JPH10512143A - ヒトpak65 - Google Patents

ヒトpak65

Info

Publication number
JPH10512143A
JPH10512143A JP8521283A JP52128396A JPH10512143A JP H10512143 A JPH10512143 A JP H10512143A JP 8521283 A JP8521283 A JP 8521283A JP 52128396 A JP52128396 A JP 52128396A JP H10512143 A JPH10512143 A JP H10512143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hpak65
protein
nucleic acid
sequence
kinase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8521283A
Other languages
English (en)
Inventor
アボ,アリー
マーチン,ジョージ,エー.
Original Assignee
オニックス ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オニックス ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド filed Critical オニックス ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド
Publication of JPH10512143A publication Critical patent/JPH10512143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/12Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • C12N9/1205Phosphotransferases with an alcohol group as acceptor (2.7.1), e.g. protein kinases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 新規なヒトセリンタンパク質キナーゼ、hPAK65と呼ぶヒトp21タンパク質活性化セリンキナーゼp65タンパク質、およびその製造方法および使用が提供される。hPAK65をコードする核酸およびhPAK65の製造、ならびにhPAK65類似体の製造および同定におけるそれらの使用方法が提供される。hPAK65タンパク質およびそのタンパク質断片、例えば、少なくとも1つのhPAK65活性を保持するものの使用方法が提供され、これらの方法はhPAK65活性を変調する候補について物質のライブラリーをスクリーニングすることを包含する。hPAK65とrho様p21GTPアーゼの相互作用、特にhPAK65に対するrac1およびCDC42Hsの結合、および引き続いてhPAK65セリンタンパク質キナーゼ活性の活性化を変調し、hPAK65セリンタンパク質キナーゼ活性を変調し、そしてp21タンパク質GTPアーゼ活性に対するhPAK65の作用を変調する物質を同定する方法が提供される。このような変調物質は、hPAK65およびp21タンパク質のシグナルトランスダクション経路に関係する、新形成、リンパ球増殖性症状、関節炎、炎症、自己免疫疾患、アポプトーシス、およびその他の治療のための化学療法剤を提供するすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 ヒトPAK65 序論 技術分野 本発明は、ヒトp21活性化キナーゼp65(「hPAK65」)核酸または タンパク質の配列を含有する組成物の調製および使用する方法に関する。 背景 rho様タンパク質(すなわち、p21タンパク質)は、GTP結合形態と不 活性GDP結合状態との間の、他のGTPアーゼのサイクルに似る(Nobes およびHall、1994)。これらの形態の調節は、グアニンヌクレオチド交 換因子(「GEF」)、例えば、Db1およびGTPアーゼ活性化タンパク質を 包含するいくつかのタンパク質により制御されることが示された(Hart e t al.、1991、BoguskiおよびMcCormick、1993) 。RhoA、B、C、rac1、2、CDC42hA(「CDC42 Homo sapien」)、およびTC10を包含する、タンパク質のrhoファミリ ーのメンバーは、互いと少なくとも50%の配列の同一性、および他のras様 タンパク質と30%の同一性を共有する(NobesおよびHall、1994 )。rhoおよびracタンパク質の生理学的機能の洞察は、Ridleyおよ びHallが記載した最近の報告(RidleyおよびHall、1992;R idley et al.、1992)から発し、ここにおいて、rhoおよび racタンパク質がSwi ss 3T3繊維芽細胞の中にマイクロインジェクションされたとき、急速な細 胞骨格効果が検出された。活性化されたrhoは応力繊維形成および接着域を誘 発する(RidleyおよびHall1992)が、活性化されたracは膜の 波打ちおよびラメリポジウムの形成を誘発する(Ridley et al.、 1992)。rhoタンパク質は、また、細胞骨格の再配列、例えば、細胞の運 動性(Takaishi et al.、1993)、細胞質分裂(Kishi et al.、1993)およびリンパ球凝集(Tominaga et a l.、1993)に関連する他の生理学的役割に関係づけられる。 CDC42の生理学的機能は酵母における芽の形成において必須であることが 示された(JohnsonおよびPringle 1990)が、同様な生理学 的機能はその哺乳動物の相同体CDC42Hsについて記載されている。しかし ながら、哺乳動物細胞におけるその役割におけるヒントは、プロトオンコジーン Db1がrhoおよびCDC42Hsに対するGEF活性を示す研究から来る( Hart et al.、1991)。新形成状態への細胞の形質転換における rho様タンパク質の役割が、この観察から示唆される。しかしながら、Db1 ドメインを含有するすべてのタンパク質がrho様タンパク質に対するヌクレオ チド交換活性を示すわけではない。例えば、vav(Gulbins et a l.、1993)、Ect2(Miki et al.、1993)、rasG RFおよびbcr(BoguskiおよびMcCormick 1993)はr hoに対してヌクレオチド交換活性を示さず、そしてbcrおよびracGRF のDb1ドメインは細胞を形質転換しない。最近の研究は、vavおよびDb1 の形質転換がrhoにより仲介されることを証明することによって、生体内にお けるrhoお よびDb1についての直接リンクを示唆している(Khosravi−Far et al.、1994)。 p21タンパク質は、細胞増殖の制御を導くシグナルトランスダクションのメ カニズムの内部成分であることが知られている。多数の病理的状態は、少なくと も一部分、細胞の増殖または分化の異常な制御から生ずる。例えば、新形成は、 正常の細胞増殖制御シグナルに対して応答する能力が減少した、クローン的に誘 導された細胞集団により特徴づけられる。細胞のオンコジーンの形質転換は、細 胞の代謝、生理学的、および形態学の多数の変化に導く。オンコジーン的に形質 転換された細胞の1つ特徴的な変更は、通常、細胞成長調節遺伝子の適当な発現 により付与される、細胞の増殖および分化への拘束に対する応答の喪失である。 rho様タンパク質のエフェクター分子は、現在、わずかしか知られておらず 、ラット脳キナーゼ(Manser et al.、1994)およびNADP Hオキシダーゼのp67−phox(Diekmann et al.、199 4)を包含する。食細胞の分子の機能の研究から、rac1および2はNADP Hオキシダーゼによるスーパーオキシドの発生の制御に関係づけられることが証 明された(Abo et al.、1991、Knaus et al.、19 91)。活性化されたracは、2つの他のオキシダーゼ細胞質ゾル成分、p4 7−phoxおよびp67−phoxと一緒に、膜結合シトクロムb558 と集合 して、活性なオキシダーゼを形成する(SegalおよびAbo 1993)。 この系におけるracのエフェクター分子はp67−phoxである(Diek mann et al.、1994)。racおよびCDC42Hsの追加の分 子のエフェクターは、ラット脳セリン/スレオニンキナーゼであることが示され 、これはrac1およびCDC42Hs により活性化される(Manser et al.、1994)。他の研究は、 CDC42Hsおよびrhoが、また、P13キナーゼを活性化することを示唆 した(Zhang et al.、1993;Zheng et al.、19 94)。 生理学的経路および疾患の状態、例えば、細胞構造の完全性におけるrho様 p21タンパク質の潜在的な、様々な役割、細胞の運動性、細胞質分裂、リンパ 球細胞の凝集、腫瘍細胞の形質転換および増殖、転移、細胞の凝集に関連する生 理学的役割、およびこれらの生理学的経路の1または2以上におけるこれらのタ ンパク質の活性を選択的に影響を与えるか、または変調する分子および物質の理 解の不足、にかんがみて、エフェクターおよびモジュレーターの活性を有する化 合物および物質、およびこれらおよび関係する組成物および物質を同定する方法 がこの分野において要求されている。さらに、このような物質は、細胞の増殖、 分化、および他のp21に関係する状態を抑制する、商用研究試薬として働くこ とができる。形質転換された表現型および新形成の基礎となる分子のメカニズム のいっそう明らかにされたモデルの開発の進歩にかかわらず、従来の化学療法を 越えた癌の治療に適用可能な有意な得られた治療法はわずかである。このような p21タンパク質の変調剤は、新形成、リンパ液増殖の症状、関節炎、炎症、自 己免疫疾患、アポプトーシス、およびその他の治療のための新規な治療剤を提供 するすることができる。これらおよび他の目的は本発明により提供される。 関係する文献 1.Nobes、C.およびHall、A.(1994)Curr.Opin .Gen.Devel.4、77−81。 2.Hart、M.J.、Eva、A.、Evans、T.、A aronson、S.A.、Cerione、R.A.(1991)Natur e 354、311−314。 3.Boguski、M.S.、McCormick、F.(1993)Na ture 366、643−354。 4.Ridley、A.J.、Hall、A.(1992)Cell 70、 389−399。 5.Ridley、A.J.、Paterson、H.F.、Johnsto n、C.L.、Diekman、D.、Hall、A.(1992)Cell 70、401−410。 6.Takaishi、K.、Kikuchi、A.、Kuroda、S.、 Kotani、K.、Sasaki、T.、Takai、Y.(1993)、M ol.Cell.Biol.13、72−79。 7.Kishi、K.、Sosaki、T.、Kuroda、S.、Itah 、T.、Takai、Y.(1993)、J.Cell.Biol.120、1 187−95。 8.Tominaga、T.、Sugie、K.、Hirata、M.、Fu kata、J.、Uchida、A.、Imura、H.,Narumiya、 S.(1993)J.Biol.Chem.120、1529−1537。 9.Johnson、D.、Pringle、J.(1990)J.Cell .Biol.111、143−152。 10.Gulbins、E.、Coggeshall、K.M.、Baier 、G.、Katzav、S.、Burn、P.、Altman、A.(1993 )Science 260、822−825。 11.Miki、T.、Smith、C.L.、Long、J. E.、Eva、A.、Flemming、T.P.(1993)Nature 362、462−465。 12.Khosravi−Far、R.、Chrzanowska−Wodn icka、M.、Solski、P.A.、Eva、A.、Burridge、 K.、Der、C.J.(1994)Mol.Cell.Biol.14、68 48−6857。 13.Abo、A.、Pick、E.、Hall、A.、Totty、N.、 Teahan、C.G.、Segal、A.W.(1991)Nature 3 53、668−670。 14.Knaus、U.G.、Heyworth、P.G.、Evans、T .、Curnutte、J.T.Bokoch、G.M.(1991)Scie nce 254、1512−1515。 15.Segal、A.W.、Abo、A.(1993)Trends Bi ochem.Sci.18、43−47。 16.Diekmann、D.、Abo、A.、Johnston、C.、S egal、A.W.、Hall、A.(1994)Science 265、5 31−533。 17.Manser、E.、Leung、T.、Salhuddin、H.、 Zhao、Z.、Lim、L.(1994)Nature 367、40−46 。 18.Zheng、Y.、Bagrodia、S.、Cerione、R.A .(1994)J.Biol.Chem.269、18727−18730。 19.Zhang、J.、King、W.G.、Dillon、S.、Hal l、A.、Feig、L.、Rittenhouse、S.E.(1993)、 J.Biol.Chem.268、22251−4。 20.Abo、A.、Webb、M.R.、Grogan、A.、Segal 、,A.W.、Biochem.J.(1994)298、585−591。 21.Kawasaki、H.およびSuzuki、K.(1990)Ana l.Biochem.186、264−268。 22.Totty、N.F.、Waterfield、M.D.、Hsuan 、J.J.(1992)Prot.Sci.、1215−1224。 23.Grussenmeyer、T.、Scheidtmann、K.H. 、Hutchinson、M.A.、Eckhart、W.、Gernot、W .(1985)Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.82、7 952−7954。 24.Shacter、E.(1984)Anal.Biochem.138 、416−420。 25.Cooper、A.J.、Sefton、B.M.、Hunter、T .(1983)、Methods in Enzymology 99、37。 26.Manser、E.、Leung、T.、Monfries、C.、T eo、M.、Hall、C.、Lim.L.(1992)J.Biol.Che m.267、16025−10628。 27.Bamer、S.W.およびDavis、R.W.(1993)Pro c.Nat.Acad.Sci.U.S.A.90、452−456。 28.Avruch、J.、Zhang、X.、Kyriakis、J.(1 994)Trend.Biochem.Sci.19、279−284。 29.Leberer、E.、Dignard、D.、Harc us、D.、Thomas、D.Y.、Whiteway−M.(1992b) EMBO J.、11、4805−4813。 30.Errede、B.、Levin、D.E.(1993)Curr.O pin.Cell Biol.、254−260。 31.Errede、B.、Gartner、A.、Zhou、Z.、Nas myth、K.、Ammerer、G.(1993)Nature 362、2 61−264。 32.Leberer、E.、Dignard、D.、Harcus、D.、 Hougan、L.、Whiteway、M.、Thomas、D.Y.(19 93)Mol.Gen.Genet.241、241−254。 33.Settleman、J.、Albright、G.F.、Foste r、L.C.、Weinberg、R.A.(1992)Nature 359 、153−154。 発明の要約 本発明は、単離されたポリヌクレオチドを提供し、このポリヌクレオチドは新 規なヒトp21タンパク質活性化セリンキナーゼp65タンパク質(「hPAK 65」)をコードする核酸配列を含んでなる。本発明は、好ましくは第2A図( 配列番号:1)に記載されているような、hPAK65をコードする核酸配列と 、前記配列に対して相補的な核酸配列と、その配列のhPAK65コーディング 配列内の縮重コドン置換を含有する核酸配列と、その配列に対して少なくとも9 5%の相同性を有する密接に関係する変異型と、それらの配列からの少なくとも 10塩基長さを有しかつhPAK65をコードする核酸に選択的にハイブリダイ ゼーションする断片とを有する単離されたポリヌクレオチドを提供する。核酸配 列は好ましく は天然に見出されるものであるが、本発明にかんがみて、これらの配列を含有す るポリヌクレオチドは、合成方法を包含する、多数のこの分野において知られて いる方法により製造することができる。また、ある種の望ましい性質、例えば、 構成的セリンキナーゼ活性、p21タンパク質結合活性、および精製および同定 の容易さを有するポリペプチドを提供する、hPAK65組換え構築物、例えば 、融合物、トランケーション、置換物が提供される。 また、本発明のポリヌクレオチドの中に見出される配列を含有する、単離およ び精製されたhPAK65タンパク質が提供される。天然源からの単離、合成的 製造、および本発明により提供される核酸配列を使用する組換え製造を包含する 、hPAK65タンパク質を調製するための方法が提供される。本発明は、ヒト hPAK65蛋白質、および第2A図に描写されているアミノ酸配列を有する、 その断片を提供する。 本発明は、単離されたポリヌクレオチドが用いられる宿主細胞における発現の ために適当な発現ベクターに作用可能に連結された場合に、本発明の単離された ポリヌクレオチドを発現するためのベクターおよび形質転換された宿主細胞を包 含する。 セリンタンパク質キナーゼ活性を有する本発明の単離されたタンパク質は、リ ン酸化されたタンパク質およびアミノ酸を生成するために使用される。本発明の ペプチドは、また、PAK−65に関係するシグナルのトランスダクション経路 および疾患の状態におけるPAK65およびPAK65複合体の検出アッセイお よび単離方法のための抗体を生成するために使用される。本発明の単離されたポ リヌクレオチドは、PAK65に関係するシグナルのトランスダクション経路お よび疾患の状態の分析、特にアンチセンス処置においてさらに使用することがで きる。 本発明は、また、hPAK65の性質を変調または阻害する能力について、物 質のライブラリーをスクリーニングする組成物および方法を提供し、PAK65 の性質は、本明細書において開示するように、タンパク質キナーゼ活性、p21 タンパク質結合活性、p21タンパク質誘導自己リン酸化活性、およびp21結 合ホスフェート遊離活性を包含する。好ましくは、このような物質はヒトPAK 65のrac1−およびCDC42Hs−相互作用性質を変調する。本発明は、 ヒトおよび動物の被検体における新形成を治療または予防する組成物および方法 、細胞の増殖および/または細胞の分化を調節する薬理学的活性について物質の ライブラリーをスクリーニングする組成物および方法、試験管内における形質転 換された細胞表現型の変調のための組成物および方法を提供し、バイオプロセス 制御における使用および商用実験室試薬として使用を包含する。本発明は、また 、hPAK65に関連する性質の少なくとも1つを変調することができる物質を 含む、哺乳動物におけるhPAK65依存性疾患を抑制するための医薬組成物、 およびhPAK65に関連する性質の1つを変調することができる物質のhPA K65キナーゼ依存性疾患抑制量を、hPAK65キナーゼ依存性疾患に罹った 哺乳動物に投与することを包含する、hPAK65依存性疾患を抑制する方法に 関する。哺乳動物は通常の意味を有し、ヒトを包含する。薬理学的使用は、獣医 学的使用、特に家畜化された動物、例えば、畜牛、ヒツジ、ブタ、ヤギ、イヌ、 ネコ、ウサギ、ハムスター、アレチネズミ、ラットおよびマウスを包含すること を意図する。 図面の簡単な説明 第1A図および第1B図は、好中球細胞質ゾルの分画を描写する。第1B図は モノ−Qカラム上の好中球細胞質ゾルの分画を描写し 、このカラム上に10ml(10mg/ml)を適用し、30mlの塩勾配で溶 離した。実施例の節において詳しく記載するように、プローブとして[γ−32P ]GTP CDC42Hs(第1A図)を使用するオーバーレイアッセイにより 、集めた画分を分析した。 第2A図、第2B図、および第2C図は、ヒトPAK65(「hPAK65」 )のヌクレオチド(配列番号:1)および推定されたアミノ酸配列(配列番号: 2)を描写する。hPAK65cDNAをヒト胎盤ライブラリーからクローニン グした。第2a図は、ヒトPAK65cDNAの核酸配列およびその推定された アミノ酸配列を表す。第2A図において、下線が引かれているアミノ酸はp65 の精製から得られたペプチド配列に対応する。第2B図は、hPAK65の推定 されたアミノ酸配列とラット脳PAK65との間の比較を描写する。第2C図は 、hPAK65の推定上のキナーゼドメインと酵母STE20との間の比較を描 写する。 第3A図、第3B図および第3C図は、組織および細胞系におけるhPAK6 5のノーザンブロット分析を表す。hPAK65cDNAのキナーゼドメイン( ヌクレオチド配列1009〜1912)からPCRにより発生された、放射性標 識化プローブを使用して、ノーザンブロット上に固定化された種々の組織から単 離されたmRNAをハイブリダイゼーションさせた。オートラジオグラフを3時 間露出した。 第4図は、rho様タンパク質の間のhPAK65結合特異性を描写する。8 0μgの好中球細胞質ゾルまたは2〜3μgの組換えhPAK65をSDS−P AGE上に適用し、PVDFフィルター上にブロットし、オーバーレイアッセイ により分析した。[γ−32P]GTPまたは[β32P]GDPを前もって充填し た、示したGTPアーゼで、フィルターをプロービングした。レーンaは組換え hPAK65を含有し、そしてレーンbは好中球細胞質ゾルを含有する。 第5A図〜第5C図は、hPAK65の自己リン酸化の活性化の結果を表す。 第5A図において、40μlのキナーゼ緩衝液中の1〜2μgのビーズ上に固定 化された組換えhPAK65を、1〜2μgのGTPまたはGDPを前もって充 填した、示したGTPアーゼとインキュベートした。反応を30℃において5μ MのATPおよび5μCiの[γ−32P]ATPと30分間インキュベートした 。リン酸化タンパク質をSDS PAGE上で分析し、次いでオートラジオグラ フィーにより分析した。第5B図において、4μgのCDC42Hs媒介放射性 標識化リン酸化hPAK65を6N HCl中で110℃において2時間インキ ュベートし、ホスホアミノ酸を薄層電気泳動により分離した。32Pi標識化残留 をオートラジオグラフィーにより検出した。第5C図において、[γ−32P]A TPを含有するキナーゼ反応混合物中でrac1またはCDC42Hsと前イン キュベートしたhPAK65について、示した酵素(トリプシン、キモトリプシ ン、エンドプロテイナーゼGlu−C)を使用して、タンパク質分解消化を実施 した。放射性標識化ペプチドを16%トリシン(Tricine)ゲル上で分割 し、オートラジオグラフィーにより可視化した。 第6A図〜第6D図は、hPAK65キナーゼ活性の活性化を描写する。第6 A図において、第5A図について記載したように、3μgのMBPをキナーゼ反 応においてhPAK65とインキュベートした。第6B図において、5μlのキ ナーゼ反応混合物を5分毎に取り出し、SDS試料緩衝液の添加により、反応を 停止させた。リン酸化MBPを14%SDS PAGE上で分離し、バンドを切 除し、取込まれた32Piを計数した。第6C図において、キナーゼ 反応において、ATPの存在(活性化)または非存在(対照)下に、4μgのh PAK65(30μlのビーズ)を3μgのCDC42Hsと20分間インキュ ベートした。CDC42Hsを除去するために、hPAK65ビーズを3回洗浄 し、[γ−32P]ATPおよびMBPを含有する第2キナーゼ反応にhPAK6 5を付した。第6D図は、第6A図のブロットから単離されたMBPの中に取込 まれたhPAK65キナーゼ活性(計数/分)を表す。 第7図は、リン酸化hPAK65および非リン酸化hPAK65に対するCD C42Hsの結合の比較を表す。2μgの非リン酸化hPAK65またはリン酸 化hPAK65(CDC42Hsにより誘発された)をSDS PAGE上で展 開し、クーマッシーブルーで染色し、また、オーバーレイアッセイによりCDC 42Hsの結合について試験した。レーンaは非リン酸化形態を含有し、そして レーンbはリン酸化形態を含有する。 第8A図および第8B図は、CDC42Hsの固有のGTPアーゼ活性および p190刺激されたGTPアーゼ活性に対するhPAK65の作用を描写する。 1nMの[γ−32P]GTPを前もって充填したCDC42Hsを、20nMの p190の触媒ドメインの非存在(第8A図)または存在(第8B図)において 、示した濃度の非リン酸化またはリン酸化hPAK65とインキュベートし、次 いでホスフェート解離アッセイを実施した。 第9図は、hPAK65キナーゼの活性化におけるrac1/CDC42Hs の役割のモデルのスキームを表す。工程1において、成長因子により刺激される 、rac1またはCDC42Hsの交換因子は、rac1またはCDC42Hs からのGDPの解放を刺激し、引き続いてrac1またはCDC42Hsに対す るGTPの結合を刺激する。工程2において、活性化されたrac1またはCD C42HsはhPAK65に結合する。工程3において、rac1またはCDC 42HsはhPAK65の自己リン酸化を誘導して、hPAK65セリンキナー ゼ活性を活性化する。工程4において、rac1またはCDC42Hsの固有の GTPアーゼ活性はGTPを加水分解して、GDP状態を不活性化する。工程5 において、rac1またはCDC42HsのGDP結合形態は、自己リン酸化h PAK65キナーゼから解離する。 第10図は、p21結合融合タンパク質GST−PAKetteのアミノ酸配 列を表す。 特定の態様の説明 hPAK65の核酸配列を有する単離されたポリヌクレオチドおよびオリゴヌ クレオチドを含んでなる新規な組成物は、本発明により提供される。hPAK6 5ポリヌクレオチドによりコードされる単離されたタンパク質も、本発明により 提供される。典型的な核酸配列およびアミノ酸配列は、それぞれ、配列番号:1 および2に記載されている。本発明の態様は、配列番号:1に対して相同性の核 酸配列を有するか、または配列番号:2をコードする、単離されたポリヌクレオ チドおよびオリゴヌクレオチド;及び配列番号:2に対して相同性のアミノ酸配 列を有する単離されたタンパク質を包含する。本発明の態様は、ヒトPAK65 核酸配列に対して少なくとも80%の核酸配列の相同性(好ましくは100%に 増加する相同性)を、全体的または部分的に、有するhPAK65をコードする ポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを化学的に合成するか、または、ヒ トPAK65をコードする核酸配列に対して少なくとも80%の核酸配列の相同 性(好ましくは100%に増加する相同性)を有する、天然に存在するhPAK 65をコードするポリヌク レオチドを単離することによって、達成される。例えば、ポリヌクレオチドおよ びオリゴヌクレオチドを合成する技術はこの分野においてよく知られており、そ して配列番号:1から逸脱すると同時に、配列番号:1に記載されている配列と 少なくとも80%の核酸配列の相同性の維持を可能とする変化を配列番号:1に ついて行うことができる。1つの好ましい態様において、配列は配列番号:1の コーディング配列に対して少なくとも95%の相同性を有する。 また、本発明の他の態様において、ヒトPAK65核酸配列に対して少なくと も80%の核酸配列の相同性を有する、天然に存在するhPAK65をコードす るポリヌクレオチドは、配列番号:1から誘導される核酸配列を有する、単離さ れたポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを使用して単離される。ハイブ リダイゼーションおよび洗浄の条件はこの分野において知られており、そして、 配列番号:1に記載されている配列から作られたプローブの核酸を、ヒトPAK 核酸配列に対して少なくとも80%の核酸配列の相同性を有する核酸に選択的に ハイブリダイゼーションさせるために使用することができる条件を本明細書にお いて論ずる。 本発明の単離されたタンパク質の態様において、hPAK65の単離されたタ ンパク質は、ヒトPAK65配列、好ましくは配列番号:2の配列、に対して少 なくとも80%のアミノ酸の相同性(少なくとも85%、90%、95%、99 %〜1つアミノ酸の差を有する配列について好ましさは増加する)を有するhP AK65に対応するアミノ酸配列を有する。本発明の単離されたタンパク質は、 哺乳動物、昆虫、酵母、または細菌の細胞中の発現に適当な発現ベクター中の適 当な制御配列に作用可能に連結された、本発明のポリヌクレオチドを使用して、 発現させることができる。 定義 特記しない限り、本明細書おいて使用されるすべての技術用語および科学用語 は、本発明が属する分野の当業者が普通に理解するのと同一の意味を有する。一 般に、本明細書おいて使用される命名法および後述する細胞培養、分子遺伝学、 および核酸の化学およびハイブリダイゼーションにおける実験室の手法は、この 分野においてよく知られておりかつ普通に使用されているものである。標準的技 術が、組換え核酸法、ポリヌクレオチドの合成、および微生物の培養および形質 転換(例えば、エレクトロポレーション、リポフェクション)に使用される。一 般に、酵素反応および精製の工程は、製造業者の規格書に従い実施する。技術お よび手法は、一般に、この分野において慣用の方法およびこの明細書を通じて提 供される種々の一般的参考文献(一般に、下記の文献を参照のこと:Sambr ook et al.、Molecular Cloning:A Labor atory Manual、第2版(1989)Cold Spring Ha rbor Laboratory Press、Cold Spring Ha rbor、New York、これは引用することによって本明細書の一部とさ れる)。本明細書おいて使用される命名法および後述する分析化学、有機合成化 学、および医薬処方物における実験室の手法は、この分野においてよく知られて おりかつ普通に使用されているものである。標準的技術が、化学合成、化学分析 、医薬処方物およびデリバリー、および患者の治療に使用される。この開示を通 じて使用されるように、下記の用語は、特記しない限り、下記の意味を有すると 理解すべきである: 用語「単離されたポリヌクレオチド」は、本明細書において、ゲノム、cDN A、または合成由来またはそれらのいくつかの組み合 わせのポリヌクレオチドを意味し、その由来により、「単離されたポリヌクレオ チド」は(1)「単離されたポリヌクレオチド」が天然に見出されるポリヌクレ オチドのすべてまたは一部分に関連しない、(2)天然において連結していない フェニルに作用可能に連鎖されているか、または(3)より大きい配列の一部分 として天然に存在しない。 用語「単離されたタンパク質」は、本明細書において使用するとき、cDNA 、組換えRNA、または合成由来またはそれらのいくつかの組み合わせのタンパ ク質を意味し、その由来により、「単離されたタンパク質」は(1)天然に見出 されるタンパク質に関連しない、(2)同一源からの、例えば、ヒトのタンパク 質からの他のタンパク質を含有しないか、または(3)異なる種からの細胞によ り発現され、又は(4)天然に存在しない。 用語「ポリペプチド」は、本明細書において一般的用語として、天然のタンパ ク質、断片、またはポリペプチド配列の類似体を意味する。それゆえ、天然のタ ンパク質、断片、および類似体はポリペプチド属の種である。好ましいp21相 互作用性hPAK65ポリペプチドは、下記のものを包含する:第2A図に示す ポリペプチド配列を含んでなるヒト全長タンパク質、キナーゼドメインを含んで なるポリペプチド、例えば、第2C図に示す配列から本質的に成るポリペプチド 、第2A図のアミノ酸49〜113から本質的に成るp21結合性ドメインを含 んでなるポリペプチド、アミノ酸489、490および/または491を欠如す るhPAK65のポリペプチド、またはGluもしくはAspと置換した第2A 図の380、383および/または384に対応するアミノ酸を有するhPAK 65のポリペプチド。 用語「天然に存在する」は、ある物体に適用されるものとして本 明細書おいて使用するとき、ある物体を天然に見出すことができるという事実を 意味する。