JPH1055927A - 冷陰極ランプ用トランス - Google Patents

冷陰極ランプ用トランス

Info

Publication number
JPH1055927A
JPH1055927A JP8210817A JP21081796A JPH1055927A JP H1055927 A JPH1055927 A JP H1055927A JP 8210817 A JP8210817 A JP 8210817A JP 21081796 A JP21081796 A JP 21081796A JP H1055927 A JPH1055927 A JP H1055927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
transformer
cold cathode
converter
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8210817A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Iijima
晋 飯嶋
Kenji Kawabata
賢治 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8210817A priority Critical patent/JPH1055927A/ja
Publication of JPH1055927A publication Critical patent/JPH1055927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】昇圧形コンバータを具備する放電灯点灯装置
と、降圧形コンバータを具備する放電灯点灯装置とのい
ずれに使用しても高い変換効率を得ることのできる冷陰
極ランプ用トランスを提供する。 【解決手段】インバータトランス用のボビンの1次巻線
側と2次巻線側の間に設けられた仕切りに切欠きを設け
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷陰極ランプ用トラ
ンスに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のトランスのボビンは、特開平6−2
90969 号公報に記載のような、高圧コイル用の第1のボ
ビンと、低圧コイル用の第2のボビンを有し、低圧側の
第1のボビンの内側に高圧側の第2のボビンを嵌め込
み、一体化して使用する構造のボビンで、高圧側の第1
のボビンに巻かれたコイルと低圧側の第2のボビンに巻
かれたコイルの間に、二つのボビンを嵌め合わせて組み
立てることにより、絶縁樹脂やセラミック等のボビン材
料である絶縁物が介在できる構造になっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】昇圧形コンバータを具
備する放電灯点灯装置に使用されるインバータトランス
では、降圧形コンバータを具備する放電灯点灯回路に使
用されるインバータトランスと比較して、インバータト
ランスの1次側の両端にかかる電圧が高くなるため、降
圧形コンバータ用のインバータトランスと同等の損失と
するためには、インバータトランスの1次側に流れる励
磁電流を小さくする必要がある。
【0004】本発明の目的は、昇圧形コンバータを具備
する放電灯点灯装置と、降圧形コンバータを具備する放
電灯点灯装置とのいずれに使用しても高い変換効率を得
ることのできる冷陰極ランプ用トランスを提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明はインバータトランス用のボビンの1次巻線
側と2次巻線側の間に設けられた仕切りにも切欠きを設
け、降圧形コンバータを具備する放電灯点灯装置に使用
するときは、1次巻線を一つの巻芯部のみに巻線し、昇
圧形コンバータを具備する放電灯点灯装置に使用すると
きには、複数設けられた巻芯部のうち二つをインバータ
トランスの1次側として用いることにより、1次巻線の
巻数を増やし、インバータトランスの1次側のインピー
ダンスを大きくする構成とした。
【0006】その結果、昇圧形コンバータと組み合わせ
てトランスの入力電圧が大きくなっても、トランスの励
磁電流を小さく抑えることができ、損失の小さいトラン
スを実現することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施例の冷陰極
ランプ用トランスのボビンを示す。図1に示すように本
発明の冷陰極ランプ用トランスのボビンは、絶縁樹脂に
より成形されており、角筒状の巻芯6の両端には巻線の
高さより高い高さの鍔1,2が設けられ、鍔1と2の間
には所定の分割数に応じた仕切り板3,4及び5がそれ
ぞれ切欠きを備えた状態で設けられている。ピン端子8
が固定された端子台7及び9にはリード線の引出し口が
切欠きの形で設けられている。
【0008】通常、本冷陰極ランプ用トランスを、降圧
形コンバータを具備する放電灯点灯装置に使用するとき
には、そのボビンの鍔2と仕切り板3とに挟まれた巻芯
部のみを1次側巻線部として使用し、残りの5つの巻芯
部を2次側巻線部として使用する。
【0009】これに対して本冷陰極ランプ用トランス
を、昇圧形コンバータを具備する放電灯点灯装置に使用
するときには、そのボビンの鍔2と仕切り3とに挟まれ
た巻芯部、更には、仕切り3と4とに挟まれた部分の巻
芯部も1次側巻芯部とすることで、1次側の巻線の巻数
を大きくし、トランスの1次側インピーダンスを大きく
する。
【0010】図2は本冷陰極ランプ用トランスを用い
た、冷陰極ランプを点灯する昇圧形コンバータを具備し
た放電灯点灯装置の回路構成を示す図で、図中、10は
直流電源、11はチョッピングトランジスタ、12はダ
イオード、13と21はチョークコイル、14及び15
はスイッチングトランジスタ、16はスイッチングトラ
ンジスタ14及び15のベース抵抗、17は共振コンデ
ンサ、18はインバータトランス、19はバラストコン
デンサ、20は放電灯、22は充電用のコンデンサであ
る。
【0011】直流電源10の直流電圧はチョッピングト
ランジスタ11によってチョッピングされ、チョーク1
3及びコンデンサ22により充放電を繰り返し、チョッ
ピングのデューティーに応じた電圧に昇圧される。昇圧
された電圧はチョークコイル21を介してインバータト
ランス18に入力される。ダイオード12はチョッピン
グによりチョークコイル13に発生するサージ電圧を吸
収するためのものである。インバータトランス18,ス
イッチングトランジスタ14及び15,ベース抵抗1
6,共振コンデンサ17の部分はプシュプル形電圧共振
式インバータ回路でスイッチングトランジスタ14及び
15が交互にオン/オフすることによりインバータトラ
ンス18と共振コンデンサ19の間に共振電流が流れ、
直流電圧を交流電圧に変換する。インバータトランス1
8の2次側には、インバータトランス18の巻線比に応
じた電圧が発生し、バラストコンデンサ19を介して放
電灯20に印加され放電灯20が点灯する。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、昇圧形コンバータを具
備する放電灯点灯装置と、降圧形コンバータを具備する
放電灯点灯装置とのいずれに使用しても高い変換効率を
得ることのできる冷陰極ランプ用トランスを実現するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のトランスのボビンを示す斜視
図。
【図2】本発明のインバータトランスを使用した放電灯
点灯装置の回路図。
【符号の説明】
1,2…鍔、3,4,5…仕切り、6…巻芯、7,9…
端子台、8…端子。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2次側に高電圧を発生させる昇圧トランス
    において、前記昇圧トランスのボビンには、巻線を巻回
    する巻芯の両端に鍔を有し、前記巻芯に複数の仕切り板
    を取り付け巻線を分割して、巻始めと巻終りの線材が接
    近しない構造とし、一つの巻芯部から次の巻芯部へスム
    ーズに巻線が巻けるよう前記仕切り板には切欠きが設け
    られており、1次巻線側と2次巻線側を分ける仕切りに
    も切欠きが設けられ、前記1次巻線が複数の分割部に巻
    回できることを特徴とする冷陰極ランプ用トランス。
  2. 【請求項2】前記トランスは昇圧形コンバータを具備す
    る放電灯点灯装置と、降圧形コンバータを具備する放電
    灯点灯装置の両方に使用することができる請求項1に記
    載の冷陰極ランプ用トランス。
JP8210817A 1996-08-09 1996-08-09 冷陰極ランプ用トランス Pending JPH1055927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8210817A JPH1055927A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 冷陰極ランプ用トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8210817A JPH1055927A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 冷陰極ランプ用トランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1055927A true JPH1055927A (ja) 1998-02-24

Family

ID=16595622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8210817A Pending JPH1055927A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 冷陰極ランプ用トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1055927A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100758016B1 (ko) 2005-04-22 2007-09-11 스미다 코포레이션 인버터 트랜스포머

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100758016B1 (ko) 2005-04-22 2007-09-11 스미다 코포레이션 인버터 트랜스포머

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11251713B2 (en) Multiple parallel-connected resonant converter, inductor-integrated magnetic element and transformer-integrated magnetic element
US6879235B2 (en) Transformer
US7808355B2 (en) Combined type transformer and buck-boost circuit using the same
US20040223351A1 (en) Power conversion apparatus and solar power generation system
JPH09117141A (ja) コンバータ
US20060049903A1 (en) Pulse type transformer with increased coupling coefficient through configuration of plural primary windings
JPH1055927A (ja) 冷陰極ランプ用トランス
JP2787473B2 (ja) インバータ
JP4347636B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2780165B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JPS6235349B2 (ja)
US20060255747A1 (en) Lighting apparatus for discharge lamp
JP2002151285A (ja) インバータ式安定器
JP2770034B2 (ja) インバータ
JP3207100B2 (ja) トランスを有するdc−dcコンバ−タ
WO2022079871A1 (ja) トランス、及び電力変換装置
US20240087804A1 (en) A transformer
JP2811575B2 (ja) インバータ
JPH06132147A (ja) 昇圧トランス
JPH0638523A (ja) 2石フォワードコンバータ
JP3599182B2 (ja) コンバータトランス
KR20220055746A (ko) 전력 변환 장치
JP2001230135A (ja) トランス、放電灯点灯装置及び照明器具
KR20010094634A (ko) 트랜스포머
JPH037916Y2 (ja)