JPH1054719A - 空中測量写真の撮影方法およびそれに使用する撮影ポ イントマーク - Google Patents
空中測量写真の撮影方法およびそれに使用する撮影ポ イントマークInfo
- Publication number
- JPH1054719A JPH1054719A JP8227745A JP22774596A JPH1054719A JP H1054719 A JPH1054719 A JP H1054719A JP 8227745 A JP8227745 A JP 8227745A JP 22774596 A JP22774596 A JP 22774596A JP H1054719 A JPH1054719 A JP H1054719A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photographing
- photographic
- aircraft
- point marks
- camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 航空測量専用の航空機を使用しない場合であ
っても、一定の高度と所定の撮影位置を確保し、カメラ
の垂直を保持し得る空中測量写真の撮影方法およびそれ
に使用する撮影ポイントマークを提供する。 【解決手段】 撮影する地表面に、飛行の進行方向に沿
って多数の撮影ポイントマークを予め等間隔に配列して
おき、航空機からカメラの鉛直下に撮影ポイントマーク
を見たとき、その撮影ポイントマークから前後の撮影ポ
イントマークが撮影範囲の両端において同距離で写るよ
うに、三個の撮影ポイントマークを同カットで順次撮影
することを特徴とする空中測量写真の撮影方法を構成し
た。また、この発明は、正方形の板の表面に、対角線に
より区画される相対向する一対の三角範囲と、他の一対
の三角範囲とに、色彩において対比関係にある色彩を付
したことを特徴とする空中測量写真の撮影方法に使用す
る撮影ポイントマークを構成した。
っても、一定の高度と所定の撮影位置を確保し、カメラ
の垂直を保持し得る空中測量写真の撮影方法およびそれ
に使用する撮影ポイントマークを提供する。 【解決手段】 撮影する地表面に、飛行の進行方向に沿
って多数の撮影ポイントマークを予め等間隔に配列して
おき、航空機からカメラの鉛直下に撮影ポイントマーク
を見たとき、その撮影ポイントマークから前後の撮影ポ
イントマークが撮影範囲の両端において同距離で写るよ
うに、三個の撮影ポイントマークを同カットで順次撮影
することを特徴とする空中測量写真の撮影方法を構成し
た。また、この発明は、正方形の板の表面に、対角線に
より区画される相対向する一対の三角範囲と、他の一対
の三角範囲とに、色彩において対比関係にある色彩を付
したことを特徴とする空中測量写真の撮影方法に使用す
る撮影ポイントマークを構成した。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、飛行中の航空機から
地表を撮影する空中測量写真の撮影方法およびそれに使
用する撮影ポイントマークに関する。
地表を撮影する空中測量写真の撮影方法およびそれに使
用する撮影ポイントマークに関する。
【0002】
【従来の技術】空中測量写真の撮影には、一般的に垂直
写真の方法が採られており、それにはカメラを垂直に取
り付けた航空測量専用の航空機が使用され、高度計で飛
行の高さを一定に保持し、搭乗カメラマンがファインダ
ーで撮影ポイントを確認しながらシャッターを切ってい
る。ところが、最近では、測量面積の小さい物件におい
て、或いは予算の都合から、ラジコンヘリコプターや気
球、ポール、航空測量専用機ではない一般のヘリコプタ
ー等を使用し、それらに小型の測量用カメラを取り付け
てリモートコントロール撮影が盛んに行われるようにな
ってきた。
写真の方法が採られており、それにはカメラを垂直に取
り付けた航空測量専用の航空機が使用され、高度計で飛
行の高さを一定に保持し、搭乗カメラマンがファインダ
ーで撮影ポイントを確認しながらシャッターを切ってい
る。ところが、最近では、測量面積の小さい物件におい
て、或いは予算の都合から、ラジコンヘリコプターや気
球、ポール、航空測量専用機ではない一般のヘリコプタ
ー等を使用し、それらに小型の測量用カメラを取り付け
てリモートコントロール撮影が盛んに行われるようにな
ってきた。
【0003】撮影した写真に基づく図化については、撮
影された1コースの写真をそれぞれ撮影カメラと同様の
投影器にかけ、撮影時と全く同様な位置関係において、
各写真像を投射し、現地と同一の像を再現されるが、図
化には、撮影中の航空機のカメラの正確な位置を求め、
隣り合う写真の関係を正しく決める評定作業が行われ
る。この評定作業を行うために、現地においては、三角
測量、トラバース測量、水準測量等によって予め適当な
点が設定される。これは地表の何らかの目印であるが、
それがない場合には、対空標識が置かれる。従来の対空
標識は、金属板や木片によって、正方形(図5)、十字
形(図6)、三角形(図7)に作ったものが使用されて
いた。
影された1コースの写真をそれぞれ撮影カメラと同様の
投影器にかけ、撮影時と全く同様な位置関係において、
各写真像を投射し、現地と同一の像を再現されるが、図
化には、撮影中の航空機のカメラの正確な位置を求め、
隣り合う写真の関係を正しく決める評定作業が行われ
る。この評定作業を行うために、現地においては、三角
測量、トラバース測量、水準測量等によって予め適当な
点が設定される。これは地表の何らかの目印であるが、
それがない場合には、対空標識が置かれる。従来の対空
標識は、金属板や木片によって、正方形(図5)、十字
形(図6)、三角形(図7)に作ったものが使用されて
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図化を正確に行うため
の空中測量写真の撮影条件としては、 1)一定高度 これはカメラの焦点距離や基準撮影倍率で計画された高
度であって、高度計によって保持される。この飛行高度
のばらつきが多いと、図化において隣り合う写真との間
にひずみが生じ、測量図面の精度が落ちることになる。
の空中測量写真の撮影条件としては、 1)一定高度 これはカメラの焦点距離や基準撮影倍率で計画された高
度であって、高度計によって保持される。この飛行高度
のばらつきが多いと、図化において隣り合う写真との間
にひずみが生じ、測量図面の精度が落ちることになる。
【0005】2)撮影位置 これは設計計画に基づく撮影位置であって、前記の評定
点を基準に重複して撮影され、重複度については、一つ
のコースで前後に隣り合った写真では60%、コースと
コースの間は約30%とされる。
点を基準に重複して撮影され、重複度については、一つ
のコースで前後に隣り合った写真では60%、コースと
コースの間は約30%とされる。
【0006】3)カメラの垂直 一般的には鉛直であるが、カメラの光軸を正確に鉛直に
保持することは困難であり、また、ある程度の傾斜があ
ったり、飛行高度に変化があっても、それによる写真の
ひずみが、光学的に修正が可能である範囲で許容され
る。しかし、3度以上の傾斜があると、測量用として精
度が落ちるので好ましくないとされる。
保持することは困難であり、また、ある程度の傾斜があ
ったり、飛行高度に変化があっても、それによる写真の
ひずみが、光学的に修正が可能である範囲で許容され
る。しかし、3度以上の傾斜があると、測量用として精
度が落ちるので好ましくないとされる。
【0007】航空測量専用航空機では、上記の1),
2),3)の条件については殆ど問題はないのである
が、他のリモートコントロール撮影では目測に頼ってい
る部分が多く正確さに欠けている。その写真を解析図化
機で図化する訳であるが、図化をする技師にも不評であ
って、極端な場合は、撮影範囲を外してしまうこともあ
った。
2),3)の条件については殆ど問題はないのである
が、他のリモートコントロール撮影では目測に頼ってい
る部分が多く正確さに欠けている。その写真を解析図化
機で図化する訳であるが、図化をする技師にも不評であ
って、極端な場合は、撮影範囲を外してしまうこともあ
った。
【0008】対空標識については、視覚しやすいよう
に、赤系統の色が付されているために、図化においての
評定点の設定には余り問題がないが、航空機からの視覚
性に乏しく、殊にモニターカメラで撮影する場合は、モ
ニターテレビにより視覚され難いという問題があった。
に、赤系統の色が付されているために、図化においての
評定点の設定には余り問題がないが、航空機からの視覚
性に乏しく、殊にモニターカメラで撮影する場合は、モ
ニターテレビにより視覚され難いという問題があった。
【0009】この発明は、上記のような実情に鑑みて、
航空測量専用の航空機を使用しない場合であっても、一
定の高度と所定の撮影位置を確保し、カメラの垂直を保
持し得る空中測量写真の撮影方法およびそれに使用する
撮影ポイントマークを提供することを目的とした。
航空測量専用の航空機を使用しない場合であっても、一
定の高度と所定の撮影位置を確保し、カメラの垂直を保
持し得る空中測量写真の撮影方法およびそれに使用する
撮影ポイントマークを提供することを目的とした。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明は、撮影する地表面に、飛行の進行方向
に沿って多数の撮影ポイントマークを予め等間隔に配列
しておき、航空機からカメラの鉛直下に撮影ポイントマ
ークを見たとき、その撮影ポイントマークから前後の撮
影ポイントマークが撮影範囲の両端において同距離で写
るように、三個の撮影ポイントマークを同カットで順次
撮影することを特徴とする空中測量写真の撮影方法を構
成した。
めに、この発明は、撮影する地表面に、飛行の進行方向
に沿って多数の撮影ポイントマークを予め等間隔に配列
しておき、航空機からカメラの鉛直下に撮影ポイントマ
ークを見たとき、その撮影ポイントマークから前後の撮
影ポイントマークが撮影範囲の両端において同距離で写
るように、三個の撮影ポイントマークを同カットで順次
撮影することを特徴とする空中測量写真の撮影方法を構
成した。
【0011】また、この発明は、正方形の板の表面に、
対角線により区画される相対向する一対の三角範囲と、
他の一対の三角範囲とに、色彩において対比関係にある
色彩を付したことを特徴とする空中測量写真の撮影方法
に使用する撮影ポイントマークを構成した。
対角線により区画される相対向する一対の三角範囲と、
他の一対の三角範囲とに、色彩において対比関係にある
色彩を付したことを特徴とする空中測量写真の撮影方法
に使用する撮影ポイントマークを構成した。
【0012】
【作 用】空中測量写真の撮影方法によれば、航空機の
操縦において、撮影ポイントマークが配列されている上
を飛行しながら、撮影ポイントマーク毎にその真上にお
いてシャッターを切ることにより、範囲の逸脱を防止で
きることはもちろん、シャッターを切る際に、真下の撮
影ポイントマークの前後の撮影ポイントマークが等距離
にあるように航空機を誘導するので、カメラの鉛直状態
を保持できるとともに、航空機の高さを一定に保持でき
る。
操縦において、撮影ポイントマークが配列されている上
を飛行しながら、撮影ポイントマーク毎にその真上にお
いてシャッターを切ることにより、範囲の逸脱を防止で
きることはもちろん、シャッターを切る際に、真下の撮
影ポイントマークの前後の撮影ポイントマークが等距離
にあるように航空機を誘導するので、カメラの鉛直状態
を保持できるとともに、航空機の高さを一定に保持でき
る。
【0013】また、撮影ポイントマークによれば、色彩
において対比関係にある色彩の配合により、注意が引き
やすく、また、対角線が交わる中心に視力が集中するた
め、カメラファインダーで覗いた場合ばかりでなく、モ
ニターテレビで見た場合にも、その位置を確実に視覚で
き、正確に撮影の位置設定の基準とすることができる。
において対比関係にある色彩の配合により、注意が引き
やすく、また、対角線が交わる中心に視力が集中するた
め、カメラファインダーで覗いた場合ばかりでなく、モ
ニターテレビで見た場合にも、その位置を確実に視覚で
き、正確に撮影の位置設定の基準とすることができる。
【0014】
【実施例】次に、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図1および図2は、測量場所に設計計画に基づ
いて撮影ポイントマークM,M,・・を配列し、一カッ
ト毎の撮影範囲を鎖線で示したものである。前後の撮影
範囲の重複度は約60%とした。また、図3は、それに
使用した撮影ポイントマークMの斜視図である。
明する。図1および図2は、測量場所に設計計画に基づ
いて撮影ポイントマークM,M,・・を配列し、一カッ
ト毎の撮影範囲を鎖線で示したものである。前後の撮影
範囲の重複度は約60%とした。また、図3は、それに
使用した撮影ポイントマークMの斜視図である。
【0015】撮影ポイントマークMの配列については、
飛行方向に沿って等間隔に配列する。そして、航空機1
が撮影ポイントマークMの真上に到来したときに、その
都度撮影するが、その際に、前後の撮影ポイントマーク
M,Mが撮影範囲の前後両端に等しい距離に写るように
飛行を続ける。
飛行方向に沿って等間隔に配列する。そして、航空機1
が撮影ポイントマークMの真上に到来したときに、その
都度撮影するが、その際に、前後の撮影ポイントマーク
M,Mが撮影範囲の前後両端に等しい距離に写るように
飛行を続ける。
【0016】図1について、これを3カット目を例にと
って説明すると、の撮影ポイントマークMをセンター
にして、の撮影ポイントマークMを画面の上部に、
の撮影ポイントマークMをを下部に置いて撮影する。
、、の撮影ポイントマークM,M,Mの間隔が一
定であれば垂直であり、前カットで間隔が一定であれ
ば、前ットの高度が同じであるということになる。
って説明すると、の撮影ポイントマークMをセンター
にして、の撮影ポイントマークMを画面の上部に、
の撮影ポイントマークMをを下部に置いて撮影する。
、、の撮影ポイントマークM,M,Mの間隔が一
定であれば垂直であり、前カットで間隔が一定であれ
ば、前ットの高度が同じであるということになる。
【0017】撮影においては、リモートコントロール撮
影の測量用カメラに画角合わせをしたカラーCCDモニ
ターカメラを取り付けた。測量場所の設計計画位置にカ
ラーモニターで観測して撮影ポイントマークMを配置
し、飛行中の画像は、電波で地上のコントローラーまで
送り、カメラマンは地上からカラーモニターを見てパイ
ロットに位置を指示した。カメラマンは、チルト方向の
角度合わせをしながら撮影位置を確認し、シャッターを
切った。
影の測量用カメラに画角合わせをしたカラーCCDモニ
ターカメラを取り付けた。測量場所の設計計画位置にカ
ラーモニターで観測して撮影ポイントマークMを配置
し、飛行中の画像は、電波で地上のコントローラーまで
送り、カメラマンは地上からカラーモニターを見てパイ
ロットに位置を指示した。カメラマンは、チルト方向の
角度合わせをしながら撮影位置を確認し、シャッターを
切った。
【0018】撮影ポイントマークMについては、次のよ
うに心掛けて製作した。 1)カメラファインダーで撮影する場合は、カメラファ
インダーを覗いた場合に目視性の良い色。 2)モニターカメラで撮影する場合は、モニターテレビ
に目視性の良い色。 3)写真の邪魔にならないよう極力小さいもの。 4)対空標識も兼ねる場合があるので、センターの分か
るデザインにする。
うに心掛けて製作した。 1)カメラファインダーで撮影する場合は、カメラファ
インダーを覗いた場合に目視性の良い色。 2)モニターカメラで撮影する場合は、モニターテレビ
に目視性の良い色。 3)写真の邪魔にならないよう極力小さいもの。 4)対空標識も兼ねる場合があるので、センターの分か
るデザインにする。
【0019】具体的には、図3および図4に示すよう
に、二枚の発泡スチロール板5,5を貼り合わせてなる
正四角形の板であって、上面の全面に黒の色彩のシート
7を貼り、その上に三角形に形成された赤の色彩のシー
ト9,9を貼ることによって、黒と赤とが対角線を境に
交互となる配色となっている。また、二枚の発泡スチロ
ール板5,5にはそれぞれ下面に紙11,11が貼られ
ているので、反り難い安定した平面形状を保持する。
に、二枚の発泡スチロール板5,5を貼り合わせてなる
正四角形の板であって、上面の全面に黒の色彩のシート
7を貼り、その上に三角形に形成された赤の色彩のシー
ト9,9を貼ることによって、黒と赤とが対角線を境に
交互となる配色となっている。また、二枚の発泡スチロ
ール板5,5にはそれぞれ下面に紙11,11が貼られ
ているので、反り難い安定した平面形状を保持する。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の空中測
量写真の撮影方法によれば、航空測量専用の航空機を使
用しない場合であっても、一定の高度と所定の撮影位置
を確保し、カメラの垂直を保持し得るものであって、こ
れに基づいて撮った写真により図化が正確且つ容易とな
り、また、カッパブレを修正してシャッターを切るため
カッパ切れがなく、撮影範囲を外さなく、パイロットへ
の指示が適切になり、大幅な時間短縮になるという優れ
た効果がある。
量写真の撮影方法によれば、航空測量専用の航空機を使
用しない場合であっても、一定の高度と所定の撮影位置
を確保し、カメラの垂直を保持し得るものであって、こ
れに基づいて撮った写真により図化が正確且つ容易とな
り、また、カッパブレを修正してシャッターを切るため
カッパ切れがなく、撮影範囲を外さなく、パイロットへ
の指示が適切になり、大幅な時間短縮になるという優れ
た効果がある。
【0021】加えて、縮尺の大きいリモートコントロー
ル撮影は、撮影高度が高くなるため、より高度と角度が
曖味になるために従来は不可能であったが、この方法で
は、撮影ポイントマークを大きくすることで、50〜1
00mの高度からの測量撮影も可能になったという効果
がある。
ル撮影は、撮影高度が高くなるため、より高度と角度が
曖味になるために従来は不可能であったが、この方法で
は、撮影ポイントマークを大きくすることで、50〜1
00mの高度からの測量撮影も可能になったという効果
がある。
【0022】また、この発明の撮影ポイントマークは、
目視性が極めて良好であるので、上記方法に有効に使用
できる。
目視性が極めて良好であるので、上記方法に有効に使用
できる。
【図1】この発明による空中測量写真の撮影方法を撮影
ポイントマークの配列と連続する各撮影範囲において示
す平面説明図である。
ポイントマークの配列と連続する各撮影範囲において示
す平面説明図である。
【図2】同斜視説明図である。
【図3】同撮影ポイントマークの斜視図である。
【図4】図3のA−A線矢視の拡大断面図である。
【図5】従来の空中測量写真の撮影方法に用いられる対
空標識の平面図である。
空標識の平面図である。
【図6】従来の空中測量写真の撮影方法に用いられる他
の対空標識の平面図である。
の対空標識の平面図である。
【図7】従来の空中測量写真の撮影方法に用いられる他
の対空標識の平面図である。
の対空標識の平面図である。
M 撮影ポイントマーク 1 航空機 7 黒の色彩のシート 9 赤の色彩のシート
Claims (2)
- 【請求項1】 撮影する地表面に、飛行の進行方向に沿
って多数の撮影ポイントマークを予め等間隔に配列して
おき、航空機からカメラの鉛直下に撮影ポイントマーク
を見たとき、その撮影ポイントマークから前後の撮影ポ
イントマークが撮影範囲の両端において同距離で写るよ
うに、三個の撮影ポイントマークを同カットで順次撮影
することを特徴とする空中測量写真の撮影方法。 - 【請求項2】 正方形の板の表面に、対角線により区画
される相対向する一対の三角範囲と、他の一対の三角範
囲とに、色彩において対比関係にある色彩を付したこと
を特徴とする空中測量写真の撮影方法に使用する撮影ポ
イントマーク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8227745A JPH1054719A (ja) | 1996-08-09 | 1996-08-09 | 空中測量写真の撮影方法およびそれに使用する撮影ポ イントマーク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8227745A JPH1054719A (ja) | 1996-08-09 | 1996-08-09 | 空中測量写真の撮影方法およびそれに使用する撮影ポ イントマーク |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1054719A true JPH1054719A (ja) | 1998-02-24 |
Family
ID=16865715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8227745A Pending JPH1054719A (ja) | 1996-08-09 | 1996-08-09 | 空中測量写真の撮影方法およびそれに使用する撮影ポ イントマーク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1054719A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007171092A (ja) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 三次元計測用マーカとこれを用いた三次元計測方法 |
CN102840852A (zh) * | 2011-05-23 | 2012-12-26 | 株式会社拓普康 | 航空摄影图像拾取方法和航空摄影图像拾取装置 |
JP2017138109A (ja) * | 2016-02-01 | 2017-08-10 | 三菱マテリアルテクノ株式会社 | 空中写真測量および三次元立体モデル生成用標識、空中写真測量方法 |
JP2017140899A (ja) * | 2016-02-09 | 2017-08-17 | 日本電気株式会社 | 無人飛行装置制御システム、無人飛行装置制御方法および無人飛行装置 |
RU198763U1 (ru) * | 2019-07-25 | 2020-07-28 | Общество с ограниченной ответственностью "Уральский дорожный научно-исследовательский центр" (ООО "УралДорНИЦ") | Сборная конструкция опознавательного знака для аэрогеодезических работ |
CN112469967A (zh) * | 2018-11-21 | 2021-03-09 | 广州极飞科技有限公司 | 一种测绘系统、测绘方法、装置、设备及介质 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62284214A (ja) * | 1986-03-17 | 1987-12-10 | ジオスペクトラ・コ−ポレ−シヨン | 移動イメ−ジセンサ−プラツトホ−ム等の姿勢決定システム |
JPH0323314U (ja) * | 1989-07-18 | 1991-03-11 |
-
1996
- 1996-08-09 JP JP8227745A patent/JPH1054719A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62284214A (ja) * | 1986-03-17 | 1987-12-10 | ジオスペクトラ・コ−ポレ−シヨン | 移動イメ−ジセンサ−プラツトホ−ム等の姿勢決定システム |
JPH0323314U (ja) * | 1989-07-18 | 1991-03-11 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007171092A (ja) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 三次元計測用マーカとこれを用いた三次元計測方法 |
CN102840852A (zh) * | 2011-05-23 | 2012-12-26 | 株式会社拓普康 | 航空摄影图像拾取方法和航空摄影图像拾取装置 |
CN102840852B (zh) * | 2011-05-23 | 2015-01-07 | 株式会社拓普康 | 航空摄影图像拾取方法和航空摄影图像拾取装置 |
JP2017138109A (ja) * | 2016-02-01 | 2017-08-10 | 三菱マテリアルテクノ株式会社 | 空中写真測量および三次元立体モデル生成用標識、空中写真測量方法 |
JP2017140899A (ja) * | 2016-02-09 | 2017-08-17 | 日本電気株式会社 | 無人飛行装置制御システム、無人飛行装置制御方法および無人飛行装置 |
CN112469967A (zh) * | 2018-11-21 | 2021-03-09 | 广州极飞科技有限公司 | 一种测绘系统、测绘方法、装置、设备及介质 |
CN112469967B (zh) * | 2018-11-21 | 2023-12-26 | 广州极飞科技股份有限公司 | 测绘系统、测绘方法、装置、设备及存储介质 |
RU198763U1 (ru) * | 2019-07-25 | 2020-07-28 | Общество с ограниченной ответственностью "Уральский дорожный научно-исследовательский центр" (ООО "УралДорНИЦ") | Сборная конструкция опознавательного знака для аэрогеодезических работ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106767706B (zh) | 一种无人机勘查交通事故现场的航拍图像采集方法及系统 | |
US7379619B2 (en) | System and method for two-dimensional keystone correction for aerial imaging | |
US5259037A (en) | Automated video imagery database generation using photogrammetry | |
CN102829762B (zh) | 无人飞行载具的图像处理系统及方法 | |
CA2821759C (en) | Oblique geolocation and measurement system | |
US6144761A (en) | Photogrammetric analytical measurement system | |
CN103149788A (zh) | 空中360°全景照片拍摄装置及方法 | |
CN102495522A (zh) | 基于无人直升机航拍的360°空中全景互动漫游系统的制作方法 | |
JPH07170443A (ja) | 航空機搭載総合撮影装置 | |
Mouget et al. | Photogrammetric archaeological survey with UAV | |
CN203204299U (zh) | 空中360°全景照片拍摄装置 | |
WO2021135854A1 (zh) | 一种使用无人机进行测距测量的方法和装置 | |
WO2013191583A2 (ru) | Способ получения изображения земной поверхности с движущегося носителя и устройство для его осуществления | |
JP3808833B2 (ja) | 空中写真測量方法 | |
JPH1054719A (ja) | 空中測量写真の撮影方法およびそれに使用する撮影ポ イントマーク | |
CN114442129A (zh) | 一种提高复杂边坡岩体无人机调查精度的动态调整方法 | |
JPH09501507A (ja) | 一架台立体写真プリンターおよび立体写真プリント方法 | |
KR100956446B1 (ko) | 디지털 항공영상을 이용하여 3차원 객체의 외관 텍스쳐 자동 추출방법 | |
US2358777A (en) | Method and means for oblique aerial photographic mapping | |
JP2002131054A (ja) | 自動測量方法 | |
Zsilinszky | Supplementary aerial photography with miniature cameras | |
JP3364257B2 (ja) | 空中写真撮影方法 | |
JP2652632B2 (ja) | 任意の空間座標を測定する方法 | |
UA151079U (uk) | Спосіб визначення висоти виходу виробу з транспортно-пускового контейнера | |
US1650978A (en) | Aerial surveying by photography |