JPH10509568A - 疑似チャネルアクセスによるテレビジョン情報サービス選択のユーザインタフェース - Google Patents

疑似チャネルアクセスによるテレビジョン情報サービス選択のユーザインタフェース

Info

Publication number
JPH10509568A
JPH10509568A JP8515321A JP51532196A JPH10509568A JP H10509568 A JPH10509568 A JP H10509568A JP 8515321 A JP8515321 A JP 8515321A JP 51532196 A JP51532196 A JP 51532196A JP H10509568 A JPH10509568 A JP H10509568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
channels
cable
interactive
pseudo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8515321A
Other languages
English (en)
Inventor
ローダー、ゲイリー・エム
ホーティー、ダブリュー・レオ
ソースク、ヨシュア・ダブリュー
Original Assignee
アイシーティーブイ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシーティーブイ・インク filed Critical アイシーティーブイ・インク
Publication of JPH10509568A publication Critical patent/JPH10509568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04815Interaction with a metaphor-based environment or interaction object displayed as three-dimensional, e.g. changing the user viewpoint with respect to the environment or object
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/48Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using compressed domain processing techniques other than decoding, e.g. modification of transform coefficients, variable length coding [VLC] data or run-length data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/90Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/222Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end
    • H04N21/2221Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end being a cable television head-end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2385Channel allocation; Bandwidth allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2665Gathering content from different sources, e.g. Internet and satellite
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2668Creating a channel for a dedicated end-user group, e.g. insertion of targeted commercials based on end-user profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4383Accessing a communication channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6118Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving cable transmission, e.g. using a cable modem
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6156Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network
    • H04N21/6168Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network involving cable transmission, e.g. using a cable modem
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/654Transmission by server directed to the client
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/265Mixing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/10Adaptations for transmission by electrical cable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17336Handling of requests in head-ends
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17345Control of the passage of the selected programme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/22Adaptations for optical transmission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/048023D-info-object: information is displayed on the internal or external surface of a three dimensional manipulable object, e.g. on the faces of a cube that can be rotated by the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N2007/17372Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal the upstream transmission being initiated or timed by a signal from upstream of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N2007/1739Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal the upstream communication being transmitted via a separate link, e.g. telephone line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2383Channel coding or modulation of digital bit-stream, e.g. QPSK modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4382Demodulation or channel decoding, e.g. QPSK demodulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 複数の非インタラクティブチャネル(42a)が搬送周波数の第1のグループと複数の疑似チャネル(42b)を占有し、複数の情報サービスからの情報サービスに割り当てられたそれぞれが搬送周波数の第2のグループにより運ばれる。チューナはチャネル選択器に応答しプロセッサにより制御される。選択したチャネル番号が非インタラクティブチャネルを表す場合、チューナはそのチャネルにセットされる。選択したチャネル番号がインタラクティブサービスを表す疑似チャネルである場合、チューナは搬送周波数の第2のグループに割り当てられた搬送周波数にセットされる。割り当てられた搬送周波数は、ケーブル制御モードから加入者のテレビインタフェースコントローラのデータ受信器に供給される。チャネルはチャネル番号の1つの数字列から選択される。

Description

【発明の詳細な説明】 疑似チャネルアクセスによるテレビジョン情報サービス選択のユーザインタフ ェース 本発明は、ケーブルテレビ装置、特に、ユーザと双方向通信機能を持つケーブ ルテレビ装置に関する。 背景技術 帯域幅の問題は、加入者へ情報サービスを提供するケーブルテレビ装置の機能 を長い間制限してきた。同軸ケーブル装置によりケーブル装置のオペレータが、 例えば、それぞれ6MHzの幅を持ち全帯域幅が300MHになる50テレビチ ャネルを提供することができるとしても、この全帯域幅は各加入者が、これらの 50チャネルの他に他の全ての加入者へのインタラクティブ情報サービスから独 立して機能し、フルモーションビデオ、オーディオ、代表的な映画やテレビを提 供するインタラクティブ情報サービスを提供にするにはこの全帯域幅では不充分 である。 帯域幅が不充分な理由は、装置の要求を考えれば明らかである。通常、ケーブ ル装置の加入者は、ヘッドエンドから始まり、代表的な多数のトランクの1つを 経由し、多数の給電線の1つを経由し、さらにそれから多数の分岐器の1つを経 由する通信径路を介して情報サービスを得る。各給電線は、例えば、50人以上 の加入者に接続され、各トランクは100以上の給電線につながることがある。 この結果、トランクごとに加入者は5000人になる。従って、単に個人的な単 方向情報サービスだけをこれらの5000人の加入者のそれぞれに提供しようと すると、トランクが5000の異なる信号を運び、各信号が約6MHzの帯域幅 を持ち、さらに、代表的な同軸ケーブル装置から提供されるものよりほぼ2オー ダ大きい30GHzのトランク帯域幅が必要になってくる。 光ファイバトランクを用いれば帯域の追加を支援することができるが、同軸ケ ーブル第2トランクと給電線を統合型ファイバ−ケーブルシステムで用いている 限り、帯域幅制限の問題は引き続き起こる。ビデオ圧縮技術が帯域幅要件をよ り実際的な範囲に抑えるかも知れないが、そうすると、各加入者は自分自身の圧 縮装置を用意する必要があるだろう。 ヘッドエンドに対する交換(切り換え)及び処理の要求にどう対処して、別々 の個人的な情報サービスを10万人もの潜在的な加入者に同時にどう提供するか という別の問題もある。 ある論文では、ケーブル装置の帯域幅の一部を用いて最も一般的なチャネルを 全加入者にもれなく提供し、残りのサービスを要求があったときのみ個々のテレ ビに提供する方法が提案されている。Large,D著、「分岐ファイバ対強化 ファイバ同軸CATV装置」、IEEE LCSマガジン、1990年2月号、 12ページ以降参照。ヘッドエンドの1つのスイッチをハブ間で切り替え、各ハ ブの1つのスイッチを分配回線の間で切り替え、第3レベルの「遮断回路」によ り各家庭へのサービスを選択する3レベルの分散交換装置が提案されている。し かし、このような方法への構成はなんら提案されていない。さらに、著者は彼の 方法が装置を使用している加入者に問題を引き起こすと指摘している。なぜなら 、たいていのチャネルはいつものようにテレビのチューナを用いてアクセスされ るが、切り替えられたサービスは、最初使用可能なスイッチのチャネルに同調し 、次に補助通信装置を用いてそのチャネルを制御することによってアクセスしな ければならないからである。「顧客がこれまでアクセスサービス時にケーブル会 社によって引き起こされる複雑な問題に耐え忍んできたと仮定すると、これはお そらく潜在的な問題であろう」。上記のLCSマガジン。 発明の概要 本発明は、伝統的な方法による従来のケーブルサービスの提供を実現し、同時 に交換装置を用いて要求があったときのみインタラクティブテレビ情報サービス を提供し、さらに、過去のように1回のチャネル選択で驚くような2種類のサー ビスへのアクセスができるようにする装置の一つの実施例を提供する。 ここでの説明及び以下のクレームのために、文脈がそれ以外要求しない限り、 用語「ケーブルテレビ環境」と「ケーブルテレビ装置」は、あらゆる情報サービ スを加入者のテレビに関し用いる加入者へのあらゆる情報サービスを提供する全 ての内蔵装置を含むものとする。これらは主に放送及び料金支払い済みのテレビ 番組を分配する同軸ケーブルを用いる従来のケーブルテレビ装置、情報サービス を加入者に分配する他の手段並びに光ファイバ、及び光ファイバと同軸ケーブル 混合を用いたケーブルテレビ装置を含む。