JPH1051062A - 増幅用光ファイバ - Google Patents

増幅用光ファイバ

Info

Publication number
JPH1051062A
JPH1051062A JP8205729A JP20572996A JPH1051062A JP H1051062 A JPH1051062 A JP H1051062A JP 8205729 A JP8205729 A JP 8205729A JP 20572996 A JP20572996 A JP 20572996A JP H1051062 A JPH1051062 A JP H1051062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
clad
buffer layer
amplification
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8205729A
Other languages
English (en)
Inventor
実 ▲吉▼田
Minoru Yoshida
Takahide Sudo
恭秀 須藤
Toshikazu Omae
俊和 御前
Toshihisa Sasaki
俊央 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP8205729A priority Critical patent/JPH1051062A/ja
Publication of JPH1051062A publication Critical patent/JPH1051062A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コアの外周に第1、第2クラッドが順次形成
されてなるダブルクラッド型の増幅用光ファイバにおい
て、マイクロベンディングロス等の影響を低減するとと
もに、端末処理を容易に行えるようにする。 【解決手段】 第2クラッド6の上には、さらに低ヤン
グ率の材料からできた緩衝層8が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、誘導放出効果を利
用して信号光を直接に増幅する増幅素子として使用され
る増幅用光ファイバに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、信号光を直接に増幅する増幅素
子として使用される増幅用光ファイバとしては、従来、
図2に示すような、ダブルクラッド型のものが提案され
ている。
【0003】このダブルクラッド型の増幅用光ファイバ
1'は、同図(a)に示すように、コア2の外周に、第1ク
ラッド4、および第2クラッド6が順次形成されてな
る。
【0004】コア2は石英系のもので、信号光に対して
シングルモードとなるようにその外径が設定され、その
コア2中には4準位系の希土類元素(たとえばNdやEr
など)がドープされている。また、第1クラッド4はコ
ア2と同じく石英系のもので、励起光に対してマルチモ
ードとなるようにコア2の断面積よりも十分に大きい断
面積を有している。
【0005】また、第2クラッド6は、保護兼光閉込用
としてウレタンアクリレート、ポリメチルメタアクリレ
ートなどのような比較的硬質で低屈折率の高分子樹脂が
使用されている。
【0006】この増幅用光ファイバ1'の具体的な寸法
としては、たとえば、コア2の外径は10μm程度、第
1クラッド4の外径は400μm程度、第2クラッド6
の外径は450μm程度となっている。また、屈折率分
布は、コア2の部分が屈折率が一番大きく、第1クラッ
ド4、第2クラッド6になる程、屈折率が次第に小さく
なるように階段状に設定されている。たとえば、コア2
の屈折率n2は1.463〜1.467程度、第1クラッド
4の屈折率n4は1.45〜1.46程度、第2クラッド6
の屈折率n6は1.40程度となっている。さらに、ヤン
グ率は、図2(b)に示すように、コア2および第1クラ
ッド4は石英系のものであるから極めて大きく、また、
第2クラッド6は70〜80kg/mm2程度となってい
る。
【0007】この構成の増幅用光ファイバ1'におい
て、たとえば1.06μm帯の信号光はコア2内に入射さ
れる一方、0.80μm帯の励起光が増幅用光ファイバ
1'のコア4中とともに第1クラッド4中にも入射され
る。そして、このコア2および第1クラッド4中を伝搬
する励起光によってコア2がポンピングされて信号光が
増幅される。
【0008】このように、この構成の増幅用光ファイバ
1'では、コア2の周囲の比較的広い領域を占める第1
クラッド4中にも高出力の励起光を導入できるため、い
わゆる側方励起効果が得られ、一層効率良く光増幅を行
うことができるという利点がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この増幅用
光ファイバを用いて所望の増幅特性を有する光増幅器を
構成する場合にはある程度の条長が必要であり、しか
も、装置の小型化等を図るためには、増幅用光ファイバ
をリールなどに巻き付けてケース内に収納する等の必要
性が生じる。
【0010】しかし、図2に示した構成の増幅用光ファ
イバ1'においては、石英系のコア2および第1クラッ
ド4の上には第2クラッド6が設けられているだけであ
り、しかも、第2クラッド6は比較的硬質なものである
から、この光ファイバ1'をリールに巻き付けたりし
て、不均一な側圧が加わった場合には、いわゆるマイク
ロベンディングロスが容易に発生し、損失が増加すると
いう不都合を生じる。
【0011】この不都合を回避するために、たとえば、
第2クラッド6自体を軟質な高分子樹脂で作ることが考
えられるが、このようにすると、マイクロベンディング
ロスの発生は緩和されるが、コネクタ端末を製作すると
きなどには、フェルール中にこの増幅用光ファイバ1'
をそのまま挿入して接着剤で固定することが困難にな
り、端末処理に手間取る等の問題がある。
【0012】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、ダブルクラッド型の増幅用光ファイバ
のマイクロベンディングロス等の影響を低減するととも
に、端末処理も容易に行えるようにすることを課題とす
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するため、シングルモードの石英系のコアの外周
に、マルチモードの第1、第2のクラッドが順次形成さ
れ、前記コアには希土類元素がドープされ、また、第1
クラッドよりも第2クラッドの屈折率が小さくなるよう
に設定されている、いわゆるダブルクラッド型の増幅用
光ファイバにおいて、次の構成を採用した。
【0014】すなわち、本発明では、第2クラッドの上
