JPH1059868A - Aidsの原因ウィルスの糖蛋白質からなるワクチン - Google Patents

Aidsの原因ウィルスの糖蛋白質からなるワクチン

Info

Publication number
JPH1059868A
JPH1059868A JP9131138A JP13113897A JPH1059868A JP H1059868 A JPH1059868 A JP H1059868A JP 9131138 A JP9131138 A JP 9131138A JP 13113897 A JP13113897 A JP 13113897A JP H1059868 A JPH1059868 A JP H1059868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
virus
vaccine according
glycoprotein
gene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9131138A
Other languages
English (en)
Inventor
Marie-Paule Kieny
キーニー マリーポール
Guy Rautmann
ラウトマン ギー
Jean-Pierre Lecocq
ルコック ジャン−ピエール
Simon W Hobson
ウェイン−ホブソン シモン
Marc Girard
ジラール マルク
Luc Montagnier
モンタニエ リュク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Transgene SA
Institut Pasteur de Lille
Original Assignee
Transgene SA
Institut Pasteur de Lille
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26225146&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH1059868(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from FR8605043A external-priority patent/FR2596771B1/fr
Application filed by Transgene SA, Institut Pasteur de Lille filed Critical Transgene SA
Publication of JPH1059868A publication Critical patent/JPH1059868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16111Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV env
    • C12N2740/16122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/20011Rhabdoviridae
    • C12N2760/20022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エイズ予防用のワクチンに関する。 【解決手段】 天然のgp160糖蛋白質の配列REK
Rのプロテアーゼによる切断部位を含まない、エイズ原
因ウィルスのエンヴェロープの非切断性gp160糖蛋
白質からなるワクチンを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、やや詳しく言えば、エイズ予防
用のワクチンに関するものである。後天性免疫不全症候
群(AIDS)は、現在北米、欧州及び中央アフリカで
特に問題となっているウイルス性疾患である。最近の推
定によれば、100万の米国人がエイズウイルスに曝露
されている可能性が示唆されている。患者は重篤な免疫
不全を呈し、この疾患は一般的に致死的なものである。
この疾患は、最も一般的には、性的接触によって伝播さ
れる。麻薬を静脈内注射で使用する人々も高リスク群を
なす。他方では、汚染された血液または血液製品を受け
たことによって、多くの人がこのウイルスに感染してい
る。本疾患の原因因子はレトロウイルスである。動物の
多くの状態がレトロウイルスによりものであるとされて
いるが、ヒトを冒すレトロウイルスを記述できるように
なったのは、ごく最近のことである。
【0002】I型及びII型のヒトT細胞レトロウイルス
(HTLV:ヒトT細胞白血病ウイルス)が成人に於け
るある種のT細胞白血病の原因因子であるとされている
一方、III型HTLV又はエイズ関連ウイルス(AR
V)としても知られるリンパ節症関連レトロウイルス
(LAVウイルス)が現在エイズの原因となる因子であ
ると一般に認められている。
【0003】LAVレトロウイルスのゲノムは極めて完
全に特性記述されており(Wain −Hobsonら、198
5年;Ratnerら、1985年;Muesingら、1985
年、Sanchez Pescador ら、1985年)、配列に関
するデータは、レンチウイルス群と極めて密接な関係に
あることを示している。ヒツジビスナウイルスを原型と
するレンチウイルスは、典型的に長い潜伏期を示す遅発
性の疾患の原因因子である。LAVウイルスとビスナウ
イルスには多くの類似点があり、特に向神経組織性で類
似する。
【0004】他の周知のレトロウイルスの場合と同様
に、LAVゲノムの三つの最も重要な部分は、gag po
l およびenv と呼ばれている。env 遺伝子の配列は、gp
110及びgp41の配列を含めて、トランスメンブレン
(transmembrane )エンヴェロープ糖蛋白質に対して予
期された特性を有し、gp110とgp41とから構成され
env 蛋白質前駆体gp160の本質が直接アミノ酸配列
決定法により確かめられている。以下、gp41をgp40
又はgp41と呼ぶこともある。
【0005】env 蛋白質gp160並びにその切断生成物
gp120及びgp41に対して生産される抗体はエイズ患
者の血清中に普通に検出され、env 糖蛋白質はエイズウ
イルスの主たる表面抗原に該当する。
【0006】かくして、env 蛋白質は、予防接種戦略を
展開するための最も期待される候補であり、そのため
に、この蛋白質及びそれをコードする配列が注目を集め
ている。
【0007】多くのグループがenv 蛋白質の細菌内での
発現を報告している。しかし、グリコシル化及び翻訳後
構造修飾が行われないために、それら微生物により合成
された物質の免疫力が減じている可能性がある。
【0008】それ故に、本発明は、env 蛋白質発現ベク
ターとして、グルコシル化及び翻訳後構造修飾を可能な
らしめるであろう環境中で蛋白質を発現させうるウイル
スベクターを使用することを提案する。
【0009】すなわち、本発明は、エイズの原因となる
ウイルスのenv 遺伝子の全部又は一部を含有するウイル
スベクターに関するものである。
【0010】使用可能なウイルスベクターの中では、特
にポックスウイルスが挙げられ、とりわけワクシニアウ
イルス(VV)が挙げられる。
【0011】ワクシニアウイルスは、天然痘の制御及び
根絶のために世界中で極めて広く用いられている二重鎖
DNAウイルスである。最近の技術の進歩により、この
ウイルスをクローニングベクターとして開発することが
可能となり、更に生きた組換えウイルスによって外来抗
原の発現が可能となり、かつ種々のウイルス性及び寄生
虫性の疾患に対する免疫を得ることさえ可能となってい
る。
【0012】すなわち、数グループが最近このタイプの
組換え体を使用してインフルエンザ抗原、B型肝炎抗原
及び狂犬病糖蛋白質を発現させ、これらの疾患に対して
免疫が得られることを示している(Smithら、1983
年、Panicaliら、1983年、Kienyら、1984
年)。
【0013】ワクシニアウイルス(VV)による外来蛋
白質をコードする配列の発現には必然的に次の二つの段
階が含まれる: 1)コードする配列がVVのプロモーターと一列にそろ
えられ、VV DNAの非必須区間中に挿入され、適当
な細菌プラスミド中にクローン化されなければならな
い; 2)コードする配列の両側に位置するVV DNAの配
列は、プラスミドとウイルスゲノムとの間の生体内での
相同性組換えを可能にするものでなければならない;二
重相互組換えにより、挿入DNA断片がプラスミドから
ウイルスゲノムへ移り、そこで増殖、発現される(Pan
icaliとPaoletti 、1982年;Mackettら、198
2年;Smithら、1983年;Panicaliら、1983
年)。
【0014】当然のことながら、このタイプのベクター
の使用には、ベクターウイルスのゲノムの部分的欠失処
理をしばしば伴う。
【0015】本発明はとりわけ、少なくとも次のものを
含有するウイルスベクターに関するものである: −ベクターウイルスのゲノムの一部、 −エイズ原因ウイルスのエンヴェロープの糖蛋白質(g
p)の一つをコードする遺伝子、及び −細胞中でのこの糖蛋白質の発現のための諸要素。
【0016】本発明はまた、該ウイルスに対応する組換
えDNAに関するものでもある。
【0017】エイズの原因となるウイルスのエンヴェロ
ープ中には、KD単位でのそれらの質量に応じてgp16
0、gp120及びgp41と呼ばれる3種の糖蛋白質を数
えうることを指摘しておくことが適切である。最初のも
の、gp160は実際には後の2種の蛋白質の前駆体であ
る。これらの名称は未だ確立されたものではなく、gp4
1はgp40又はgp42と呼ばれることもあるが、これら
3種の糖蛋白質は、それらの名称にも拘らず、質量の差
からみて完全に同一とみなしうるものである。
【0018】エイズ原因ウイルスとは、とりわけLAV
ウイルス、HTLV IIIウイルス又はARV、またこれ
らウイルスから生じうる点変異体または部分欠失体、並
びに関連ウイルスを指すものと理解される。
【0019】ベクターウイルス(エイズ原因ウイルスと
は別の)のゲノムに相当する部分では、ウイルスベクタ
ーは任意の起源のウイルスのゲノムから形成されていて
よいが、ポックスウイルスのゲノムの一部、とりわけワ
クシニアのゲノムの一部を用いるのが好ましい。
【0020】ワクシニアウイルス中での異種蛋白質の発
現に必要な条件は上に述べられている。
【0021】一般に、問題の遺伝子、たとえばenv 遺伝
子が発現されうるためには、それがワクシニア遺伝子の
プロモーターに従属していなければならないであろう;
このプロモーターは一般にはワクシニアの7.5K蛋白
質プロモーターであろう。更に、コード配列が、標識遺
伝子として役立ちうるであろうワクシニアの非必須遺伝
子中にクローン化されなければならないであろう。これ
は大抵の場合TK遺伝子となろう。
【0022】発現を達成したいエンヴェロープ糖蛋白質
のうちでは、上述の3種の蛋白質、gp160、gp41及
びgp120を挙げるべきである。
【0023】一般には、完全なエンヴェロープ遺伝子、
即ちこの遺伝子のシグナル配列及びトランスメンブレン
配列を組入れたenv 遺伝子の発現を達成するのが好まし
いであろう。
【0024】env 遺伝子蛋白質全体をコードする遺伝子
をクローン化したウイルスベクターを用いての最初の諸
試験の結果、発現生成物の免疫原性を改善するためにこ
の遺伝子の装飾が提案された。
【0025】培養上澄中へのenv 蛋白質のかなりの放出