同様に、文脈がそれ以外要求しない限 り、用語「情報サービス」は、インタラクティブ情報サービス、ビデオオンデマ ンド、ローカル放送サービス、地域行政サービス、定期放送サービス等を含むが これに限定されない、ケーブルプロバイダの装置とのやりとりが可能なインタフ ェース(必ずしも必要でない)を備えるテレビ視聴者に提供できるあらゆるサー ビスを含む。「テレビ通信」とはテレビ情報信号によって情報サービスを提供す ることを意味する。「テレビ情報信号」は、標準的なNTSC変調rf搬送波、 MPEG圧縮デジタルデータストリーム、またはそれ以外のあらゆるフォーマッ トを含むフォーマットにかかわらず、ビデオ表示用のテレビで用いられる任意の 信号である。「インタラクティブテレビサービス」とは、ケーブルプロバイダの 装置との双方向通信を提供するインタフェースを用いた情報サービスを意味する 。ノードが「インタラクティブモード」と言われるとき、ノードがホームインタ フェースコントローラへ情報サービスを提供し、ホームインタフェースコントロ ーラは、必要ないかも知れないが、提供する情報サービスに関するデータをノー ドに供給することを意味する。 好適な実施例において、本発明は、(i)複数の情報サービスを提供するヘッド エンドで利用可能な情報源、(ii)加入者のテレビに情報サービスを提供する情報 サービス分配ネットワークを備えるケーブルテレビ装置に結合したとき、インタ ラクティブケーブルテレビサービスを提供するインタラクティブテレビ情報装置 を提供する。この実施例では、インタラクティブテレビ装置は複数のホームイン タフェースコントローラを備えている。そのようなコントローラの1つが加入者 の各テレビに関連していて、加入者のテレビと通信して出力を供給し、しかも(i )テレビ情報信号用の信号入力部とこの信号入力部でテレビ情報信号の所定の1 つを選択する入力選択装置と、(ii)ユーザが見かけのチャネルを選択できるよう にするチャネル選択装置と、(iii)データ通信リンク上で動作するデータ送受信 器とを備えている。この実施例は、ネットワークの第1の経路の情報源と、ネッ トワークの第2の経路上でホームインタフェースコントーラグループとテレビ通 信をするノード、及びデータ通信リンクでホームインタフェースコントローラと データ通信をするノードも備えている。そのノードは情報源から得た情報サービ スを選択して、チャネル選択がインタラクティブチャネルに設定されているグル ープの各ホームインタフェースコントローラに供給する。 一実施例において、ノードと各インタフェースコントローラは、見かけのチャ ネルの任意の第1のグループがホームインタフェースコントローラの所定の1つ に関して選択されたとき、ノードが、それに対し、そのような所定のホームイン タフェースコントローラのノードに割り当てられた1つの搬送周波数でそのホー ムインタフェースコントローラの入力選択装置で選択された同じテレビ情報信号 を介してそのグループ内の異なる疑似チャネル上の異なる情報サービスのすべて を提供するように構成される。このように、異なる情報サービスは、単に見かけ のチャネルを変更するだけでユーザが選択することができる。さらに、各ホーム インタフェースコントローラに内蔵されたチャネル選択装置は、見かけのチャネ ルの第2グループの選択された各チャネルを信号入力のテレビ情報信号の選択さ れた異なる搬送周波数に対応させる。このように、異なる見かけのチャネルを選 択することは異なる従来のケーブルチャネルの選択にも用いることができる。従 って、見かけのチャネル番号の1つの数字列からチャネル選択をすると、チャネ ル選択が選択された1つの搬送周波数と独立に搬送周波数または疑似チャネルに 直接対応する実際のチャネル番号上で行われるか否かにかかわらず、ユーザは任 意の情報サービスを選択できる。 さらに別の実施例において、ノードは所定のホームインタフェースコントロー ラがインタラクティブモードにあるかどうか判断する動作検出装置を含む。イン タラクティブ用途のための搬送周波数の帯域が予約されている。ノードはまた動 作検出装置による肯定的な決定をするとき、所定のホームインタフェースコント ローラの入力選択装置に所定のテレビ情報信号、即ち、信号入力に存在するイン タラクティブ搬送周波数の1つを選択させる信号割り当て装置を含む。この実施 例において、信号の割り当ては、インタラクティブモードにあると判断されたこ れらのホームインタフェースコントローラに対し要求があったときに達成される 。 要求が供給を上回ったときは、競合を解決する規則によって、例えば、第1のホ ームインタフェースコントローラに動作検出装置がインタラクティブモードがも はや解除されていると判断するまで割り当てられた周波数を保持させることによ り達成する。 関連する実施例において、分配ネットワークは複数の高速トランクを設置して も良い。各トランクは、全トランクで種類と帯域割り当てが実質的に同じ非イン タラクティブテレビ情報サービスを運ぶ第1帯域部を持つ。各トランクの第2帯 域部は、サービスするトランクを用いるホームインタフェースコントローラの加 入者の使用により設定されたオンデマンドテレビ情報サービスを運ぶ。データ通 信リンクは、隣接のホームインタフェースコントローラの集合体の各ホームイン タフェースコントローラから、共通トランク回線がホームインタフェースコント ローラのその集合体の全てのホームインタフェースコントローラに対し用いられ ているノードまでのリターン経路を含むことがある。 この実施例は、さらにヘッドエンドから各高速トランクへの非インタラクティ ブ情報サービスのためのテレビ情報サービスを運ぶ主トランクを用いても良い。 インタラクティブトランクは、ヘッドエンドから各高速トランクへのオンデマン ド情報サービスのためのテレビ情報信号を運んでも良い。分配器がインタラクテ ィブトランクから各高速トランクへの要求に基づく情報サービスのためのテレビ 信号を分配(分割)する。 図面の簡単な説明 本発明のこれらと他の局面は添付した図面を用い以下の説明を参照することに より容易に理解される。 図1は、中央及び地域の処理センターの関係を示す本発明の好適な実施例によ るインタラクティブテレビ情報システムの概略を示す。 図2は、光ファイバ相互接続を備えたマルチヘッドエンド装置を用いて本発明 の実施例によるインタラクティブテレビサービスを提供する方法を示す概略図で ある。 図3は、図2と類似した、ヘッドエンドが加入者とワイヤレス通信ができる実 施例を示す概略図である。 図4は、本発明の好適な実施例による光ファイバと同軸ケーブル混合システム を示す。 図5は、本発明の好適な実施例による市外出力信号の流れとシステムの双方向 制御の一般的な構成を示す。 図6は、システムの構成が図5のシステムの構成と類似したアナログとデジタ ル両フォーマットの広範な情報サービスを処理する制御と分配装置を示す図であ る。 図7は、図6のシステムのさらに詳細を示す。 図8は、図7のシステムの信号処理の様子を示す。 図9は、図7の分配器と混合器の細部を示す。 図10は、図9の高速トランクの周波数帯域割り当てを示す。 図11は、図7のシステムのヘッドエンド(ノード)のデータ通信リンクの構 成を示す。 図12は、本発明の好適な実施例によるホームインタフェースコントローラの 入出力構成を示す。 図13は、図12のコントローラの実施例を示す。 図14は、ノードが給電線に配置されている図7のシステムに対する別の実施 例である。 図15は、図14の実施例によるシステムでの帯域使用を示す。 図16は、図14の実施例による市外出力信号の流れとシステムの双方向制御 の一般的な構成を示す。 図17と図18は、本発明の好適な実施例によるチャネルメニュー装置の使用 を示す。 特定実施例の詳細な説明 図1には、地域と中央の処理システムと本発明によるケーブルテレビ装置との 関係が示されてる。ヘッドエンド11は、複数のノード12と通信し、ノード1 2は、続いて、これ以降「ホームインタフェースコントローラ」と呼ばれる セットトップ装置13と通信する。これらのホームインタフェースコントローラ のそれぞれはユーザが操作可能な遠隔操作14を備えている。遠隔操作14は、 普通チャネル番号の1つの数字列からチャネル番号を選択するチャネル選択器を 備えている。各ヘッドエンド11は地域処理センター15からの情報サービスの 提供に用いる項目を得、続いて、地域処理センター15は中央処理センター16 からある情報サービスを得る。情報サービスには、項目別広告サービス、新聞、 広告、テレビカタログ注文、ビデオオンデマンドあるいはニアビデオオンデマン ド等の広範なサービスが含まれる。従来のテレビネットワーク番組の情報サービ スも中央及び地域の処理センターから分配することができる。 図2は、光ファイバ相互接続を備えたマルチヘッドエンド装置を用いて、本発 明によるインタラクティブテレビサービスを提供する方法を示す概略図である。 光ファイバケーブル対21,22がスーパーヘッドエンド28から多数の市(都 市)23につながるヘッドエンドクライアント24へ時計方向と反時計方向(ケ ーブルが破損した場合を考えて冗長構成にしてある)に情報サービスを提供する 。スーパーヘッドは、順に衛星受信器27からのインタラクティブ情報サービス 及び従来の放送サービス、並びに地域処理センターのサーバ25からとWAN及 び相互交換(IXC)装置26からの他の情報サービスも得る。各ヘッドエンド クライアント24は、ここでは譲受人であるICTV社の登録商標ISXにより 示されるインタラクティブサービスノードを含み得る。 図3は、図2の実施例に類似した実施例であるが、ヘッドエンド24は送受信 装置31を用いて加入者と双方向ワイヤレス通信が可能である。送受信装置31 は、各加入者の位置でテレビ37に結合した送受信器36と通信する高利得アン テナ装置31aを含み得る。アンテナ装置31aは、送受信器31bから供給さ れたrf信号を放射し、アンテナ31aはまた加入者の送受信器からの信号を受 信し受信器31cへ送る。送信器31bと受信器31cは、光ファイバ受信器3 2と光ファイバ送信器33にそれぞれ接続され、それらは光ファイバ34と35 を介してヘッドエンド24と通信する。 図4は、本発明の好適な実施例による光ファイバと同軸ケーブル混合の分配シ ステムを示す図である。この実施例において、従来のケーブル及び放送番組を運 ぶ主ファイバトランク42aは、光受信器43aにつながっており、そこから同 軸ケーブルトランク44A(高速トランクA)、44B(高速トランクB)、及 び44C(高速トランクC)が通常のケーブルテレビ放送番組信号を送る。各高 速トランクは、全ての高速トランクで種類と帯域割り当てが実質的に同じ非イン タラクティブテレビ情報サービスを運ぶ第1の帯域部を持っている。 図4のインタラクティブ光ファイバトランク42bは、主光ファイバトランク 42aを介して供給されない市外出力の所望のインタラクティブ情報サービスを 運び、これらの情報サービスは光受信器43bに提供される。図9に更に詳細に 示すように、光受信器43bの電気的出力には、各高速トランクA,B、及びC の個々のスペクトル部の情報サービスを含む。この出力はハブ分配器46へ送ら れる。各高速トランクA,B、及びCの情報サービスは、ハブ分配器46により 共通スペクトル部に変換されて、指定したトランクに送られ、そこで情報サービ スはトランク44a,44b、及び44c上の位置45a,45b、及び4cの カプラを介して従来の信号にそれぞれ結合される。これらの各トランクへの情報 サービスは同様のスペクトル領域を占有するが、これらの情報内容は異なる。な ぜなら、トランクAの情報サービスの情報内容は、要求があったときトランクA からホームインターフェースコントローラに供給され、トランクB内容は要求が あったときトランクBからホームインタフェースコントローラに供給され、トラ ンクCの内容は要求があったときトランクCからホームインタフェースコントロ ーラに供給されるからである。かくして、各高速トランクの第2帯域部は、サー ビスするトランクを用いるホームインタフェースコントローラの加入者の使用に より設定された要求によりテレビ情報サービスを運ぶ。 各高速トランク44A,44B、及び44Cからの市内入力データの経路は各 位置45A,45B、及び45Cの分配器からそれぞれハブ混合器47までであ る。各高速トランクのデータが特定の各高速トランクを使用するホームインタフ ェースコントローラにより出された特定の要求を反映する異なる情報内容を持つ が、市内入力データは、市外出力インタラクティブテレビ情報サービスのように 各高速トランクで同様のスペクトル領域を占有する。各トランクからの市内入力 データは、図9に関しさらに詳細に説明したようにハブ混合器47によって周 波数変換され、これらのトランクからのデータに別々のスペクトル領域を占有さ せ、混合器47からの出力が光送信器42C送られる。光送信器43Cは光ファ イバトランク42Cに送り、インタラクティブヘッドエンド41に対し高速トラ ンク44A,44B、及び44Cから送られる全てのホームインタフェースコン トローラへの共通リターン経路を形成する。 図5は、本発明の好適な実施例による装置の市外出力信号の流れの一般的な構 成を示す。例えば、図2の参照番号28で示されるスーパーヘッドエンドにおい て、情報サービスの各種情報源は衛星、アンテナ、サーバー、ゲートウェイから 利用可能であり、これらは経路選択交換機52を介して加入者に送られる。これ らの情報サービスの一部は、必要でないかも知れないが、基本非インタラクティ ブサービスとして全ての加入者に提供される。経路選択交換機52は、問題のサ ービスを各加入者に提供するため適切な処理を行うモジュール化されたマルチメ ディアコントローラ53(MMC)に送信を行う。情報サービスの種類により異 なる構成のカードを用いる。