JPH1054757A - 2つの同時信号出力を有する3つの帯域および4つの帯域のマルチスペクトル構造 - Google Patents
2つの同時信号出力を有する3つの帯域および4つの帯域のマルチスペクトル構造Info
- Publication number
- JPH1054757A JPH1054757A JP9066525A JP6652597A JPH1054757A JP H1054757 A JPH1054757 A JP H1054757A JP 9066525 A JP9066525 A JP 9066525A JP 6652597 A JP6652597 A JP 6652597A JP H1054757 A JPH1054757 A JP H1054757A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- radiation
- conductivity type
- spectral
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 title claims abstract description 48
- 238000010276 construction Methods 0.000 title 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 39
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 32
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 claims abstract description 9
- 238000005513 bias potential Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 22
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 5
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 claims 1
- 238000003491 array Methods 0.000 abstract description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 abstract description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 9
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000004943 liquid phase epitaxy Methods 0.000 description 8
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 5
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 229910004611 CdZnTe Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000661 Mercury cadmium telluride Inorganic materials 0.000 description 2
- 206010034960 Photophobia Diseases 0.000 description 2
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 2
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 208000013469 light sensitivity Diseases 0.000 description 2
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/0248—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
- H01L31/0352—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
- H01L31/035236—Superlattices; Multiple quantum well structures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y20/00—Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14643—Photodiode arrays; MOS imagers
- H01L27/14649—Infrared imagers
- H01L27/14652—Multispectral infrared imagers, having a stacked pixel-element structure, e.g. npn, npnpn or MQW structures
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Abstract
マルチカラーIR検出器アレイを提供することを目的と
する。 【解決手段】 半導体アレイは、それぞれがマルチスペ
クトル光検出器を含む複数の放射線検出器単位セルから
構成され、各マルチスペクトル光検出器は、バイアスの
選択可能な2色光検出器D1 ,D2 と、第2のバイアス
選択可能な2色検出器D3 ,D4 および単一の光検出器
D3 の一方との組合わせを具備し、各マルチスペクトル
光検出器は2つのスペクトル帯域内で電磁放射線の吸収
によって生成される電荷キャリアを同時に出力するため
にバイアス電位に応答し、2つのスペクトル帯域が、4
つのスペクトル帯域および3つのスペクトル帯域の1つ
から選択されることを特徴とする。
Description
射線検出器、特に複数のスペクトル帯域または“色”内
における放射線に敏感な放射線検出器に関する。
クトル帯域において同時に感度を有する2色赤外線放射
線(IR)検出器である。スペクトル帯域は、短波長I
R(SWIR)、中間波長IR(MWIR)、長波長I
R(LWIR)、および超長波長IR(VLWIR)を
含むことができる。2色IR検出器のアレイは、アレイ
の視界内の情景から2つのスペクトル帯域内で放射線を
同時に検出することが要求される数多くの画像アプリケ
ーションにおいて使用することができる。例えば、アレ
イはLWIRおよびMWIR、またはLWIRおよびS
WIRに応答することができる。
5月12日に出願された同時出願の米国特許第 5,113,076
号明細書において開示されたものと類似の型式の2色検
出器を示している。この米国特許は、2つの背中合せの
光ダイオードに類似した方法で機能する2つのヘテロ接
合を有する放射線検出器を開示している。各光ダイオー
ドは、LWIRおよびMWIRのような異なるIRスペ
クトル帯域内の放射線に応答する。特定の波長帯域の検
