JPH1069072A - リソグラフィー用下地材 - Google Patents

リソグラフィー用下地材

Info

Publication number
JPH1069072A
JPH1069072A JP24405096A JP24405096A JPH1069072A JP H1069072 A JPH1069072 A JP H1069072A JP 24405096 A JP24405096 A JP 24405096A JP 24405096 A JP24405096 A JP 24405096A JP H1069072 A JPH1069072 A JP H1069072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
acrylic resin
bis
lithography
alkali
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24405096A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Omori
克実 大森
Fumitake Kaneko
文武 金子
Etsuko Iguchi
悦子 井口
Mitsuru Sato
充 佐藤
Toshimasa Nakayama
寿昌 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd filed Critical Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority to JP24405096A priority Critical patent/JPH1069072A/ja
Publication of JPH1069072A publication Critical patent/JPH1069072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】コンフォーマル性、反射防止効果に優れ、良好
なレジストパターンを形成できるリソグラフィー用下地
材を提供すること。 【解決手段】重量平均分子量500,000〜2,00
0,000のアルカリ不溶性アクリル系樹脂及び高吸光
性物質、さらに必要に応じ、少なくとも2個の架橋形成
官能基をもつトリアジン化合物を含有するリソグラフィ
ー用下地材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なリソグラフィー
用下地材、さらに詳しくは、コンフォーマル性及び基板
からの乱反射や定在波の影響を抑制でき、反射防止効果
に優れ、良好なレジストパターンを形成できるリソグラ
フィー用下地材に関する。
【0002】
【従来技術】従来、半導体デバイスの製造において、ホ
トレジスト組成物を用いたリソグラフィーによる微細加
工が行われている。前記微細加工はシリコンウエーハの
上にホトレジスト組成物の薄膜を形成し、その上に半導
体デバイスのパターンが描かれたマスクパターンを介し
て紫外線などの活性光線を照射し、現像し、得られたレ
ジストパターンを保護膜としてシリコンウエーハをエッ
チング処理する加工法である。ところが、近年、半導体
デバイスの高集積度化が進み、使用される活性光線もi
線(365nm)からArFエキシマレーザー(248
nm)へと短波長化される傾向にある。これに伴い活性
光線の基板からの乱反射や定在波の影響が大きな問題と
なり、それを解決するリソグラフィー用下地材として、
例えば、特開昭59−93448号公報にはクルクミ
ン、ピクリシン、クマリンから選ばれる染料、ポリアミ
ン酸重合体を含有する下地材が、特公平3−67261
号公報にはジフェニルアミン誘導体とメラミン誘導体と
を酸触媒の存在下で重合した樹脂と高吸光性物質を含有
する下地材などが提案されている。しかしながら、前記
リソグラフィー用下地材は紫外線吸収剤と樹脂成分との
相容性が十分でなく配合できる紫外線吸収剤の量に限界
がある上に、レジスト層と反射防止層との間にインター
ミキシングが生じ反射防止効果を十分高めることができ
なかった。そこで本出願人は前記欠点のないリソグラフ
ィー用下地材としてグリシジルメタクリレートとメチル
メタクリレートとの共重合体と紫外線吸収剤を含有する
下地材を特開平6−35201号公報に、また少なくと
も2個の架橋形成官能基をもつトリアジン化合物、高吸
光性物質及びアルカリ不溶性アクリル系樹脂を含有する
リソグラフィー用下地材を特開平8−87115号公報
で提案した。前記リソグラフィー用下地材は照射光の基
板からの反射を抑制するとともに、マスクパターンに対
するレジストパターンの忠実度を高めるものであるが、
半導体素子の微細化がハーフミクロン(0.5μm)か
らクオーターミクロン(0.25μm)へと進み、さら
には0.2μm以下の微細加工プロセスへ進むに伴ない
段差上部の膜厚と段差下部の膜厚差が大きい程、いわゆ
るコンフォーマル性に劣る程ドライエッチング処理後の
レジストパターンの形状に悪影響を与え、良好な微細な
レジストパターンを形成するには十分なものではなくな
ってきている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】こうした現状に鑑み本
発明者等は鋭意研究を重ねた結果、下地材塗布膜の段差
基板の段差上部の膜厚と段差下部の膜厚との差を少なく
する、いわゆるコンフォーマル性を高めることが上記ク
オーターミクロン以下の微細なレジストパターンを形成
