JPH1065825A - 車両方角探知機能を備えた携帯電話機 - Google Patents

車両方角探知機能を備えた携帯電話機

Info

Publication number
JPH1065825A
JPH1065825A JP8253700A JP25370096A JPH1065825A JP H1065825 A JPH1065825 A JP H1065825A JP 8253700 A JP8253700 A JP 8253700A JP 25370096 A JP25370096 A JP 25370096A JP H1065825 A JPH1065825 A JP H1065825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
transmitter
circuit
electric field
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8253700A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Mizumura
光一 水村
Akira Kinoshita
彰 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8253700A priority Critical patent/JPH1065825A/ja
Publication of JPH1065825A publication Critical patent/JPH1065825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広域駐車場などにおける駐車中の発信機を装
備した自動車、オートバイ、自転車などの車両の方角を
探知する。 【解決手段】 自動車、オートバイ、自転車などの車両
に発信機13を取り付けるとともに、携帯電話機14に
は、その空中線5に電波反射体6を設け、電界強度分布
に指向性を持たせ、そして、空中線5の方角を走査し、
発信機13からの信号をメータ9で計測し、車両を探知
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、広域駐車場などに
駐車し、発信機を装備した自動車、オートバイ、自転車
など(以下、発信機装備車両という。)の方角を探知す
る携帯電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、大型スーパの進出、大型レジャー
施設の開設、空港利用者の増加などにより、各施設には
広大な駐車場が完備されている。しかしながら、駐車場
によっては、駐車場所を表示している所もあるが、ほと
んどの場合このような配慮がなく、利用者は駐車した場
所を記憶に頼るしかなかった。また、オートバイ、自転
車は外観が類似し判別が困難であり、車幅が狭く駐車単
位面積毎に多く並べられ、その駐車位置を探知しがたい
ものであった。特に、利用回数が少ない場合や、昼夜な
どのように利用した環境が変化した場合、駐車した車両
を探すのが困難であるという問題点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】請求項1記載の発明
は、携帯電話機に駐車車両からの発信信号を受けて、駐
車車両の方角が探知できる受信回路を付設した車両方角
探知機能を備えた携帯電話機を提供することを目的とし
たものである。請求項2記載の発明は、前記受信回路を
空中線、可変バンドパスフィルタ及び信号処理回路をリ
ード線により直列に接続することによって構成し、請求
項1記載の目的を達成した車両方角探知機能を備えた携
帯電話機を提供することを目的とする。請求項3記載の
発明は、前記の信号処理回路に、電界強度測定回路を備
えるとともにスイッチとメータをリード線を介し直列に
接続することによって構成し、受信した信号の電界強度
をメータに表示する請求項1、2記載の車両方角探知機
能を備えた携帯電話機を提供することを目的とする。請
求項4記載の発明は、前記携帯電話機の空中線に電波反
射体を設け、電界強度分布に指向性を持たせる請求項
1、2、3記載の車両方角探知機能を備えた携帯電話機
を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の車両方角探知機能を備えた携帯電話機
は、自動車、オートバイ、自転車などの発信信号を受信
して、前記車両の方角を検知できる受信回路を付設した
ものである。上記受信回路は、空中線、可変バンドパス
フィルタ及び信号処理回路をリード線により直列に接続
することによって構成する。可変バンドパスフィルタは
発信機からの信号を通過帯域となるように設定する。上
記信号処理回路は、電界強度測定回路を備えるとともに
スイッチ及びメータとリード線を介し直列に接続するこ
とによって構成する。スイッチは発信機からの信号を処
理する回路側に閉じる。発信機からの信号の電界強度は
メータに表示される。上記発信信号を受信する空中線に
電波反射体を設け、電界強度分布に指向性を持たせる。
車両方角探知機の方角を走査し、発信機からの信号の電
界強度をメータで測定する。車両方角探知機の電界強度
の指向性が発信機の方向と一致するとメータの電界強度
の表示は極大値を示し、発信機装備車両の方角を探知す
ることができる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を実施例の図
面により説明する。図1は車両方角探知機能を備えた携
帯電話機及び車両の発信機の構成図であり、800MH
z帯で通信する携帯電話機14を示し、1は受信回路、
2は可変バンドパスフィルタ、3、3aは信号処理回
路、4はリード線、5、5aは空中線、6は電波反射
体、7、7aは電界強度測定回路、8はスイッチ、9は
メータ、10、10aは端子、11は接地、12はバン
ドパスフィルタ、13は可変周波数発信機、17は車両
を示す。このように、携帯電話機14に車両方角探知機
を付設することは、車両方角探知の利用環境が整備され
るという利点を持つ。本実施例では、発信機13の発信
周波数は、携帯電話機14で通信する800MHz帯よ
りも低い300MHz帯の周波数を使用した。電波反射
体6は曲面を持つ金属板を用いたが、パラボラ型反射体
や金網を反射体として用いても良い。
【0006】日常の携帯電話機14として使用する場合
は、スイッチ8を端子10aに切り換える。800MH
z帯の信号はA方向のバンドパスフィルタ12を通り信
号処理回路3aで通話信号に処理される。携帯電話機1
4の受信状態の指標となる電界強度は、信号処理回路3
a中の電界強度測定回路7aで測定されメータ9で受信
状態を表示する。B方向へは可変バンドパスフィルタ2
で800MHz帯の信号は遮断され発信機13の信号を
処理するB方向の回路への影響はない。
【0007】車両方角探知機として使用する場合は、ス
イッチ8を端子10に切り換える。発信機13の発振周
波数は、可変バンドパスフィルタ2の通過周波数に設定
する。発信機13の発振周波数を可変とすることによ
り、複数で使用できるという利点を持つ。発信機13か
らの信号は空中線5で受信され、B方向の受信回路1に
伝搬される。さらに、受信回路1中の可変バンドパスフ
ィルタ2を通り信号処理回路3で信号処理される。A方
向へはバンドパスフィルタ12により発信機13の信号
は遮断され、携帯電話機14の信号を処理するA方向の
回路への影響はない。発信機13の電波の受信状態の指
標となる電界強度は、信号処理回路3中の電界強度測定
回路7で計測され,メータ9で表示する。
【0008】図2は、車両方角探知機の正面図であり、
14aはスピーカ、14bはメータ、14cは電源ボタ
ン、14dはプッシュボタン保護板を示す。車両方角探
知機として使用する場合は、空中線5に電波反射体6を
設置する。電波反射体6で電波が反射するため車両方角
探知機の空中線5の電界強度分布は指向性を持つ。
【0009】図3は、地上面での電波の車両方角探知機
の空中線と発信体の空中線の電界強度分布を示す。15
は車両方角探知機の電界強度分布、15aは発信機の電
界強度分布、16は電界強度の極大方向を示す。発信機
13の電界強度分布15aは無指向性である。車両方角
探知機の電界強度分布15は空中線5に電波反射体6が
設置されているため指向性を持つ。車両方角探知機の空
中線5の方角を走査することにより、発信機13からの
受信電界強度は変化する。車両方角探知機の空中線5の
電界強度の極大方向16が発信機13に一致した時に受
信電界強度が極大になる。
【0010】以上のような構成になっているため、車両
方角探知機の空中線5の電界強度の極大方向16が、発
信機装備車両の方角と一致した時、受信電界強度が極大
になるので、発信機13の方角が容易に探知できる。
【0011】
【発明の効果】本発明の車両方角探知機能を備えた携帯
電話機は、上述のとおり構成しているため、下記のよう
な効果を奏する。 (イ) 発信機装備車両の方角が容易に探知できる。 (ロ) 携帯電話機に車両方角探知機を付設すること
は、車両方角探知機の利用環境が整備されるという利点
がある。 (ハ) 発信機の周波数は、携帯電話機の通信に使用す
る周波数と異なるので、発信機と無線通信の信号はお互
いに影響を及ぼさない。 (ニ) 発信機からの電界強度を表示するメータと、携
帯電話機の電界強度を表示するメータはスイッチの切り
換えにより同一のメータを使用するので、回路構成が容
易になり、回路の小型化が図れ、経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 車両方角探知機能を備えた携帯電話機及び車
両の発信機の構成図である。
【図2】 車両方角探知機能を備えた携帯電話機の正面
図である。
【図3】 地上面での車両方角探知機の空中線と発信体
の空中線の電界強度分布図である。
【符号の説明】
1 受信回路 1a 発信信号 2 可変バンドパスフィルタ 3 信号処理回路 4 リード線 5 空中線 6 電波反射体 7 電界強度測定回路 8 スイッチ 9 メータ 14 携帯電話機

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駐車車両からの発信信号1aを受けて、
    前記駐車車両の方角を検知できる受信回路1を付設した
    車両方角探知機能を備えた携帯電話機。
  2. 【請求項2】 前記受信回路1は、可変バンドパスフィ
    ルタ2及び信号処理回路3をリード線4により直列に接
    続したものとする請求項1記載の車両方角探知機能を備
    えた携帯電話機。
  3. 【請求項3】 前記信号処理回路3は、電界強度測定回
    路7を備えるとともにスイッチ8及びメータ9とリード
    線4を介し直列に接続したものとする請求項1、2記載
    の車両方角探知機能を備えた携帯電話機。
  4. 【請求項4】 前記発信信号1aを受信する空中線5
    に、電波反射体6を設けたものとする請求項1、2、3
    記載の車両方角探知機能を備えた携帯電話機。
JP8253700A 1996-08-20 1996-08-20 車両方角探知機能を備えた携帯電話機 Pending JPH1065825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8253700A JPH1065825A (ja) 1996-08-20 1996-08-20 車両方角探知機能を備えた携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8253700A JPH1065825A (ja) 1996-08-20 1996-08-20 車両方角探知機能を備えた携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1065825A true JPH1065825A (ja) 1998-03-06

Family

ID=17254942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8253700A Pending JPH1065825A (ja) 1996-08-20 1996-08-20 車両方角探知機能を備えた携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1065825A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003319441A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Aisin Aw Co Ltd 車両探索装置、車両探索管理サーバ及び車両探索方法
JP2007047179A (ja) * 2006-09-14 2007-02-22 Nakayo Telecommun Inc 電波到来方向の探知方法
WO2016148051A1 (ja) * 2015-03-19 2016-09-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 携帯機及び車輌用通信システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003319441A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Aisin Aw Co Ltd 車両探索装置、車両探索管理サーバ及び車両探索方法
JP2007047179A (ja) * 2006-09-14 2007-02-22 Nakayo Telecommun Inc 電波到来方向の探知方法
WO2016148051A1 (ja) * 2015-03-19 2016-09-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 携帯機及び車輌用通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7254484B2 (en) Detection of lightning
US7148802B2 (en) Direction finder and locator
US4584709A (en) Homotropic antenna system for portable radio
US6057765A (en) Non-linear junction detector
US20090143028A1 (en) Apparatus and method for proximity sensing using two antennas
JPH0697713A (ja) アンテナ
CA2558337A1 (en) Configurable diversity antenna system for wireless access points
JP2001292017A (ja) 携帯電話装置
JP2008256640A (ja) 方向探索システム
CN101287992A (zh) 闪电的探测
JPH1065825A (ja) 車両方角探知機能を備えた携帯電話機
KR101031601B1 (ko) 번개의 검출
ATE340457T1 (de) Auswertungstechnologie für funkwellen in drahtlosen kommunikationssystemen
US6529153B1 (en) High end police radar detector system
JP3751533B2 (ja) 携帯無線端末
JPH08172374A (ja) 携帯無線機
RU97113705A (ru) Способ передачи сигналов между мобильным и стационарным радио-приемо-передающим устройством беспроволочной системы связи и устройство для осуществления этого способа
JP3034032U (ja) ループアンテナ及びそれを用いた通信端末着信通知装置
JPH01168889U (ja)
JPH11178054A (ja) 携帯電話使用抑止および感度増強装置
JP3077089U (ja) 方向探知装置
JP2003133838A5 (ja)
JPH02705Y2 (ja)
JP3107871U (ja) 無線インターネットの最適な受信位置を調整することができ、盗撮、盗聴を防止することができる無線信号スキャン検知装置
JPH09163459A (ja) 携帯電話の着信告知装置