JPH10511639A - 腫瘍拒絶抗原前駆体または腫瘍拒絶抗原を含有する組成物ならびにアジュバント及び/又は成長因子 - Google Patents

腫瘍拒絶抗原前駆体または腫瘍拒絶抗原を含有する組成物ならびにアジュバント及び/又は成長因子

Info

Publication number
JPH10511639A
JPH10511639A JP8512031A JP51203196A JPH10511639A JP H10511639 A JPH10511639 A JP H10511639A JP 8512031 A JP8512031 A JP 8512031A JP 51203196 A JP51203196 A JP 51203196A JP H10511639 A JPH10511639 A JP H10511639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tumor rejection
rejection antigen
composition
tumor
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8512031A
Other languages
English (en)
Inventor
ファン・デア・ブルッゲン,ピエール
ブーン−ファラー,ティエリー
ファン・デン・エインデ,ベノイト
Original Assignee
ルードヴィッヒ・インスティテュート・フォア・キャンサー・リサーチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルードヴィッヒ・インスティテュート・フォア・キャンサー・リサーチ filed Critical ルードヴィッヒ・インスティテュート・フォア・キャンサー・リサーチ
Publication of JPH10511639A publication Critical patent/JPH10511639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4748Tumour specific antigens; Tumour rejection antigen precursors [TRAP], e.g. MAGE
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001178Tumor rejection antigen precursor [TRAP]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001184Cancer testis antigens, e.g. SSX, BAGE, GAGE or SAGE
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001184Cancer testis antigens, e.g. SSX, BAGE, GAGE or SAGE
    • A61K39/001186MAGE
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/5555Muramyl dipeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55577Saponins; Quil A; QS21; ISCOMS
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 改良された免疫源的効果を備えた組成物が開示される。これら組成物は、MHC,HLC又はB細胞レセプタと複合化されたとき、免疫応答を誘発する単数または複数種のペプチドを含有している。これら組成物は、免疫応答を強化させる、サポニン等のアジュバントを含有している。特に好適であるのは、MAGE,BAGE及びGAGE誘導ペプチドを含む、腫瘍拒絶抗原前駆体から誘導されるペプチド等の、MHC結合のための基準を満たすペプチド等の、細胞障害性T細胞応答を刺激する組成物である。

Description

【発明の詳細な説明】 腫瘍拒絶抗原前駆体または腫瘍拒絶抗原を含有する 組成物ならびにアジュバント及び/又は成長因子関連出願 本出願は、それぞれ、複合化腫瘍拒絶抗原およびMHC/HLA分子の存在下 における細胞障害性T細胞の刺激を記載する下記の出願、即ち、PCT出願PC T/US92/04354(米国を指定)、1992年8月31日出願の出願番 号第938,334号、1993年1月22日出願の出願番号第008,446 号、1993年4月28日出願の出願番号第54,714号、1994年2月2 8日出願の出願番号203,054号、1994年2月14日出願の出願番号第 195,186号、1994年2月15日出願の出願番号第196,630号、 1993年3月18日出願の出願番号第32,978号、いずれも1994年3 月24日出願の出願番号第217,186号、第217,187号および第21 7,188号、1994年4月1日出願の出願番号第190,411号、および 1994年6月3日出願の出願番号第253,503号、の一部継続である。発明の分野 本発明は、腫瘍拒絶抗原前駆体(”TRAPs”)及び腫瘍拒絶抗原(”TR As”)と称されるクラスの分子に対する免疫応答の発生に有効な組成物に関す る。免疫応答には、とりわけ、TRAPsとTRAsに対する抗体と、TRAと 主要組織適合抗原分子(”MHCs”)に対して特異的なT細胞との産生が含ま れる。このようなT細胞および抗原は、例えば、マウス、ラット、ラビット、羊 、山羊その他のヒト以外の動物内において産生可能であり、腫瘍を同定する診断 方法に利用可能である。前記組成物は、更に、癌状態または、メラノーマや形成 異常母斑などの細胞形質転換が発生した状態を有する対象体に対する、腫瘍、癌 細胞および形質転換細胞に対する免疫応答を誘発させるための投与によって、治 療用にも使用可能である。背景および従来技術 宿主細胞による癌細胞の認識または認識の欠如の研究は、数多くの方向で行わ れてきた。この分野の理解には、基礎免疫学と腫瘍学との両方についてのいくら か理解していることが前提となる。 マウス腫瘍に関する初期の研究によって、これらの腫 瘍が同系の動物に移植された時に腫瘍細胞の拒絶に導く分子を示すことが判った 。これらの分子は、受容側の動物のT細胞によって「認識」され、移植された細 胞の溶解を伴う細胞溶解T細胞応答を誘発する。その最初の証拠は、メチルコラ ントレン等の化学的発癌物質によって誘発された腫瘍によって得られた。腫瘍に よって発現されT細胞応答を導出する抗原は、腫瘍によって異なることが判った 。