JPH1052042A - 蓄電装置 - Google Patents

蓄電装置

Info

Publication number
JPH1052042A
JPH1052042A JP8221731A JP22173196A JPH1052042A JP H1052042 A JPH1052042 A JP H1052042A JP 8221731 A JP8221731 A JP 8221731A JP 22173196 A JP22173196 A JP 22173196A JP H1052042 A JPH1052042 A JP H1052042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric double
capacitors
switching
voltage
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8221731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3563538B2 (ja
Inventor
Yasushi Okada
泰仕 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP22173196A priority Critical patent/JP3563538B2/ja
Publication of JPH1052042A publication Critical patent/JPH1052042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3563538B2 publication Critical patent/JP3563538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 〔課題〕電力の利用効率が高く、安価で、しかも端子間
電圧の変動が小さな電気二重層コンデンサなどを用いた
蓄電装置を提供する。 〔解決手段〕主電路(M) に沿って直列接続された複数の
電気二重層コンデンサなどの蓄電用コンデンサ( C1〜Cn
)と、これら蓄電用コンデンサのそれぞれに並列接続さ
れたスイッチング・レギュレータ( SR1 〜SRn ) と、こ
れらスイッチング・レギュレータのそれぞれの出力端子
を主電路に接続する副電路 (S)と、各蓄電用コンデンサ
( C1〜Cn )の端子間電圧を監視しこの監視中の端子間電
圧が高いものほど大きな導通時間率となるようにそれぞ
れに並列接続されたスイッチング・レギュレータ( SR1
〜SRn ) のスイッチング動作を制御する監視・制御回路
(SC)とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気自動車の蓄電
装置などに利用される直並列接続された多数の直流蓄電
用コンデンサから構成される蓄電装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、電気自動車用蓄電装置は、鉛蓄電
池やニッケルカドミウム電池などの二次電池(蓄電池)
を主体とするものが開発されてきた。この二次電池によ
る蓄電装置の開発を並行して、電気二重層コンデンサと
称される極めて大容量のコンデンサ(蓄電器)を電気自
動車用の蓄電装置として利用する研究も進められてきて
いる。
【0003】この電気二重層コンデンサは、特開昭60ー
15138 号公報や、USP3,536,963号などに開示されている
ように、活性炭や活性炭繊維と、水系電解液や有機系電
解液とを組合せることにより、極めて大きな静電容量を
実現している。典型的には、十円硬貨とほぼ同一の直径
とほぼ3倍の厚みのもとで5F(ファラッド)〜10Fも
の大容量の電気二重層コンデンサが実現され、市販され
ている。このような大容量の電気二重層コンデンサは、
単位体積、単位容量当たりの蓄電量が既に鉛蓄電池など
のそれを凌ぎつつあり、電気自動車用の蓄電装置として
極めて有望視されている。この電気二重層コンデンサ
は、蓄電池とは異なり充放電可能な回数に実質的な制限
がないという点で、極めて経済的であるという利点も備
えている。
【0004】従来、コンデンサ(蓄電器)は、単体で、
あるいはコイルや抵抗器などの回路素子と組合せられ
て、サージの吸収、平滑化、濾波、同調など各種の交流
電気特性の実現に利用さてきているが、その静電容量は
高々数百μFであり、蓄電器とはいってもその蓄積エネ
ルギーは極めて小さい。
【0005】従って、数ファラッドもの超大容量を有す
るコンデンサは、極めて特殊な用途を除き、概ね直流電
力の蓄積のための用途を有するものとして、従来の小容
量の交流特性を実現するためのコンデンサと区別するこ
とができる。従って、本明細書では、そのような直流電
力の蓄積を目的とする電気二重層コンデンサなどの数フ
ァラッド以上の静電容量を有する大容量のコンデンサを
「蓄電用コンデンサ」と総称する。
【0006】このような直流蓄電用コンデンサの一つで
ある電気二重層コンデンサの場合、典型的な耐圧は数ボ
ルトの程度の低い値に留まる。このため、数百KWHも
の蓄電量と、数千ボルトもの出力電圧を有する電気自動
車用蓄電装置を実現するには、数百個の直流蓄電用コン
デンサについて、直列接続と並列接続とが混在するよう
な接続(直並列接続)が行われる。
【0007】直列接続された各電気二重層コンデンサに
は同一の放電電流が流れるが、それぞれの端子電圧の低
下の様子が同一になるとは限らない。例えば、図2に示
すように、直列接続された3個の電気二重層コンデンサ