出はバイアス電源を切替えることによって達成される。
開示された構造は、n- p- n構造、p- n- p構造、
およびp- n-p- n構造を含む。
出願された米国特許第 5,149,956号明細書をさらに参照
する。この米国特許明細書において、異なる波長帯域
(例えばMWIRおよびLWIR)に応答する半導体領
域間の実質的に連続する共通の層の形成が説明されてい
る。それに読取り電子装置を結合するために共通の層に
対して接触子が形成される。
出願された米国特許第 5,380,669号明細書をさらに参照
する。この米国特許明細書は、犠牲基板上においてn型
のLWIR層、p型のMWIR層、およびn型のMWI
R層を成長させるために液相エピタキシ(LPE)を使
用することを記載している。その後n型のMWIR層上
にパッシベーション層が形成され、IRの透明基板がパ
ッシベーション層に接着され、犠牲基板が取り除かれ
る。その後生成された構造はさらに2色検出器のアレイ
を形成するために処理される。
Chapman氏によって1995年10月10日に出願された米国特
許第 5,457,331号明細書をさらに参照することができ
る。
pplied Physics, 70(8), 1991年10月15日, pps.4820乃
至4822)n- p+- nデュアル帯域検出器をさらに参照
することがでる。この3層n- p+ - n構造において、
MWIR吸収が底部のn型層で行われ、LWIR吸収が
上部のn型層で行われる。
明細書において、Dietrich氏は複数の光検出器素子を含
む検出器構造を開示している。各検出器素子は超格子構
造を有する交互にPおよびNにドープされた感光性半導
体材料の多層構造を有する。制御電圧は、スペクトル光
感度を制御し、光フィルタ構造は光検出器を上方および
下方の効果的なスペクトル範囲のグループに分割するた
めに設けられる。
明細書において、Ondris氏、他は、3層、2重ヘテロ接
合の第II−VI族の光起電性構造を記載している。
明細書において、 Makoto Itou氏は、要約書において、
両側表面上に配置された電極2および3を有するn型の
HgCdTeを具備する赤外線検出器を記載している。
バイアス電圧の極性は、電極2および3にスイッチ可能
に接続される。この装置は、ただ1つの半導体検出器に
よって広い波長範囲の光を検出できる。
D. Long氏およびJ. L. Schmit氏による文献(Semicond
uctors and Semimetals, Vol. 5, IR Detectors, Acade
micPress 1970年)において記載されている。
よる文献(Infrared Physics, Vol.15 (1975), pp.331
乃至337 )は、HgCdTe結晶およびエピタキシャル
フィルムから構成された光起電性p−n接合検出器を記
載している。著者はカドミウムのモル分率を変更するこ
とによって1乃至9ミクロンのスペクトル範囲内で光感
度の最大値の位置がシフトすることを記載している。
常ビームスプリッタおよび波長の各帯域に対して光学系
を分離することを必要とする。しかしながら、これらの
付加的な素子の使用は、光センサの質量、容積、複雑
さ、およびコストを増加する。
側の透明な基板(例えば、CdZnTe基板)の一方の
側部上に付加的な1つ以上の検出器を付加することによ
って2つ以上のスペクトル帯域に応答する検出器を形成
することが提案された。しかしながら、この解決方法は
明らかに、層の成長および検出器製造プロセスを著しく
複雑にし、さらに焦点面アレイ(FPA)の実施形態に
おいて読取り集積回路に対する必要な接続を著しく複雑
にする。
されたマルチカラーIR検出器およびそれから構成され
るアレイを提供することである。
法と両立する3色および4色IR検出器アレイを提供す
ることである。
集積回路構造と両立する3色および4色IR検出器アレ
イを提供することである。
複数の放射線検出器単位セルから構成されるアレイによ
って実現され、各単位セルは、第2のバイアス選択可能
な2色検出器または単一の光検出器と組合わせたバイア
ス選択可能な2色検出器を含んでいる。したがって各単
位セルは4または3個の帯域のいずれかから選択された
2つのスペクトル帯域内の電磁放射線の吸収によって生
成された電荷キャリアを同時に出力することができる。
答する放射線検出器は、第2の光応答ダイオードの第1
の端子と電気的に直列に接続された第1の端子を有する
第1の光応答ダイオードを含む第1の2色のバイアス選
択可能な光検出器を形成する多層半導体構造を含んでい
る。第1の光応答ダイオードは、波長の第1の予め定め
られた帯域内の電磁放射線に応答し、第2の光応答ダイ
オードは、波長の第2の予め定められた帯域内の電磁放
射線に応答する。
イオードの第2の端子と直列に接続された第1の端子を
有する1つ以上のさらに別の光応答ダイオードを有する
1つ以上の別の光検出器を形成している。1つ以上の別
の光応答ダイオードは、波長の第3の予め定められた帯
域内で電磁放射線に応答する。
であり、第1の電気接触子は第1の光応答ダイオードの
第2の端子に導電的に接続され、第2の電気接触子は第
2の光応答ダイオードの第2の端子、および別の光応答
ダイオードの第1の端子に導電的に接続され、第3の電
気接触子は、別の光応答ダイオードの第2の端子に導電
的に接続される。
いて発生した光キャリアが、1つ以上の別の光応答ダイ
オードによって収集されるのを防ぎ、さらに1つ以上の
別の光ダイオードにおいて発生した光キャリアが第2の
光応答ダイオードによって収集されるのを防ぐ。層は、
1つ以上の別の光ダイオードの第1の端子と第2の光応
答ダイオードの第2の端子との間に配置される。
他の特徴は、添付の図面に関連して以下の本発明の実施
形態の詳細な説明を読むことにより一層明白になるであ
ろう。
許第 5,113,076号明細書、第 5,149,956号明細書、第
5,380,669号明細書、および第 5,457,331号明細書の開
示は、それらが本発明の教示と対立しない限り、ここで
全体的に参照される。
線(SWIR)放射は、約1000nm乃至約3000
nmにわたるスペクトル領域を含むと考えられている。
中間波長赤外線(MWIR)放射は、約3000nm乃
至約8000nmにわたるスペクトル領域を含むと考え
られている。長波長赤外線(LWIR)放射は約700
0nm乃至14000nmにわたるスペクトル領域を含
むと考えられている。超長波長の赤外線(VLWIR)
放射は約12000nm乃至30000nmにわたるス
ペクトル領域を含むと考えられている。帯域はある程度
重なり合うが、本発明における説明において、重なり合
うことは重要ではないと考えられる。さらに、半導体材
料が所定のスペクトル帯域内の波長に対して最大または
実質的に最大の光感度を示すならば、ここで使用されて
いるように、半導体材料は所定のスペクトル帯域に対し
て顕著な応答を示すと考えられる。
タキシ(LPE)によって形成することができる。適切
なLPE成長技術は、以下の2つの文献( T. Tung氏、
M. H. Kalisher氏、 A. P. Stevens氏、および P. E. H
erning氏によるMater. Res.Soc. Symp. Proc., Vol.90.