する上で好ましいことがわかり、このコンフォーマル性
を高めるには、アルカリ不溶性アクリル系樹脂の重合度
を500,000以上とすることがよいことを見出し、
本発明を完成したものである。
【0004】すなわち、本発明は、コンフォーマル性及
び反射防止効果に優れ、良好なレジストパターンを形成
できるリソグラフィー用下地材を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明は、重量平均分子量500,000〜2,000,0
00のアルカリ不溶性アクリル系樹脂及び高吸光性物
質、さらに必要に応じ、少なくとも2個の架橋形成官能
基をもつトリアジン化合物を含有するリソグラフィー用
下地材に係る。
【0006】本発明におけるアルカリ不溶性アクリル系
樹脂は、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリ
レートなどのグリシジル(メタ)アクリレート、(メ
タ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、
(メタ)アクリル酸プロピルなどの(メタ)アクリル酸
アルキルなどのモノマーを重合して得られた重合体であ
って、その重量平均分子量が500,000〜2,00
0,000、好ましくは800,000〜1,300,
000のポリグリシジル(メタ)アクリレート、ポリメ
チル(メタ)アクリレート、ポリエチル(メタ)アクリ
レート、グリシジル(メタ)アクリレートとアルキル
(メタ)アクリレートとの共重合体などである。中でも
グリシジル(メタ)アクリレートとメチルメタクリレー
トとの重量比が2:8〜8:2、好ましくは3:7〜
7:3の共重合体を含有する下地材はレジスト層とのイ
ンターミキシングがなく、しかも上層レジストに対し下
地材の膜減りの度合いを表わス選択比が高くて好適であ
る。前記アルカリ不溶性アクリル系樹脂の重量平均分子
量が500,000未満ではコンフォーマル性の向上が
みられず、また重量平均分子量が2,000,000を
超えると下地材の溶剤に対する溶解性が悪くなり、均一
な塗膜の形成が困難となり、反射防止効果が劣る。
【0007】上記アルカリ不溶性アクリル系樹脂は、例
えば次の方法で製造される。すなわち、上記例示のモノ
マーをその合計重量に対して1〜5重量倍の有機溶剤、
例えばメチルエチルケトン、アセトンなどのケトン類、
ベンゼン、トルエン、エチルベンゼンなどの芳香族炭化
水素、クロロホルム、四塩化炭素などのハロゲン化炭化
水素などに溶解し、それにアゾビスイソブチロニトリ
ル、アゾビスバレロニトリル、ベンゾイルパーオキシ
ド、ラウリルパーオキシドなどの重合開始剤をモノマー
の合計重量に対して0.01〜0.5重量%の割合で添
加し、窒素雰囲気中で反応温度50〜80℃で3〜12
時間攪拌しながら反応させ、得られた重合体をメタノー
ル、エタノールなどのアルコール中に加えて析出させ、
それを減圧乾燥する方法などが挙げられる。
【0008】本発明の下地材の成分である高吸光性物質
は、下地材の上に形成されたレジスト層中の感光成分の
感光特性波長域における光に対して高い吸収能を有し、
基板からの反射によって生じる定在波や基板表面の段差
による乱反射を防止できる物質であればよく、下地材又
は反射防止膜の成分として公知の吸光性物質が使用でき
る。具体的にはサリシート系、ベンゾフェノン系、ベン
ゾトリアゾール系、シアノアクリレート系、アゾ系、ポ
リエン系、アントラキノン系または一般式化1
【0009】
【化1】 (式中、Xは−CO−、−SO−又は−SO2−、R1
2は、それぞれ水素原子、ハロゲン原子、低級アルキ
ル基又は低級アルコキシ基であり、そそれらは互いに同
一でもまた異なっていてもよく、k、m、p及びqは、
それぞれ1〜3の整数で、かつk+m=5及びp+q=
5の関係を満たす。R1が複数の場合、各R1は同一でも
又異なってもよく、またR2が複数の場合、各R2は同一
でも又異なってもよい。)で表わされる化合物などが挙
げられる。前記一般式化1で表わされる化合物でXが−
CO−の具体例としては、2,2’−ジヒドロキシベン
ゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベ
ンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフ
ェノン、2−ヒドロキシ−4−オクトキシベンゾフェノ
ン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベ
ンゾフェノンなどのヒドロキシベンゾフェノン類が挙げ
られ、Xが−SO2−の具体例としては、ビス(2,4
−ジヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(3,4−ジ
ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(3,5−ジヒド
ロキシフェニル)スルホン、ビス(3,6−ジヒドロキ
シフェニル)スルホン、ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)スルホン、ビス(3−ヒドロキシフェニル)スルホ
ン、ビス(2−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス
(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)スルホ