C1,C2及びC3の個々の端子間電圧は、一般に、放
電の進行(時間の経過)と共に異なる割合で低下してゆ
く。この例では、電気二重層コンデンサC3の端子間電
圧が負の値になると、直列接続回路の端子間電圧がかえ
って低下するという不都合が生じる。
【0008】上記不都合を回避するために、図3に示す
ように、電気二重層コンデンサC1,C2及びC3のそ
れぞれに、予めダイオードD1,D2及びD3を並列接
続しておき、端子間電圧の極性が反転したものについて
は、放電電流を対応の並列接続ダイオード内をバイパス
させることにより、端子O1,O2間の電圧の低下を回
避する対策が考えられる。
【0009】あるいは、図3に示すように、電気二重層
コンデンサC1,C2及びC3のそれぞれを、予めスイ
ッチS1,S2及びS3を介在させながら直列接続し、
端子間電圧の極性が反転したものについては、スイッチ
を切替えて直列接続回路から切り離すことにより、端子
O1,O2間の電圧の低下を回避する対策も考えられ
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】図3に例示したダイオ
ードを並列する構成では、各ダイオードの抵抗値をRオ
ーム、放電電流をIアンペアとした場合、バイパス状態
となった各ダイオードあたりRI2 ワットというかなり
大きな電力損失が生じるという問題がある。また図4に
例示した切替えスイッチを使用する構成では、大きな放
電電流を切替えるために高価な大容量のスイッチが必要
になり、不経済であるという問題がある。
【0011】さらに、図3,図4のいずれの構成でも、
装置全体としての端子間電圧の変動が大きいという問題
がある。従って、本発明の目的は、電力の利用効率が高
く、安価で、端子間電圧の変動が小さな蓄電装置を提供
することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の蓄電装置は、主
電路に沿って直列接続された複数の蓄電用コンデンサ
と、これら各蓄電用コンデンサのそれぞれに並列接続さ
れたスイッチング・レギュレータと、これら各スイッチ
ング・レギュレータの出力端子を前記主電路に接続する
副電路と、前記各蓄電用コンデンサの端子間電圧を監視
し、この監視中の端子間電圧が高いものほど大きな流通
角となるように前記並列接続されたスイッチング・レギ
ュレータのスイッチング動作を制御する監視・制御回路
とを備えている。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の好適な実施の形態によれ
ば、前記副電路を流れる電流は、前記主電路を流れる電
流の高々10%前後の値になるように設定されることに
より、各スイッチング・レギュレータを低い定格値の安
価な素子で構成可能としている。本発明の他の実施の形
態によれば、直列接続される各蓄電用コンデンサは電気
二重層コンデンサであり、前記監視・制御回路はICチ
ップ上に形成されている。以下、本発明の詳細を実施例
と共に詳細に説明する。
【0014】
【実施例】図1は、本発明の一実施例の蓄電装置の構成
を示す回路図である。複数の電気二重層コンデンサC
1,C2,C3・・・Cnが出力端子O1とO2間の主
電路Mに沿って直列接続されている。各電気二重層コン
デンサC1,C2,C3・・・Cnのそれぞれには、ス
イッチング・レギュレータSR1,SR2,SR3・・
・SRnが並列接続されている。
【0015】スイッチング・レギュレータSR1,SR
2,SR3・・・SRnのそれぞれは、変成器T、電界
効果トランジスタ(FET)から成るスイッチング素子
Q、整流用ダイオードD及び平滑用コンデンサCから構
成されている。スイッチング・レギュレータSR1,S
R2,SR3・・・SRnのそれぞれの出力端子は副電
路Sを通して主電路Mに接続されている。
【0016】監視・制御回路SCはICチップ上に形成
されている。この監視・制御回路SCは、電気二重層コ
ンデンサC1の低圧側端子の電圧値V0と、各電気二重
層コンデンサC1〜Cnの高圧側端子の電圧値V1,V
2,V3・・・・Vnのそれぞれを、端子電圧監視用電
線S0,S1,S2,S3・・・・Snを介して検出
し、V1−V0,V2−V1,V3−V2・・・・Vn
−Vnー1を算出することより、各電気二重層コンデンサ
の端子電圧を検出する。
【0017】監視・制御回路SCは、各電気二重層コン
デンサに並列接続されているスイッチング・レギュレー
タSR1〜SRn内のスイッチング素子Qに制御信号線
a1〜anを介してパルス電圧を供給して間欠的に導通
状態にすることにより、各スイッチング・レギュレータ
のスイッチング動作を制御する。このスイッチング動作
の制御は、対応の電気二重層コンデンサC1〜Cnの端
子電圧が高いスイッチング・レギュレータほど導通の時
間率(導通角)が増大するように、パルスのデューティ
比が変更される。
【0018】すなわち、直列接続された電気二重層コン
デンサC1〜Cnのうち最も高い端子間電圧を有するも
のについては、対応のスイッチング・レギュレータから
副電路Sに最も大きな直流電流が出力される。また、電
気二重層コンデンサC1〜Cnのうち最も低い端子間電
圧を有するものについては、対応のスイッチング・レギ
ュレータから副電路Sに最小の又はゼロの直流電流が出
力される。そして、電気二重層コンデンサC1〜Cnの
うち中間的な端子間電圧を有するものについては、対応
のスイッチング・レギュレータから副電路Sに中間的な
大きさの直流電流が出力される。
【0019】電気二重層コンデンサC1〜Cnのうち高
い端子間電圧を有するものについては、対応のスイッチ
ング・レギュレータから大きな電流が副電路Sを通して
主電路Mに出力されるため、端子間電圧の下降の速度が
高まる。逆に、電気二重層コンデンサC1〜Cnのうち
低い端子間電圧を有するものについては、対応のスイッ
チング・レギュレータから小さな電流が副電路Sを通し
て主電路Mに出力されるため、端子間電圧の下降の速度
が低下する。この結果、各電気二重層コンデンサの端子
電圧は、互いに接近状態を保ちながら下降することにな
る。
【0020】好適には、副電路Sを通して主電路に流れ
る電流が、直列接続された各電気二重層コンデンサC1
〜Cnを通して主電路Mに流れる電流の高々10%前後
になるように、スイッチング・レギュレータを構成する
素子の定数が選択され、監視・制御回路SCによる制御
が決定される。
【0021】すなわち、各電気二重層コンデンサに並列
接続されるスイッチング・レギュレータの出力電力は、
各電気二重層コンデンサの端子間電圧のバラツキを解消
できる程度の大きさの供給電力のバラツキを生じさせる
程度でよく、その値は直列接続された電気二重層コンデ
ンサから直接供給される電力の高々10%程度で足り
る。このように、スイッチング・レギュレータを介する
供給電力の割合を小さな値に留めることにより、各スイ
ッチング・レギュレータを低い定格値の安価な回路素子
で構成でき、蓄電装置全体の製造費用を低減できる。
【0022】以上、蓄電用コンデンサとして電気二重層
コンデンサを使用する構成を例示したが、電気二重層コ
ンデンサ以外の適宜な蓄電用コンデンサを利用すること
もできる。
【0023】以上詳細に説明したように、本発明の蓄電
装置は、直列接続された各蓄電用コンデンサのそれぞれ
にスイッチング・レギュレータを並列接続し、それぞれ
の端子間電圧を均一化するように各スイッチング・レギ
ュレータを介する供給電力を制御する構成であるから、
電力の利用効率が高く、安価で、端子間電圧の変動が小
さな蓄電装置を実現できる。
【0024】特に、スイッチング・レギュレータを介す
る供給電力を全体の高々10%前後の値になるように設
定することにより、各スイッチング・レギュレータを低
い定格値の安価な素子で構成可能とし、装置全体の製造
費用を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の蓄電装置の構成を示す回路
図である。
【図2】直列接続された3個の蓄電用コンデンサC1〜
C3の端子間電圧が放電の進行と共に不揃いに変化する
様子とその弊害を説明するための概念図である。
【図3】直列接続された3個の蓄電用コンデンサC1〜
C3の端子間電圧が放電の進行と共に不揃いに変化する
ことにより弊害を回避するために各蓄電用コンデンサに
ダイオードを並列接続した蓄電装置の構成を示す回路図
である。
【図4】直列接続された3個の蓄電用コンデンサC1〜
C3の端子間電圧が放電の進行と共に不揃いに変化する
ことを防止するために、各蓄電用コンデンサに切替えス
イッチを付加した蓄電装置の構成を示す回路図である。
【符号の説明】
C1〜Cn 電気二重層コンデンサ SR1 〜SRn スイッチング・レギュレータ M 主電路 S 副電路 SC 監視・制御回路 O1,O2 出力端子 S1〜Sn 電圧監視用電線 a1〜an 制御信号線 T 変成器 Q スイッチング素子
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02J 7/02 H01G 9/00 301Z

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主電路に沿って直列接続された複数の蓄電
    用コンデンサと、 これら各蓄電用コンデンサのそれぞれに並列接続された
    スイッチング・レギュレータと、 これらスイッチング・レギュレータのそれぞれの出力端
    子を前記主電路に接続する副電路と、 前記各蓄電用コンデンサの端子間電圧を監視し、この監
    視中の端子間電圧が高いものほど大きな導通時間率とな
    るようにそれぞれに並列接続された前記スイッチング・
    レギュレータのスイッチング動作を制御する監視・制御
    回路とを備えたことを特徴とする蓄電装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記副電路を流れる電流は、前記主電路を流れる電流の
    高々10%前後になるように設定されたことを特徴とす
    る蓄電装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、 前記蓄電用コンデンサは、電気二重層コンデンサである
    ことを特徴とする蓄電装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3において、 前記監視・制御回路はICチップ上に形成されたことを
    特徴とする蓄電装置。
JP22173196A 1996-08-05 1996-08-05 蓄電装置 Expired - Fee Related JP3563538B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22173196A JP3563538B2 (ja) 1996-08-05 1996-08-05 蓄電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22173196A JP3563538B2 (ja) 1996-08-05 1996-08-05 蓄電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1052042A true JPH1052042A (ja) 1998-02-20
JP3563538B2 JP3563538B2 (ja) 2004-09-08

Family

ID=16771377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22173196A Expired - Fee Related JP3563538B2 (ja) 1996-08-05 1996-08-05 蓄電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3563538B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000308271A (ja) * 1999-04-21 2000-11-02 Nagano Japan Radio Co エネルギー移送装置、充電装置および電源装置
JP2001076765A (ja) * 1999-09-08 2001-03-23 Nagano Japan Radio Co エネルギー移送装置
JP2001076766A (ja) * 1999-09-08 2001-03-23 Nagano Japan Radio Co 蓄電システムおよび蓄電モジュール
US6714882B1 (en) 1999-03-16 2004-03-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Second battery control circuit
JP2007244055A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Kyocera Mita Corp 電源装置、定着装置及び画像形成装置
EP2036186A1 (en) * 2006-06-15 2009-03-18 SK Energy Co., Ltd. Charge equalization apparatus with parallel connection of secondary windings of multiple transformers
EP2036184A1 (en) * 2006-06-15 2009-03-18 SK Energy Co., Ltd. Charge equalization apparatus and method
JP2013051857A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Sony Corp 蓄電装置、電子機器、電動車両および電力システム
JP2013051856A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Sony Corp 蓄電装置、電子機器、電動車両および電力システム
JP2015100214A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 蔡富生 バッテリーユニットのバランシングのためのバランシング回路
TWI511415B (zh) * 2013-02-27 2015-12-01 蔡富生 藉助於全功能模組化功能方塊來控制電源供應裝置之方法及裝置
US9705341B2 (en) 2011-08-31 2017-07-11 Sony Corporation Electric storage apparatus, electronic device, electric vehicle, and electric power system including a magnetic core
JP2019017215A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 田淵電機株式会社 蓄電装置及びその均等化方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6714882B1 (en) 1999-03-16 2004-03-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Second battery control circuit
JP2000308271A (ja) * 1999-04-21 2000-11-02 Nagano Japan Radio Co エネルギー移送装置、充電装置および電源装置
JP2001076765A (ja) * 1999-09-08 2001-03-23 Nagano Japan Radio Co エネルギー移送装置
JP2001076766A (ja) * 1999-09-08 2001-03-23 Nagano Japan Radio Co 蓄電システムおよび蓄電モジュール
JP2007244055A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Kyocera Mita Corp 電源装置、定着装置及び画像形成装置
JP2009540795A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 エスケー エナジー 株式会社 電荷均等化装置および方法
EP2036184A1 (en) * 2006-06-15 2009-03-18 SK Energy Co., Ltd. Charge equalization apparatus and method
JP2009540793A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 エスケー エナジー 株式会社 多重変圧器の2次巻線を並列に接続した電荷均等化装置
EP2036186A1 (en) * 2006-06-15 2009-03-18 SK Energy Co., Ltd. Charge equalization apparatus with parallel connection of secondary windings of multiple transformers
EP2036184A4 (en) * 2006-06-15 2013-08-07 Sk Innovation Co Ltd CHARGE COMPENSATING DEVICE AND METHOD
EP2036186A4 (en) * 2006-06-15 2013-08-21 Sk Innovation Co Ltd CHARGE COMPENSATING DEVICE WITH PARALLEL CONNECTION OF SECONDARY WINDINGS OF SEVERAL TRANSFORMERS
JP2013051857A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Sony Corp 蓄電装置、電子機器、電動車両および電力システム
JP2013051856A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Sony Corp 蓄電装置、電子機器、電動車両および電力システム
US9705341B2 (en) 2011-08-31 2017-07-11 Sony Corporation Electric storage apparatus, electronic device, electric vehicle, and electric power system including a magnetic core
US10020662B2 (en) 2011-08-31 2018-07-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electric storage apparatus, electronic device, electric vehicle, and electric power system
TWI511415B (zh) * 2013-02-27 2015-12-01 蔡富生 藉助於全功能模組化功能方塊來控制電源供應裝置之方法及裝置
JP2015100214A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 蔡富生 バッテリーユニットのバランシングのためのバランシング回路
JP2019017215A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 田淵電機株式会社 蓄電装置及びその均等化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3563538B2 (ja) 2004-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6937064B1 (ja) バッテリーの充放電装置および方法
JP3487780B2 (ja) 接続切り換え制御キャパシタ電源装置
KR101124725B1 (ko) 전하 균일 장치
US7436150B2 (en) Energy storage apparatus having a power processing unit
JP3563538B2 (ja) 蓄電装置
EP0752748A1 (en) Multiple function battery charger, self-configuring as supply voltage regulator for battery powered apparatuses
CN113054754A (zh) 一种双线圈内外环型感应取能系统
CN113752911A (zh) 能量处理装置、方法及车辆
JP3982142B2 (ja) 電気二重層コンデンサ装置とその電圧制御方法
JPH06133465A (ja) 二次電池の充電方法及び充電装置
JPH08308103A (ja) ハイブリッド電源
JP3594288B2 (ja) 直列接続段数切り換え式キャパシタ電源装置
JP3311670B2 (ja) 直並列切換電源装置
JP3765885B2 (ja) 電気自動車の蓄電装置
CN114914976A (zh) 宽电压充电异口bms拓扑、电池簇及其储能系统及控制方法
KR100995816B1 (ko) 에너지저장장치 모듈
JPH09252528A (ja) 蓄電装置
JP2995142B2 (ja) 直列電池の充電装置
JP2001078368A (ja) 充電電流増幅回路を有する電池充電器
JP3728622B2 (ja) 充電装置
JP2000152495A (ja) 直列切り換え式キャパシタ電源装置
JPH07322491A (ja) 電池の充電制御装置及び方法
JPH1051952A (ja) 蓄電装置
CN212210579U (zh) 一种用于配电终端的法拉电容电池
JPH11346436A (ja) 接続バンク数制御型電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140611

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees