JPH1060512A - 樋用カバー - Google Patents

樋用カバー

Info

Publication number
JPH1060512A
JPH1060512A JP9178180A JP17818097A JPH1060512A JP H1060512 A JPH1060512 A JP H1060512A JP 9178180 A JP9178180 A JP 9178180A JP 17818097 A JP17818097 A JP 17818097A JP H1060512 A JPH1060512 A JP H1060512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
container
exhaust
gutter
insulation layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9178180A
Other languages
English (en)
Inventor
John Albert Davis
アルバート デイヴィス ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DESOM ENVIRONMENT SYST Ltd
Original Assignee
DESOM ENVIRONMENT SYST Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DESOM ENVIRONMENT SYST Ltd filed Critical DESOM ENVIRONMENT SYST Ltd
Publication of JPH1060512A publication Critical patent/JPH1060512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B7/00Blast furnaces
    • C21B7/14Discharging devices, e.g. for slag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D1/18Door frames; Doors, lids, removable covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Blast Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶融金属を収容する樋に用いる、溶融金属か
ら逃散しうる有害煙霧または物質を捕捉するためのカバ
ーを提供する。 【解決手段】 溶融金属を収容する樋または同等の蓋な
し容器に設けるためのカバーであって、このカバーは、
容器の開放上部にわたって断熱層を有し、この断熱層と
容器の開放上部との間の均一な幅の間隔を保持するため
のスペーサーが配置されている。ハウジングは排気プリ
ナムを形成し、このプリナムと排気装置との接続は排気
装置がプリナムからガス状物質を排出することを可能に
する。前記間隔に隣接してエアーガイドが配置されてい
る。このエアーガイドは、外気を、前記間隔を通って存
在するガス状物質と交差する流路にそって排気室へ導入
する。これにより、ガス状物質は排気室へ入る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、概して溶融金属の
取扱いに関し、詳細には、溶融金属を収容する蓋なし容
器(vessel)用の、溶融金属から逃散しうる有害煙霧ま
たは物質を捕捉するためのカバーを提供することに関す
る。
【0002】
【従来の技術】金属の熔錬および精練において、溶融金
属およびスラグが、時々、樋と呼ばれる蓋なし容器によ
って移送される。熱い金属を移送するこの方法は、少な
くとも5つの重大な欠点を有している。すなわち、 i)金属の表面が、金属中の成分と反応することができ
る酸素に曝されて、金属が劣化したり又は有害ガス及び
煙霧が生じる。 ii)樋による移送からの熱損失が、「凝固」するのに十
分に金属を冷却させることによって、樋が閉塞し、かつ
移送操作の効力が低減する。 iii)金属製造方法のために周期的に金属を移送するよう
に設計されている樋の構成材料への熱応力によって、加
熱および冷却サイクルの変動性のために樋構造の維持費
が高くなる。 iv)熱い金属が、金属表面に対する直接暴露が吸収体に
対する高輻射熱束を意味するほどの高温であるので、作
業者が熱応力を受ける。 v)熱い金属の表面から逃散する有害ガス及び危険金属
蒸気の高レベルの暴露がある。
【0003】一例が、銅濃縮物の陽極銅への熔錬に見ら
れる。産業は、工程の種々の箇所において、銅および硫
黄の濃度を変えた溶融金属を製造する多くのプロセスフ
ローシートを発展させてきた。使用する特定のプロセス
フローシートに依存して、1種又はそれ以上の金属/ス
ラグ流れを1つのプロセス作業から他に移動せねばなら
ない。
【0004】一般的に、この溶融金属の移動は、取扱う
金属の種類に依存して水冷銅ジャケット又は耐火物張り
鋼ジャケットから成る開放トロフ型樋で実施される。ほ
とんどの溶融スラグの移動操作は水冷樋で取扱われ、ま
た、ほとんどの金属塊、粗銅および陽極銅の溶融金属操
作は、耐火物張り樋で取扱われる。これらの操作の全て
において、溶融金属またはスラグは、樋の詰まりを防止
するために金属/スラグの凝固点より高く維持せねばな
らない。
【0005】ある例においてこの移送操作は連続的であ
り、また他の例においてそれは周期的である。周期的ま
たは回分操作においては、タップホールをあけて、開放
樋によって金属の移送をさせるのがかつての慣例であっ