ンなどのビス(ヒドロキシフェニル)スルホン類が挙げ
られ、Xが−SO−の具体例としては、ビス(2,3−
ジヒドロキシフェニル)スルホキシド、ビス(2,4−
ジヒドロキシフェニル)スルホキシド、ビス(2,5−
ジヒドロキシフェニル)スルホキシド、ビス(3,4−
ジヒドロキシフェニル)スルホキシド、ビス(3,5−
ジヒドロキシフェニル)スルホキシド、ビス(5−クロ
ロ−2,3−ジヒドロキシフェニル)スルホキシド、ビ
ス(5−クロロ−2,4−ジヒドロキシフェニル)スル
ホキシド、ビス(5−クロロ−2,3,4−トリヒドロ
キシフェニル)スルホキシド、ビス(5−クロロ−2,
4,6−トリヒドロキシフェニル)スルホキシド、ビス
(2,4−ジヒドロキシ−6−メチルフェニル)スルホ
キシド、ビス(2,3,4−トリヒドロキシ−6−メチ
ルフェニル)スルホキシド、ビス(2,4,6−トリヒ
ドロキシ−6−メチルフェニル)スルホキシドなどのビ
ス(ヒドロキシフェニル)スルホキシド類が挙げられ
る。特に、ヒドロキシベンゾフェノン類、中でも2,
2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、ビ
ス(ヒドロキシフェニル)スルホン類、中でもビス(4
−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(ヒドロキシフ
ェニル)スルホキシド類、中でもビス(2,4−ジヒド
ロキシフェニル)スルホキシドを含有する下地材はi線
(365nm)又はdeepUV、特に波長248μm
のKrFエキシマレーザーに対する透過率が低く、熱架
橋反応性を高くでき、かつインターミキシングを発生さ
せないところから好適である。
【0010】また、本発明の下地材の成分である必要に
応じて加えられる少なくとも2個の架橋形成官能基をも
つトリアジン化合物としては、加熱によって自己同志、
或は併用される成分のいずれか又は両者との間で架橋を
形成できる官能基を少なくとも2個有する一般式化2
【0011】
【化2】 (式中、Rは水素原子、アルキル基、アラルキル基、ア
リール基又は−NR34基であり、R3、R4基は互いに
同一でもまた異なってもよく、それぞれ水素原子、メチ
ロール基、アルコキシメチル基を示し、分子中の4〜6
個のR3、R4の中の少なくとも2個がメチロール基又は
アルコキシメチル基である。)で表わされる置換メラミ
ン又は置換グアナミンを挙げることができる。前記官能
基としてはメチロール基又はアルコキシメチル基を挙げ
ることができ、トリアジン環1個当りメチロール基又は
アルコキシメチル基は平均3以上6未満の範囲で含有さ
れる。前記トリアジン化合物は二量体、三量体でもよ
く、メラミン又はグアナミンを沸騰水中でホルマリンと
反応させてメチロール化するか、またはこれにさらに低
級アルコールを反応させてアルコキシル化する方法で製
造できる。これらの化合物の中、メトキシメチル基が平
均3.7個置換したメラミン及びメトキシメチル基が平
均5.8個置換したメラミンはそれぞれ市販品MX−7
50及びMW−30(三和ケミカル社製)として入手で
きる。
【0012】本発明における各成分の配合割合は、アル
カリ不溶性アクリル系樹脂100重量部に対し、高吸光
性物質10〜40重量部、好ましくは20〜30重量部
であり、前記範囲を下回ると反射防止効果が不十分とな
るし、また上回るとインターミキシングが生じたり、均
一な溶液が得られないため、好ましくない。
【0013】また、必要に応じ少なくとも2個の架橋形
成官能基をもつトリアジン化合物を配合する場合は、こ
れと高吸光性物質の合計量100重量部に対して、アル
カリ不溶性アクリル系樹脂を1〜100重量部、好まし
くは5〜20重量部がよい。配合量が前記範囲を上回る
と均一な溶液が得られない上、反射防止効果が不十分と
なるため、好ましくない。
【0014】本発明の下地材の使用に当っては溶剤に溶
解するのがよく、該溶剤としては、具体的にアセトン、
メチルエチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサ
ノン、メチルアミルケトン、メチルイソアミルケトン、
1,1,1−トリメチルアセトンなどのケトン類、エチ
レングリコール、エチレングリコールモノアセテート、
ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノアセ
テート、プロピレングリコール、プロピレングリコール
モノアセテート又はこれらのモノメチルエーテル、モノ
エチルエーテル、モノプロピルエーテル、モノブチルエ
ーテル、モノフェニルエーテルなどの多価アルコール類
及びその誘導体、ジオキサンのような環状エーテル類、
乳酸エチル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、ピ
ルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、3−メトキシプロ
ピオン酸メチル、3−エトキシプロピオン酸エチルなど
のエステル類を挙げることができる。前記溶剤は単独で
もまた2種以上を混合して用いてもよい。
【0015】本発明のリソグラフィー用下地材は上記成
分に加えてさらに必要に応じて相容性のある添加剤を添
加することができる。例えばトリアジン化合物の架橋反
応促進剤である酢酸、シュウ酸、マレイン酸、o−ヒド
ロキシ安息香酸、3,5−ジニトロ安息香酸、2,6−
ジヒドロキシ安息香酸、SAX(三井東圧化学社製)な