が観察された(この放出は生体内では多分循環体液中へ
行われるであろう)。これは、該蛋白質の細胞膜中での
付着が弱いことによるのであろう;その上、細胞表面に
抗原が現われることが、ワクシニア系による免疫応答の
誘発にとって極めて重要なことが知られている。従っ
て、該蛋白質の細胞膜中での係留を向上させるようにen
v 蛋白質を装飾することが提案される。
【0026】このためには、アルギニンに対応するコド
ンをイソロイシンに対応するコドンで置換えるよう、ト
ランスメンブレン領域をコードする部分でenv 遺伝子を
装飾してもよいであろう。
【0027】異種ウイルスのトランスメンブレン領域、
例えば狂犬病ウイルスのgpのトランスメンブレン領域を
env 蛋白質のトランスメンブレン領域に置換及び/又は
付加することによって該係留を向上させうる可能性もあ
る。
【0028】更に、該蛋白質がその発現後に十分に組立
てられない可能性がある。実際上、シグナルペプチドは
かなり非定型的であり、蛋白質の完全な移出を損う可能
性もある。このため、異種ウイルスに由来するシグナル
配列、例えば狂犬病ウイルスのgpのシグナル配列を置換
及び/又は付加することが提案される。
【0029】最後に、細胞により放出されるのはgp16
0よりもむしろgp120であるように思われる。それは
一方では免疫系のためのおとりを提供し、他方では、最
近のデータに合致して、T4細胞に結合することができ
るであろう。この結合は、T4細胞を不活性化する効果
又はそれらを他のT4細胞にとっての異物に見えさせる
効果をもつものであろう。
【0030】それ故、放出され得ないgp120env 蛋白
質を得ることが有利であろう。これは、env 遺伝子を、
gp120をコードする配列とgp41をコードする配列と
の間で装飾して、gp120とgp41との間に位置するプ
ロテアーゼ切断部位を除去することにより、とりわけR
EKR部位を除去することにより、達成される。
【0031】本発明のプラスミドでは、REKR配列か
ら8アミノ酸下流に位置するKRR配列に相当する部位
で少なくとも1か所の追加の変異が行われる。そうして
得られたgp160はもはや切断されない。
【0032】本発明のベクターは、更に、env 蛋白質の
シンシチウム(合胞体)形成能、即ちウイルスが細胞融
合を起させ、巨細胞又はシンシチウムを生じる能力の原
因であるかもしれないと考えられているgp41の疎水性
N末端ペプチドに相当する配列を欠いているところのgp
41をコードする配列を含有する。
【0033】最後に、本発明は、gp160の細胞質外領
域と細胞質内領域とがC末端疎水性ペプチド削除後に同
調して融合され、それによって得られるべき糖蛋白質の
分泌を可能ならしめているウイルスベクターに関するも
のである。
【0034】一般に、本発明のウイルスベクターは次の
蛋白質の一つをコードする配列を含有する:
【0035】
【化1】
【0036】・Sはシグナルペプチドであり、 ・gp120は糖蛋白質120であり、 ・Jはgp120とgp40との間のプロテアーゼ切断部位
を欠いた連結部を概念的に示し、 ・gp40は糖蛋白質40であり、 ・tmはトランスメンブレンペプチドである。
【0037】又は −S−gp40−tm−又は −S−gp
120−tm−なる構造の蛋白質。
【0038】シグナルペプチド及びトランスメンブレン
配列はエイズ原因ウイルスのそれらであっても、異種の
ものであってもよく、とりわけ狂犬病ウイルス又VSV
或はエンヴェロープをもつ他のウイルスに由来するもの
であってもよい。
【0039】gp40はその疎水性N末端を欠いていても
よい。
【0040】第一の発明は主として、LAVウイルスの
env 遺伝子によりコードされた糖蛋白質を細胞培養で得
るためのウイルスベクターの使用に関するものである。
従って、当該細胞はまずは本発明のウイルスベクターに
感染した哺乳動物細胞であり、或は相当する組換えDN
Aを含有する哺乳動物細胞である;これらの細胞のうち
では、とりわけ初代培養からのヒト二倍体細胞並びにV
ero 細胞を挙げておくべきである。当然のことながら、
後記実施例からも分るように、他のタイプの細胞を供す
ることも可能である。
【0041】かくして得られた糖蛋白質は精製後ワクチ
ン製造のために使用できる。
【0042】本発明のウイルスベクターを予防接種のた
めに直接使用することも可能で、そのときは所要部位及
び生体内で糖蛋白質が産生される。
【0043】2種以上の予防接種剤、特に上記装飾に付
されたgp120及びgp40を個別に発現するベクターに
相当する予防接種剤を組合せ使用し、同時に又は別個に
投与するのが有利である。例えば、後記のベクター11
36及び1138から誘導された予防接種剤を合せて使
用することが有利であろう。
【0044】最後に、本発明は、上記糖蛋白質に対して
産生された抗体に関するものでもあり、該抗体は、生体
を上記ウイルスベクターに感染させ、一定時間後に誘発
された抗体を回収することによって得られる。
【0045】糖蛋白質の取得、細胞培養及び予防接種に
用いられる技法は、既知のワクチンについて現在行われ
るものと同じであり、詳しく述べることはしない。
【0046】以下の方法及び実施例を読めば、本発明を
より十分に理解できるであろう。
【0047】5つの図は実施例を図解したものである:
【0048】
【実施例】方 法 クローニング :Maniatisら、1982年。
【0049】酵素:供給者の指示に従って使用。
【0050】局所変異:ZollerとSmith、1983年
に準じた方法。
【0051】ワクシニアへの移入:Kienyら、1984
年。
【0052】唯一の相違点:LMTK+細胞の代りにヒ
ト143B細胞を使用。
【0053】保存ウイルスの調製 「無菌」ニワトリ初代細胞を0.01pfu/細胞で4日間
にわたり温度37℃で感染させる(MEM培地+5%N
CS)。
【0054】ウイルスの精製 上記保存ウイルスを2500rpm で15分間遠心分離す
る(ローターGSA、Sorvall)。上澄みをとってお
く。ペレットをRSB緩衝液(10mM Tris-HC
l、pH7.4、10mM KCl、1mM MgCl
2)中4℃で15分間処理する。懸濁液を陶製容器(Po
tter)中ですりつぶし、2500rpm で15分間遠心分
離する。上澄みを先述の上澄みに加え、2回目のすりつ
ぶしを同様に行う。
【0055】全部の上澄みを、36%(w/v)スクロ
ースクッション(10mM Tris、pH8)10ml
の上にのせる。懸濁液を14,000rpm で2時間遠心
分離する(ローターSW28、Beckman)。
【0056】ペレットを取り出し、砕き、別の同一クッ
ションの上に置く。2回目のペレットをPBS5ml中
へとり、20〜40%スクロース勾配(10mM Tri
s 、pH8)上へのせる(同じローター)。懸濁液を1
2,000rpm で45分間遠心分離する。
【0057】ウイルスのバンドを回収する。それを2
0,000rpm で1時間遠心分離してペレットにする。
ペレットを10mM Tris 、pH8中にとる。
【0058】免疫沈降 BHK−21細胞を0.2pfu/細胞で18時間にわたっ
て感染させる(ディッシュ径3cm、細胞個数106
ディッシュ、G−MEM+10%FCS中で培養)。培
地をデカントし、メチオニン不含培地1ml及び
35S〕メチオニン(Amersham )10μl/ディッシ
ュで置換する。
【0059】2時間後に、過剰量の非放射性メチオニン
を加える。
【0060】標識後、感染細胞をかき取り、エッペンド
ルフ遠心器中で1分間遠心分離し、上澄みとペレット画
分を分離し、ペレットをPBS緩衝液で1回洗い、つぎ
に免疫沈降を行い、ゲル電気泳動を実施する(Lathe
ら、1980年に従う)。
【0061】Endo-F処理 標識蛋白質をエイズ患者の血清で免疫沈降したのち、蛋
白質A−セファローズ画分を 0.2M燐酸ナトリウム、pH6.1 0.05% SDS 0.1%ノニデットP40 0.1%β−メルカプトエタノール 0.1%EDTA pH8 中にとり、5分間煮沸して蛋白質を変性させる。
【0062】1ml当り4単位のendo−Fを用いて37
℃で20時間インキベーションを行い、続いて氷中で1
/5容の100%TCAにより2分間沈澱させる。ペレ
ットを80%アセトンで3回洗い、試料緩衝液を加え、
混合物をSDSゲル上にのせる。
【0063】ELISA法による抗体アッセイ LAV ペルオキシダーゼにリンクさせたヒツジ抗マウス抗体を
第二抗体としてELAVIA試験(Pasteur−Diagnos
tic )を採用。
【0064】ワクシニア 96平底穴プレート(NUNC)を炭酸緩衝液中107p
fu の野生型ワクシニアウイルスと37℃で18時間イ
ンキュベートする。つぎにプレートを0.01%ゼラチ
ンで飽和させる。ついでマウス血清をプレートに吸着さ
せ、その余の操作はLAV ELISAの場合と同様に
行う。
【0065】492nmで読取り。
【0066】実施例1 ハイブリッドプラスミドの構築 env 遺伝子のコード配列のVVゲノムへの移入及びその
後のそれの発現に必要な諸要素を合せた寸法は数kbの
オーダーである。それ故、必要な操作を容易にするに
は、構築作業に用いる大腸菌中の複製のためのプラスミ
ドの寸法を極小に迄減じることが必要と考えられた。
【0067】VVゲノムのHind III断片(Hin−J)
はキチジンキナーゼ(TK)のための完全な遺伝子を含
み、この遺伝子はVVゲノム中に挿入されたDNAの交
換及び組換えのために既に先に使用されている(Macke
ttら、1982年)。挿入断片のVVゲノムのTK遺伝
子中への移入は選択可能なTK欠損ウイルスを生じるこ
とに言及しておくことは重要なことである。まず、VV
Hin−J断片の組込みに用いうる単一のHind III部
位をもった小型のプラスミドを製出することが必要であ
った。更に、以下の操作を可能ならしめるよう、不必要
な制限配列をプラスミドから除去することが必要であっ
た。
【0068】構築は、プラスミドpBR322から自然
欠失により導かれたベクターで、ヌクレオチド1089
と2491との間のセグメントが失われているプラスミ
ドpML2(LuskyとBotchan、1981年)から出発
した。先ず、pML2の2か所のAhaIII部位の間にp
uc8(Vieira とMessing、1982年)のAhaIII
AhaIII断片を挿入し、19塩基対を除くことによっ
て、PstI配列を除去した。「リンカーテイリング」法
(Latheら、1984年)を用いてこのプラスミドの
ruI部位とEcoRI部位との間にS1処理後にHind II
Iリンカーを挿入し、BamHI部位を除去した。これに
より、機能性β−ラクタマーゼ遺伝子(アンピシリン抵
抗性を付与する)を有し、更に大腸菌中で活性な複製開
始点及び単一のHind III制限部位を含む2049塩基
対のプラスミドが生じる。
【0069】この構築物をpTG1Hという。
【0070】TK遺伝子を有するVV DNAのHin
J断片は先に、pBR327由来のベクター中にクロー
ン化されている(Drillien とSpehner、1983
年)。この4.6kbの断片をpTG1HのHind III
部位に再クローン化した。アンピシリン抵抗性をコード
する遺伝子よりも遠位にTK遺伝子が位置するクローン
を選択した。
【0071】この構築物pTG1H−TKを以下の実験
でベクターとして用いた。
【0072】次の段階は、発現されるべき遺伝子をコー
ドする配列の発現を制御するのに用い得るVVプロモー
ターを単離するものであった。7500ドルトン(7.