情報サービスがインタラクティブの場合、個々のM MC53が要求に基づきMMCとデータ通信状態にある要求を出している各ホー ムインタフェースコントローラに割り当てられ、MMCはインタラクティブテレ ビ情報サービスを提供する。後置交換機54が変調器のMMC出力を適切な変調 器55に切り替え、続いて、その変調器55はグループ化されその出力は各光フ ァイバ送信器57と関連する光ファイバ58に用いられるrf混合器に送られる 。参照番号59で示したように、以下に詳述する双方向制御はエンドからエンド への市外出力信号の流れに加えられる。 図6は、図5の構成と類似した構成を持ち、アナログとデジタル形式による広 範な情報サービスを処理する方法と分配装置を示す。スーパーヘッドエンド28 は、TVRO(television receive only)装置61aとダウンリンク62aを 介して、並びに、例えば、T1,T3帯域またはATMデジタルプロトコルやゲ ートウェイ62bを用いる回線61bを介してある情報サービスを得る。スーパ ーヘッドエンド28は情報サービス64をスイッチ65を介してヘッドエンド1 1に供給する。これらの情報サービスには、ビデオオンデマンド、ニアビデオオ ンデマンド、マルチメディアプレゼンテーションを含む。これらのサービスは制 御 バス63aを介しコントロールマネージャ62cの全体的な制御の下で提供され る。中央データベースは、申し込まれたサービスの種類とサービスを提供する項 目に関する全ての加入者に対する情報をサーバー64a上に持っており、加入者 へのサービスの送出は監視され、サービスマネージャ63により制御バスを介し て制御される。コントロールマネージャは入力スイッチ66からヘッドエンド1 1へのバス63aの管理制御も行っている。このスイッチ66は、スーパーヘッ ドエンド28の出力スイッチ65からの入力を備えており、従来のフォーマット のアナログ信号をアナログMMC67aに供給し、デジタルフォーマットの信号 をデジタルMMC67bに供給する。次に、MMCの出力は変調器で適切な周波 数変換(参照番号68a)を受け、さらに、分配器68bによってアナログ変換 器69aまたはデジタル変換器69bを備える加入者へケーブルネットワークを 介して送られる。インタラクティブ情報サービスは、ゲートウェイ66bを介し 各変換器69a及び69bと双方向データ通信を行うネットワークマネージャ6 6aにより可能になる。 図7は、図4〜6による装置の細部を示す。スーパーヘッドエンド28の情報 源51からスイッチ65に供給し、スイッチの出力は、ノード77にMMC列に 供給する入力スイッチ66を含むヘッドエンド11に導かれ、その使用は要求が あったときに割り当てられる。図4を用いて説明したように、従来のケーブル放 送チャネルは、主ファイバトランク42aから高速トランク44A,44B、及 び44Cに延びている。インタラクティブ光ファイバトランク71は高速トラン ク44A,44B、及び44Cと45a,45b、及び45cで結合するためイ ンタラクティブチャネル(ここでは以下に述べる理由のため「疑似チャネル」と 呼ぶ)を分配器46まで運ぶ。混合器47は、ヘッドエンドのノードへの共通デ ータファイバトランク42c介して送出用各高速トランクから市内入力データを 受け取る。適節なアナログMMCからのアナログテレビ情報信号はスクランブラ 73aでスクランブルし変調器73bで変調して処理される。一方、適切なデジ タルMMCからのデジタル情報テレビ信号は変調器73bに送る前に結合するよ うに処理されて複合QAM(直交振幅変調)信号にされる。この実施例(図5の 別の同じような実施例と比較してみると)では、変調器はネットワークマネー ジャ66aにより調整可能な搬送波を好適に変調できるので、いずれの変調器も 装置に課せられた要求を最大限に処理可能な構成にできる。(図5で、変調器は 専用周波数での搬送波に関連しており、変調器の入力はスイッチ54で変えられ る)。ケーブル装置の容量と提供を求める情報サービスに応じ、いくつかのケー ブル放送チャネル72がノード77により提供される要求に基づき情報サービス としてMMCへの経路72aを介し選択的に提供される。(このような方法は、 ケーブル分配設備68bの帯域を一定に保つか加入者へより多くの提供を可能に する)。さらに、経路72aはMMCがインタラクティブに動作できるようにし 、加入者が別の従来のケーブルテレビ番組の上に重ねて番組を見ることができる ようにする。参照番号73bの出力は、混合器73により混合され、インタラク ティブトランク71に供給される。ケーブル分配設備68bは、ブリッジ増幅器 74、給電線74a、給電線増幅器74b、並びに一般家庭76a,76b、及 び76cにサービスを提供する75a,75b、及び75cのようなケーブル引 き込み線を含む。 各加入者は従来のように1列のチャネル番号からチャネルを選択する。非イン タラクティブ放送チャネルはチャネル番号に対応する搬送周波数で送出される。 2〜60のような連続したチャネル番号列が非インタラクティブ放送番組のため に確保されることが好ましい。例えば、その放送チャネルを越える61〜99の チャネル番号列はインタラクティブ情報サービスに対し確保してもよい。 インタラクティブ情報サービスは疑似チャネルを介して加入者に提供できる。 疑似チャネルでは、加入者がチャネルを変更しているように見えるとき加入者の セットトップからの制御データによってヘッドエンドが異なる情報サービスを提 供できるよう、各種情報サービスをセットトップに一定搬送周波数入力を介して 供給することができたとしても、異なるインタラクティブ情報サービスに対しチ ャネル番号が変化する。各高速トランクの搬送周波数グループはインタラクティ ブ情報サービスに対し予約されている。例えば、チャネル61〜80に対応する 搬送周波数はインタラクティブ情報サービスに対し予約されている。本発明によ れば、これらのチャネル番号は加入者によるチャネル番号の選択に対応していな い。それより、むしろ、インタラクティブ情報サービスチャネルの1つは、 ネットワークマネージャ66aによりチャネル選択器が疑似チャネルに設定され ている加入者に割り当てられる。疑似チャネル数は使用可能なインタラクティブ 搬送周波数の数により制限されていない。ヘッドエンドから利用可能ないかなる 情報サービスも放送チャネ外のチャネル番号により選択することができる。チャ ネルは情報サービスを選択し、ネットワークマネージャ66aは加入者に送る情 報サービスの搬送周波数を選択する。一般に、いったん加入者へのインタラクテ ィブ搬送周波数が選択されると、加入者のチャネル選択が任意の非放送チャネル である限り、加入者へのインタラクティブチャネルの搬送周波数は固定されたま まになると考えられている。ノード77のモジュール構成と分配設備68bの構 成は、従来の変換器を備えた家庭76a、MPEG解凍機能搭載のデジタルセッ トトップを備えた家庭76b、及び家庭に設置された中央処理装置で実現される マルチメディア機能搭載のデジタルセットトップを備えた家庭76cのような家 庭への同時サービスを可能にする。各家庭は後述するように構成されたセットト ップの一部として動作するホームインタフェースコントローラを備えている。 図8は、図7の装置の信号処理の様子を示す。この図は分配装置を示していな いので、電話やケーブル分配構成にも同じように適用される。ヘッドエンド11 のノードのアナログMMC82aは、中央処理装置(CPU)の制御下で、スイ ッチ66からのテレビ情報信号をデジタル形式で抽出し、次に、信号の圧縮を解 凍して変調器で適切な周波数変換を行い、分配装置を介してブロック81aの従 来のセットトップがテレビに表示させる信号を変調できる家庭に供給する。ヘッ ドエンド11のノードのデジタルMMC82bはCPUの制御下でも動作するが 、信号を解凍させる必要はない。信号を適切な周波数変換を行ってから一般家庭 に分配する。ブロック81bの家庭で、信号がセットトップで復調解凍されてテ レビに表示される。家庭におけるデジタルマルチメディアセットップの場合、ゲ ートウェイカード82cにより達成されるヘッドエンドのノードに提供される必 要のないものは第1に周波数変換であり、ブロック81cのセットトップはヘッ ドエンドからの信号を処理するCPUを含む。 図9は、図4と図7の分配器46と混合器47の細部を示す図である。分配器 46に供給される信号は、高速トランク44Aから送られる加入者へのオンデマ ンド情報サービスのテレビ情報信号91A用と、これらの加入者へのインタラク ティブサービスを提供する市外出力データ95A用のスペクトル領域を含む。同 様に、高速トランク44Bから送られる加入者へのオンデマンド情報サービスの テレビ情報信号91B用と、これらの加入者へのインタラクティブサービスを供 給する市外出力データ95B用と、高速トランク44Cにより送られる加入者へ のオンデマンド情報サービスのテレビ情報信号91c用と、これらの加入者への インタラクティブサービスを提供する市外出力データ95C用とのスペクトル領 域がある。これらのスペクトル領域の信号は周波数変換され、各高速トランク4 4A,44B、及び44Cの対応する帯域92A,92B、及び92Cはそれぞ れこれらのトランクにより供給されるオンデマンドによる加入者への情報サービ ス用のテレビ情報信号を運ぶ。周波数変換が行われ、対応する帯域94A,94 B、及び94Cはそれぞれ各高速トランク44A,44B、及び44Cのこれら の加入者へインタラクティブサービスを提供する市外出力線(ダウンストリーム )データを運ぶ。図4を用いて検討したように、従来のケーブルチャネルは各高 速トランクの対応する帯域(ここでは、参照番号90で示す)を占有する。 インタラクティブサービス用の市内入力(アップストリーム)データはハブ混 合器により逆の順序で処理される。データは最初トランク44A,44B、及び 44Cの対応する帯域93A,93B、及び93Cを占有し、混合器47により 周波数変換を受けるので、トランク44Aからの市内入力データは第1のスペク トル領域96Aを占有し、トランク44Bからの市内入力データは第2のスペク トル領域96Bを占有し、トランク44Cからの市内入力データは第3のスペク トル領域96Cを占有する。 図10は、高速トランク44A,44B、及び44Cの周波数帯域の割り当て を示す。帯域93のリータンデータは15〜18MHz領域を占有する。帯域9 4のダウンストリームデータは72〜76MHzのチャネル4を越える領域を占 有する。帯域92のインタラクティブサービスへのテレビ情報信号は、従来のケ ーブル放送チャネルの割り当て90の上に配置されている。これらの周波数割り 当ては単に図示の目的のためだけであるが、さらに、ノードと加入者宅のテレビ 通信とデータ通信は実に広範な各種フォーマットで行われる。各テレビ情報信 号を高速トランク44A,44B、及び44Cの別々の周波数の別々の搬送波に 乗せる代わりに、例えば、信号を時分割により圧縮デジタルデータストリームと して、または宛先の付いたパケットして供給することができる。実際、本発明の 好適な実施例による双方向へのデータ通信(ノードへの市内入力及びホームイン タフェースコントローラへの市外出力)は、スロット分割されたALOHAプロ トコルを用いており、その結果、データ通信では宛先の付いたパケットを用いる 。 図11は、加入者のホームインタフェースコントローラダウンストリームと図 7の装置のヘッドエンド(ノード)とのデータ通信リンクの構成である。市外出 力データは、データがインタラクティブ光ファイバトランク71を通して出力さ れる回線153aを介してゲートウェイ66bから送出される。市内入力データ は共通リターン回線42cから回線155aを介してゲートウェイ66bに入力 する。市外出力データはエンコーダ152により周波数偏移変調(FSK)符号 化を用いるrf変調器153から出力され、市内入力データはFSK検出器を用 いるrf復調器155に入力する。データの通信処理は、マイクロプロセッサ1 56a、ROM156b、RAM156cを内蔵した互換性のあるPCの制御下 で通信プロセッサ151により処理される。その制御はネットワーク送受信器1 57を介し付加的に管理することができる。市内入力及び市外出力データ通信の 好適な実施例で用いられるスロット分割されたALOHAプロトコルは、各ホー ムインタフェースコントローラにノードとの通信に用いられるデータパケットの アドレスが割り当てられていることを要求する。加入者が自分のホームインタフ ェースコントローラに仮想チャネルを選択させると、ノードのネットワークマネ ージャ66aがこの同じ信号で通知される。ネットワークマネージャ66aが、 所定のホームインタフェースコントローラがインタラクティブテレビサービスを 用いることを求めていると判断されたとき(即ち、所定のホームインタフェース コントローラがアクティブになったとき)、特定のホームインタフェースコント ローラで用いられるデータ通信帯域をオンデマンドで設定するため、特定のイン タフェースコントローラとのデータ通信の付加的なデータ通信帯域を割り当てる 。 特定の疑似チャネルを選択するとき、加入者により選択された情報サービスの 特性に応じ、加入者のホームインタフェースコントローラがインタラクティブモ ードにあるとき、適当なMMCが要求に基づきネットワークマネージャ66aに より加入者のホームインタフェースコントローラに割り当てられる。数多くの種 類のインタラクティブテレビサービスがある場合、ホームインタフェースコント ローラは割り当てられたMMC,データ通信リンク上の「私設回線」及びインタ ラクティブトランク71を独占的に使用する。しかし、ニアビデオオンデマンド の場合、いくつかのホームインタフェースコントローラは例えば、映画の同じタ イムスロットを共用し、これらの加入者がMMCへの「共同回線」を持つことに なる。 図12は、本発明の好適な実施例によるホームインターフェイスコントローラ の入出力構成である。