どの有機酸を下地材の固形分に対して5重量%未満の範
囲で添加することができる。また、塗布性の向上やスト
リエーション防止のための界面活性剤、具体的にはサー
フロンSC−103、SR−100(旭硝子社製)EF
−351(東北肥料社製)、フロラードFc−431、
フロラードFc−135、フロラードFc−98、フロ
ラードFc−430、フロラードFc−176(住友3
M社製)などのフッ素系界面活性剤などが挙げられる。
前記添加剤の添加量は、下地材固形分に対して2000
ppm未満が好ましい。
【0016】本発明のリソグラフィー用下地材は、ネガ
型、ポジ型を問わず、どのようなレジストでも利用する
ことができる。そのようなレジストとしては、(i)ナ
フトキノンジアジド化合物とノボラック樹脂を含有する
ポジ型レジスト、(ii)露光により酸を発生する化合
物、酸により分解しアルカリ水溶液に対する溶解性が増
大する基を有する化合物及びアルカリ可溶性樹脂を含有
するポジ型レジスト、(iii)露光により酸を発生す
る化合物、酸により分解しアルカリ水溶液に対する溶解
性が増大する基を有するアルカリ可溶性樹脂を含有する
ポジ型レジスト、(iv)露光により酸を発生する化合
物、架橋剤及びアルカリ可溶性樹脂を含有するネガ型レ
ジスト等が挙げられるが、これらに限定されるものでは
ない。
【0017】本発明のリソグラフィー用下地材の好適な
使用方法の1例について説明すると、まず例えば基板上
に本発明の下地材を上記した有機溶剤に溶解して調製し
た下地材溶液をスピンナーなどにより回転塗布したの
ち、100〜300℃の温度でベークし、0.05〜
0.5μmの膜厚の下地材層を形成する。前記温度で本
発明の下地材に架橋反応が起こりアルカリ溶液に対して
不溶となり、上層レジスト層とのインターミキシング層
を形成しにくくなる。下地材層を形成したのち、その上
にレジスト層をスピンナーなどにより回転塗布し、乾燥
してレジスト層を設ける。次いで、紫外線を発光する光
源、例えば低圧水銀灯、高圧水銀灯、アーク灯、キセノ
ンランプ又はエキシマレーザーステッパーなどを用い所
用のマスクパターンを介して露光するか、あるいは電子
線を操作しながら照射する。次いで現像液、たとえば1
〜10重量%のテトラメチルアンモニウムヒドロキシド
水溶液のようなアルカリ水溶液に浸漬するとポジ型であ
れば露光部分が、ネガ型であれば未露光部分が選択的に
溶解除去されてマスクパターンに忠実なレジストパター
ンが形成される。
【0018】上記下地層をレジストパターンをマスクと
して、塩素ガスなどを用いたドライエッチング法により
パターン化する。前記処理において選択比を高くするた
め上層レジスト層をシリル化してもよい。前記シリル化
処理の例として、上層レジストをパターニングしたの
ち、ヘキサメチルジシラザン、ヘキサメチルシクロトリ
シラザン、他の多官能性シラザン類などのシリル化剤の
蒸気に、30〜100℃の範囲の温度で1〜60分間パ
ターニングしたレジスト層を曝すことによって行うこと
ができるが、これらに限定されるものではない。
【0019】
【発明の実施の形態】次に実施例に基づいて本発明をさ
らに詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって何
ら限定されるものではない。
【0020】製造例1(重量平均分子量130万のアク
リル系樹脂の製造) グリシジルメタクリレート100gとメチルメタクリレ
ート100gとをメチルエチルケトン200gに溶解
し、N,N’−アゾビスイソブチロニトリル0.02g
を加えて窒素ガス雰囲気中でかく拌しながら、60℃で
約7時間反応させた。反応終了後、反応物をメタノール
1リットル中に注下して、重合体を析出させ、得られた
重合体を室温下で減圧乾燥した。重合体の収量は100
gであり、重量平均分子量は130万であった。
【0021】製造例2(重量平均分子量57万のアクリ
ル系樹脂の製造) 製造例1において、N,N’−アゾビスイソブチロニト
リル0.04gとした以外は製造例1と同様にして重合
体を得た。重合体の収量は100gであり、重量平均分
子量は57万であった。
【0022】製造例3(重量平均分子量17万のアクリ
ル系樹脂の製造) 製造例1において、N,N’−アゾビスイソブチロニト
リル0.08gとした以外は製造例1と同様にして重合
体を得た。重合体の収量は100gであり、重量平均分
子量は17万であった。
【0023】製造例4(重量平均分子量8万のアクリル
系樹脂の製造) 製造例1において、N,N’−アゾビスイソブチロニト
リル0.2gとした以外は製造例1と同様にして重合体
を得た。重合体の収量は100gであり、重量平均分子
量は8万であった。
【0024】製造例5 製造例1で得た重合体10gとメラミン環1個当たりメ
トキシメチロール基が平均3.7個置換されているMX
−750(三和ケミカル社製)50g、ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)スルホン50g及びフッ素系の界面活
性剤であるFC−430(住友3M社製)500ppm
をプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート
1000gに溶解し、孔径が0.2μmのメンブランフ
ィルターを用いてろ過して下地材の溶液を得た。
【0025】製造例6 製造例5において、重合体を製造例2で得たものに代え
た以外は、製造例5と同様にして下地材の溶液を得た。
【0026】製造例7 製造例5において、重合体を製造例3で得たものに代え
た以外は、製造例5と同様にして下地材の溶液を得た。
【0027】製造例8 製造例5において、重合体を製造例4で得たものに代え
た以外は、製造例5と同様にして下地材の溶液を得た。
【0028】製造例9 製造例1で得た重合体10gと2,2’,4,4’−テ
トラヒドロキシベンゾフェノン3g及びフッ素系の界面
活性剤であるFC−430(住友3M社製)500pp
mをプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテー
ト100gに溶解し、孔径が0.2μmのメンブランフ
ィルターを用いてろ過して下地材の溶液を得た。
【0029】製造例10 製造例9において、重合体を製造例2で得たものに代え
た以外は、製造例9と同様にして下地材の溶液を得た。
【0030】製造例11 製造例9において、重合体を製造例3で得たものに代え
た以外は、製造例9と同様にして下地材の溶液を得た。
【0031】製造例12 製造例9において、重合体を製造例4で得たものに代え
た以外は、製造例9と同様にして下地材の溶液を得た。
【0032】
【実施例】
実施例1、2及び比較例1、2 製造例5〜8で得た各下地材の溶液を0.2μmの段差
を有するシリコンウェーハ上にスピンナーにより塗布
し、膜厚0.2μmの下地材層を形成した。次いで90
℃で90秒間乾燥させ、180℃で90秒間加熱するこ
とにより、下地材被膜を形成した。前記下地材被膜の段
差上部膜厚と段差下部膜厚の差を測定しコンフォーマル
性を調べ、その結果を表1に示す。
【0033】続いて、下地材被膜上に酸発生剤とヒドロ
キシスチレン系樹脂からなる化学増幅型ポジ型レジスト
であるTDUR−P007(東京応化工業社製)をスピ
ンナーにより塗布して、90℃で90秒間乾燥し、膜厚
0.7μmのレジスト層を形成した。前記レジスト層を
NSR−2005EX8A(ニコン社製)を用いてマス
クパターンを介して露光し、次いで露光後加熱処理(P
EB)を110℃で90秒間行い、2.38重量%のテ
トラメチルアンモニウムヒドロキシド水溶液にて現像
し、レジストパターンを形成した。次にプラズマエッチ
ング装置TUE−1102(東京応化工業社製)を用い
て、塩素ガスをエッチャントとして、30mTorr、
出力150W、温度20℃でドライエッチングを行っ
た。得られたレジストパターンの形状を調べた結果を表
1に示す。
【0034】なお、表中のAは矩形上のシャープなパタ
ーンを意味し、Bはトップ部が丸みを帯びたパターンを
意味する。
【0035】
【表1】
【0036】実施例3、4及び比較例3、4 製造例9〜12で得た各下地材の溶液を0.2μmの段
差を有するシリコンウェーハ上にスピンナーにより塗布
し、膜厚0.2μmの下地材層を形成した。次いで90
℃で90秒間乾燥させ、180℃で90秒間加熱するこ
とにより、下地材被膜を形成した。前記下地材被膜の段
差上部膜厚と段差下部膜厚の差を測定しコンフォーマル
性を調べ、その結果を表1に示す。
【0037】続いて、下地材被膜上に酸発生剤とアルカ
リ可溶性樹脂と架橋剤からなる化学増幅型ネガ型レジス
トであるTHMR−iN200(東京応化工業社製)を
スピンナーにより塗布して、110℃で90秒間乾燥
し、膜厚0.7μmのレジスト層を形成した。前記レジ
スト層をNSR−2005i10D(ニコン社製)を用
いてマスクパターンを介して露光し、次いで露光後加熱
処理(PEB)を100℃で90秒間行い、2.38重
量%のテトラメチルアンモニウムヒドロキシド水溶液に
て現像し、レジストパターンを形成した。次にプラズマ
エッチング装置TUE−1102(東京応化工業社製)
を用いて、塩素ガスをエッチャントとして、30mTo
rr、出力150W、温度20℃でドライエッチングを
行った。得られたレジストパターンの形状を調べた結果
を表1に示す。
【0038】なお、表中のAは矩形上のシャープなパタ
ーンを意味し、Bはトップ部が丸みを帯びたパターンを
意味する。
【0039】
【表2】
【0040】
【発明の効果】本発明のリソグラフィー用下地材は、高
いコンフォーマル性と優れた反射防止効果を有し、レジ
ストパターン、特に0.25μm以下のレジストパター
ンを良好に形成でき、微細加工用下地材として好適であ
る。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/30 574 (72)発明者 佐藤 充 神奈川県川崎市中原区中丸子150番地 東 京応化工業株式会社内 (72)発明者 中山 寿昌 神奈川県川崎市中原区中丸子150番地 東 京応化工業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量平均分子量500,000〜2,00
    0,000のアルカリ不溶性アクリル系樹脂及び高吸光
    性物質を含有するリソグラフィー用下地材。
  2. 【請求項2】さらに、少なくとも2個の架橋形成官能基
    をもつトリアジン化合物を含有する請求項1記載のリソ
    グラフィー用下地材。
  3. 【請求項3】アルカリ不溶性アクリル系樹脂がグリシジ
    ルメタクリレートとメチルメタクリレートとの共重合体
    である請求項1又は2記載のリソグラフィー用下地材。
  4. 【請求項4】少なくとも2個の架橋形成官能基をもつト
    リアジン化合物がヒドロキシル基又は/及びアルコキシ
    基を有するメラミン又はグアナミンである請求項2又は
    3記載のリソグラフィー用下地材。