た。カバーの無い樋設計の無保護性のために、周囲への
熱移動が急になり、そして一般的に各操作後に、金属が
表面で凝固し、除去せねばならない外皮状物を形成す
る。さらに、酸素が金属中の硫黄と自由に反応し、その
結果として、その後作業環境に逃散する二酸化硫黄が生
成される。そのような開放樋操作からの対流輻射熱はま
た、これらの開放樋の作業者に熱応力による危険をもた
らす。
【0006】その結果、今日のほとんどの回分式熔錬操
作は、樋を覆うカバーを使用している。これらのカバー
は、平たい鋼製バレルから耐火性レンガまで、また耐火
物張り鋼製ヒンジ付き装置までいくつかの形態を取るも
のであった。カバーは、稼働している樋上で使用する
と、輻射熱損失を低減し、かつ溶融金属のある種の絶縁
を与える。しかしながら、カバーの開口が、作業環境に
熱いガス及び煙霧をなお逃散させ、また、カバーを通し
ての対流熱損失のために外皮状物がなお形成される。こ
れらのカバーの容認性への重要な特徴は、増強および耐
火性の補修を便利に行うために、樋に容易に利用できる
ことである。
【0007】より厳しい健康および安全規制の出現につ
れて、樋用カバーは、二次排気系に接続され、かつ煙霧
および熱い気体を二次煙霧制御装置に除去するためにカ
バーの下で負圧を使用する換気設計に発展した。
【0008】金属を凝固させず、また金属の流れを規制
しうる外皮状物を形成しないことが連続熔錬の操作にお
ける基本である。その結果、樋を絶縁し、煙霧を排気す
るばかりでなく、樋の長さに沿って追加の熱を与えて移
送操作における熱損失を補正する種々のカバーが使用さ
れた。追加の熱は、通常、樋の長さに沿って配置され
て、排出すべき通常の煙霧負荷に燃焼物を与える一連の
予混合型または吸気型バーナーによって供給される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
カバーの設計は、作業に対して不十分であることが判明
した。より具体的には以下の通りである。 a)ヒンジ付き無換気カバーは、樋に手軽に利用するに
は余りにも扱いにくい。 b)加熱換気カバーは、排出空気を加熱し、及び樋の長
さに沿って均一に熱を保持するのに多大の熱を必要とす
るので、維持に余りにも費用がかかることが判明した。 c)加熱カバーにおけるバーナーの過燃焼は、カバーの
早期熱焼損に至り、その結果、カバー部品の修繕または
交換を必要し、費用がかかる。 d)今日最も成功しているカバーは、耐火レンガを使用
して、耐火カバーから逃散する煙霧を制御するために大
排気量を有する別個の上部囲い型排気フードを有する樋
中で熱を保持するものであった。これらの排気フード
は、樋の周囲の移動を制限し、かつ排出空気の比較的大
きな容量に依存し、樋の上部と上部囲い型排気フードと
の間に生じる大空間を制御している。 e)加熱カバーにおいては、カバー及び排気ダクト系の
高い表面温度によって、作業者に不慮の火傷をおわせる
ことになる。 f)熱い燃焼ガス、二酸化硫黄及び金属煙霧が、作業環
境において危険暴露レベルとなった。
【0010】そこで本発明は、優れた絶縁および加熱能
力を与え、かつ通常の操作からの燃焼物、二酸化硫黄お
よび重金属放出物をより良好に制御するように設計され
た、樋等に用いるカバー及び排ガス装置を提供すること
を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、溶融金属を収
容する蓋なし容器に使用されるカバーであって、容器の
開放上部にわたって適合される大きさの断熱層、該断熱
層と容器の開放上部との間の実質的に均一の幅の間隔を
保持するためのスペーサー手段、前記断熱層に連結さ
れ、排気プリナムを形成するハウジング手段、該ハウジ
ング手段の一部を形成し、かつ排気装置が前記排気プリ
ナムからガス状物質を排出することを可能にする接続手
段、及び前記間隔に隣接して位置し、外気の流路が前記
間隔を通って存在するガス状物質と交差するようにして
外気を前記排気プリナム内へ導入し、ガス状物質を排気
プリナム内へ連行するエアーガイド手段を有するカバー
を提供する。
【0012】また、本発明は、1)溶融金属を収容する
蓋なし容器と 2)そのカバーとの組合せであって、該カバーが、容器
の開放上部にわたって適合される大きさの断熱層、該断
熱層と容器の開放上部との間の実質的に均一の幅の間隔
を保持するためのスペーサー手段、前記断熱層に連結さ
れ、排気プリナムを形成するハウジング手段、該ハウジ
ング手段の一部を形成し、かつ排気装置が前記排気プリ
ナムからガス状物質を排出することを可能にする接続手
段、及び前記間隔に隣接して位置し、外気の流路が前記
間隔を通って存在するガス状物質と交差するようにし
て、外気を前記排気室内へ導入し、ガス状物質を排気室
内へ連行するエアーガイド手段を有する組合せを提供す
る。
【0013】さらに、本発明は、1)樋の開放上部を、
樋の開放上部にわたって適合される大きさの断熱層で覆
い、 2)該断熱層と樋の開放上部との間の実質的に均一の幅
の間隔を保持し、 3)前記断熱層上に隣接して排気プリナムを設け、 4)前記間隔に隣接するエアーガイド手段を使用して、
外気の流路が前記間隔を通って存在するガス状物質と交
差するように、外気を前記排気プリナム内へ導入し、そ
のガス状物質をガス状物質が排気装置によって除去され
得る排気室中に連行しながら、排気装置を利用して前記
排気プリナムからガス状物質を排出する工程を有する蓋
なし樋中の溶融金属を移送する方法を提供する。
【0014】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明の一実施形
態を説明する。図面において、同じ参照番号は同じ部分
を示す。