コントローラは、ケーブルテレビrfの入力261と、ビ デオカセットレコーダインタフェース262と、拡張インタフェース263(ベ ースバンドビデオと、プリンタ、モデム及びコンピュータ用ポートと、電源ライ ンインタフェースとを装備)と、従来のセットトップ、ビデオカセットレコーダ 及びテレビと通信をする赤外線送信ポート264と、遠隔操作14と通信をする 赤外線受信ポートと、テレビ受信器と通信をするrf出力266と、テレビモニ タと通信をするベースバンド出力267とを含む。 図13は、アナログテレビ信号入力に適した図12のコントローラの実施例で ある。rfケーブルテレビ入力2711はデュプレックスフィルタ271に入り 、デュプレックスフィルタのハイパス部分がテレビ情報信号とダウンストリーム データを回線2712と、VCR rf出力2781、制御データ受信器275 1、及びチューナ272を分割する分配器2714とに入る。ローパス部分が回 線2713を介して制御データ送信器2752からアップストリームデータ通信 を受信する。チューナ272がVCR rf 出力2782と回線2712からの テレビ情報信号との間で切り替わる。チューナの出力はスイッチ2731により バイパスされるデスクランブラ273に供給される。ゲンロックブロック273 2は、オーバレイコントローラ2733がチューナ出力と正しく動作させるのに 必要な同期信号を供給する。オーバーレイコントローラの出力はベースバンドビ デ オ出力267aに直接供給され、チューナのオーディオ出力は音量調節2741 を通ってベースバンドオーディオ出力267bに送られる。チャネル3/チャネ ル4モジュレータ274はこれらのベースバンド出力に結合され、rf出力を回 線266を介して加入者のテレビに供給する。スイッチ2741は、ホームイン タフェースコントローラのテレビ情報信号とVCR rf出力との間でテレビを 切り替える。データ受信器2751と送信器2752を含むデータ通信はデータ 通信プロセッサ275により処理され、情報の流れがデータバス279を経由し てセットトッププロセッサ276、遠隔制御14用の赤外線インタフェース27 61、オーバレイコントローラ2733、チューナ272、及び音量調節(設定 )2741に入出力する。 加入者は、情報サービスを通常操作制御14であるチャネル選択器で選択する 。IRインタフェース2761がチャネル選択を受信する。チャネル選択はデー タバス279を経由してセットトッププロセッサ276に供給される。選択され たチャネル番号がrfケーブルのオリジナルケーブルチャネル帯域90を経由し て提供された場合、セットトッププロセッサ276がチューナ272を制御し、 選択したチューナに同調させる。 選択したチャネル番号がインタラクティブチャネル番号である場合、データ通 信プロセッサ275が選択したチャネルを制御データ送信器2752を通り回線 2713を介してダイプレックスフィルタ271に送る。チャネル選択はダイプ レックスフィルタ271によりrfケーブル2711を介してネットワークマネ ージャ66aに送られる。ネットワークマネージャ66aが適切なMMC67を 割り当て、要求している加入者宅へインタラクティブ搬送波帯域92の搬送周波 数グループから選択された搬送周波数に乗せて送る。ネットワークマネージャ6 6aは、割り当てられた搬送周波数を持つ加入者へダウンデータストリームを通 して通知する。ホームインタフェースコントローラで、制御データ受信器275 1が割り当てられた搬送周波数の通知を受け取る。データ通信プロセッサ275 は、割り当てられた搬送周波数をセットトッププロセッサ276に供給する。セ ットトッププロセッサ276はチューナ272を制御して、割り当てられた搬送 周波数に同調させる。加入者があるインタラクティブチャネルから別のイ ンタラクティブチャネルに切り替えると、割り当てられた搬送周波数は普通固定 されたままになる。搬送波に乗せられた番組は、ネットワークマネージャ66a で受信したチャネル変更データに応答して割り当てられたMMC67により変更 される。 図14は、図7の装置の別の実施例を示し、この図でノード302はブリッジ 増幅器74に近接している給電線74aに配置されている。ブリッジ増幅器が複 数の給電線を駆動するいくつかの実施例においては、ノードがこれらの各給電線 のホーム情報コントローラも同様に駆動する。この実施例において、主トランク 301が高速トランク44に送る。ブリッジ増幅器74は給電線74aがトラン ク44に接続された位置に配置される。分岐器303からホームインタフェース コントローラ13と遠隔操作14を備える加入者宅に引き込み線75が出ている 。 図15は、図14の装置で使用されている帯域幅である。装置の帯域幅はトラ ンク24で給電線74aより大きく、そこで自然にまたはローパスフィルタを用 いて減少する。従って、ノード302は給電線74a自身のグループ、図15に 示すインタラクティブチャネル帯域幅に関連したホームインタフェース制御13 への通信だけに用いることができる。各ノードはこの帯域幅領域を他のノードか ら独立して用いる。なぜなら、周波数スペクトル部分317のノード間の信号転 送が小さく、ともかく異なるノード間で制御できるからである。非インタラクテ ィブテレビ情報信号の供給に用いられる装置の領域315を含む帯域幅の上にヘ ッドバンドからインタラクティブテレビ情報信号の搬送に用いられるスペクトル 部分317が配置されている。市内入力リターンデータ通信は低周波数帯域31 6を用いて達成される。各ノードにハイパスフィルタを用い不要な信号転送を防 いで、新しく変調された搬送波がアップストリーム通信のためにノードで挿入さ れる。帯域315と317の間及び帯域316と315の間にガードバンド31 8を設けて干渉を防止する。各ノード302は、インタラクティブテレビ情報信 号へのアクセスを得たノードに関連する加入者に関するこれらのインタラクティ ブテレビ情報信号の使用を実現する。 図16は、図14の実施例によるシステムの市外出力信号の信号の流れと双方 向制御の一般構成を示す。給電線74aにノード302が配置され、これはrf バスとヘッドエンドからテレビ情報信号を復調するチューナとを含む。関連する 変調器を備えるMMC53は、上記の実施例のように要求に基づきホームインタ フェースコントローラ13と直接通信するように配置されていて、ノード302 がヘッドエンドに配置されたときノード302はノード77と基本的に同じよう に機能する。 図17と18は、本発明の好適な実施例による疑似チャネルの使用を示す。図 17と18は、異なる情報サービス、ここでは、TV番組表(チャネル31)、 項目別広告(チャネル33)に用いられている明らかに異なるチャネルを示し、 上述したにもかかわらず、その周波数にわたりホームイインタフェース制御装置 は変更されない情報を受信する。用語「異なる情報サービス」は、この明細書及 び以下のクレームで用いられるように、異なる情報領域におけるインタラクティ ブ、異なるインタラクティブサービス、またはヘッドエンドから供給された異な るテレビ放送信号等を含む加入者に異なることがわかるモードでのあらゆる情報 サービスを意味する。 放送チャネルは連続した数字列で、インタラクティブチャネルは1つの数字列 の残りのチャネルにあるのが好ましい。例えば、チャネル2〜30は従来の放送 ケーブルチャネル、チャネル31〜100はインタラクティブ用途の疑似チャネ ルである。30から31へのチャネル選択を切り替えると、加入者のホームイン タフェースコントローラのチューナは、チャネル30からネットワークマネージ ャで割り当てられた搬送周波数に変化する。チャネル選択器が31〜32〜33 へ切り替えを続けるので、チューナは割り当てられた搬送周波数のままである。 しかし、割り当てられたMMCは番組を変更すると、加入者はテレビ画面上でチ ャネルが変更されたことがわかる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ソースク、ヨシュア・ダブリュー アメリカ合衆国、カリフォルニア州 94087、サニーベイル、ピー・オー・ボッ クス 2345

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.搬送周波数の第1のグループの複数の非インタラクティブチャネルと複数の 疑似チャネルを運ぶケーブルに接続され、それぞれ搬送周波数の第2のグループ の複数の情報サービスからの情報サービスに割り当てられたテレビインタフェー スコントローラであって、チャネル選択を受信する手段と、チャネル選択が前記 疑似チェネルの1つであるときケーブル制御ノードと通信する手段と、前記ケー ブルに接続された入力と出力とを備えたチューナと、前記チャネル選択受信手段 及び前記通信手段と通信し、チャネル選択が非インタラクティブチャネルの場合 、前記チューナをチャネル選択の搬送周波数に同調するように制御し、チャネル 選択が前記疑似チャネルの1つである場合、前記チューナを前記通信手段に応じ 搬送周波数の前記第2のグループの1つに同調するように制御する処理手段とか ら成るテレビインタフェースコントローラ。 2.前記受信手段が、赤外線受信器インタフェースを有することを特徴とする請 求項1に記載のテレビインタフェースコントローラ。 3.搬送周波数の第1のグループのチャネルの複数の非インタラクティブチャネ ルと複数の疑似チャネルを運び、それぞれが搬送周波数の第2のグループの複数 の情報サービスからの情報サービスに割り当てられたケーブルと、チャネル番号 の1つの数字列から1つのチャネル番号を選択し、各チャネル番号が前記非イン タラクティブチャネルの1つまたは前記疑似チャネルの1つを表すチャネルコン トローラと、チャネル番号が前記複数の疑似チャネルの1つを表すとき、ケーブ ル制御ノードと通信する手段と、前記ケーブルに接続された入力と出力を備える チューナと、前記通信手段と通信し、チャネル番号が非インタラクティブチャネ ルを表す場合、前記チューナをチャネル番号の搬送周波数に同調するように制御 し、チャネル番号が前記複数の疑似チャネルの1つを表す場合、前記チューナを 前記通信手段に応じ搬送周波数の前記第2のグループの1つに同調するように制 御する処理手段とから成るケーブルテレビ装置。 4.非インタラクティブチャネルが、チャネル番号の1列の連続したチャネル番 号列で表される請求項3に記載のケーブルテレビ装置。 5.ケーブル制御ノードで前記搬送周波数の第2のグループから、チャネルコン トローラが疑似チャネルを表すチャネル番号を選択したユーザに、搬送周波数を 割り当てる手段をさらに有する請求項3にケーブルテレビ装置。 6.ケーブル制御ノードで前記疑似チャネルの1つを表す情報信号をユーザの前 記チャネルコントローラに応答して割り当てられた搬送周波数に配置する手段を さらに備える請求項5に記載のケーブルテレビ装置。
JP8515321A 1994-11-03 1995-10-11 疑似チャネルアクセスによるテレビジョン情報サービス選択のユーザインタフェース Pending JPH10509568A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/333,957 US5587734A (en) 1990-09-28 1994-11-03 User interface for selecting television information services through pseudo-channel access
US08/333,957 1994-11-03
PCT/US1995/013295 WO1996014712A1 (en) 1994-11-03 1995-10-11 User interface for selecting television information services through pseudo-channel access

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10509568A true JPH10509568A (ja) 1998-09-14

Family

ID=23304948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8515321A Pending JPH10509568A (ja) 1994-11-03 1995-10-11 疑似チャネルアクセスによるテレビジョン情報サービス選択のユーザインタフェース

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5587734A (ja)
EP (1) EP0789972A1 (ja)
JP (1) JPH10509568A (ja)
WO (1) WO1996014712A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001077775A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Victor Co Of Japan Ltd データ放送再送信システム
JP2007306627A (ja) * 1998-04-09 2007-11-22 Sony Corp 情報置換装置及び情報置換方法
US7779442B1 (en) 1999-01-12 2010-08-17 Sony Corporation Information distribution system

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5883661A (en) 1990-09-28 1999-03-16 Ictv, Inc. Output switching for load levelling across multiple service areas
US5526034A (en) * 1990-09-28 1996-06-11 Ictv, Inc. Interactive home information system with signal assignment
US6034678A (en) * 1991-09-10 2000-03-07 Ictv, Inc. Cable television system with remote interactive processor
US5627879A (en) 1992-09-17 1997-05-06 Adc Telecommunications, Inc. Cellular communications system with centralized base stations and distributed antenna units
US6323894B1 (en) 1993-03-12 2001-11-27 Telebuyer, Llc Commercial product routing system with video vending capability
US5864358A (en) * 1995-06-26 1999-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for switching programs in digital broadcasting and digital broadcast receiving apparatus
AU1465997A (en) 1995-12-21 1997-07-14 Intel Corporation Method and apparatus for integrating video, voice and computer data traffic in a single, conferencing system using existing telephone and catv connections
US5841468A (en) * 1996-04-26 1998-11-24 Convergence. Com System and method for routing data messages through a cable transmission system
US5754651A (en) * 1996-05-31 1998-05-19 Thomson Consumer Electronics, Inc. Processing and storage of digital data and program specific information
US5905942A (en) * 1997-02-18 1999-05-18 Lodgenet Entertainment Corporation Multiple dwelling unit interactive audio/video distribution system
JP3615905B2 (ja) * 1997-05-12 2005-02-02 株式会社東京放送 デジタル映像分配装置
US6256518B1 (en) * 1997-10-10 2001-07-03 At&T Corp. System for providing power to a wireless system
WO1999030501A1 (en) * 1997-12-09 1999-06-17 Ictv, Inc. Virtual lan printing over interactive cable television system
US6205582B1 (en) 1997-12-09 2001-03-20 Ictv, Inc. Interactive cable television system with frame server
JPH11341453A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Sharp Corp ネットワークインタフェイスモジュール
US6347294B1 (en) 1998-09-22 2002-02-12 International Business Machines Corporation Upgradeable highly integrated embedded CPU system
US7016308B1 (en) 1999-03-19 2006-03-21 Broadband Royalty Corporation Digital return path for hybrid fiber/coax network
US6486892B1 (en) 1999-04-07 2002-11-26 Joseph L. Stern System and method for accessing, manipulating and viewing internet and non-internet related information and for controlling networked devices
IL131192A (en) 1999-08-01 2009-08-03 Xtend Networks Ltd Reboot system and TV broadcast
US6967966B1 (en) 1999-11-03 2005-11-22 Adc Telecommunications, Inc. Digital return path for hybrid fiber/coax network
US7031335B1 (en) 1999-11-03 2006-04-18 Adc Telecommunications, Inc. Digital node for hybrid fiber/coax network
US6519773B1 (en) 2000-02-08 2003-02-11 Sherjil Ahmed Method and apparatus for a digitized CATV network for bundled services
US20020056141A1 (en) * 2000-04-03 2002-05-09 Advanced Interactive Inc. Two way cable system with noise-free return path
US6704545B1 (en) 2000-07-19 2004-03-09 Adc Telecommunications, Inc. Point-to-multipoint digital radio frequency transport
JP2004507940A (ja) * 2000-08-24 2004-03-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Hfcネットワークにおけるトランシーバーの使用方法
US7616890B2 (en) * 2000-10-16 2009-11-10 Xtend Networks Ltd. System, device and method of expanding the operational bandwidth of a communication infrastructure
WO2003103287A1 (en) * 2002-05-30 2003-12-11 Xtend Networks Ltd. System and method to expand catv transmission spectrum using high frequency spectrum overlays
US20050283816A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Xtend Networks, Ltd. Wideband node in a cable TV network
US20020174435A1 (en) * 2001-02-27 2002-11-21 Hillel Weinstein System, apparatus and method for expanding the operational bandwidth of a communication system
US7207057B1 (en) * 2000-11-16 2007-04-17 Rowe Lynn T System and method for collaborative, peer-to-peer creation, management & synchronous, multi-platform distribution of profile-specified media objects
US7142809B1 (en) * 2001-02-27 2006-11-28 The Directv Group, Inc. Device and method to locally fill gaps in spotbeam satellite systems with frequency re-use
US6718553B2 (en) 2001-06-06 2004-04-06 Complete Tv Llc Centralized aggregation of broadcast television programming and multi-market digital delivery thereof over interconnected terrestrial fiber optic networks
US20080040764A1 (en) * 2001-07-20 2008-02-14 Hillel Weinstein System, apparatus and method for expanding the operational bandwidth of a communication system
US20050041679A1 (en) * 2001-10-10 2005-02-24 Hillel Weinstein Method and system for a true-video-on-demand service in a catv network
EP1459533A1 (en) * 2001-11-26 2004-09-22 Xtend Networks Ltd. System and method for spectral node splitting in a hybrid fiber optic-coaxial cable network
US7184728B2 (en) 2002-02-25 2007-02-27 Adc Telecommunications, Inc. Distributed automatic gain control system
EP1504529A4 (en) * 2002-05-02 2005-07-13 Xtend Networks Ltd BROADBAND TELEDISTRIBUTION SIGNAL LOADING DEVICE
US20070063790A1 (en) * 2005-05-19 2007-03-22 Yeshayahu Strull Wideband CATV signal splitter device
US20030212994A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Radiant Communications Corporation Remote monitoring system
US7954127B2 (en) 2002-09-25 2011-05-31 The Directv Group, Inc. Direct broadcast signal distribution methods
WO2004047443A1 (en) * 2002-11-21 2004-06-03 Xtend Networks Ltd. Apparatus, system and method for the transmission of a dymatic bandwidth signal across a catv network
US8958789B2 (en) 2002-12-03 2015-02-17 Adc Telecommunications, Inc. Distributed digital antenna system
EP1645115A1 (en) * 2003-06-19 2006-04-12 Ictv, Inc. Interactive picture-in-picture video
IL157285A0 (en) * 2003-08-06 2004-02-19 Xtend Networks Ltd A wideband catv tap device
US20050055724A1 (en) * 2003-09-10 2005-03-10 Wi Networks Inc. Head end installation for broadcasting with return channel
US20050055720A1 (en) * 2003-09-10 2005-03-10 Wi Networks Inc. Receiver installation for multi channel broadcasting with return channel, and method of modifying the same
US20050055729A1 (en) * 2003-09-10 2005-03-10 Wi Networks Inc. Video broadcasting with return channel
US20050068915A1 (en) * 2003-09-10 2005-03-31 Wi Networks Inc. Wireless infrastructure for broadcasting with return channel
US8549565B2 (en) 2005-04-01 2013-10-01 The Directv Group, Inc. Power balancing signal combiner
