JP2007171092A - 三次元計測用マーカとこれを用いた三次元計測方法 - Google Patents

三次元計測用マーカとこれを用いた三次元計測方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007171092A
JP2007171092A JP2005371939A JP2005371939A JP2007171092A JP 2007171092 A JP2007171092 A JP 2007171092A JP 2005371939 A JP2005371939 A JP 2005371939A JP 2005371939 A JP2005371939 A JP 2005371939A JP 2007171092 A JP2007171092 A JP 2007171092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
laser radar
digital camera
radar device
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005371939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5051493B2 (ja
Inventor
Munehiko Maeda
宗彦 前田
Toshihiro Hayashi
俊寛 林
Hideo Terada
英雄 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2005371939A priority Critical patent/JP5051493B2/ja
Publication of JP2007171092A publication Critical patent/JP2007171092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5051493B2 publication Critical patent/JP5051493B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

【課題】レーザレーダとカメラの光軸が大きくずれた場合でも、レーザレーダの計測点と二次元画像を精度良く重ね合わせることができる三次元計測用マーカとこれを用いた三次元計測方法を提供する。
【解決手段】レーザレーダ装置20から得られる反射強度画像22とデジタルカメラ30から得られる二次元画像32とを重ね合わせて計測対象を特定しその距離情報を求めるための三次元計測用マーカ10。マーカは、デジタルカメラの二次元画像上で特定位置の識別が可能な模様12と、特定位置に位置しレーザレーダ装置の分解能より小さくかつ他の物体よりレーザ反射率が高い反射板14とからなる。
【選択図】図2

Description

本発明は、三次元計測用マーカとこれを用いた三次元計測方法に関する。
レーザレーダ装置は、レーザ光を計測対象に照射し、反射して戻ってくるまでの時間から距離を求めることにより、計測対象の三次元位置を計測する装置であり、レーザレーダ装置で得られる三次元位置データは、距離情報を含む二次元画像として表示することができる。しかしこの画像は、色情報や濃淡情報を含まないため、表示される画像により計測対象を識別しにくい欠点がある。なお、以下、レーザレーダ装置を単に「レーザレーダ」又は「レーザスキャナ」と呼ぶ。
一方、デジタルスチールカメラやデジタルビデオカメラ(以下、単に「デジタルカメラ」という)は、計測対象の二次元画像を撮像し、色情報や濃淡情報を含む画像として表示する装置である。デジタルカメラの二次元画像は、色情報や濃淡情報を含むため計測対象を容易に識別できるが、画像から精度の高い距離を把握することは困難である。
そこで、計測対象物をレーザレーダ装置とデジタルカメラの両方で計測・撮像し、レーザレーダ装置から得られる距離情報を含む二次元画像とデジタルカメラから得られる色情報や濃淡情報を含む二次元画像とを重ね合わせて、計測対象を色情報や濃淡情報から特定し、その距離情報を求めることが要望される。
この要望を満たすために、両センサの座標系の対応付けと、レーザレーダの距離スケールで表現されたカメラの内部パラメータの推定を行なうキャリブレーション作業が必要となり、例えば特許文献1、非特許文献1が開示されている。
特開2005−077385号公報、「画像対応付け方法ならびに測量方法およびそれらを利用する計測システム」
徐剛、「写真から作る3次元CG」、近代科学社、2001
特許文献1の方法は、レーザスキャナによって計測対象の三次元点群データを得ると共に、前記計測対象を撮影して二次元カラー画像を取得し、
前記二次元カラー画像上において任意に3点以上を選択し、当該選択した各点に、前記三次元点群データに基づく三次元位置情報を与え、
前記選択点の三次元位置情報に基づいて、前記計測対象の撮影時におけるカメラとレーザスキャナとの相対的な位置関係を求め、
求めた相対的位置関係と、選択した点における三次元位置情報とに基づいて、前記点群データの各点のデータに前記カラー画像の画像データを対応させるものである。
また、特許文献1の方法では、三次元点群データと二次元カラー画像との対応付けは、点群データを得た各点を、二次元カラー画像の各点に投影することで擬似的に結合させて得た像である擬似中心投影画像を作成し、当該擬似中心投影画像とカラー画像とを重ね合わせて行なっている。
しかし、レーザレーダとカメラの光軸が大きくずれた場合には、レーザレーダの計測点と二次元画像を精度良く重ね合わせるためには擬似中心射影を用いることはできない問題点がある。
すなわち、中心射影を行なうためのカメラパラメータ推定は、擬似中心射影を行なう場合に比べ、高精度な座標値の取得が必要とされる。
本発明はかかる問題点を解決するために創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、レーザレーダとカメラの光軸が大きくずれた場合でも、レーザレーダの計測点と二次元画像を精度良く重ね合わせることができる三次元計測用マーカとこれを用いた三次元計測方法を提供することにある。
本発明によれば、マーカを計測対象に位置決めし、該計測対象をレーザレーダ装置とデジタルカメラの両方で計測・撮像し、レーザレーダ装置から得られる反射強度画像とデジタルカメラから得られる二次元画像とを重ね合わせて計測対象を特定しその距離情報を求めるマーカであって、
前記マーカは、デジタルカメラの二次元画像上で特定位置の識別が可能な模様と、該特定位置に位置しレーザレーダ装置の分解能より小さくかつ他の物体よりレーザ反射率が高い反射板とからなる、ことを特徴とする三次元計測用マーカが提供される。
本発明の好ましい実施形態によれば、前記マーカの位置をそれぞれの画像上で対応させることにより、それらマーカ位置データと、カメラパラメータ推定式からレーザレーダ装置とデジタルカメラの相対的位置関係とカメラの内部パラメータを取得する。
また、前記模様は、デジタルカメラの二次元画像上で十分大きく、前記特定位置で直交する直交線分で仕切られた色分け模様または濃淡模様からなり、前記反射板は、レーザ光を入射方向に反射させることが可能な反射板である。
また本発明によれば、計測対象をレーザレーダ装置とデジタルカメラの両方で計測・撮像し、レーザレーダ装置から得られる反射強度画像とデジタルカメラから得られる二次元画像とを重ね合わせて計測対象を特定しその距離情報を求める三次元計測方法であって、
デジタルカメラとレーザレーダ装置のそれぞれの画像から座標値抽出が容易なマーカを計測対象に位置決めし、このマーカの位置をそれぞれの画像上で対応させることにより、それらマーカ位置データと、カメラパラメータ推定式からレーザレーダ装置とデジタルカメラの相対的位置関係とカメラの内部パラメータを取得する、ことを特徴とする三次元計測方法が提供される。
上記本発明の装置及び方法によれば、レーザレーダとカメラから高精度に座標値を抽出可能なマーカを用いることにより、レーザレーダとカメラから同時に高精度にマーカ位置を抽出可能となり、それにより中心射影のためのカメラパラメータが推定可能となる。
従ってレーザレーダ装置とデジタルカメラの光軸が大きくずれた場合においても、中心射影を用いることにより、三次元データと二次元画像を正確に重ねることが可能となる。
以下、本発明の好ましい実施形態を図面を参照して説明する。なお、各図において共通する部分には同一の符号を付し、重複した説明を省略する。
図1は、本発明の三次元計測方法の模式図であり、図2は本発明の三次元計測用マーカの構成図である。
本発明の三次元計測用マーカ10は、図1のように、マーカ10を計測対象に位置決めし、計測対象物をレーザレーダ装置20とデジタルカメラ30の両方で計測・撮像し、レーザレーダ装置から得られる反射強度画像22とデジタルカメラから得られる二次元画像32とを重ね合わせて計測対象を特定しその距離情報を求めるためのマーカである。
図2において、本発明の三次元計測用マーカ10は、目視での識別が可能な模様12と、レーザ反射率が高い反射板14とからなる。
模様12は、デジタルカメラの二次元画像32上においてマーカを位置決めした計測対象位置(以下、「特定位置」と呼ぶ)の識別が容易な模様である。この模様12は、デジタルカメラの二次元画像32上で十分大きく、特定位置で直交する直交線分12aで仕切られた色分け模様12b,12cまたは濃淡模様12b,12cからなる。この例では、模様12は一辺が50〜80mmの正方形であり、一辺がその半分(25〜40mm)の黒色/白色の正方形12b,12cからなる。
反射板14は、模様12上の特定位置に位置しレーザレーダ装置の分解能より小さくかつ他の物体よりレーザ反射率が高い反射板である。特定位置は、直交線分12aの交叉位置である。この反射板14は、レーザ光を入射方向に反射させることが可能な反射板であり、好ましくはレーザ反射率が高い金属板または微小なガラスビーズの反射板であるのがよい。なお、反射板14の形状はこの例では正方形であるが、レーザ光を効率よく反射できる限りで、任意であり、例えば円形でもよい。
図3は、本発明におけるマーカ位置の対応方法を示す模式図である。この図において、(A)はレーザレーダ装置20から得られる反射強度画像22の模式図であり、(B)はデジタルカメラ30から得られる二次元画像32の模式図である。
レーザレーダ装置20から得られる反射強度画像22において、マーカ10の反射板14から得られる反射強度の強い領域22aを抽出し、マーカの中心位置を特定位置とする。
またデジタルカメラから得られる二次元画像32において、マーカ位置を特定するため、マーカ近傍を画像上で拡大し、直交線分12aの交叉位置32aを特定位置として決定する。
従って上述した本発明の三次元計測用マーカ10を用い、レーザレーダ装置から得られる反射強度画像22とデジタルカメラから得られる二次元画像32において、マーカの位置をそれぞれの二次元画像上で対応させることにより、それらマーカ位置データと、カメラパラメータ推定式から両センサの相対的位置関係とカメラの内部パラメータを取得することができる。
本発明の三次元計測方法は、計測対象物をレーザレーダ装置20とデジタルカメラ30の両方で計測・撮像し、レーザレーダ装置から得られる反射強度画像22とデジタルカメラから得られる二次元画像32とを重ね合わせて計測対象を特定しその距離情報を求める方法である。