に低ヤング率の材料からできた緩衝層が形成されている
ことを特徴としている。
【0015】
【発明の実施の形態】図1(a)は本発明の実施形態に係
るダブルクラッド型の増幅用光ファイバの断面図、図1
(b)は同光ファイバのヤング率分布を示す図である。
【0016】この実施形態の増幅用光ファイバ1は、コ
ア2の外周に、第1クラッド4、および第2クラッド6
が順次形成されている点は図2に示した従来例に係るも
のと同様であるから、ここでは詳しい説明を省略する。
【0017】この実施形態の増幅用光ファイバ1の特徴
は、第2クラッド6の上にさらに低ヤング率の材料から
できた緩衝層8が形成されていることである。
【0018】具体的には、緩衝層8としては、たとえ
ば、ウレタンアクリレートやシリコンゴム等のように、
ヤング率が20kg/mm2以下の高分子樹脂を使用するこ
とができる。そして、マイクロベンディングロスの低減
効果を得るためには、20μm〜50μm程度の厚さに被
覆するのが好ましい。その理由は、20μm以下ではマ
イクロベンディングロスの低減効果が得られず、逆に5
0μm以上では光ファイバ1全体の外径が大きくなり過
ぎて取り扱が難しくなるためである。
【0019】図1に示す本発明に係る増幅用光ファイバ
1と、図2に示す従来の増幅用光ファイバとのマイクロ
ベンディングロスの影響を調べた結果を表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】この結果から明らかなように、図2に示し
た従来例の場合に比較して、図1に示した本発明の実施
形態のものがマイクロベンディングによる損失を少なく
する効果があることが理解される。
【0022】また、コネクタ端末を製作するときなどに
は、緩衝層8は強度が低いので、第2クラッド6から機
械的に容易に剥離することができ、したがって、従来と
同様にフェルール中に第2クラッド6が露出した増幅用
光ファイバ1の端末をそのまま挿入して接着剤で固定す
ることができる。
【0023】なお、本発明のようなダブルクラッド型の
増幅用光ファイバ1に限らず、たとえば、コア径が20
0μm〜400μm程度のレーザ加工用や光応用計測用な
どの大容量エネルギー伝送用の、いわゆる大口径光ファ
イバについても、最外層に緩衝層8を設けた場合にはマ
イクロベンディングロス低減の効果がある。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、次の効果を奏する。
【0025】 ダブルクラッド型の増幅用光ファイバ
の最外層にはヤング率の低い緩衝層が設けられているの
で、光ファイバに側圧が加わってもこの緩衝層がクッシ
ョンの役目を果たすために、マイクロベンディングロス
等の影響が低減される。
【0026】 しかも、緩衝層は強度が低いので、必
要に応じてこの緩衝層を容易に除去できるため、端末処
理も容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るダブルクラッド型の増
幅用光ファイバを示す図で、同図(a)は断面図、同図(b)
はヤング率分布を示す図である。
【図2】従来技術に係るダブルクラッド型の増幅用光フ
ァイバを示す図で、同図(a)は断面図、同図(b)はヤング
率分布を示す図である。
【符号の説明】
1…増幅用光ファイバ、2…コア、4…第1クラッド、
6…第2クラッド、8…緩衝層。
フロントページの続き (72)発明者 佐々木 俊央 兵庫県伊丹市池尻4丁目3番地 三菱電線 工業株式会社伊丹製作所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シングルモードの石英系のコアの外周
    に、マルチモードの第1、第2のクラッドが順次形成さ
    れ、前記コアには希土類元素がドープされ、また、第1
    クラッドよりも第2クラッドの屈折率が小さくなるよう
    に設定されている増幅用光ファイバにおいて、 前記第2クラッドの上には、低ヤング率の材料からでき
    た緩衝層が形成されていることを特徴とする増幅用光フ
    ァイバ。
JP8205729A 1996-08-05 1996-08-05 増幅用光ファイバ Ceased JPH1051062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8205729A JPH1051062A (ja) 1996-08-05 1996-08-05 増幅用光ファイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8205729A JPH1051062A (ja) 1996-08-05 1996-08-05 増幅用光ファイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1051062A true JPH1051062A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16511716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8205729A Ceased JPH1051062A (ja) 1996-08-05 1996-08-05 増幅用光ファイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1051062A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6335822B1 (en) 1999-03-01 2002-01-01 Nec Corporation Double cladding fiber and optical fiber amplifier
US6714713B2 (en) 2002-03-15 2004-03-30 Corning Cable Systems Llc Optical fiber having a low-shrink buffer layer and methods of manufacturing the same
US6900548B2 (en) * 1998-03-23 2005-05-31 Seiko Epson Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same, circuit board, and electronic instrument
US6909829B2 (en) 2002-03-28 2005-06-21 Corning Cable Systems Llc Buffered optical fiber ribbon
CN103616165A (zh) * 2013-11-29 2014-03-05 清华大学 光纤损耗测量系统