化学的発癌物質による腫瘍の誘発と細胞表面抗原の相違に関する一般的教示内 容に関してはプレーン(Prehn)他,J.Natl.Canc.Inst. 18:769〜778(1957);クライン(Klein)他,Cancer Res.20:1561〜1572(1960);グロス(Gross),C ancer Res.3:326〜333(1943),ベイソンブリオ(Ba sombrio),CancerRes.30:2458〜2462(1970 )を参照。この種の抗原は、「腫瘍特異性移植抗原」即ち”TSTAs”として 知られるようになった。化学的発癌物質によって誘発された時におけるそのよう な抗原の発現が観察された後、腫瘍が生体外で紫外線照射によつて誘発された場 合にも類似の結果が得られた。クリプケ(Kripke),J.Natl.Ca nc.Inst.53:333〜 1336(1974)参照。 述のタイプの腫瘍に関してはT細胞を介した免疫応答が観察されたが、一方 、自然発生性腫瘍は一般的に非−免疫原性であると教示された。従って、これら は、腫瘍を有する対象体の腫瘍に対する反応を誘発する抗原を提示するものでは ないと考えられた。ヒューイット(Hewitt)他,Brit.J.Canc er33:241〜259(1976)参照。 ここに参考文献としてその開示内容を添付するブーン(Boon)他,J.E xp.Med.152:1184〜1193(1980)に記載されているよう に、tum-抗原提示細胞系のファミリは、マウス腫瘍細胞または細胞系の突然 変異によって得られる免疫原性変異体である。詳述すると、tum-抗原は、同 系のマウス中において免疫応答を起こさず腫瘍を形成する腫瘍細胞(即ち、”t um+”細胞)を突然変異させることによって得られる。これらのtum+細胞が 突然変異された時、これらは同系マウスによって拒絶され、腫瘍を形成すること が出来ない(従って、”tum-”)。ここにその開示内容を参考文献として添 付するブーン(Boon)他,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 74:272(1977)参照。これまで多くのタイプの腫瘍 がこの現象を示すことが証明されている。例えば、フロスト(Frost)他, Cancer Res.43:125(1983)参照。 tum-変異体は、免疫拒絶システムを導出させるので進行性腫瘍を形成する ことが出来ないと考えられる。この仮説を支持する証拠として、ファン・ペル( Van Pel)他,Proc.Natl,Acad.Sci.USA 76: 5282〜5285(1979)による、通常は腫瘍を形成することがない”t um-”変異体が、致死下の照射によってその免疫システムを抑制した場合に、 マウス内において腫瘍を形成することが出来るという観察、および肥満細胞腫P 815の腹膜注入tum-細胞が12〜15日間指数関数的に増殖し、その後、 リンパ球とマクロファージの導入によって僅か数日中に除去されるという観察( ウィッテンホーヴ(Uyttenhove)他,J.Exp.Med.152: 1175〜1183(1980))等がある。更に別の証拠として、マウスが、 後に免疫抑制的な量の照射を受けて細胞が攻撃されても、その後の同じtum- 変異体に対する攻撃に耐えることが出来る免疫記憶を得るという観察がある(ブ ーン(Boon)他,Proc.Natl,Acad.Sci.USA74:2 72〜 275(1977); 述のファン・ペル(Van Pel)他; 述のウ ィッテンホーヴ(Uyttenhove)他)。その後の研究によって、自然発 生性腫瘍が突然変異を受けた時に、免疫原性変異体を産生し、これが反応を起こ すことが判った。事実、これらの変異体は、元の腫瘍に対する免疫防御反応を導 出することが出来た。ファン・ペル(Van Pel)他,J.Exp.Med .157:1992〜2001(1983)参照。従って、同系拒絶反応の標的 である腫瘍において、いわゆる”腫瘍拒絶抗原”の提示を導出することが可能で あることが示された。異質の遺伝子が自然発生性腫瘍にトランスフェクションさ れた場合にも類似の結果が得られた。この点に関しては、フィアソン(Fear son)他,Cancer Res.48:2975〜1980(1988)を 参照。 腫瘍細胞の表面に提示され、細胞障害T細胞に認識され溶解を起こす1つのク ラスの抗原が認識された。この類の抗原を、以下、”腫瘍拒絶抗原”即ち”TR A(s)”という。TRAsには、抗原反応を導出するものもあるし導出しない ものもある。これらの抗原は、これまで、生体外での細胞溶解T細胞特性研究、 即ち、特定の細胞溶解T細胞(以下、CTL)サブセットによる抗原の同 定の研究、を通じて行われてきた。このサブセットは、提示された腫瘍拒絶抗原 の認識後に増殖し、そしてその抗原を発現している細胞が溶解される。特性研究 によって、前記抗原を発現する細胞を特異的に溶解するCTLクローンが同定さ れた。この研究の具体例としては、レヴィ(Levy)他,Adv.Cance r Res.24:1〜59(1977);ブーン(Boon)他,J.Exp .Med.152:1184〜1193(1980);ブルナー(Brunne r)他,J.Immunol.124:1627〜1634(1980);マリ ャンスキー(Maryanski)他,Eur.J.Immunol.124: 1627〜1634(1980):マリャンスキー(Maryanski)他, Eur.J.Immunol.12:406〜412(1982);パラディー ノ(Palladino)他,Canc.Res.47:5074〜5079( 1987)が挙げられる。このタイプの分析は、マイナー組織適合性抗原、雄特 異的H−Y抗原、”tum-”抗原と称さるここに記載のクラスの抗原等の、C TLsによって認識される他のタイプの抗原に必要である。 述の課題の一例である腫瘍は、P815として知られている。ここにその開 示内容を参考文献として添付す るデプレーン(DePlaen)他,Proc.Natl.Acad.Sci. USA 85:2274〜2278(1988);スジコーラ(Szikora )他,EMBO J 9:1041〜1050(1990)及びシビル(Sib ille)他,J.Exp.Med.172:35〜45(1990)参照。こ のP815腫瘍は、メチルコラントレンによってDBA/2マウス内で誘発され 、生体外腫瘍と細胞系の両方として培養される肥満細胞腫である。P815系は 、突然変異後において、P91A(前記デプレーン(DePlaen))、35 B(前記スジコーラ(Szikora))及びP198(前記シビル(Sibi lle))と呼ばれる変異体等、これまで数多くのtum-変異体を産生してき た。腫瘍拒絶抗原とは異なり、そしてこれが重要な相違点であるが、tum-抗 原は、腫瘍細胞が突然変異した後でしか存在しない。腫瘍拒絶抗原は、突然変異 が無くても、特定の腫瘍の細胞上に存在する。従って、上記参考文献によれば、 ある細胞系が、”P1”と呼ばれる系等のtum+であり、これを刺激してtu m-変異体を産生することが出来る。