p.321 、並びに T. Tung氏によるStatus and Prospect
s, J. Crystal Growth 86 (1988), pps.161乃至172 )
に記載されている。
に分子線エピタキシ(MBE)を使用することが好まし
い。これは少なくとも部分的にLPEに対してMBEで
達成できる層の厚さを薄くしたことによる。例えば、L
PEと比較して、約20乃至40%の層の厚さの減少が
MBEで達成することができる。
術の使用を本発明を実行する際の制限として解釈するべ
きではない。
射線検出器10の第1の実施形態を示すために図2のAお
よび図3のAを参照する。検出器10は放射線検出器の単
位セル領域を占め、4つの光検出器D1 乃至D4 を具備
している。以下に記載された種々の層の厚さは、LPE
成長の場合のものである。MBEが使用されるならば、
層の厚さはそれにしたがって減少することができる。検
出器アレイは、それぞれ検出器の位置または画素を定め
るそのような複数の光検出器の単位セルから構成されて
いる。図2のAの拡大断面図は、図3のAの概略図に対
応する4色検出器である。図2のBおよび図3のBの3
色検出器の第1の実施形態を得るためのこの構造の変形
は後で説明される。
至λ4 において透明な)基板12、例えば、CdZnTe
のような第II−VI族の材料上に形成される。基板12は、
Siを含む第IV族の材料のような第II−IV族以外の材
料、またはGaAsのような第III−V族の材料から構
成されることもできる。基板12の表面において、n型の
第1の色(λc1)に応答する放射吸収層14が成長され
る。層14は、例えば8乃至10マイクロメータの範囲の
厚さを有し、例えば約3×1015原子s/cm3 の濃度
のインジウムでn型にドープされる。層14の上には、λ
c1よりも小さいカットオフ波長λc を与えるエネルギー
バンドギャップを有するp+ 層16が配置されている。層
16は、例えば3乃至4マイクロメータの範囲の厚さを有
し、例えば砒素でp型にドープされる。層16の上には、
n型の第2の色(λc2、ここでλc2>λc1)に応答する
放射吸収層18が配置されている。層18は、8乃至10マ
イクロメータの範囲の厚さを有し、約3×1015原子/
cm3 の濃度のインジウムでn型にドープされる。層18
の上には、λc2よりも小さいカットオフ波長λc を与え
るエネルギーバンドギャップを有するn+ 層20が配置さ
れている。層20は、3乃至4マイクロメータの厚さを有
し、n型である。層20の上には、n型の第3の色
(λc3、ここでλc3>λc2)に応答する放射吸収層22が
配置されている。層22の上には、8乃至10マイクロメ
ータの範囲の厚さを有し、例えば約3×1015原子s/
cm3 の濃度のインジウムでn型にドープされる。層22
の上には、λc3よりも小さいカットオフ波長λc をそれ
に与えるエネルギーバンドギャップを有するp+ 層24が
配置されている。層24も、3乃至4マイクロメータの範
囲の厚さを有し、例えば砒素でp型にドープされる。層
24の上には、n型の第4の色(λc4、ここでλc4>
λc3)に応答する放射吸収層26が配置されている。層26
は層14、18、および22さに匹敵する厚さを有し、例えば
約3×1015原子s/cm3 の濃度のインジウムでn型
にドープされる。
ドーパント濃度は例示であり、本発明の教示を実行する
際に限定的な意味で解釈されるべきではないことに注意
すべきである。
直角に配置されたトレンチで区別され複数のメサ構造を
形成し、各検出器10の光学的に活性な容積がメサ構造の
1つの中に含まれる。メサ構造は、上部表面10a、およ
び基板12の表面で終端する下方に傾斜した側部壁10bを
有する。
ンジウムバンプ(図示されていない)のような適切な接
続システムと組合わせて、FPAアレイの実施形態にお
いて典型的に読取り集積回路である外部バイアス化およ
び読取り電子装置にメサ構造を結合するために設けられ
ている。既知のインジウムバンプ接続を使用して、イン
ジウムバンプを読取り集積回路の表面上の対応するイン
ジウムバンプに冷間溶接することによって結合された読
取り集積回路とアレイを実質的に混成することができ
る。放射線検出器アレイを読取り集積回路に混成するた
めの技術は当業者に知られている。
的に共通の層として機能し、さらに第3の層(遮断波長
λc2)および第5の層(遮断波長λc3)において発生す
る少数キャリアを分離して、それらを適切な収集p−n
接合へ誘導する幅広いバンドギャップのバリア層として
機能する。したがって、層18において発生される光キャ
リアは、層22に入ることを阻止され、その代わりに層18
/16の間の境界面においてp−n接合によって収集され
る。同様の方法において、層22において発生される光キ
ャリアは、層18に入ることを阻止され、その代わりに層
22/24の間の境界面においてp−n接合によって収集さ
れる。
CdTeのような広いバンドギャップのパッシベーショ
ン層はメサ構造の露出表面10aおよび10b上に供給する
ことができる。パッシベーション層は効果的に表面状態
を減少し、検出器10の信号対雑音比を改善する。
態の適切なバイアス構造は、端子30に対して±50mV
でバイアスされる端子32、および端子30に対して±50
mVでバイアスされる端子28である。例えば、端子32は
端子30に対して正であり、また端子28に対して正である
ならば、λc4によって誘導される光電流は端子32におい
て得られ、λc2によって誘導される光電流は端子28で得
られ、λc4とλc2との間の差を表す光電流は端子30にお
いて得ることができる。端子30が端子28に対して負にさ
れるならば、λc4とλc1との和を表す光電流が端子30に
おいて得ることができる。
における3つの光検出器(D1 乃至D3 )を参照する
と、その構造は図2のAの実施形態の光検出器の構造と
実質的に同じであることに気付くことができる。最も重
要な相違点は、層26が設けられておらず、端子32が層24
に電気的に結合されていることである。
とによって、上方の光ダイオード(層22および24)が逆
にすることができる(すなわち、アノードが共通層20に
隣接することができる)ことに注意すべきである。この
場合において共通の端子30は両方の層20および22に接続
されている。
3つの帯域(図3のB参照)または4つの帯域(図3の
A参照)において検出することができる。本質におい
て、バイアススイッチされ、2つの端子を有する、2色
の検出器構造が設けられ(層14乃至18)、この構造の上
部には、第3の光ダイオード(図3のB参照)、または
第2のバイアススイッチされる2色の検出器(図3のA