例えば、天然源から単離することができる生物(ウイルスを包含する )の中に存在し、そして実験室において人間により意図的に修飾されてきていな い、ポリペプチドまたはポリヌクレオチド。 用語「作用可能に連結」は、本明細書において使用するとき、そのように記載 する成分がそれらの意図する方法において機能できる関係にある、並列位置を意 味する。コーディング配列に「作用可能に連結された」制御配列は、コーディン グ配列の発現が制御配列と適合可能な条件下に達成されるような方法において、 結合される。 用語「制御配列」は、本明細書において使用するとき、制御配列が結合される コーディング配列の発現を行うために必要であるポリヌクレオチド配列を意味す る。このような制御配列は、宿主生物に依存して異なる;原核生物において、こ のような制御配列は、一般に、プロモーター、リボソーム結合部位、および転写 停止配列を包含する;真核生物において、一般に、このような制御配列は、プロ モーターおよび転写停止配列を包含する。用語「制御配列」は、最小、それらの 存在が発現に必要であるすべての成分を包含し、そして、また、それらの存在が 有利である成分、例えば、リーダー配列および融合パートナー配列を包含するこ とができる。 用語「ポリヌクレオチド」は、本明細書において使用するとき、少なくとも1 0塩基の長さのヌクレオチドのポリマーの形態、リボヌクレオチドまたはデオキ シヌクレオチド、またはヌクレオチドのいずれかの形態の修飾された形態を意味 する。この用語は、核酸の一本鎖および二本鎖の形態を包含する。 用語「オリゴヌクレオチド」は、本明細書において使用するとき、天然に存在 するヌクレオチド、および天然に存在する、および天 然に存在しない、オリゴヌクレオチド連結により一緒に連結された、修飾された ヌクレオチドを包含する。オリゴヌクレオチドは、200塩基またはそれより少 ない塩基の長さのポリヌクレオチドのサブセットである。好ましくは、オリゴヌ クレオチドは、10〜60塩基の長さであり、最も好ましくは12、13、14 、15、16、18、19、または20〜40塩基の長さである。オリゴヌクレ オチドは、例えば、プローブについて、通常一本鎖であるが、オリゴヌクレオチ ドは、例えば、遺伝子変異体の構築において使用するために、二本鎖であること ができる。本発明のオリゴヌクレオチドは、センスまたはアンチセンスのオリゴ ヌクレオチドであることができる。用語「天然に存在するヌクレオチド」は、本 明細書において使用するとき、デオキシリボヌクレオチドおよびリボヌクレオチ ドを包含する。用語「修飾されたヌクレオチド」は、本明細書において使用する とき、修飾されたまたは置換された糖類基およびその他を有するヌクレオチドを 包含する。用語「オリゴヌクレオチド連結」は、本明細書において使用するとき 、オリゴヌクレオチド連結、例えば、ホスホロチオエート、ホスホロジチオエー ト、ホスホロセレノエート、ホスホロジセレノエート、ホスホロアニロチオエー ト、ホスホルアニラデート、ホスホロアミデート、およびその他を包含する。オ リゴヌクレオチドは、必要に応じて、検出のための標識を含むことができる。 用語「配列の相同性」は、本明細書おいて使用するとき、2つの核酸配列の間 で合致する塩基の比率または2つのアミノ酸配列の間で合致するアミノ酸の比率 を記載する。配列の相同性は百分率、例えば、50%として表わすとき、百分率 はいくつかの他の配列と比較した、hPAK65からの配列の長さにわたる合致 の比率を意味する。ギャップ(2つの配列のいずれかにおける)は合致を最大す るために許容される;15塩基またはそれより小さいギャップ長さが通常され、 6塩基またはそれより小さいのが好ましく、2塩基またはそれより小さいのがよ り好ましい。オリゴヌクレオチドをプローブまたは治療剤として使用するとき、 標的核酸とオリゴヌクレオチド配列との間の配列の相同性は、20の可能なオリ ゴヌクレオチド塩基対の合致のうちの一般に17以上の標的塩基の合致(85% )、好ましくは10の可能なオリゴヌクレオチド塩基対の合致のうちの9以下の 合致(90%)、最も好ましくは20の可能なオリゴヌクレオチド塩基対の合致 のうちの19以上の合致(95%)である。 用語「選択的にハイブリダイゼーションする」は、本明細書おいて使用すると き、検出可能にまたは特異的に結合することを意味する。本発明のポリヌクレオ チド、オリゴヌクレオチドおよび断片は、非特異的核酸に対する検出可能な結合 の感知可能な量を最小とする、ハイブリダイゼーションおよび洗浄の条件下に、 核酸鎖に選択的にハイブリダイゼーションする。この分野において知られている ように、また、本明細書において論ずるように、選択的ハイブリダイゼーション 条件を達成するために、高いストリンジェンシーの条件を使用することができる 。一般に、本発明のポリヌクレオチド、オリゴヌクレオチドおよび断片と問題の 核酸配列との間の核酸配列の相同性は少なくとも80%であり、そしてより典型 的には、少なくとも85%、90%、95%、99%、および100%の増加す る相同性は好ましい。 2つのアミノ酸配列は、それらの間に部分的または完全な同一性が存在する場 合、相同性である。例えば、85%の相同性は、2つの配列を合致が最大となる ように整列させたとき、アミノ酸の85%が同一であることを意味する。ギャッ プ(合致する2つの配列の いずれかにおける)は合致を最大するとき許容される;5またはそれより小さい ギャップ長さは好ましく、2またはそれより小はより好ましい。また、好ましく は、2つのタンパク質配列(または少なくとも30アミノ酸の長さのそれらから 誘導されたポリペプチド配列)は、突然変異のデータマトリックスおよび6また はそれより大きいギャップペナルティを有するプログラムALIGNを使用して 、それらが5より大きい整列スコア(標準偏差の単位において)を有する場合、 この用語を本明細書おいて使用するとき、相同性である。参照、Dayhoff 、M.O.、Atlas of Protein Sequence and Structure、1972、Vol.5、National Biomed ical Research Foundation、pp.101−110、 およびこの巻に対するSupplement 2、pp.1−10。2つの配列 またはそれらの部分は、ALIGNプログラムを使用して最適に整列したとき、 それらのアミノ酸が50%より大きいか、またはそれに等しい同一性を有する場 合、より好ましくは相同性である。 用語「対応する」は、本明細書おいて使用するとき、ポリヌクレオチド配列が 引用ポリヌクレオチド配列のすべてまたは一部分に対して相同性である(すなわ ち、同一である、厳格に進化的に関係づけられない)こと、またはポリヌクレオ チド配列が参照ポリヌクレオチド配列と同一であることを意味する。反対に、用 語「に対して相補的」は、本明細書おいて使用するとき、相補的配列が引用ポリ ヌクレオチド配列のすべてまたは一部分に対して相同性であることを意味する。 例示のために、ヌクレオチド配列「TATAC」は参照配列「TATAC」に対 応し、そして参照配列「GTATA」に対して相補的である。 2またはそれ以上のポリヌクレオチドの配列の関係を記載するために、下記の 用語を使用する:「引用配列」、「比較ウィンドウ」、「配列の同一性」、「配 列の同一性の百分率」、および「実質的な同一性」。「引用配列」は、配列の比 較のための基準として使用される定められた配列である;引用配列は、例えば、 全長のcDNAまたは配列のリストの中に与えられた遺伝子配列、例えば、配列 番号:1のセグメントとして、より大きい配列のサブセットであることができる か、または完全なcDNAまたは遺伝子配列を含んでなることができる。一般に 、引用配列は少なくとも20ヌクレオチドの長さ、しばしば少なくとも25ヌク レオチドの長さ、そして頻繁に少なくとも50ヌクレオチドの長さである。2つ のポリヌクレオチドの各々は(1)2つのポリヌクレオチドの間で類似する配列 (すなわち、完全なポリヌクレオチド配列の一部分)を含んでなることができ、 そして(2)2つのポリヌクレオチドの間で分岐する配列をさらに含んでなるこ とができ、典型的には、配列の類似性を有する局所的領域を同定しかつ比較する ために「比較ウィンドウ」にわたって2つのポリヌクレオチドの配列を比較する ことによって、2つ(またはそれ以上)のポリヌクレオチドの間の配列の比較は 実施される。「比較ウィンドウ」は、本明細書おいて使用するとき、少なくとも 20の隣接するヌクレオチド位置の概念上のセグメントを意味し、ここでポリヌ クレオチド配列を少なくとも20の隣接するヌクレオチドの引用配列と比較する ことができ、そして比較ウィンドウにおけるポリヌクレオチド配列の一部分は、 2つの配列の整列を最適化するために、引用配列(これは付加または欠失を含ま ない)に比較して、20%またはそれより少ない付加または欠失(すなわち、ギ ャップ)を含んでなることができる。比較ウィンドウを整列させるために配列の 最適な整列は、SmithおよびWat erman(1981)Adv.Appl.Math.2:482の局所的相同 性のアルゴリズム、NeedlemanおよびWunsch(1970)J.M ol.Biol.48:443の相同性整列のアルゴリズム、Pearsonお よびLipman(1988)Proc.Natl.Acad.Sci.(U. S.A.)85:2444の類似性のサーチ法、これらのアルゴリズムのコンピ ューター化された器具(GAP、BESTFIT、FASTA、およびTFAS TA、Wisconsin Genetics Software Packa ge Release 7.0、Genetics Computer Gro up、575 Science Dr.、Madison、WI)、または検査 により実施することができ、そして種々の方法により発生した最良の整列(すな わち、比較ウィンドウにわたって最高の相同性の百分率を生ずる)が選択される 。用語「配列の同一性」は、2つのポリヌクレオチド配列が比較のウィンドウに わたって同一である(すなわち、ヌクレオチド/ヌクレオチド基準で)ことを意 味する。用語「配列の同一性の百分率」は、下記のようにして計算される:2つ の最適に整列された配列を比較のウィンドウにわたって比較し、双方の配列にお いて同一の核酸塩基(例えば、A、T、C、G、U、またはI)が存在する位置 の数を決定して合致した位置を数を定め、合致した位置の数を比較のウィンドウ における位置の合計の数(すなわち、ウィンドウ数)で割り、そして結果に10 0を掛けて配列の同一性の百分率を得る。用語「実質的な同一性」は、本明細書 おいて使用するとき、ポリヌクレオチド配列の特性を意味し、ここでポリヌクレ オチドは、少なくとも20のヌクレオチド位置の比較ウィンドウにわたって、し ばしば少なくとも25〜50のヌクレオチドの比較ウィンドウにわたって、参照 配列に比較して、少なくとも85%の配 列の同一性、好ましくは少なくとも90〜95%の配列の同一性、より通常少な くとも99%の配列の同一性を有する配列を含んでなり、配列の同一性の百分率 は参照配列をポリヌクレオチド配列と比較することによって計算され、ポリヌク レオチド配列は比較ウィンドウにわたって参照配列の合計20%またはそれより 少ない欠失または付加を含んでなることができる。参照配列は、例えば、第2A 図に示すヒトPAK65ポリヌクレオチド配列のセグメントとして、より大きい 配列のサブセットであることができる。 本明細書おいて使用するとき、20の慣用のアミノ酸およびそれらの略号は慣 用の使用法に従う(Immunology−A Synthesis、第2版、 E.S.GolubおよびD.R.Gren、編、Sinauer Assoc iates、Sunderland、Massachusetts(1991) 、これは引用することによって本明細書の一部とされる)。20の慣用のアミノ 酸の立体異性体(例えば、D−アミノ酸)、天然に見出されされないアミノ酸、 例えば、α,α−ジ置換アミノ酸、N−アルキルアミノ酸、乳酸、および非慣用 アミノ酸を、また、本発明のポリペプチドのために適当な成分であることがある 。非慣用アミノ酸の例は、下記のものを包含する:4−ヒドロキシプロリン、γ −カルボキシグルタメート、ε−N,N,N−トリメチルリジン、ε−N−アセ チルリジン、O−ホスホセリン、N−アセチルセリン、N−ホルミルメチオニン 、3−メチルヒスチジン、5−ヒドロキシリジン、ω−N−メチルアルギニン、 および他の同様なアミノ酸およびイミノ酸(例えば、4−ヒドロキシプロリン) 。本明細書おいて使用するペプチドの表示法において、標準的使用およびコンベ ンションに従い、左側の方向はアミノ末端方向であり、そして右側の方向はカル ボキシ末端方向である。同様に、特記しない限り、一本鎖ポリヌク レオチド配列の左側の末端は5’末端である;二本鎖ポリヌクレオチド配列の左 側の方向は5’方向と呼ばれる。形成されつつあるRNA転写体の5’→3’付 加の方向は転写方向と呼ばれる;RNAと同一の配列を有しかつRNA転写体の 5’末端に対して5’であるDNA鎖上の配列領域は「上流の配列」と呼ばれる ;RNAと同一の配列を有しかつRNA転写体の3’末端に対して3’であるD NA鎖上の配列領域は「下流の配列」と呼ばれる。 ポリペプチドに適用するとき、用語「実質的な同一性」は、例えば、欠失ギャ ップ重量を使用するプログラムGAPまたはBESTFITにより、最適に整列 させたとき、2つのペプチド配列が少なくとも80%の配列の同一性、好ましく は少なくとも90%の配列の同一性、より好ましくは少なくとも95%の配列の 同一性、最も好ましくは少なくとも99%の配列の同一性を有することを意味す る。好ましくは、同一ではない残基位置は保存的アミノ酸置換により異なる。保 存的アミノ酸置換は、同様に側鎖を有する残基の互換性を意味する。例えば、脂 肪族側鎖を有するアミノ酸の1グループは、グリシン、アラニン、バリン、ロイ シン、およびイソロイシンである;脂肪族ヒドロキシル側鎖を有するアミノ酸の 1グループは、セリンおよびスレオニンである;アミド含有側鎖を有するアミノ 酸の1グループは、アスパラギンおよびグルタミンである;芳香族側鎖を有する アミノ酸の1グループは、フェニルアラニン、チロシン、およびトリプトファン である;塩基性側鎖を有するアミノ酸の1グループは、リジン、アルギニン、お よびヒスチジンである;そして硫黄含有側鎖を有するアミノ酸の1グループは、 システインおよびメチオニンである。好ましい保存的アミノ酸置換基は下記の通 りである:バリン−ロイシン−イソロイシン、フェニルアラニン−チロシン、リ ジン−アルギニン、アラニン−バリン、グルタミン酸 −アスパラギン酸、およびアスパラギン−グルタミン。 用語「ポリペプチド断片」は、本明細書おいて使用するとき、アミノ末端およ び/またはカルボキシ末端の欠失を有するポリペプチドを意味するが、残りのア ミノ酸配列は、例えば、全長のcDNA配列(例えば、第2A図に示すcDNA 配列)から、推定される天然に存在する配列における対応する位置と同一である 。典型的には、断片は少なくとも5、6、8または10アミノ酸の長さ、好まし くは少なくとも14アミノ酸の長さ、より好ましくは少なくとも20アミノ酸の 長さ、通常少なくとも50アミノ酸の長さ、なおいっそう好ましくは少なくとも 70アミノ酸の長さである。 用語「類似体」は、本明細書おいて使用するとき、第2A図に示す推定された アミノ酸配列の一部分に対して実質的な同一性を有しかつ下記の性質の少なくと も1つを有する、少なくとも25アミノ酸のセグメントから構成されたポリペプ チドを意味する:(1)適当な結合条件下に、p21ポリペプチド、好ましくは rac1またはCDC42Hsに特異的な結合、(2)哺乳動物細胞中で発現さ れるとき、p21タンパク質活性、好ましくはrac1またはCDC42Hs活 性を実現する能力、(3)セリンタンパク質キナーゼ活性、または(4)p21 タンパク質活性、好ましくはrac1またはCDC42HsのGTPアーゼ活性 を変調する能力。典型的には、類似体のポリペプチドは、天然に存在する配列に 関して保存的アミノ酸置換(複製起点付加または欠失)を含む。典型的には、類 似体は少なくとも20アミノ酸の長さ、好ましくは少なくとも50アミノ酸また はこれより大きい長さであり、最も通常第2A図に示すように全長の天然に存在 するhPAK65ポリペプチド程度の長さを有する。いくつかのp21相互作用 性hPAK65ポリペプチドの類似体は生物学的活性を欠如することがあるが、 種々の用途に なお使用することができ、例えば、p21相互作用性PAKポリペプチドのエピ トープに対する抗体を発生させるために、アフィニティークロマトグラフィーに よりp21相互作用性PAKポリペプチドの抗体を検出しおよび/または精製す るための免疫学的試薬として、または天然のp21相互作用性hPAK65ポリ ペプチドの機能の競合的または非競合的アゴニスト、アンタゴニスト、または部 分的アンタゴニストとして使用することができる。 用語「ヒトPAK65の変調」は、本明細書において、ヒトPAK65の機能 的性質(例えば、hPAK65活性、p21の結合)を増強または阻害する能力 を意味するために使用する;このような増強または阻害は特定の事象の発生、例 えば、シグナルトランスダクション経路の活性化と随伴性であることができ、お よび/または特定の細胞の型においてのみ発現することがある。 用語「物質」は、本明細書おいて使用するとき、化学化合物、化学化合物の混 合物、生物学的高分子、または生物学的材料、例えば、細菌、植物、真菌、また は動物(特に哺乳動物)細胞または組織から作られた抽出物を意味するために使 用される。物質は、本明細書において記載するスクリーニングアッセイに含める ことによって、ヒトPAK65変調物質(例えば、抗新形成剤、細胞障害剤、新 形成の形質転換または細胞増殖のインヒビター、細胞増殖促進剤、Ras誘発腫 瘍発生、およびその他)として潜在的活性について評価される。 用語「候補物質」は、本明細書おいて使用するとき、本発明の1または2以上 のスクリーニング法により、推定上のhPAK65変調剤として同定される物質 を意味するために使用される。いくつかの候補の変調剤は、ヒトに使用するため の薬物として治療的可能性を有する。 本明細書おいて使用するとき、用語「標識」または「標識化」は、放射線標識 化されたアミノ酸の組込みによるか、またはマーキングされたアビジン(例えば 、光学的または比色方法により検出できる蛍光マーカーまたは酵素活性を含有す るストレプチアビジン)により検出できるビオチン成分のポリペプチドへの取付 けによる、検出可能なマーカーの組込みを意味する。ポリペプチドまたは糖タン パク質を標識化する種々の方法はこの分野において知られており、そして使用可 能である。ポリペプチドの標識の例は下記のものを包含するが、これらに限定さ れない:放射性同位元素(例えば、3H、14C、35S、125I、131I)、蛍光標 識(例えば、FITC、ローダミン、ランタニドの蛍りん光体)、酵素標識(例 えば、セイヨウワサビペルオキシダーゼ、β−ガラクトシダーゼ、ルシフェラー ゼ、アルカリ性ホスファターゼ)、化学発光体、ビオチニル基、二次リポーター により認識される前以て決定されたポリペプチドのエピトープ(例えば、ロイシ ンジッパー対の配列、二次抗体のための結合部位、金属結合ドメイン、エピトー プの標識)。いくつかの態様において、標識は、潜在的立体障害を減少するため に、種々の長さのスペーサーアームにより取付けられる。 本明細書おいて使用するとき、「実質的に純粋な」は、目的の種が存在する優 勢を占める種である(すなわち、モル基準で、それは組成物中の他の個々の種よ りも豊富である)ことを意味し、そして好ましくは実質的に精製された画分は、 目的の種が存在するすべての高分子の種の少なくとも約50%(モル基準で)を 構成する組成物である。一般に、実質的に純粋な種は、組成物の中に存在するす べての高分子の種の約80%より多く、より好ましくは約85%、90%、95 %、および99%より多くを構成するであろう。より好ましくは、目的の種が本 質的に均質に精製され(汚染物質の種は 慣用の検出法により組成物の中に検出することができない)ここで組成物は本質 的に単一の高分子種から成る。 用語「製剤または薬物」は、本明細書おいて使用するとき、患者に適切に投与 されたとき、所望の治療効果を誘導することができる化学化合物または組成物を 意味する。 本明細書における他の化学的用語は、The McGraw−Hill Di ctionary of Chemical Terms(Parker、S. 編)、McGraw Hill、San Francisco(引用することに よって本明細書の一部とされる)により例示されるように、この分野における使 用に従い使用される。 用語「抗新形成剤」は、本明細書おいて使用するとき、ヒトにおける新形成、 特に悪性(癌性)病変、例えば、癌腫、肉腫、リンパ腫、または白血病の発生ま たは進行を抑制する機能的性質を有する物質を意味する。転移の抑制は、しばし ば抗新形成剤の1性質である。hPAK65ポリヌクレオチドを用いるhPAK65核酸の検出 本発明の単離されたポリヌクレオチドは、生物からの試料中のPAK65を検 出し、必要に応じて、クローニングするためのプローブとして使用することがで きる。典型的には、試料は組織からのものである。(Sambrook、J.、 Fritsch、E.F.およびManiatis、T.、Molecular Cloning、第2版(1989)(本明細書において「Sambrook et al.」と呼ぶ)ヒトPAK65をコードする核酸配列を有する単離さ れたポリヌクレオチド(例えば、配列番号:1)は、配列の相同性を有する標的 核酸配列の存在を検出するためのプローブとして使用することができる。ポリヌ クレオチドのプローブは、 この分野、例えば、Sambrook et al.、特に第10章、において 知られている方法により製造し、標識化することができ、核酸を製造し、標識化 することについての節のテキストは引用することによって本明細書の一部とされ る。例えば、ポリメラーゼ連結反応を使用してDNAを増幅し、そしてビオチン −アビジン標識系を使用して、標的ポリヌクレオチドを標識化し、検出すること ができる。ポリヌクレオチドのプローブを適当なハイブリダイゼーション温度に おいて標的核酸とハイブリダイゼーションさせ(例えば、Sambrook e t al.を参照のこと、第9章のテキストは引用することによって本明細書の 一部とされる)、そして検出アッセイに依存して、低いおよび高い洗浄ストリン ジェンシーにおいて洗浄する。 好ましくは、ポリヌクレオチドは、この分野において知られているように、高 いストリンジェンシー条件下に、対応するハイブリダイゼーション条件を使用し てプローブとして使用される。単離されたポリヌクレオチドは、50塩基対〜h PAK65cDNAの全長であるプローブを作るために使用することができる。 好ましくは、プローブは100〜400ヌクレオチド長さの単離されたポリヌク レオチドから作られる。このような条件を使用して、ヒトにおけるhPAK65 遺伝子のアレレを検出することができる。 また、オリゴヌクレオチドをプローブとして使用することができる。同一また は関係する核酸配列を検出するプローブとしてオリゴヌクレオチドを使用する技 術は、この分野においてよく知られている、参照、Sambrook et a l.、特に第11章、そのテキストは引用することによって本明細書の一部とさ れる。プローブは、10〜200塩基の長さのオリゴヌクレオチドから作るする ことができる。好ましくは、プローブは10〜60ヌクレオチドの 長さ、最も好ましくは12〜40塩基の長さのオリゴヌクレオチドから作られる 。誤った陽性物の数を減少するために、好ましくは2つのプローブを使用して、 ハイブリダイゼーションおよび洗浄の条件下に双方のプローブに結合するクロー ンを同定する。オリゴヌクレオチドは、製造業者により提供される使用説明書に 従いアプライド・バイオシステムス(Applied Biosystems) オリゴヌクレオチド合成装置で合成することができる。 ハイブリダイゼーションアッセイによる後の分析のために、標的核酸を増幅す る1つ方法は、ポリメラーゼ連鎖反応(「PCR」)またはPCR技術として知 られている。互いに間隔を置いて位置しかつ本明細書において記載する遺伝学的 配列に基づくオリゴヌクレオチドのプライマーを使用して、推測される試料中の 本発明の配列を検出するために、PCR技術を適用することができる。プライマ ーは二本鎖DNA分子の対向する鎖に対して相補的であり、そして典型的には約 50〜450ヌクレオチドまたはそれ以上(通常2000ヌクレオチド以下)だ け分離されている。この方法は特定のオリゴヌクレオチドのプライマーを調製し 、次いで標的DNAの変性、プライマーの結合、およびDNAポリメラーゼを使 用するエクステンションのサイクルを反復して、プライマーの間隔に基づいて期 待する長さのDNA断片を得ることを包含する。1つのプライマーから発生した エクステンション生成物は、他方のプライマーのための追加の標的配列として働 く。標的配列の増幅の程度は実施されるサイクルの数によりコントロールされ、 そして理論的には簡単な式2nにより計算され、ここでnはサイクルの数である 。平均の効率/サイクルが約65%〜85%の範囲であることが与えられると、 25サイクルは標的配列の0.3〜4.8×106コピーを生成する。PCR法 は、下記の刊行物を包含する多数の刊行物に記載され ている:Saiki et al.、Science(1985)230:13 50−1354;Saiki et al.、Nature(1986)324 :163−166;およびScharf et al.、Science(19 86)233:1076−1078。また、参照、米国特許第4,683,19 4号;米国特許第4,683,195号;および米国特許第4,683,202 号、各特許のテキストは引用することによって本明細書の一部とされる。PCR 増幅の追加の方法は、下記の文献に記載されている:PCR Technolo gy:Principles and Applications for D NA Amplification、HA Erlich、編、Freeman Press、New York、NY(1992);PCR Protoco ls:A Guide to Methods and Applicatio ns、Innis、Gelfland、Snisky、およびWhite、編、 Academic Press、San Diego、CA(1990);Ma ttila et al.(1991)Nucleic Acids Res. 19:4967;Eckert、K.A.およびKunkel、T.A.(19 91)PCR Methods and Applications 1:17 、および;PCR、McPherson、Quirkes、およびTaylor 、編、IRL Press、Oxford、これらは引用することによって本明 細書の一部とされる。 哺乳動物細胞における複製に適当なベクターはこの分野において知られており 、そしてウイルスのレプリコン、またはPAK65をコードする配列の宿主ゲノ ムの中への組込み保証する配列を包含することができる。適当なベクターは、例 えば、サルウイルスSV40、レトロウイルス、ウシ乳頭腫ウイルス、ワクシニ ア(vacc inia)ウイルス、およびアデノウイルスを包含することができる。 適当なベクターは、例えば、ワクシニアウイルスから誘導されるものである。 この場合において、異種DNAはワクシニアゲノムの中に挿入される。ワクシニ アウイルスのゲノムの中へ外来DNAを挿入する技術はこの分野において知られ ており、そして、例えば、相同性組換えを利用する。異種DNAの挿入は、一般 に、天然において非必須である遺伝子、例えば、チミジンキナーゼ遺伝子(tk )(これは、また、選択可能なマーカーを提供する)の中に行われる。組換えウ イルスの構築を大きく促進するプラスミドシャトルベクターが記載された(参照 、例えば、Mackett et al.(1984);Chakrabart i et al.(1985);Moss(1987))。次いで、異種ポリペ プチドの発現が、生組換えワクシニアウイルスで免疫化された細胞または個体に おいて起こる。 このような適当な哺乳動物の発現ベクターは通常1または2以上の真核生物転 写ユニットを含有し、これらの転写ユニットは哺乳動物細胞における発現を促進 することができる。転写ユニットは、外来DNA配列の転写を仲介するプロモー ター要素から少なくとも構成されている。哺乳動物細胞に適当なプロモーターは この分野において知られており、そしてウイルスのプロモーター、例えば、サル ウイルス40(SV40)、サイトメガロウイルス(CMV)、Rous肉腫ウ イルス(RSV)、アデノウイルス(ADV)、およびウシ乳頭腫ウイルス(B PV)からのプロモーターを包含する。 本明細書において記載するプロモーター要素と組み合わせられた、エンハンサ ー要素(エンハンサー)の任意の存在は、典型的には発現レベルを増加するであ ろう。エンハンサーは、内因性または異 種のプロモーターに連鎖されるとき、転写を1000倍まで刺激することができ る、任意の調節DNA配列であり、合成は通常のmRNA開始部位において開始 する。また、エンハンサーが転写開始部位から上流または下流に、正常またはフ リップした向きにおいて、またはプロモーターから1000ヌクレオチドより大 きい距離において、位置するとき、エンハンサーは活性である(Maniati s et al.(1987)Science 236:1237;Alber t et al.(1989)Molecular Biology of t he Cell、第2版)。典型的には、ウイルスから誘導されるエンハンサー 要素は、より広い宿主範囲を有するので、特に有用であることがある。哺乳動物 細胞において有用な例は、SV40の初期の遺伝子エンハンサー(Dijkem a et al.(1985)EMBO J.4:761)、およびラウス肉腫 ウイルスの長い末端の反復(LTR)(Gorman et al.(1982 b)Proc.Natl.Acad.Sci.79:6777)およびヒトサイ トメガロウイルス(Boshart et al.(1985)Cell 41 :521)から誘導されたエンハンサー/プロモーターを包含する。さらに、い くつかのエンハンサーは調節可能であり、そしてインデューサー、例えば、ホル モンまたは金属イオンの存在においてのみ活性となる(Sassone−Cor siおよびBorelli(1986)Trends Genet.2:215 ;Maniatis et al.(1987)Science 236:12 37)。 さらに、転写ユニットは、また、停止配列、およびPAK65コーディング配 列に作用可能に連鎖されたポリ(A)付加配列から構成することができる。転写 ユニットは、また、PAK65の発現を増加するエンハンサーから構成すること ができる。 また、遺伝子の増幅を引き起こす配列、ならびに選択可能なマーカーをコード する配列は望ましいことがある。哺乳動物細胞の選択可能なマーカーはこの分野 において知られており、そして、例えば、チミジンキナーゼ、ジヒドロ葉酸レダ クターゼ(DHFRアンプリファイアーとしてメトトレキセートと一緒に)、ア ミノグリコシドリン酸転移酵素、ヒグロマイシンBリン酸転移酵素、アスパラギ ンシンターゼ、アデノシンジアミナーゼ、メタロチオネイン、および抗生物質耐 性遺伝子、例えば、ネオマイシンを包含する。 PAK65をコードするベクターは、適当な哺乳動物宿主細胞の形質転換に使 用することができる。形質転換はポリヌクレオチドを宿主細胞の中に導入する任 意の既知の方法、例えば、ウイルス中のポリヌクレオチドのパッケージングおよ びウイルスまたはこの分野において知られているトランスフェクション法による 宿主細胞の形質導入によることができる、例えば、米国特許第4,399,21 6号、米国特許第4,912,040号、米国特許第4,740,461号、お よび米国特許第4,959,455号(これらの特許は引用することによって本 明細書の一部とされる)を参照のこと。使用した形質転換法は、形質転換すべき 宿主に依存する。哺乳動物細胞の中に異種ポリヌクレオチドを導入する方法はこ の分野において知られており、そしてデキストラン仲介トランスフェクション、 リン酸カルシウム沈澱法、ポリブレン仲介トランスフェクション、プロトプラス ト融合法、エレクトロポレーション、リポソームの中への1または2以上のポリ ヌクレオチドの包膜法、および核の中へのDNAの直接マイクロインジェクショ ンを包含する。 発現のための宿主として入手可能な哺乳動物細胞系はこの分野において知られ ており、そしてアメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(Americ an Type Culture Co llection)から入手可能な多数の永久分裂能化細胞系、例えば、チャイ ニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、HeLa細胞、ベイビーハムスター腎( BHK)細胞、サル腎細胞(COS)、ヒト肝細胞癌腫細胞(例えば、Hep G2)、および多数の他の細胞系を包含する。後述するように、特に好ましい細 胞系は、構成的セリンキナーゼ活性を有する組換えhPAK65構築物を発現し 、より好ましくは引き続いて形質転換された細胞の特性を発生するものである。 昆虫細胞における発現の場合において、一般に発現系の成分は下記のものを包 含する:転移ベクター、通常細菌のプラスミド(これはバキュロウイルスのゲノ ムの断片、および発現すべき1または2以上の異種遺伝子の挿入のための好都合 な制限部位の双方を含有する);転移ベクター中のバキュロウイルス特異的断片 に対して相同性の配列を有する野生型バキュロウイルス(これはバキュロウイル スゲノムの中への異種遺伝子の相同的組換えを可能とする);および適当な昆虫 宿主細胞および成長培地。好ましいベクターはpAcC13である(Rubin feld、B.(1991)Cell65:1033−1042)。好ましい発 現プラスミドは、Myc−エピトープ:hPAK65融合構築物を含有するpA cPAK780である。好ましい昆虫細胞系はSf9である。pAcPAK78 0のMyc−エピトープ:hPAK65接合領域は、ATG GAG CAG AAG CTG ATC TCC GAG GAG GAC CTG ATG GAG GAAであり、これは第2A図におけるhPAK65コーディング配列 の末端に続く。 AcNPVの中へ外来遺伝子を導入するために最も普通に使用されている転移 ベクターの1つは、pAc373である。多数の他のベクターは、当業者に知ら れており、また、設計された。これらは 、例えば、pVL985を包含し、これはポリヘドリン開始コドンをATGから ATTに変更し、そしてATTから32塩基対下流にBamHIクローニング部 位を導入する;参照、LuckowおよびSummers、Virology( 1989)17:31。 プラスミドは、また、通常ポリヘドリンポリアデニル化シグナル(Mille r et al.(1988)Ann.Rev.Microbiol.42:1 77)および原核性アンピシリン耐性(amp)遺伝子およびエシェリキア.コ リ(E.coli)における選択および増殖のための複製起点を含有する。 バキュロウイルスの転移ベクターは、通常、バキュロウイルスのプロモーター を含有する。バキュロウイルスのプロモーターは、バキュロウイルスのRNAポ リメラーゼと結合し、そしてmRNAへのコーディング配列(例えば、構造遺伝 子)の下流の(5’→3’)転写を開始することができる、任意のDNA配列で ある。プロモーターは、通常コーディング配列の5’末端に対して近位に位置す る転写開始領域を有するであろう。典型的には、この転写開始領域はRNAポリ メラーゼ結合部位および転写開始部位を含む。バキュロウイルスの転移ベクター は、また、エンハンサーと呼ばれる第2ドメインを有することができ、これは、 存在する場合、通常構造遺伝子に対して遠位に存在する。発現は調節されるか、 または構成的であることができる。 さらに、PAK65ポリヌクレオチドまたはその断片を細菌系中で発現させる ことができる。その中において、細菌のプロモーターは細菌のRNAポリメラー ゼと結合し、そしてmRNAへのコーディング配列(例えば、構造遺伝子)の下 流の(3”)転写を開始することができる、任意のDNA配列である。プロモー ターは、通常コーディング配列の5’末端に対して近位に位置する転写開始領域 を有するであろう。典型的には、この転写開始領域はRNAポリメラーゼ結合部 位および転写開始部位を含む。細菌の転移ベクターは、また、エンハンサーと呼 ばれる第2ドメインを有することができ、これは、RNAの合成が開始する、隣 接するRNAポリメラーゼ結合部位とオーバーラップすることができる。このオ ペレーターは、負の調節された(誘導可能な)転写を可能とする。なぜなら、遺 伝子のリプレッサーはオペレーターに結合し、これにより特定の遺伝子の転写を 阻害することができるからである。構成的発現は、負の調節要素、例えば、オペ レーターの非存在において起こることができる。さらに、正の調節は遺伝子のア クチベータータンパク質結合配列により達成することができ、この配列は、存在 する場合、RNAポリメラーゼ結合配列に対して通常近位(5’)に位置する。 遺伝子のアクチベータータンパク質の例はカタボライトアクチベータータンパク 質(CAP)であり、これはエシェリキア.コリ(Escherichia c oli)におけるlacオペロンの転写の開始を促進する(Raibaud e t al.(1984)Annu.Rev.Genet.18:173]。した がって、調節された発現は正または負であり、これにより転写を増強または減少 することができる。 代謝経路の酵素をコードする配列は、特に有用なプロモーター配列を提供する 。例は、糖類代謝酵素、例えば、ガラクトース、ラクトース(lac)(Cha ng et al.(1977)Nature 198:1056)、およびマ ルトースから誘導されたプロモーター配列である。追加の例は、生合成酵素、例 えば、トリプトファン(trp)から誘導されたプロモーター配列である(Go eddel et al.(1980)Nuc.Acids Res.8:40 57;Yelverton et al.(1981 )Nucl.Acids Res.9:731;米国特許第4,738,921 号;欧州特許公開(EPO)第36,776号および欧州特許公開(EPO)第 121,775号)。β−ラクタマーゼ(bla)プロモーター系(Weiss mann(1981)、In Interferon 3(I.Gresser 編))、バクテリオファージラムダPL(Shimatake et al.( 1981)Nature 292:128)およびT5(米国特許第4,689 ,406号)プロモーター系は、また、有用なプロモーター配列を提供する。 さらに、天然に存在しない合成プロモーターは、また、細菌のプロモーターと して機能する。例えば、1つの細菌またはバクテリオファージのプロモーターの 転写活性化配列を、他の細菌またはバクテリオファージのプロモーターのオペロ ン配列と接合し、合成ハイブリッドプロモーターをつくることができる(米国特 許第4,551,433号)。例えば、tacプロモーターは、trpプロモー ターとlacリプレッサーにより調節されるlacオペロン配列とから構成され た、ハイブリッドtrp−lacプロモーターである(Amann et al .(1983)Gene 25:167;de Boer et al.(19 83)Proc.Natl.Acad.Sci.80:21)。さらに、細菌の プロモーターは、細菌のRNAポリメラーゼと結合し、転写を開始できる、非細 菌由来の天然に存在するプロモーターを包含することができる。また、非細菌由 来の天然に存在するプロモーターを適合性のRNAポリメラーゼとカップリング させて、原核生物においていくつかの遺伝子を高いレベルで発現させることがで きる。バクテリオファージT7RNAポリメラーゼ/プロモーター系は、カップ リングされたプロモーター系の1例である(Studier et al.(1 986)J.Mol.Biol.189:113;Tabor et al.( 1985)Proc.Natl.Acad.Sci.82:1074)。さらに 、ハイブリッドプロモーターは、また、バクテリオファージのプロモーターおよ びエシェリキア.コリ(E.coli)のオペレーター領域から構成することが できる(欧州特許公開(EPO)第267,851号)。 機能化プロモーター配列に加えて、効率よいリボソーム結合部位は、また、原 核生物におけるPAK65遺伝子またはその断片の発現のための有用である。エ シェリキア.コリ(E.coli)において、リボソーム結合部位はシャイン− ダルガルノ(Shine−Dalgarno)(SD)配列と呼ばれ、そして開 始コドン(ATG)およびその開始コドンから3〜11ヌクレオチド上流に位置 する長さ3〜9ヌクレオチドの配列を含む(Shine et al.(197 5)Nature 254:34)。SD配列は、エシェリキア.コリ(E.c oli)16SrRNAのSD配列と3’末端との間の塩基の対合により、リボ ソームに対するmRNAの結合を促進すると考えられる(Steitz et al.(1979)In Biological Regulation an d Development:Gene Expression(R.F.Go ldberger編))。弱いリボソーム結合部位をもつ真核性遺伝子および原 核性遺伝子を発現するために(Sambrook et al.(1989)″ Expression of cloned genes in Escher ichiacoli″In Molecular Cloning:A Lab oratory Manual)。 PAK65は細胞内で発現させることができる。プロモーター配列をPAK6 5遺伝子またはその断片に直接連鎖することができ、 この場合において、N−末端における第1アミノ酸は常にメチオニンであり、こ れはATG開始コドンによりコードされる。必要に応じて、臭化シアンとの試験 管内インキュベーションによるか、または細菌のメチオニンN−末端ペプチダー ゼとの生体内または試験管内インキュベーションにより、N−末端におけるメチ オニンをタンパク質から切断することができる(欧州特許公開(EPO)第21 9,237号)。 融合タンパク質は発現を指令する代替物を提供する。典型的には、内因性細菌 タンパク質、または他の安定なタンパク質のN−末端部分をコードするDNA配 列を、異種PAK65コーディング配列の5’末端に融合させる。発現すると、 この構築物は2つのアミノ酸配列の融合物を提供するであろう。例えば、バクテ リオファージラムダの細胞遺伝子をPAK65遺伝子またはその断片の5’末端 に連鎖し、そして細菌中で発現させることができる。生ずる融合タンパク質は、 好ましくは、バクテリオファージのタンパク質をPAK65遺伝子またはその断 片から切断するためのプロセシング酵素(因子Xa)のための部位を保持する( Nagai et al.(1984)Nature 309:810)。融合 タンパク質は、また、lacZ(Jia et al.(1987)Gene6 0:197)、trpE(Allen et al.(1987)J.J.Ba cteriol.5:93;Makoff et al.(1989)J.Ge n.Microbiol.135:11)、およびChey(欧州特許公開(E PO)第324,647号)遺伝子からの配列を使用して作ることができる。2 つのアミノ酸配列の接合部におけるDNA配列は、切断可能な部位をコードする か、またはコードしなくてもよい。他の例はユビキチン融合タンパク質である。 このような融合タンパク質はユビキチン領域を使用 して作られ、このユビキチン領域はユビキチンをPAK65ポリペプチドから切 断するためのプロセシング酵素(例えば、ユビキチン特異的プロセシングプロテ アーゼ)のための部位を好ましくは保持する。この方法により、成熟PAK65 ポリペプチドを単離することができる(Miller et al.(1989 )Bio/Technology 7:698)。好ましい組換え的に誘導され た融合物は、PAKポリペプチドまたは断片のN−末端に融合したMyc−エピ トープ(付加されたメチオニンを有する:MEQKLISEEDL)を含有する 。このMycエピトープに対して特異的な抗体は、融合タンパク質の単離および /または同定(アッセイにおけるような)を可能とする。1つのこのような態様 は、PAK65発現ベクターpAcPAK780の中に見出される構築物である 。他の好ましい系は、hPAK65またはその断片のC−末端にグルタチオン− S−トランスフェラーゼ(「GST」;Pharmaciaから入手可能)を有 する融合物である。組換え融合タンパク質は、固体の支持体に取付けられたグル タチオンに結合する能力を有するので、融合物をグルタチオンで溶離することに よって、容易に単離される。この型の最も好ましい態様はプラスミドpGSTP AKetteにおいて見出され、このプラスミドはGSTPAKetteと呼ぶ 組換え融合タンパク質をコードし、このGSTPAKetteはhPAK65タ ンパク質断片のアミノ酸49〜113に融合したGSTを含有し、そしてrac 1またはCDC42Hsに特異的に結合する能力を保持する。hPAK65のこ のドメインはrac1結合ドメインを含有する。GST−PAKetteのアミ ノ酸配列は第10図に示されている。 また、細菌中でhPAK65ポリペプチドの分泌を提供するシグナルペプチド 配列の断片から構成された融合タンパク質をコードす る、キメラDNA分子をつくることによって、hPAK65ポリペプチドを細胞 を分泌させることもできる(米国特許第4,336,336号)。シグナル配列 の断片は、典型的には、細胞のタンパク質の分泌を指令する疎水性アミノ酸から 構成されたシグナルペプチドをコードする。このタンパク質は成長培地(グラム 陽性菌)の中に分泌されるか、または細胞の内側膜と外側膜との間に位置する、 周辺質空間(グラム陰性菌)の中に分泌される。好ましくは、シグナルペプチド 断片とhPAK65ポリペプチドとの間において生体内または試験管内でコード された、切断することができるプロセシング部位が存在する。 適当なシグナル配列をコードするDNAは、分泌された細菌のタンパク質の遺 伝子、例えば、エシェリキア.コリ(E.coli)の外側膜タンパク質遺伝子 (ompA)(Masui et al.(1983)、in:Experim ental Manipulation of Gene Expressio n;Ghrayeb et al.(1984)EMBO J.3:2437) およびエシェリキア.コリ(E.coli)アルカリ性ホスファターゼシグナル 配列(phoA)(Oka et al.(1985)Proc.Natl.A cad.Sci.82:7212)。追加の例として、種々のバシラス(Bac illus)株からのアルファ−アミラーゼ遺伝子のシグナル配列を使用して、 バシラス・サチリス(Bacillus subtilis)から異種タンパク 質を分泌させることができる(Palva et al.(1982)Proc .Natl.Acad.Sci.79:5582;欧州特許公開(EPO)第2 44,042号)。 典型的には、細菌により認識される転写停止配列は、翻訳停止コドンに対して 3’に位置する調節領域であり、したがって、プロモ ーターと一緒にコーディング配列に隣接する。これらの配列はmRNAの転写を 指令し、mRNAはDNAによりコードされるポリペプチドに翻訳することがで きる。転写停止配列は、しばしば、転写の停止を促進するステムループ構造物を 発酵ブロスできる、約50ヌクレオチドのDNA配列を含む。例は、強いプロモ ーターを有する遺伝子、例えば、エシェリキア.コリ(E.coli)中のtr p遺伝子ならびに他の生合成遺伝子から誘導される転写停止配列を包含する。 典型的には、プロモーター、シグナル配列(必要に応じて)、問題のコーディ ング配列、および転写停止配列を含んでなる、前述の成分を一緒にして発現構築 物にする。発現構築物は、しばしば、レプリコン、例えば、宿主、例えば、細菌 において安定に維持できる染色体外要素(例えば、プラスミド)において維持さ れる。レプリコンは複製系を有し、こうして、発現のために、またはクローニン グおよび増幅のために、原核性宿主においてそれを維持することができる。さら に、レプリコンは高いまたは低いコピー数のプラスミドであることができる。高 いコピー数のプラスミドは、一般に約5〜約200、典型的には約10〜約15 0の範囲のコピー数を有するであろう。高いコピー数のプラスミドを含有する宿 主は、好ましくは、少なくとも約10、より好ましくは少なくとも約20のプラ スミドを含有するであろう。高いまたは低いコピー数のベクターは、宿主に対す るベクターおよびhPAK65ポリペプチドの作用に依存して、選択することが できる。 また、発現構築物は、組込み体ベクターを使用して細菌のゲノムの中に組込む ことができる。組込みベクターは、典型的には、ベクターの組込みを可能とする 細菌の染色体に対して相同性の少なくとも1つの配列を含有する。組込みは、ベ クター中の相同性DNAと 細菌の染色体との間の組換えから生ずるように思われる。種々のバシラス(Ba cillus)株からのDNAを使用して構築された組込みベクターは、バシラ ス(Bacillus)の染色体の中に組込まれる(欧州特許公開(EPO)第 127,328号)。また、組込みベクターは、また、バクテリオファージまた はトランスポゾンの配列から構成することができる。 典型的には、染色体外および組込み発現の構築物は、形質転換された細菌株の 選択を可能とする、選択可能なマーカーを含有することができる。選択可能なマ ーカーを細菌の宿主の中で発現させることができ、そして選択可能なマーカーは マーカーを薬物、例えば、アンピシリン、クロランフェニコール、エリスロマイ シン、カナマイシン(ネオマイシン)、およびテトラサイクリンに対して耐性と する遺伝子を含むことができる(Davies et al.(1978)An nu.Rev.Microbiol.32:469)。また、選択可能なマーカ ーは、生合成遺伝子、例えば、ヒスチジン、トリプトファン、およびロイシンの 生合成経路における遺伝子を含むことができる。 また、前述の成分のあるものは形質転換ベクター中で一緒にすることができる 。典型的には、形質転換ベクターは、前述したように、レプリコンにおいて維持 されるか、または組込みベクターに進展させる、選択可能なマーカーから構成さ れる。 染色体外のレプリコンまたは組込みベクターである、発現ベクターおよび形質 転換ベクターは、多数の細菌の中への形質転換のために開発されてきている。例 えば、発現ベクターは、なかでも、下記の細菌のために開発されてきている:バ シラス・サチリス(Bacillus subtilis)(Palva et al.(1982)Proc.Natl.Acad.Sci.USA79:5 582;欧州特許公開(EPO)第36,259号および欧州特許公開(EPO )第63,953号;PCT WO84/04541号)、エシェリキア.コリ (Escherichia coli)(Shimatake et al.( 1981)Nature292:128;Amann et al.(1985 )Gene 40:183;Studier et al.(1986)J.M ol.Biol.189:113;欧州特許公開(EPO)第36,776号、 欧州特許公開(EPO)第136,829号および欧州特許公開(EPO)第1 36,907号;英国特許出願第8418273号)、ストレプトコッカス・ク レモリス(Streptococcus cremoris)(Powell et al.(1988)Appl.Environ.Microbiol.5 4:655)、ストレプトミセス・リビダンス(Streptomyces l ividans)(Powell et al.(1988)Appl.Env iron.Microbiol.54:655)、ストレプトミセス・リビダン ス(Streptomyces lividans)(米国特許第4,745, 056号)。 細菌宿主の中に外来DNAを導入する方法はこの分野においてよく知られてお り、典型的には、CaCl2 または他の物質、例えば、2価のカチオンまたはD MSOで処理した細菌の形質転換を包含する。DNAは、また、エレクトロポレ ーションにより細菌細胞の中に導入することができる。形質転換の手順は、通常 、形質転換すべき細菌の種とともに変化する。参照、例えば、(Massone t al.(1989)FEMS Microbiol.Lett.60:27 3;Palva et al.(1982)Proc.Natl.Acad.S ci.USA 79:5582;欧州 特許公開(EPO)第36,259号および欧州特許公開(EPO)第63,9 53号;P.C.T.WO84/04541号、バシラス(Bacillus) )、(Miller et al.(1988)Proc.Natl.Acad .Sci.85:856;Wang et al.(1990)J.Bacte riol.172:949、カンピロバクテル(Campylobacter) )、(Cohen et al.(1973)Proc.Natl.Acad. Sci.69:2110;Dower et al.(1988)Nuclei c Acids Res.16:6127;Kushner(1978)″An Improved methods for transformation of Escherichia coli with ColEl−deri ved plasmids.In Genetic Engineering: Proceedings of the International Sym posium on Genetic Engineering(H.W.Bo yerおよびS.Nicosia編);Mandel et al.(1970 )J.Mol.Biol.53:159;Taketo(1988)Bioch im.Biophys.Acta 949:318;エシェリキア(Esche richia))、(Chassy et al.(1987)FEMS Mi crobiol.Lett.44:173 ラクトバシルス(Lactobac illus))、(Fiedler et al.(1988)Anal.Bi ochem.170:38、シュードモナス(Pseudomonas));( Augustin et al.(1990)FEMS Microbiol. Lett.66:203、スタヒロコッカス(Staphylococcus) )、(Barany et al.(1 980)J.Bacteriol.144:698;Harlander(19 87)″Transformation of Streptocossus lactis by electroporation,″in:Strept ococcal Genetics(J.FerrettiおよびR.Curt iss III編);Perry et al.(1981)Infec.Im mun.32:1295;Powell et al.(1988)Appl. Environ.Microbiol.54:655;Somkuti et al.(1987)P4roc.4th Evr.Cong.Biotechn ology 1:412、ストレプトコッカス(Streptococcus) )。 前述したように、hPAK65タンパク質のアミノ酸配列における小さい変動 は、用語hPAK65の中に包含されると考えられるが、ただしアミノ酸配列に おける小さい変動は、第2A図に表されるヒトPAK65タンパク質をコードす る配列に対して相同性の少なくとも95%、より好ましくは少なくとも99%、 および少なくとも1つのアミノ酸の差までを維持しなくてはならない。このよう な小さい変動はhPAK65のアレレの変異型の間で起こるようである。特に、 保存的アミノ酸置換が考えられる。保存的置換は、アミノ酸側鎖において関係す るアミノ酸の1ファミリー内で起こるものである。遺伝的にコードされたアミノ 酸は、一般に、下記のファミリーに分割される:(1)酸性=アスパラギン塩、 グルタミン酸塩;(2)塩基性=リジン、アルギニン、ヒスチジン;(3)非極 性=アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン 、メチオニン、トリプトファン;および(4)非帯電極性=グリシン、アスパラ ギン、グルタミン、システイン、セリン、スレオニン、チロシン。より好ましい ファミリーは下記の通りで ある:セリンおよびスレオニンは脂肪族ヒドロキシファミリーである;アスパラ ギンおよびグルタミンはアミド含有ファミリーである;アラニン、バリン、ロイ シンおよびイソロイシンは脂肪族ファミリーである;そしてフェニルアラニン、 トリプトファン、およびチロシンは芳香族ファミリーである。例えば、ロイシン とイソロイシンまたはバリンとの、アスパラギン酸塩とグルタミン酸塩との、ス レオニンとセリンとの単離された置換、またはアミノ酸と構造的に関係するアミ ノ酸との同様な置換は、特に置換がp21結合部位またはキナーゼ活性部位にア ミノ酸を含まない場合、生ずる分子の結合またはキナーゼ性質に主要な作用をも たない。アミノ酸の交換が機能的ペプチドを生ずるかどうかは、ポリペプチド誘 導体の特定の活性をアッセイすることによって容易に決定することができる。ア ッセイを本明細書において詳細に説明する。 当業者はhPAK65の断片または類似体を製造することができる。断片また は類似体の好ましいアミノ末端またはカルボキシ末端は、機能的ドメインの境界 付近に存在する。例えば、このような機能的ドメインは、hPAK65−p21 タンパク質複合体を形成する結合の性質を付与するドメイン、タンパク質キナー ゼドメイン、自己リン酸化ドメイン、および細胞のhPAK65に関係するトラ ンスダクション経路を変調する性質を付与するドメインを包含する。構造的ドメ インおよび機能的ドメインは、ヌクレオチドおよび/またはアミノ酸配列のデー タを公衆または登録の配列データベースと比較することによって同定することが できる。好ましくは、コンピューター化比較法を使用して、既知の構造および/ または機能的の他のタンパク質の中に存在する配列のモチーフまたは予測される タンパク質のコンフォメーションドメイン、例えば、実施例の節において提供さ れているようなキナーゼドメインを同定する。既知の 三次元構造に折りたたまれたタンパク質の配列を同定する方法は、既知である( Bowie et al.(1991)Science 253:164)。し たがって、hPAK65配列中の構造的および機能的ドメインを定めるために使 用できる、配列のモチーフおよび構造的コンフォメーションを当業者が認識でき ることを、前述の例は証明する。 実質的に1または2以上の機能的ドメインを含んでなる断片または類似体を異 種ポリペプチドの配列に融合することができ、ここで生ずる融合タンパク質はh PAK65断片により付与された機能的性質を示す。例えば、融合タンパク質G ST−PAKette(アミノ酸49〜113を含有する)は、rac1および CDC42Hsに特異的に結合する能力を保持する。また、1または2以上の機 能的ドメインが欠失されたポリペプチドは、断片を欠如することによって通常付 与された性質の喪失を示すであろう。例えば、ヌクレオチド1065〜2248 を含有するhPAK65N−末端トランケートタンパク質はセリンキナーゼ活性 を保持しなかった。 好ましい態様の1つのクラスは、機能的ドメインの境界付近のアミノ酸位置に 対応するアミノ末端および/またはカルボキシ末端を有する断片であるが、別の 断片を製造することができる。このような断片のアミノ末端およびカルボキシ末 端の選択は実施者の判断に従い、そして実験の考察、例えば、構築の容易さ、タ ンパク質分解に対する安定性、熱安定性、免疫学的反応性、アミノ末端またはカ ルボキシ末端の残基の修飾、または他の考察に基づいてなされるであろう。 断片に加えて、hPAK65の類似体を作ることができる。このような類似体 は、アミノ末端またはカルボキシ末端における、または内部的、または双方にお ける、アミノ酸配列の1または2以上の 欠失または付加を包含する;類似体はさらに配列の転位を包含することができる 。類似体は、また、アミノ酸の置換、好ましくは保存的置換を含むことができる 。さらに、類似体はアミノ末端またはカルボキシ末端において一般に連鎖された 異種配列を含むことができ、ここで1または2以上の異種配列は、天然のhPA K65タンパク質に対して固有でない機能的性質を、生ずる類似体に付与する。 しかしながら、類似体は天然のタンパク質のアミノ酸配列の一部分に対して実質 的な同一性を有する25アミノ酸のセグメントを含んでならなくてはならない。 好ましいアミノ酸置換は下記のものである:(1)タンパク質分解に対する感受 性を減少するもの、(2)酸化に対する感受性を減少するもの、(3)hPAK 65−p21タンパク質複合体を形成する結合アフィニティーを変更するもの、 (4)セリンキナーゼ活性のためのタンパク質の基質に対するhPAK65複合 体を形成する結合アフィニティーを変更するもの、および(4)このような類似 体の他の物理化学的または機能的性質を付与または修飾するもの。類似体は、天 然に存在するペプチド配列以外のhPAK65配列の種々の突然変異タンパク質 を含むことができる。例えば、単一または多数のアミノ酸置換(好ましくは保存 的アミノ酸置換)を天然に存在する配列(好ましくは分子間接触を形成する1ま たは2以上のドメインの外側のポリペプチドの一部分)において行うことができ る。 保存的アミノ酸置換は親配列の構造的特性を実質的に変化させてはならない( 例えば、置換アミノ酸は親配列中で起こるらせんを破壊する傾向があってはなら ず、または親配列を特性決定する二次構造の他の型を崩壊してはならない)。こ の分野において認識されているポリペプチドの二次および三次構造の例は、下記 の文献に記載されている:Proteins、Structures and Molecular Principles、(1984)Creighton (編)、W.H.FreemanおよびCompany、New York;I ntroduction to Protein Structure、(19 91)C.BrandenおよびJ.Tooze、Garland Publi shing、New York、NY;およびThornton et al. (1991)Nature 354:105;これらは引用することによって本 明細書の一部とされる)。 hPAK65のペプチド類似体、またはその一部分を製剤または商用研究試薬 として使用することは有利であろう。例えば、p21タンパク質と結合する高い アフィニティーを有するhPAK65のペプチド類似体を、天然のhPAK65 とp21タンパク質に対する結合について競合させることによって、hPAK6 5−p21タンパク質複合体の形成の競合的インヒビターとして使用することが できる。 天然に存在するアミノ酸のみから成るポリペプチドに加えて、ペプチド模倣物 がまた提供される。ペプチド類似体は、普通に製剤産業において、鋳型ペプチド の性質に類似する性質を有する非ペプチドの薬物として使用される。非ペプチド の化合物のこれらの型は、「ペプチド模倣物」または「ペプチドミメティックス 」と呼ばれ(Fauchere、J.(1986)Adv.Drug Res. 15:29;VeberおよびFreidinger(1985)TINS p .392;およびEvans et al.(1987)J.Med.Chem .30:1229、これらは引用することによって本明細書の一部とされる)、 そして通常コンピューター化された分子モデル化により開発される。治療的に有 用なペプチドに構造的類似するペプチド模倣物は、同等の治療または予防の効果 を生成するために使用することができる。一般に、ペプチド模倣物は、パラダイ ムポリペプチド(すなわち、生化学的性質または薬理学的活性を有するポリペプ チド)、例えば、ヒトPAK65に構造的に類似するが、この分野において知ら れており、かつ下記の文献にさらに記載されている方法により、−CH2NH− 、−CH2S−、−CH2−CH2−、−CH=CH−(シスおよびトランス)、 −COCH2−、−CH(OH)CH2−、および−CH2SO−から成る群より 選択される連結により必要に応じて置換された1または2以上のペプチド連鎖を 有する:Spatola、A.F.in″Chemistry and Bio chemistry of Amino Acids,Peptides,an d Proteins,″B.Weinstein編、Marcel Dekk er、New York、p.267(1983);Spatola、A.F. 、Vega Data(March 1983)、Vol.1、Issue 3 、″Peptide Backbone Modifications″(ge neral review);Morley、J.S.、Trends Pha rm.Sci.(1980)pp.463−468(general revi ew);Hudson、D.et al.、Int.J.Pept.Prot. Res.(1979)14:177−185(−CH2NH−、CH2CH2−) ;Spatola、A.F.et al.、Life Sci.(1986)3 8:1243−1249(−CH2−S);Hann、M.M.、J.Chem .Sci.Perkin.Trans.I(1982)307−314(−CH −CH−、シスおよびトランス);Almquist、R.G. et al. 、J.Med.Chem.(1980)23:1392−1398(−COCH2 −);Jennings− White、C.et al.、Tetrahedron Lett.(198 2)23:2533(−COCH2 −);Szelke、M. et al.、 欧州特許出願EP第45665号(1982)CA:97:39405(198 2)(−CH(OH)CH2−);Holladay、M.W. et al. 、Tetrahedron Lett.(1983)24:4401−4404 (−C(OH)CH2−);およびHruby、V.J.、Life Sci. (1982)31:189−199(−CH2−S−);それらの各々は引用す ることによって本明細書の一部とされる。特に好ましい非ペプチドの連結は−C H2NH−である。このようなペプチド模倣物はポリペプチドの態様を越えた有 意な利点を有し、これらの利点には下記のものが包含される:例えば、より経済 的な製造、より大きい化学的安定性、増強された薬理学的性質(半減期、吸収、 効力、効能、およびその他)、変更された特異性(例えば、生物学的活性の広い スペクトル)、抗原性の減少、およびその他。ペプチド模倣物の標識化は、通常 、定量的構造−活性のデータおよび/または分子のモデル化により予測されるペ プチド模倣物上の1または2以上の非妨害位置に、直接またはスペーサー(例え ば、アミド基)を介して、1または2以上の標識を共有結合で取付けることを包 含する。このような非妨害位置は、一般に、ペプチド模倣物が治療的効果を生成 するために結合する1または2以上の高分子と直接接触を形成しない(例えば、 hPAK65−p21複合体中の接触点ではない)位置である。ペプチド模倣物 の誘導化(例えば、標識化)は、ペプチド模倣物の所望の生物学的または薬理学 的活性を実質的に妨害してはならない。 コンセンサス配列の1または2以上のアミノ酸と同一型のD−アミノ酸との系 統的置換(例えば、L−リジンのD−リジンによる置 換)を使用して、より安定なペプチドを発生させることができる。さらに、コン センサスペプチドまたは実質的に同一のコンセンサス配列の変異型を含んでなる 拘束されたペプチドは、この分野において知られている方法(RizoおよびG ierasch(1992)Ann.Rev.Biochem.61:387、 引用することによって本明細書の一部とされる)により、例えば、ペプチドを環 化する分子内ジスルフィド架橋を形成できる内部のシステイン残基を付加するこ とによって、発生させることができる。 ヒトPAK65cDNA配列が同定され、そしてヒトゲノムのクローンのライ ブラリー、例えば、酵母の人工的染色体、コスミド、またはバクテリオファージ λ(例えば、λCharon35)中のヒトゲノムのライブラリーを、第2A図 に示すcDNA配列の少なくとも30の隣接ヌクレオチドの配列(またはそれら の補体)を含んでなるポリヌクレオチドのプローブでスクリーニングすることに よって、ゲノムのクローンを単離することができる。典型的には、ハイブリダイ ゼーションおよび洗浄の条件は慣用のハイブリダイゼーション手順に従い高いス トリンジェンシーにおいて実施される。陽性のクローンを単離し、配列決定する 。例示を目的とし、限定を意図せず、第2A図の配列に対応する全長のポリヌク レオチドを単離し、ハイブリダイゼーションプローブとして使用してλEMBL 4またはλGEM11(Promega Corporation、Madis on、Wisconsin)中のヒトゲノムのクローンのライブラリーからゲノ ムのクローンを単離することができる;プラークのリフトをスクリーニングする ために典型的なハイブリダイゼーション条件(BentonおよびDavis( 1978)Science 196:180)は下記の通りであることができる :50%ホルムアミド、5×SSCまたはSSPE、1〜5×デン ハルト溶液、0.1〜1%SDS、100〜200μg剪断異種DNAまたはt RNA、0〜10%デキストラン硫酸、1×105〜1×107cpm/mlの変 性プローブ(約1×108cpm/μgの比活性を有する)、および42℃にお いて約6〜36時間のインキュベーション。プレハイブリダイゼーションの条件 は本質的に同定であるが、ただしプローブを含めず、そしてインキュベーション を典型的には減少する。洗浄条件は典型的には1〜3×SSC、0.1〜1%S DS、50〜70℃、約5〜30分における洗浄溶液の交換。アレレ配列を包含 する、同種のヒト配列がこの方法において得ることができる。 非ヒトcDNAおよびゲノムのクローン(すなわち、同種の非ヒトPAK65 遺伝子)は、この分野において入手可能な種々の非ヒトcDNAおよびゲノムの クローンのライブラリー(例えば、Clontech、カリフォルニア州パロア ルト)から、第2A図に示す配列に基づくプローブを使用することによって、同 様に単離することができ、ハイブリダイゼーションおよび洗浄の条件は典型的に はヒトクローンの単離よりも低いストリンジェンシーである。最も好ましい態様 は、マウスからのPAK65遺伝子である。 第2A図に示すヌクレオチド配列に対応するか、またはそれに対して相補的で ある、ほぼ30〜50ヌクレオチド、好ましくは少なくとも100ヌクレオチド の配列を含んでなるポリヌクレオチドは、hPAK65に密接に関係する生殖細 胞系遺伝子を同定および単離するためのPCRプライマー(少なくとも10ヌク レオチド)および/またはハイブリダイゼーションプローブとして働くことがで きる。これらの生殖細胞系遺伝子はヒトであるか、または他の哺乳動物の種、好 ましくは霊長類またはマウスからのものであることができる。このような生殖細 胞系遺伝子は、この分野において慣用の 種々の方法により単離することができ、このような方法は下記のものを包含する が、これらに限定されない:バクテリオファージλにおけるゲノムのライブラリ ーまたはコスミドライブラリーのハイブリダイゼーションスクリーニング、また は第2A図に示す配列から誘導されたプライマーを使用するゲノムの配列のPC R増幅。ヒトゲノムライブラリーは一般に入手可能であるか、またはヒトDNA からあらたに構築することができる。 特にネズミ同種PAK65遺伝子の、PAK65のゲノムのクローンを使用し て、好ましくは切除されたPAK65アレレに対してホモ接合性である、少なく とも1つの機能的に崩壊されたPAK65アレレを有する細胞およびトランスジ ェニック非ヒト動物を発生させるための、相同性標的構築物を構築することがで きる。相同性標的構築物の構築の手引きは、この分野において見出すすることが でき、例えば、下記の文献に記載されている:Taherntulla et al.(1991)Nature 353:180;Jasin et al. (1990)Genes Devel.4:157;Koh et al.(1 992)Science256:1210;Molina et al.(19 92)Nature 357:161;Grusby et al.(1991 )Science 253:1417;Bradley et al.(199 2)Bio/Technology 10:543、引用することによって本明 細書の一部とされる)。相同性ターゲティングを使用して、不活性化PAK65 アレレに対してヘテロ接合性またはホモ接合性である、いわゆる「ノックアウト 」マウスを発生させることができる。このようなマウスは、PAK65依存性症 状、例えば、細胞の構造的完全性、新形成、細胞の増殖、シグナルのトランスダ クション、薬物のスクリーニング、および他の用途 の研究のための研究用動物として商業的に販売することができる。 キメラの標的マウスは、下記の文献に従い誘導される:Hogan、et a l.、Manipulating the Mouse Embryo:A L aboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory(1988)およびTeratocarcinomas and Embryonic Stem Cells:A Practical Approach、E.J.Robertson、編、IRL Press、 Washington、D.C.(1987)、これらは引用することによって 本明細書の一部とされる。胚幹細胞は発表された手法に従い操作される(Ter atocarcinomas and Embryonic Stem Cel ls:A Practical Approach、E.J.Robertso n、編、IRL Press、Washington、D.C.(1987); Zjilstra et al.(1989)Nature 342:435; およびSchwartzberg et al.(1989)Science 246:799;これら各々は引用することによって本明細書の一部とされる) 。 さらに、PAK65cDNAまたはゲノム遺伝子のコピーを使用して、前述し たように、高いレベルにおいて、および/またはPAK65遺伝子に対して隣接 して天然に存在しない転写制御配列の転写制御下に、PAK65ポリペプチドを 発現するトランスジーンを構築することができる。例として、限定を意図しない で、構成的プロモーター(例えば、HSV−tkまたはpgkプロモーター)ま たは細胞系列特異的転写調節配列(例えば、アルブミン、エラスターゼ、または CD4またはCD8遺伝子プロモーター/エンハンサー)を、PAK65をコー ドするポリヌクレオチド配列に作用可能 に連鎖して、トランスジーン(典型的には選択可能なマーカー、例えば、neo 遺伝子発現カセットと組み合わせて)を形成することができる。このようなトラ ンスジーンは細胞(例えば、ES細胞、造血幹細胞、培養された一次肝細胞)の 中に導入することができ、そしてトランスジェニック細胞およびトランスジェニ ック非ヒト動物を慣用法に従い得ることができる。トランスジェニック細胞およ びトランスジェニック非ヒト動物を使用して、抗新形成剤についてスクリーニン グし、および/または潜在的細胞増殖変調剤についてスクリーニングすることが できる。なぜなら、PAK65の過度の発現またはPAK65の不適切な発現は 過度に高いか、または低い増殖状態を生ずるからである。 本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、任意の既知の化学的オリゴヌク レオチド合成法により合成することができる。このような方法は、一般に、例え ば、下記の文献に記載されている:Winnacker、Form Genes to Clones:Introduction to Gene Tech nology。VCH Verlagsgesellschaft mbH(H .、Ibelgaufsts trans.1987)。任意の既知のオリゴヌ クレオチド合成法を、本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドの製造において 利用することができる。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、最も有利には、商 業的に入手可能な自動化核酸合成装置を使用して製造される。本明細書において 記載するオリゴヌクレオチドの製造に利用される装置であるアプライド・バイオ システムス(Applied Biosystems)380B DNA合成装 置は、β−シアノエチルホスホルアミダイト化学を利用する。mRNA転写物の 任意の部分とハイブリダイゼーション可能なアンチセンスオリゴヌクレオチドは 、この分野において知られ いるオリゴヌクレオチド合成法により製造することができる。任意の長さのオリ ゴヌクレオチドを本発明の実施において利用することができるが、12塩基より 短い配列は標的PAK65mRNAに対してハイブリダイゼーションの特異性が 低いことがあり、そして酵素の消化によりいっそう容易に破壊されやすい。それ ゆえ、12またはそれ多いヌクレオチドを有するオリゴヌクレオチドは好ましい 。18〜21ヌクレオチドより長い配列は、標的細胞による吸収が減少するので 、PAK65の翻訳の阻害において多少有効さに劣ることがある。したがって、 12〜21ヌクレオチドのオリゴマー、特に12〜18ヌクレオチドのオリゴマ ーは本発明の実施において最も好ましい。PAK65mRNA転写物の任意の部 分に対して相補的でありかつそれとハイブリダイゼーション可能なオリゴヌクレ オチドは、原理的には、転写物の翻訳の阻害において有効であり、そして本明細 書に記載する効果を誘導することができる。開始コドンにおけるまたはその付近 の部位においてmRNAをブロックすることによって、翻訳は最も有効に阻害さ れる。したがって、PAK65mRNA転写物の5’末端領域に対して相補的な オリゴヌクレオチドは好ましい。ハイブリダイゼーションを妨害することがある 二次または三次構造物は、この領域において最小である。そのうえ、リボソーム がアンチセンス/センス二重らせんをほどいてメッセージの翻訳を可能とすると 仮定される「リードスルー」現象のために、開始部位から3’方向において遠す ぎる配列はmRNA転写物のハイブリダイゼーションにおいて有効さが低いこと がある。(参照、例えば、Shakin、J.Biochmistry 261 :16018(1986))。タンパク質の合成のために、アンチセンスオリゴ ヌクレオチドはATG開始コドンにおけるか、またはその付近の部位に向いてい ることが好ましい。開始コドンを含むP AK65mRNAの一部分に対して相補的なオリゴヌクレオチドは好ましい。P AK65転写物の5’末端領域、特に開始コドンを含む領域に対して相補的なア ンチセンスオリゴマーは好ましいが、有用なアンチセンスオリゴマーはmRNA 転写物の翻訳された部分において見出される配列に対して相補的なものに限定さ れず、また、5’−および3’−非翻訳領域の中に含有されるか、またはその中 に延びるヌクレオチド配列に対して相補的なオリゴマーを包含することを理解す べきである。アンチセンスヌクレオチドまたはアンチセンス発現構築物を使用し て、抗新形成剤についてスクリーニングし、および/または潜在的細胞増殖変調 剤についてスクリーニングすることができる。なぜなら、PAK65の不適切な 発現は過度に高いか、または低い増殖状態を生ずることがあるからである。 本明細書において決定したように、hPAK65と呼ぶヒトタンパク質が存在 し、これはGTP依存的方法においてrac1およびCDC42Hsと相互作用 するが、rhoAと相互作用しない65kDaのタンパク質である(還元性条件 下にSDS−PAGEにより決定した;推定されたアミノ酸配列に基づく分子量 は56.5kDaである)。ヒトPAK65mRNAはヒト組織において偏在的 に発現される。組換えhPAK65は内因性p65と同一の特異性を示す;双方 はGTP依存的方法においてrac1およびCDC42Hsに結合することがで きる。rac1およびCDC42HsのGTP結合形態は、セリン残基上におい てのみhPAK65の自己リン酸化を誘発する。rac1またはCDC42Hs により活性化されたhPAK65は、同一部位においてリン酸化される。rac 1またはCDC42HsによるhPAK65の自己リン酸化の誘発は、タンパク 質、例えば、ミエリン塩基性タンパク質(「MBP」)に向かうhPAK65の hPAK65活性を刺激し、いったんh PAK65が活性化されると、その活性を保持するために、rac1またはCD C42Hsはもはや要求されない。非リン酸化およびリン酸化hPAK65に対 するrac1およびCDC42Hsのアフィニティーは類似した。ヒトPAK6 5はCDC42Hsの固有のGTPアーゼ活性に対して限界の作用、およびGA Pp190刺激されたGTPアーゼ活性のいっそう有意な阻害を有した。これら のデータは、hPAK65がrac1およびCDC42Hsのエフェクター分子 として機能するモデルと一致する。 したがって、本発明のhPAK65核酸およびポリペプチドは、新しいタンパ ク質キナーゼ活性を提供することによって、ヒトrac1およびCDC42Hs が関係する経路に影響を与えか、またはそれを変調するとき、hPAK65が関 係する経路および疾患を同定するとき、そしてhPAK65の活性およびそれが 関係する経路に影響を与えか、またはそれを変調する物質を同定するとき、特定 の用途を見出す。このようなp21タンパク質を変調する物質は、新形成、リン パ増殖性症状、関節炎、血管形成、炎症、自己免疫疾患、アポプトーシス、およ びその他の治療用の新規な化学療法剤を提供することができる。 本発明者らは、ある種のp21タンパク質が生理学的条件下にhPAK65と 結合して、高いアフィニティーの分子間複合体を形成すること、そしてこれらの 複合体が変更された「オーバーレイアッセイ」およびELISAを包含する多数 のアッセイにより検出されることを証明した。p21タンパク質−hPAK65 複合体は、ある種のp21タンパク質依存性(好ましくはrac1およびCDC 42Hs)およびhPAK65依存性経路を変調することができる物質のための 標的であり、特に新規な化学療法的または化学予防的抗新形成および免疫調節剤 のための標的である。例えば、新形成お よび/または前新形成細胞におけるrac1:hPAK65の相互作用を変更す る物質を、有効なヒト治療薬物として開発することができる。候補の抗新形成剤 は、試験管内および/または生体内においてrac1:hPAK65複合体を形 成する能力、および/または生体内においてhPAK65タンパク質キナーゼ機 能を阻害する(例えば、hPAK65依存的経路において下流の細胞標的をリン 酸化するhPAK65の能力をブロックする)能力により同定することができる 。したがって、抗新形成剤および免疫調節剤を同定する方法は本発明により今回 提供される。 次いで、ヒト抗新形成薬物として使用するための適当性を予測するために日常 的に使用されるアッセイにおいて、候補の抗新形成剤を抗新形成活性についてさ らに試験する。これらのアッセイの例は下記のものを包含するが、これらに限定 されない:(1)定着独立の形質転換された細胞が柔寒天中で増殖する能力を候 補の物質が阻害する能力、(2)nu/nuマウスの中に移植された形質転換さ れた細胞の腫瘍発生性を減少する能力、(3)形質転換された細胞の形態学的形 質転換を逆転する能力、(4)nu/nuマウスにおいて移植された腫瘍の増殖 を減少する能力、(5)自発的または化学的に誘発された発癌性の動物モデルに おける腫瘍または腫瘍発生前の細胞の形成を阻害する能力、および(6)物質を 適用した形質転換された細胞におけるいっそう分化した表現型を誘発する能力。 hPAK65は好中球の中に豊富に存在するので、hPAK65活性を増強ま たは阻害する物質は免疫調節剤として、例えば、炎症反応、移植片/宿主の反応 、または自己免疫症状、神経変性疾患、新形成、およびその他を減衰する働きを することができる。 hPAK65変調剤(例えば、候補の抗新形成剤)を同定できるアッセイの1 つのカテゴリーは結合阻害アッセイであり、ここにお いて、p21タンパク質:hPAK65の結合が物質の非存在において起こる水 性結合条件下に、hPAK65ポリペプチドに結合したp21タンパク質ポリペ プチド(好ましくはrac1またはCDC42Hs)を含んでなる結合複合体の 形成を阻害する能力について、物質を個々に(またはプールで)評価する(実施 例を参照のこと)。機能的p21タンパク質:hPAK65複合体の形成または 活性を妨害する物質についてスクリーニングすることによって、hPAK65変 調剤(例えば、候補の抗新形成剤)を同定することができる。hPAK65ポリ ペプチドに対するrac1ポリペプチドの結合を阻害する物質は、hPAK65 変調剤(例えば、候補の抗新形成剤)として同定される。 本発明のスクリーニングアッセイは、アッセイ成分の単離されたまたは精製さ れた形態を利用することができる(hPAK65ポリペプチドまたはp21タン パク質ポリペプチド、好ましくはrac1およびCDC42Hs)。これは天然 の環境(例えば、細胞の細胞質または核画分)から、または組換え製造により、 少なくとも約10〜50%の純度に分離された、本発明のポリペプチドを意味す る。実質的に純粋な組成物は、均質性に近づく、すなわち、約80〜90%の純 度、好ましくは95〜99%の純度、最も好ましくは99%より大きい純度であ る、このようなポリペプチドまたは複合体を包含する。好ましい態様は結合アッ セイを包含し、このアッセイにおいて、組換え法により製造されるか、または化 学的に合成されたhPAK65ポリペプチドと組み合わせたrac1またはCD C42Hsを使用する。 追加の好ましい態様は、実験用試薬としてよりすぐれた安定性を有するp21 タンパク質またはhPAK65類似体を含む。例えば、好ましい類似体は、1ま たは2以上の結合反応において存在する タンパク質分解活性による分解に対して耐性であることができ、および/または 酸化的不活性化に対して耐性であることができる。このような類似体は、タンパ ク質分解性切断部位を除去し、および/または酸化的不活性化に対して応答性の 残基(例えば、メチオニン、システイン)を置換する、アミノ酸置換を含むこと ができる。しかしながら、類似体は少なくとも1または2以上の制御結合アッセ イにおいて機能的でなくてはならない;したがって、結合アッセイにおける類似 体の機能的実用性を破壊するか、または有意に分解するアミノ酸置換を包含する 類似体は、このようなアッセイにおいて使用されない。好ましいhPAK65p 21タンパク質結合ポリペプチドは、hPAK65のアミノ酸49〜113を含 有し、より好ましい形態は融合タンパク質GST−PAKetteである。キナ ーゼ阻害アッセイのために好ましいポリペプチドは、構成的に活性なhPAK6 5である。この好ましいポリペプチドは、キナーゼ活性を阻害する調節ドメイン を欠如するトランケーションであるか、またはセリン380、セリン383およ び/またはスレオニン384のグルタミン酸またはアスパラギン酸置換である。 好ましいp21タンパク質類似体は、取付けられた同定標識部分、好ましくは抗 体により認識可能なペプチドエピトープ標識を有する。好ましい標識は、実施例 において提供されたような、Myc−エピトープおよびGlu−Gluペプチド の標識である。また、アミノ酸489〜491(すなわち、Ser−Ser−L eu)が非構成的に置換されているか、または除去されている、C−末端の突然 変異を有するhPAK65は好ましい。この型の1つの構成的に活性なhPAK 65態様は、アミノ酸482〜506の欠失である。好ましい態様は、前述のm yc−エピトープ標識化rhPAK65および482〜506欠失の双方を有す る。 これらのスクリーニング方法は、p21タンパク質またはhPAK65ポリペ プチドを多数の適当なマーカー、例えば、放射性標識(例えば、125Iまたは32 P)、種々の蛍光標識および酵素(例えば、グルタチオン−S−トランスフェラ ーゼ、ルシフェラーゼ、およびβ−ガラクトシダーゼ)の任意のもので標識化す ることを包含することができる。必要に応じて塩基性結合アッセイについて、標 的ポリペプチドを標準的技術により固定化することができる。例示として、限定 を意図しないが、このような固定化は固体の支持体、例えば、クロマトグラフの マトリックス、マイクロタイタープレートのウェルへの結合によるか、または帯 電した表面、例えば、ナイロン66膜への結合により実施することができる。 結合アッセイは、一般に、2つの形態の1つを取る:固定化されたhPAK6 5ポリペプチドを使用して1または2以上の標識化p21タンパク質ポリペプチ ドを結合するか、または逆に、1または2以上の固定化されたp21タンパク質 ポリペプチドを使用して標識化hPAK65ポリペプチドを結合することができ る。各場合において、添加した物質の非存在において1または2以上のポリペプ チドの特異的結合を可能として複合体を形成する水性条件下に、標識化ポリペプ チドを固定化ポリペプチドと接触させる。慣用法に従い実施者が特定の水性条件 を選択することができる。一般的手引きのために、下記の緩衝化水性条件を使用 することができる:10〜250mMのNaCl、5〜50mMのTris H Cl、pH5〜8、必要に応じて1種または2種以上の2価のカチオンおよび/ または金属キレート剤および/または非イオン洗浄剤および/または膜画分を添 加する。当業者は理解するように、これらの基本的条件について、添加、希釈、 変更(例えば、pH)および置換(例えば、NaClの代わりにKClの使用ま たは緩衝液の置換)を行う ことができる。hPAK65ポリペプチドに対する1または2以上のp21タン パク質ポリペプチドの特異的結合が1または2以上の対照反応において起こるか ぎり、基本的結合反応条件に対する変更を行うことができる。対照反応において 特異的結合を可能としない条件(物質を含めない)は、結合アッセイにおいて使 用するために不適当である。本明細書において決定したように、ヒトrhoAは hPAK65に結合せず、またはそれを活性化しない。 好ましくは、少なくとも1つのポリペプチド種を検出可能なマーカーを標識化 する。適当な標識化は下記のものを包含するが、これらに限定されない:放射性 標識化アミノ酸の組込みによる放射性標識化(例えば、14C標識化ロイシン、3 H標識化グリシン、35S標識化メチオニン)、125Iまたは131Iを使用する翻訳 後の放射性標識化により放射性標識化(例えば、Bolton−Hunter反 応およびクロロアミンT)、32Pを使用する翻訳後のリン酸化による標識化(例 えば、ホスホリラーゼおよび無機放射性標識化ホスフェート)、蛍光標識の組込 みによる蛍光標識化(例えば、フルオレセインまたはローダミン)、または他の 慣用のこの分野において知られている方法による標識化。ポリペプチド種の1つ を基質への結合により固定化する態様において、他のポリペプチドは一般に検出 可能なマーカーで標識化される。好ましいフォーマットはELISAアッセイで あり、ここで標識はペプチドのエピトープであり、このエピトープは抗体により 特異的に認識され、そして、例えば、化学的または酵素的接合によるか、または 好ましくは融合タンパク質を生ずる組換えDNA法により、タンパク質の1つに 取付けられる。また、p21タンパク質−hPAK65結合アッセイにおいて、 p21タンパク質GTPアーゼに結合するが、それにより加水分解されない放射 性標識化GTPγSを使用して、p21タンパク質 ポリペプチドを標識化することができる。 さらに、いくつかの態様において、p21タンパク質またはhPAK65ポリ ペプチドをアクセサリータンパク質(例えば、好ましくはin vivoにおい て、ポリペプチドと複合体を形成するタンパク質)と組み合わせて使用すること ができる。各ポリペプチド種について異なる標識を使用し、これにより個々のお よび/またはヘテロ二量体および/またはマルチマーの複合体の結合を区別でき るようにすることが好ましい。例えば、CDC42Hsポリペプチドをフルオレ セインで標識化し、そして異なる励起波長または放射波長、または双方で蛍光を 発する蛍光マーカーで、アクセサリーポリペプチド、例えば、p190を標識化 することができる。また、二重標識のシンチレーションカウンティングを使用す ることができ、ここでポリペプチドを1つのアイソトープ(例えば、3H)で標 識化し、そして識別技術を使用するシンチレーションカウンティングにより区別 できる異なるアイソトープ(例えば、14C)で第2ポリペプチド種を標識化する 。 本明細書において記載するように水性条件下に、1または2以上の標識化ポリ ペプチドを1または2以上の固定化ポリペプチドと接触させる。物質が存在しな い対照反応において、選択した条件が特異的結合反応を起こさせるかぎり、結合 反応のインキュベーションの時間および温度を変化させることができる。好まし い態様において、少なくとも約15℃、より好ましくは35〜42℃の反応温度 、および少なくともほぼ15秒のインキュベーション時間を使用するが、ある態 様において、結合の平衡が達成されるようにするために、より長い期間が好まし い。結合したp21タンパク質:hPAK65複合体、好ましくはrac1:h PAK65およびCDC42Hs:hPAK65またはhPAK65をGST− PAKett eで置換した場合の結合の反応速度論および熱力学的安定性は、時間、温度、塩 、pH、および他の反応条件を変化させる程度を決定する。しかしながら、特定 の態様について、所望の結合反応条件はこの分野における慣用法を使用して容易 に較正することができ、これはスキャッチャード分析、ヒル分析、および他の方 法を使用する結合分析を包含する(Proteins、Structures and Molecular Principles、(1984)Creig hton(編)、W.H.Freeman and Company、New York)。 標識化(例えば、ペプチド標識化)p21タンパク質またはhPAK65ポリ ペプチドの、それぞれ、固定化hPAK65またはp21タンパク質ポリペプチ ドに対する特異的結合は、1または2以上の非標識化競合物のタンパク質(例え ば、アルブミン)を含めることによって決定される。結合反応が完結した後、固 定化ポリペプチドに特異的に結合した1または2以上の標識化ポリペプチドを検 出する。例えば、結合のために適当なインキュベーション期間後、非固定化タン パク質を含有する水性相を取り出し、そして固定化ポリペプチド種およびそれに 結合した標識化タンパク質を含有する基質を、必要に応じて1または2以上の非 標識化ブロッキング剤を含有する、適当な緩衝液で洗浄し、1または2以上の洗 浄緩衝液を除去する。洗浄後、固定化ポリペプチドに特異的に結合したままであ る検出可能な標識の量を決定する(例えば、光学的、酵素的、免疫学的、オート ラジオグラフィーまたは他の放射線化学的方法、またはそれらの組み合わせによ り)。好ましいフォーマットにおいて、標識は抗体の検出可能なエピトープ(標 識)であり、ここで次いでこの分野において知られている方法により、例えば、 抗体に接合したアルカリ性ホスファターゼの酵素活性を測定することによって、 抗標識抗体を検出することができる。 ある態様において、非特異的結合を阻害する非標識化ブロッキング剤の添加を 含める。このようなブロッキング剤の例は、下記のものを包含するが、これらに 限定されない:仔ウシ胸腺DNA、サケ精子DNA、酵母RNA、種々の長さの 混合配列(ランダムまたは偽ランダム配列)オリゴヌクレオチド、ウシ血清アル ブミン、非イオン洗浄剤(NP−40、ツイーン、トリトンX−100、および その他)、脱脂ドライミルクのタンパク質、デンハルト試薬、ポリビニルピロリ ドン、フィコール、および他のブロッキング剤。実施者は、彼らの判断において 、結合アッセイにおいて含めるべきブロッキング剤を適当な濃度において選択す ることができる;しかしながら、制御結合反応においてhPAK65ポリペプチ ドとp21タンパク質ポリペプチドとの間の特異的結合を可能とするように、反 応条件を選択する。固定化タンパク質への標識化タンパク質の非特異的結合を阻 害するために、および/または固定化基質への標識化ポリペプチドの非特異的結 合を阻害するために、べきブロッキング剤を含める。 ポリペプチドを固定化する態様において、基質に対する共有結合または非共有 結合を使用することができる。共有結合の化学は、よく特徴づけられたこの分野 において知られている方法を包含するが、これらに限定されない(Kadona gaおよびTijan(1986)Proc.Natl.Acad.Sci.( U.S.A.)83:5889、これは引用することによって本明細書の一部と される)。1つの例は臭化シアンで誘導化された基質(例えば、CNBr誘導化 セファローズ4B)であるが、これに限定されない。基質からの潜在的立体障害 性を減少するために、スペーサーを使用することが望ましいことがある。基質に 対する製造の非共有結合は 、帯電した使用の製造の結合および特異的抗体との結合を包含するが、これらに 限定されない。 態様の1つのクラスにおいて、平行結合反応を実施し、ここで1組の反応は対 照として働き、そして反応の少なくとも1つの他の組は種々の量の物質、物質の 混合物、または生物学的抽出物を包含し、これらはhPAK65ポリペプチドに 対するp21タンパク質ポリペプチドの結合を阻害する能力について試験される 。これにより、1または2以上の対照反応に関して結合を阻害する物質は、hP AK65変調剤および/または候補の抗新形成剤および/または候補の免疫調節 剤として同定される。 1つの変法において、p21タンパク質、好ましくはrac1またはCDC4 2HsのGTPアーゼ活性および/またはGDP−またはGTP−結合活性をア ッセイの終点として測定する。p21タンパク質のこれらのグアニンヌクレオチ ド活性の1または2以上を変調するhPAK65ポリペプチドの能力は、スクリ ーニングアッセイのための基準として働く(参照、実施例1−変更されたオーバ ーレイアッセイ;参照、実施例12)。これにより、hPAK65の活性を変調 してp21タンパク質グアニンヌクレオチド活性を変調する被検化合物は、hP AK65タンパク質のモジュレーターおよびp21タンパク質のモジュレーター として同定される。 (1)rac1ポリペプチドに結合できるhPAK65の結合断片に融合した GAL4DNA結合ドメイン(またはGAL4アクチベータードメイン)をコー ドする発現カセット、(2)hPAK65ポリペプチドに結合できるrac1( またはCDC42Hs)の結合断片に融合したGAL4DNAアクチベータード メイン(またはGAL4結合ドメイン、それぞれ)をコードする発現カセット、 および(3)シス−連鎖したGAL4転写応答要素を含んでなるリ ポーター遺伝子(例えば、β−ガラクトシダーゼ)を含んでなる酵母は、2つの ハイブリッドスクリーニングアッセイにおいて物質のスクリーニングのために使 用可能である。このような酵母を被験物質とともにインキュベートし、リポータ ー遺伝子(例えば、β−ガラクトシダーゼ)の発現を決定する;対照培養物に比 較してリポーター遺伝子の発現を阻害する物質の能力は、その物質を候補のhP AK65変調剤またはp21タンパク質変調剤として同定する。 hPAK65およびrac1またはCDC42Hsポリペプチド、特に複合体 において直接接触を形成する部分は、候補の変調剤(例えば、抗新形成剤および 免疫調節剤)の合理的薬物設計について使用することができる。実質的に精製さ れた複合体および本明細書において提供されたhPAK65の結合相手としての rac1またはCDC42Hsの同定は、タンパク質X線結晶学または他の構造 分析法、例えば、DOCKプログラム(Kuntz et al.(1982) J.Mol.Biol.161:269;Kuntz ID(1992)Sci ence 257:1078)およびそれらの変法に使用できる、実質的に純粋 なポリペプチド複合体の製造および計算法を可能とする。こうして提供された構 造の情報に基づいて、有効な治療用薬物を合理的に設計することができる。1つ の態様において、タンパク質複合体の形成を防止するように、このような薬物は 設計される。 したがって、本発明は、hPAK65に対するp21タンパク質、好ましくは rac1またはCDC42Hsの結合を阻害する能力を有する薬物を包含する、 薬物を設計するために使用することができる。本明細書において教示される方法 を使用して、hPAK65に結合しかつそれを活性化する能力について、他のp 21タンパク質は容易に試験される。 hPAK65ポリペプチドまたはhPAK65:p21タンパク質複合体と優 先的に相互作用する化合物の設計は、3次元構造のコンピューター分析を使用し て、開発可能である。1組の分子の候補は、下記のものを使用して決定すること ができる:(1)結晶学のデータ、(2)他の物理的方法により得られたデータ 、(3)推定されたアミノ酸配列のデータ、または、好ましくは、これらのデー タの組み合わせに基づいて操作される、コンピューター化された構造予測プログ ラムにより発生されたデータ。構造を定めるために使用できる物理的方法の例は 、例えば、2次元の等核相関分光学(COSY)である。外径のNMR分光学を 使用する当業者について、COSYは単一の周波数の減結合実験(例えば、その スピンは互いにスカラ結合される)から入手可能な種類の情報を提供する。CO SYプロットにおいて、IDスペクトルは対角線に沿って横たわり、そして対角 線をはずれる要素はJ結合したグループの化学シフトの交差に存在する。「フィ ンガープリント」領域は、ペプチドの主鎖からの(1N1α)クロス−ピー クを含有する。H2O中で得られたCOSY地図の「フィンガープリント」領域 の分解能は、アイソトープの標識化に頼らないで得られるべき配列特異的帰属が 成功したことを予測するすぐれた因子である。トランスファード・ニュークリア ー・オーバーハウザー効果(Transferred nuclear Ove rhauser effect)(TRNOE)スペクトル(1H NMR)は 、異なる2D NOEスペクトルに頼り、そして、本質的に、リガンドがタンパ ク質から解離した直後における、リガンドのコンフォメーションを見る。しかし ながら、TRNOEの使用は、結合したリガンドおよび遊離のリガンドが化学シ フトの時間目盛りで速い交換状態にあることを仮定し、これは約10-4Mより大 きいか、またはそれに等しいリガンド のKDに換算される。TRNOE法は、他のアプローチにより得られた距離の情 報をクロスチェックし、強化するために有用である。 本発明は構造の情報を得るために使用した特定の方法により限定されることを 意図しない。さらに、本発明はいかなる1つの検出器についてのサーチに限定さ れることを意図しない;分子の1または2以上は天然に存在することができるか 、または合成であるか、または天然に存在する分子の化学的変更された形態であ ることができる。 いくつかの態様において、hPAK65タンパク質の構造を他のタンパク質の 構造と比較することが望ましい。これは選択的にhPAK65に影響を与えるか 、または関係するポリペプチド(例えば、他のrac1に関係するタンパク質) の1つより多い種に対して広いスペクトルの作用を有する薬物の同定および選択 を促進する。本発明の1つの態様において、hPAK65タンパク質キナーゼ活 性を決定するアッセイが提供される。 本発明の他の態様において、hPAK65キナーゼの阻害アッセイが提供され 、このアッセイは薬物のライブラリーまたは物質をhPAK65キナーゼ活性を 阻害する能力についてスクリーニングするために使用できる。本発明の1つの態 様において、hPAK65キナーゼ活性を阻害する物質を同定する方法が提供さ れ、この方法は実質的に精製されたhPAK65、好ましくは活性化されたhP AK65、実質的に精製された基質、例えば、MBP、およびγ−32P−ATP を含有する反応混合物に物質を投与し、次いで前記物質を欠如する対照反応に比 較して、前記物質が基質のリン酸化を阻害する程度を決定することを含んでなる 。 したがって、また、hPAK65キナーゼ活性を阻害する物質を同定するアッ セイキットが提供され、ここでキットは実質的に精製 されたポリペプチドを含有し、このポリペプチドはhPAK65またはより好ま しくは構成的に活性化されたhPAK65または構成的活性を有するその断片を 含有する。活性化されたhPAK65は多数の形態で提供することができ、この ような形態は自己リン酸化された形態、ホスホセリンを模擬するアミノ酸、例え ば、GluまたはAspにより置換された少なくとも1つの自己リン酸化−標的 セリンを有する類似体(HuangおよびErikson(1994)Proc .Natl.Acad.Sci.91:8960−8963)、およびセリンキ ナーゼ活性を阻害するhPAK65の調節ドメインが欠失されているN−末端の トランケートされた形態を包含する。このアッセイキットは、さらに、実質的に 精製された基質、例えば、MBPを含有し、そしてさらに緩衝化水溶液およびγ −32P−ATPを含有することができる。hPAK65の好ましい選択置換され 、構成的に活性化された形態は、アミノ酸位置381または383のいずれかま たは双方がグルタミン酸またはアスパラギン酸で置換された形態である。位置3 84におけるスレオニンはグルタミン酸またはアスパラギン酸で必要に応じて置 換することができる。また、アミノ酸489〜491(すなわち、Ser−Se r−Leu)が修飾または除去されているC−末端の突然変異を有するhPAK 65は好ましい。この型の1つの態様はアミノ酸482〜506の欠失を有する 。好ましい態様は前述のmycエピトープの標識および482〜506の欠失の 双方を有する。 本発明の1つの態様において、hPAK65キナーゼを阻害する方法が提供さ れ、この方法は本明細書において記載するhPAK65キナーゼ阻害アッセイに おいて決定してhPAK65キナーゼ活性を阻害する能力を有する物質と、hP AK65キナーゼを含有する組成物を接触させる工程を含む。好ましくは、組成 物は哺乳動物 の体液を含んでなり、より好ましくは体液は血液または血液の画分である。好ま しくは、PAK65はヒトPAK65である。この方法は、さらに、前記インヒ ビターの存在または非存在において前記体液中のhPAK65キナーゼ活性を測 定し、そして前記hPAK65活性を前記組成物中のhPAK65キナーゼまた はhPAK65キナーゼの基質の濃度に関係づける工程を含む。接触は生体内に おいて行うことができる。 本発明の他の態様において、哺乳動物におけるPAK65キナーゼ依存性疾患 を抑制する医薬組成物が提供され、この医薬組成物はhPAK65キナーゼ活性 アッセイにおいて決定してhPAK65キナーゼ活性を阻害する能力を有する物 質と、薬学上許容される担体とを含んでなる。 本発明のなお他の態様において、PAK65キナーゼ依存性疾患を抑制する方 法が提供され、この方法はhPAK65キナーゼ阻害活性アッセイにおいて決定 してhPAK65キナーゼ活性を阻害する能力を有する物質を、PAK65キナ ーゼ依存性疾患を抑制する量において、PAK65キナーゼ依存性疾患に罹った 哺乳動物に投与する工程を含む。 また、PAK65p21−結合活性を阻害する化合物を同定する方法が提供さ れる。この方法は、実質的に精製されたPAK65を含んでなる反応混合物に、 実質的に精製されたp21タンパク質と混合した化合物を投与し、そして前記化 合物を欠如する対照反応に比較して、前記物質が結合を阻害する程度を決定する 工程を含む。 本発明の他の態様において、hPAK65p21−結合活性を阻害する方法が 提供され、この方法は、hPAK65p21−結合阻害アッセイにおいて決定し て、hPAK65p21−結合活性を阻害する能力を有する物質とhPAK65 を含有する組成物を接触さ せる工程を含む。 したがって、また、hPAK65p21−結合活性を阻害または変調する物質 を同定するアッセイキットが提供され、このキットは実質的に精製されたhPA K65を含む。このアッセイキットは、必要に応じて、実質的に精製されたp2 1タンパク質、好ましくはrac1またはCDC42Hs、緩衝化水溶液、GT PγS、またはrac1またはCDC42HsのN−末端に取付けられたGlu −Gluエピトープ標識に対する抗体を含有することができる。GTPγSは、 p21GTPアーゼによりGDPに加水分解されることができないGTPの1形 態である。 hPAK65結合したp21タンパク質からのホスフェートの遊離を阻害また は変調する物質を同定する方法が提供される。この方法は、実質的に精製された p21タンパク質を、実質的に精製されたhPAK65を含有する反応混合物と 接触させて、p21タンパク質−PAK65複合体を形成し、次いで複合体を被 験物質と接触させ、次いで前記物質を欠如する対照反応に比較して前記物質がホ スフェートの遊離を阻害する程度を決定する工程を含む。hPAK65は固体の 支持体に結合するか、または溶液中で遊離であることができる。 本発明の他の態様において、hPAK65結合したp21タンパク質からのホ スフェートの遊離を阻害または変調する物質を同定する方法が提供され、この方 法は、ホスフェート遊離アッセイにおいて決定して、hPAK65−結合p21 タンパク質からのホスフェートの遊離を阻害または変調する能力を有する物質と 、hPAK65−結合p21タンパク質を含有する組成物を接触させる工程を包 含する。 したがって、また、このようなホスフェートの遊離を阻害または 変調する物質を同定するキットが提供される。このキットは実質的に精製された hPAK65を含む。このアッセイキットは、必要に応じて、実質的に精製され たp21タンパク質、好ましくはrac1またはCDC42Hs、緩衝化水溶液 、およびGTPγP32を含有することができる。 今回、本発明は、hPAK65が関係する経路に関係づけられるhPAK65 キナーゼ活性の細胞の基質を同定する能力を最初に提供する。本発明により提供 されるタンパク質および核酸hPAK65の態様を、好ましくはhPAK65を 発現するとして本明細書において示す組織源または細胞系とともに、特に構成的 に活性化されたhPAK65を適当に使用すると、hPAK65セリンhPAK 65活性が活性化されるとき、リン酸化される細胞の高分子を同定することがで きる。 本発明の種々の態様により同定される物質のすべては、哺乳動物におけるPA K65キナーゼ依存性疾患を抑制するためにhPAK65キナーゼインヒビター として(またはhPAK65−rac1/CDC42Hs結合および/または自 己リン酸化のインヒビターとして)治療において容易に使用することができる。 PAK65キナーゼ依存性疾患は、異常なPAK65セリンキナーゼ酵素活性に より開始/維持される過度の増殖性疾患を包含することができる。例は、癌、ア テローム性動脈硬化症、および抗血管形成(例えば、腫瘍の増殖、糖尿病性網膜 症)を包含する。この分野において、治療的に有用なキナーゼ阻害剤は好ましく は選択的であるべきであることが理解される。特異性が欠如するために多数の他 のタンパク質キナーゼを阻害するhPAK65キナーゼインヒビターは、高度に 細胞障害性である。したがって、細胞障害性を測定する日常のアッセイを使用し て、選択的を欠如するために望ましくない副作用を生 成すると思われるPAK65インヒビターを同定することができる。選択的のい っそう詳細な試験として、ある範囲の他のタンパク質キナーゼ、例えば、それら の基質として働くアミノ酸に基づいて同定されたタンパク質キナーゼのクラス: チロシンをリン酸化するキナーゼ、チロシンおよびスレオニンをリン酸化するキ ナーゼ、およびセリンおよびスレオニンをリン酸化するキナーゼ、の酵素活性を 阻害する能力について、化合物を試験すべきである。セリンおよびスレオニンを リン酸化するキナーゼの例は、RAF、タンパク質キナーゼA、タンパク質キナ ーゼC、およびTGFベータレセプターを包含する。キナーゼMEKは、チロシ ンおよびスレオニンをリン酸化するキナーゼの1例である。 キナーゼインヒビターの使用についての下記の説明において、説明はhPAK 65タンパク質キナーゼに集中するが、hPAK65キナーゼインヒビターとし て化合物の使用についての本明細書における説明は一般にhPAK65の他の活 性の1つに対して特異的である物質の使用に適用可能であることを理解すべきで ある。ある物質がhPAK65キナーゼ活性に対して特異的であるかどうかは、 実施例に記載されているhPAK65活性のアッセイを使用して容易に決定され る。 hPAK65キナーゼ活性またはその他の活性の1つを阻害(または変調)す る化合物が治療的に有用であるためには、化合物は完全な細胞に対して活性であ るべきである。hPAK65に対する候補のhPAK65インヒビター(または モジュレーター)の完全な細胞に対する活性を決定する、いくつかの方法を容易 に利用することができる。抗ホスホセリン抗体またはホスホペプチドフィンガー プリントを使用して、hPAK65細胞基質のリン酸化を測定することができる 。また、細胞内のシグナリング事象、例えば、カルシ ウムフラックス、リン酸イノシトールの代謝、細胞の増殖、および細胞のDNA 合成、またはhPAK65依存的経路に関係する他の生理学的プロセスのいずれ をも測定することができる。好ましくは、hPAK65キナーゼ活性を減少させ 、細胞における全体のリン酸化を減少させ、または細胞を低い形質転換の状態に 復帰させる能力について、候補のhPAK65キナーゼ活性のインヒビターを試 験することができる、形質転換された細胞系に、構成的に活性なhPAK65を 発現するように遺伝子操作された細胞系を導くことができる。 hPAK65に対するp21タンパク質の結合を阻害または変調する候補の物 質を、構成的に活性な形態に変更された組換えrac1により形質転換された細 胞系に対して、さらに試験することができる。rac1で形質転換された細胞は 、新形成性細胞の特性、例えば、マウスにおいて遺伝子座および腫瘍を形成する 特性を有し、そしてhPAK65のrac1活性化を阻害する候補の物質の存在 においていっそう正常な状態に復帰することについて分析することができる。 水および温和に疎水性の溶媒の双方の中に本発明の物質は溶解するので、本発 明の物質が細胞膜を横切る可能性は増大されるようである。 本発明の化合物は、遊離酸の形態で、塩の形態で、または水和物として有用で あろう。すべての形態は本発明の範囲内に入る。塩基性塩を形成することができ 、そしてこれらは使用のために単にいっそう好都合な形態である;実際に、塩の 形態の使用は固有的に酸の形態の使用に等しい。塩の調製に使用できる塩基は、 好ましくは、遊離酸と組み合わせたとき、薬学上許容される塩、すなわち、遊離 酸において固有の有益な性質がカチオンに帰属される副作用により 損なわれないように、アニオンが塩の製剤学的投与量において動物の生体に無毒 である塩、を生成するものを包含する。酸性化合物の薬学上許容される塩は好ま しいが、特定の塩それ自体が中間生成物としてのみ望まれる場合においてさえ、 例えば、塩を精製および同定の目的でのみ形成するとき、または塩をイオン交換 体手法により薬学上許容される塩を製造するとき中間体として使用するとき、す べての塩は遊離酸の形態の源として有用である。 hPAK65望まれる特定のインヒビターまたはモジュレーターとして活性を 有する本発明の範囲内の物質は、ある種の症状、例えば、新形成、炎症、リンパ 増殖性症状、関節炎、自己免疫疾患、アポプトーシス、およびその他の治療のた めの細胞の抗増殖剤として治療上の価値を有する。 本発明の化合物は哺乳動物の宿主に種々の形態で投与することができる、すな わち、それらは、選択した投与のルート、例えば、経口的または非経口的ルート に依存して、錠剤、カプセル剤、ロゼンジ、トローチ剤、硬質キャンディー、粉 剤、噴霧剤、エリキシル剤、シロップ剤、注入用溶液または眼点滴溶液、および その他の形態で、種々の薬学上許容される不活性担体と組み合わせることができ る。これに関して非経口投与は、下記のルートにより投与を包含する:静脈内、 筋肉内、皮下、眼内、滑膜内、経上皮(経皮、眼、舌下および頬を包含する)、 局所(眼、皮膚、眼球、経直腸、注入器およびエーロゾルを介する鼻の吸入を包 含する)。 活性化合物は、例えば、不活性希釈剤または同化可能な食用担体とともに経口 的に投与するか、または硬質または軟質ゼラチンカプセルの中に取り囲むか、ま たは錠剤に圧縮するか、または食事の食物の中に直接混入することができる。経 口的治療投与のために、活性化合物は賦形剤と混合し、摂取可能な錠剤、頬錠剤 、トローチ剤 、カプセル剤、エリキシル剤、懸濁液、シロップ剤、オブラート、およびその他 の形態で使用することができる。このような組成物および調製物は少なくとも0 .1%の活性化合物を含有すべきである。組成物および調製物の百分率は、もち ろん、変化させることができ、好都合には単位の約2〜約6重量%であることが できる。このような治療的に有用な組成物中の活性化合物の量は、適当な投与量 が得られるようなものである。本発明による好ましい組成物または調製物は、経 口投与単位形態が約1〜1000mgの活性化合物を含有するように、調製され る。 錠剤、トローチ剤、丸剤およびその他は、また、下記の成分を含有することが できる:結合剤、例えば、ポリビニルピロリドン、トラガカントゴム、アカシア ゴム、スクロース、コーンスターチまたはゼラチン;賦形剤、例えば、リン酸カ ルシウム、クエン酸ナトリウムおよび炭酸カルシウム;崩壊剤、例えば、コーン スターチ、ジャガイモ澱粉、タピオカ澱粉、ある種の錯体ケイ酸塩、アルギン酸 およびその他;滑剤、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、タルクおよびステアリ ン酸マグネシウム;甘味剤、例えば、スクロース、ラクトースまたはサッカリン ;または香味剤、例えば、ペパーミント、ヒメコウジ油またはサクランボの香味 剤。同様な種類の固体状組成物は、また、軟質および硬質の充填ゼラチンカプセ ル中の充填剤として使用される;この組成物の好ましい物質は、また、ラクトー スまたは乳糖ならびに高分子量ポリエチレングリコールを包含する。投与単位形 態がカプセル剤であるとき、それは、前述の種類の物質に加えて、液体担体を含 有することができる。種々の他の物質はコーティングとして、またはそうでなけ れば投与単位の物理的形態を改変するために存在することができる。例えば、錠 剤、丸剤、またはカプセル剤はシェラック、糖または双方でコーティングするこ とができる。シロップ剤またはエリキシル剤は活性化合物、甘味剤としてスクロ ース、保存剤としてメチルおよびプロピルパラベン、色素、香味剤、例えば、サ クランボまたはオレンジの香味剤、乳化剤および/または懸濁剤、ならびに希釈 剤、例えば、水、エタノール、プロピレングリコール、グリセリンおよび種々の 同様なそれらの組合わせを含有することができる。もちろん、投与単位形態を製 造するとき使用する物質は製剤学的純粋であり、かつ使用する量において実質的 に無毒であるべきである。さらに、活性化合物は持続放出性調製物および処方物 の中に混入することができる。 活性化合物は、また、非経口または腹腔内に投与することができる。非経口投 与のために、ゴマ油または落花生油または水性プロピレングリコール中の溶液、 ならびに前述の対応する水溶性アルカリ金属またはアルカリ土類金属の塩の水溶 液を使用することができる。このような溶液は、必要に応じて、緩衝化すべきで あり、そして液状希釈剤をまず十分な生理食塩水またはグルコースで等張とする 。遊離塩基または薬学上許容される塩として活性化合物の溶液を、界面活性剤、 例えば、ヒドロキシプロピルセルロースと適当に混合した水中で調製することが できる。また、分散液をグリセロール、液状ポリエチレングリコールおよびそれ らの混合中で、そして油中で調製することができる。通常の貯蔵および使用の条 件下に、これらの調製物は微生物の増殖を防止するための保存剤を含有する。こ れらの特定の水溶液は、特に、静脈内、筋肉内、皮下および腹腔内注射の目的に 適当である。これに関して、使用する無菌の水性媒質のすべては、当業者によく 知られている標準的技術により容易に得ることができる。 注射用に適当な製剤学的形態は、無菌の水性溶液または分散液、および無菌の 注射可能な溶液または分散の即時調合用の無菌の粉末 を包含する。すべての場合において、形態は無菌でなくてはならず、そして注射 容易である程度に流動性でなくてはならない。それは製造および貯蔵の条件下に 安定であり、そして微生物、例えば、細菌および真菌類の汚染に対して保存され なくてはならない。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グ リセロール、プロピレングリコール、液状ポリエチレングリコールおよびその他 )、それらの適当な混合物、および植物油を含有する溶媒または分散媒質である ことができる。例えば、コーティング、例えば、レシチンの使用により、分散液 の場合において要求される粒度の維持により、そして界面活性剤の使用により、 適切な流動性を維持することができる。種々の抗細菌剤および抗真菌剤、例えば 、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、チメロサルおよびそ の他により、微生物の作用を防止することができる。多くの場合において、等張 剤、例えば、糖または塩化ナトリウムを含めることが好ましいであろう。吸収を 遅延させる物質、例えば、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンの使用 により、注射用組成物の吸収を延長することができる。 無菌の注射用溶液は、活性化合物を要求される量において適当な溶媒の中に、 必要に応じて、種々の前述の成分とともに混入し、次いで濾過滅菌することによ って調製される。一般に、分散液は、基本的分散媒質および要求される前述の他 の成分を含有する無菌のビヒクルの中に、滅菌された活性成分を混入することに よって調製される。無菌の注射用溶液を調製するための無菌の粉末の場合におい て、好ましい調製方法は真空乾燥および凍結乾燥技術であり、これらの技術は前 もって濾過滅菌した溶液から活性成分+任意の追加の成分の粉末を生成する。 局所投与の目的のために、眼への点滴投与に適当な容器の中で、 希薄の無菌の水溶液(通常約0.1%〜5%の濃度)、それ以外は前述の非経口 的溶液に類似する、を調製する。本発明の治療用化合物は、単独で、または薬学 上許容される担体と組み合わせて、哺乳動物に投与することができる。前述した ように、活性成分および担体の相対的比率は、化合物の溶解度および化学的特質 、選択した投与のルートおよび標準の製剤学的実施により決定される。予防また は治療に最も適当な本発明の治療剤の投与量は、投与の形態、選択した特定の化 合物、および治療する特定の患者の生理学的特性とともに変化するであろう。一 般に、少ない投与量を初期に使用し、そして、投与量は、必要に応じて、環境下 に最適な効果に到達するまで、小さい増分で増加されるであろう。経口投与はよ り高い投与量を必要とする。化合物は経口的または非経口的に、または眼点滴剤 として局所的に投与される。医師により薬学分野において知られている方法を使 用して、出発点として動物の研究から典型的には決定される投与量を使用して、 投与量は容易に決定することができる。 本発明を一般的に説明したが、下記の詳細な実施例を参照すると、本発明はさ らによく理解されるであろう。これらの実施例は例示のみを目的とし、特記しな い限り、本発明を限定するとして考慮すべきではない。 実施例実施例1.rac1およびCDC42Hsについての好中性細胞質ゾル中のエフ ェクタータンパク質の同定 rac/CDC42Hsについての標的がヒトにおいて存在するかどうかを検 出するために、オーバーレイアッセイを使用して好中性細胞質ゾル中のこのよう な標的を検出した。GTPアーゼについてのオーバーレイアッセイは、rho様 タンパク質についてGTP アーゼ活性化タンパク質(「GAP」)を検出する方法として最初に記載された (Manser et al.、1992、これは引用することによって本明細 書の一部とされる);ライゼイトを含有するニトロセルロースのフィルターを( γ32P)GTP結合rho様タンパク質でプロービングすることによって、GT Pの加水分解速度に影響を与えることができるフィルター上のタンパク質を検出 することができ、GAPsはGTPからのγPiの解放を触媒するので、GTP アーゼから放射性標識化Piの損失を暗いバックグラウンドにわたって明瞭なバ ンドとして可視化された。しかしながら、プロービング条件を変更することによ って、Piの解放を阻害するエフェクタータンパク質をブロット上の暗いバンド として検出できることが本発明者らにより発見された。本明細書において記載す るように、65Kdaのマーカー付近においてクラスターする3つの主要なバン ドがヒト好中性細胞質ゾルを使用して検出された。40μlのp65(約80μ gのタンパク質)を含有する粗製または部分的に精製された好中性細胞質ゾル画 分を14%SDS PAGE上に適用し、PVDF膜にブロットした。この膜を クーマッシーブルー染色により30秒間染色して、転移されたタンパク質を検出 し、2分間脱染し、1%のBSA、0.5mMのMgCl2、0.1%のトリト ンx−100および50mMのDTTを含有するPBSと30分間インキュベー トした。30〜50μl(3〜5μgのタンパク質)のCDC42Hs、ヒトr ac1、またはヒトrhoA(昆虫Sf9細胞中で組換えタンパク質として調製 した)を200μlの交換緩衝液の中に希釈した:25mMのMES、pH6. 5、50mMのNaCl、5mMのEDTA、0.05%のトリトンx−100 および1μlの[γ32P]GTP(5μCi、ICN)または[β32P]GDP (5μCi、ICN)。タンパク質を交 換緩衝液と室温において15分間インキュベートし、次いで10mlの25mM のMES緩衝液pH6.5、0.5mMのGTP、5mMのMgCl2、50m MのNaCl、および5mMのDTTを含有する結合緩衝液と混合した。直ちに 、その後、ヌクレオチドを負荷したタンパク質を使用してフィルタープロービン グした。この混合物を5〜8分間インキュベートし、25mMのMES緩衝液p H6.5、5mMのMgCl2、0.05%のトリトンX−100で5分間洗浄 した。膜を乾燥し、フィルムに2〜3時間露出した。3つの主要な製造がrac 1/CDC42Hsの標的として検出された。さらに、これらのタンパク質は好 中性物質およびHL−60細胞の細胞質ゾル画分において豊富であることが証明 された。したがって、好中性物質をタンパク質を精製する源として使用した。モ ノ−Qカラム上の好中性細胞質ゾルの分画は68kDamkf付近において群化 するバンドを分子大きさ62、65および68kDaの3つの明確なバンドに分 割し、それらのすべてはフィルターをrac1およびCDC42HsのGTP結 合の形態でプロービングしたときにのみ検出されたが、GTP結合rhoAでは 検出されなかった。参照、第1図および第3図。実施例2.hPAK65タンパク質の単離 実施例1において同定された3つのタンパク質のうちで最も豊富であったp6 5バンドを引き続いて単離し、精製した。細胞質ゾルを以前に記載されたように ヒト好中性物質から調製した(Aboet al.、1994、これは引用する ことによって本明細書の一部とされる)。すべての精製工程は、FPLCシステ ムに接続されたカラム上において、4℃において、1ml/分の流速で実施し、 1mlの画分を集めた。10ml「10mg/ml)の好中性細胞質ゾルを下記 の緩衝液Aと平衡化したモノ−Qカラム(HR5/ 5ファーマシアLKB);緩衝液A:20mMのTris−HCl、pH7.4 、1mMのDTT、5mMのMgCl2、1mMのPMSF、1μg/mlのペ プスタチン。タンパク質を30mlの0〜0.5MのNaClの勾配で溶離し、 集めた画分をオーバーレイアッセイによりrac1またはCDC42Hsについ てアッセイした。65タンパク質を含有する画分をプールし、硫酸アンモニウム 沈降させた。硫酸アンモニウム粒子を混合物に15分かけて添加して、40%の 飽和を達成した。この溶液を氷上でさらに30分間撹拌し、引き続いて100, 000gにおいて15分間TLXベックマン超遠心機で遠心した。ペレットを緩 衝液Aの中にそのもとの体積に懸濁させ、画分をオーバーレイアッセイにより分 析した。上清が40%の硫酸アンモニウム沈降により得られ、これは所望のp6 5タンパク質を含有し、これをさらに100mMのPi緩衝液pH7.2、1m MのDTT、5mMのMgCl2、1mMのPMSF、1μg/mlのペプスタ チンおよび1.2Mの硫酸アンモニウムと平衡化したフェニルスペロースカラム (HR5/5ファーマシアLKB)上で精製した。結合したタンパク質を30m lの1.2M〜0の硫酸アンモニウムの勾配で溶離した。大量の出発物質(30 0〜500mgのタンパク質)の精製の場合において、硫酸アンモニウムおよび フェニルスペロース工程は最初の精製手順であり、次いでモノQ分画を実施した 。この目的で、ハイロード(Hiload)フェニルセファローズ16/10カ ラム(ファーマシア、LKB)を使用した。集めた画分をオーバーレイアッセイ により分析し、p65タンパク質を含有する画分をプールし、PDカラム(ファ ーマシア、LKB)上で緩衝液Aの中に脱塩した。さらに、部分的に精製された p65を緩衝液Aで平衡化したモノSカラムHR5/5(ファーマシアLKB) 上で精製した。タンパク質を30mlの 勾配0〜0.5MのNaClで溶離し、画分をオーバーレイアッセイにより分析 した。この段階において、p65ポリペプチドはクーマッシーブルー染色により 容易に同定することができ、バンドを切除し、アミノ酸分析のために使用した。 アミノ酸配列は下記のようにして決定された。p65調製物をSDS−PAG Eで精製し、次いでクーマッシーブルーG−250で染色し、タンパク質を切除 した。洗浄後、ゲル片を細断し、アルスロバクター・ルテウス(Arthrob acter luteus)エンドプロテイナーゼLy−Cで消化した。以前に 記載されたように(Kawasaki et al.、1990)、ペプチドを 順次の洗浄により回収し、直列のhplcにより直列の2.1mmの内径のアニ オン交換カラムおよび逆相カラムを使用して分離した。画分を集め、記載された ように(Totty et al.、1992)、速いサイクルの化学のために 変更されたアプライド・バイオシステムス447Aパルス液体自動化配列決定装 置に直接適用した。p65を消化し、引き続いてアミノ酸配列を行うと、下記の アミノ酸配列が得られた:STMVGTPWMAPEVVTR、これは酵母ST E20のセリン/スレオニンキナーゼドメイン内の配列(RamerおよびDa vis、1993)に密接に関係づけられ、そしてラット脳セリン/スレオニン キナーゼ、PAK65(Manser et al.、1994)と100%同 一である。実施例3.hPAK65cDNAクローンの単離 ラット脳PAK65(Manser et al.、1994)のタンパク質 配列および実施例2において決定された精製されたp65から誘導されたアミノ 酸配列に基づいて、オリゴマーGM749 5’GGGGCCATCCAATA GGGGGTACCNACCATNG3’およびGM752:5’ACCGGA GAATTC ACCGGCATGCCTGAACAGTGG3’を消化し、PAKタンパク質 をコードするいくつかのヒトcDNAを増幅するために使用した。これらのオリ ゴマーを使用して、いくつかの商業的に入手可能なヒトcDNAライブラリーか らいくつかの特定のPAKcDNAを増幅した。期待される生成物はいくつかの 組織ライブラリーにおいて検出されたが、ヒト胎盤ライブラリーにおいて、比較 的大量が検出された。ストラタジーン(Stratagene)(1994カタ ログNo.936203)からのヒト胎盤ライブラリーをcDNAクローン源硫 酸アンモニウム選択した。ゲル精製された962塩基対PCR生成物を32PdC TPおよび32PdGTPの存在において増幅して、放射性生成物を得た。このP CR生成物を使用して、ほぼ100,000の組換えプラークをストリンジェン トのハイブリダイゼーション条件(ハイブリダイゼーション緩衝液:50%のホ ルムアミド、5×SSC、5×デンハルト、50mMのNaPO4 pH7、およ び0.1%のSDS、42℃;洗浄:5×SSC、0.1%のSDS)下にスク リーニングして、全長のcDNAを単離した。1つの陽性のクローンをプラーク 精製し、製造業者のプロトコールに従いラムダZapIIIから自己切除(「i n vivo切除」)して、第2A図に表す配列(配列識別No.1)を有する 全長のヒトPAK65cDNAを含有するプラスミドクローンを生産し、これを pBSPAKと表示した。生ずるブルースクリプト(Bluescript)プ ラスミド内に含有されるcDNAインサートの配列を、ジデオキシヌクレオチド 連鎖停止法により決定した。実施例4.アミノ酸の相同性 ヒトPAK65cDNAのヌクレオチドおよび推定されたアミノ酸配列(これ を本明細書においてhPAK65と呼ぶ)は第2図に 示されている。ヒト胎盤ライブラリーから得られた全長のhPAK65cDNA クローンは、ラット脳PAK65および酵母STE20のキナーゼドメインに類 似する配列を表した。ラット脳PAK65およびhPAK65の双方はrac1 /CDC42Hsに対して同様な特異性を示したが、配列はrac1/CDC4 2Hs結合ドメインにおいてアミノ酸レベルでわずかに70%の配列の同一性を 表す。hPAK65の完全なアミノ酸配列はラット脳から前に単離されたPAK 65に対して約73%の同一性を共有し(Manser et al.、199 4)(第2A図)そしてキナーゼドメイン内で95%より大きい同一性を共有す る(アミノ酸:230〜506)(第2B図)。さらに、hPAK65はSTE 20のキナーゼドメインに対して約63%の同一性を示す(位置:620〜88 0)(RamerおよびDavis 1993)(第2C図)。ラットPAK6 5について報告されているように(Manser et al.、1994)、 hPAK65のrac1およびCDC42Hs結合ドメイン(アミノ酸47〜1 13)は、また、STE20調節ドメインに対して多少の類似性を共有する(デ ータは示されていない)。実施例5.hPAK65の組織の分布 hPAK65をコードする複数のmRNAの組織分布を決定するために、ヒト PAKcDNAの高度に保存されたキナーゼドメイン(塩基対1009〜191 2)を含有する放射性PCR生成物を使用して、ノザンブロット上に固定化され た16のヒト組織および8の癌細胞系から誘導されたmRNAをハイブリダイゼ ーションさせた(膜結合mRNAはクロンテクから入手可能である)。プローブ はhPAK65、ラット脳PAK65、およびSTE20の間のキナーゼドメイ ン、すなわち、最も保存された領域からから誘導され たので、密接に関係するメッセージの発現が分析されるであろうことが期待され た。使用したハイブリダイゼーション条件はエキスプレスHyb(Expres sHyb)(クロンテク)を使用して製造業者により示唆されたような条件であ ったが、ただし温度は72℃であり、そしてハイブリダイゼーション時間は一夜 であった。ノザンブロット分析において、hPAK65に関係するmRNAは種 々の組織の間に偏在的に分布していることが示され、骨髄性由来の細胞、すなわ ち、骨格筋、卵巣、胸腺、および脾臓においてレベルはより高く、そしてHL− 60細胞系において2〜3倍より高い(第3図)。4つのRNA種が大部分の組 織においてほぼ7.5kb、5kb、4.4kbおよび3kbの大きさで検出さ れた。7.5kbのメッセージは骨格筋を除外したすべての組織において優勢を 占める種であり、骨格筋において7.5kbおよび32kbのmRNAはおおよ そ同一であった。対照的に、細胞系HL−60、Molt−4、Rajiおよび SW480は等しい量のすべての4つの種を有するが、脳において、異なるmR NAが3.3kb付近において検出された。ストリンジェント条件下のゲノムの サザンブロッティングの結果(結果は示されていない:クロンテクから入手可能 な膜結合ヒトゲノムDNA;条件は製造業者が示唆したものであったが、ただし ハイブリダイゼーション温度は60℃ではなく64℃であり、ハイブリダイゼー ションは一夜行った)に基づいて、これらの多数のmRNAは単一の遺伝子から 交互してスプライスされるように思われる(第3図)。 対照的に、オーバーレイアッセイの使用により、高いレベルのラットPAKタ ンパク質が主として脳細胞において検出された(Manser et al.、 1994)が、本明細書において記載するように、ノザン分析により、好中性物 質およびHL−60におけ るhPAK65のより高い発現が見出された。オーバーレイアッセイはタンパク 質の発現が比較的低い組織においてPAKを検出するために十分に感受性ではな く、それゆえ、PAKの組織分布を決定する好ましい方法ではないと思われる。実施例6.Sf9細胞における組換えタンパク質の生産 修飾されたGlu−Gluエピトープ標識(Grussenmeyer et al.、1985;Met−Glu−Tyr−Met−Pro−Asp)を、 rac1、CDC42Hs、およびrhoのN−末端上に,ポリメラーゼ連鎖反 応(Grussenmeyer et al.、1985)によりクローニング した。アニールしたオリゴマーをh6ので開始Metの直ぐ上流のXbaI部位 (417bp)の中にクローニングすることによって、hPAK65をmyc− エピトープ標識化した(MEQKLSEEDL)。標識化された複数のcDNA をバキュロウイルスの発現ベクターpAcC13の中にクローニングした。pA cPAK780はmyc標識化hPAK65を含有する。1gのスナップ凍結し たSf9ペレット(所望のタンパク質を発現する)を10mlの緩衝液B:50 mMのTris−HCl、pH7.5、150mMのNaCl、5mMのMgC l2、200μMのGDP、1mMのペファブロク(Pefabloc)、10 μg/mlのロイペプチン、10μg/mlのアプロチニン中でダウンス(Do unce)均質化した。粒状画分を除去するために、ホモジネートを100,0 00gにおいて15分間遠心した。可溶性画分を2mlの抗Glu−Gluまた は抗Myモノクローナル抗体と接合したプロテインGセファローズカラムに適用 した。このカラムを10mlのGDPを欠如する緩衝液Bで洗浄し、タンパク質 をMycペプチド標識または50μg/mlのEDペプチド標識(EYMPTD )を含有する同一緩衝液で 溶離した。画分をSDS−PAGE上で分析し、ブラッドフォード方法により定 量し、セントリコン10(アミコン)により1mg/mlに濃縮し、アリコート を取り、スナップ凍結し、−70℃において貯蔵した。タンパク質の新鮮なアリ コートを各アッセイのために使用した。Sf9細胞中のhPAK65の発現は本 質的に均質なmycエピトープ標識化hPAK65(「rhPAK65」)の製 造を可能とし、これをhPAK65の生化学的製造の特性決定に使用した。実施例7.p21タンパク質に対するhPAK65の結合の特異性 組換えhPAK65または好中性細胞質ゾル中の内因性hPAK65は、フィ ルターを[γ32P]GTP−CDC42Hsおよび[γ32P]GTP−rac1 でプローブしたときにのみ検出されたが、[γ32P]GTP−rhoAでプロー ビングしたとき、検出されなかった(第4図)。GTPアーゼを[β32P]GD Pで前もって負荷したとき、タンパク質は検出されず、hPAK65タンパク質 がrac1およびCDC42Hsのためのエフェクター分子として挙動すること が示された。オーバーレイアッセイにより判定された相対アフィニティーは、r ac1よりCDC42Hsについて約3〜4倍高い(第4図)。実施例8.CDC42Hsおよびrac1はhPAK65の自己リン酸化を誘発 する CDC42Hsおよびrac1がhPAK65の自己リン酸化を誘発するかど うかを決定するために、hPAK65を[γ−32P]ATPを含有するキナーゼ 反応においてrac1またはCDC42Hsの活性化された形態とインキュベー トした。hPAK65の自己リン酸化の刺激は双方の場合において観察された( 第5A図)。rhoAを使用するか、またはGTPアーゼを省略しかつGTPを 単に添加することによって、リン酸化は観察されなかった(第5A図)。CDC 42Hsまたはrac1のGTPまたはGTPγS形態のみを使用して、リン酸 化は投与量依存的方法で起こった。最大のリン酸化は30℃において15分後に 得られた(データは示されていない)。 rac1およびCDC42Hsにより誘発されたhPAK65に対するリン酸 化のパターンを決定するために、rac1またはCDC42Hsを含有するキナ ーゼ反応にhPAKを付した。rac1およびCDC42Hsを除去するために 、ビーズ上に固定化されたhPAK65を1%のトリトンX−100を含有する PBSで3回洗浄し、ビーズを100mMのTris HCl、pH6.8、0 .5%のSDS、10mMのDTT、10%のグリセロールの中に再懸濁させた 。試料を3分間沸騰させ、10μgの示したプロテアーゼ(すべてベーリンガー から)を添加した。タンパク質を室温において一夜消化し、試料を16%のトリ シン(Ticine)ゲル上で分析した。ゲルをクーマッシーブルーで染色し、 脱染し、乾燥し、フィルムに一夜露出した。ホスホアミノ酸分析を実施して、自 己リン酸化の位置を決定した。4μg(50μlのビーズに基づく)の組換えh PAK65を前述したようにキナーゼ反応に付した。セファローズGビーズ上に 固定化されたリン酸化hPAK65を1%のトリトンX−100を含有するPB Sで3回洗浄し、次いで50μlの6N HCl中で100℃において2時間加 水分解した。ビーズを遠心により除去し、上清を乾燥し、10μlのpH3.5 電気泳動緩衝液(10:100:1890ピリジン:酢酸:抽出)中に溶解した 。ホスホアミノ酸を薄層セルロースプレート上で電気泳動緩衝液を使用して本質 的に前に記載されたようにして分割した(Cooper et al.、198 3)。標準をアセトン中の 0.2%のニンヒドリンの染色により可視化し、32Pi標識化残基をオートラジ オグラフィーにより一夜検出した。ホスホアミノ酸分析は、CDC42Hsによ り活性化したとき、hPAK65がセリン残基上でリン酸化され、そしてスレオ ニンまたはチロシン残基上でリン酸化されないことを示した(第5B図)。 rac1およびCDC42Hsは約72%の配列の同一性を共有しそして明ら かに異なる生理学的役割を演ずるので、rac1およびCDC42Hsは明確な 部位におけるhPAK65のリン酸化を活性化することができると考えられる。 この仮説を試験するために、hPAK65を[γ−32P]ATPとのキナーゼ反 応においてrac1またはCDC42Hsとインキュベートし、リン酸化された タンパク質を3つの異なる酵素で消化した:トリプシン、キモトリプシンおよび Glu−C。この処理は放射性標識化されたホスホペプチドを生じ、これらを1 6%のトリシンゲル上で分割した。rac1またはCDC42Hsにより活性化 されたhPAK65の消化から、同一のホスホペプチドのプロフィルが発生した (第5C図)。この結果が示唆するように、racおよびCDC42HsはhP AK65のそれ自体のリン酸化を同一セリン部位において刺激する。 ヒト好中性物質のp65およびラット脳PAK65と同様に、hPAK65は 他のrac1またはCDC42の活性化された形態と特異的に相互作用し、引き 続いて、ATPが準備されると、自己リン酸化するようになる。データが示唆す るように、rac/CDC42HsはhPAK65の自己リン酸化を仲介し、こ れにより活性なキナーゼを発生させる。racおよびCDC42HsのGTP結 合形態のみによるhPAK65の結合および活性化のための厳格な要件は、hP AK65がrac/CDC42Hsのためのエフェク タータンパク質として働くことを示す。さらに、hPAK65に対するrac/ CDC42Hsの相対的結合アフィニティーはそれらのヌクレオチドの状態によ り調節されるが、hPAK65のリン酸化された状態により調節されないように 思われる。示唆されたモデル(Manser et al.、1994)と対照 的に、本発明者らが開示したデータが示すように、hPAK65のリン酸化状態 はrac/CDC42Hsの結合の調節に関係づけられない。リン酸化および非 リン酸化hPAK65は、rac1およびCDC42Hsに対して匹敵するアフ ィニティーを示した。実施例9.リン酸化されたhPAKは活性キナーゼである hPAK65が他のタンパク質に対するhPAK65活性を有するかどうか、 そしてその活性がp21タンパク質により影響を受けるかどうかを決定するため に、キナーゼアッセイを実施した。1〜2μgのrhPAK65(モノクローナ ルMyc抗体と接合したプロテインGセファローズに結合した)を1回洗浄し、 40μlのキナーゼ緩衝液(50mMのTris−HCl、pH7.5、100 mMのNaCl、10mMのMgCl2、1mMのMnCl2)中で1〜2μgの rac1、rho、またはCDC42Hs(これらはGTPまたはGDPが前も って負荷されている)とインキュベートした。50μMのATPおよび5μCi の[γ−32P]ATPを含有する10μlのキナーゼ緩衝液の添加により、反応 を開始し、30℃において20分間インキュベートした。10μlの5×SDS PAGE試料緩衝液を添加し、5分間沸騰させることによって、反応を停止さ せた。試料を14%のSDS PAGEに適用し、ゲルをクーマッシーブルーで 洗浄し、脱染し、乾燥し、フィルムに1〜2時間露出した。リン酸化されたバン ドを切除し、組込まれた32ホスフェートを計数した。ミエリン塩基性タンパク質 (「MBP 」)のリン酸化の場合において、3μgのMBP(シグマ)をキナーゼ反応にお いて含めた。 rac1またはCDC42Hsにより誘発されたhPAK65のリン酸化は、 MBP基質に向かうそのhPAK65活性を刺激する(第6a)。racおよび CDC42Hsの双方は、時間依存的方法において活性hPAK65キナーゼを 刺激することができた。最大のMBPリン酸化は30℃において10分以内に得 られた(第6B図)。実施例10.活性化hPAKはそのhPAK65活性を持続するためにrac1 またはCDC42Hsを必要としない 前述の実験が明瞭に証明するように、hPAK65の自己リン酸化の活性化に おいてrac1/CDC42Hsを必要とする。rac1/CDC42Hsがh PAK65hPAK65活性のために要求されるかどうかを、下記の実験により 研究した:hPAK65の自己リン酸化を最初に冷いATPの存在において誘発 し、次いでhPAK65およびCDC42Hsの複合体を激しい洗浄により崩壊 させた。CDC42Hsを含有しない(ウェスタンブロットにより確証された) 自己リン酸化されたhPAK65を、[γ−32P]ATPおよびMBPを含有す る第2のキナーゼ反応に付した。CDC42Hsを含有しない自己リン酸化され たhPAK65は、MBPのリン酸化を活性化するために十分であった(第6C 図)。対照hPAK65を正確に同じように処理したが、ただしATPを第1キ ナーゼ反応において含めた。対照hPAK65について、hPAK65の自己リ ン酸化のより低いレベルが検出され、これは未洗浄のCDC42Hs/PAK複 合体の残留レベルのためであると思われる。これらのデータが示唆するように、 racおよびCDC42Hsは、hPAK65の自己リン酸化を刺激すすること によって、h PAK65の活性化において重要な役割を演ずるが、hPAK65活性の維持お よび調節において関係しない。実施例11.リン酸化/非リン酸化hPAK65に対するCDC42Hsの結合 の比較 完全にリン酸化されたhPAK65および非リン酸化hPAK65は、運動性 のシフトおよびキナーゼ反応により判定して、活性化CDC42Hsに対して等 しくよく結合した(第7図)。hPAK65のリン酸化はhPAK65のキナー ゼを活性化する働きをするように思われるが、rac/CDC42Hsに対する そのアフィニティーを変更しない。この結果はラット系に対して対照的であり、 ラット系において、CDC42はラット脳PAK65の活性化形態に対して減少 したアフィニティーを有することが示され、そしてPAKのリン酸化はいったん 活性化されたPAKからrac/CDC42を解放することができるメカニズム であることが示唆された(Manser et al.、1994)。実施例12.固有のおよび刺激されたGTPアーゼ活性に対するhPAK65の 作用 p65タンパク質は最初にオーバーレイアッセイによりrac1/CDC42 Hsに対する潜在的なエフェクターおよびGTPアーゼインヒビターとして検出 されたので、溶液中のGTPアーゼ活性に対するhPAK65の作用を検査した 。精製されたCDC42Hs(800nM)を1mMのEDTAの存在において 80nMのg−32−GTP(6000Ci/mmol)に対して25℃におい て5分間前もって結合させ、次いで19体積のGAPアッセイ緩衝液(50mM のMES、pH6、100mMのNaCl、5mMのMgCl2)を添加して、 4nMのβ−32P−GTP−CDC42Hsを生成させた。1nMの[γ32P ]−GTP−CDC42H sを示した濃度のhPAK65(これはATPの存在またはの非存在において前 インキュベートした)とインキュベートした。BSAを含有するGAPアッセイ 緩衝液(0.2mg/mlのBSA、50mMのMES、pH6.5、100m MのNaCl、5mMのMgCl2)中で20nMのヒトp190−触媒断片の 存在またはの非存在において25℃において5〜10分間反応を実施し、次いで ホスフェートの解放についてアッセイした(Shacter 1984)。p1 90刺激反応のために、p190の非存在における対応する反応を実施し、生ず る加水分解を減じてp190依存性活性のみを得た。p190はGTPアーゼ活 性の刺激因子である。 hPAK65はCDC42Hs固有のGTPアーゼ活性に対する限界の作用を 事実示す(第8A図)。hPAK65の量をCDC42Hsを越えて1000倍 まで増加すると、固有のGTPアーゼ活性は阻害されたが、わずかに10〜15 %だけであった(第8A図)。興味あることには、活性化されたhPAK65は 同一の作用を有し、リン酸化がrac/CDC42Hs固有のGTPアーゼ活性 に対して調節作用をもたないことが示唆された(第8A図)。 対照的に、ヒトp190GAPの触媒ドメイン(Settleman et al.1992はラットp190を開示した)をアッセイにおいて含めたとき、 hPAK65はp190により刺激されたGTP加水分解を有意に阻害した。h PAK65の濃度をCDC42Hsのそれより5倍大きく増加すると、GAP刺 激されたGTPの加水分解が40%までにブロックされた(第8B図)。リン酸 化されたhPAK65を非リン酸化hPAK65と比較したとき、GTPアーゼ を刺激するGAPにおいて差は観察されなかった(第8B図)。 rac1およびCDC42Hsは約72%の配列の同一性を共有 し、そして明確な生理学的役割を有する。例えば、rac1は膜の波打ちを誘発 し(Ridley et al.1992)そして67−phoxと相互作用し てNADPHオキシダーゼを活性化する(Diekmann et al.19 94)が、CDC42HsはNADPHオキシダーゼ活性または膜の波打ちに対 して作用をもたなかった。酵母において、CDC42は芽の形成に関係する(J ohnsonおよびPringle 1990)。CDC42Hsに比較してr ac1に対するhPAK65のアフィニティーが比較的低いことは、CDC42 HsがhPAK65の生理学的アクチベーターであること示唆する。しかしなが ら、rac1によるhPAK65の活性化がin vitroの人工的事象であ るとは思われない。なぜなら、NADPHオキシダーゼのin vitro活性 化は特異的に再活性化を必要とするが、CDC42Hsを必要としないからであ る。rho様製造は多数のエフェクタードメインを有し、それらのいくつかは種 々のファミリーのメンバーの間で共有されることができるが、他のものは各メン バーに対してユニークであることがある可能性が最も強い。racまたはCDC 42Hsにより活性化されたhPAK65から発生した部分的リン酸化物質は同 一であったので、これにより、racおよびCDC42Hsは同一方式において 、すなわち、同一部位における自己リン酸化を刺激することによって、hPAK 65を活性化することが示される。如何なるアゴニストがrac1またはCDC 42Hsの刺激をin vivoにおいてhPAK65の活性化と結合させるか を決定することは、非常に重要であろう。このような研究は、rho様タンパク 質の如何なるヌクレオチド交換因子がこの経路において関係するかを決定するで あろう。例えば、Db1はrac1に対してではなく、rho、CDC42Hs に対してヌクレオチド交換活性を有する ことが示された(Hart et al.1991)。したがって、Db1の活 性化がCDC42Hs依存的hPAK65の刺激に導くことがある可能性が存在 する。 酵母STE20のキナーゼドメインに対するhPAK65およびラット脳PA K65の相同性は、哺乳動物細胞中のマイトジェン活性化タンパク質(「MAP 」)キナーゼのカスケードにおけるrac/CDC42HsおよびPAKタンパ ク質の役割を示唆し(Avruch et al.1994)、これは細胞の増 殖および形質転換に関係する。STE20はサッカロミセス・セレビシエ(S. cerevisiae)におけるヘテロトリマーのGタンパク質のβγサブユニ ットの標的であることが示され、これらのサブユニットはフェロモンの応答をキ ナーゼのカスケードに結合して転写の活性化に導く(Leberer et a l.1992、ErredeおよびLevin 1993)。5つのタンパク質 キナーゼ(STE20、STE11、STE7、FUS3およびKSS1)はG タンパク質と転写因子STE12との間において関係づけられた(Errede およびLevine 1993)。STE7はMAPキナーゼに対して多少の相 同性を有し、そしてFUS3およびKSS1はMAPキナーゼの酵母相同体であ る(Errede et al.1993)。さらに、遺伝学の証拠は新規な遺 伝子STE5とSTE20との間の機能的アソシエーションを証明する(Leb erer et al.1993)。FAR1に対する制限された相同性の外に 、STE5は特定の既知の構造的モチーフをもたないが、このキナーゼのカスケ ード内で操作し、アダプタータンパク質として機能すると思われる(Leber er et al.1993、ErredeおよびLevine 1993)。 調節ドメインにおける脳ラットPAK65とhPAK65との間の比較的高いダ イバージェンスは、これらのタンパク質が異なる分子によりコントロールされる ことを示唆する。したがって、異なる哺乳動物のSTE5相同体は、明確なPA K様キナーゼを下流キナーゼ、例えば、STE7およびSTE11と集合させる アダプター製造として働くことができる。racは、なかでも、アポプトーシス に導くことがある、ストレスキナーゼ経路を活性化することに関係すると考えら れる。MEKキナーゼ(MEKK)は、ストレスキナーゼ経路に関係し、hPA K65から下流において作用することができる。なぜなら、MEKKは酵母ST E20、すなわち、本明細書においてhPAK65に対する相同性を有すること が示されたタンパク質、から下流において作用する酵母STE11に対する相同 性を有するからである。 要約すると、本明細書において提示するデータは、第9図に表す温和なと一致 する。ヌクレオチドをGDPから活性形態GTPに交換すると、rac1/CD C42HsはhPAK65と相互作用し、引き続いてhPAK65の自己リン酸 化を誘発する。rac1/CDC42Hsの固有のGTPアーゼ活性により、G TPはGDPに加水分解される。rac1/CDC42Hsの不活性なGDP結 合形態は活性なhPAK65キナーゼから解放され、これは引き続いてまだ未同 定の生理学的基質としてリン酸化する。実施例13.hPAK65に対する抗体 hPAK65のキナーゼドメインから誘導されたペプチドに対して発生した抗 体を使用して、他の2つのエフェクタータンパク質、すなわち、p62およびp 68(好中性細胞質ゾルにおいて同定された)がhPAK65タンパク質に関係 するかどうかを決定した。ポリクローナル血清を使用して、交差反応は観察され なかった。実施例14.rac/CDC42hPAK65結合ELISA 下記のELISAフォーマットのアッセイは、hPAK65またはその断片に 対するp21タンパク質の結合を検出または測定する手段の1つの態様を提供し 、こうして、この結合を変調する物質についてスクリーニングする手段を提供す る。まず0.5mMのDTTをダルベッコリン酸塩緩衝生理食塩水(Ca2+およ びMg2+を含有する)に添加し、次いで実質的に精製されたGST−paket te融合タンパク質を10μg/ml(0.5μg/ウェルについて)の最終濃 度に添加することによって調製されたhPAK65タンパク質溶液で、例えば、 マイクロタイターウェル、の表面をコーティングした。好ましくは逆転によりお だやかに混合した後、このGST−PAKette溶液の50μlをマイクロタ イタープレート、例えば、イムロンプレートの各ウェルの中に入れ、次いでこの プレートをプレートスケーラーでカバーし、好ましくは4℃においてかつ好まし くは揺動して表面を横切って溶液を均一に分布させるながら、一夜インキュベー トした。コーティングされたプレートは典型的には4〜5日間使用可能であった 。使用する前に、プレートを200μlの洗浄緩衝液:Ca2+およびMg2++0 .1%のツイーン20を含有するPBSで1回洗浄した。各ウェルに200μl のCa2+、Mg2++1%のBSAを含有するPBSを添加することによって、非 特異的結合部位をブロックし、4℃において、好ましくは揺動しながら、少なく とも2時間インキュベートし、次いで各回200μlの洗浄緩衝液で2回洗浄し た。 組換え標識化ヒトrac1またはCDC42Hsを所望の濃度において1mM のGDP/GTPγSおよびEDTA(Mg2+をキレート化するためにMgCl2 のモル濃度の2倍)と混合して、添加したrac1/CDC42Hsの体積の 合計約3×にした。体積を前もって結合した緩衝液(50mMのTris pH 8、50mM のNaCl)で調節した。次いでp21タンパク質溶液を30℃において30分 間インキュベートした。MgCl2をEDTAのモル濃度の2倍に添加した。マ グネシウムイオンはp21タンパク質に対するヌクレオチドの結合を刺激する。 EDTAはMg2+とキレート化して、ヌクレオチドの除去を促進する。 結合のために、前述のp21タンパク質溶液を結合緩衝液(50mMのTri s pH8、50mMのNaCl、50mMのMgCl2、1%のNP−40、 0.1%のBSA)で体積を調節した。50μlのrac1/CDC42Hs溶 液を各ウェルに添加することによって、結合を開始した。結合を阻害または変調 する能力について、物質を試験するために、被験物質を10μMにおいて50μ lの溶液(例えば、5μlの物質+45μlのrac1/CDC42GTPγS 溶液)に添加した。結合を35℃において1時間進行させた。次いでウェルを各 回200μlの洗浄緩衝液で3回洗浄した。 hPAK65−結合rac1/CDC42Hsを検出するために、適当な標識 を認識する抗体−アルカリ性ホスファターゼ複合体(「Ab−AP」)を各ウェ ルに添加した。典型的には、抗体−AP複合体をAb希釈緩衝液(Ca2+および Mg2+、0.1%のツイーン20、0.1%のBSAを含有するPBS)の中に 1:4000に希釈し、次いで50μlのAb−AP溶液を各ウェルに添加した 。室温において1時間インキュベートした後、各ウェルを200μlの洗浄緩衝 液で3回洗浄した。100μlのAPの基質(ストック:100mlのH2 O中 の1錠剤PNPP(ベーリンガー・マンヘイム))を各ウェルに添加し、次いで 35℃において10〜20分間インキュベートして発色させた。ODが約1.0 であるとき、色を405nmにおいて読んだ。 候補の物質はGST−PAKetteに対するrac1またはCDC42Hs の結合を有意に阻害する物質であり、好ましくは1μMより低い、好ましくは1 nMより低い範囲のIC50(最大阻害の50%が起こる濃度)を有する。より好 ましくは、ある物質は他のp21タンパク質:タンパク質キナーゼ対を実質的に 阻害しないことによって、好ましくは少なくとも2倍、より好ましくは少なくと も3倍、なおより好ましくは少なくとも10倍の選択性において、結合の阻害の 選択性を示すであろう。実施例15.hPAK65hPAK65活性を阻害する化合物についてのスクリ ーニング 化合物をin vitroアッセイのフォーマットにおいて基質MBPに対す るヒトPAK65hPAK65活性を阻害する能力について評価することができ る。一般的アッセイのフォーマットは、前述の実施例において提供された通りで ある。他のアッセイを下記のようにして採用することができる(MacDona ld et al.(1993)Mol.Cell.Biol.13:6615 ):精製されたヒトPAK65タンパク質および精製されたMBPを反応器(例 えば、マイクロタイタープレートのウェル)中で緩衝化水性条件下にγ−33P− ATPの存在において一緒にし、32℃においてインキュベートした;すすいで 未結合(すなわち、非タンパク質)成分、例えば、γ−33P−ATPを除去した 後、ホスホセルロース紙上に保持された放射能の計数として、タンパク質の中へ の33Pのキナーゼ触媒の組込みを検出する。被験物質を平行反応において含め、 ホスホセルロース上に保持されたタンパク質の中への33PのhPAK65依存的 組込みを阻害する能力について評価する。別の実験において、γ−32P−ATP をγ−33P−ATPの代わりに使用することができる。第2の別の態様において 、ペプチド、 例えば、CQQFGFGRRASDDGをMBPの代わりに使用することができ る(Kolch et al.(1933)Nature 364:249)。 候補の物質はhPAK65キナーゼ活性を有意に阻害し、好ましくはほぼ2× 108Mの範囲におけるIC50(最大阻害の50%が起こる濃度)を有した物質 である。最も好ましくは、ある物質は1×105Mまでの濃度においてタンパク 質キナーゼC(PKC)活性を実質的に阻害しないことによって、hPAK65 の阻害において選択性を示すであろう。より好ましくは、ある物質はrasGA PおよびrapGAP活性を1×10-5Mの物質だけそれらの活性について標準 的アッセイ条件下に有意に阻害してはならない。実施例16.SCDIマウスにおけるヒト腫瘍の増殖の阻害 ヒト腫瘍の増殖を阻害する候補の物質の能力を評価するために、ヒト腫瘍細胞 をSCDIマウス(苛酷な組み合わされた免疫不全症)に注射して、接知可能な 腫瘍の塊を形成した。腫瘍の増殖を阻害する候補の物質の作用を下記のようにし て決定することができる。ほぼ1×107細胞のCCL221細胞系(ATCC 、マリイランド州ロックビレ)、ヒトras依存性結腸腺癌細胞系を100μl のDMEMの中に懸濁させ、SCDIマウスに皮下注射し、2つの腫瘍が各マウ スについて形成するようにする。SCDIマウスにCCL221細胞を与え、腫 瘍を治療なしに7日間増殖させる;第7日(第0日)に腫瘍の最大直径および動 物の体重を記録する。第0日に、マウスについて平均の腫瘍大きさを決定する。 1日に(腫瘍細胞注射後8日)、候補の物質またはビヒクル単独でマウスを治療 を開始した。マウスの1群(対照)に0.2mlのビヒクルを腹腔内注射し、マ ウスの第2群に候補の物質を腹腔内注射した。種々の投与量の物質をマウスの別 々の群において試験することができる。 第7日および第14日に、動物の体重および最大の腫瘍直径を測定する。第0日 、第7日、および第14日における各群についての平均の最大腫瘍大きさを第1 4日と比較し、1つの高い投与量の動物をさらに追跡して物質が腫瘍の成長の投 与量ジペプチダーゼ阻害を生成するかどうかを決定した。マウスの体重を追跡し 、組織学的染色のために動物の肺、肝臓、および脾臓を収獲した。 この明細書中に述べたすべての刊行物および特許出願は、各刊行物および特許 出願が特別にかつ個々に引用すべき場合、引用することによって本明細書の一部 とされる。 本発明を詳しく記載したが、本発明の精神および範囲から逸脱しないで種々の 変化および変更が可能であることが当業者にとって明らかであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C12N 5/10 C12N 5/00 B 9/12 A61K 37/64 ABE G01N 33/15 ABA 33/566 AAA

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.hPAK65タンパク質またはそれから誘導された少なくとも25アミノ 酸の断片をコードする配列を含んでなる、精製、単離された核酸。 2.核酸がhPAK65のcDNA配列を含んでなる、請求項1に記載の核酸 。 3.核酸がhPAK65をコードする配列に対して相補的な配列である、請求 項1に記載の核酸。 4.核酸がhPAK65をコードする核酸配列またはその相補的配列から本質 的に成る、請求項1に記載の核酸。 5.hPAK65をコードする核酸配列が第2A図におけるそれに対応する、 請求項1に記載の核酸。 6.hPAK65が第2A図におけるアミノ酸配列(配列番号:2)を有する 、請求項1に記載の核酸。 7.cDNAが第2A図における核酸配列(配列番号:1)を有する、請求項 2に記載の核酸。 8.hPAK65をコードする核酸配列が天然に存在する、請求項1に記載の 核酸。 9.核酸配列が高いストリンジェンシイの条件下にhPAK65核酸配列に対 してハイブリダイゼーション可能である、請求項1に記載の核酸。 10.核酸配列が第2A図の核酸配列をコードするhPAK65に対して少な くとも95%相同である、請求項1に記載の核酸。 11.第2A図のhPAK65アミノ酸配列49〜113から本質的に成るア ミノ酸配列をコードする核酸配列を含んでなる、請求項1に記載の核酸。 12.hPAK65が少なくとも1つの保存的アミノ酸置換を有する、請求項 1に記載の核酸。 13.請求項1に記載の核酸を含んでなるベクター。 14.請求項1に記載の核酸で形質転換された宿主細胞。 15.hPAK65核酸配列が(a)請求項1に記載のhPAK65配列の発 現を指令することができる発現制御配列に作用的に関連しているか、または(b )必要に応じて中断されており、hPAK65をコードし、そしてhPAK65 をコードする配列に対して5’または3’の少なくとも1つの非野生型DNA配 列により隣接されている、請求項14に記載の宿主細胞。 16.構成的セリンキナーゼ活性を有するhPAK65ポリペプチドを含んで なる、請求項14に記載の宿主細胞。 17.請求項1に記載の核酸によりコードされるペプチドを含んでなるポリペ プチド。 18.hPAK65からの少なくとも5アミノ酸配列を含んでなり、そしてh PAK65に対するp21タンパク質の結合を阻害する能力を有するペプチドま たはペプチド模倣物。 19.配列番号:2のアミノ酸49〜113からのアミノ酸配列を含んでなる ポリペプチド。 20.適当な培地中で請求項14に記載の宿主細胞を培養し、そしてhPAK 65を単離することを含んでなる、hPAK65を生産する方法。 21.請求項20に記載の方法により生産されたポリペプチド。 22.hPAK65またはセリンキナーゼ活性を有するその断片を含んでなる 、実質的に精製されたペプチド、実質的に精製されたhPAK65キナーゼ基質 、およびγ−32P−ATPを含んでなる反応混合物に化合物を投与し、そして 前記化合物がそれを欠如する対照反応に比較してhPAK65基質のリン酸化 を阻害する程度を決定する、 ことを含んでなる、hPAK65キナーゼ活性を阻害する化合物を同定する方法 。 23.hPAK65キナーゼ阻害アッセイにおいて決定して、hPAK65キ ナーゼ活性を阻害する能力を有する化合物と、hPAK65キナーゼを含有する 組成物とを接触させる、ことを含んでなる、hPAK65キナーゼを阻害する方 法。 24.前記組成物が哺乳動物の体液を含んでなる、請求項23に記載の方法。 25.hPAK65キナーゼ阻害アッセイにおいて決定して、hPAK65キ ナーゼ活性を阻害する能力を有する化合物と、薬学上許容される担体とを含んで なる、哺乳動物におけるhPAK65キナーゼ依存性疾患を抑制する医薬組成物 。 26.hPAK65キナーゼ依存性疾患に罹った哺乳動物に、hPAK65キ ナーゼ阻害アッセイにおいて決定してhPAK65キナーゼ活性を阻害する能力 を有する化合物を、hPAK65キナーゼ依存性疾患抑制量において、投与する ことを含んでなる、hPAK65キナーゼ依存性疾患を抑制する方法。 27.ある物質を実質的に精製されたp21タンパク質と混合して、hPAK 65rac1結合活性を有するhPAK65またはその断片を含んでなる実質的 に精製されたペプチドを含む反応混合物に投与し、そして 前記物質が、前記物質を欠如する対照反応に比較して、前記結合を阻害する程 度を決定する、 hPAK65p21タンパク質の結合活性を阻害する物質を同定する方法。 28.hPAK65断片がGST−PAKette融合タンパク質である、請 求項27に記載の方法。 29.hPAK65p21タンパク質結合阻害アッセイにおいて決定して、h PAK65p21タンパク質の結合活性を阻害する能力を有する化合物と、hP AK65ポリペプチドを含有する組成物とを接触させることを含んでなる、hP AK65p21タンパク質の結合活性を阻害する方法。 30.p21タンパク質結合活性を有するhPAK65ポリペプチドと、p2 1タンパク質ポリペプチドと、ある物質とを含む、異種二量体化アッセイを行い 、そして 前記物質が異種二量体化を変調するかどうかを決定する、 hPAK65調節物質を同定する方法。 31.異種二量体化アッセイが試験管内結合反応を含んでなる、請求項30に 記載の方法。
JP8521283A 1995-01-06 1996-01-05 ヒトpak65 Pending JPH10512143A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/369,780 1995-01-06
US08/369,780 US5518911A (en) 1995-01-06 1995-01-06 Human PAK65
PCT/US1996/000487 WO1996020948A1 (en) 1995-01-06 1996-01-05 Human pak65

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006066815A Division JP2006230410A (ja) 1995-01-06 2006-03-10 ヒトpak65

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10512143A true JPH10512143A (ja) 1998-11-24

Family

ID=23456883

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8521283A Pending JPH10512143A (ja) 1995-01-06 1996-01-05 ヒトpak65
JP2006066815A Pending JP2006230410A (ja) 1995-01-06 2006-03-10 ヒトpak65

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006066815A Pending JP2006230410A (ja) 1995-01-06 2006-03-10 ヒトpak65

Country Status (11)

Country Link
US (5) US5518911A (ja)
EP (1) EP0802921B1 (ja)
JP (2) JPH10512143A (ja)
AT (1) ATE414763T1 (ja)
AU (1) AU702308B2 (ja)
CA (1) CA2209426C (ja)
DE (1) DE69637754D1 (ja)
DK (1) DK0802921T3 (ja)
ES (1) ES2319583T3 (ja)
PT (1) PT802921E (ja)
WO (1) WO1996020948A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537134A (ja) * 2003-07-18 2007-12-20 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 関節病を治療するためのpak阻害剤の使用

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5518911A (en) * 1995-01-06 1996-05-21 Onyx Pharmaceuticals, Inc. Human PAK65
US5863532A (en) 1996-03-14 1999-01-26 The Regents Of The University Of California Compositions and methods comprising cytostatic protein kinase
WO1998007830A2 (en) 1996-08-22 1998-02-26 The Institute For Genomic Research COMPLETE GENOME SEQUENCE OF THE METHANOGENIC ARCHAEON, $i(METHANOCOCCUS JANNASCHII)
DE69827179T2 (de) * 1997-02-19 2005-03-10 Arpida Ag Verfahren zur Behandlung von mikrobiellen Infektionen mittels Entkupplung des Phosphotransferase-Systems und dazu geeignete Wirkstoffe
US6777176B1 (en) * 1997-02-19 2004-08-17 Arpida Ag Target system
US6069229A (en) 1997-03-07 2000-05-30 Schering Corporation Mammalian proteinases; oxidoreductases; related reagents
US6489137B2 (en) 1997-06-11 2002-12-03 Chiron Corporation Detection of loss of the wild-type huBUB1 gene
US6410312B1 (en) 1997-12-19 2002-06-25 Chiron Corporation huBUB3 gene involved in human cancers
US6227658B1 (en) 1997-06-23 2001-05-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus and method for forming thin film using ink-jet mechanism
EP0889127A1 (en) * 1997-07-01 1999-01-07 Smithkline Beecham Corporation Serine/threonine protein kinase (H-SGK2)
US6218109B1 (en) * 1997-09-05 2001-04-17 Baylor College Of Medicine Mammalian checkpoint genes and proteins
US6524833B1 (en) 1997-12-09 2003-02-25 Children's Medical Center Corporation Two sterile-20 kinase-like proteins and methods of use thereof
JPH11232291A (ja) * 1998-02-16 1999-08-27 Seibutsu Bunshi Kogaku Kenkyusho:Kk 蛋白質立体構造データベース検索方法
US6013500A (en) 1998-05-21 2000-01-11 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York PAK4, a novel gene encoding a serine/threonine kinase
US6500653B1 (en) 1998-08-07 2002-12-31 Onyx Pharmaceuticals, Inc. Nucleic acids and polypeptides which resemble RHO and which interact with cell signaling pathways and proteins
US6383734B1 (en) 1998-09-30 2002-05-07 Advanced Research And Technology Institute, Inc. Method to determine inhibition of PAK3 activation of Raf-1
US6013455A (en) * 1998-10-15 2000-01-11 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Protein kinase homologs
EP1088898A1 (en) * 1999-09-16 2001-04-04 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. A new assay to detect substances useful for the therapy of cancer and infectious diseases
CN1315567A (zh) * 2000-03-28 2001-10-03 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——人atp依赖的丝氨酸蛋白水解酶10和编码这种多肽的多核苷酸
CN1315566A (zh) * 2000-03-28 2001-10-03 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——人atp依赖的丝氨酸蛋白水解酶52和编码这种多肽的多核苷酸
CN1315568A (zh) * 2000-03-28 2001-10-03 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——人atp依赖的丝氨酸蛋白水解酶11.4和编码这种多肽的多核苷酸
CN1315571A (zh) * 2000-03-29 2001-10-03 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——人atp依赖的丝氨酸蛋白水解酶9.8和编码这种多肽的多核苷酸
CN1315573A (zh) * 2000-03-29 2001-10-03 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——人atp依赖的丝氨酸蛋白水解酶11和编码这种多肽的多核苷酸
CN1315572A (zh) * 2000-03-29 2001-10-03 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——人atp依赖的丝氨酸蛋白水解酶12和编码这种多肽的多核苷酸
CN1315570A (zh) * 2000-03-29 2001-10-03 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——人atp依赖的丝氨酸蛋白水解酶16和编码这种多肽的多核苷酸
CN1315569A (zh) * 2000-03-29 2001-10-03 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——人atp依赖的丝氨酸蛋白水解酶11.3和编码这种多肽的多核苷酸
CN1321768A (zh) * 2000-04-29 2001-11-14 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——人atp依赖的丝氨酸蛋白水解酶21和编码这种多肽的多核苷酸
CN1322834A (zh) * 2000-05-09 2001-11-21 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——人atp依赖的丝氨酸蛋白水解酶9.2和编码这种多肽的多核苷酸
AU2001271614B2 (en) 2000-07-03 2007-05-31 Catalent Pharma Solutions, Llc Host cells containing multiple integrating vectors
AU7025201A (en) * 2000-07-03 2002-01-14 Gala Design Inc Expression vectors
FR2812945B1 (fr) * 2000-08-10 2002-10-04 Aventis Pharma Sa Utilisation de la proteine grf1 et cellules exprimant la proteine grf1 pour le criblage de molecules
ATE378400T1 (de) * 2001-02-14 2007-11-15 Sysmex Corp Verfahren zur bestimmung der aktivität des zellzyklus-regulationsfaktors und verfahren zur diagnose von krebs unter verwendung desselben
US20030134353A1 (en) * 2001-03-08 2003-07-17 Bioteknologisk Institut Recombinant dimorphic fungal cell
AU2002316631A1 (en) * 2001-07-12 2003-01-29 Exelixis, Inc. Ube2s as modifiers of the p21 pathway and methods of use
US7514207B2 (en) * 2001-08-13 2009-04-07 Massachusetts Institute Of Technology Methods of screening for compounds that decrease phosphorylation of merlin and may be useful in cancer treatment
JP2005518198A (ja) 2001-12-28 2005-06-23 ザ・トラスティーズ・オブ・コランビア・ユニバーシティー・イン・ザ・シティー・オブ・ニューヨーク Pak5関連の組成物及び方法
JP3960083B2 (ja) * 2002-03-06 2007-08-15 セイコーエプソン株式会社 ヘッド駆動装置及び方法、液滴吐出装置、ヘッド駆動プログラム、並びにデバイス製造方法及びデバイス
US7384738B2 (en) * 2002-03-28 2008-06-10 Bremel Robert D Retrovirus-based genomic screening
US20040038304A1 (en) * 2002-03-28 2004-02-26 Gala Design, Inc. Antibody libraries
US20040009935A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-15 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense modulation of p21-activated kinase 2 expression
WO2004014947A1 (en) * 2002-08-06 2004-02-19 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Method for isolating an intestinal cholesterol binding protein
US20040248323A1 (en) * 2003-06-09 2004-12-09 Protometrix, Inc. Methods for conducting assays for enzyme activity on protein microarrays
US7364887B2 (en) * 2003-07-18 2008-04-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Use of PAK inhibitor for the treatment of a joint disease
US20050221429A1 (en) * 2004-01-16 2005-10-06 Cardinal Health Pts, Llc Host cells containing multiple integrating vectors comprising an amplifiable marker
WO2005094876A1 (en) * 2004-03-04 2005-10-13 Bayer Healthcare Ag Diagnostics and therapeutics for diseases associated with p21 (cdkn1a)-activated kinase 2 (pak2)
US20090111786A1 (en) * 2004-12-03 2009-04-30 Glass Christopher K Compounds that Prevent Macrophage Apoptosis and Uses Thereof
WO2009051825A1 (en) * 2007-10-17 2009-04-23 University Of Miami Use of rac1 inhibitors to treat kaposi's sarcoma
US7998688B2 (en) * 2008-03-07 2011-08-16 OSI Pharmaceuticals, LLC Inhibition of EMT induction in tumor cells by anti-cancer agents

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5518911A (en) * 1995-01-06 1996-05-21 Onyx Pharmaceuticals, Inc. Human PAK65
US5863532A (en) * 1996-03-14 1999-01-26 The Regents Of The University Of California Compositions and methods comprising cytostatic protein kinase

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537134A (ja) * 2003-07-18 2007-12-20 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 関節病を治療するためのpak阻害剤の使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP0802921A1 (en) 1997-10-29
CA2209426C (en) 2008-10-07
ES2319583T3 (es) 2009-05-08
AU702308B2 (en) 1999-02-18
US5698445A (en) 1997-12-16
WO1996020948A1 (en) 1996-07-11
EP0802921B1 (en) 2008-11-19
US5605825A (en) 1997-02-25
US6013464A (en) 2000-01-11
EP0802921A4 (en) 2000-03-29
US5518911A (en) 1996-05-21
CA2209426A1 (en) 1996-07-11
PT802921E (pt) 2009-02-25
ATE414763T1 (de) 2008-12-15
AU4756096A (en) 1996-07-24
DE69637754D1 (de) 2009-01-02
DK0802921T3 (da) 2009-03-16
JP2006230410A (ja) 2006-09-07
US5698428A (en) 1997-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10512143A (ja) ヒトpak65
Narumiya The small GTPase Rho: cellular functions and signal transduction
US20030064439A1 (en) Novel nucleic acid sequences encoding melanoma associated antigen molecules, aminotransferase molecules, ATPase molecules, acyltransferase molecules, pyridoxal-phosphate dependant enzyme molecules and uses therefor
AU736316B2 (en) Mitogen-activated protein kinase p38-2 and methods of use therefor
CA2433795A1 (en) Methods to identify compounds useful for the treatment of proliferative and differentiative disorders
US6048706A (en) Human PAK65
EP1263939B1 (en) 18477, a human protein kinase and uses therefor
US6812014B2 (en) Isolated human kinase proteins, nucleic acid molecules encoding human kinase proteins and uses thereof
US6383791B1 (en) Molecules of the HKID-1-related protein family and uses thereof
US6958238B2 (en) Isolated dishevelled associated kinases, polynucleotides encoding the kinases, and methods of use thereof
US7049119B2 (en) Isolated human kinase proteins, nucleic acid molecules encoding human kinase proteins, and uses thereof
JP2005504830A (ja) Hkid−1関連タンパク質ファミリーの新規な分子およびその使用
US6946276B2 (en) Isolated human kinase proteins, nucleic acid molecules encoding human kinase proteins, and uses thereof
US6365372B1 (en) SNF2 related CBP activator protein (SRCAP)
US6716604B2 (en) Nucleic acid molecules encoding a subunit of a human calcium/calmodulin-dependent protein kinase
US6340584B1 (en) Isolated human kinase proteins, nucleic acid molecules encoding human kinase proteins, and uses thereof
US6686187B2 (en) Isolated human kinase proteins, nucleic acid molecules encoding human kinase proteins, and uses thereof
WO2003047611A2 (en) Ptp10d, tec and edtp involved in triglycerid-metabolism
US6653116B2 (en) Isolated human kinase proteins
US20020168742A1 (en) 59079 and 12599, protein kinase family members and uses therefor
US20040048305A1 (en) 14171 Protein kinase, a novel human protein kinase and uses thereof
US20050244833A1 (en) Isolated human kinase proteins, nucleic acid molecules encoding human kinase proteins, and uses thereof
CA2443181A1 (en) Isolated human enzyme proteins, nucleic acid molecules encoding human enzyme proteins, and uses thereof
CA2439800A1 (en) Isolated human kinase proteins, their encoding nucleic acid molecules, and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215