tum-表現体はその親細胞系の表現体と異 なっているので、tum-細胞系とそのtum+の親の系のDNAの相違が予想で き、そしてそ の相違はtum-細胞中における目的の遺伝子の位置を特定することに利用でき る。その結果、P91A,35B及びP198等のtum-変異体の遺伝子が、 遺伝子の遺伝コード領域における点突然変異によってその正常な対立遺伝子と異 なっていることが発見された。前述のスジコーラ(Szikora)及びシビル (Sibille)及びラークウィン(Lurquin)他,Cell58:2 93〜303(1989)参照。しかし、これは本発明のTRAsには当てはま らないことが判った。これらの参考文献は、更に、前記tum-抗原から誘導さ れたペプチドが、CTLsによって認識されるLd分子によって提示されるもの であることを示した。P91Aは、Ldによって提示され、P35はDdによって 、そしてP198はKdによって、それぞれ提示される。 ここに参考文献として全部含ませる先行特許出願PCT/US92/0435 4,米国特許出願第807,043;764,364;728,838;及び7 07,702は、腫瘍拒絶抗原または”TRAs”にプロセッシングされる様々 なTRAPsをコードする遺伝子および他の核酸分子に関係する発明が記載され ている。本出願の一部を構成する配列認識番号1〜26は、様々なTRAPsを コードする遺伝子と、MAGE−1 TRAP から誘導される、以後、MZ2Eと称するTRA(配列認識番号26)との配列 を示している。 前記遺伝子は、分離、精製された腫瘍拒絶抗原のソース又はTRA自身として 有用であり、述するように、これらはいずれも、前記抗原がその”マーカー” となる癌を治療する薬剤として、あるいは、腫瘍学における様々な診断および調 査方法に利用できる。例えば、tum-細胞を使用して、様々なtum-抗原やt um+細胞を提示する細胞を溶解するCTLsを発生させることができることが 知られている。例えば、ここに参考文献として添付する、マリャンスキー(Ma ryanski)他,Eur.J.Immunol 12:401(1982) ;及びファン・デン・エインデ(Van den Eynde)他,Moder n Trends in Luekemia IX(1990年6月)を参照。 前記腫瘍拒絶抗原先駆体を、前記遺伝子によってトランスフェクションされた細 胞中で発現させ、目的の腫瘍に対する免疫応答を発生させることができる。 ヒト新生生物(腫瘍)のパラレルな例において、自己由来混合リンパ球−腫瘍 細胞培養(以下”MLTC”)が、しばしば、自己由来腫瘍細胞を溶解し、かつ 、天然キラー標的、自己由来EBV−形質転換B細胞や自己由 来線維芽細胞は溶解しない応答(responder)リンパ球を生産すること が観察されている(アニキーニ(Anichini)他,Immunol.To day8:385〜389(1987)参照)。この応答は、メラノーマに関し て特によく研究されており、MLTCは、末梢血液細胞または腫瘍浸潤リンパ球 のいずれかによって行われてきた。この分野に関する文献としては、クナス(K nuth)他,Proc.Natl.Acad.Sci.USA86: 280 4〜2802(1984);ムカールジ(Mukherji)他,J.Exp. Med.158:240(1983);ヘリン(Herin)他,Int.J. Canc.39:390〜396(1987);トパリアン(Topalian )他,J.Clin.Oncol 6:839〜853(1988)等がある。 安定な細胞障害T細胞クローン(以後、CTLs)がMLTC応答細胞から誘導 され、これらのクローンは、腫瘍細胞に対する特異性を有する。前記ムカールジ (Mukherji)他、前記ヘリン(Herin),前記クナス(Knuth )他,参照。腫瘍細胞上においてこれらの自己由来CTLsによって認識される 抗原は、人為構造を表すものではないと考えられる、というのは、これらはイン ヴィヴォで 腫瘍細胞上に観察されるからで ある。前記トパリアン(Topalian)他,デジョヴァンニ(Degiov anni)他,Eur.J.Immunol.20:1865〜1868(19 90)。これらの観察と、本出願において特定のハツカネズミ腫瘍拒絶抗原先駆 体の遺伝子の分離に使用された技術との組合せによって、ヒトの腫瘍において提 示されたTRAsの腫瘍拒絶抗原先駆体をコードする核酸配列が分離された。従 って、いま、以下に記載のその派生効果とともに、特定の腫瘍に最も特徴的なも のを非限定的に含む、腫瘍拒絶抗原先駆体をコードする前記核酸配列の分離が可 能となった。 更に、主要組織適合抗原複合体、つまり”MHCs”として知られている分子 のクラスによるTRAsの提示に関して集中的に研究が行われた。これら分子の ヒトの場合、”ヒト白血球抗原”、つまり”HLAs”である。この研究によっ て、当該分野に関していくつかの意外な発見がなされた。特に、ここにその開示 を参考文献として含ませる米国特許出願第938,334号、現在米国特許第 号において、前記HLA−A1分子によって提示されるノナペプチドが教示 されている。この参考文献は、特定のHLA分子に対して特定のペプチドが特異 性を有することが既知であれば、ある特定のペプチド が1つのHLA分子に結合し、他とは結合しないということが予測される、とい うことを教示している。これらペプチドは、ここに配列認識番号27〜34とし て提示され、トラヴァーサリ(Traversari)他,J.Exp.Med .176:1453〜1457(1992)にも開示されている。これは重要で ある、というのは、個人によって保有するHLA表現型は異なるからである。そ の結果、ある特定のペプチドあるいはある特定のモチーフが、ある特定のHLA 分子に対するパートナーであることが同定されることによって、それから診断的 および治療的な派生効果が得られるとしても、これらはその特定のHLA表現型 を有する個人だけにしか関係しない。細胞異常は1つの特定HLA表現型に限ら れないので、この分野において更に研究する必要があり、標的治療には、対象と なる異常細胞の表現型に関するいくらかの知識が必要である。 1993年1月22日出願で、参考文献として含ませる米国特許出願第008 ,446号において、前記MAGE−1発現産生物が第2のTRAにプロセッシ ングされるという事実が開示されている。この第2のTRAは、HLA−Cw* 1601によって提示される。同開示内容は、あるTRPが複数のTRAsを産 生可能であ ることを示している。 1992年12月22日出願で、ここに参考文献として含ませる米国特許出願 第994,928号には、チロシナーゼが腫瘍拒絶抗原前駆体として記載されて いる。これは、クウォン(Kwon)の米国特許第4,898,814号から周 知の分子である。