方法
JPS6216221Y2 (ja)
JPH0812109A (ja) 紙葉類取出装置およびこの紙葉類取出装置を備える紙葉類処理装置
JP3430891B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JPS6235834B2 (ja)
JPH08290844A (ja) 紙葉類取出装置、紙葉類取出装置を備えた紙葉類処理装置、および紙葉類取出方法
JPH0810709A (ja) 異物検知装置
JP3716153B2 (ja) 紙葉類区分装置
JP2000024598A (ja) 紙葉類処理装置
JPH0812154A (ja) 紙葉類の集積・取出し装置並びに自動選別取揃え押印機