  5. 【請求項5】高吸光性物質がヒドロキシベンゾフェノン
    類、ビス(ヒドロキシフェニル)スルホン類、ビス(ヒ
    ドロキシフェニル)スルホキシド類から選ばれる少なく
    とも1種である請求項1乃至4のいずれかに記載のリソ
    グラフィー用下地材。
JP24405096A 1996-08-28 1996-08-28 リソグラフィー用下地材 Pending JPH1069072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24405096A JPH1069072A (ja) 1996-08-28 1996-08-28 リソグラフィー用下地材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24405096A JPH1069072A (ja) 1996-08-28 1996-08-28 リソグラフィー用下地材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1069072A true JPH1069072A (ja) 1998-03-10

Family

ID=17112988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24405096A Pending JPH1069072A (ja) 1996-08-28 1996-08-28 リソグラフィー用下地材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1069072A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7163778B2 (en) 2003-03-24 2007-01-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Anti-reflection film material and a substrate having an anti-reflection film and a method for forming a pattern
US7202013B2 (en) 2003-06-03 2007-04-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Antireflective film material, and antireflective film and pattern formation method using the same
US7214743B2 (en) 2003-06-18 2007-05-08 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Resist lower layer film material and method for forming a pattern
US7303785B2 (en) 2003-06-03 2007-12-04 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Antireflective film material, and antireflective film and pattern formation method using the same
US7417104B2 (en) 2004-06-10 2008-08-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Porous film-forming composition, patterning process, and porous sacrificial film
US7427464B2 (en) 2004-06-22 2008-09-23 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Patterning process and undercoat-forming material
US7476485B2 (en) 2003-05-28 2009-01-13 Shin-Estu Chemical Co., Ltd. Resist lower layer film material and method for forming a pattern
JP2010217306A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Jsr Corp パターン形成方法及び平坦化膜形成用組成物
KR20160104577A (ko) 2015-02-26 2016-09-05 도쿄 오카 고교 가부시키가이샤 비회전식 도포용 조성물 및 수지 조성물 막 형성 방법

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7163778B2 (en) 2003-03-24 2007-01-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Anti-reflection film material and a substrate having an anti-reflection film and a method for forming a pattern