参照)の何れかが配置される。逆にイアスされたp−n
接合のみが光により発生されたキャリアを収集するの
で、バイアス電位(+VB 、−VB )の極性が装置のス
ペクトル感度を選択する。したがって、4色検出器10は
同じFPA単位セルを占める2つの独立したバイアス選
択可能な装置を動作する。図3のBの3色検出器10' に
おいて、底部の検出器構造のみがバイアス選択の可能な
スペクトル感度を有する。
オード、および図3のAの第2の2色検出器は、より広
いバンドギャップの共通の層20によって下に位置するバ
イアスのスイッチされる2色検出器から分離されること
に注意すべきである。
における端子28および32および図3のBの端子28および
32に対して)各画素内にただ2つのインジウムバンプを
必要とし、従来の読取り回路構造と両立することにも注
意すべきである。共通の端子30は、内部に配置された金
属被覆部に接続され、アレイの周辺(したがって光学的
に活性領域と離れて)に位置する1つ以上の場所で電気
接続が行われる。
端子は端子30であり、第3の帯域出力電流は端子32にお
いて常に利用できるが、端子28において第1の帯域また
は第2の帯域の光電流は、端子28と30との間の相対的な
バイアスを適切に変更することによって選択される。図
3のAの4色光検出器10において、端子32における信号
は、端子30に関連する端子32においてバイアスを変更す
ることによって第3と第4の帯域の間でスイッチ可能と
なる。
示された4色および3色検出器の第2の実施形態を説明
するために図4のAとB、および図5のAとBを参照す
る。図4のAおよびBの実施形態において、多層構造は
複数のメサ構造を形成するために直交して配置されたト
レンチで区分されている。この場合に、各メサ構造は、
基板12の表面においてではなく、n型層14において終端
している下方に傾斜した側部壁を有する。共通端子30が
n型層14に結合され、その後アレイの光検出器の全てに
対して共通の接触層を形成するように、端子28および30
が再び配置される。さらに図5のAおよびBを参照する
と、バイアスソースはここで共通接触層14に対して参照
される。他の全ての重要な点において、光検出器11およ
び11' は、それぞれ図2のAおよびBの光検出器10およ
び10' と同じである。図4のAおよびBに示された構造
の1つの長所は、全体的により大きいアレイ(すなわ
ち、より多くの光検出器)が図2のAおよびBの実施形
態よりも容易に形成できることである。
スイッチするとき、端子28と32との間の比較的一定のバ
イアス電位を維持するために、端子32において対応する
バイアス変更が行われることに注意すべきである。
WIR/LWIR/VLWIR(光検出器10および1
1)、SWIR/MWIR/LWIR(光検出器10' お
よび11')、ならびにMWIR1 /MWIR2 /VLW
IRのような波長帯域の多数の組み合わせに応答するよ
うに構成でき、ここでMWIR1 は、例えば4000n
m乃至5000nmの範囲の波長を含み、MWIR
2 は、例えば6000nm乃至7000nmの範囲の波
長を含む。
層の構造は、入射放射が最初により幅広いバンドギャッ
プの半導体材料に出会い、次の層のバンドギャップがよ
り狭くなるようにされている。
的であり、本発明の教示の実行において限定的な意味で
解釈されるべきではないことを認識すべきである。さら
に、種々の層の導電型を逆にし、それにしたがってバイ
アス電位を調節することができる。
に対して示され、説明されたが、本発明の技術的範囲か
ら逸脱することなく、形態の変更およびその詳細が示さ
れることが当業者によって理解されるであろう。
器の実寸でない断面図。
1の実施形態の実寸でない断面図。
検出器構造の概略図。
2の実施形態の実寸でない断面図。
検出器構造の概略図。
Claims (8)
- 【請求項1】 それぞれがマルチスペクトル光検出器を
含む複数の放射線検出器単位セルから構成され、各マル
チスペクトル光検出器は、バイアスの選択可能な2色光
検出器D1 ,D2 と、第2のバイアス選択可能な2色検
出器D3 ,D4 および単一の光検出器D3 の一方との組
合わせを具備し、各マルチスペクトル光検出器は2つの
スペクトル帯域内で電磁放射線の吸収によって生成され
る電荷キャリアを同時に出力するためにバイアス電位に
応答し、前記2つのスペクトル帯域が、4つのスペクト
ル帯域および3つのスペクトル帯域の1つから選択され
る半導体アレイ。 - 【請求項2】 前記放射線検出器単位セルのそれぞれ
が、 第II−VI族の半導体材料から構成され、第1の導電
型、および第1のスペクトル帯域内の放射線を吸収する
ように選択されたバンドギャップを有する第1の層と、 第1の層の上に配置され、第II−VI族の半導体材料
から構成され、前記第1の層と第1のp−n接合光応答
ダイオードを形成するために第1の導電型と反対の第2
の導電型を有する第2の層と、 前記第2の層の上に配置され、第II−VI族の半導体
材料から構成され、第1の導電型と、第2のスペクトル
帯域内の放射線を吸収するように選択されたバンドギャ
ップを有し、前記第2の層と第2のp−n接合光応答ダ
イオードを形成する第3の層と、 前記第3の層の上に配置され、第II−VI族の半導体
材料から構成される第4の層と、 前記第4の層の上に配置され、第II−VI族の半導体
材料から形成され、第1の導電型と、第3のスペクトル
帯域内の放射線を吸収するように選択されたバンドギャ
ップと、および第2の導電型との1つを有する第5の層
と、 前記第5の層の上に配置され、第II−VI族の半導体
材料から構成され、前記第5の層と第3のp−n接合光
応答ダイオードを形成するように前記第5の層と反対の
導電型を有し、前記第1の導電型を有するとき、第3の
スペクトル帯域内の放射線を吸収するように選択された
バンドギャップをさらに有する第6の層と、 前記第1の層に接続される第1の電気接触子と、前記第
4の層に接続される第2の電気接触子と、および前記第
6の層に接続される第3の電気接触子とを具備し、 前記第4の層が、第3のスペクトル帯域内の放射線を通
過させ、光検出器D2とD3 との間の電荷キャリアの導
電を阻止するように選択されたバンドギャップを有して
いる請求項1記載の半導体アレイ。 - 【請求項3】 前記第1の層の表面の下に配置された第
1の表面を有する基板をさらに具備し、前記基板が、前
記第1、第2、および第3のスペクトル帯域内の電磁放
射線に対して実質的に透明な材料から選択されている請
求項2記載の半導体アレイ。 - 【請求項4】 前記放射線検出器単位セルのそれぞれ
が、 第II−VI族の半導体材料から構成され、第1の導電
型、および第1のスペクトル帯域内の放射線を吸収する