この参考文献は、いくつかの正常細胞(例えばメラニン細胞) によって産生される分子が、腫瘍細胞中にてプロセッシングされて、HLA−A 2分子によって提示される腫瘍拒絶抗原を産生することが開示されている。これ によって提示されるペプチドは、1993年4月28日出願の米国特許第54, 714号に記載されている。配列認識番号35がこのペプチドを記載している。 HLA分子によって提示される更に別のチロシナーゼ誘導ペプチドが、1994 年2月28日出願で、参考文献として含ませる出願番号第203,054号と第 233,305号とに記載されている(配列認識番号36〜41)。 TRAsであるその他のペプチドが、別の特許出願に記載されている。199 4年2月14日出願で、ここに参考文献として含ませる米国特許出願第195, 186号は、MAGE−1から誘導され、HLA−Cw*1601と複合化する 3つのペプチド(ここでは配列認識番号 42〜44)を記載している。1994年2月15日出願の出願番号第196, 630号は、無関連の腫瘍拒絶抗原前駆体、いわゆる”BAGE”遺伝子と、プ ロセッシングされてHLA−Cw*1601によって提示され、そこから誘導さ れるペプチドとを開示している。これらは、配列認識番号45〜48に記載され 、この出願は参考文献として含ませる。配列認識番号48が、その腫瘍拒絶抗原 である。腫瘍拒絶抗原前駆体の別のコード配列が、1993年3月18日出願で 参考文献として含ませる出願番号第32,978号に記載されている。これらは 、ここに、配列認識番号49及び50として含まれる。この遺伝子のより拡張さ れた配列が、参考文献として含ませる1994年7月8日出願の出願番号第27 2,351号に記載され、これは、配列認識番号51である。1993年7月2 2日出願の出願番号第96,039号には、腫瘍拒絶抗原前駆体GAGEの配列 が記載されている。この情報に関しては配列認識番号52を参照。 MHC分子によって提示されたとき、細胞障害性T細胞による溶解を引き起こ す一連のペプチドは、そのすベてが1994年3月24日出願で、そのすべてが ここに参考文献として含ませる出願番号第217,186号、第08/217, 188号および第217,187号に 記載されている。これらの出願の内の第1のものは、HLA−A2によって提示 されるMAGE−3誘導ペプチドを記載している。5つのペプチドが注目される 。これらは、ここに、配列認識番号53〜57として反復されている。前記第2 の出願は、HLA−A2.1分子と複合化すると考えられる、MAGE−2から 誘導される11の配列(配列認識番号58〜68)を提供している。これらの出 願の内の最後のものは、HLA−A2に複合化する、MAGE−3から誘導され る更に2つのペプチド(配列認識番号69及び70)を開示している。1994 年4月1日出願で、参考文献として含ませる、出願番号第190,411号は、 MAGE−1から誘導され、それらが投与された宿主動物中において抗体の産生 を引き起こす点において免疫源的な3つのペプチド(配列認識番号71〜73) を記載している。1994年6月3日出願で、参考文献として含ませる出願番号 第253,503号は、別の腫瘍拒絶抗原前駆体遺伝子(配列認識番号74)と 、HLA−B44によって提示され、そこから誘導されるペプチドとを教示して いる。更に、同時係属出願であるクーリ(Coulie)、イケダ(Ikeda )及びブーン‐ファラー(Boon−Falleur)の出願には、DAGEと して知られて いる腫瘍拒絶抗原前駆体(配列認識番号76)をコードする配列が記載されてい る。DAGEは腫瘍細胞上においてほとんど必ず見られ、正常細胞に関しては精 巣上においてのみ見られるものである。このことにより、それは癌の診断用、そ してここに開示される諸出願において特に有用なものとなっている。上記リスト が、TRAP及びTRAに関する文献の全部と考えられてはならず、このリスト は、その多様性と、これらの物質がT細胞増幅を誘発させるだけでなく、抗体の 産生も刺激するということを示すために提供されるものである。抗体産生細胞を ハイブリドーマを生成するためのソースとして使用し、これらハイブリドーマが モノクローナル抗体を産生するということは周知である。従って、ここで”抗体 ”という用語を使用するとき、これは、ポリクローナル抗体とモノクローナル抗 体との両方を含むものである。 出願番号第142,368号と第190,411号とを含む、本出願の親出願 の両方は、ワクチン、免疫源的組成物などを調製するために、TRAPs又はT RAsを、アジュバントとしての様々な物質の組み合わせることの有用性を記載 している。しばしば、選択されたアジュバントが、フロイントの完全アジュバン ト、あるいは百日咳死菌体であれば、alum沈殿させた抗原との組 み合わせを用いた。アジュバントに関する一般的記載は、ここに参考文献として 含ませるゴーディング(Goding),Monoclonal Antibo dies: Principles & Practice(第2版,1986 年)の、ここに参考文献として含ませる第61〜63頁に提供されている。しか し、ゴーディング(Goding)は、対象の抗原が低分子量であるか、もしく は、その免疫源効果が低い場合には、免疫源的キャリアとカプリングすることが 推奨されると記している。ゴーディング(Goding)によれば、このような 分子は、一般に分子量は約1000以下である。ゴーディング(Goding) によって、第283頁において提案されているキャリアとして、鈎穴カサガイ( keyhole limpet) ヘモシアニン、ウシ血清アルブミン、オボア ルブミン、そして家きん類イムノグロブリンがある。 しかし、このようなキャリアの問題は、しばしばこれらキャリア自身が免疫源 的であるということである。従って、免疫応答は、その一部、または大部分、あ るいはその全部が免疫源自身よりもキャリア分子に向けられる一般的なものであ ってよい。 アジュバントに関する当該技術の開発の具体は、ここ に参考文献として含ませるケンシル(Kensil)他の米国特許第5,057 ,540号である。ケンシル(Kensil)他は、免疫源組成物中のアジュバ ントとして有効な種々のサポニン抽出物を開示している。天然物としては、これ らの抽出物は完全には定義されていない。但し、ケンシル(Kensil)他は 、QA−7,QA−19及びQA−21(QS−21とも呼ばれる)を含む、様 々な抽出物をいかに調合するかについて完全で実施可能な開示内容を提供してい る。ウシ血清アルブミン(”BSA”)を種々の抽出物と組合せ(例8及び9) 、水酸化アルミニウム(alum)への吸収後に、ネコの白血病ウィルス組換え グリコプロテイン”gp70R△をテストした実験が記載されている。しかし、 前記2つのテストされた免疫源は、それ自身が免疫源的であると予想される(g p70R△は分子量が70kdであり、血清アルブミンもだいたい同じ分子量で ある)。それ自身では免疫源性が低いか、あるいは非免疫源的であり、従って、 応答の誘発のために、alum吸収の使用か、もくしは、ハプテン担体(hap tenic carriers)の使用を必要とする分子に関しては、全く実験 されていない。 ここに参考文献として含ませる、防衛刊行物 (defensive publication)7697275に対応のPC T出願WO9219758には、”MTP−MF59”と呼ばれるアジュバント が開示されている。このアジュバントは、熱帯熱マラリア原虫(Plasmod ium falciparum) タンパク質、”Pfs−25−B”と組み合わ せて使用される。この組合せは、伝達阻止ワクチンとして記載されている。前記P.falciparum タンパク質は、それ自身、免疫源となるに十分大きい 。従って、当該技術において、改良されたアジュバントが、推定的に非免疫源的 なタンパク質とペプチドと組み合わされて免疫的に有効な組成物を作り出すこと ができることを示すものは存在しない。 今回、驚くべきことに、対象の動物に投与されたとき、免疫応答を誘発させる 腫瘍拒絶抗原前駆体または腫瘍拒絶抗原を有する組成物を作り出すことが可能で あるということが判った。特に好適な実施形態において、前記組成物の免疫源部 分は、単数または複数種のTRAP、又は、より好ましくは、TRA分子とアジ ュバントからなる。特に好ましいのは、前記アジュバントが、上述の参考文献と して合体されるケンシル(Kensil)他の特許に開示されているように、Q S21である組成物で ある。 本発明の免疫源は、TRAPs又はTRAsからなり、これは、これら免疫源 が、ハプテン(部分抗原)、キャリア、沈澱alum、あるいは、通常時におい て、免疫源性が低い、あるいは、低いと期待される物質を含まないということを 意味する。 本発明を、次の開示においてより詳細に説明する。好適実施形態の詳細な説明 次の例は、ペプチドMZ2E(配列認識番号26)のアジュバントQS−21 との併用を示すものである。但し、タンパク質またはペプチド(本組成物の第1 成分)と、アジュバント(本組成物の第2成分)とを慣例的に置き換えることも 可能である。MZ2EとQ21との組合せの予想外の効果は、別の組合せ、即ち 、他のペプチドを使用した場合でも発生するはずである。 被験体は、第IV段階のメラノーマ又は高リスク第III段階の患者である。 第IV段階の患者の平均生存日数は診断後1年であり、その長期生存の可能性は 僅かに15%である(バルチ(Balch)他、皮膚メラノーマ(Cutane ous Melanoma ),J. b.Lippincott,Philadelphia,1992)。これらの 患者に対する標準的療法として、デカルバジン(decarbazine)、又 は、デカルバジンを含む薬剤組成物による治療があるが、その応答率は、僅かに 8〜25%に過ぎず、この治療が生存を長引かせるという証拠はない。バルチ( Balch)他前述。高リスク第III段階のメラノーマ(5以上の陽性局所 リンパ節を有するpT4厚の体幹一次腫瘍または四肢メラノーマ)を有する患者 の平均生存日数は発病から1〜2年であり、その長期生存の可能性は19%であ る。バルチ(Balch),他、前出。 12人の患者を研究に使用し、彼らはすべて、前述した基準に従って第IV段 階または高リスク第III段階の悪性メラノーマを有していることを、組織を調 べることによって確認した。 これらの患者は、更に次の基準を満たすものである。 (i)外科手術から完全に回復していること。 (ii)免疫処置の4週間内に化学療法あるいは免疫療法を受けていないこと 。 (iii)予想生存期間が少なくとも3カ月あること。 (iv)カリノフスキィ パフォーマンス状態(Karinofsky Pe rformance Status)が60以上であること。 (v)下記の実験結果を有するものであること。 顆粒球 2,500/min3 リンパ球 700/min3 血小板 100,000/min3 血清クレアチン 2.0mg/100ml 血清ビリルビン 2.0mg/100ml (vi)MZ2E免疫処置のために、患者がHLA−A1が陽性であること。 (vii)MZ2E免疫処置のために、患者の腫瘍がMAGE−1を発現する こと。 (viii)患者が19歳以上であり、書面によるインフォームド・コンセン トを与える能力があること。 以下の基準をいずれかを満たす潜在的対象体はすべて除外される。 (i)臨床的に重大な心臓疾患。 (ii)抗生物質を必要とする活性感染、または出血障害、などの他の重大疾 患。 (iii)抗ヒスタミン剤、N−SAIDS、又はコルチコステロイドでの治 療。 (iv)免疫不全、脾臓摘出、または、脾臓に対する 放射線療法。 (v)妊娠または泌乳 (vi)有効な避妊法を使用していない出産年齢の女性。 すべての患者は、外来患者として治療された。彼らは、0.3mlの燐酸バッ ファ塩溶液、pH7.4、に含まれたMZ2E(30ug又は300ug)とQ S21(100ug)とを皮下注射によって免疫処置された。6人の患者は、3 0ugのペプチドを受け、6人は300ug受けた。最初の注射は、腿の腹側の 三角筋領域に行い、その注射の場所は、フォロアップの注射では変えた。排出リ ンパ節が外科的に切除されているか、又は照射されている四肢には注射は行わな かった。 注射は、第1日目に行い、その後、第8,15,22及び57日目に行った。 中断が必要な場合を除いて(研究者が決定)、患者を12週間にわたってモニタ した。病状の進行が明らかにならない限り、安定化または腫瘍の応答を示したす べての患者について研究を続けた。また、毒性反応が観察された場合には、患者 は研究から除外されるか、もしくは、前記ペプチドの異なった投与量を与えた。 患者は、次のような反応を示した。完全な反応において、腫瘍のすべての徴候 、症候、生化学的および画像上の証拠が少なくとも30日の期間消えた。部分的 反応においては、少なくとも30日間、最大直径と垂直直径との積の合計の少な くとも50%のすべての測定可能な腫瘍の大きさが減少した。小さな反応におい ては、少なくとも30日間、最大直径と垂直直径との積の合計の少なくとも25 %のすべての測定可能な腫瘍の大きさが減少し、新たな病変や病変の進行は現れ なかった。安定的な疾病においては、少なくとも30日間、最大直径と垂直直径 との積の合計の25%以下の変化が見られ、新たな病変や病変の進行は現れなか った。病状が進行すると、新たな腫瘍が出現するか、又は、最大直径と垂直直径 との積の合計の少なくとも50%の測定可能な腫瘍の大きさが増加した。 上記例は、腫瘍拒絶抗原、即ち、MZ2E、とアジュバント、即ち、QS21 、とを一定量有する組成物と、この組成物の癌(つまりメラノーマ)のインヴィ ヴォ 治療における利用とを示すものである。前記腫瘍拒絶抗原は、その表面にそ れを提示する腫瘍細胞に対する免疫応答を誘発するのに十分な量が使用される。 本発明の組成物は、なんらかの腫瘍拒絶抗原前駆体 (”TRAP”)又は、腫瘍拒絶抗原(”TRA”)を、薬剤として許容可能な アジュバントとともに有するものである。本発明の好適実施形態は、上述し、配 列認識番号65に記載のTRAPs及びTRAsと、更に、背景の部分に記載し たアジュバントとを利用するものである。 上の記載から理解されるように、本発明の1つの重要な側面は、T細胞の増殖 の刺激である。これは、最初の刺激であってもよいし、あるいは、前の刺激の補 強であってもよい。具体的には、その表面上に、ここに記載したTRAs等のペ プチドを提示する細胞障害性T細胞を刺激することが望ましい。細胞障害性T細 胞は、これらのMHCとペプチドとの複合体を認識し、そのレセプタを介してそ れらに結合して、増殖する。これらは、更に、その認識された細胞を溶解する。 この応答は、インヴィヴォだけでなくインヴィトロでも使用可能である。という のは、MHCとペプチドとの特定の複合体に対して特異的な細胞障害性T細胞は 、細胞の形質転換を経験した対象体の血液中に存在することが十分に確立されて いるからである。個人の血液サンプルを、インヴィトロで、問題のペプチドと、 問題のMHC分子を提示する細胞とに接触させることによって、血液サンプル中 のすべての細胞障害性T細胞は、増大、即ち、増幅する。この増幅 は、その為に構成された周知のどのアッセイを使用することによっても測定する ことができる。特に好適なものは、放射性クローム(51Cr)放出アッセイと、 腫瘍壊死因子(TNF)の放出の測定である。 前記組成物は、B細胞の増殖の、又は、抗体産生の刺激物質としても有用であ る。ここでも、B細胞が抗体を産生し、その標的の大きさが、十分に、腫瘍拒絶 抗原の大きさ、従って、腫瘍拒絶抗原前駆体の大きさ範囲内であることは周知で ある。T細胞の場合と同様に、その刺激化は、インヴィトロ又はインヴィヴォで 、”最初の”ものであってもよいし、あるいは、以前の応答の増加であってもよ い。 使用するTRAP又はTRAの量は、その免疫処置の目的と投与される対象体 によって変化する。例えば、TRAを提示する癌細胞の存在を診断するのに使用 可能なネズミ抗原を生成する場合には、タンパク質またはペプチドの量は、上述 の例に記載したもののような、インヴィトロ療法において使用される量よりも少 なくてよい。一般に、好適投与量は、毎投与当り、約1ug〜約750ugのタ ンパク質またはペプチドの範囲であってよい。好適実施形態においては、その範 囲は、約10ug〜約500ugの範囲である。最も好ましくは、毎投与当 り約30ug〜約300ugの範囲で使用することができる。もちろん、本発明 の治療的態様において、研究者は、例えば、6カ月齢の幼児と成人とでは投与量 が異なることから、その投与量を変化させることができる。投与の方法も様々で あってよいが、好適な投与方法は、経口、皮下、筋内、静脈、および腹膜内投与 である。 前記組成物中のTRAP又はTRAタンパク質またはペプチドの選択は、当業 者によって決めることが可能な諸パラメータによって変化する。例えば、各種T RAsが各種MHC分子によって提示されることが当該技術において認識されて いる。従って、もしも周知技術を使用して、対象体が、その腫瘍細胞上にHLA −A2分子を提示するタイプであると分類されたならば、例えば、HLA−Cw* 1601によって提示されるものではなく、HLA−A2分子によって提示さ れるTRAが使用されるであろう。同様に、ポリメラーゼ連鎖反応(”PCR” )、溶解研究、およびその他の当該技術において周知のアッセイ方法を使用して 、どの単数または複数の腫瘍拒絶抗原前駆体遺伝子が対象患者によって発現され ているかを判定することができる。これによって、どのタンパク質またはペプチ ドを使用するが決定される。ここでも、例えば、対象体の腫瘍細胞がMAGE− 1で はなくて、MAGE−3を発現しているのであれば、免疫処置において使用され るペプチドは、MAGE−1からではなくMAGE−3から誘導されるべきであ る。 ここに記載した分子は、”腫瘍”拒絶抗原および”腫瘍”拒絶抗原前駆体と称 されているが、その治療および診断における利用方法は、癌自身を越えているも のであると意図されている。当該技術において、癌自身ではない、例えば形成異 常母斑(displastic nevis)などの病理状態は周知である。す べてのこのような状態が本発明の意図された範囲に包合される。 本発明のその他の側面は、当業者にとって明白であろう。従って、ここで繰り 返す必要はない。 ここに使用した用語および表現は、記載のための用語であり、限定のためのも のではなく、このような用語および表現を使用するに当たって、図示され記載さ れた特徴構成、またはその一部のいかなる均等物も除外する意図はなく、本発明 の範囲内において様々な改変が可能であると認識される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年10月7日 【補正内容】請求の範囲 : 1. 以下を有する組成物、 (i)腫瘍拒絶抗原前駆体または腫瘍拒絶抗原と、以下の少なくとも1つ、 (ii)薬剤的に許容可能なアジュバント、そして (iii)少なくとも、1つのT細胞成長因子またはB細胞成長因子。 2. 請求項1の組成物であって、前記腫瘍拒絶抗原前駆体はMAGEタンパク 質である。 3. 請求項1の組成物であって、前記腫瘍拒絶抗原前駆体はBAGEタンパク 質である。 4. 請求項1の組成物であって、前記腫瘍拒絶抗原前駆体はGAGEタンパク 質である。 5. 請求項1の組成物であつて、前記腫瘍拒絶抗原は、MAGEタンパク質か ら誘導されたものである。 6. 請求項5の組成物であって、前記MAGEタンパク質は、MAGE−1, MAGE−2又はMAGE−3である。 7. 請求項6の組成物であって、前記腫瘍拒絶抗原は、配列認識番号1〜配列 認識番号5の内の1つからなる。 8. 請求項1の組成物であって、前記薬剤的に許容可能なアジュバントは、 ラヤサポナリア (Quillaja saponaria) から誘導された実質的に純粋なサポ ニンである。 9. 請求項8の組成物であって、前記実質的に純粋なサポニンは、QA−7, QA−21,QA−17及びQA−18からなるグループから選択される。 10.請求項1の組成物であって、前記薬剤的に許容可能なアジュバントはMT P−MF59である。 11.対象体中の免疫応答を刺激する方法であって、前記対象体に対して、請求 項1の組成物を、前記腫瘍拒絶抗原前駆体または腫瘍拒絶抗原に対する免疫応答 を誘発するのに十分な量を投与する工程を有する。 12.請求項11の方法であつて、前記免疫応答は、前記腫瘍拒絶抗原と、前記 腫瘍拒絶抗原が結合する主要組織適合複合体分子との複合体に対して特異的なT 細胞の増殖を含む。 13.請求項11の方法であって、前記T細胞は細胞障害性T細胞である。 14.請求項11の方法であって、前記免疫応答は、前記腫瘍拒絶抗原前駆体ま たは腫瘍拒絶抗原に対する抗体の産生を含む。 15.静脈投与形態の請求項1の組成物。 16.リポソーム形態の請求項1の組成物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ファン・デン・エインデ,ベノイト ベルギー国 ビー−1200 ブリュッセル アベニュー・ヒポクラート 74 ユーシー エル 7459

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 以下を有する組成物、 (i)腫瘍拒絶抗原前駆体または腫瘍拒絶抗原、そして (ii)少なくとも、薬剤的に許容可能なアジュバントと、T又はB細胞成長 因子とのいずれか一方。 2. 請求項1の組成物であって、前記腫瘍拒絶抗原前駆体はMAGEタンパク 質である。 3. 請求項1の組成物であって、前記腫瘍拒絶抗原前駆体はBAGEタンパク 質である。 4. 請求項1の組成物であって、前記腫瘍拒絶抗原前駆体はGAGEタンパク 質である。 5. 請求項1の組成物であつて、前記腫瘍拒絶抗原はMAGEタンパク質から 誘導されたものである。 6. 請求項5の組成物であって、前記MAGEタンパク質は、MAGE−1, MAGE−2又はMAGE−3である。 7. 請求項6の組成物であって、前記腫瘍拒絶抗原は、配列認識番号1〜配列 認識番号5の内の1つからなる。 8. 請求項1の組成物であって、前記薬剤的に許容可能なアジュバントは、 ラヤサポナリア(Quillaja saponaria) から誘導 された実質的に純粋なサポニンである。 9. 請求項8の組成物であって、前記実質的に純粋なサポニンは、QA−7, QA−21,QA−17及びQA−18からなるグループから選択される。 10.請求項1の組成物であって、前記薬剤的に許容可能なアジュバントはMT P−MF59である。 11.対象体中の免疫応答を刺激する方法であって、前記対象体に対して、請求 項1の組成物を、前記腫瘍拒絶抗原前駆体または腫瘍拒絶抗原に対する免疫応答 を誘発するのに十分な量を投与する工程を有する。 12.請求項11の方法であつて、前記免疫応答は、前記腫瘍拒絶抗原と、前記 腫瘍拒絶抗原が結合する主要組織適合複合体分子との複合体に対して特異的なT 細胞の増殖を含む。 13.請求項11の方法であって、前記T細胞は細胞障害性T細胞である。 14.請求項11の方法であって、前記免疫応答は、前記腫瘍拒絶抗原前駆体ま たは腫瘍拒絶抗原に対する抗体の産生を含む。 15.静脈投与形態の請求項1の組成物。 16.リポソーム形態の請求項1の組成物。
JP8512031A 1994-09-30 1995-09-27 腫瘍拒絶抗原前駆体または腫瘍拒絶抗原を含有する組成物ならびにアジュバント及び/又は成長因子 Pending JPH10511639A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31596194A 1994-09-30 1994-09-30
US08/315,961 1994-09-30
PCT/US1995/012463 WO1996010413A1 (en) 1994-09-30 1995-09-27 Compositions containing tumor rejection antigen precursors or tumor rejection antigens, and an adjuvant and/or growth factor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10511639A true JPH10511639A (ja) 1998-11-10

Family

ID=23226857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8512031A Pending JPH10511639A (ja) 1994-09-30 1995-09-27 腫瘍拒絶抗原前駆体または腫瘍拒絶抗原を含有する組成物ならびにアジュバント及び/又は成長因子

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0782453A1 (ja)
JP (1) JPH10511639A (ja)
CN (1) CN1159759A (ja)
AU (1) AU690371B2 (ja)
CA (1) CA2201327A1 (ja)
WO (1) WO1996010413A1 (ja)
ZA (1) ZA958229B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002531088A (ja) * 1998-11-27 2002-09-24 ルードヴィッヒ インスティテュート フォー キャンサー リサーチ 主要拒絶抗原

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6328971B1 (en) * 1993-01-22 2001-12-11 Ludwig Institute For Cancer Research MAGE-1 derived nona peptides, and compositions thereof
US5997870A (en) * 1994-06-03 1999-12-07 Ludwig Institute For Cancer Research Isolated peptides which bind to HLA-B44 Molecules
US20060029653A1 (en) 1997-01-29 2006-02-09 Cronk Peter J Therapeutic delivery system
WO1999004265A2 (en) * 1997-07-17 1999-01-28 Ludwig Institute For Cancer Research Cancer associated nucleic acids and polypeptides
CA2584482C (en) * 1998-02-05 2012-03-27 Smithkline Beecham Biologicals S.A. Tumor-associated antigen derivatives from the mage family, and nucleic acid sequences encoding them, used for the preparation of fusion proteins and of compositions for vaccination
US6686147B1 (en) 1998-07-15 2004-02-03 Ludwig Institute For Cancer Research Cancer associated antigens and uses therefor
US6809179B1 (en) 1999-08-04 2004-10-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Tumor-associated antigen (R11)
KR20090050090A (ko) 2006-08-30 2009-05-19 데이비드 윌리엄 스미스 압출된 재료에 단축 또는 다축 강성을 제공하는 방법 및 이방법을 이용하여 제조된 제품

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5342774A (en) * 1991-05-23 1994-08-30 Ludwig Institute For Cancer Research Nucleotide sequence encoding the tumor rejection antigen precursor, MAGE-1
US5405940A (en) * 1992-08-31 1995-04-11 Ludwig Institute For Cancer Research Isolated nonapeptides derived from MAGE genes and uses thereof
US5462871A (en) * 1992-08-31 1995-10-31 Ludwig Institute For Cancer Research Isolated nucleic acid molecules which encode MAGE derived nonapeptides

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002531088A (ja) * 1998-11-27 2002-09-24 ルードヴィッヒ インスティテュート フォー キャンサー リサーチ 主要拒絶抗原

Also Published As

Publication number Publication date
ZA958229B (en) 1996-04-24
CA2201327A1 (en) 1996-04-11
AU3886495A (en) 1996-04-26
CN1159759A (zh) 1997-09-17
WO1996010413A1 (en) 1996-04-11
AU690371B2 (en) 1998-04-23
EP0782453A1 (en) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0932411B1 (en) Compositions containing immunogenic molecules and granulocyte-macrophage colony stimulating factor, as an adjuvant
TWI285648B (en) Compositions and methods for WT1 specific immunotherapy
KR101284237B1 (ko) Bcl-2 패밀리에 속한 단백질들, 그들의 단편들 및 암 환자에 대한 그들의 용도
ES2373055T3 (es) Péptido antígeno de rechazo de cáncer derivado de glipican-3 (gpc3) para uso en pacientes positivos a la hla-a2 y producto farmacéutico que comprende el antígeno.
AU693664B2 (en) Isolated nonapeptides presented by HLA molecules, and uses thereof
JP5635399B2 (ja) 乳癌再発の予防のためのワクチン
JPH08500837A (ja) Mage−3遺伝子から誘導されてhla−a1により提示される単離されたノナペプチドおよびそれらの用途
US9120842B2 (en) SPARC-derived tumor rejection antigenic peptides and medicaments comprising the same
US6353089B1 (en) Method for stimulating CTLs with peptides
JPH09511389A (ja) 腫瘍拒絶抗原先駆体mage−1に結合するモノクローナル抗体、組換え体mage−1、及びmage−1派生免疫原ペプチド
Blanchard et al. Vaccines against advanced melanoma
JP2016128445A (ja) 腫瘍ワクチン
CN109073637A (zh) 用于预测蛋白质或蛋白质片段用于免疫治疗的有用性的方法
JPH10511639A (ja) 腫瘍拒絶抗原前駆体または腫瘍拒絶抗原を含有する組成物ならびにアジュバント及び/又は成長因子
JP2007506764A (ja) 腫瘍ワクチン
JP2002512202A (ja) メラノーマの免疫治療用のワクチンアジュバント
WO2007018198A1 (ja) Hla-a2陽性者用hsp105由来癌拒絶抗原ペプチド及びこれを含む医薬
Mitchell Attempts to optimize active specific immunotherapy for melanoma
US5208022A (en) Non-malignant cells coupled to adjuvants and their use in a method to induce anti-tumor immunity
Melief et al. Prospects for T cell immunotherapy of tumours by vaccination with immunodominant and subdominant peptides
JP2001523941A (ja) HLA―Cw▲上*▼16分子と複合体を形成する単離ペプチドおよびその利用方法
JP4223813B2 (ja) 免疫増強特性を有するムチンペプチド
JP2003524583A (ja) 黒色腫患者における肺転移に対して抗腫瘍応答を誘導する方法
JP6329138B2 (ja) ペプチドカクテルワクチン
WO2016046651A1 (en) Xenogenic normal tissue-derived vaccines for breaking the immune tolerance to tumor-associated, antigens