【0015】まず、装置の種々のセグメント又は構成部
品、及びそれらと樋系との関係を示す本発明の一般配置
図である図1に注目されたい。
【0016】種々のセグメントの一般配置を論じる前
に、樋および樋に設けられたカバーの特定の形状を理解
するために、図2に注目するのが便利である。
【0017】図2において、樋10は、離間した関係で
置かれる外部横リブ14によって支持される2つの下方
および内側に傾斜する外壁12を有している。一般的
に、外壁12は鋼板などから成る。
【0018】外壁12は、耐火物の層18で内張りされ
ている。
【0019】樋10用カバー20は、断熱層22を含ん
でいることがわかる。この断熱層は、耐火層18の上部
上に接近して隣接しているが、(下記手段によって)わ
ずかに離間されている実質的に平らな底壁24を有す
る。
【0020】カバーの断熱層22は、水平底板26に固
定され、そこから支持されており、また、水平底板は、
上壁28及び側壁30と共に内部プリナム32を形成し
ている。
【0021】図7に示すように、底壁26には複数のフ
ロー分配孔34が設けられている。これらの孔は、本実
施形態では、均一の大きさであり、底板26の縁部に沿
って等距離で離間されている。図2と図7とを比較する
と、断熱層22は、孔34を妨げるのに十分には横に延
びていないことがわかる。層22の横の範囲は、底壁2
6の下側から垂れ下がりそこに固定されているフランジ
36によって決められる。
【0022】図2、図3(b)及び図4(b)を比較す
るとわかるように、図示された実施形態の上壁28は、
連続して側壁30と一体である。側壁30はそれぞれ、
下向きで外側に傾斜するスカート40と連続して一体的
である。スカート40はそれぞれ、間隔を置いて設けら
れた複数のガイドリブ42によって支持され安定化され
ている。各リブ42は、通常、平行四辺形状の下向きに
外側への突出部分46と共に、矩形の上部44(図4
(c)参照)を有している。矩形部44は、(図2に示
すように)樋10の水平上部フランジ50上に直接載せ
るための水平ボトムエッジ48を含んでいる。
【0023】スカート40は、2つ機能の役に立つ。第
1は、外気を内側・上向きに導くエアーガイド手段とし
て作用することである。その結果、外気は、孔34を通
過してプリナム32に入る。この経路に従って、外気
は、スカート40と隣接するフランジ50の外側横先端
とによって形成される限定領域を通過せねばならない。
特に図2を参照すると、樋10から逃散する燃焼ガス及
び他の気体状汚染物は、断熱層22と耐火層18とによ
って形成される狭い通路に沿って通過せねばならないこ
とが明らかになる。さらに、そのような逃散ガスは、ス
カート40とフランジ50との間を通る流入外気に直接
遭遇することが明らかである。その結果、逃散ガスは、
外部からの流入空気中に連行されて、複数の孔34を通
ってプリナム32中に引き入れられる。
【0024】さらに、スカート40は、それが間隔52
の水平面と概して整合する位置まで延びているために、
輻射熱シールドとして機能し、間隔からの輻射熱を遮蔽
することが理解される。
【0025】孔34を通りプリナム32中への外気の流
入を促進するために必要である負圧をプリナム32中に
生じさせるためには、排気装置にプリナムから気体状物
質を排出させるための接続部を設けることが必要であ
る。このために適切な接続部は、図1、図3(a)及び
図4(d)に示す。図4(d)は、図3(a)の線C−
Cについての部分垂直断面図である。特に図4(d)に
おいて、排気接続部は、プリナム32中への直接接続を
可能とする傾斜した排気封止フランジ54の形状である
ことがわかる。図1を見ると、そのような排気接続フラ
ンジが、種々の形状の樋用カバーセグメント全てに設け
られているのがわかる。
【0026】好ましい実施形態において、樋用カバー
は、樋内の圧力を上げて、間隔52を通る気体状物質の
排除を促進する排除手段を含んでいる。
【0027】排除手段は、燃料および燃焼空気を受け入
れ、かつ加圧下に熱い燃焼物をカバーの下の樋の内部に
送達させて、同時に熱エネルギーを容器の内容物に加え
ながら樋中の気体状内容物(これらのガスは溶融金属上
にある)を加圧するバーナーであるのが有利である。バ
ーナーの位置は、56で示してある。
【0028】矩形の4隅部に概して配置され、ホイスト
62によって上下させることができる引き上げラック6
0に、カバーセグメントの適用または除去の間におい
て、係合させることができる複数の引き上げループ57
が、図3(a)、図3(b)、図4(a)、図4(b)
及び図4(d)に見られる。これは、図4(a)に最も
よく見ることができる。図4(b)に示すように、引き
上げループ57は、上壁28に溶接された、あるいは別
の方法で取り付けられたU−形ロッドとして形成するこ
とができる。
【0029】次に、図5(a)、図5(b)及び図5
(c)においては、樋用カバーの各セグメントのプリナ
ム32の各端部に、ボルトで適切に固定される下向きに
外側に傾斜するキャップ64が設けられ、また断熱層2
2が、対応して傾斜した端部66を有していることがわ
かる。
【0030】樋用カバーの2つの隣接セグメント間の間
隔、特に各断熱層22の縁部に生じる間隔を何かの方法
で封止または閉鎖しなければならないことが認められ
る。さもなければ、樋中の溶融金属上の気体状物質が、
(間隔52を通るよりはむしろ)セグメント間のより大
きな開口を通って優先的に逃散してしまう。このため
に、図5cに最もよく見ることができる、封止プラグ7
0を差し込む。この封止プラグは、下向きに内側に向か
って傾斜した側壁74及び76を有するくさび部72、
平らな底壁78、並びに矩形の水平板80で覆われ固定
された上壁を含む。ホイスト等によって引き上げるため
のU形の引き上げベール82が、板80から垂直に上向
きに延びている。
【0031】図5(a)は、2種の異なる樋の隣接縁部
のセグメント端部間の適所に差し込んだ分離くさび(プ
ラグ)70を示しており、一方、図5(b)は、同じ樋
の隣接セグメント間の適所に差し込んだ同様のくさび
(プラグ)70を示している。
【0032】図1を再び注目すると、種々のカバーセグ
メントのプリナムから気体状物質を引き出すための排気
装置の一配置が85で示され、また適切なダクトが86
で概略的に示されている。カバーの2つだけが排気装置
85に接続させて示されているが、セグメントの全てが
同様の接続を必要とすることがわかる。
【0033】あるいはまた、図8の二重樋配置に示すよ
うに、水平引き抜きダクト87を細長い樋の下に設ける
こともできる。このとき、垂直供給ダクト88は、種々
のプリナム32をそれぞれのダクト87に接続してい
る。
【0034】図3(a)の線A−Aについての縦断面図
である図6は、実行可能なバーナーの配置をより詳細に
示している。図示された装置は、カバープレート92に
固定された吸引バーナー90であることが好ましい。カ
バープレート92は、上壁28と底壁26との間に接続
されている。このとき、同じ位置を通る外側へのプリナ
ム内容物の損失を防止しながら、バーナー排気をプリナ
ム中に容易に取り入れることを確実にする適当な構造を
有している。
【0035】以上のことに鑑みて、本発明の多くの特徴
により、本発明は、現在使用されている他の装置と明ら
かに識別される。これらの特徴には次のものがある。
【0036】i)樋中の燃焼バーナーが、周囲環境に対
して樋を正圧に保持する。この特徴は、樋内部が高温に
保持されているので、回分式操作においてさえ、樋構造
に対する熱衝撃を低減することを確実にする。
【0037】ii)樋とカバーの耐火部との間の間隔が、
樋の正圧が燃焼ガスを強制的に間隔を通して均一に排出
させるような大きさである。このようにして、バーナー
によって発生した熱が樋の長さに沿って分布される。
【0038】iii)耐火物上に形成されるプリナムが、プ
リナムとフードの耐火部との間に形成された間隔を通し
てプリナム中に空気を吸引する大きさに構成された樋カ
バー排気系に接続することによって、その周囲に対して
負圧に保持される。
【0039】iv)プリナムとフードとの間の間隔に入る
空気が、耐火部と樋との間の間隔を通る空気を加速させ
空気をプリナムに導く傾斜した金属ガイドによって、プ
リナムスロット中へ導かれる。このガイドは、全系の圧
力損を低減するプリナムへの流入損を低減し、ゆえに排
気系の必要エネルギー量を低減する。
【0040】v)樋と耐火部との間の間隔内のフードか
ら排出する熱い燃焼ガス、二酸化硫黄及び金属煙霧が、
これらの汚染物を排気プリナム中に押し流させる周囲空
気と均質混合される。したがって、汚染物はフードから
作業環境に全く逃散しない。
【0041】vi)熱い燃焼ガスが、排気プリナム中に入
る前に周囲空気と混合させられるので、排気プリナム中
に入る混合物の温度が著しく低下され、よって排気フー
ド及びダクトの耐火物の内張りの必要性が排除される。
【0042】vii)プリナムの温度の低下と共に、構成部
品の全露出面の温度が十分に低くなり、作業者に対する
不慮の火傷を防止できる。
【0043】viii)熱い燃焼ガスを樋領域から排出さ
せ、「外部」混合帯中で周囲空気と混合させ、次に排気
プリナム中に連行させることによって、熱い燃焼ガス
を、保護されていない金属表面にあてないようにし、こ
れにより構造体の酸化および早期破損が防止できる。
【0044】ix)稼働中の装置が、熱い汚染ガスの作業
環境への漏洩を許さない。
【0045】本発明の一実施形態を図面に例示し以上説
明してきたが、請求の範囲に記載した本発明の本質から
逸脱することなく変更および改変が本発明になされるこ
とは、当業者に明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の樋用カバーが適用された樋の平面図で
ある。
【図2】図1の線2−2についての断面図である。
【図3】本発明の樋用カバーの説明図である。図3
(a)は、本発明の樋用カバーの個々のセグメントの平
面図である。図3(b)は、図3(a)に示すカバーセ
グメントの部分切欠き側面図である。
【図4】本発明の樋用カバーの説明図である。図4
(a)は、樋用カバーを適所に有する樋の部分横断面図
であり、樋用カバーセグメントの引き上げ機構も正面図
として示している。図4(b)は、図3(a)の線B−
Bについての断面図である。図4(c)は、封止フラン
ジの構造を示す、カバーセグメントの部分横断面図であ
る。図4(d)は、図3(a)の線C−Cについての部
分横断面図である。
【図5】本発明の樋用カバーの説明図である。図5
(a)及び(b)は、隣接するセグメントが異なる整合
配置における、2つの連続樋カバーセグメント間の接続
部の縦垂直断面図である。図5(c)は、本発明の樋カ
バーと共に使用するための点検口栓の斜視図である。
【図6】本発明の樋カバーセグメントの縦垂直断面図で
あって、吸引バーナーの取り付けを説明するものであ
り、断面の端部を図6の右側に向かってより大きな尺度
で示している。
【図7】逃散ガスの吸引を可能とする孔の分布を示す、
本発明におけるプリナム板の平面図である。
【図8】樋の下に引き抜きダクトを設けたことを示す、
本発明の二重樋装置の垂直断面図である。
【符号の説明】
10 樋 12 外壁 14 外部横リブ 18 耐火層 20 樋カバー 22 断熱層 24 底壁 26 底板 28 上壁 30 側壁 32 プリナム 34 孔 36 フランジ 40 スカート 42 ガイドリブ 44 矩形部 46 突出部分 48 水平ボトムエッジ 50 フランジ 52 間隔 54 排気封止フランジ 57 引き上げループ 60 引き上げラック 62 ホイスト 64 キャップ 66 傾斜面 70 封止プラグ 72 くさび部 80 矩形水平板 82 引き上げベール 85 排気装置 86 ダクト 87 水平引き抜きダクト 88 垂直供給ダクト 90 バーナー 92 カバープレート

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融金属を収容する蓋なし容器に使用さ
    れるカバーであって、 容器の開放上部にわたって適合される大きさの断熱層、 該断熱層と容器の開放上部との間の実質的に均一の幅の
    間隔を保持するためのスペーサー手段、 前記断熱層に連結され、排気プリナムを形成するハウジ
    ング手段、 該ハウジング手段の一部を形成し、かつ排気装置が前記
    排気プリナムからガス状物質を排出することを可能にす
    る接続手段、及び前記間隔に隣接して位置し、外気の流
    路が前記間隔を通って存在するガス状物質と交差するよ
    うにして外気を前記排気プリナム内へ導入し、ガス状物
    質を排気プリナム内へ連行するエアーガイド手段を有す
    るカバー。
  2. 【請求項2】 容器中の圧力を上昇させて、前記間隔を
    通って存在する前記ガス状物質の排除を促進する排除手
    段をさらに有する請求項1記載のカバー。
  3. 【請求項3】 前記排除手段が、熱い燃焼物を断熱層の
    下の容器に配送して、容器中の圧力を上昇させながら熱
    エネルギーを容器中の内容物に加えるための少なくとも
    1個のバーナーから成る請求項2記載のカバー。
  4. 【請求項4】 排気プリナムを形成するハウジング手段
    が、断熱層の上に直接設けられ、かつ前記間隔が存在す
    るどの場所にも断熱層の縁部に張り出て、かつ外気の前
    記流路が、断熱層に隣接するハウジング手段の張り出し
    部内において複数の孔を含んでいる請求項1記載のカバ
    ー。
  5. 【請求項5】 前記断熱層が主として耐火物から成る請
    求項1記載のカバー。
  6. 【請求項6】 前記スペーサー手段が、ハウジング手段
    に固定され、かつカバーが稼働している場合に容器の上
    部上に静止するように距離を置いて設けられた複数のガ
    イドリブから成り、そのように静止している場合に、該
    ガイドリブが前記間隔を確立・保持する請求項1記載の
    カバー。
  7. 【請求項7】 カバーが稼働している場合に、前記間隔
    に隣接して外方にあり、前記間隔から放出される輻射熱
    から付近の人員を実質的に保護するように位置される輻
    射熱シールドをさらに有する請求項1記載のカバー。
  8. 【請求項8】 排気室を形成するハウジング手段が、断
    熱層の上に直接設けられ、かつ前記間隔が存在するどの
    場所にも断熱層の縁部に張り出て、かつ外気の前記流路
    が、断熱層に隣接するハウジング手段の張り出し部内に
    おいて複数の孔を含んでいる請求項3記載のカバー。
  9. 【請求項9】 前記断熱層が主として耐火物から成る請
    求項8記載のカバー。
  10. 【請求項10】 前記スペーサー手段が、ハウジング手
    段に固定され、かつカバーが稼働している場合に容器の
    上部上に静止するように距離を置いて設けられた複数の
    ガイドリブから成り、そのように静止している場合に、
    該ガイドリブが前記間隔を確立・保持する請求項9記載
    のカバー。
  11. 【請求項11】 カバーが稼働している場合に、前記間
    隔に隣接して外方にあり、前記間隔から放出される実質
    的に全ての輻射熱から付近の人員を保護するように位置
    される輻射熱シールドをさらに有する請求項10記載の
    カバー。
  12. 【請求項12】 前記スペーサー手段が、ハウジング手
    段に固定され、かつカバーが稼働している場合に容器の
    上部上に静止するように距離を置いて設けられた複数の
    ガイドリブから成り、そのように静止している場合に、
    該ガイドリブが前記間隔を確立・保持する請求項11記
    載のカバー。
  13. 【請求項13】 1)溶融金属を収容する蓋なし容器と 2)そのカバーとの組合せであって、該カバーが、 容器の開放上部にわたって適合される大きさの断熱層、 該断熱層と容器の開放上部との間の実質的に均一の幅の
    間隔を保持するためのスペーサー手段、 前記断熱層に連結され、排気プリナムを形成するハウジ
    ング手段、 該ハウジング手段の一部を形成し、かつ排気装置が前記
    排気プリナムからガス状物質を排出することを可能にす
    る接続手段、及び前記間隔に隣接して位置し、外気の流
    路が前記間隔を通って存在するガス状物質と交差するよ
    うにして外気を前記排気室内へ導入し、ガス状物質を排
    気室内へ連行するエアーガイド手段を有する組合せ。
  14. 【請求項14】 前記容器が細長い容器であり、そして
    前記カバーが、複数の別個の類似したカバーセグメント
    から成り、該カバーセグメントがそれぞれ、容器中の圧
    力を上昇させて、前記間隔を通った前記ガス状物質の排
    除を促進するための排除手段をさらに有しており、該排
    除手段がそれぞれ、熱い燃焼物を各断熱層の下の容器に
    配送して、容器中の圧力を上昇させながら熱エネルギー
    を容器中の内容物に加えるための少なくとも1個のバー