US7958531B2 (en) 2005-04-01 2011-06-07 The Directv Group, Inc. Automatic level control for incoming signals of different signal strengths
US8024759B2 (en) 2005-04-01 2011-09-20 The Directv Group, Inc. Backwards-compatible frequency translation module for satellite video delivery
US7987486B2 (en) 2005-04-01 2011-07-26 The Directv Group, Inc. System architecture for control and signal distribution on coaxial cable
US8621525B2 (en) 2005-04-01 2013-12-31 The Directv Group, Inc. Signal injection via power supply
US7900230B2 (en) 2005-04-01 2011-03-01 The Directv Group, Inc. Intelligent two-way switching network
US7950038B2 (en) 2005-04-01 2011-05-24 The Directv Group, Inc. Transponder tuning and mapping
US7945932B2 (en) 2005-04-01 2011-05-17 The Directv Group, Inc. Narrow bandwidth signal delivery system
US20070011717A1 (en) * 2005-07-06 2007-01-11 Lauder Gary M Distribution of interactive information content within a plurality of disparate distribution networks
US8074248B2 (en) * 2005-07-26 2011-12-06 Activevideo Networks, Inc. System and method for providing video content associated with a source image to a television in a communication network
US20070028278A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Sigmon Robert B Jr System and method for providing pre-encoded audio content to a television in a communications network
US8019275B2 (en) 2005-10-12 2011-09-13 The Directv Group, Inc. Band upconverter approach to KA/KU signal distribution
US7991348B2 (en) 2005-10-12 2011-08-02 The Directv Group, Inc. Triple band combining approach to satellite signal distribution
US9294728B2 (en) * 2006-01-10 2016-03-22 Imagine Communications Corp. System and method for routing content
US7599711B2 (en) 2006-04-12 2009-10-06 Adc Telecommunications, Inc. Systems and methods for analog transport of RF voice/data communications
US8180920B2 (en) * 2006-10-13 2012-05-15 Rgb Networks, Inc. System and method for processing content
US20080102911A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-01 Yahoo! Inc. Integration of personalized fantasy data with general sports content
US8719875B2 (en) 2006-11-06 2014-05-06 The Directv Group, Inc. Satellite television IP bitstream generator receiving unit
EP2116051A2 (en) 2007-01-12 2009-11-11 ActiveVideo Networks, Inc. Mpeg objects and systems and methods for using mpeg objects
US9826197B2 (en) 2007-01-12 2017-11-21 Activevideo Networks, Inc. Providing television broadcasts over a managed network and interactive content over an unmanaged network to a client device
US8583100B2 (en) 2007-01-25 2013-11-12 Adc Telecommunications, Inc. Distributed remote base station system
US8737454B2 (en) 2007-01-25 2014-05-27 Adc Telecommunications, Inc. Modular wireless communications platform
US8712318B2 (en) 2007-05-29 2014-04-29 The Directv Group, Inc. Integrated multi-sat LNB and frequency translation module
US8627509B2 (en) 2007-07-02 2014-01-07 Rgb Networks, Inc. System and method for monitoring content
US8238813B1 (en) 2007-08-20 2012-08-07 The Directv Group, Inc. Computationally efficient design for broadcast satellite single wire and/or direct demod interface
US9942618B2 (en) 2007-10-31 2018-04-10 The Directv Group, Inc. SMATV headend using IP transport stream input and method for operating the same
US7818355B2 (en) * 2007-11-07 2010-10-19 Mills Brendon W System and method for managing content
CA2728797A1 (en) * 2008-06-25 2010-04-22 Activevideo Networks, Inc. Providing television broadcasts over a managed network and interactive content over an unmanaged network to a client device
US9473812B2 (en) 2008-09-10 2016-10-18 Imagine Communications Corp. System and method for delivering content
CN102246533A (zh) * 2008-10-14 2011-11-16 Rgb网络有限公司 用于代码转换后的媒体内容的渐进递送的系统和方法
AR074992A1 (es) 2009-01-06 2011-03-02 Directv Group Inc Estimacion del corrimiento de frecuencia para conversiones de frecuencia y diagnostico de sistema de unidades exteriores de bajo costo
CN102301679A (zh) 2009-01-20 2011-12-28 Rgb网络有限公司 用于拼接媒体文件的系统和方法
US9088757B2 (en) 2009-03-25 2015-07-21 Eloy Technology, Llc Method and system for socially ranking programs
US8732749B2 (en) 2009-04-16 2014-05-20 Guest Tek Interactive Entertainment Ltd. Virtual desktop services
US9001811B2 (en) 2009-05-19 2015-04-07 Adc Telecommunications, Inc. Method of inserting CDMA beacon pilots in output of distributed remote antenna nodes
US9445158B2 (en) 2009-11-06 2016-09-13 Eloy Technology, Llc Distributed aggregated content guide for collaborative playback session
US9229734B2 (en) * 2010-01-15 2016-01-05 Guest Tek Interactive Entertainment Ltd. Hospitality media system employing virtual user interfaces
US9003455B2 (en) 2010-07-30 2015-04-07 Guest Tek Interactive Entertainment Ltd. Hospitality media system employing virtual set top boxes
AU2011315950B2 (en) 2010-10-14 2015-09-03 Activevideo Networks, Inc. Streaming digital video between video devices using a cable television system
WO2012054583A1 (en) * 2010-10-20 2012-04-26 Beaumaris Networks Inc. D/B/A Bni Video External network control of media services
US9204203B2 (en) 2011-04-07 2015-12-01 Activevideo Networks, Inc. Reduction of latency in video distribution networks using adaptive bit rates
US10409445B2 (en) 2012-01-09 2019-09-10 Activevideo Networks, Inc. Rendering of an interactive lean-backward user interface on a television
US9800945B2 (en) 2012-04-03 2017-10-24 Activevideo Networks, Inc. Class-based intelligent multiplexing over unmanaged networks
US9123084B2 (en) 2012-04-12 2015-09-01 Activevideo Networks, Inc. Graphical application integration with MPEG objects
WO2014145921A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Activevideo Networks, Inc. A multiple-mode system and method for providing user selectable video content
US9294785B2 (en) 2013-06-06 2016-03-22 Activevideo Networks, Inc. System and method for exploiting scene graph information in construction of an encoded video sequence
US9219922B2 (en) 2013-06-06 2015-12-22 Activevideo Networks, Inc. System and method for exploiting scene graph information in construction of an encoded video sequence
EP3005712A1 (en) 2013-06-06 2016-04-13 ActiveVideo Networks, Inc. Overlay rendering of user interface onto source video
EP3108627A4 (en) 2014-02-18 2017-10-11 CommScope Technologies LLC Selectively combining uplink signals in distributed antenna systems
US9788029B2 (en) 2014-04-25 2017-10-10 Activevideo Networks, Inc. Intelligent multiplexing using class-based, multi-dimensioned decision logic for managed networks
US10499269B2 (en) 2015-11-12 2019-12-03 Commscope Technologies Llc Systems and methods for assigning controlled nodes to channel interfaces of a controller

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51115718A (en) * 1975-02-24 1976-10-12 Pioneer Electronic Corp Bi-directional catv system
US4077006A (en) * 1975-03-14 1978-02-28 Victor Nicholson Bidirectional unicable switching system
GB1554411A (en) * 1975-08-09 1979-10-17 Communications Patents Ltd Control systems
US4081831A (en) * 1976-04-08 1978-03-28 Twin County Trans-Video, Inc. High security subscription television system employing real time control of subscriber's program reception
US4253114A (en) * 1976-04-08 1981-02-24 Twin County Trans-Video Inc. High security subscription television system employing real time control of subscriber's program reception
US4032972A (en) * 1976-06-23 1977-06-28 Idr, Inc. Piggy back row grabbing system
DE2807986A1 (de) * 1978-02-22 1979-08-30 Hertz Inst Heinrich Anlage fuer interaktives kabelfernsehen
US4264924A (en) * 1978-03-03 1981-04-28 Freeman Michael J Dedicated channel interactive cable television system
US4247106A (en) * 1978-04-12 1981-01-27 Jerrold Electronics Corporation System arrangement for distribution and use of video games
US4860379A (en) * 1979-05-18 1989-08-22 General Instrument Corporation Data communications system
US4536791A (en) * 1980-03-31 1985-08-20 Tocom, Inc. Addressable cable television control system with video format data transmission
US4823386A (en) * 1981-04-02 1989-04-18 Texscan Corporation Addressable subscriber cable television system
US4491983A (en) * 1981-05-14 1985-01-01 Times Fiber Communications, Inc. Information distribution system
JPS5819087A (ja) * 1981-07-24 1983-02-03 Pioneer Electronic Corp Catvシステムにおけるデ−タ
US4965825A (en) * 1981-11-03 1990-10-23 The Personalized Mass Media Corporation Signal processing apparatus and methods
US4466017A (en) * 1981-12-23 1984-08-14 Scientific-Atlanta, Inc. Sync suppression scrambling of television signals for subscription TV
US4471380A (en) * 1982-03-15 1984-09-11 Scientific-Atlanta, Inc. Scrambling and descrambling of television signals for subscription TV
US4450477A (en) * 1982-03-31 1984-05-22 Lovett Bruce E Television information system
US4509073A (en) * 1982-04-29 1985-04-02 Packet Technologies, Inc. Two-way cable-television system
US4533948A (en) * 1982-04-30 1985-08-06 General Instrument Corporation CATV Communication system
GB2121656B (en) * 1982-05-14 1986-08-20 Communications Patents Ltd Communications system
US4507680A (en) * 1982-06-22 1985-03-26 Freeman Michael J One way interactive multisubscriber communication system
US4523228A (en) * 1983-02-15 1985-06-11 Scientific Atlanta Inc. Sync suppression scrambling of television signals for subscription TV
US4567517A (en) * 1983-02-15 1986-01-28 Scientific-Atlanta, Inc. Descrambler for sync-suppressed TV signals
US4506387A (en) * 1983-05-25 1985-03-19 Walter Howard F Programming-on-demand cable system and method
US4633462A (en) * 1983-07-18 1986-12-30 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Multiple access communication on a CATV reverse channel
US4709418A (en) * 1983-09-14 1987-11-24 British Telecommunications Public Limited Company Wideband cable network
US4602279A (en) * 1984-03-21 1986-07-22 Actv, Inc. Method for providing targeted profile interactive CATV displays
US4573072A (en) * 1984-03-21 1986-02-25 Actv Inc. Method for expanding interactive CATV displayable choices for a given channel capacity
JPS60263590A (ja) * 1984-06-11 1985-12-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 画像信号伝送方式
JPH0738719B2 (ja) * 1984-08-20 1995-04-26 パイオニア株式会社 Catv端末のチャンネル設定装置
JPS61139176A (ja) * 1984-12-10 1986-06-26 Pioneer Electronic Corp Catvの視聴制御装置
US4616263A (en) * 1985-02-11 1986-10-07 Gte Corporation Video subsystem for a hybrid videotex facility
US4941040A (en) * 1985-04-29 1990-07-10 Cableshare, Inc. Cable television system selectively distributing pre-recorded video and audio messages
US4760442A (en) * 1985-07-10 1988-07-26 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Wideband digital signal distribution system
US4706121B1 (en) * 1985-07-12 1993-12-14 Insight Telecast, Inc. Tv schedule system and process
US4695880A (en) * 1985-07-30 1987-09-22 Postron Corp. Electronic information dissemination system
DE3528252A1 (de) * 1985-08-07 1987-02-12 Standard Elektrik Lorenz Ag Faseroptische verteileranlage fuer breitbandige signale
US4591906A (en) * 1986-02-12 1986-05-27 Morales Garza Fernando Wireless transmission from the television set to the television station
US4769833A (en) * 1986-03-31 1988-09-06 American Telephone And Telegraph Company Wideband switching system
JPS62290219A (ja) * 1986-06-10 1987-12-17 Hitachi Ltd 双方向光伝送路網
JPS6333980A (ja) * 1986-07-29 1988-02-13 Sony Corp 映像表示装置
US4937821A (en) * 1987-01-27 1990-06-26 Readtronics Pipeline information delivery system
US4827253A (en) * 1987-05-18 1989-05-02 Dubner Computer Systems, Inc. Video compositing using a software linear keyer
US4847700A (en) * 1987-07-16 1989-07-11 Actv, Inc. Interactive television system for providing full motion synched compatible audio/visual displays from transmitted television signals
US5191410A (en) * 1987-08-04 1993-03-02 Telaction Corporation Interactive multimedia presentation and communications system
US4829372A (en) * 1987-08-20 1989-05-09 Telaction Corporation Presentation player
US4918516A (en) * 1987-10-26 1990-04-17 501 Actv, Inc. Closed circuit television system having seamless interactive television programming and expandable user participation
US4912760A (en) * 1988-03-10 1990-03-27 Scientific Atlanta, Inc. Off-premises cable television channel interdiction method and apparatus
US4995078A (en) * 1988-06-09 1991-02-19 Monslow H Vincent Television broadcast system for selective transmission of viewer-chosen programs at viewer-requested times
US4922532A (en) * 1988-07-29 1990-05-01 Scientific-Atlanta, Inc. Sync suppression scrambling and descrambling of television signals for subscription TV
JP3002471B2 (ja) * 1988-08-19 2000-01-24 株式会社日立製作所 番組配信装置
US4975771A (en) * 1989-02-10 1990-12-04 Kassatly Salim A Method and apparatus for TV broadcasting
US4903126A (en) * 1989-02-10 1990-02-20 Kassatly Salim A Method and apparatus for tv broadcasting
JPH02108386A (ja) * 1988-10-18 1990-04-20 Pioneer Electron Corp Catvシステム
US5119188A (en) * 1988-10-25 1992-06-02 Telaction Corporation Digital audio-video presentation display system
US4891694A (en) * 1988-11-21 1990-01-02 Bell Communications Research, Inc. Fiber optic cable television distribution system
US4901367A (en) * 1988-11-30 1990-02-13 Victor Nicholson Cable communications system with remote switching and processing converters
US4963995A (en) * 1988-12-27 1990-10-16 Explore Technology, Inc. Audio/video transceiver apparatus including compression means
CA1302554C (en) * 1989-05-03 1992-06-02 Alan Frank Graves Video signal distribution system
US4947244A (en) * 1989-05-03 1990-08-07 On Command Video Corporation Video selection and distribution system
US4994909A (en) * 1989-05-04 1991-02-19 Northern Telecom Limited Video signal distribution system
US5014125A (en) * 1989-05-05 1991-05-07 Cableshare, Inc. Television system for the interactive distribution of selectable video presentations
US5130792A (en) * 1990-02-01 1992-07-14 Usa Video Inc. Store and forward video system
US5060262A (en) * 1990-05-07 1991-10-22 Bevins Jr George L Video scrambling, audio masking and data transmission methods for wireless cable systems
US5057917A (en) * 1990-06-20 1991-10-15 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Real-time data compression of broadcast video signals
CA2022302C (en) * 1990-07-30 1995-02-28 Douglas J. Ballantyne Method and apparatus for distribution of movies
US5093718A (en) * 1990-09-28 1992-03-03 Inteletext Systems, Inc. Interactive home information system
US5172413A (en) * 1990-12-20 1992-12-15 Sasktel Secure hierarchial video delivery system and method
US5132992A (en) * 1991-01-07 1992-07-21 Paul Yurt Audio and video transmission and receiving system
US5253341A (en) * 1991-03-04 1993-10-12 Rozmanith Anthony I Remote query communication system
US5231494A (en) * 1991-10-08 1993-07-27 General Instrument Corporation Selection of compressed television signals from single channel allocation based on viewer characteristics
FR2690799B1 (fr) * 1992-04-30 1994-06-10 Cit Alcatel Systeme optique de raccordement d'installations d'abonne a un centre de commutation d'un reseau de telecommunication assurant des services interactifs et des services non interactifs.
US5446490A (en) * 1992-10-23 1995-08-29 At&T Corp. Interactive television with tailored programming
US5418559A (en) * 1992-10-23 1995-05-23 At&T Corp. Multi-channel television converter for conventional and interactive signals
US5359601A (en) * 1992-10-30 1994-10-25 Scientific-Atlanta, Inc. Apparatus providing dynamic virtual service selection in a multi-service communications system
US5425027A (en) * 1993-01-04 1995-06-13 Com21, Inc. Wide area fiber and TV cable fast packet cell network
WO1994019910A1 (en) * 1993-02-17 1994-09-01 Ameritech Services, Inc. Universal tv interface and related method
US5469431A (en) * 1993-07-12 1995-11-21 Philips Electronics North America Corp. Method of and apparatus for channel mapping with relative service identification
US5355162A (en) * 1993-07-13 1994-10-11 Pacific Ray Video Limited Multi-standard cable television system
US5495295A (en) * 1994-06-01 1996-02-27 Zenith Electronics Corporation Use of transmitter assigned phantom channel numbers for data services

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007306627A (ja) * 1998-04-09 2007-11-22 Sony Corp 情報置換装置及び情報置換方法
JP4591483B2 (ja) * 1998-04-09 2010-12-01 ソニー株式会社 情報置換装置及び情報置換方法
US7779442B1 (en) 1999-01-12 2010-08-17 Sony Corporation Information distribution system
JP2001077775A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Victor Co Of Japan Ltd データ放送再送信システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996014712A1 (en) 1996-05-17
EP0789972A1 (en) 1997-08-20
US5587734A (en) 1996-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10509568A (ja) 疑似チャネルアクセスによるテレビジョン情報サービス選択のユーザインタフェース
US6205582B1 (en) Interactive cable television system with frame server
US6253238B1 (en) Interactive cable television system with frame grabber
US6305020B1 (en) System manager and hypertext control interface for interactive cable television system
US5613191A (en) Customer premise wireless distribution of audio-video, control signals and voice using CDMA
US5412720A (en) Interactive home information system
US5613190A (en) Customer premise wireless distribution of audio-video, control signals and voice
US5630204A (en) Customer premise wireless distribution of broad band signals and two-way communication of control signals over power lines
US5793413A (en) Wireless video distribution
US6378130B1 (en) Media server interconnect architecture
US5940738A (en) Video pedestal network
US5708961A (en) Wireless on-premises video distribution using digital multiplexing
JP4277094B2 (ja) 双方向多重アクセス通信システム、並びに、このシステムに用いるための中央ステーション及びユーザーステーション
US4829372A (en) Presentation player
US5539449A (en) Integrated television services system
CA2313133A1 (en) Virtual lan printing over interactive cable television system
US7203953B2 (en) Method and apparatus for two-way internet access over a CATV network with channel tracking
US20050138668A1 (en) System and method for enhanced hot key delivery
US20080046938A9 (en) Video pedestal network
CS286991A3 (en) Interactive information system for home users
US6532495B1 (en) Internet download enhancement system
JP2003504960A (ja) 双方向マルチメディアサービスのためのホームネットワークシステム
US20060271985A1 (en) Peripheral unit for upstream cable television system communication
WO1998026595A1 (en) System manager with hypertext control interface for interactive cable television system
JPH08186548A (ja) センタ装置及び端末装置