US7476485B2 (en) 2003-05-28 2009-01-13 Shin-Estu Chemical Co., Ltd. Resist lower layer film material and method for forming a pattern
US7202013B2 (en) 2003-06-03 2007-04-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Antireflective film material, and antireflective film and pattern formation method using the same
US7303785B2 (en) 2003-06-03 2007-12-04 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Antireflective film material, and antireflective film and pattern formation method using the same
US7214743B2 (en) 2003-06-18 2007-05-08 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Resist lower layer film material and method for forming a pattern
US7417104B2 (en) 2004-06-10 2008-08-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Porous film-forming composition, patterning process, and porous sacrificial film
US7427464B2 (en) 2004-06-22 2008-09-23 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Patterning process and undercoat-forming material
JP2010217306A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Jsr Corp パターン形成方法及び平坦化膜形成用組成物
KR20160104577A (ko) 2015-02-26 2016-09-05 도쿄 오카 고교 가부시키가이샤 비회전식 도포용 조성물 및 수지 조성물 막 형성 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2953562B2 (ja) リソグラフィー用下地材及びそれを用いた多層レジスト材料
KR100692230B1 (ko) 전자 빔 노광에 의한 193㎚ 감광성 포토레지스트 재료의 변형
JP3408415B2 (ja) 光酸発生剤をしてなる反射防止コーティング組成物
EP0813114B1 (en) Antireflective coating compositions
JP3436843B2 (ja) リソグラフィー用下地材及びそれを用いたリソグラフィー用レジスト材料
TWI251122B (en) Photoresist composition for deep UV radiation containing an additive
US6753129B2 (en) Method and apparatus for modification of chemically amplified photoresist by electron beam exposure
US6900001B2 (en) Method for modifying resist images by electron beam exposure
JPH06266112A (ja) 改良型フォトレジスト組成物
JPH06118656A (ja) 反射防止膜およびレジストパターンの形成方法
JP2006188681A (ja) 有機反射防止膜形成用有機重合体
JP4773037B2 (ja) 耐エッチング性反射防止コーティング組成物
JP3506357B2 (ja) リソグラフィー用下地材
JPH1069072A (ja) リソグラフィー用下地材
KR100244819B1 (ko) 포토리소그래피에 의한 패턴형성용의 언더코팅조성물
JPH1165125A (ja) パターン形成方法
JPH03192260A (ja) マレイミド含有陰画処理型深uvフォトレジスト
JP3715454B2 (ja) リソグラフィー用下地材
US7867687B2 (en) Methods and compositions for reducing line wide roughness
JPH0635201A (ja) リソグラフィー用下地材及びそれを用いたパターン形成方法
JP3523752B2 (ja) リソグラフィー用基材及びそれを用いた食刻用レジスト材料
JP2000221689A (ja) リソグラフィー用下地材
JPS63121043A (ja) シリコ−ンレジスト材料
JP3082479B2 (ja) ネガ型感放射線性樹脂組成物
JP3502469B2 (ja) ネガ型レジスト組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060621

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02