5K)の蛋白質をコードする初期遺伝子のプロモーター
が既に同じ目的のために成功裏に使用されている(Smi
thら、1983年)。それ故、このセグメントの単離を
試みた。
【0073】該7.5K遺伝子は、WR型のVVゲノム
の最小のSalI断片(Sal−S断片)の一つの上に位置
している(Venkatasan ら、1981年)。小さい断片
の方が優先的にクローン化されるので、SalI切断WR
型のVVのDNAをプラスミドpBR322中に直接ク
ローニングして得られるクローンの多くがSal−S断片
を有している。この断片を、SalI消化及び再結合によ
って、ベクターバクテリオフアージM13mp701(K
ienyら、1983年参照)に移す。これによりファージ
M13TGSal−Sが得られる。
【0074】このクローンでは、7.5K遺伝子の開始
ATGのすぐ近位にScaI部位がある。7.5K遺伝子
の下流には、ベクターに由来する各単一のBamHI部位
EcoRI部位がある。BamHI部位とScaI部位と
を、BamHI消化で生じた末端を大腸菌のクレノー断片
を用いて埋めたのち、BglIIリンカー5′−CAGAT
CTG−3′により融合する。このプロセスによりSca
I部位が除去されるが、BamHI部位が再形成され、単
一のEcoRI部位が下流へシフトする。同時に、下流の
SalI(AccI)部位が除去され、上流のSalI部位が
唯一のSalI部位となる。
【0075】この構築物をM13TG7.5Kと呼ぶ。
【0076】VV DNAのHin−J断片中には、約3
0塩基対離れたClaI部位とEcoRI部位とがある(W
eirとMoss 、1983年)。M13TG7.5K中に
存在する7.5Kプロモーター断片をAccIとEcoRI
とにより切り出し、pTG1H−TKのClaI部位と
coRI部位との間にクローン化し、pTG1H−TK−
P7.5Kを生ぜしめる。
【0077】この構築により、M13ベクターからの各
単一のBamHI部位及びEcoRI部位が7.5Kプロモ
ーター配列のすぐ下流へ移る。これら各単一のBamHI
部位及びEcoRI部位を次の構築に用いる。
【0078】バクテリオファージM13TG131(K
ienyら、1983年)のポリリンカーセグメントをEco
RI及びBglIIを用いて切り出し、プラスミドpTG1
H−TK−P7.5KのEcoRI部位とBamHI部位と
の間に挿入し、pTG7186−POLYを生ぜしめ
る。この構築物にはP7.5Kの制御下の外来遺伝子の
クローニングに利用できる制限部位が10か所ある。
【0079】実施例2 env 配列をもつプラスミドの構
env をコードする配列を得るために、プラスミドPJ1
9−6及びPJ19−13中にクローン化された2種の
プロウイルスセグメントを先ず会合させる。
【0080】env mRNAが十分に翻訳されるよう、en
v 遺伝子の推定される翻訳開始部位の周辺のヌクレオチ
ド配列を、真核生物遺伝子のコンセンサス配列にマッチ
するように装飾した。これは、5767位の近位でのオ
リゴヌクリレオチドを用いた定方向特異的変異により達
成された。
【0081】プラスミドPJ19−13及びPJ19−
6は、それぞれヌクレオチド1258〜1698及び1
698〜9173からなるLAVのプロウイルスゲノム
Hind III断片を含有する。
【0082】PJ19−13のEcoRI−KpnI断片
env 開始ATGを含む)をファージM13TG130
に挿入し、オリゴヌクレオチド(配列5′−CTCTC
ATTGTCACTGCAGTCTGCTCTTTC)
を用いて定方向特異的変異を行って、env 翻訳開始コド
ン(5767位)の上流にPstI部位を導入し、3位の
GをAにより置換した。次に変異断片をプラスミドpT
G1−POLY(pTG1Hに類似の2.1kbのミニ
プラスミドであるが、M13TG131のポリリンカー
セグメントを含有する)のEcoRI部位とKpnI部位と
の間に導入した。
【0083】PJ19−13由来のKpnI−Hind III
断片を次の同じプラスミド中にクローニングし(Kpn
Hind IIIとの間に)、続いてPJ19−6のHind I
II−XhoI断片のクローニングを行って(Hind IIIと
SalIとの間に)、2か所のPstI部位にはさまれた完
全なenv コード配列を生じせしめた(プラスミドpTG
1124)。
【0084】これら2か所のPstI制限部位の導入によ
り、以後の構築段階におけるenv 遺伝子DNAの操作が
より容易になる。上述の通り、ワクシニアウイルスでの
異種蛋白質の発現には、コード配列がワクシニアのプロ
モーター配列と整列し、ワクシニアDNAの非必須(可
欠)セグメント中へ挿入されることを要する。両側に位
置するこのDNAは、二重相互組換えにより生体内での
ワクシニアゲノムとの組換えを可能ならしめ、それによ
りコード配列及び付随するプロモーターがワクシニアゲ
ノム中へ移行する。
【0085】この目的で、上記PstI−PstI断片をp
TG186−POLYのPstI部位にクローニングし
た。これにより、pTG1125と呼ぶプラスミドを得
た。
【0086】プラスミドpTG186−POLYは、プ
ラスミドpTG188からPstI消化及びT4リガーゼ
による再結合により生成され得る。
【0087】プラスミドpTG188は、1985年6
月20日に、フランス国75015パリ市ドクトゥール
ルー28のパスツール研究所の国立微生物培養コレク
ションに次の番号で寄託されている: E.coli 5KpTG 188=No.I458env 遺伝子のコード配列及び随伴プロモーターのワクシ
ニアゲノムへの移入は次のようにして達成される。
【0088】実施例3 ワクシニアウイルスへのクローニングによるVV.T
G.eLAV9−1の生成 Smithら(1983年)が記載している方法は、VV
TK遺伝子中に挿入片を有するプラスミドと野生型ウイ
ルスゲノムとの間で生体内交換を行わせて、ウイルスが
もつTK遺伝子を不活性化することを基礎としている。
TK+ウイルスは、5−ブロモデオキシウリジン(5B
UDR)の存在下に細胞株(TK欠損)をプレーティン
グすることにより選択できる(Mackettら、1982
年)。チミジンキナーゼは5BUDRを燐酸化してモノ
燐酸エステルとする。これが次にトリ燐酸エステルに転
化される。この化合物はdTTPのアナログであり、D
NA中へそれが組込まれると、ウイルスの適正な発育が
阻害される。しかし、TK+ウイルスはそのDNAを正
常に複製し、やはりTK+の細胞株にて目に見えるウイ
ルスプラクを生じる。
【0089】ワクシニアウイルスは、感染細胞の核内で
よりも細胞質内で増殖する。このため、宿主DNAの複
製及び転写機構を利用することができず、ヴィリオン
(ウイルス粒子)がそのゲノム発現のための諸要素をも
つことが必要である。精製されたVV DNAは非感染
性である。
【0090】組換え体の生成には、VVヴィリオンによ
る細胞の感染とクローン化された対象DNAセグメント
によりトランスフェクションとを同時に行う必要があ
る。しかし、組換え体の生成は、DNAによるトランス
フェクションに対しコンピテントな細胞中の小さな割合
に限定される。そのため、組換え体でない親ウイルスか
らなるバックグラウンドを減じるための間接的「適合
(congruence)」法を採用することが必要であった。こ
れは、生きた感染性ウイルスとして、39.5℃という
非許容温度では増殖できない温度感受性(ts)ワクシ
ニア変異株(DrillienとSpehner、1983年)を用
いて達成された。細胞をts変異株に非許容条件下で感
染させ、野生型ウイルスのDNAでトランスフェクトす
ると、トランスフェクションに対しコンピテントで、野
生型ウイルスDNAとtsウイルスのゲノムとの間の組
換えが起った細胞内でのみ、ウイルスの増殖が起るであ
ろう;他の細胞中では、それらが感染していても、ウイ
ルスは増殖しないであろう。pTG1125の如き、ワ
クシニアのDNA断片を含有する組換えプラスミドがト
ランスフェクション混合物中に適切な濃度で野生型DN
Aと共に含まれていると、それをコンピテント(被感染
性)細胞中でのワクシニアDNAとの相同組換えに加わ
らせることも可能である。
【0091】ニワトリ胚線維芽細胞(CEF)の初代細
胞の単層を33℃でVV−コペンハーゲンts7(0.
1pfu/細胞)に感染させ、野生型VV−コペンハーゲン
ウイルスのDNA(50ng/106細胞)と組換えプラ
スミド(50ng/106細胞)との燐酸カルシウム共沈
物でトランスフェクトする。
【0092】tsウイルスの成育を許容しない温度(3
9.5℃)で2時間インキュベーションを行ったのち、
細胞を再び39.5℃で48時間インキュベートする。
ts++ウイルスの希釈液を用いて、ヒト143B細胞の
単層を37℃で再感染処理し、次にそれら細胞を5BU
DR(150μg/ml)の存在下にインキュベートす
る。組換えプラスミドを受容したこれらの細胞からTK
+ウイルスのプラクが種々得られ、一方、プラスミドな
しの対照培養は目に見えるプラクを示さない。TK+
イルスを次に5BUDR存在下に2回目の選択を行うこ
とにより、サブクローニングする。
【0093】ハイブリッドプラスミドpTG1125と
VVゲノムとの間で正しい二重相互組換えが行われる
と、挿入断片を有するTK遺伝子とウイルスのTK遺伝
子とが交換され、組換え体がTK+となる。
【0094】種々のTK+組換えウイルスから精製した
DNAをHind IIIで消化して、アガロースゲル電気泳
動に付す。DNA断片を、Southern(1975年)が
記載している手法に従って、ニトロセルロースフィルタ
ーに移す。次にフィルターを32Pを用いたニックトラン
スレーション後のプラスミドpTG1125とハイブリ
ダイスさせる。フィルターを洗浄後、フルオログラフィ
を行うと、ワクシニアウイルスがLAVのenv 遺伝子を
組込んでおれば、オートラジオグラフ上に3.85−、
2.9−及び0.8−kbのバンドが見える。これら組
換え体の一つであるVV.TG.eLAV9−1を以下
の実験用に選択した。
【0095】実施例4 組換えワクシニア−LAVウイ
ルスから合成されたenv 蛋白質 ハイブリッドワクシニアウイルスからのLAVのenv
伝子の発現を証明するために、G−MEM培地+10%
ウシ胎児血清中で培養した齧歯動物細胞BHK21を前
記組換え体VV.TG.eLAV9−1に感染させる。
【0096】新鮮な半コンフルエントの単層(106
胞)を0.2pfu/細胞で感染処理し、18時間インキュ
ベートする。
【0097】ついで培地を除去し、10μg/mlの〔
35S〕メチオニンを加えた低メチオニン濃度の培地(1
6細胞に対し1ml)を加える。細胞を37℃でイン
キュベートし、標識された蛋白質を遠心分離によって集
める。ペレットと上澄みに分離したのち、蛋白質をエイ
ズ患者の血清と共にインキュベートする。該血清と反応
する蛋白質をプロテインA−セファローズ樹脂に吸着さ
せて回収し、SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動に
よって広げ、オートラジオグラフィを行う(Latheら、
1980年の手法による)。オートラジオグラフは、エ
イズ患者の血清が感染細胞抽出物中の3種の蛋白質と特
異的に結合することを示す(この結果は、他の患者の血
清を用いて得られるものと同一又は類似である)。見掛
けの分子量160、120及び41KDは、標準env
蛋白質調製物中及びLAVウイルス感染細胞の抽出物中
にエイズ患者の血清を用いて確認されたgp160、gp1
20及びgp41のバンドとの同等性を示唆する。LAV
env 遺伝子のコード配列のみを有する組換えベクター
から3種の蛋白質が発現されるというこの観察は、一次
翻訳産物gp160の蛋白質分解性の切断によってgp12
0及びgp41が生成するとする仮説を支持する。
【0098】env をコードする配列は約90KDの一次
翻訳産物をもたらす。一方、上記の方法で得られるenv
前駆体は約160KDという見掛け分子量をもつ。この
差は、かなりの量のグリコシル化のあることに帰され
る。グリコシル基を除去するエンドグリコシダーゼFで
消化することにより、本発明により得られた生成物と予
想生成物との良好な相関を証明することができた(図
1)。
【0099】実施例5 VV.TG.eLAV9−1ウイルス接種マウスでの抗
env 抗体の証明 2週令の雄性Balb/c マウスにVV.TG.eLAV9
−1を1頭当り5×107pfu の皮下注射により接種す
る。2週間後、それらマウスに同用量でブースター注射
を行い、ブースターから1、2及び4週間後に血液サン
プルを採取する。それらの血清中にLAVウイルス及び
ワクシニアウイルスの抗原決定基に対する抗体が存在し
ないか調べる。
【0100】接種した動物の全てが、ELISA試験で
ワクシニアウイルスと反応しうる血清を与える。これに
対し、LAVウイルスに対するELISA試験での応答
は弱く、再現性も低い。試験の感度を向上させるべく、
「ウェスタンブロッティング」の手法を用いた。この方
法は、LAVウイルスの蛋白質と反応しうる抗体を、そ
れら蛋白質を電気泳動ゲル中でSDSにより変性し、ニ
トロセルロース膜へ移したのちに証明できるようにす
る。この実験では、使用したニトロセルロース膜は、D
iagnostic −Pasteurが販売しているLAV−BLOT
のそれであり、それにはLAVウイルスの蛋白質が既に
結合されている。これらの膜を細片状に切断し、各細片
を接種マウスの血清(1/20希釈)と共にインキュベ
ートする。ペルオキシダーゼに結合させた第二抗体(ヒ
ツジ抗マウス)が、マウス抗体に結合したLAVウイル
ス蛋白質の可視化を可能とする。
【0101】いくつかの血清(12/27)が、env
gp160に相当する分子量約160KDの蛋白質と特異
的反応を呈する(図2)。いくつかの血清では、gp41
蛋白質との反応も観察される。少数のマウスの血清が、
ウエスタンブロッティングで、膜に結合させたLAVウ
イルスの未同定蛋白質に相当するシグナルを生じること
を注記しておくべきであろう。
【0102】実施例6 pTG1128の構築 このプラスミドpTG1128は、トランスメンブレン
領域をコードする配列が変異されていて、アルギニンが
イソロイシンにより置換されるようになっている以外
は、プラスミド1125と同じである。この変異は、細
胞膜中での当該蛋白質の付着を改善するためのものであ
る。
【0103】実施例2に記載したenv のトランスメンブ
レン領域を含有するpTG1124のHind III−Bam
HI断片を、Hind III−BamHI消化後のファージM
13TC131へ挿入する。これによりファージM13
TG154が得られる。
【0104】次にこのファージM13TG154につい
て、アルギニンをコードするコドンをイソロイシンをコ
ードするコドンにより置換するようデザインされた限局
性変異誘発を行う。この目的のため、次のオリゴヌクレ
オチドを用いる:5′GGTTTAATAATAGTT
TT3′かくして、ファージM13TG155が得ら
れ、その配列は次のように修飾されている: かくして変異したBamHI−Hind III断片をM13
TG155からプラスミドpTG1124の相当する部
位へ移すと、プラスミドpTG1127が得られ、この
ものは、アルギニンコドンがイソロイシンコドンにより
置換されている以外は上述のものと同じenv 遺伝子を再
び形成する。
【0105】実施例1に記載した通りにして、pTG1
127のPstI−PstI断片をプラスミドpTG186
−POLYのPstI部位中にクローン化して、プラスミ
ドpTG1128を得る。
【0106】実施例7 プラスミドpTG1130の構築 このプラスミドでは、狂犬病糖蛋白質のトランスメンブ
レン領域をコードする配列が、env 糖蛋白質の疎水性蛋
白質をコードする配列の最初と融合している。
【0107】狂犬病糖蛋白質のトランスメンブレン領域
は、ファージM13 TGRG151のBamHI−Pst
I断片に由来している。
【0108】この断片をファージM13TG154の
amHI部位とPstI部位との間にクローン化する(上記
実施例参照)。かくしてファージM13 TG156が
得られる。
【0109】次に、M13TG156に対して限局性変
異誘発を行って、env 配列と狂犬病配列を、オリゴヌク
レオチドを用い、5′GCTGTGGTATATAAA
ATATGTATTACTGAGTG3′ループを形成
させることにより同調的に融合させる。
【0110】
【化2】
【0111】かくしてファージM13TG157を得
る。
【0112】env 遺伝子と融合させたばかりの狂犬病糖
蛋白質のトランスメンブレン(tm)領域を次にプラスミ
ドpTG1124に移入する。
【0113】この目的のため、M13TG157のHin
d III−BglII断片を、Hind III−BamHI制限を行っ
たpTG1124中にクローニングする(これにより
amHI部位及びBglII部位がこわされる)。
【0114】M13TG157のBglII部位は狂犬病gp
断片:
【0115】
【化3】
【0116】に由来する。
【0117】かくしてプラスミドpTG1126を得
る。
【0118】上記と同様に、pTG1126のPstI−
PstI断片をpTG186−POLYのPstI部位にク
ローニングして、プラスミドpTG1130を得る。
【0119】実施例8 pTG1131の構築 このプラスミドを構築する目的は、env 遺伝子のシグナ
ル配列と狂犬病糖蛋白質のシグナル配列とを融合させる
ことである。
【0120】狂犬病糖蛋白質のシグナル配列をプラスミ
ドpTG115PROからBglII−Hind III断片の形
で取り出し、下記配列をもつ一本鎖アダプターを用いて
M13TG130のPstI−Hind III部位にクローニ
ングする: 5′GATCTGCA3′ かくしてファージM13 TG158を得る。
【0121】次に、env シグナルペプチドのM13TG
158への移行を行って、これを、狂犬病糖蛋白質のシ
グナルペプチドをコードする遺伝子と融合させる。
【0122】この目的で、S1ヌクレアーゼで、ついで
クレノー及びKpnIで処理したPstI断片を、Hind II
Iで切断し、クレノー−KpnIで処理したM13 TG
158中にクローニングする:
【0123】
【化4】
【0124】かくしてファージM13 TG159を得
る。
【0125】M13 TG159のKpnI−PstIブロ
ックをM13TG131中へ移し、プラスミドM13
TG160を得る。
【0126】
【化5】
【0127】M13 TG160に対して限局性変異誘
発を行うと、env 配列と狂犬病糖蛋白質配列とを同調的
に融合させうる(ループを形成させて)。これは次のオ
リゴヌクレオチドを用いて達成される:
【0128】
【化6】
【0129】かくしてファージM13 TG161を得
る。
【0130】13 TG161のPvuII−KpnI断片を
次に、EcoRIで切断し、クレノー−KpnIで処理した
pTG1126中へクローニングする(M13 TG1
61のPvuII部位は、ポリリンカーの上流に位置する領
域中のM13に由来する)。これによりプラスミドpT
G1129を得る。
【0131】pTG1129のPstI−PstI断片の、
PstI切断プラスミドpTG186−POLY中へのク
ローニングにより、プラスミドpTG1131を得る。
【0132】実施例9 プラスミドpTG1132の調
pTG1128のPstI−PstI断片をM13 TG1
31のPstI部位にクローニングすることにより、プラ
スミドM13 TG162を得る。
【0133】次にオリゴヌクリオチド
【0134】
【化7】
【0135】を用いて限界性変異誘発を行う。
【0136】これにより、停止コドンをgp120の最後
に位置させることができる。得られた配列は次の通りで
ある:
【0137】
【化8】
【0138】かくしてファージM13 TG168を得
る。
【0139】M13 TG168のPstI断片をpTG
186−POLYのPstI部位にクローニングすること
により、プラスミドpTG1132を得る。
【0140】実施例10 プラスミドpTG1133の
構築 次のオリゴヌクレオチドを用いたM13 TG162の
限局性変異誘発により、gp120とgp40とを分離する
潜在性切断部位が破壊されたバクテリアファージを得
る:
【0141】
【化9】
【0142】装飾された配列は次の通りである:
【0143】
【化10】
【0144】かくしてファージM13 TG165を得
る。
【0145】M13 TG165のPstI−PstI断片
をpTG186−POLYのPstI部位にクローニング
することにより、プラスミドpTG1133を得る。
【0146】実施例11 プラスミドpTG1134の
構築 pTG1131のPstI−PstI断片をM13 TG1
31のPstI部位にクローニングすることにより、ファ
ージM13 TG163を得る。
【0147】上記と同じgp120の切断部位を破壊する
ために、M13 TG163に対して限局性変異誘発を
行う。この目的には、次のオリゴヌクレオチドを用い
る:
【0148】
【化11】
【0149】これにより配列を次のように装飾できる:
【0150】
【化12】
【0151】これらの条件下に、ファージM13 TG
166を得る。
【0152】ファージM13 TG166のPstI−
stI断片をpTG186−POLYのPstI部位に再ク
ローニングすることにより、プラスミドpTG1134
を得る。
【0153】実施例12 VV.TG.eLAV組換えウイルスにより合成された
蛋白質の免疫沈降 プラスミドpTG1125について上に記載した通り作
業して、上記で調製した各種プラスミドに対応するハイ
ブリッドワクシニアベクターを得る。
【0154】これらのウイルスベクターをそれぞれ VV.TG.eLAV1128 VV.TG.eLAV1130 VV.TG.eLAV1131 VV.TG.eLAV1132 VV.TG.eLAV1133 VV.TG.eLAV1134. と名付ける。
【0155】上記のようにして得た蛋白質を免疫沈降に
より試験する(図3)。
【0156】ウイルス9−1については、免疫沈降物群
がgp160、gp120及びgp41に相当する免疫沈降を
示す。
【0157】ウイルス1128についても同様である。
【0158】ウイルス1130もgp160及びgp120
を示す。
【0159】gp41に対応する蛋白質はそのC末端の装
飾のため僅かに低い分子量をもつ。
【0160】ウイルス1131は、ウイルス1130で
得られるものと実質的に同一のスペクトルを示す。
【0161】ウイルス1132は当然のことながらgp4
1に対応する蛋白質を示さない。ペレット中に存在する
105KDの蛋白質はgp120のイソフォーム(グリコ
シル化の相違)である。
【0162】ウイルス1133に関しては、これは蛋白
質160、120及び41を明瞭に示すが、蛋白質12
0及び41に対応するバンドは他のスペクトルの場合よ
りも弱い。
【0163】ウイルス1134についても同じで、これ
の場合にも、41の分子量が低いが、ウイルスVV.T
G.1125(9−1)〜1131と比較して切断が遅
い速度で起っていることが明らかである。
【0164】実施例13 プラスミドpTG1135の構築 VV.TG.eLAV1133及び1134について行
った放出の速度論的解析は、gp120とgp41との間の
切断の速度は遅いが、それでも切断は起ることを示す。
env 遺伝子のDNA配列を調べると、第一の切断部位か
ら8アミノ酸下流にもう一つ潜在的切断部位(KRR)
のあることが分る。それ故、gp160のみを発現する組
換えワクシニアウイルスを得るにはこの第二の部位を変
異させることが重要であろう。
【0165】次のヌクレオチドを用いたM13 TG1
66の限局性変異誘発により、第二の切断部位を装飾し
たファージを得る:
【0166】
【化13】
【0167】装飾された配列は次の通りである:
【0168】
【化14】
【0169】得られたファージ(M13 TG181)
PstI−PstI断面をpTG186−POLYのPst
I部位にクローニングして、プラスミドpTG1135
を生ぜしめる。
【0170】実施例14 プラスミドpTG1139の
構築 組換えワクシニアベクターVV.TG.eLAV113
5により合成されるenv 遺伝子のC末端部は狂犬病糖蛋
白質由来の配列である。従って、このC末端部分がLA
Vウイルスのenv 遺伝子のC末端部分によって置換され
た他の組換え体をもつことも有用と思われる。
【0171】この目的で、ファージM13 TG166
について行った(実施例13参照)と同じ変異誘発をフ
ァージM13TG165に対して行って、ファージM1
3TG184を生ぜしめる。
【0172】M13TG184のPstI−PstI断片を
次にプラスミドpTG186−POLY中にクローニン
グして、プラスミドpTG1139を生ぜしめる。
【0173】実施例15 プラスミドpTG1136の
構築 gp120のみを発現する組換えワクシニアウイルスをも
つことも望ましいであろう。このgp120は、VV.T
G.eLAV1132ウイルスで得たものと違い、C末
端係留(アンカレッジ)領域を備えているであろう。
【0174】この目的で、次のヌクレオチドを用いた限
局性変異誘発により、ファージM13 TG181中の
gp40に対応する配列を除去する:
【0175】
【化15】
【0176】このオリゴヌクレオチドは、gp120の配
列(装飾された切断部位を2か所もつ)と狂犬病糖蛋白
質のトランスメンブレン領域の配列とを同調的に融合さ
せることを可能にする。
【0177】
【化16】
【0178】かくしてファージM13TG182を得
る。ファージM13TG182のPstI−PstI断片を
次にpTG186−POLYのPstI部位に挿入して、
プラスミドpTG1136を生ぜしめる。
【0179】実施例16 プラスミドpTG1137の
構築 gp40のN末端部に位置する疎水性領域の役割は殆ど知
られていない。env 蛋白質のこの領域は、シンシチウム
形成誘発能の要因となっているのかもしれない。
【0180】従って、この配列を有しないgp160を生
成させることも有利であると思われる。
【0181】この目的のため、ファージM13TG18
1中のこの疎水性ペプチドをコードしている部分の上流
及び下流の配列を、次のオリゴヌクレオチドを用いて融
合させる:
【0182】
【化17】
【0183】これは、下記融合を行うことによってファ
ージM13TG183を得ることを可能ならしめる:
【0184】
【化18】
【0185】M13TG183のPstI−PstI断片を
pTG186−POLYのPstI部位に再クローニング
して、プラスミドpTG1137を生ぜしめる。
【0186】実施例17 プラスミドpTG1138の
構築 gp160又はgp120を発現する組換えウイルスに加え
て、gp40のみを発現する組換えワクシニアウイルスを
生ぜしめることは有用であろう。
【0187】この目的で、シグナルペプチドをコードす
る配列を、ファージM13TG163上でgp40をコー
ドする配列と、次のヌクレオチドを用いて融合させる:
【0188】
【化19】
【0189】これは、次の融合を含むファージM13T
G180の生成を可能ならしめる:
【0190】
【化20】
【0191】M13TG180のPstI−PstI断片を
pTG186−POLYのPstI部位に挿入して、プラ
スミドpTG1138を得る。
【0192】実施例18 プラスミドpTG1162の
構築 gp160の場合(プラスミドpTG1139)の場合と
同様に、係留領域及び細胞質内領域が対応する狂犬病糖
蛋白質の配列ではなくLAVウイルスのenv 遺伝子の配
列であるgp40発現組換えウイルスをもつことも重要で
あろう。
【0193】これを得るべく、M13TG180のHin
d III−BglI断片をM13TG165のHind III−
glI断片により置換して、ファージM13TG190を
生ぜしめる。
【0194】ファージM13TG190のPstI−Pst
I断片をプラスミドpTG186−POLYのPstI部
位にクローニングすることにより、プラスミドpTG1
162を得る。
【0195】実施例19 プラスミドpTG1163の構築 切断されずに培地中へ分泌されるgp160を合成する組
換えワクシニアウイルスを得ることも重要と思われる。
実際には、この蛋白質は、死菌ワクチンとして、アジュ
バントと組合せて又はリポソームやISCOMS〔Mor
einら、Natire(1984)308、5958、p45
7−60〕中に挿入して使用することができよう。
【0196】この目的で、細胞質外領域及び細胞質内領
域をコードする配列がバクテリオファージM13TG1
84中で同調的に融合しているバクテリオファージM1
3TG194を次のオリゴヌクレオチドを用いて構築す
る:
【0197】
【化21】
【0198】M13TG194のPstI−PstI断片を
次にpTG186−POLYのPstI部位にクローニン
グして、pTG1163を得る。
【0199】かくして得た組換え蛋白質、特に非切断性
gp160は、該ウイルスと接触した患者の血液中に存在
する潜在的抗体を検出するための診断キットに利用でき
る。これらの試験は、当業者によく知られた方法、例え
ばELISA、RIPA又は「ウエスタンブロッティン
グ」(免疫インプリンティング)により実施できる。
【0200】これらの蛋白質は、サンプル中のウイルス
の存在を検出するようデザインされたモノクローナル抗
体及びハイブリドーマの生産のためにも使用できる。
【0201】用いた種々のプラスミド及びM13ファー
ジは、とりわけ下記特許出願等に、記載されている: M13 TG131:Kienyら、1983年 M13 TGRG151:WO83/04052 pTG155PRO:FR84 06499 M13TG130:Kienyら、1983年 下記プラスミドは、1984年11月16日にパスツー
ル研究所の国立微生物培養コレクション(CNCM)に
寄託されており、特許明細書GB−A−84/29,0
99中に記載されている: PJ19−6:CNCM No.366−I PJ19−13:CNCM No.367−I プラスミドpTG1125は、1986年6月6日に同
コレクションに、形質転換細菌E.coli1106/pT
G1125の形で、No.I−557として寄託されてい
る。
【0202】参 考 資 料 1.ドリリアン,アール.(Drillien,R.) ,スペーナ
ー,デイー.(Spehner,D.),ヴィアロロジー(Virolog
y),131,385-393 (1983) 2.キーニー,エム.ピー.(Kieny,M.P.),ラセ,アー
ル.(Lathe,R.),ルコック,ジェイ.ピー.(Lecocq,J.
P.) ,ニュー ヴァーサタイル クローニングアンド
シークエンシング ベクターズ ベイスト オン バク
テリオファージM13(New versatile cloning and seq
uencing vectors based on bacteriophage M13),ジー
ン(Gene),26,91-99 (1983) 3.キーニー,エム.ピー.(Kieny,M.P.),ラセ,アー
ル.(Lathe,R.),ドリリアン,アール.(Drillien,R.)
,スペーナー,デイー.(Spehner,D.),スコリー,エ
ス.(Skory,S.),シュミット,デイ(Schmitt,D.),ヴィ
クター,テイ(Wiktor,T.) ,コプロヴスキ,エイチ.(K
oprowski,H.),ルコック,ジェイ.ピー.(Lecocq,J.
P.) ,エクスプレション オブ ラベズ ウイルス グ
リコプロテインフロム ア リコンビナント ワクシニ
ア ウイルス(Expression of rabiesvirus glycoprotei
n from a recombinant vaccnia virus),ネイチャー(Na
ture),312,163-166(1984) 4.ラセ,アール.(Lathe,R.),ハース,ピー(Hirth,
P.),デヴィルト,エム.(Dewilde,M.),ハーフォー
ド,エヌ.(Harford,N.),ルコック,ジェイ.ピー.(L
ecocq,J.P.) ,セルーフリー シンテシス オブ バイ
オロジカリー アクテイブ ヒート ステイブル エン
テロトキシン オブ エケリキア コリ フロム ア
クローンドジーン(Cell-free synthesis of biological
ly active heat-stable enterotoxin of Echerichia co
li from a cloned gene),Nature,284,473-474 (1980) 5.ラセ,アール.(Lathe,R.),キーニー,エム.ピ
ー.(Kieny,M.P.),シュミット,デイ(Schmitt,D.),カ
ーチス,ピー(Curtis,P.) ,ルコック,ジェイ.ピー.
(Lecocq,J.P.) ,J. Mol. Appl. Genet.,2,331-342 (1
984) 6.ラセ,アール.(Lathe,R.),キーニー,エム.ピ
ー.(Kieny,M.P.),スコリー,エス.(Skory,S.),ルコ
ック,ジェイ.ピー.(Lecocq,J.P.) ,デイエヌエイ
(DNA),3,173-182 (1984) 7.ラスキー,エム.(Lusky,M.),ボッキャン,エム.
(Botchan,M.),Nature,293,79-81 (1981) 8.マケット,エム.(Mackett,M.),スミス,ジー.エ
ル.(Smith,G.L.),モス,ビー.(Moss.B.) ,ワクシニ
ア ウイルス : ア セレクタブル ユーカリオテイク
クローニング アンド エクスプレション ベクター
(Vaccinia virus : a selectale eukalyotic cloning
and expression vector),プロシーデイングス オブ
ザ ナショナル アカデミー オブ サイエンス オ
ブ ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ (P
roc. Natl. Acad. Sci. USA) ,79,7415-7419 (1982) 9.マニアテイス,テイ.(Maniatis,T.) ,フリッシ
ュ,イー.エフ.(Fritsch,E.F.),サムブルック,ジェ
イ.(Sambrook,J.) ,モレキュラー クローニング:ア
ラボラトリー マニュアル(Molecular cloning: a la
boratory manual),コールド スプリング ハーバー
ラボラトリー,ニューヨーク(Cold Spring Harbor La
b.,N.Y.) 10.ミュージング,エム.エイ.(Muesing,M.A.) ,ス
ミス,デイ.エイチ.(Smith,D.H.),カブラデラ,シ
ー.デイ.(Cabradilla,C.D.) ,ベントン,シー.ヴ
イ.(Benton,C.V.) ,ラスキー,エル.エイ.(Lasky,
L.A,),カポン,デイ.ジェイ.(Capon,D.J.),ヌクレ
イック アシッド ストラクチャー アンド エクスプ
レッション オブ ザ ヒューマン エイズ/リンパデ
ノパシー レトロウイルス(Nucleic acid structure and
expression of human AIDS/lymphadenopathy retrovir
us) ,Nature,313,450-458 (1985) 11.メッシング(Messing) ,ヴィアラス(Vieras),Gen
e,19,269-276 (1982) 12.パニカリ,デイ.(Pnicali,D.),パオレッテイ,イ
ー.(Poletti,E.),コンストラクション オブ ポック
スウイルスイズ アズ クローニング ベクターズ:イ
ンサーション オブ ザ チミジン キナーゼ ジーン
フロム ヘルペス シムプレックス ウイルス イン
トウ ザ デイエヌエイ オブ インフェクシャス ワ
クシニア ウイルス(Construction of poxvirus as clo
ning vectors:insertion of the thymidine kinase gen
e form herpes simplex virus intothe DNA of infecti
ous vaccinia virus),Proc. Natl. Acad. Sci. USA ,
79,4927-4931 (1982) 13.パニカリ,デイ.(Panicali,D.) ,デイヴィス,エ
ス.ダブリュ.(Davis.S.W.),ワインバーグ,アール.
エル.(Weinberg,R.L.) ,パオレッテイ,イー.(Polet
ti,E.),Proc. Natl. Acad. Sci. USA,80,5364-5368
(1983) 14.ラトナー,エル.(Ratner,L.) ,ハセルチン,ダブ
リュ.(Haseltine,W.),パターカ,アール.(Patarca,
R.),リヴァック,ケイ.ジェイ.(Livak,K.J.),スタ
ーキッヒ,ビー.(Starcichi,B.),ジョセフス,エス.
エフ.(Josephs,S.F.),ドラン,イー.アール..(Dor
an,E. R.) ,ラファルスキ,ジェイ.エイ.(Rafalski,
J.A.) ,ホワイトホルン,イー.エイ.(Whitehorn,E.
A.),バウマイスター,ケイ.(Baumeister,K.) ,イワ
ノフ,エル.(Ivanoff,L.),ペターウエイ ジュニア,
エス.アール.(Petterway Jr.,S.R.),ペアソン,エ
ム.エル.(Peason,M.L.) ,ロイテンバーガー,ジェ
イ.エイ.(Lautenberger,J.A.) ,パパス,テイ.エ
ス.(Papas,T.S.),グレイブ,ジェイ.(Ghrayeb,J.),
チャン,エヌ.テイ.(Chang,N.T.),ギャロ,アール.
シー.(Gallo,R.C.),ウオン−スタール,エフ.(Wong-
stall,F.) ,コンプリート ヌクレオチド シークエン
スオブ ザ エイズ ウイルス,エイチテイエルヴイ−
III (Complete nucleotide sequence of the AIDS v
irus, HTLV-III),Nature,313,277-284 (1985) 15.サンチェーペスカドール(Sanchez-Pescador)等,サ
イエンス(Science),227,484-492 (1985) 16.スミス,ジー.エル.(Smith,G.L.),マッケト,エ
ム.(Mackett,M.),モス,ビー.(Moss,B.),Nature,3
02,490-495 (1983) 17.スミス,ジー.エル.(Smith,G.L.),マーフィ,ビ
ー.アール.(Murphy,B.R.),モス,ビー.(Moss,B.),
(Proc. Natl. Acad. Sci. USA,80,7155-7159 (1983) 18.ヴェンカテサン,エス.(Venkatesan,S.),バラウ
デイ,ビー.エム.(Baroudy,B.M.),モス,ビー.(Mos
s,B.),セル(Cell),125,805-813 (1985) 19.ウエイン−ホブソン,エス.(Wain-Hobson,S,),ソ
ニーゴ,ピー.(Sonigo,P.),ダノス,オウ.(Danos.
O.),コール,エス.(Cole,S.),アリゾン,エム.(Ali
zon,M.) ,ヌクレオチド シークエンス オブ ジ エ
イズウイルス,エルエイヴイ(Nucleotide sequence of
the AIDS virus, LAV), Cell, 40,9-17 (1985) 20.ワイア,ジェイ.ピー.(Weir,J.P.),モス,ビ
ー.(Moss,B.),ジャーナルオブ ヴィアロロジー(J. V
irol.), 46,530-537 (1983) 21.ゾラー,エム.ジェイ.(Zoller,M.J.),スミス,
エム.(Smith,M.),オリゴヌクレオチド−デイレクテイ
ド ミュータゲネシス オブ デイエヌエイ フラグメ
ンツ クローンド イントウ エム13 ベクターズ
(Oligonucleotide-directed mutagenesis of DNA fragm
ents cloned into M13 vectors), メソズイン エンザ
イモロジー(Methods in Enzymology),100,468-500 (19
83)。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、組換え体VVTGeLAV9−1及び
VVTGeLAV1132により合成され、抗LAV血
清を用いて免疫沈降させられた蛋白質に対するendo−F
の作用を示す。この図に於て、分子量はキロドルトン単
位で示されており、符号は次の通りである: ・P、細胞ペレット、 ・S、上澄み、 ・u、無処理で得られた生成物、 ・e、endo−F処理後に得られた生成物。
【図2】図2は、組換え体VVTGeLAV9−1を接
種したマウスの血清によりLAVウイルスの蛋白質が認
識される様子を示す。この図に於て、Tは使用血清がエ
イズ患者のものである場合を示す。分子量はキロドルト
ン単位で示されている。
【図3】図3は、env 遺伝子を有する組換えワクシニア
ウイルスにより合成された蛋白質の免疫沈降を示す。こ
の図では、分子量はキロドルトン単位で表示されてい
る。
【図4】図4は、組換えウイルスVV.TG.eLAV
1135、1136、1137及び1138により合成
された蛋白質の免疫沈降を示す。ウイルス1135は培
養上澄み中には現われないgp160を合成する。ウイル
ス1136及び1138は、それぞれ、細胞ペレットに
関連する関連蛋白質gp120及びgp40を産生する。ウ
イルス1137はウイルス1135よりも僅かに小さい
蛋白質を生産し、分子量は予期されるものに一致する。
【図5】図5は、本発明で記載した組換えウイルスによ
り合成されたenv 蛋白質の構造を示す。 S:シグナルペプチド H:内部疎水性領域 TM:トランスメンブレン係留領域 ↑:gp120/gp40切断部位 ■:狂犬病糖蛋白質由来の配列
【配列表】
配列番号:1 配列の長さ:29 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 CTCTCATTGT CACTGCAGTC TGCTCTTTC 29 配列番号:2 配列の長さ:17 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 GGTTTAATAA TAGTTTT 17 配列番号:3 配列の長さ:32 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:不明 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 GCTGTGGTAT ATAAAATATG TATTACTGAG TG 32 配列番号:4 配列の長さ:8 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 GATCTGCA 8 配列番号:5 配列の長さ:36 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:不明 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 GACCCACAAT TTTTCTGTAA TAGGGAATTT CCCAAA 36 配列番号:6 配列の長さ:34 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 ATTCCCACTG CTTAGTATTC ATTCTGCACC ACTC 34 配列番号:7 配列の長さ:34 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 ATTCCCACTG CTTGGTGTTC ATTCTGCACC ACTC 34 配列番号:8 配列の長さ:34 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 ATTCCCACTG CTTGATGTTC ATTCTGCACC ACTC 34 配列番号:9 配列の長さ:34 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 ATTCTGCACC ACGTGATTCT GTGCCTTGGT GGGT 34 配列番号:10 配列の長さ:36 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 TGCACTCAGT AATACATACA CGTGATTCTG TGCCTT 36 配列番号:11配列の長さ:36 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 CAATAATTGT CTGGCCTGCA CGTGATTCTG TGCCTT 36 配列番号:12配列の長さ:36 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 CAATAATTGT CTGGCCTGAA TAGGGAATTT CCC
AAA 36 配列番号:13 配列の長さ:36 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 TCCCTGCCTA ACTCTATTTT TTATATACCA CAG
CCA 36
フロントページの続き (72)発明者 ギー ラウトマン フランス国 F−67000 ストラスブール リュ マリノ 16 (72)発明者 ジャン−ピエール ルコック フランス国 F−67116 ライヒステート リュ デュ シャン デュ フォ 6 (72)発明者 シモン ウェイン−ホブソン フランス国 F−78180 モンティニ ル ブルトンヌー リュ ジャン ド ラ フォンテーヌ 3 (72)発明者 マルク ジラール フランス国 F−75015 パリ リュ セ ザール フランク 6 (72)発明者 リュク モンタニエ フランス国 F−92350 ル プレシス− ロビンソン リュ ド マラブリ 21

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天然のgp160糖蛋白質の配列REK
    Rのプロテアーゼによる切断部位を含まない、エイズ原
    因ウィルスのエンヴェロープの非切断性gp160糖蛋
    白質からなるワクチン。
  2. 【請求項2】 該糖蛋白質が、天然のgp160糖蛋白
    質の配列REKR及びKRRのプロテアーゼによる切断
    部位を含まない、請求項1に記載のワクチン。
  3. 【請求項3】 REKR配列が、NEHQ配列で置換さ
    れている請求項1又は2に記載のワクチン。
  4. 【請求項4】 天然のgp160のREKR及びKRR
    配列が、NEHQ及びQNH配列でそれぞれ置換されて
    いる請求項1又は2に記載のワクチン。
  5. 【請求項5】 該糖蛋白質が、天然のgp160のトラ
    ンスメンブレンの係留領域を含まない請求項1〜4のい
    ずれかに記載のワクチン。
  6. 【請求項6】 該糖蛋白質が、狂犬病ウィルスのトラン
    スメンブレン領域を含む請求項5に記載のワクチン。
  7. 【請求項7】 gp160のトランスメンブレン領域に
    相当するC末端の疎水性のペプチドが、修飾されてアル
    ギニンがイソロイシンに置換されている請求項5に記載
    のワクチン。
  8. 【請求項8】 該糖蛋白質が、全くトランスメンブレン
    係留領域を含有していない請求項5に記載のワクチン。
  9. 【請求項9】 天然のgp160のC末端の疎水性ペプ
    チドが削除されている請求項3〜6及び8のいずれかに
    記載のワクチン。
  10. 【請求項10】 少なくとも ・ウィルスゲノムの一部、 ・エイズ原因ウィルスのエンヴェロープの糖蛋白質gp
    160の前駆体のシグナル配列又は異種ウィルスからの
    シグナル配列をコードする配列、 ・エイズ原因ウィルスのエンヴェロープの糖蛋白質gp
    160をコードする遺伝子配列であって、配列REKR
    のプロテアーゼによる切断部位を含まない該gp160
    をコードする遺伝子及び ・細胞中での該糖蛋白質の発現をもたらす諸要素 を含有するウィルスベクターに感染した又は該ウィルス
    ベクターに対応する組換えDNAを含有する哺乳動物細
    胞を培養し、産生される糖蛋白質を回収する、エイズ原
    因ウィルスのエンヴェロープ糖蛋白質の製造方法によっ
    て得られるエイズ原因ウィルスのエンヴェロープの非切
    断性gp160糖蛋白質からなる請求項1に記載のワク
    チン。
  11. 【請求項11】 gp160の遺伝子が、配列REKR
    及びKRRのプロテアーゼによる切断部位を含まないg
    p160をコードする請求項10に記載のワクチン。
  12. 【請求項12】 REKR配列が、NEHQ配列で置換
    されている請求項10に記載のワクチン。
  13. 【請求項13】 REKR及びKRR配列が、NEHQ
    及びQNH配列でそれぞれ置換されている請求項11に
    記載のワクチン。
  14. 【請求項14】 ウィルスゲノムの一部がポックスウィ
    ルスのゲノムの一部である請求項10〜13のいずれか
    に記載のワクチン。
  15. 【請求項15】 ポックスウィルスがワクシニアウィル
    スである請求項14に記載のワクチン。
  16. 【請求項16】 該ウィルスベクターが、天然のgp1
    60のトランスメンブレン領域をコードする配列を含ま
    ない請求項10〜15のいずれかに記載のワクチン。
  17. 【請求項17】 天然のgp160のトランスメンブレ
    ン(tm)領域に相当するC末端の疎水性のペプチドをコ
    ードする配列が、変異されてArgコドンがIleコド
    ンにより置換されている請求項10〜16のいずれかに
    記載のワクチン。
  18. 【請求項18】 該ウィルスベクターが、異種ウィル
    ス、特に狂犬病ウィルスからのトランスメンブレン領域
    をコードする配列を含む請求項16に記載のワクチン。
  19. 【請求項19】 該ウィルスベクターが、トランスメン
    ブレンの係留領域をコードする配列を含まない請求項1
    6に記載のワクチン。
  20. 【請求項20】 gp160をコードするDNA配列
    が、ポックスウィルス遺伝子のプロモーターの依存下に
    ある請求項10〜19のいずれかに記載のワクチン。
  21. 【請求項21】 プロモーターが、ワクシニアウィルス
    の遺伝子のプロモーターである請求項20に記載のワク
    チン。
  22. 【請求項22】 gp160をコードするDNA配列
    が、ワクシニアウィルスの7.5K蛋白質遺伝子のプロ
    モーターの制御下にある請求項21に記載のワクチン。
  23. 【請求項23】 gp160をコードする配列が、ワク
    シニアウィルスのTK遺伝子中にクローン化されている
    請求項20〜22のいずれかに記載のワクチン。
  24. 【請求項24】 gp160のC末端疎水性ペプチドが
    削除されている請求項10〜16及び18〜23のいず
    れかに記載のワクチン。
JP9131138A 1986-04-08 1997-05-21 Aidsの原因ウィルスの糖蛋白質からなるワクチン Pending JPH1059868A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8605043 1986-04-08
FR8605043A FR2596771B1 (fr) 1986-04-08 1986-04-08 Vecteur viral et adn recombinant codant pour une glycoproteine du virus agent causal du s.i.d.a., culture cellulaire infectee par ce vecteur, procede de preparation de la glycoproteine, glycoproteine obtenue, vaccin et anticorps obtenus
FR8615106 1986-10-29
FR8615106A FR2606029B2 (fr) 1986-04-08 1986-10-29 Vecteur viral et adn recombinant codant pour une glycoproteine du virus agent causal du s.i.d.a., culture cellulaire infectee par ce vecteur, procede de preparation de la glycoproteine, glycoproteine obtenue, vaccin et anticorps obtenus

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62502264A Division JP2719917B2 (ja) 1986-04-08 1987-04-08 Aidsの原因ウィルスの糖蛋白質、該糖蛋白質の製造方法及びワクチン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1059868A true JPH1059868A (ja) 1998-03-03

Family

ID=26225146

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62502264A Expired - Lifetime JP2719917B2 (ja) 1986-04-08 1987-04-08 Aidsの原因ウィルスの糖蛋白質、該糖蛋白質の製造方法及びワクチン
JP7277533A Expired - Lifetime JP2743164B2 (ja) 1986-04-08 1995-10-25 Aidsの原因ウィルスの糖蛋白質をコードするウィルスベクター及び組換えdna、該ベクターにより感染された細胞培養物、並びに抗体
JP9131138A Pending JPH1059868A (ja) 1986-04-08 1997-05-21 Aidsの原因ウィルスの糖蛋白質からなるワクチン

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62502264A Expired - Lifetime JP2719917B2 (ja) 1986-04-08 1987-04-08 Aidsの原因ウィルスの糖蛋白質、該糖蛋白質の製造方法及びワクチン
JP7277533A Expired - Lifetime JP2743164B2 (ja) 1986-04-08 1995-10-25 Aidsの原因ウィルスの糖蛋白質をコードするウィルスベクター及び組換えdna、該ベクターにより感染された細胞培養物、並びに抗体

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0245136B1 (ja)
JP (3) JP2719917B2 (ja)
KR (1) KR960001819B1 (ja)
AT (1) ATE103328T1 (ja)
AU (1) AU604696B2 (ja)
CA (1) CA1341353C (ja)
DE (1) DE3789400T2 (ja)
DK (1) DK175613B1 (ja)
ES (1) ES2052589T3 (ja)
FR (1) FR2606029B2 (ja)
PT (1) PT84640B (ja)
WO (1) WO1987006260A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5681713A (en) * 1987-05-08 1997-10-28 Smithkline Beecham Corporation Expression of heterologous proteins in Drosophila cells
US6133029A (en) * 1988-03-21 2000-10-17 Chiron Corporation Replication defective viral vectors for infecting human cells
IL89567A0 (en) * 1988-03-28 1989-09-10 Univ Leland Stanford Junior Mutated hiv envelope protein
US5614404A (en) * 1988-06-10 1997-03-25 Theriod Biologics, Incorporated Self-assembled, defective, non-self-propagating lentivirus particles
US5747324A (en) * 1988-06-10 1998-05-05 Therion Biologics Corporation Self-assembled, defective, non-self-propagating lentivirus particles
AU3775789A (en) * 1988-06-10 1990-01-05 Applied Biotechnology, Inc. A method of evaluating recombinant vaccines against immunodeficiency virus
ATE108335T1 (de) * 1989-03-03 1994-07-15 Microgenesys Inc Kit oder zusammensetzung zur vorbeugung oder behandlung von hiv-1 infektionen.
EP0897987B1 (en) * 1989-10-24 2001-02-28 Chiron Corporation Secretion of human protein linked to gamma interferon signal peptide
US5817491A (en) * 1990-09-21 1998-10-06 The Regents Of The University Of California VSV G pseusdotyped retroviral vectors
US6228608B1 (en) * 1991-02-28 2001-05-08 Aquila Biopharmaceuticals, Inc. Recombinant FIV glycoprotein 160 and P24 gag protein
FR2676071B1 (fr) * 1991-05-02 1994-11-18 Transgene Sa Nouveau variant gp160 non-clivable, soluble, de forme hybride.
GB9215233D0 (en) * 1992-07-17 1992-09-02 Pitman Moore Inc Vaccines
US5888814A (en) * 1994-06-06 1999-03-30 Chiron Corporation Recombinant host cells encoding TNF proteins
FR2766091A1 (fr) * 1997-07-18 1999-01-22 Transgene Sa Composition antitumorale a base de polypeptide immunogene de localisation cellulaire modifiee
CA2531773A1 (en) 2003-07-21 2005-02-17 Transgene S.A. Novel multifunctional cytokines
CN1304580C (zh) * 2004-07-09 2007-03-14 楼伟 重组表达人获得性免疫缺陷病毒I型的表面糖蛋白gp160
WO2014009433A1 (en) 2012-07-10 2014-01-16 Transgene Sa Mycobacterium resuscitation promoting factor for use as adjuvant
CN104870477B (zh) 2012-10-23 2018-10-09 爱默蕾大学 Gm-csf和il-4轭合物、组合物以及与其相关的方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA867281B (en) * 1985-09-25 1987-05-27 Oncogen Vaccines and immunoassays for acquired immune deficiency syndrome
EP0243029A1 (en) * 1986-04-08 1987-10-28 THE UNITED STATES OF AMERICA as represented by the Secretary United States Department of Commerce Recombinant vaccinia virus expressing human retrovirus gene

Also Published As

Publication number Publication date
FR2606029A2 (fr) 1988-05-06
EP0245136B1 (fr) 1994-03-23
DK175613B1 (da) 2004-12-27
JP2719917B2 (ja) 1998-02-25
CA1341353C (fr) 2002-04-02
EP0245136A1 (fr) 1987-11-11
AU7234987A (en) 1987-11-09
FR2606029B2 (fr) 1989-02-03
JPH08224090A (ja) 1996-09-03
PT84640A (fr) 1987-05-01
DK641787A (da) 1987-12-07
ATE103328T1 (de) 1994-04-15
KR880701283A (ko) 1988-07-26
AU604696B2 (en) 1991-01-03
WO1987006260A1 (fr) 1987-10-22
JP2743164B2 (ja) 1998-04-22
KR960001819B1 (en) 1996-02-05
DE3789400T2 (de) 1994-09-01
ES2052589T3 (es) 1994-07-16
JPH01500161A (ja) 1989-01-26
DK641787D0 (da) 1987-12-07
PT84640B (pt) 1989-11-30
DE3789400D1 (de) 1994-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5795577A (en) Viral vector coding for a glycoprotein of the virus responsible for A.I.D.S.
JP2743164B2 (ja) Aidsの原因ウィルスの糖蛋白質をコードするウィルスベクター及び組換えdna、該ベクターにより感染された細胞培養物、並びに抗体
JP2001512308A (ja) 合成hiv gag遺伝子
JPH06508037A (ja) 免疫不全ウイルス組換えポックスウイルスワクチン
CZ266798A3 (cs) Syntetický polynukleotid obsahující DNA sekvence kódující HIV proteiny
JPH05503629A (ja) 抗ウィルス剤及び免疫原として使用される、非複製組換え製レトロウィルス粒子
DANIEL et al. High-titer immune responses elicited by recombinant vaccinia virus priming and particle boosting are ineffective in preventing virulent SIV infection
WO1991019803A1 (en) Self assembled, defective, nonself-propagating viral particles
Gritz et al. Generation of hybrid genes and proteins by vaccinia virus-mediated recombination: application to human immunodeficiency virus type 1 env
EP1288304A2 (en) Self-assembled, defective, non-self-propagating viral particles
AU614934B2 (en) Vaccine containing the protein f of the aids virus
AU622129B2 (en) Vector for the expression of proteins of the hiv-2 virus, one of the casual agents of aids, cell culture infected or transformed by this vector, proteins obtained, vaccine and antibodies obtained
EP0276591B1 (fr) Vaccin constitué par un vecteur viral et ADN recombinant codant notamment pour la protéine p25 du virus agent causal du S.I.D.A.
JPH10512151A (ja) Htlv抗原を発現する組換え弱毒化ポックスウイルスを含有する免疫原性組成物
JP2003535577A (ja) 免疫不全ウイルス用生ウイルスワクチンとしての組換えラブドウイルス
EP1073461A1 (en) Viral chimeras comprised of caev and hiv-1 genetic elements
FR2596771A1 (fr) Vecteur viral et adn recombinant codant pour une glycoproteine du virus agent causal du s.i.d.a., culture cellulaire infectee par ce vecteur, procede de preparation de la glycoproteine, glycoproteine obtenue, vaccin et anticorps obtenus