本発明の方法では、デジタルカメラ30とレーザレーダ装置20のそれぞれの画像から座標値抽出が容易なマーカ10を計測対象に位置決めし、このマーカ10の位置をそれぞれの画像22、32上で対応させることにより、それらマーカ位置データと、カメラパラメータ推定式からレーザレーダ装置とデジタルカメラの相対的位置関係とカメラの内部パラメータを取得する。
図4は、三次元位置と二次元画像との関係を示す説明図である。この図はピンホールカメラを示し、画像平面Iから距離fのところにIに平行な遮光面Fを置き、その上の点Cにピンホールを開ける。物体Mから来る光はピンホールCを通り画像平面Iに像mを結ぶ。
ピンホールCは、レンズに置き換えることができCをレンズ中心、fを焦点距離と呼ぶ。またこのような(C,X,Y,Z)座標系をカメラ座標系と呼ぶ。
図5は、世界座標系とカメラ座標系との関係を示す説明図である。この図において、図4の画像平面Iはレンズ中心Cの前に反転させて表示している。また、カメラ座標系と異なる一般的な世界座標系は、カメラ座標系を回転・並進させることで得ることができる。
図5において、世界座標系の座標(X,Y,Z)と仮想画面平面上の座標(u,v)との関係、すなわち中心射影の射影演算子は、式(1)で表すことができる。
ここで、[X,Y,Z,1]=(〜付)Mは、実空間上の三次元位置を同次座標表示、[u,v,1]=(〜付)mは画像上の対応点の同次座標表示である。
ここで式(2)で示すAはカメラの内部パラメータであり、f,fはカメラの焦点距離のx方向とy方向成分、u,vはカメラのレンズ中心、θは画素の横軸と縦軸のなす角度である。内部パラメータは合計5自由度となる。
Figure 2007171092
カメラの外部パラメータは、式(3)となり、Rとtはそれぞれ回転、並進成分であり、外部パラメータは合計6自由度となる。
また、ここでは回転行列の定義として、数(4)で示すロール・ピッチ・ヨーを用いる。
Figure 2007171092
射影行列はまとめてP=A[Rt]の3×4行列となる。Pはスケールは任意であり、独立な変数は内部パラメータと外部パラメータを合わせて11個となる。カメラキャリブレーションを行なうためには、n個の計測点から得られた(〜付)miと(〜付)Mi(Iは0〜n)よりPを求めなければならない。(〜付)Miは、レーザレーダから得られる特徴点の位置データであり、(〜付)miは画像上の特徴点の位置となる。
ここで、式(5)とすると、式(6)のように書ける。またこれは、まとめて式(6a)と書ける。ここでBを書き下すと式(7)となる。これはn個の三次元位置の計測点と画像上の対応点位置からなる、2n×12の行列となる、PはBの最小固有値に対応する固有ベクトルとして求めることができる。
Figure 2007171092
上述したように、独立な変数は内部パラメータと外部パラメータを合わせて11個であり、カメラキャリブレーションを行なうためには、少なくとも11のマーカ10を用いて、11箇所の、世界座標系の座標(X,Y,Z)と仮想画面平面上の座標(u,v)との関係を求める必要がある。
また、世界座標系とカメラ座標系が一致する場合には、外部パラメータは既知であり、自由度は内部パラメータのみとなる。この場合には、少なくとも5のマーカ10を用いて、5箇所の、世界座標系の座標(X,Y,Z)と仮想画面平面上の座標(u,v)との関係を求める必要がある。
上述したように本発明の装置及び方法によれば、マーカが、レーザレーダ装置とデジタルカメラから高精度に座標値を抽出可能であるため、このマーカを用いることにより、中心射影のためのカメラパラメータを推定するに必要な、精度の高いマーカ位置の抽出が可能となる。
従ってそれらマーカ位置データと、カメラパラメータ推定の式を用いることにより、レーザレーダ装置とデジタルカメラの相対的位置関係とカメラの内部パラメータを取得する。
なお、本発明は上述した実施例及び実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更できることは勿論である。
本発明の三次元計測用マーカの構成図である。 本発明の三次元計測方法の模式図である。 本発明におけるマーカ位置の対応方法を示す模式図である。 三次元位置と二次元画像との関係を示す説明図である。 世界座標系とカメラ座標系との関係を示す説明図である。
符号の説明
10 三次元計測用マーカ、12 模様、
12a 直交線分、12b,12c 色分け模様(又は濃淡模様)、
14 反射板、
20 レーザレーダ装置、22 反射強度画像、22a 反射強度の強い領域、
30 デジタルカメラ、32 二次元画像、32a 交叉位置

Claims (4)

  1. マーカを計測対象に位置決めし、該計測対象をレーザレーダ装置とデジタルカメラの両方で計測・撮像し、レーザレーダ装置から得られる反射強度画像とデジタルカメラから得られる二次元画像とを重ね合わせて計測対象を特定しその距離情報を求めるマーカであって、
    前記マーカは、デジタルカメラの二次元画像上で特定位置の識別が可能な模様と、該特定位置に位置しレーザレーダ装置の分解能より小さくかつ他の物体よりレーザ反射率が高い反射板とからなる、ことを特徴とする三次元計測用マーカ。
  2. 前記マーカの位置をそれぞれの画像上で対応させることにより、それらマーカ位置データと、カメラパラメータ推定式からレーザレーダ装置とデジタルカメラの相対的位置関係とカメラの内部パラメータを取得する、ことを特徴とする請求項1に記載の三次元計測用マーカ。
  3. 前記模様は、デジタルカメラの二次元画像上で十分大きく、前記特定位置で直交する直交線分で仕切られた色分け模様または濃淡模様からなり、
    前記反射板は、レーザ光を入射方向に反射させることが可能な反射板である、ことを特徴とする請求項1に記載の三次元計測用マーカ。