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6900548B2 (en) * 1998-03-23 2005-05-31 Seiko Epson Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same, circuit board, and electronic instrument
US7038323B2 (en) 1998-03-23 2006-05-02 Seiko Epson Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same, circuit board, and electronic instrument
US7271499B2 (en) 1998-03-23 2007-09-18 Seiko Epson Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same, circuit board, and electronic instrument
US7659142B2 (en) 1998-03-23 2010-02-09 Seiko Epson Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same, circuit board, and electronic instrument
US6335822B1 (en) 1999-03-01 2002-01-01 Nec Corporation Double cladding fiber and optical fiber amplifier
US6714713B2 (en) 2002-03-15 2004-03-30 Corning Cable Systems Llc Optical fiber having a low-shrink buffer layer and methods of manufacturing the same
US6876807B2 (en) 2002-03-15 2005-04-05 Corning Cable Systems Llc Optical fiber having a low-shrink buffer layer and methods of manufacturing the same
US6909829B2 (en) 2002-03-28 2005-06-21 Corning Cable Systems Llc Buffered optical fiber ribbon
CN103616165A (zh) * 2013-11-29 2014-03-05 清华大学 光纤损耗测量系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5265211B2 (ja) 迷光を放散させるための光ファイバの構成
US7409128B2 (en) Pumping arrangement for fiber amplifiers with reduced reflective feedback
EP1043816A3 (en) Cladding member for optical fibers and optical fibers formed with the cladding member
US8744224B2 (en) Tapered fiber bundle apparatus with monitoring capability
US20080267560A1 (en) Mode-field resizing in optical fibers
EP1443347A3 (en) Single mode optical fibre
EP1639679B1 (en) Optical apparatus
JP4866788B2 (ja) ファイババンドルの製造方法
EP2264494A3 (en) Optical fiber filter for suppression of amplified spontaneous emission
JP2010061170A (ja) 光ファイバモジュール
JPH10125988A (ja) 光ファイバ一括増幅器
US9448359B2 (en) Single mode propagation in microstructured optical fibers
JP2003008114A (ja) 希土類元素ドープファイバ
EP2778727B1 (en) Ring combiner
JP2713031B2 (ja) 希土類元素添加マルチコアファイバ及びそれを用いた光増幅器
JPH1051062A (ja) 増幅用光ファイバ
JP2008198637A (ja) 高強度光伝播用光ファイバ終端処理構造、光増幅装置及びファイバレーザ
US8094986B2 (en) Double clad fiber and fiber end processing method, and fiber-combiner connecting structure including the same
US20230314700A1 (en) Optical fiber bundle structure, optical fiber connection structure, and optical fiber bundle structure manufacturing method
WO2006076524A2 (en) Tapered fiber bundles and devices
JP2960674B2 (ja) 増幅用光ファイバ
ATE301875T1 (de) Verstärkende optische faser mit ringförmiger anordung der dotierung und verstärker mit einer derartigen faser
EP2488905B1 (en) Tapered combiner for large core high power fiber lasers
JPH05299733A (ja) 希土類元素添加マルチコアファイバ及びそれを用いた光増幅器
JP3469428B2 (ja) 増幅用光ファイバ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040413

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20040824