    ナーから成る請求項13記載の組合せ。
  15. 【請求項15】 排気プリナムを形成するハウジング手
    段が、断熱層の上に直接設けられ、かつ前記間隔が存在
    するどの場所にも断熱層の縁部に張り出て、かつ外気の
    前記流路が、断熱層に隣接するハウジング手段の張り出
    し部内において複数の孔を含んでいる請求項14記載の
    組合せ。
  16. 【請求項16】 前記断熱層が主として耐火物から成
    り、及び各カバーセグメントの前記スペーサー手段が、
    ハウジング手段に固定され、かつカバーが稼働している
    場合に容器の上部上に静止するように距離を置いて設け
    られた複数のガイドリブから成り、そのように静止して
    いる場合に、該ガイドリブが前記間隔を確立・保持し、
    そして前記カバーが、カバーが稼働している場合に、前
    記間隔に隣接して外方にあり、前記間隔から放出される
    実質的に全ての輻射熱を遮蔽するように位置されるシー
    ルドであって、前記ガイドリブによって支持された金属
    の水平細長ストリップである輻射熱シールドをさらに有
    している請求項15記載の組合せ。
  17. 【請求項17】 各カバーセグメントが、少なくともそ
    の一端に隣接して、断熱層上に下向き外側に傾斜する面
    およびハウジング手段の対応端部を閉鎖する下向き外側
    に傾斜するキャップを有し、また、隣接した2つのカバ
    ーセグメントの間にぴったりと適合するテーパーを持つ
    少なくとも一つの栓を有する請求項13記載の組合せ。
  18. 【請求項18】 前記断熱層が主として耐火物から成る
    請求項17記載の組合せ。
  19. 【請求項19】 1)樋の開放上部を、樋の開放上部に
    わたって適合される大きさの断熱層で覆い、 2)該断熱層と樋の開放上部との間の実質的に均一の幅
    の間隔を保持し、 3)前記断熱層上に隣接して排気プリナムを設け、 4)前記間隔に隣接するエアーガイド手段を使用して、
    外気の流路が前記間隔を通って存在するガス状物質と交
    差するように、外気を前記排気プリナム内へ導入し、そ
    のガス状物質をガス状物質が排気装置によって除去され
    得る排気室中に連行しながら、排気装置を利用して前記
    排気プリナムからガス状物質を排出する工程を有する蓋
    なし樋中の溶融金属を移送する方法。
  20. 【請求項20】 排除手段を利用して、樋中の圧力を上
    昇させ、前記間隔を通った前記ガス状物質の排除を促進
    する工程をさらに有する請求項19記載の方法。
  21. 【請求項21】 少なくとも1個の燃焼バーナーを利用
    して、熱い燃焼物を断熱層の下の樋に配送して、樋中の
    圧力を上昇させながら熱エネルギーを樋中の内容物に加
    え、前記間隔を通った前記ガス状物質の排除を促進する
    工程をさらに有する請求項19記載の方法。
  22. 【請求項22】 細長い輻射熱シールドを、前記間隔の
    外側に隣接し、かつ前記間隔から放出される輻射熱を遮
    蔽するように位置させることによって、前記間隔からの
    輻射エネルギーの逃散を実質的に妨ぐ工程をさらに有す
    る請求項19記載の方法。
  23. 【請求項23】 排気装置をさらに含んでおり、前記接
    続手段が、樋の下に平行に設けられる実質的に水平の排
    出ダクトと、前記排気プリナムを該排気ダクトに接続す
    る複数の垂直供給ダクト手段を有する請求項13記載の
    組合せ。
JP9178180A 1996-07-04 1997-07-03 樋用カバー Pending JPH1060512A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2180499 1996-07-04
CA002180499A CA2180499C (en) 1996-07-04 1996-07-04 Cover for launders
US08/677,415 US5744093A (en) 1996-07-04 1996-07-09 Cover for launders

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1060512A true JPH1060512A (ja) 1998-03-03

Family

ID=25678534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9178180A Pending JPH1060512A (ja) 1996-07-04 1997-07-03 樋用カバー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5744093A (ja)
JP (1) JPH1060512A (ja)
CA (1) CA2180499C (ja)
FI (1) FI970042A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102827979A (zh) * 2012-09-25 2012-12-19 莱芜钢铁集团有限公司 一种高炉渣沟及其密封结构
KR101584147B1 (ko) * 2014-09-03 2016-01-11 주식회사 포스코 고로 탕도의 커버 실링 장치
CN105562646A (zh) * 2015-12-18 2016-05-11 重庆市特泰机械制造有限公司 用于离心铸造的进液装置
JP2016164466A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 住友金属鉱山株式会社 精鉱バーナー点検孔用差し込み蓋
CN108788110A (zh) * 2017-04-26 2018-11-13 宝山钢铁股份有限公司 一种具有减少对流及辐射散热的钢包盖
JP2020084213A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 日本製鉄株式会社 高炉樋カバー構造

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5993727A (en) * 1998-04-23 1999-11-30 Uss/Kobe Steel Company Fume collecting ladle cover
FI119418B (fi) * 2004-12-30 2008-11-14 Outotec Oyj Ränni sulan kuparin valua varten
US20070175297A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Hugens John R Launder burner
EP2107956A1 (en) * 2006-12-19 2009-10-14 Novelis Inc. Method of and apparatus for conveying molten metals while providing heat thereto
US9156087B2 (en) 2007-06-21 2015-10-13 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Molten metal transfer system and rotor
FI125181B (en) * 2012-02-09 2015-06-30 Outotec Oyj PROCEDURE FOR PREPARING A MELT TRAIN AND BY THE PROCESS MANUFACTURED MELT
AT13369U1 (de) 2012-12-20 2013-11-15 Plansee Se Thermisches Abschirmsystem
US9903383B2 (en) 2013-03-13 2018-02-27 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Molten metal rotor with hardened top
CN103639376A (zh) * 2013-12-24 2014-03-19 金隆铜业有限公司 一种铜冶炼保温溜槽装置
CN103949628B (zh) * 2014-04-30 2016-01-20 北京科技大学 一种连铸过程杜绝中间包二次氧化的装置及其方法
US10465688B2 (en) 2014-07-02 2019-11-05 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Coupling and rotor shaft for molten metal devices
US10947980B2 (en) 2015-02-02 2021-03-16 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Molten metal rotor with hardened blade tips
US10267314B2 (en) 2016-01-13 2019-04-23 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Tensioned support shaft and other molten metal devices
AT518458A2 (de) * 2016-03-24 2017-10-15 Hütte Klein-Reichenbach Ges M B H Verfahren und Vorrichtung zum Abkühlen von Krätze einer Metallschmelze
CN107214327B (zh) * 2017-07-14 2023-08-01 山东钢铁股份有限公司 一种连铸中间包条形气幕挡墙及其安装方法
US11149747B2 (en) 2017-11-17 2021-10-19 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Tensioned support post and other molten metal devices
US11471938B2 (en) 2019-05-17 2022-10-18 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Smart molten metal pump
US11617972B2 (en) 2020-06-29 2023-04-04 Enduro Composites, Inc Launder cover and cover system and processes to make launder cover assemblies
US11873845B2 (en) 2021-05-28 2024-01-16 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Molten metal transfer device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3863907A (en) * 1972-10-24 1975-02-04 M & T Mfg Co Radiant heating system
GB1603119A (en) * 1977-11-21 1981-11-18 Lodge Cottrell Ltd Fume containment
US4405363A (en) * 1982-04-12 1983-09-20 Scandinavian Lancers Aktiebolag Method for refining of steel melts
JPS61186413A (ja) * 1985-02-12 1986-08-20 Daido Steel Co Ltd 取鍋精錬装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102827979A (zh) * 2012-09-25 2012-12-19 莱芜钢铁集团有限公司 一种高炉渣沟及其密封结构
KR101584147B1 (ko) * 2014-09-03 2016-01-11 주식회사 포스코 고로 탕도의 커버 실링 장치
JP2016164466A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 住友金属鉱山株式会社 精鉱バーナー点検孔用差し込み蓋
CN105562646A (zh) * 2015-12-18 2016-05-11 重庆市特泰机械制造有限公司 用于离心铸造的进液装置
CN108788110A (zh) * 2017-04-26 2018-11-13 宝山钢铁股份有限公司 一种具有减少对流及辐射散热的钢包盖
JP2020084213A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 日本製鉄株式会社 高炉樋カバー構造

Also Published As

Publication number Publication date
FI970042A (fi) 1998-01-05
CA2180499C (en) 2000-10-03
CA2180499A1 (en) 1998-01-05
FI970042A0 (fi) 1997-01-03
US5744093A (en) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1060512A (ja) 樋用カバー
KR0154588B1 (ko) 스크랩 컨베이어
US3205810A (en) Adjustable hood construction for metallurgical furnace
US5846480A (en) Aluminum remelting furnace, in particular for melting aluminum scrap to be recycled
FI72750C (fi) Tillvaratagande av vaerme och smaeltsystem foer skrotmetall.
US4060408A (en) Melting process
US11815313B2 (en) Metallurgical furnace having an integrated off-gas hood
US3743264A (en) Steel conversion apparatus
US3869112A (en) Method and apparatus for melting metals, especially scrap metals
US7299756B2 (en) Apparatus for processing waste with distribution/mixing chamber for oxidising fluid
US4357003A (en) Blast furnace cast house pollutant suppression
AU715617B2 (en) Cover for launders
US4050682A (en) Method and apparatus for handling off-gases from metal refining vessel
US4243208A (en) Converter plant
US4634104A (en) Hooded metallurgical vessel
US3372917A (en) Apparatus for recovery of converter off-gases
US3724827A (en) Anti-pollution device for a metallurgical vessel
DE3373679D1 (en) Apparatus for treating molten metal and method for refining steel melts
US6830723B2 (en) Apparatus for treating molten metal having a sealed treatment zone
US4078777A (en) Water-air seal for converter hood
US3707069A (en) Gas collector for steel furnace
JPH0633129A (ja) 熔鋼を製造する方法及びその装置
GB2351297A (en) Metallurgical treatment apparatus
SU1122880A1 (ru) Устройство дл подогрева теплом отход щих газов фракционных сыпучих материалов и подачи их в электропечь
JPH04131800A (ja) 不燃物溶融炉とその運転方法