ように選択されたバンドギャップを有する第1の層と、 前記第1の層の上に配置され、第II−VI族の半導体
材料から構成され、前記第1の層と第1のp−n接合光
応答ダイオードを形成するために第1の導電型と反対の
第2の導電型を有する第2の層と、 前記第2の層の上に配置され、第II−VI族の半導体
材料から構成され、第1の導電型と、第2のスペクトル
帯域内の放射線を吸収するように選択されたバンドギャ
ップとを有し、前記第2の層と第2のp−n接合光応答
ダイオードを形成する第3の層と、 前記第3の層の上に配置され、第II−VI族の半導体
材料から構成される第4の層と、 前記第4の層の上に配置され、第II−VI族の半導体
材料から構成され、第1の導電型と、第3のスペクトル
帯域内の放射線を吸収するように選択されたバンドギャ
ップとを有する第5の層と、 前記第5の層の上に配置され、第II−VI族の半導体
材料から構成され、前記第5の層と第3のp−n接合光
応答ダイオードを形成するために第1の導電型と反対の
第2の導電型を有する第6の層と、 前記第6の層の上に配置され、第II−VI族の半導体
材料から構成され、第1の導電型と第4のスペクトル帯
域内の放射線を吸収するように選択されたバンドギャッ
プとを有し、前記第6の層と第4のp−n接合光応答ダ
イオードを形成する第7の層と、 前記第1の層に接続された第1の電気接触子と、前記第
4の層に接続された第2の電気接触子と、および前記第
7の層に接続された第3の電気接触子とを有し、 前記第4の層が、第3および第4のスペクトル帯域内の
放射線を通し、光検出器D2 とD3 との間で電荷キャリ
アの導電を阻止するように選択されたバンドギャップを
有している請求項1記載の半導体アレイ。 - 【請求項5】 前記第1の層の表面の下に配置された第
1の表面を有し、前記第1、第2、第3、および第4の
スペクトル帯域内で電磁放射線に対して実質的に透明な
材料から選択される基板をさらに具備する請求項4記載
の半導体アレイ。 - 【請求項6】 前記スペクトル帯域が、短波長の赤外線
(SWIR)、中間波長の赤外線(MWIR)、長波長
の赤外線(LWIR)、および超長波長の赤外線(VL
WIR)から実質的に構成されたグループから選択され
る請求項1記載の半導体アレイ。 - 【請求項7】 複数の放射線検出器単位セルを具備する
半導体アレイを動作し、 バイアス選択可能な2色光検出器と、第2のバイアスの
選択可能な2色検出器および単一の光検出器の一方とを
組合わせて前記各単位セルにおいて配置し、 4つのスペクトル帯域および3つのスペクトル帯域の1
つから選択される2つのスペクトル帯域内の電磁放射線
の吸収によって生成される前記単位セルの電荷キャリア
から同時に出力するために前記単位セルに対してバイア
ス電位を選択的に供給するステップを含む方法。 - 【請求項8】 前記スペクトル帯域が、短波長の赤外線
(SWIR)、中間波長の赤外線(MWIR)、長波長
の赤外線(LWIR)、および超長波長の赤外線(VL
WIR)から実質的に構成されたグループから選択され
る請求項7記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/618,136 US5731621A (en) | 1996-03-19 | 1996-03-19 | Three band and four band multispectral structures having two simultaneous signal outputs |
US618136 | 1996-03-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1054757A true JPH1054757A (ja) | 1998-02-24 |
JP3124732B2 JP3124732B2 (ja) | 2001-01-15 |
Family
ID=24476462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09066525A Expired - Lifetime JP3124732B2 (ja) | 1996-03-19 | 1997-03-19 | 2つの同時信号出力を有する3つの帯域および4つの帯域のマルチスペクトル構造 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5731621A (ja) |
EP (1) | EP0797256B1 (ja) |
JP (1) | JP3124732B2 (ja) |
DE (1) | DE69721112T2 (ja) |
IL (1) | IL120365A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007318111A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-12-06 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置及びそれを用いた電子機器 |
JP2010045417A (ja) * | 2009-11-27 | 2010-02-25 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体受光素子 |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2756666B1 (fr) * | 1996-12-04 | 1999-02-19 | Thomson Csf | Detecteur d'ondes electromagnetiques |
FR2756667B1 (fr) * | 1996-12-04 | 1999-02-19 | Thomson Csf | Detecteur d'ondes electromagnetiques bispectral |
JP4032454B2 (ja) * | 1997-06-27 | 2008-01-16 | ソニー株式会社 | 三次元回路素子の製造方法 |
US6043550A (en) * | 1997-09-03 | 2000-03-28 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Photodiode and photodiode module |
KR100253660B1 (ko) * | 1997-09-13 | 2000-04-15 | 최동환 | 이색 적외선 검출소자의 구조 및 제조방법 |
US6111300A (en) * | 1998-12-01 | 2000-08-29 | Agilent Technologies | Multiple color detection elevated pin photo diode active pixel sensor |
US7554586B1 (en) | 1999-10-20 | 2009-06-30 | Rochester Institute Of Technology | System and method for scene image acquisition and spectral estimation using a wide-band multi-channel image capture |
US6455908B1 (en) * | 2001-03-09 | 2002-09-24 | Applied Optoelectronics, Inc. | Multispectral radiation detectors using strain-compensating superlattices |
US20030001167A1 (en) * | 2001-06-08 | 2003-01-02 | Zarlink Semiconductor Ab | Optical detector with integrated filter |
US6885002B1 (en) | 2001-08-31 | 2005-04-26 | Raytheon Company | IRFPA ROIC with dual TDM reset integrators and sub-frame averaging functions per unit cell |
US6803557B1 (en) | 2002-09-27 | 2004-10-12 | Raytheon Company | Photodiode having voltage tunable spectral response |
US6998635B2 (en) * | 2003-05-22 | 2006-02-14 | Itt Manufacturing Enterprises Inc. | Tuned bandwidth photocathode for transmission negative electron affinity devices |
AT414053B (de) * | 2003-10-08 | 2006-08-15 | Efkon Ag | Infrarot (ir)-empfangseinrichtung |
US7098439B2 (en) * | 2003-12-22 | 2006-08-29 | Searete Llc | Augmented photo-detector filter |
US7511254B2 (en) * | 2003-12-19 | 2009-03-31 | Searete, Llc | Photo-detector filter having a cascaded low noise amplifier |
US7045760B2 (en) | 2003-12-19 | 2006-05-16 | Searete Llc | Intensity detector circuitry |
FR2868602B1 (fr) | 2004-04-05 | 2006-05-26 | Commissariat Energie Atomique | Circuit de detection photonique a structure mesa |
WO2005122261A1 (en) * | 2004-06-10 | 2005-12-22 | Bae Systems Plc | Two colour photon detector |
US7129489B2 (en) * | 2004-12-03 | 2006-10-31 | Raytheon Company | Method and apparatus providing single bump, multi-color pixel architecture |
FR2879818B1 (fr) * | 2004-12-17 | 2007-04-20 | Commissariat Energie Atomique | Photodetecteur a semi-conducteur, dispositif de detection multi-spectrale d'un rayonnement electromagnetique mettant en oeuvre un tel photodetecteur, et procede de mise en oeuvre d'un tel dispositif |
WO2007068970A2 (en) * | 2005-12-14 | 2007-06-21 | Selex Sensors And Airborne Systems Limited | Multi colour photon detectors |
GB2452992A (en) * | 2007-09-24 | 2009-03-25 | Selex Sensors & Airborne Sys | Dual band infrared photodetector |
US7755023B1 (en) * | 2007-10-09 | 2010-07-13 | Hrl Laboratories, Llc | Electronically tunable and reconfigurable hyperspectral photon detector |
US20100012849A1 (en) * | 2008-07-21 | 2010-01-21 | United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Spac | Detector for dual band ultraviolet detection |
US8093559B1 (en) * | 2008-12-02 | 2012-01-10 | Hrl Laboratories, Llc | Methods and apparatus for three-color infrared sensors |
US8669588B2 (en) * | 2009-07-06 | 2014-03-11 | Raytheon Company | Epitaxially-grown position sensitive detector |
TWI481039B (zh) * | 2009-11-30 | 2015-04-11 | Nat Inst Chung Shan Science & Technology | Infrared sensing array device with readout circuit |
US8559113B2 (en) * | 2009-12-10 | 2013-10-15 | Raytheon Company | Multi-spectral super-pixel filters and methods of formation |
US8143687B2 (en) * | 2009-12-17 | 2012-03-27 | Raytheon Company | Multi-band, reduced-volume radiation detectors and methods of formation |
US8350208B1 (en) | 2010-01-21 | 2013-01-08 | Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Of The State Of Arizona, Acting For And On Behalf Of Arizona State University | Two-terminal multi-color photodetectors and focal plane arrays |
US8441087B2 (en) | 2011-07-22 | 2013-05-14 | Raytheon Company | Direct readout focal plane array |
US10115764B2 (en) | 2011-08-15 | 2018-10-30 | Raytheon Company | Multi-band position sensitive imaging arrays |
US9184194B2 (en) | 2011-12-21 | 2015-11-10 | Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Of The State Of Arizona, Acting For And On Behalf Of Arizona State University | Multiband photodetector utilizing serially connected unipolar and bipolar devices |
US8941203B2 (en) | 2012-03-01 | 2015-01-27 | Raytheon Company | Photodetector with surface plasmon resonance |
US20150243825A1 (en) * | 2014-02-27 | 2015-08-27 | Raytheon Company | Simultaneous dual-band detector |
US10014424B2 (en) * | 2014-03-13 | 2018-07-03 | Raytheon Company | Reduced junction area barrier-based photodetector |
CN104332523B (zh) * | 2014-08-15 | 2017-01-18 | 中国空空导弹研究院 | 一种基于石墨烯的三模复合探测器 |
US9755091B2 (en) * | 2015-04-06 | 2017-09-05 | The Boeing Company | Dual-band infrared detector and method of detecting multiple bands of infrared radiation |
DE102017004149A1 (de) * | 2017-05-02 | 2018-11-08 | Azur Space Solar Power Gmbh | Lichtempfangseinheit |
CN108281495B (zh) * | 2018-01-05 | 2020-06-05 | 北京和炬科技有限责任公司 | 一种GaSb基背靠背结构四波段红外探测器及制备方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55101832A (en) * | 1979-01-30 | 1980-08-04 | Fujitsu Ltd | Infrared detector |
US4582952A (en) * | 1984-04-30 | 1986-04-15 | Astrosystems, Inc. | Gallium arsenide phosphide top solar cell |
US4753684A (en) * | 1986-10-31 | 1988-06-28 | The Standard Oil Company | Photovoltaic heterojunction structures |
DE3710986A1 (de) * | 1987-04-01 | 1988-10-20 | Messerschmitt Boelkow Blohm | Lichtempfindliche detektorvorrichtung |
US5322572A (en) * | 1989-11-03 | 1994-06-21 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Monolithic tandem solar cell |
US5113076A (en) * | 1989-12-19 | 1992-05-12 | Santa Barbara Research Center | Two terminal multi-band infrared radiation detector |
US5059786A (en) * | 1990-05-04 | 1991-10-22 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Multi-color coincident infrared detector |
US5149956A (en) * | 1991-06-12 | 1992-09-22 | Santa Barbara Research Center | Two-color radiation detector array and methods of fabricating same |
US5380669A (en) * | 1993-02-08 | 1995-01-10 | Santa Barbara Research Center | Method of fabricating a two-color detector using LPE crystal growth |