  4. 計測対象をレーザレーダ装置とデジタルカメラの両方で計測・撮像し、レーザレーダ装置から得られる反射強度画像とデジタルカメラから得られる二次元画像とを重ね合わせて計測対象を特定しその距離情報を求める三次元計測方法であって、
    デジタルカメラとレーザレーダ装置のそれぞれの画像から座標値抽出が容易なマーカを計測対象に位置決めし、このマーカの位置をそれぞれの画像上で対応させることにより、それらマーカ位置データと、カメラパラメータ推定式からレーザレーダ装置とデジタルカメラの相対的位置関係とカメラの内部パラメータを取得する、ことを特徴とする三次元計測方法。
JP2005371939A 2005-12-26 2005-12-26 三次元計測用マーカとこれを用いた三次元計測方法 Expired - Fee Related JP5051493B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005371939A JP5051493B2 (ja) 2005-12-26 2005-12-26 三次元計測用マーカとこれを用いた三次元計測方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005371939A JP5051493B2 (ja) 2005-12-26 2005-12-26 三次元計測用マーカとこれを用いた三次元計測方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007171092A true JP2007171092A (ja) 2007-07-05
JP5051493B2 JP5051493B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=38297837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005371939A Expired - Fee Related JP5051493B2 (ja) 2005-12-26 2005-12-26 三次元計測用マーカとこれを用いた三次元計測方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5051493B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007064723A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Hitachi Ltd 画像入力装置及び校正方法
WO2012053521A1 (ja) * 2010-10-18 2012-04-26 株式会社トプコン 光学情報処理装置、光学情報処理方法、光学情報処理システム、光学情報処理プログラム
JP2014098625A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Toshiba Corp 計測装置、方法及びプログラム
KR20150092920A (ko) * 2014-02-06 2015-08-17 주식회사 만도 레이더 및 카메라의 캘리브레이션 지그 및 캘리브레이션 시스템
CN106662440A (zh) * 2014-08-01 2017-05-10 喜利得股份公司 跟踪方法和跟踪系统
JP2018048509A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 清水建設株式会社 トンネル掘削の管理方法および管理装置
KR20180055292A (ko) * 2016-11-16 2018-05-25 국민대학교산학협력단 다중 라이다 좌표계 통합 방법
JP2019207127A (ja) * 2018-05-28 2019-12-05 三菱電機株式会社 レーザ較正装置、その較正方法、及びレーザ較正装置を含む画像入力装置
CN111508020A (zh) * 2020-03-23 2020-08-07 北京国电富通科技发展有限责任公司 融合图像与激光雷达的电缆三维位置计算方法、装置
WO2021070415A1 (ja) * 2019-10-10 2021-04-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 補正パラメータ算出方法、変位量算出方法、補正パラメータ算出装置、及び、変位量算出装置
CN112995578A (zh) * 2019-12-02 2021-06-18 杭州海康威视数字技术股份有限公司 电子地图显示方法、装置、系统及电子设备
WO2022004259A1 (ja) * 2020-07-01 2022-01-06 京セラ株式会社 画像処理装置および測距装置
JP2022510924A (ja) * 2019-11-18 2022-01-28 商▲湯▼集▲團▼有限公司 センサキャリブレーション方法及び装置、記憶媒体、キャリブレーションシステム並びにプログラム製品
JP2022515225A (ja) * 2019-11-18 2022-02-17 商▲湯▼集▲團▼有限公司 センサキャリブレーション方法及び装置、記憶媒体、キャリブレーションシステム並びにプログラム製品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10937232B2 (en) 2019-06-26 2021-03-02 Honeywell International Inc. Dense mapping using range sensor multi-scanning and multi-view geometry from successive image frames

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321175U (ja) * 1989-07-06 1991-03-01
JPH06265355A (ja) * 1993-03-12 1994-09-20 Aikoushiya:Kk 測量ターゲット、測量方法および送電用鉄塔
JPH07306045A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Asahi Optical Co Ltd 反射プリズムユニットのターゲット
JPH08136218A (ja) * 1994-11-07 1996-05-31 Nippon Steel Corp 三次元座標自動計測解析法
JPH1054719A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 A Tec:Kk 空中測量写真の撮影方法およびそれに使用する撮影ポ イントマーク
JP2001165662A (ja) * 1999-12-08 2001-06-22 Toshiyasu Kato 反射プリズム等の正対装置
JP2002202122A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Olympus Optical Co Ltd 2次元距離画像センサのキャリブレーション方法
JP2002236021A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Tobishima Corp 精密写真測量における測量対象点の座標算出方法及びマッチングプログラム並びにランドマーク
JP2003114105A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Nkk Corp 大型構造物の建造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321175U (ja) * 1989-07-06 1991-03-01
JPH06265355A (ja) * 1993-03-12 1994-09-20 Aikoushiya:Kk 測量ターゲット、測量方法および送電用鉄塔
JPH07306045A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Asahi Optical Co Ltd 反射プリズムユニットのターゲット
JPH08136218A (ja) * 1994-11-07 1996-05-31 Nippon Steel Corp 三次元座標自動計測解析法
JPH1054719A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 A Tec:Kk 空中測量写真の撮影方法およびそれに使用する撮影ポ イントマーク
JP2001165662A (ja) * 1999-12-08 2001-06-22 Toshiyasu Kato 反射プリズム等の正対装置
JP2002202122A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Olympus Optical Co Ltd 2次元距離画像センサのキャリブレーション方法
JP2002236021A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Tobishima Corp 精密写真測量における測量対象点の座標算出方法及びマッチングプログラム並びにランドマーク
JP2003114105A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Nkk Corp 大型構造物の建造方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007064723A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Hitachi Ltd 画像入力装置及び校正方法
JP4533824B2 (ja) * 2005-08-30 2010-09-01 株式会社日立製作所 画像入力装置及び校正方法
WO2012053521A1 (ja) * 2010-10-18 2012-04-26 株式会社トプコン 光学情報処理装置、光学情報処理方法、光学情報処理システム、光学情報処理プログラム
JP2012088114A (ja) * 2010-10-18 2012-05-10 Topcon Corp 光学情報処理装置、光学情報処理方法、光学情報処理システム、光学情報処理プログラム
JP2014098625A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Toshiba Corp 計測装置、方法及びプログラム
KR20150092920A (ko) * 2014-02-06 2015-08-17 주식회사 만도 레이더 및 카메라의 캘리브레이션 지그 및 캘리브레이션 시스템
KR101931955B1 (ko) * 2014-02-06 2018-12-24 주식회사 만도 레이더 및 카메라의 캘리브레이션 지그 및 캘리브레이션 시스템
CN106662440A (zh) * 2014-08-01 2017-05-10 喜利得股份公司 跟踪方法和跟踪系统
JP2017523425A (ja) * 2014-08-01 2017-08-17 ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト 追跡方法及び追跡システム
JP2018048509A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 清水建設株式会社 トンネル掘削の管理方法および管理装置
KR20180055292A (ko) * 2016-11-16 2018-05-25 국민대학교산학협력단 다중 라이다 좌표계 통합 방법
WO2019230171A1 (ja) * 2018-05-28 2019-12-05 三菱電機株式会社 レーザ較正装置、その較正方法、及びレーザ較正装置を含む画像入力装置
JP2019207127A (ja) * 2018-05-28 2019-12-05 三菱電機株式会社 レーザ較正装置、その較正方法、及びレーザ較正装置を含む画像入力装置
WO2021070415A1 (ja) * 2019-10-10 2021-04-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 補正パラメータ算出方法、変位量算出方法、補正パラメータ算出装置、及び、変位量算出装置
JP7489670B2 (ja) 2019-10-10 2024-05-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 補正パラメータ算出方法、変位量算出方法、補正パラメータ算出装置、及び、変位量算出装置
JP2022510924A (ja) * 2019-11-18 2022-01-28 商▲湯▼集▲團▼有限公司 センサキャリブレーション方法及び装置、記憶媒体、キャリブレーションシステム並びにプログラム製品
JP2022515225A (ja) * 2019-11-18 2022-02-17 商▲湯▼集▲團▼有限公司 センサキャリブレーション方法及び装置、記憶媒体、キャリブレーションシステム並びにプログラム製品
CN112995578A (zh) * 2019-12-02 2021-06-18 杭州海康威视数字技术股份有限公司 电子地图显示方法、装置、系统及电子设备
CN112995578B (zh) * 2019-12-02 2022-09-02 杭州海康威视数字技术股份有限公司 电子地图显示方法、装置、系统及电子设备
CN111508020A (zh) * 2020-03-23 2020-08-07 北京国电富通科技发展有限责任公司 融合图像与激光雷达的电缆三维位置计算方法、装置
CN111508020B (zh) * 2020-03-23 2024-05-07 北京国电富通科技发展有限责任公司 融合图像与激光雷达的电缆三维位置计算方法、装置
WO2022004259A1 (ja) * 2020-07-01 2022-01-06 京セラ株式会社 画像処理装置および測距装置
JP2022012564A (ja) * 2020-07-01 2022-01-17 京セラ株式会社 画像処理装置および測距装置
JP7535394B2 (ja) 2020-07-01 2024-08-16 京セラ株式会社 画像処理装置および測距装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5051493B2 (ja) 2012-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5051493B2 (ja) 三次元計測用マーカとこれを用いた三次元計測方法
CN101821578B (zh) 非接触式测量装置和方法
JP4885584B2 (ja) レンジファインダ校正方法及び装置
JP4245963B2 (ja) 較正物体を用いて複数のカメラを較正するための方法およびシステム
US7693325B2 (en) Transprojection of geometry data
JP3624353B2 (ja) 3次元形状計測方法およびその装置
JP5097480B2 (ja) 画像測定装置
JP5467404B2 (ja) 3d撮像システム
JP6363863B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP7300948B2 (ja) 測量データ処理装置、測量データ処理方法、測量データ処理用プログラム
JP2012058076A (ja) 3次元計測装置及び3次元計測方法
JP2010219825A (ja) 三次元計測用画像撮影装置
JP2007101276A (ja) 三次元計測用投影装置及びシステム
CN112415010A (zh) 一种成像检测方法及系统
US20230070281A1 (en) Methods and systems of generating camera models for camera calibration
JP2006317418A (ja) 画像計測装置、画像計測方法、計測処理プログラム及び記録媒体
Yang et al. Camera calibration with active standard Gaussian stripes for 3D measurement
JP2005251122A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
Naufal et al. Exploring out-of-focus camera calibration for improved UAV survey accuracy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120712

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5051493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees