JPH1059648A - エレベータのブレーキ - Google Patents

エレベータのブレーキ

Info

Publication number
JPH1059648A
JPH1059648A JP22086096A JP22086096A JPH1059648A JP H1059648 A JPH1059648 A JP H1059648A JP 22086096 A JP22086096 A JP 22086096A JP 22086096 A JP22086096 A JP 22086096A JP H1059648 A JPH1059648 A JP H1059648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
arm
elevator
elevator brake
arms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22086096A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Ito
忠 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22086096A priority Critical patent/JPH1059648A/ja
Publication of JPH1059648A publication Critical patent/JPH1059648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】シューの間隙の調整を容易に行うことのできる
エレベータのブレーキを得ること。 【解決手段】一対のアーム5A,5Bの片側に連結ピン
8を介してブロック12を挿入し、これらのブロックに調
整ボルト11A,11Bを貫設する。これらの調整ボルト11
A,11Bの外側に対して、ねじ管10を螺合し、このねじ
管10の片側に対して、アーマチュア9を挿入し固定す
る。ねじ管10の他側には、ヨーク7を挿入する。このヨ
ーク7には、励磁コイル6と圧縮コイルばね15を収納す
る。アーマチュア9の外面側から挿入したボルト14の先
端で圧縮コイルばね15を圧縮する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータのブレ
ーキに関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、リニアモータエレベータのつり
合おもりに組み込まれた従来のブレーキの一例を示す側
面図、図4は、図3のB−B断面図で、励磁コイルが通
電状態、すなわちブレーキが開放状態を示す図である。
【0003】図3及び図4において、このブレーキは、
エレベータの図示しない昇降路の壁に縦設された二点鎖
線で示すガイドレール20の頭部の両側にシュー材47を対
置させて設けられ、つり合おもりの上下の両側に対し
て、以下説明するように組み込まれている。
【0004】すなわち、つり合おもりの上下の両側に設
けられた詳細省略した一点鎖線で示す取付枠3の内面側
には、略凸字状の取付フランジ31のフランジ31aがボル
トを介して対称的に取り付けられている。
【0005】これらの取付フランジ31の筒部31bには、
ブレーキの支点となる支軸34があらかじめ挿入され、こ
の支軸34の両側は、取付フランジ31に形成されたフラン
ジ31aの外面の座ぐり穴から挿入された六角穴付ボルト
で取付フランジ31に固定されている。
【0006】支軸34の中央部には、アーム35A,35Bの
中間部に形成された軸穴があらかじめ挿入され、これら
のアーム35A,35Bは、支軸34を軸にして両側が揺動自
在となっている。これらのアーム35A,35Bの右端の対
抗面側には、詳細省略した板ばね45を介して、シュー取
付台46が対称的に設けられている。
【0007】これらのシュー取付台46の対向面の先端側
の中央部には、段付部が図4に示すように形成され、こ
れらの段付部には、シュー材47が設けられ、ボルトでシ
ュー取付台46に固定されている。これらのシュー材47の
対向面は、前述したガイドレールの頭部の両側面と所定
の間隙で対置している。
【0008】アーム35A,35Bの左端には、図3におい
てコ字状のクレビス部5aが形成され、このクレビス部
5aには、頭付きスタッド41の頭部が挿入されている。
この頭付きスタッド41は、この頭付きスタッド41の頭部
とアーム35A,35Bのクレビス部5aに貫設された連結
ピン38によって、ねじ部が対向して揺動自在となってい
る。
【0009】これらの連結ピン38のねじ部は、相対置す
るクレビス部5aの間に挿入されたアーマチュア39の中
心に形成されたねじ穴に螺合され、ナットで固定されて
いる。このアーマチュア39には、図3で示す略三角形の
フランジ部39aの中心に対して、円柱状の胴部が形成さ
れている。このうち、フランジ部39aには、一対の廻り
止め穴39bが形成されている。
【0010】アーマチュア39の胴部には、電磁石のヨー
ク37があらかじめそれぞれ遊嵌している。これらのヨー
ク37は、六角穴付ボルトで互いに締め付けられ、これら
のヨーク37の内側には、励磁コイル36があらかじめ挿入
されている。
【0011】アーマチュア39のフランジ部39aの内面側
とヨーク37との対向部には、ステンレス板製のシム40が
挿入され、ボルトでヨーク37に固定されている。これら
のボルトの頭部は、アーマチュア39のフランジ39aに形
成された廻り止め穴39bに遊嵌している。
【0012】ヨーク37には、ばね挿入穴が図3において
120°間隔に外周側に形成され、これらのばね挿入穴に
は、圧縮コイルばね43が遊嵌されている。これらの圧縮
コイルばね43の外側の端部には、詳細省略したばね押え
44が挿入されている。アーマチュア39には、ボルト42が
ナットを介して貫設され、このボルト42は、先端がばね
押え44を介して圧縮コイルばね43を所定の値に圧縮して
いる。
【0013】このように構成されたエレベータのブレー
キにおいては、励磁コイル36に通電される励磁電流によ
って、アーマチュア39はヨーク37を介して互いに吸引さ
れ、この吸引動作によってアーム35A,35Bは支軸34を
軸に揺動して、シュー材47はガイドレール20の頭部の両
側面との間に所定の間隙を形成する。
【0014】逆に、励磁コイル36への励磁電流を遮断す
ることで、圧縮コイルばね43の復帰力によって、アーム
35A,35Bを駆動し、シュー材47をガイドレール20に押
圧して、作動状態となる。したがって、万一、停電した
場合には、ブレーキは作動し、つり合おもりは、この作
動したブレーキによって停止する。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このように
構成されたエレベータのブレーキにおいては、シュー材
47の摩耗に伴うこのシュー材47とガイドレール20との間
隙の微調整は、頭付スタッド41をアーマチュア39に締め
付けているナットを緩めた後、アーマチュア39を回転さ
せて行っている。
【0016】そのためには、圧縮コイルばね43を押圧す
るボルト42を緩め、さらに、アーマチュア39の廻り止め
穴に頭部が遊嵌したボルトを取り外さなければならな
い。しかも、このうち、ボルト42は、圧縮コイルばね43
の復帰力を再現しなければならないので、調整前の状態
に戻す必要がある。さらに、これらの作業は、作業性の
悪い昇降路の内部のうす暗い場所で行わなければならな
い。
【0017】したがって、保守・点検時の作業時間が長
くなり、他の点検箇所とともに限られた時間内には終ら
なくなるおそれがある。そこで、本発明の目的は、シュ
ーの間隙の調整を容易に行うことのできるエレベータの
ブレーキを得ることである。
【0018】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明の
エレベータのブレーキは、昇降路に縦設された案内レー
ルに沿って昇降路を昇降する昇降体に対して揺動自在に
中間部を支持された一対のアームと、このアームの一端
の対向部に設けられガイドレールと対置するシューと、
アームの他端の間の片側に設けられ中心部に貫設された
支軸を介してアームの他端に支持されたアーマチュア
と、アームの他端の間の他側に設けられアーマチュアを
押圧するばねとアーマチュアを吸引する励磁コイルの支
持体とを備えたことを特徴とする。
【0019】また、請求項2に記載の発明のエレベータ
のブレーキは、支軸を調整ボルトとし、この調整ボルト
が筒部に螺合するねじ体をアーマチュアと支持体の中心
に貫設したことを特徴とする。
【0020】また、請求項3に記載の発明のエレベータ
のブレーキは、アームの他端にピンを介して挿入された
ブロックを介して調整ボルトを支持したことを特徴とす
る。
【0021】また、請求項4に記載の発明のエレベータ
のブレーキは、昇降体をかご又はつり合おもりとしたこ
とを特徴とする。
【0022】さらに、請求項5に記載の発明のエレベー
タのブレーキは、つり合おもりを、リニアモータ用のつ
り合おもりとしたことを特徴とする。
【0023】このような手段によって、請求項1に記載
の発明においては、対置するシューの間隙の調整は、中
心部に支軸が貫設された1枚のアーマチュアの軸方法の
位置の調整によって行う。
【0024】また、請求項2に記載の発明においては、
対置するシューの間隙の調整は、調整ボルトを廻すこと
で行う。
【0025】また、請求項3に記載の発明においては、
対置するシューの間隙の調整は、両端がブロックに貫設
された支軸が中心に貫設された1枚のアーマチュアの位
置によって行う。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明のエレベータのブレ
ーキの一実施形態を図面を参照して説明する。図1は、
本発明のエレベータのブレーキの第1の実施形態を示す
側面図で、従来の技術で示した図3に対応し、図2は、
図1のA−A断面図で、同じく図4と対応する図であ
る。
【0027】図1及び図2において、従来の技術で示し
た図3及び図4と基本的に異る点は、励磁コイルで作動
するアーマチュアを1個としたことで、ヨークも1個と
なっている。
【0028】すなわち、つり合おもり3に対して固定さ
れた一対のフランジ1の間に貫挿された支軸4には、ア
ーム5A,5Bの中央部が揺動自在に支持されている。
これらのアーム5A,5Bの左端には、ねじ付ピン17が
挿入され、このねじ付ピン17は、アーム5A,5Bの左
端にクレビス部が嵌合したシュー取付台18のクレビス部
も貫通し、両側にはナットが挿入されている。
【0029】シュー取付台18の対向面には、座ぐり部が
形成され、この座ぐり部には、シュー材19が図示しない
ボルトで固定され、これらのシュー材19の対向面とガイ
ドレール20の頭部の側面間には、所定の間隙が形成され
ている。
【0030】アーム5A,5Bの右端に形成されたクレ
ビス部には、角柱状のブロック12が挿入されている。こ
のブロック12とクレビス部の上下には、ピン挿入穴が加
工され、クレビス部の上下から挿入された連結ピン8に
よって、ブロック12は回転自在にアーム5A,5Bに連
結されている。クレビス部の上下端には、ピン押え板8
aが一対のボルトで固定されている。各ブロック12の中
央部には、後述するボルト挿入穴が連結ピン8と直交方
向に加工されている。
【0031】アーム5A,5Bのクレビス部の間には、
ヨーク7が挿入されている。このヨーク7には、後述す
るアーマチュア9と対向する面の外周部に対して、ばね
挿入穴が60°間隔に片側から形成され、各ばね挿入穴に
は、圧縮コイルばね15が遊嵌されている。
【0032】ヨーク7には、励磁コイル6が片側から挿
入されている。ヨーク7の片面には、円板状のアーマチ
ュア9が添設されている。このアーマチュア7と前述し
たヨーク7の中心には、図2においては略凸字状に形成
され内周にめねじが加工されたねじ管10がアーマチュア
9の片側から挿入され、このねじ管10は、片側に形成さ
れたフランジ部が複数のボルトでアーマチュア9に固定
されている。
【0033】片側のブロック12に形成された前述したボ
ルト挿入穴には、中間部にフランジが形成された調整ボ
ルト11Aの片側の軸部が挿入され、調整ボルト11Aのお
ねじ部は、ねじ管10に片側から螺合されている。
【0034】調整ボルト11Aの軸部の片側には、座金を
介してC形止め輪13が挿入され、調整ボルト10の頭部に
は、図2においてはL字形に形成された廻り止金具2の
先端のU形の溝部が嵌合し、廻り止金具2の後端は、ブ
ロック12の右側面にボルトで固定されている。
【0035】他側のブロック12の中央部には、前述した
片側のブロック12に挿入された調整ボルト11Aと比べて
ねじ部が短い調整ボルト11Bが挿入され、頭部が同様に
固定されている。
【0036】アーマチュア9の外周側には、ボルト14が
ナットを介して外面側から 120°間隔に螺合され、これ
らのボルト14の先端は、前述したヨーク7に遊嵌された
圧縮コイルばね15をこま16を介して押圧している。
【0037】なお、図1において、アーマチュア7の外
周部に破線の二重円で示した部分は、ブレーキの定格が
大きくなった場合に圧縮コイルばね15が遊嵌されるヨー
ク7のばね挿入穴を示し、この部分にも、アーマチュア
9には、ボルト14を螺合するためのめねじ穴があらかじ
め加工されて、異なる定格のブレーキと共用可能となっ
ている。
【0038】このように構成されたエレベータのブレー
キにおいても、励磁コイル6に通電される励磁電流によ
って、アーマチュア9は互いに吸引され、この吸引動作
によってアーム5A,5Bは支軸4を軸に揺動して、シ
ュー材19はガイドレール20の頭部の両側面との間に図2
に示す所定の間隙を形成する。
【0039】逆に、励磁コイル6への励磁電流を遮断す
ることで、圧縮コイルばね15の復帰力によって、アーム
5A,5Bを駆動し、シュー材19をガイドレール20に押
圧して、作動状態となる。したがって、万一、停電した
場合には、ブレーキは作動し、つり合おもりは、この作
動したブレーキによって停止する。
【0040】一方、シュー材19とレール20との間隙を調
整する場合には、アーム5B側の廻り止め金具2を外し
た後、調整ボルト11Aの頭部に工具(スパナなど)を挿
着して、例えば右回転させることで、アーマチュア9を
図2において前方に移動させる。
【0041】また、シュー材19の押圧力を設定するため
の調整も、片側のボルト14(3本)だけでよいので、従
来のブレーキと比べて、作業時間を2分の1に短縮する
ことができる。
【0042】なお、上記実施形態においては、適用され
るエレベータは、リニアモータエレベータの場合で説明
したが、ロープ式エレベータにおいても、同様に適用す
ることができ、さらに、つり合おもりだけでなく、かご
にも適用することができる。
【0043】
【発明の効果】以上、請求項1に記載の発明によれば、
昇降路に縦設された案内レールに沿って昇降路を昇降す
る昇降体に対して揺動自在に中間部を支持された一対の
アームと、このアームの一端の対向部に設けられガイド
レールと対置するシューと、アームの他端の間の片側に
設けられ中心部に貫設された支軸を介してアームの他端
に支持されたアーマチュアと、アームの他端の間の他側
に設けられアーマチュアを押圧するばねとアーマチュア
を吸引する励磁コイルの支持体とを備えることで、対置
するシューの間隙の調整は、中心部に支軸が貫設された
1枚のアーマチュアの軸方向の位置の調整によって可能
としたので、シューの間隙の調整を容易に行うことので
きるエレベータのブレーキを得ることができる。
【0044】また、請求項2に記載の発明によれば、支
軸を調整ボルトとし、この調整ボルトが筒部に螺合する
ねじ体をアーマチュアと支持体の中心に貫設すること
で、対置するシューの間隙の調整は、調整ボルトを廻す
ことで可能としたので、シューの間隙の調整を容易に行
うことのできるエレベータのブレーキを得ることができ
る。
【0045】また、請求項3に記載の発明によれば、ア
ームの他端にピンを介して挿入されたブロックを介して
調整ボルトを支持したことで、対置するシューの間隙の
調整は、両端がブロックに貫設された支軸が中心に貫設
された1枚のアーマチュアの位置によって可能としたの
で、シューの間隙の調整を容易に行うことのできるエレ
ベータのブレーキを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベータのブレーキの一実施形態を
示す側面図。
【図2】図1のA−A断面図。
【図3】従来のエレベータのブレーキの一例を示す側面
図。
【図4】図3のB−B断面図。
【符号の説明】
1…フランジ、2…廻り止め金具、3…つり合おもり、
4…支軸、5A,5B…アーム、6…励磁コイル、7…
ヨーク、8…連結ピン、9…アーマチュア、10…ねじ
管、11A,11B…調整ボルト、12…ブロック、13…C形
止め輪、14…ボルト、15…圧縮コイルばね、16…こま、
17…ねじ付ピン、18…シュー取付台、19…シュー、20
…ガイドレール。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路に縦設された案内レールに沿って
    前記昇降路を昇降する昇降体に対して揺動自在に中間部
    を支持された一対のアームと、このアームの一端の対向
    部に設けられ前記ガイドレールと対置するシューと、前
    記アームの他端の間の片側に設けられ中心部に貫設され
    た支軸を介して前記アームの他端に支持されたアーマチ
    ュアと、前記アームの他端の間の他側に設けられ前記ア
    ーマチュアを押圧するばねと前記アーマチュアを吸引す
    る励磁コイルの支持体とを備えたエレベータのブレー
    キ。
  2. 【請求項2】 前記支軸を調整ボルトとし、この調整ボ
    ルトが筒部に螺合するねじ体を前記アーマチュアと前記
    支持体の中心に貫設したことを特徴とする請求項1に記
    載のエレベータのブレーキ。
  3. 【請求項3】 前記調整ボルトを、前記アームの他端に
    ピンを介して挿入されたブロックを介して支持したこと
    を特徴とする請求項2に記載のエレベータのブレーキ。
  4. 【請求項4】 前記昇降体をかご又はつり合おもりとし
    たことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに
    記載のエレベータのブレーキ。
  5. 【請求項5】 前記つり合おもりを、リニアモータ用の
    つり合おもりとしたことを特徴とする請求項4に記載の
    エレベータのブレーキ。
JP22086096A 1996-08-22 1996-08-22 エレベータのブレーキ Pending JPH1059648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22086096A JPH1059648A (ja) 1996-08-22 1996-08-22 エレベータのブレーキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22086096A JPH1059648A (ja) 1996-08-22 1996-08-22 エレベータのブレーキ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1059648A true JPH1059648A (ja) 1998-03-03

Family

ID=16757689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22086096A Pending JPH1059648A (ja) 1996-08-22 1996-08-22 エレベータのブレーキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1059648A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004083091A1 (ja) * 2003-03-18 2006-06-22 三菱電機株式会社 エレベータ装置、及びエレベータの非常止め装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004083091A1 (ja) * 2003-03-18 2006-06-22 三菱電機株式会社 エレベータ装置、及びエレベータの非常止め装置
JP4607011B2 (ja) * 2003-03-18 2011-01-05 三菱電機株式会社 エレベータ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5791442A (en) Magnetic latch mechanism and method particularly for linear and rotatable brakes
JP3614221B2 (ja) エレベータ巻上機用ブレーキ装置
JPH02107833A (ja) 電磁ブレーキ
JPH04226292A (ja) エレベーター用の安全ディスクブレーキ
JP4993650B2 (ja) エレベータ巻上機及びエレベータ装置
JP4846747B2 (ja) ブレーキ装置
KR100592055B1 (ko) 전자기 드럼 브레이크
CN102471030A (zh) 电梯曳引机的制动装置
JPH1059648A (ja) エレベータのブレーキ
US4116308A (en) Electromagnetically operated friction brake
KR100623168B1 (ko) 엘리베이터 권양기의 브레이크 장치
WO1998053217A1 (en) Motor brake
EP1687548B1 (en) Brake and method for adjusting a brake
US4761868A (en) Tool for bearing removal
US6206149B1 (en) Caliper disk brake for steel mill cranes
KR20040014647A (ko) 엘리베이터용 로프 제동장치
US2830682A (en) Two-shoe brake operating linkage
US1102523A (en) Brake apparatus for traction-elevators.
CN113602339B (zh) 一种转运车的定位机构及其应用
US3160240A (en) Electromagnetic brake
JPH1053385A (ja) 巻上機用ディスクブレーキ
JPH02265891A (ja) エレベータのブレーキ装置
JPH11240684A (ja) エスカレータの手すり駆動機構
JPH0952679A (ja) リニアモータエレベータ用ブレーキ
CN219082127U (zh) 一种带手柄的电磁制动器