US5457331A (en) * | 1993-04-08 | 1995-10-10 | Santa Barbara Research Center | Dual-band infrared radiation detector optimized for fabrication in compositionally graded HgCdTe |
DE19512493A1 (de) * | 1995-04-04 | 1996-10-10 | Siemens Ag | Farbsensoranordnung |
US5581084A (en) * | 1995-06-07 | 1996-12-03 | Santa Barbara Research Center | Simultaneous two color IR detector having common middle layer metallic contact |
-
1996
- 1996-03-19 US US08/618,136 patent/US5731621A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-03-03 IL IL12036597A patent/IL120365A/xx not_active IP Right Cessation
- 1997-03-18 EP EP97301825A patent/EP0797256B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-03-18 DE DE69721112T patent/DE69721112T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-03-19 JP JP09066525A patent/JP3124732B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007318111A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-12-06 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置及びそれを用いた電子機器 |
JP2010045417A (ja) * | 2009-11-27 | 2010-02-25 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体受光素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0797256A2 (en) | 1997-09-24 |
IL120365A0 (en) | 1997-07-13 |
IL120365A (en) | 2001-03-19 |
EP0797256B1 (en) | 2003-04-23 |
DE69721112T2 (de) | 2004-02-05 |
DE69721112D1 (de) | 2003-05-28 |
JP3124732B2 (ja) | 2001-01-15 |
US5731621A (en) | 1998-03-24 |
EP0797256A3 (en) | 1998-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3124732B2 (ja) | 2つの同時信号出力を有する3つの帯域および4つの帯域のマルチスペクトル構造 | |
US5959339A (en) | Simultaneous two-wavelength p-n-p-n Infrared detector | |
US5581084A (en) | Simultaneous two color IR detector having common middle layer metallic contact | |
US5559336A (en) | Integrated LPE-grown structure for simultaneous detection of infrared radiation in two bands | |
US5113076A (en) | Two terminal multi-band infrared radiation detector | |
US8044435B2 (en) | Sub-pixel nBn detector | |
US5149956A (en) | Two-color radiation detector array and methods of fabricating same | |
US5567975A (en) | Group II-VI radiation detector for simultaneous visible and IR detection | |
US5721429A (en) | Self-focusing detector pixel structure having improved sensitivity | |
Rogalski | Heterostructure infrared photovoltaic detectors | |
EP1817802A1 (en) | Method and apparatus providing single bump, multi-color pixel architecture | |
US20150243825A1 (en) | Simultaneous dual-band detector | |
US20110101483A1 (en) | Two colour photon detector | |
Rogalski | Dual-band infrared detectors | |
US10090426B2 (en) | Dark current mitigation with diffusion control | |
WO1996010843A1 (en) | Photosensitive semiconductor array | |
JPH11295146A (ja) | マルチバンド放射検知器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071027 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027 Year of fee payment: 13 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |