JPH10508400A - 携帯式非接触ラベルイメージャのための方法と装置 - Google Patents

携帯式非接触ラベルイメージャのための方法と装置

Info

Publication number
JPH10508400A
JPH10508400A JP8514697A JP51469796A JPH10508400A JP H10508400 A JPH10508400 A JP H10508400A JP 8514697 A JP8514697 A JP 8514697A JP 51469796 A JP51469796 A JP 51469796A JP H10508400 A JPH10508400 A JP H10508400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imager
camera
contact
image
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8514697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2899113B2 (ja
Inventor
サースメイヤー,ジョン,ウィリアム
フィガレラ,ルイス,エー.
ジュ,ポール,ペイ−ラン
Original Assignee
ユナイテッド パーセル サービス オブ アメリカ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユナイテッド パーセル サービス オブ アメリカ,インコーポレイテッド filed Critical ユナイテッド パーセル サービス オブ アメリカ,インコーポレイテッド
Publication of JPH10508400A publication Critical patent/JPH10508400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2899113B2 publication Critical patent/JP2899113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/1092Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices sensing by means of TV-scanning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10881Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices constructional details of hand-held scanners

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 携帯式非接触ラベルイメージャは、ラベル(25)上の二次元情報表示(20)のイメージを捕捉する。捕捉されたイメージデータは、デコーダにより解読される。ラベルイメージャは、キーパッド(35)とディスプレイ(45)と署名捕捉パッド(40)とを含むデータ端末装置(10)の一部を構成する。データ端末装置の回路からスタート信号を受け取ると、ラベルイメージャは自動的にラベル情報表示を捕捉するために必要なステップを実行する。ラベルイメージャは、ユーザがカメラの照準を正確に定めることができるように照準目印を供給する。位置検知装置は、目標ラベルがカメラの被写界深度内に位置するときを決定する。このとき、ラベルイメージャは、ラベルから反射された光を測定することにより正確な露光に必要なシャッタースピードを決定する。よってラベルイメージャは、ラデコーダによって解読されたベルイメージを捕捉する。出力データに応じて、データ端末装置(10)に供給される。

Description

【発明の詳細な説明】 携帯式非接触ラベルイメージャのための方法と装置 発明の技術分野 本発明は、ラベル上のコードを読み取るための装置に関し、特に、バーコード および二次元の凝縮されたコードを全方向から読み取ることの可能な非接触イメ ージング・システムに関する。 発明の技術的背景 さまざまなタイプの機械読取可能コードおよび電子コード読取装置が従来より 知られている。これらの装置は、ユーザがデータを端末へ手操作により入力する 必要性をなくすことができるため有用である。これは、手操作によるデータ入力 よりもより迅速にかつより正確にデータを収集できるようにするため望まれてい る。 レーザ・スキャナは、通常、さまざまな用途に用いられている一次元のバーコ ードを読み取るのに用いられる。たとえば、バーコードは、各種の製品および商 品、また荷物に張り付けられる出荷ラベルに使われている。バーコードが適切な バーコード読取装置によって読み取られ解読されると、コンピュータは、解読さ れた番号を用いて、データベースに予め記憶された関連データにアクセスする。 たとえば、製品および商品においては、各製品は独自のバーコード番号を有し、 その関連するデータは、その製品および値段や製造業者などを識別する。荷物に おいては、ラベル番号がその荷物を一意に識別し、その関連するデータには、そ の荷物のサイズ、重量、発送元および届け先の住所や選択されたサービスのタイ プ(たとえば、翌日配送や中一日配送など)などの情報が含まれている。 携帯式非接触バーコード読取装置の場合、ラベル読み取りに用いられるレーザ ービームは、また他に2つの重要な機能を提供する。レーザビームは、ユーザが 目的とするラベルにバーコード読取装置を向け、且つ、バーコードの軸に対して バーコード読取装置を適切に合わせることを可能とする可視光線を投射する。加 えて、レーザ光線の輝度および波長は、店内、オフィス内、倉庫内の照明環境が ラベルを読むバーコード読み取り装置の能力に影響をもたらさないものである。 一次元バーコードは、多くておおよそ15文字の用途にもっとも適している。 一次元バーコードを用いてもっと多くのデータをコード化するには、バーコード は比較的大きくなければならない。このためラベルは、小さなものに取り付ける には大きすぎ、また紙を比較的大量に必要とするものとなってしまう。 実際に大量のデータをコード化するために、凝縮された二次元コードまたは記 号学(symbology)が発展した。たとえば、六角形(hexagonal)コーディング記 号学は、約1インチ平方に100文字までコード化することが可能である。この ような記号学は、米国特許第4,998,010号の「多角形情報コード化条項 、方法およびシステム(Polygonal Information Encoding Article,Process an d System)」および米国特許第4,874,936号の「六角形情報コード化条 項、方法およびシステム(Hexagonal Information Encoding Articie,Process and System)」に開示されている。これらの開示は、参照としてここに組み込ま れ、またこの一部となる。荷物ラベルに用いられる場合、これらの二次元記号学 は、関連データを集中データベースで照合する必要なく、発送元、届け先、重量 、サービスのタイプなどの出荷情報をラベルから直接読み取ることを可能とする 。 一次元バーコードを読み取るために用いられる従来のレーザースキャナは、二 次元コードを読み取ることができない。しかしながら、電荷結合素子(CCD) 配列を採用するカメラは、一次元コードと二次元コードのどちらのイメージも「 捕捉」できる。従来の写真用カメラでスナップショットを撮るのと類似のイメー ジを捕捉するこの方法は、CCD配列上のイメージの焦点に合わせ、所定の時間 の間にCCD配列をイメージに露光する。この露光時間は、電子的シャッタース ピードとみなされる。CCDカメラの出力がデジタル化された後、解読される前 に記憶および/または処理されてもよい。イメージが捕捉された後イメージデー タを「回転」する能力によって、回転方向を考慮することなくコードが捕捉され 解読される。よって、コードの特定の軸にカメラをそろえる必要はない。 CCDカメラは、二次元イメージを捕捉し、解読アルゴリズムへイメージデー タを供給するので、CCDカメラを採用するラベル読取装置は、端末にプログラ ムされた解読アルゴリズムのように広範囲に及ぶ。これにより、適切な解読アル ゴリズムが提供される単一の読取装置で、さまざまなタイプのバーコードおよび 二次元記号を読取り、解読することができる。そのようなカメラおよび関連する 方法の一例は、米国特許第5,329,105号の「バーコード記号の幅および 要素を決定する方法および装置(Method and Apparatus for Determining the W idth of Elements of Bar Code Symbols)」、第5,308,960号の「結合 カメラシステム(Combined Camera System)」および第5,276,315号の 「退化バーコード記号の低分解能イメージを処理する方法および装置(Method a nd Apparatus for Processing Low Resolution Images of Degraded Bar Code S ymbols)」に開示されている。これらの開示は、参照としてここに組み込まれる 。 CCDカメラは、この応用に容易に利用可能であり、且つ適している。しかし ながら、ラベルイメージを捕捉した際にCCDカメラが適切に露光されることを 確実にするために電子的シャッタースピードを調整する必要がある。適切に露光 されたイメージは、明るすぎ(露光過度)も暗すぎ(露光不足)もしない。加え て、カメラの狙いをラベルに定め、またカメラとラベルの距離(すなわち、物体 距離)が適切な範囲内に収まるのを確実にする必要がある。適切な物体距離によ り、カメラで焦点を合わせられたイメージが確実に適切なサイズ、つまり、CC D配列に適合するに十分に小さく且つデジタル化されたイメージデータに適用さ れる解読アルゴリズムによって適切に解読されるに十分に大きいサイズとなるよ うにする。 従来の技術には照準目印および露光制御を提供するラベルイメージャがあるが 、適切なカメラの照準、位置決めおよび露光を容易にする非接触のラベルイメー ジャが当該分野において必要とされる。操作は、自動で単純なものであり、ユー ザの最小の動作を要するものであるべきである。したがって、スキャンボタンを 一度押すだけで読取シーケンスのそのようなすべてを行うことのできる非接触の ラベルイメージャが当該分野において必要である。 発明の概要 本発明は、イメージャのカメラの視界の領域を示すための照準目印を提供し、 ターゲット面がイメージャの見込み被写界深度にあるか否かを決定し、適切なシ ャッタースピードを決定し、ターゲットがカメラの見込み領域にあるという判断 に対応してイメージを捕捉するなどの読み取りサイクルに関連するすべての行動 を自動的に実行する非接触イメージャを提供することを目的とする。 本発明によれば、この目的は、カメラと照射源とコントローラと照準目印と距 離計とを含む携帯式非接触ラベルイメージャによって成し遂げられる。照準目印 は、カメラの視界に対応し、情報表示を含む表面上に投射される。距離計は、イ メージャと表面との距離を決定する。カメラが表面の所定範囲内にあるとき、照 準目印は非活性化され、ターゲット面は照射源により照射される。これによりコ ントローラは、カメラにとって適切なシャッタースピードを決定し、情報表示の イメージを捕捉する。 本発明にかかわる非接触イメージャは数多くの利点を有する。イメージャは読 み取りサイクルに関連するステップすべてを自動的に実行するので、ユーザは単 にイメージャをターゲットに合わせ、イメージャとターゲットとの距離を調整す るのみでよい。照準目印によって、ユーザはターゲットをカメラの視界内に保持 できる。カメラがターゲットに対して適切な距離に位置されると、イメージャは 自動的に照準表示を非活性化し、照射源を起動し、適切なシャッタースピードを 決定し、ターゲットのイメージを捕捉する。これによって、ユーザは、読み取り サイクルを開始するためにひとつのボタンを押し、照準表示によって画定された エリアにターゲットを位置づけし、イメージャが自動的にイメージを捕捉するま でイメージャとターゲットとの距離を調整することによりイメージを捕捉する。 図面の簡単な説明 第1図は、荷物上のラベルを読み取るために本発明の非接触ラベルイメージャ を採用した携帯式データ端末装置の斜視図である。 第2図は、第1図の携帯式データ端末装置の底面図であり、各構成要素の位置 を示す。 第3図は、第1図の携帯式データ端末装置の内部の一部の等角図であり、各構 成要素の位置を示す。 第4図は、本発明の非接触ラベルイメージャの好ましい実施例に用いられる回 路のブロック図である。 第5図は、照射発光ダイオードを作動するために用いられる回路の略図である 。 第6図は、本発明の好ましい非接触ラベルイメージャを作動する好ましい方法 を示すフローチャートである。 第7図は、第2図のマーカーLEDにより形成されたパターンを示す荷物上の ラベルの平面図である。 第8図は、第1図の携帯式データ端末装置の底面図であり、ラベルを照らすた めのレーザダイオードとターゲット・インジケータを供給する光線ジェネレータ とを含む別の実施例を示す。 第9図は、第8図の光線ジェネレータからのパターンを示す荷物上のラベルの 平面図である。 第10図は、第1図の携帯式データ端末装置の部分底面図であり、CCD配列 に隣接する光センサーの別の位置を示す。 第11A図および第11B図は、円形LED構成を採用する別のイルミネータ を示す。 好ましい実施の形態の詳細な説明 図面について説明する。いくつかの図面にわたって同様の符号は同様の構成要 素を示すものである。第1図乃至第3図は、本発明を実施する非接触ラベルイメ ージャ15を採用する携帯式データ端末装置10を示す。好ましいラベルイメー ジャ15は、携帯式データ端末装置10の底面に設けられ、荷物30上のラベル 25に印刷された二次元コード20などの情報表示(information indicia)の イメージを捕捉することができる。ラベル25はまた、荷物の識別番号、受取人 および届け先住所を示す印刷された文字数字32を含む。イメージャによって捕 捉されるこのイメージデータは、別のデコーダ34によって解読される。 一般的に説明すると、データ端末装置10の主要な機能は、荷物の配達サービ スを行う配達人による荷物関連データの収集を容易にすることである。収集され たデータは、追跡や請求の目的のため中央コンピュータシステムに伝送される。 キーパッド35は、ユーザがコマンドや文字数字データを入力できるようにする 文字数字およびファンクションキー両方を備える。署名捕捉パッド40は、荷物 を受けとる人の署名をデジタル化し、捕捉するために用いられる。ディスプレイ 45は、キーパッドおよび署名捕捉パッドによって入力されたデータを示し、入 力データに応じて且つ、出荷情報(たとえば、値段など)を提供する。シリアル データが携帯式データ端末装置10へおよび携帯式データ端末装置10から伝送 されるようにするために光学インターフェイスポート(図示せず)が設けられる 。携帯式データ端末装置10は、マイクロプロセッサおよび他の電子回路(図示 せず)によって制御される。そのような特徴を有する携帯式データ端末装置は、 米国特許第5,278,399号の「データ入力装置(Data Entry Unit)」に 記述されている。この開示は、ここに参照として組み込まれる。 上述したように、自動ラベル読取装置は、荷物に張り付けられたラベルを読み 取るのに有用である。携帯式データ端末装置10は、本発明の好ましい実施例で あるラベルイメージャ15と、デコーダ34とを装備する。好ましいラベルイメ ージャ15とデコーダ34により、データ端末装置10は、ラベル25に印刷さ れた一次元コードまたは二次元コード20を捕捉および解読することができる。 データ端末装置10は、ラベル25から捕捉された解読荷物識別データをキーパ ッド35によって入力された情報と関連づけることができる。加えて、署名捕捉 パッド40は、その届け先で荷物受け取りの署名をした人の署名を記憶するため に用いられる。適切なデータがデータ端末装置10によって収集され、記憶され たあと、データは、端末装置の通信ポートを介して荷物配達業者の中央コンピュ ータに伝送されてもよい。 もしくは、データ端末装置10は、ラベルイメージャ15および一次元バーコ ード・スキャナ(米国特許第5,278,339号に記載)の両方を装備しても よい。この実施例では、バーコード・スキャナは、一次元バーコードを読み取る ために用いられ、ラベルイメージャ15は、二次元コードを読み取るために用い られる。 第2図乃至第5図は、携帯式データ端末装置10の一部を構成する好ましいラ ベルイメージャ15の主要構成要素を示す。第2図は、データ端末装置10の底 面図であり、構成要素の機械的構成を示す。第3図は、携帯式データ端末装置1 0の底面からみたデータ端末装置10の内部の一部の等角図である。第4図は、 ラベルイメージャ15とデコーダ34と携帯式データ端末装置10との接続を示 す略図である。第5図は、目的のラベルを照射する発光ダイオードを作動するた めに用いられる回路の略図である。 ラベルイメージャ15の主要構成要素は、データ端末装置のボタン表面の上方 中央部に設けられた電荷結合素子(CCD)カメラ50である。CCD配列、光 学器および関連電子回路を含むCCDカメラ50は、ラベルのイメージを捕捉し 、イメージに対応するアナログ出力を供給する作用がある。複数の照射発光ダイ オード(LED)55は、CCDカメラ50を中心として配列を形成するように 配列されている。照射LED55は、確実にラベルが適切に照射されるようにC CDカメラの露光時間の間回転される。CCDカメラ50は、さまざまな露光時 間(電子シャッタースピード)を供給する。電子シャッタースピードは、捕捉さ れたイメージが適切に露光されるように、且つ露光の間のデータ端末装置10の 動きによって露光がぼやけないように選択される。この作動については、第6図 を参照してさらに完ぺきに記述する。 4つのマーカーLED60は、照射LED配列の各コーナーに配置される。マ ーカーLED60は、データ端末装置のユーザがCCDカメラ50を適切にラベ ルに向けることを可能にする照準目印を提供する。マーカーLED60はそれぞ れ、データ端末装置10下方の面上に点を投影するほぼ平行な光線を放射する。 これらの点は、CCDカメラの矩形領域の各コーナーに対応する。これによって 、ユーザは、点によって画定されたエリアが目的のラベルを包含するようにデー タ端末装置を操作することができる。 エミッタ66および検出器67を含む位置検知装置65は、CCDカメラ50 に隣接して設けられる。データ端末装置のCCDカメラ50の標準を決める手順 をとると、位置検知装置65は、荷物とデータ端末装置15との距離を検出する 。位置検知装置が荷物とデータ端末装置との距離が所定の距離範囲内であること を示した場合、適切なシャッタースピードが設定され、CCDカメラ50は荷物 ラベルのイメージを捕捉する。データ端末装置と荷物との適切な距離は、イメー ジがCCDカメラの焦点に位置するように、且つCCD50によって捕捉された イ メージのサイズは、CCD配列に対して大きすぎず、また解読アルゴリズムによ って正確に解読されるために小さすぎない大きさとなるように確定されなければ ならないことは当業者に明らかであろう。 CCDカメラ50の適切なシャッタースピードを決定するために、光センサ( light sensor)70がCCDカメラ50上に設けられる。光センサ70は、ラベ ルのイメージが捕捉される前にラベルから反射された光の量を測定するために用 いられる。ラベルのイメージを捕捉する直前に、照射LED55がオンにされ、 反射光の量が光センサ70により測定される。そして、CCDカメラ50のシャ ッタースピードは、光センサによって測定された光の量が適切な露光をもたらす ように調整される。 別の実施例において、反射光の量が別個の光センサを必要とすることなく決定 されることは当業者に明らかであろう。別の方法では、反射光は、ラベルイメー ジの予備的露光をとるためにCCDカメラを用いることにより決定されてもよい 。予備的露光について、シャッタースピードが所定の時間に設定され、ラベルイ メージが適切に露光されるシャッタースピードを決定するために、捕捉されたイ メージデータがマイクロプロセッサによって分析される。ラベルの予備的露光を とるためにCCDカメラを用いる方法は本件と同時に出願され共通して譲渡され る、同時係属米国出願第 号の「ラベルイメージ捕捉のための自動電子 カメラ(Automatic Electronic Camera For Label Image Capture)」に開示さ れている。自動電子カメラの出願の開示は、ここに参照として組み込まれ、この 一部を構成する。 第3図の等角図により明白に示されたように、ラベルイメージャ15は、上方 プリント回路基板71と下方プリント回路基板72とを含む。プリント回路基板 は、データ端末装置のケースの内面から延在する絶縁体(standoffs)73の上 に設けられる。上方プリント回路基板71は、スペーサー74を用いて下方回路 基板に取り付けられている。グロメット76は、データ端末装置のケースからC CDカメラに伝送された振動やショックを軽減するために用いられる。ゴム製の グロメット76は、プリント回路基板に接着されて、絶縁体に取り付けられる。 上方プリント回路基板の一部が切り欠かれ、他の構成要素の相対位置を示してい る。 位置検知装置65および光センサ70は、上方プリント回路基板71に取り付 けられる。CCDカメラ50は、下方プリント回路基板に取り付けられる。CC Dカメラ50の一部は、上方プリント回路基板71の穴を通過する。マーカーL ED60および照射LED55もまた、上方プリント回路基板71に取り付けら れる。しかしながら、他の構成要素を示すのに邪魔にならないように、数個の照 射LED55のみが第3図に示されている。 第4図は、携帯式データ端末装置10に含まれるさまざまな構成要素間の電子 接続を示す略図である。一般的に説明すると、携帯式データ端末装置10は、デ ータ端末回路75と、ラベルイメージャ15に関連する回路と、デコーダ34と を含む。データ端末回路75は、データ端末装置10の主要データ取得機能を実 行する。上述したように、これらの機能には、キーパッド、ディスプレイおよび 署名パッドによって出荷関連データを取得したり、表示したりすることが含まれ る。回路は、データ端末装置10の機能を制御するのに適したマイクロプロセッ サと、プログラムおよび出荷データを格納するメモリと、充電式バッテリーとを 含む。データ端末回路75もまた、データがデータ端末装置10へおよびから送 られることを可能にするデータ通信ハードウエアを含む。 ラベルイメージャ15は、ラベルイメージャ15とデータ端末回路75とのイ ンターフェースが極めて簡単に実施できるように設計されている。データ端末回 路75およびイメージャ15は、双方向シリアルインターフェイスによって互い に接続されている。データ端末装置は、データ端末装置のキーパッド上のボタン の操作に応答して「スタート信号」を供給する。スタート信号は、CCDカメラ 50および他の構成要素の動作およびデータ端末回路75とのインターフェース を制御するラベルイメージャのマイクロプロセッサ80により受信される。スタ ート信号がイメージャのマイクロプロセッサ80によって受信されたあと、ラベ ルイメージャは、ラベル情報表示を捕捉し、デコーダ34にデジタルイメージデ ータを提供する。イメージデータがコード化されたあと、ラベルイメージャは、 データ端末回路75へシリアルの形式で応答を供給する。ラベルの捕捉および解 読操作がうまくいった場合、ラベルイメージャは、データ端末回路に解読された ラベルデータを供給する。ここで、ラベルデータは、他の関連する出荷データに 関連して使用および/または格納される。イメージの捕捉および解読操作がうま くいかなかった場合、ラベルイメージャ15はデータ端末回路75にエラーコー ドを返す。 好ましいイメージャ・マイクロプロセッサ80は、シグネティック(Signetic s)によって製造されるタイプ87C51である。イメージャ・マイクロプロセ ッサ80は、アプリケーションコード格納のための4キロバイトの内部読取り専 用メモリ(ROM)を含む。イメージャもまた、デジタル化されたカメラデータ および解読されたラベルデータの格納を含むデータ格納のためにランダム・アク セス・メモリ(RAM)90を含む。好ましいRAM90は、日立(Hitachi) によって製造されるタイプHM628512のスタティックRAMである。RA M90は、512キロバイトの格納を提供する。アルテラ(Altera)によって製 造されるタイプEPM7032のスタティックRAM(SRAM)コントローラ 95は、イメージャ・マイクロプロセッサ80をRAM90にインターフェイス するために用いられる。 好ましいラベルイメージャ15において、CCDカメラ50は、ソニー株式会 社(Sony Corporation)によって製造されるタイプCCB−M37CEのCCD カメラである。CCDカメラは、約53°(横)×41°(縦)の広い視界を提 供する7.5ミリメートル(mm)レンズを有する。イメージのサイズは、4. 89mm(横)×3.64mm(縦)である。理想焦点のための物体距離は、1 49mmである。この距離で、カメラは、約141mm(横)×105mm(縦 )(5.54”×4.13”)の視野を有する。f/8の固定口径は、約±50 mmの被写界深度を提供する。 焦点光学器(focusing optics)に加えてカメラは、照射LEDの波長にスペ クトルで合致する狭い帯域フィルタを含む。同様のフィルタが光センサの前に配 される。帯域フィルタがカメラおよび光センサに目的のラベルを照射するために 用いられる光に対する感度を保ちながら周囲の光のほとんどを取り除けることを 可能にすることは当業者に理解されるであろう。狭い帯域フィルタの特徴である オフアクシス光線の減退した光線透過率(light transmission)によって、ピク セル値は、イメージの視界周辺の減退したイメージ輝度を補正する目的で解読プ ロ セスの間、重み付けされなければならない。必要なピクセル重み付けはデジタル イメージデータの解読アルゴリズムを実行するソフトウエアによって成し遂げら れることは当業者に周知のことであろう。 CCDカメラ50は、高解像度のCCIRフォーマットCCDイメージング配 列の単一領域を使用する。CCDカメラは、752(横)×291(縦)ピクセ ルのイメージ領域を提供する。各ピクセルは約6.5ミクロン(横)×12.5 ミクロン(縦)を測定する。これは、149mmの理想焦点距離において136 .5dpi(横)×70dpi(縦)の物体平面での解像度を提供する。縦横以 外の角度における解像度は、縦と横の解像度のベクトル和である。各要素が15 ミルを測定してラベルを解読するためには、解像度は少なくとも100dpiで ある必要がある。したがって、好ましいCCDカメラ50は、ラベルの横軸がカ メラの横軸の62.4°内にある場合、充分な解像度を供給する。 CCDカメラ50は、当業者に既知の方法でイメージャ・マイクロプロセッサ 80に接続される。イメージ・マイクロプロセッサ80とCCDカメラ50との 接続により、イメージャ・マイクロプロセッサがCCDカメラから垂直同期信号 などのタイミング信号を受信することが可能になる。さらにこの接続により、イ メージャ・マイクロプロセッサが電子シャッタースピードなどのさまざまなカメ ラのパラメータを制御することが可能になる。CCDカメラ50のアナログのビ デオ出力信号は、アナログ/デジタル(A/D)コンバータ100に供給される 。アナログ/デジタル(A/D)コンバータ100は、好ましいラベルイメージ ャにおいては、ブルックツリー(Brooktree)によって製造されるタイプBT2 52である。A/Dコンバータからのデジタル化されたビデオデータは、その後 RAM90に格納され、ここでデコーダ34によって解読されるために使用され る。CCDカメラ50の動作およびCCDカメラとイメージャ・マイクロプロセ ッサとの相互作用については、第6図に関連して後でより完ぺきに記述する。 CCDカメラ50の照射は、188の発光ダイオード55からなる配列によっ て供給される。好ましい照射LED55は、ヒューレットパッカード(Hewlett- Packard)によって製造されるタイプHLMP−8100である。照射LEDに よって発光された光は、約650ナノメートル(nm)の波長を伴うディープレ ッ ドである。この波長は、ほとんどのラベルをプリントするために使用されるイン クが、630nmから680nmの間の波長を有するレーザバーコード・スキャ ナで作動するために選択されるので好ましい。加えて、人間の目はこれらの波長 に対して非常に感度が小さく、且つディープレッド光のバーストは同じエネルギ ーの白色光のバーストよりもかなり減光(much dimmer)として認識される。レ ッド光は、ユーザの夜間視力にも影響を及ぼさない。 あるいは、照射は、CCDカメラのレンズの周りにリングを形成するように構 成される16という少ない照射LEDによって供給されてもよい。この構成にお いては、目的のラベル部分が適切に照射されるのを確実とするために適切な分散 レンズ(dispersing lens)が必要になる。適切な円形LED構成および分散レ ンズについては、第11A図および第11B図に関連して後述する。 第5図は、照射LED55を作動するための好ましい回路を示す。好ましいラ ベルイメージャ15においては、照射LED55は、上方プリント回路基板上に 、限流抵抗器103にそって設けられる。照射LED55は、電界効果トランジス タ(FET)107と関連する回路とを有するLEDドライバ105を介してイ メージャ・マイクロプロセッサ80によって制御される。好ましいFET107 は、インターナショナル・レクテファイヤによって製造されるタイプIRFF1 30のMOSFETである。FET107がイメージマイクロプロセッサによっ てオンにされると、バッテリーおよび2つの4700μFの電荷キャパシタ(ch arge capacitors)109からLED55に大量の電流が供給される。電荷キャ パシタ109は、LEDがオンの間、一定の電圧供給を保持する働きをする。 目標ラベルがCCDカメラの視界内に位置するようにユーザがデータ端末装置 10の標準を確実に定められるように、マーカーLED60は、ラベルを含む表 面上に投射される標準目印を提供するために用いられる。好ましいマーカーLE D60は、ヒューレットパッカード(Hewlett-Packard)によって製造されるタ イプHLMP−8103である。4つのマーカーLEDは、照射LED配列の各 コーナーに位置決めされる。マーカーLEDは、カメラの視界の各コーナーに対 応するスポットを投射する。マーカーLEDによって発光された光は、波長65 0のブライトレッドである。マーカーLEDは、ラベル上に4つのスポットを供 給 する。そのスポットは、矩形のイメージ平面の境界を示す。照射LED55と同 様に、マーカーLED60は、イメージャ・マイクロプロセッサ80によって制 御され、LEDドライバ110を介してイメージャ・マイクロプロセッサに接続 される。 位置検知装置65は、ラベルがCCDカメラの被写界深度内にあるときにラベ ルイメージが捕捉されることを確実なものとするために用いられる。好ましい位 置検知装置65は、シャープ(Sharp)によって製造されたタイプGP2D02 の赤外線距離計(infrared range finder)である。イメージャ・マイクロプロ セッサ80によって制御される距離計65は、エミッタ66とディテクタ67と を含む。距離計がイメージャ・マイクロプロセッサから同期信号を受信すると、 エミッタは赤外線のバーストを発光する。レシーバは、ターゲット面から反射さ れた赤外線の入射角を検出し、三角測量技法(triangulation scheme technique )を用いて距離を算出する。そして距離計は、デジタル距離データをイメージャ ・マイクロプロセッサに供給する。距離計と他の構成要素との相互作用について は、第6図に関連して後述する。 イメージャ・マイクロプロセッサ80は、光センサ70によって供給された光 測定に応じてCCDカメラ50の適切なシャッタースピードを決定する。好まし い光センサ70は、テキサス・インストルメンツ(Texas Instruments)によっ て製造されるタイプTSL250フラッシュセンサである。光センサは、光セン サによって検出された光の量に正比例する出力電圧を供給する。光センサの出力 はイメージャ・マイクロプロセッサに供給するまえに、積算器/コンパレーター 115を通過する。好ましい積算器/コンパレーターには、テキサス・インスト ルメンツにより製造されるタイプTLC272の積算器、およびナショナル・セ ミコンダクタにより製造されるタイプLM393のコンパレーターなどがある。 積算器/コンパレーターは、光センサの出力電圧を取り、一般的に1ミリセカン ド(msec)の固定された時間でそれを積分する。露光は、電圧と時間との積 によって表される。光センサ70とイメージャ・マイクロプロセッサ80との相 互作用については、第6図に関連して以下にさらに完ぺきに説明する。 デコーダ34は、解読マイクロプロセッサ120と消去プログラム可能読取り 専用メモリ(EPROM)125とを含む。解読マイクロプロセッサ120は、 インテグレーテッド・デバイス・テクノロジー(Integrated Device Technologi es)によって製造されるタイプR3081のマイクロプロセッサである。EPR OM125は、アトメル(Atmel)によって製造されるタイプAT29LV01 0−20TCのEPROMである。 RAM90は、イメージャ・マイクロプロセッサ80と解読マイクロプロセッ サ120とによって共有されている。したがって、解読マイクロプロセッサ12 0は、RAM90とSRAMコントローラ95に接続されており、よってRAM 90からデータを読み取ったり、RAM90へデータを書き込んだりが可能であ る。特に、解読マイクロプロセッサ120は、RAMから格納されたデジタルイ メージデータを読み取り、デジタルイメージデータを解読して、解読したデータ を提供する。解読マイクロプロセッサに適用された解読アルゴリズムは、EPR OM125に格納されている。 解読マイクロプロセッサ120はまた、イメージャ・マイクロプロセッサ80 に接続されており、よってシリアルデータによって互いに通信できる。これによ り、デジタルイメージデータがすでにRAM90に格納されている場合は、イメ ージャ・マイクロプロセッサ80は、解読マイクロプロセッサ120へ信号を送 ることが可能となる。デコーダがイメージデータを解読した後、マイクロプロセ ッサ間のシリアルデータのインターフェイスを使用することによって、解読マイ クロプロセッサ120がイメージャ・マイクロプロセッサ80に解読されたデー タを伝送できる。イメージャ・マイクロプロセッサはまた、解読マイクロプロセ ッサへの電源供給を制御する回路(図示せず)を制御する。バッテリー電源を確 保するために、電源は、イメージデータが解読されるときのみ解読マイクロプロ セッサ120に印加される。 EPROM125の中にあるコードを時々更新することは必要もしくは有利で あることは、当業者に理解されるべきことである。たとえば、解読アルゴリズム は、それらが進展されるに従って改善された解読アルゴリズムを提供するために 更新されてもよい。好ましいデータ端末装置では、イメージャ・マイクロプロセ ッサと解読マイクロプロセッサとのシリアル・インターフェイスは、共有RAM 90と関連して用いられて、EPROM125を更新もしくは再プログラムする 。これは、端末装置のシリアルポートを介してデータ端末装置へ適切なコマンド およびデータを供給することによって成し遂げられる。データ端末回路75は、 共有RAM90内にデータを格納するイメージ・マイクロプロセッサ80へ新た なプログラムデータを渡す。プログラムデータの正確性を確保したあと、イメー ジャ・マイクロプロセッサは、EPROMが再プログラムされるべきことおよび 新たなプログラムデータが特定のアドレスにおいてRAM内で使用可能なことを 解読マイクロプロセッサに示す。解読マイクロプロセッサは、したがって要求さ れた信号を当てはめ、EPROMを消去し、RAMからのデータを用いてEPR OMを再プログラムする。 ラベルイメージャ15を作動する好ましい方法が第6図のフローチャートに示 されている。好ましい方法150は、イメージャ・マイクロプロセッサ80のた めのプログラムコードとして実行されることは、当業者に理解されるであろう。 プログラムコードは、マイクロプロセッサの内蔵EPROMに格納される。 方法150は、ラベルイメージャのマイクロプロセッサ80がデータ端末回路 からスタート信号を受信した際にステップ155において始まる。イメージャ・ マイクロプロセッサ80がデータ端末回路からスタート信号を受信したあと、方 法はステップ160に進み、ここでイメージャ・マイクロプロセッサはマーカー LED60を起動する。上述したように、マーカーLEDは、ユーザが目標ラベ ル上の情報表示にカメラの照準を定められるようにする可視標準目印を供給する ものである。 ステップ165において、イメージャ・マイクロプロセッサは、カメラの照準 が定められている面がカメラの被写界深度内にあるか否かを決定するために、位 置検知装置65をポーリングする。これは、同期信号を赤外線距離計に送信する ことにより成し遂げられる。すると距離計は、その面に対する距離を決定し、イ メージャ・マイクロプロセッサにデジタル距離データを返す。ステップ170に おいて、イメージャ・マイクロプロセッサは、位置検知装置からのデジタル距離 データがラベルが所定の距離範囲内にあることを示すか否かを決定する。距離範 囲内にない場合、方法は、ステップ165に戻り、位置検知装置を再度ポーリン グする。 ラベルがCCDカメラの被写界深度内にある場合は、方法は、ステップ175 に進み、ここでイメージャ・マイクロプロセッサはマーカーLEDを停止する。 マーカーLEDおよび位置検知装置は互いに関連しあって用いられて、確実にカ メラの照準がラベルの適切な位置に定められるようにし、また、ラベルがカメラ の被写界深度内にあるようにする。いずれかの状況が満たされない場合は、情報 表示の読み取りおよび解読の試みは成功しない。 マーカーLEDが停止された後、イメージャ・マイクロプロセッサは、ラベル から反射された光の量を測定してCCDカメラの適切なシャッタースピードを決 定する。ステップ180において、イメージャ・マイクロプロセッサは、照射L ED55を起動する。ステップ185において、イメージャ・マイクロプロセッ サは、光センサ70から電圧を測定する。ラベル表面からCCDカメラへ反射し た光の量に相当する光センサ電圧は、適切なシャッタースピードを決定するため にイメージャ・マイクロプロセッサに使用される。光センサによって測定された 光には、周囲の光と照射LEDからの光が含まれることは、当業者により理解さ れるべきことである。光センサが読み取られると、方法は、ステップ190に進 み、ここでイメージャ・マイクロプロセッサは、照射LEDを停止する。好まし いラベルイメージャでは、照射LEDを起動し、光センサ電圧を測定し、照射L EDを静止するこれらのステップは、約1msecで行われる。 ステップ195において、イメージャ・マイクロプロセッサは、CCDカメラ の正確なシャッタースピードを決定するために光センサからの出力電圧を用いる 。これは、プログラムされた参照用テーブルを用いるか、既知の式を用いるかに よって成し遂げられることは当業者にとって周知であろう。好ましいイメージャ では、イメージャ・マイクロプロセッサは、正確なシャッタースピードを決定す るために次の式を用いる。 露光=電圧×シャッタースピード この式では、露光は、適切な露光を提供するために予め決定されている定数であ る。シャッタースピードは、CCDスミアー(smear)を最小とするために0. 1msecより小さくはならないであろう。同様に、シャッタースピードは、ラ ベ ルが動かされたり、データ端末装置に振動が与えられることによるぶれを効果的 に抑えるために4.0msecより大きくはならないであろう。シャッタースピ ードが決定されたあと、方法はラベルイメージの捕捉に進む。 上述したように、別の実施例では、反射光の量は、ラベルイメージの予備的露 光をとるためにCCDカメラを用いることによって決定されてもよい。捕捉され たイメージデータは、ラベルイメージが適切に露光されるようにするシャッター スピードを決定するためにイメージャ・マイクロプロセッサによって分析される 。 ステップ200において、イメージャ・マイクロプロセッサは、ラベルイメー ジを捕捉する露光を行う。露光はCCDカメラによって生成されたタイミング信 号と整合されるべきであることは、当業者により理解されるであろう。イメージ ャ・マイクロプロセッサが適切な垂直同期信号の発生を検出したあと、イメージ ャ・マイクロプロセッサは、(20msec−シャッタースピード)に等しい時 間だけ遅延する。このとき、照射LEDはオンになり、露光が開始する。 シャッタースピードに等しい露光時間が経過した後、方法はステップ205に 進み、ここでイメージャ・マイクロプロセッサは露光を終了し、照射LEDをオ フにする。この時点で、方法はステップ210に進み、ここでCCDカメラから のアナログピクセルデータがA/Dコンバータ100によりデジタル化される。 A/Dコンバータ100からのデジタルイメージデータは、RAM90に格納さ れ、ここでデコーダ34によって解読され得る。イメージャ・マイクロプロセッ サ80はデジタルイメージデータがRAMに格納されたことを示すために解読マ イクロプロセッサ120に信号を送る。 ステップ215において、イメージャ・マイクロプロセッサ80は、解読マイ クロプロセッサ120がRAM90に格納されたデジタルイメージデータを解読 するまで待つ。解読マイクロプロセッサは、イメージャ・マイクロプロセッサ8 0から信号を受けた後デジタルデータを解読するプロセスを開始する。この信号 は、イメージャ・マイクロプロセッサと解読マイクロプロセッサとをつなぐシリ アルデータ・インターフェースを介して供給される。 格納されたデジタルイメージデータの解読は、格納された解読アルゴリズムを デジタルイメージデータに適用することにより成し遂げられる。解読アルゴリズ ムはCCDカメラにより捕捉された特定の情報表示のために設計されたものであ ることは、当業者に理解されるであろう。したがって、ラベルイメージャを用い てバーコードを読み取る場合は、適切なバーコード解読アルゴリズムがデコーダ のEPROM125に格納されていなければならない。同様に、二次元の記号を 有する荷物に関連してデータ端末装置が用いられる場合は、適切な解読アルゴリ ズムがデコーダに供給されなければならない。CCDカメラにより捕捉された情 報上限はバーコードや二次元記号に限られなく、光学式文字認織(OCR)技術 により読み取り可能な印刷された文字または手書きの文字も含まれることは、当 業者に理解されるであろう。複数の解読アルゴリズムを供給可能であり、よって データ端末装置を用いて、広い範囲のさまざまな情報表示のいずれをも読み取り 、解読できる。 デジタルイメージデータを解読するにはいくつかのステップが必要とされるこ とも当業者に理解されるであろう。たとえば、解読アルゴリズムは、まず、捕獲 忌め0時が認識可能な情報表示を含んでいるか否かを決定する必要がある。含ん でいる場合は、アルゴリズムは情報表示の方向を決定し、必要であれば、所望の 軸に情報表示を整列させるためにデータを回転する必要がある。すべての必要な ステップが成し遂げられ、デジタルイメージデータが解読されたあと、解読され たデータは、イメージャ・マイクロプロセッサと解読マイクロプロセッサとを接 続するシリアルデータ・インターフェイスを介してデコーダ34からイメージャ ・マイクロプロセッサ80へ伝送され、方法はステップ220へ進む。 ステップ220で、イメージャ・マイクロプロセッサ80は、解読されたイメ ージデータをデータ端末回路へ出力する。上述したように、解読された出力デー タは、シリアルデータの形式で供給される。ある理由で解読マイクロプロセッサ 120が捕捉されたイメージのラベル情報表示を検出および解読できなかった場 合には、イメージャ・マイクロプロセッサ80は、ステップ220でデータ端末 回路にエラーコードを供給する。カメラがラベルの適切な部分に向いていなかっ たり、ラベルがカメラの被写界深度内になかったり、デコーダがイメージャによ って捕捉された特定のラベル情報表示を解読するためのプログラムがなされてい なかったりなど、さまざまな理由でラベルイメージャ15およびデコーダ34は 情報表示を検出および解読できないことがあり得ることは、当業者に理解される であろう。 ステップ220で解読されたイメージデータもしくはエラーコードが供給され たあと、方法150は、次のスタート信号がデータ端末回路から受け取られるま で、アイドル状態に戻る。 第7図は、マーカーLED60により供給された照準目印250を示す荷物3 0の平面図である。荷物30の上面には、二次元コード20と英数文字32とが プリントされたラベル25が含まれている。好ましい照準目印には、4つのマー カーLEDにより照射される明るいスポットが含まれる。標準目印250は、C CDカメラの視野の各コーナーに対応している。これにより、二次元コード20 がCCDカメラの視界内に位置するようにユーザが携帯式データ端末装置を動か すことが可能となる。 第8図は、ラベルイメージャ15の別の実施例を示す携帯式データ端末装置1 0の底面図である。この実施例では、4つの照射レーザー・ダイオード255が 第2図の照射LEDに代わる。加えて光線ジェネレータ260が第2図のマーカ ーLEDに代わる。 照射レーザー・ダイオード255は、荷物のラベルを照射するための適切な方 法を提供する。好ましい照射レーザー・ダイオードには、パワーテクノロジー社 (Power Technology Inc)によって製造されるタイプMPM3G−Nのレーザー ・ダイオードがある。好ましいレーザー・ダイオードは、適切な分散レンズとと もに用いられる場合に、非常に明るく、CCDカメラにとって十分な照明を提供 する。レーザー・ダイオードと円柱レンズとを含む好ましい光線ジェネレータ2 60には、アプライドレーザーシステム(Applied Laser System)によって製造 されるタイプVLM3LG−04がある。光線ジェネレータ260は、目標ラベ ルに向かって下方に光線を投射するように設けられている。光線がラベルに当た った場合に、第9図に示される照射目印265を形成する。 第9図は、ラベル25と、二次元バーコード20と、光線ジェネレータにより 生成された照準目印265とを示す荷物の平面図である。照準目印265は、レ ーザー・バーコード・スキャナによって生成されるパターンと類似している。し かしながら、レーザー・ダイオードに用いられた固定光学器は、移動パーツの必 要なくラインセグメントを生成する。 第10図は、携帯式データ端末装置の部分底面図であり、光センサ70の別の ロケーションを示す。この実施例では、光センサは、レンズ305の下に、CC Dカメラ300に隣接して配置されている。照射LED55は、CCD配列の周 りの配列に位置している。光センサ70をCCD配列のすぐ隣に配置することに より、光センサにより測定された光の量は、CCD配列に当たる光の量をもっと も正確に反映する。この結果、シャッタースピードは、可能な限り正確に算出さ れる。 第11A図および第11B図は、照射LED55がカメラ50の周りのリング を形成するように配されている別の例の円形イルミネータ310を示している。 円形イルミネータ310は、16個のLEDによる円形配列である。LEDは、 平凹(piano-concave)分散リングレンズ315と偏光フィルタ320の後ろに まっすぐに向いて配置されている。カメラレンズは、円形LED配置の中心に位 置される。 分散リングレンズ315は、透明なポリカーボネートのロッドから製造される 。中心は、カメラの視界を供給するために取り除かれる。内側の面上の材料は、 内側の面が平らな外側の面に対して20°の角度となるまで取り除かれる。リン グは、できる限り薄くされる。両面は磨かれる。外側の面は、偏光フィルタ32 0に接着するために特に磨かれる。内側の面は、わずかに散光(diffuse)状態 のままにされる。LEDリングの直径は、1.1875インチである。この直径 だと、屈折率1.59のポリカーボネートの20°リングは、4.4インチの焦 点距離で平凸レンズの効果に近づく。分散レンズは、レンズ周りができるだけ小 さくされている。これにより、カメラレンズ自体と一致する光源に近いものとな る。その結果、物体位置が変更されたとき照射パターンがなるべく変化しないよ うになる。もしくは、このリングは、負の方焦点距離フレネルレンズ(negative focal length fresnel lens)で置き換えられてもよい。 各LEDの35°光線パターンは約11.5°で中心から離れて屈折され、円 形パターンは楕円形に伸ばされる。これらの楕円形パターンは、あまり磨かれて いない分散リングの内側の面によって散光状態である。これらの散光楕円形パタ ーンの和は、局所的変化をほとんど持たず、中心から端までかなり一貫した総合 パターンである。 LEDからの光は偏光フィルタ320によって偏光され、よってレンズ内の個 別の直交(orthogonal)偏光フィルタを使用することにより光沢表面(すなわち 、透明プラスチックまたは油膜紙(slick paper)の表面)からの直接反射は、 つや消し表面(すなわち、紙のラベル)からの拡散反射から識別できる。LED イルミネータおよびレンズの直交偏光(cross-polarization)は、LEDイルミ ネータからのグレア(まぶしさ)を減少する。ラベル要素のコントラストは、光 沢面でラベルを観察する場合に偏光フィルタを使用することによりかなり増加さ れる。適切な円形イルミネータに関するその他の詳細は、上で参照された自動電 子カメラの出願に記載されている。 以下の記述より、本発明が携帯式非接触ラベルイメージャの方法および装置を 提供することが理解されるであろう。本発明は、ユーザがカメラを目標ラベルに 照準を合わせること、およびラベルがカメラの被写界深度内に位置することを確 実とする。 本発明は、特定の実施例に関連して記述されたが、これらはすべて限定的では なく具体的として考慮されるべきものである。別の実施例は、趣旨および範囲を 逸脱することなく、本発明が属する分野にける当業者に明かであろう。したがっ て、本発明の範囲は、これまでの説明ではなく添付の請求の範囲によって確定さ れる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年9月24日 【補正内容】 つまり、CCD配列に適合するに十分に小さく且つデジタル化されたイメージデ ータに適用される解読アルゴリズムによって適切に解読されるに十分に大きいサ イズとなるようにする。 従来のイメージャの一例は、ヨーロッパ特許出願第0 524 029号の「 手で持つタイプのバーコード読取装置(Hand Held Bar Code Reader)」や国際 特許出願WO94/19766の「表面の照射および写像の方法および装置(Met hod and Apparatus for Illumination and Imaging of a Surface)」により提供 されている。 引用されたヨーロッパ特許出願は、二次元イメージセンサを有する手で持つタ イプのバーコード読取装置を記述する。この読取装置は、可変イメージング光学 装置(variable imaging optics)と可変フラッシュ照射光学装置(variable fl ash Illumination optics)を有するフラッシュ照射装置(flash illumination )とを含む。スポッタ光線は、バーコードに照準を合わせやすくするものであり 、読取装置からバーコードまでの距離(range)を測定するために用いられる。 この測定値を用いることにより、可変イメージング光学装置および可変フラッシ ュ照射光学装置の焦点距離を決定する。イメージング光学装置は、ラベルまでの 距離にかからず、正確な倍率および焦点を提供できるよう調整される。可変照射 光学装置は、バーコード読取装置の視界内に集束するために用いられる。 引用された国際特許出願は、表面の照射および写像のための装置を記述する。 この装置は、照射源とイメージャとを含む。イメージャはCCDカメラであって もよい。カメラと照射源はシュラウドに取り付けられる。スイッチは、シュラウ ドの下方端部が表面に接触する以前に照射源およびイメージャが起動しないよう にする。 従来の技術には照準目印および露光制御を提供するラベルイメージャがあるが 、適切なカメラの照準、位置決めおよび露光を容易にする非接触のラベルイメー ジャが当該分野において必要とされる。操作は、自動で単純なものであり、ユー ザの最小の動作を要するものであるべきである。したがって、スキャンボタンを 一 度押すだけで読取シーケンスのそのようなすべてを行うことのできる非接触のラ ベルイメージャが当該分野において必要である。 発明の概要 本発明は、イメージャのカメラの視界の領域を示すための照準目印を提供し、 繰り返し、ターゲット面がイメージャの見込み被写界深度にあるか否かを決定し 、適切なシャッタースピードを決定し、ターゲットがカメラの見込み領域または 動作範囲にあるという判断に対応してイメージを捕捉するなどの読み取りサイク ルに関連するすべての行動を自動的に実行する非接触イメージャを提供すること を目的とする。 本発明によれば、この目的は、イメージャの作動範囲内に表面があるか否かを 自動的に決定し、表面がイメージャの作動範囲内にあるとき表面上の情報表示の イメージを捕捉する非接触イメージャの動作方法を提供することにより成し遂げ られる。この方法は、ユーザ開始スタート信号を受信するステップと、ユーザ開 始スタート信号に応じて、イメージャと表面との距離がイメージャの作動範囲に 対応する所定の距離範囲内にあるか否かを決定するステップとからなることを特 徴とする。表面が所定の距離範囲内にない場合、方法は、再度イメージャと表面 との距離がその所定の距離範囲内にあるか否かを決定する。表面が所定距離範囲 内にあることに応じて、方法は、イメージャの適切なシャッタースピードを決定 するステップと、適切なシャッタースピードを用いて情報表示のイメージを確保 し、これによりイメージデータを供給するステップと、イメージデータに対応す る出力データを対応するステップとを実行する。 本発明にかかわる非接触イメージャは数多くの利点を有する。イメージャは読 み取りサイクルに関連するステップすべてを自動的に実行するので、ユーザは単 にイメージャをターゲットに合わせ、イメージャとターゲットとの距離を調整す るのみでよい。ターゲットが所定範囲内にあるか否かを繰り返し決定することに より、本発明は、照準目印によりユーザがカメラの視界内にターゲットを保持す ることができるようにしてターゲットが確実にイメージャの被写界深度に位置す るようにする。カメラがターゲットから適切な距離に位置すると、イメージャは 、 照準目印を停止し、照射源を起動し、適切なシャッタースピードを決定し、ター ゲットのイメージを捕捉するなどのイメージを捕捉するためのステップを実行す る。これによって、ユーザは、読み取りサイクルを開始するためにひとつのボタ ンを押し、照準表示によって画定されたエリアにターゲットを位置づけし、イメ ージャが自動的にイメージを捕捉するまでイメージャとターゲットとの距離を調 整することによりイメージを捕捉する。 図面の簡単な説明 第1図は、荷物上のラベルを読み取るために本発明の非接触ラベルイメージャ を採用した携帯式データ端末装置の斜視図である。 第2図は、第1図の携帯式データ端末装置の底面図であり、各構成要素の位置 を示す。 第3図は、第1図の携帯式データ端末装置の内部の一部の等角図であり、各構 成要素の位置を示す。 第4図は、本発明の非接触ラベルイメージャの好ましい実施例に用いられる回 路のブロック図である。 第5図は、照射発光ダイオードを作動するために用いられる回路の略図である 。 第6図は、本発明の好ましい非接触ラベルイメージャを作動する好ましい方法 を示すフローチャートである。 1.自動的に表面がイメージャ(15)の動作範囲内にあるか否かを判断し、 前記表面がイメージャ(15)の動作範囲内にある場合に前記表面上の情報表示 (20)のイメージを捕捉するための非接触イメージャ(15)の作動方法にお いて、 ユーザ開始スタート信号を受信するステップと、 前記ユーザ開始スタート信号に応じて、前記イメージャ(15)と前記表面と の距離がイメージャ(15)の動作範囲に相当する所定の距離範囲内にあるか否 かを決定するステップと、 表面が所定の距離範囲内にないことに応じて、前記イメージャ(15)と前記 表面との距離が前記所定の距離範囲内にあるか否かを再度決定するステップと、 前記表面が前記所定の範囲内にあることに応じて、前記イメージャ(15)の 適切なシャッタースピードを決定するステップと、 前記適切なシャッタースピードを用いて前記情報表示(20)のイメージを取 得し、これによりイメージデータを供給するステップと、 前記イメージデータに相当する出力データを供給するステップとからなること を特徴とする方法。 2.前記ユーザ開始スタート信号に応じて、照準目印供給手段(60)を起動 するステップと、 前記表面が前記所定の距離範囲内にあることに応じて、前記照準目印供給手段 を停止するステップとをさらに有することを特徴とする請求の範囲第1項の方法 。 3.適切なシャッタースピードを決定するステップは、 照準源(55)を起動するステップと、 前記イメージャ(15)にある光の量を測定するステップと、 前記照射源(55)を停止するステップと、 前記イメージャ(15)で測定された光の量に応じて、前記イメージャ(15 )に必要な適切なシャッタースピードを決定するステップからなることを特徴と する請求の範囲第1項の方法。 4.光の量を測定するステップは、光センサ(70)により供給された電圧を 測定することからなることを特徴とする請求の範囲第3項の方法。 5.光の量を測定するステップは、 予備の露光の間に前記情報表示(20)のイメージを捕捉するステップと、 前記捕捉されたイメージを分析するステップとからなることを特徴とする請求 の範囲第3項の方法。 6.前記情報表示(20)のイメージを取得するステップは、 照射源(55)を起動するステップと、 前記情報表示(20)に前記イメージャ(15)を露出するステップと、この とき前記情報表示(20)は、前記照射源(55)により照射されており、 前記照射源(55)を停止するステップとからなることを特徴とする請求の範 囲第1項の方法。 7.前記照準目印供給手段(60)は、前記表面に投射された複数の点を供給 し、前記イメージャの視界を示すことを特徴とする請求の範囲第1項の方法。 8.前記出力データを得るために前記イメージデータを解読するステップを有 し、前記出力データは文字数字であることを特徴とする請求の範囲第1項の方法 。 9.表面がイメージャの動作範囲内ないある場合に表面上に位置する情報表示 (20)を自動的に捕捉するための非接触イメージャ(15)であり、前記情報 表示(20)を読み取るためのカメラ(50)と、前記イメージャ(15)と前 記表面との距離を決定するための距離計(65)と、前記情報表示(20)を含 む前記表面の少なくとも一部を照射するための照射源(55)とを含む前記イメ ージャにおいて、 前記カメラは調整可能なスピードシャッターを有し、 前記表面上に照準目印(250)を供給する手段を有し、前記照準目印(25 0)は前記カメラ(50)の視界に対応し、 前記カメラ(50)と、前記照準目印供給手段(60)と、前記距離計(65 )と、前記照射源とに接続されたコントローラ(80)を有し、前記コントロー ラ(80)は、 ユーザ開始スタート信号を受信し、 前記照準目印供給手段(60)を始動し、 前記ユーザ開始スタート信号に応答して、前記イメージャ(15)と前記表面 との距離が所定の前記イメージャ(15)の視界に対応する距離範囲内にあるか 否かを決定し、 前記イメージャ(15)と前記表面との前記距離が所定の距離範囲にないこと に応答して、前記イメージャ(15)と前記表面との距離が所定の距離範囲内に あるか否かを決定し、 前記イメージャ(15)と前記表面との前記距離が所定の距離範囲内にあるこ とに応答して、 前記照準目印供給手段(60)を停止し、 前記カメラの適切なシャッタースピードを決定し、 前記適切なシャッタースピードに設定された前記カメラ(50)を用いて前記 情報表示(20)のイメージを捕捉することを特徴とする非接触イメージャ(1 5)。 10.前記表面から反射された光を測定するための光センサ(70)を有し、 前記光センサ(70)はコントローラ(80)と接続されており、 前記コントローラ(80)は、 前記照射源(55)を起動し、 前記光センサ(70)における光の量を測定し、 前記照射源(55)を停止し、 前記光センサ(70)で測定された光の量に応じて、前記カメラ(50)のた めの適切なシャッタースピードを決定することにより、 前記適切なシャッタースピードを決定することを特徴とする請求の範囲第9項の 非接触イメージャ(15)。 11.前記照射源(55)は、少なくともひとつの発光ダイオードからなるこ とを特徴とする請求の範囲第10項の非接触イメージャ(15)。 12.光の量を測定するステップは、前記光センサ(70)により供給された 電圧を測定することであることを特徴とする請求の範囲第9項の非接触イメージ ャ(15)。 13.前記コントローラ(80)は、 前記照射源(55)を起動し、 予備の露光の間に前記カメラにある光の量を決定し、 前記照射源(55)を停止し、 前記カメラ(50)で測定された光の量に応じて、前記カメラ(50)の適切 なシャッタースピードを決定することにより適切なシャッタースピードを決定す ることを特徴とする請求の範囲第9項の非接触イメージャ(15)。 14.前記コントローラ(80)は、 照射源(55)を起動し、 前記情報表示(20)に前記カメラ(50)を露出し、このとき前記情報表示 (20)は前記照射源(55)により照射されており、 前記照射源(55)を停止して、 前記情報表示(20)のイメージを捕捉することを特徴とする請求の範囲第9 項の非接触イメージャ(15)。 15.前記イメージャは、携帯式データ端末装置(10)に関連することを特 徴とする請求の範囲第9項の非接触イメージャ(15)。 16.前記イメージデータに対応する出力データを供給するためのデコーダ( 34)を有することを特徴とし、前記出力データは文字数字であることを特徴と する請求の範囲第9項の非接触イメージャ(15)。 17.キーパッド(35)と、ディスプレイ(45)と、署名捕捉パッド(4 0)と、請求の範囲第9乃至15項に記載の非接触イメージャとからなることを 特徴とする携帯式データ端末装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フィガレラ,ルイス,エー. アメリカ合衆国,06704 コネチカット, ウォーターバリー,マデラ ドライブ 66 番地 (72)発明者 ジュ,ポール,ペイ−ラン アメリカ合衆国,33907 フロリダ,エフ ティー. メヤーズ,バークレイ サー クル 43番地 スイート 101

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.表面上に位置する情報表示を捕捉するための非接触イメージャであり、前 記情報表示を読み取るためのカメラと、前記イメージャと前記表面との距離を決 定するための距離計と、前記情報表示を含む前記表面の少なくとも一部を照射す るための照射源とを含む前記イメージャにおいて、 前記カメラは調整可能なスピードシャッターを有し、 前記表面上に照準目印を供給する手段を有し、前記照準目印は前記カメラの視 界に対応し、 前記カメラと、前記照準目印供給手段と、前記距離計と、前記照射源とに接続 されたコントローラを有し、前記コントローラは、 前記イメージャと前記表面との距離が所定の距離範囲内にあるか否かを決定し 、 前記所定の距離範囲内にある前記距離に応じて、前記照準目印供給手段を停止 し、 前記所定の距離範囲内にある前記距離に応じて、前記カメラのための適切なシ ャッタースピードを決定し、 前記カメラを用いて前記情報表示のイメージを捕捉することによりイメージデ ータを供給するように構成されることを特徴とする非接触イメージャ。 2.前記コントローラは、 読み取りサイクルの開始を示すスタート信号を検出し、 前記スタート信号の検出に応じて、前記照準目印供給手段を起動するように構 成されることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の非接触イメージャ。 3.前記表面から反射された光を測定する光センサを有し、前記光センサは、 前記コントローラに接続され、前記コントローラは、 前記照射源を起動し、 前記光センサにある光の量を測定し、 前記照射源を停止し、 前記光センサで測定された光の量に応じて、前記カメラのための適切なシャッ タースピードを決定することにより、 適切なシャッタースピードを決定することを特徴とする請求の範囲第1項に記 載の非接触イメージャ。 4.前記コントローラは、 前記照射源を起動し、 予備露光の間、前記カメラにある光の量を決定し、 前記照射源を停止し、 前記カメラで測定された光の量に応じて、前記カメラのための適切なシャッタ ースピードを決定することにより、 適切なシャッタースピードを決定することを特徴とする請求の範囲第1項に記 載の非接触イメージャ。 5.前記コントローラは、 前記照射源を起動し、 前記照射源により照射される前記情報表示のイメージに対し前記カメラを露出 し、 前記照射源を停止することにより、 前記情報表示のイメージを捕捉することを特徴とする請求の範囲第1項に記載 の非接触イメージャ。 6.前記照射源は、少なくともひとつの発光ダイオードを有することを特徴と する請求の範囲第5項に記載の非接触イメージャ。 7.前記少なくともひとつの発光ダイオードはさらに、前記発光ダイオードか らの光を集束するためのレンズを有することを特徴とする請求の範囲第6項に記 載の非接触イメージャ。 8.前記情報表示はバーコードからなることを特徴とする請求の範囲第1項に 記載の非接触イメージャ。 9.前記情報表示は二次元コードからなることを特徴とする請求の範囲第1項 に記載の非接触イメージャ。 10.前記イメージャは、携帯式データ端末装置と関連することを特徴とする 請求の範囲第1項に記載の非接触イメージャ。 11.前記携帯式データ端末装置は、キーパッドと、ディスプレイと、署名捕 捉パッドとを有することを特徴とする請求の範囲第10項に記載の非接触イメー ジャ。 12.前記イメージャは、携帯式データ端末装置の一部を構成することを特徴 とする請求の範囲第10項に記載の非接触イメージャ。 13.前記スタート信号は、キーパッド上のボタンの作動に応答して携帯式デ ータ端末装置により供給されることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の非接 触イメージャ。 14.前記照準目印供給手段は、前記表面上に照準目印を投射し、前記視界を 表示可能な少なくともひとつのプロジェクターを有することを特徴とする請求の 範囲第1項に記載の非接触イメージャ。 15.前記照準目印は、矩形の各角に対応する複数の点からなることを特徴と する請求の範囲第14項に記載の非接触イメージャ。 16.前記イメージデータと一致する出力データを供給するデコーダを有する ことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の非接触イメージャ。 17.前記出力データは、文字数字データからなることを特徴とする請求の範 囲第16項に記載の非接触イメージャ。 18.表面上の情報表示を捕捉するための非接触イメージャの作動方法におい て、前記イメージャは、調整可能なスピードシャッターを有するカメラを含み、 前記方法は、 前記イメージャと前記表面との距離が所定の距離範囲内にあるか否かを決定す るステップと、 前記所定の距離範囲内にある前記距離に応じて、前記照準目印を非活性化する ステップと、 前記所定の距離範囲内にある前記距離に応じて、前記カメラのための適切なシ ャッタースピードを決定するステップと、 前記適切なシャッタースピードを用いて前記情報表示のイメージを確保し、こ れによりイメージデータを供給するステップと、 前記イメージデータに相当する出力データを供給するステップと、 からなることを特徴とする非接触イメージャの作動方法。 19.読み取りサイクルの開始を示すスタート信号を検出するステップと、 前記スタート信号の検出に応じて、前記カメラの視界に対応する前記照準目印 を起動するステップとをさらに有することを特徴とする請求の範囲第18項に記 載の非接触イメージャの作動方法。 20.適切なシャッタースピードを決定する前記ステップは、 照射源を起動するステップと、 前記イメージャにある光の量を測定するステップと、 前記照射源を非活性化するステップと、 前記光イメージャで測定された光の量に応じて、前記カメラに要求される適切 なシャッタースピードを決定するステップと、 からなることを特徴とする請求の範囲第18項に記載の非接触イメージャの作 動方法。 21.光の量を測定するステップは、 予備露光の間、前記情報表示のイメージを捕捉するステップと、 前記捕捉されたイメージを分析するステップとからなることを特徴とする請求 の範囲第20項に記載の非接触イメージャの作動方法。 22.前記情報表示のイメージを確保する前記ステップは、 照射源を起動するステップと、 前記照射源により照射される前記情報表示のイメージに対し前記カメラを露出 するステップと、 前記照射源を停止するステップとからなることを特徴とする請求の範囲第18 項に記載の非接触イメージャの作動方法。 23.前記情報表示はバーコードからなることを特徴とする請求の範囲第18 項に記載の非接触イメージャの作動方法。 24.前記情報表示は二次元コードからなることを特徴とする請求の範囲第1 8項に記載の非接触イメージャの作動方法。 25.前記イメージャは、携帯式データ端末装置に関連することを特徴とする 請求の範囲第18項に記載の非接触イメージャの作動方法。 26.前記携帯式データ端末装置は、キーパッドと、ディスプレイと、署名捕 捉パッドとからなることを特徴とする請求の範囲第25項に記載の非接触イメー ジャの作動方法。 27.前記イメージャは、携帯式データ端末装置の一部を構成することを特徴 とする請求の範囲第25項に記載の非接触イメージャの作動方法。 28.前記スタート信号は、キーパッド上のボタンを作動することに応答して 携帯式データ端末装置により供給されることを特徴とする請求の範囲第18項に 記載の非接触イメージャの作動方法。 29.前記照準目印は、前記表面上に投射された複数の点からなり、前記視界 を示すことを特徴とする請求の範囲第18項に記載の非接触イメージャの作動方 法。 30.前記複数の点は、矩形の各角に対応することを特徴とする請求の範囲第 29項に記載の非接触イメージャの作動方法。 31.前記出力データは、前記イメージデータを有することを特徴とする請求 の範囲第18項に記載の非接触イメージャの作動方法。 32.前記出力データは文字数字データからなり、前記イメージデータを解読 し、前記出力データを供給するステップをさらに有することを特徴とする請求の 範囲第18項に記載の非接触イメージャの作動方法。 33.前記出力データを供給する前記ステップは、前記出力データを携帯式デ ータ端末装置に伝送することを有することを特徴とする請求の範囲第18項に記 載の非接触イメージャの作動方法。
JP8514697A 1994-10-25 1995-10-24 携帯式非接触ラベルイメージャのための方法と装置 Expired - Fee Related JP2899113B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32892794A 1994-10-25 1994-10-25
US328,927 1994-10-25
US08/328,927 1994-10-25
PCT/US1995/013724 WO1996013797A2 (en) 1994-10-25 1995-10-24 Method and apparatus for a portable non-contact label imager

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10508400A true JPH10508400A (ja) 1998-08-18
JP2899113B2 JP2899113B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=23283078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8514697A Expired - Fee Related JP2899113B2 (ja) 1994-10-25 1995-10-24 携帯式非接触ラベルイメージャのための方法と装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5821518A (ja)
EP (1) EP0788635B1 (ja)
JP (1) JP2899113B2 (ja)
AT (1) ATE165681T1 (ja)
DE (1) DE69502293T2 (ja)
DK (1) DK0788635T3 (ja)
ES (1) ES2116779T3 (ja)
WO (1) WO1996013797A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015212866A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 シャープ株式会社 光学情報読取装置および光学情報読取方法
JPWO2020175429A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6631842B1 (en) 2000-06-07 2003-10-14 Metrologic Instruments, Inc. Method of and system for producing images of objects using planar laser illumination beams and image detection arrays
US7387253B1 (en) 1996-09-03 2008-06-17 Hand Held Products, Inc. Optical reader system comprising local host processor and optical reader
US7304670B1 (en) 1997-03-28 2007-12-04 Hand Held Products, Inc. Method and apparatus for compensating for fixed pattern noise in an imaging system
US6561428B2 (en) 1997-10-17 2003-05-13 Hand Held Products, Inc. Imaging device having indicia-controlled image parsing mode
US7769644B2 (en) 1998-04-01 2010-08-03 R & L Carriers, Inc. Bill of lading transmission and processing system for less than a load carriers
US20030130954A1 (en) * 1998-07-31 2003-07-10 Carr J. Scott Postal applications including digital watermarks
US6538043B1 (en) * 1998-09-10 2003-03-25 Shell Oil Company Co-initiated polyether polyol and process for its preparation
FR2784767B1 (fr) * 1998-10-15 2001-01-26 Essilor Int Lecteur de symbole pour le releve d'un quelconque symbole sur un quelconque objet
US7596606B2 (en) * 1999-03-11 2009-09-29 Codignotto John D Message publishing system for publishing messages from identified, authorized senders
DE10012715B4 (de) * 1999-03-19 2014-05-28 Cognex ,Ltd. Verfahren zum Positionieren eines Scanners relativ zu einer codierten Fläche und Scanner, insbesondere zum Lesen von Barcodes, zweidimensionalen Codes und Farbcodes
US6688525B1 (en) * 1999-09-22 2004-02-10 Eastman Kodak Company Apparatus and method for reading a coded pattern
WO2001026036A2 (en) * 1999-10-04 2001-04-12 Welch Allyn Data Collection, Inc. Imaging module for optical reader
US7270274B2 (en) 1999-10-04 2007-09-18 Hand Held Products, Inc. Imaging module comprising support post for optical reader
DE19953918C1 (de) * 1999-11-10 2001-04-12 Laetus Geschaeftsbereich Der R Verfahren und Vorrichtung zur optischen Erfassung von Bildinhalten
US6726094B1 (en) 2000-01-19 2004-04-27 Ncr Corporation Method and apparatus for multiple format image capture for use in retail transactions
US6352349B1 (en) 2000-03-24 2002-03-05 United Parcel Services Of America, Inc. Illumination system for use in imaging moving articles
EP1182503A1 (en) * 2000-08-17 2002-02-27 Eastman Kodak Company A kit for use in organizing images
US20020047047A1 (en) * 2000-09-06 2002-04-25 Paul Poloniewicz Zero-footprint camera-based point-of-sale bar code presentation scanning system
US8042740B2 (en) 2000-11-24 2011-10-25 Metrologic Instruments, Inc. Method of reading bar code symbols on objects at a point-of-sale station by passing said objects through a complex of stationary coplanar illumination and imaging planes projected into a 3D imaging volume
US7540424B2 (en) 2000-11-24 2009-06-02 Metrologic Instruments, Inc. Compact bar code symbol reading system employing a complex of coplanar illumination and imaging stations for omni-directional imaging of objects within a 3D imaging volume
US7464877B2 (en) 2003-11-13 2008-12-16 Metrologic Instruments, Inc. Digital imaging-based bar code symbol reading system employing image cropping pattern generator and automatic cropped image processor
US7128266B2 (en) 2003-11-13 2006-10-31 Metrologic Instruments. Inc. Hand-supportable digital imaging-based bar code symbol reader supporting narrow-area and wide-area modes of illumination and image capture
US7708205B2 (en) 2003-11-13 2010-05-04 Metrologic Instruments, Inc. Digital image capture and processing system employing multi-layer software-based system architecture permitting modification and/or extension of system features and functions by way of third party code plug-ins
US7490774B2 (en) 2003-11-13 2009-02-17 Metrologic Instruments, Inc. Hand-supportable imaging based bar code symbol reader employing automatic light exposure measurement and illumination control subsystem integrated therein
DE10113641B4 (de) * 2001-03-21 2005-05-19 Leuze Electronic Gmbh & Co Kg Optoelektronische Vorrichtung
US7111787B2 (en) 2001-05-15 2006-09-26 Hand Held Products, Inc. Multimode image capturing and decoding optical reader
US6834807B2 (en) 2001-07-13 2004-12-28 Hand Held Products, Inc. Optical reader having a color imager
US6959865B2 (en) * 2002-03-28 2005-11-01 Hand Held Products, Inc. Customizable optical reader
US7086596B2 (en) 2003-01-09 2006-08-08 Hand Held Products, Inc. Decoder board for an optical reader utilizing a plurality of imaging formats
US20030222147A1 (en) 2002-06-04 2003-12-04 Hand Held Products, Inc. Optical reader having a plurality of imaging modules
US8596542B2 (en) 2002-06-04 2013-12-03 Hand Held Products, Inc. Apparatus operative for capture of image data
US7637430B2 (en) 2003-05-12 2009-12-29 Hand Held Products, Inc. Picture taking optical reader
US7874487B2 (en) 2005-10-24 2011-01-25 Cognex Technology And Investment Corporation Integrated illumination assembly for symbology reader
US7823789B2 (en) 2004-12-21 2010-11-02 Cognex Technology And Investment Corporation Low profile illumination for direct part mark readers
US7604174B2 (en) 2003-10-24 2009-10-20 Cognex Technology And Investment Corporation Method and apparatus for providing omnidirectional lighting in a scanning device
US7823783B2 (en) 2003-10-24 2010-11-02 Cognex Technology And Investment Corporation Light pipe illumination system and method
US9536124B1 (en) 2003-10-24 2017-01-03 Cognex Corporation Integrated illumination assembly for symbology reader
US7841533B2 (en) 2003-11-13 2010-11-30 Metrologic Instruments, Inc. Method of capturing and processing digital images of an object within the field of view (FOV) of a hand-supportable digitial image capture and processing system
US7270272B2 (en) 2003-11-13 2007-09-18 Metrologic Instruments, Inc. Digital image-based bar code symbol reading system employing a multi-mode image-processing symbol reading subsystem
US7293712B2 (en) 2004-10-05 2007-11-13 Hand Held Products, Inc. System and method to automatically discriminate between a signature and a dataform
US9292724B1 (en) 2004-12-16 2016-03-22 Cognex Corporation Hand held symbology reader illumination diffuser with aimer optics
US7963448B2 (en) 2004-12-22 2011-06-21 Cognex Technology And Investment Corporation Hand held machine vision method and apparatus
US9552506B1 (en) 2004-12-23 2017-01-24 Cognex Technology And Investment Llc Method and apparatus for industrial identification mark verification
US7568628B2 (en) 2005-03-11 2009-08-04 Hand Held Products, Inc. Bar code reading device with global electronic shutter control
US7780089B2 (en) 2005-06-03 2010-08-24 Hand Held Products, Inc. Digital picture taking optical reader having hybrid monochrome and color image sensor array
US7611060B2 (en) 2005-03-11 2009-11-03 Hand Held Products, Inc. System and method to automatically focus an image reader
US8059168B2 (en) * 2005-03-14 2011-11-15 Gtech Corporation System and method for scene change triggering
US8233200B2 (en) 2005-03-14 2012-07-31 Gtech Corporation Curvature correction and image processing
US8072651B2 (en) * 2005-03-14 2011-12-06 Gtech Corporation System and process for simultaneously reading multiple forms
GB2440067B (en) * 2005-03-14 2011-02-23 Gtech Corp System and method for processing a form
US7770799B2 (en) 2005-06-03 2010-08-10 Hand Held Products, Inc. Optical reader having reduced specular reflection read failures
US7243848B2 (en) * 2005-07-18 2007-07-17 Optoelectronics Co. Ltd. Optical module with accelerated reset capability
US20070235099A1 (en) * 2006-03-17 2007-10-11 Chris Okkerse Sprinkler riser tube and method for making same
US8108176B2 (en) 2006-06-29 2012-01-31 Cognex Corporation Method and apparatus for verifying two dimensional mark quality
US8056809B2 (en) * 2007-03-29 2011-11-15 Symbol Technologies, Inc. Image enhancement in imaging system
US7918398B2 (en) 2007-06-04 2011-04-05 Hand Held Products, Inc. Indicia reading terminal having multiple setting imaging lens
US8496177B2 (en) * 2007-06-28 2013-07-30 Hand Held Products, Inc. Bar code reading terminal with video capturing mode
CA2910842C (en) 2007-07-23 2018-06-12 R & L Carriers, Inc. Information transmission and processing systems and methods for freight carriers
US9734376B2 (en) 2007-11-13 2017-08-15 Cognex Corporation System and method for reading patterns using multiple image frames
US20100127081A1 (en) * 2008-11-25 2010-05-27 Metrologic Instruments, Inc. Targeting scheme for dataform readers
US8134116B2 (en) 2009-01-12 2012-03-13 Cognex Corporation Modular focus system for image based code readers
US8295601B2 (en) * 2009-08-12 2012-10-23 Hand Held Products, Inc. Indicia reading terminal having multiple exposure periods and methods for same
US20110080500A1 (en) * 2009-10-05 2011-04-07 Hand Held Products, Inc. Imaging terminal, imaging sensor having multiple reset and/or multiple read mode and methods for operating the same
US8939374B2 (en) 2010-12-30 2015-01-27 Hand Held Products, Inc. Terminal having illumination and exposure control
US8561903B2 (en) 2011-01-31 2013-10-22 Hand Held Products, Inc. System operative to adaptively select an image sensor for decodable indicia reading
US8657200B2 (en) 2011-06-20 2014-02-25 Metrologic Instruments, Inc. Indicia reading terminal with color frame processing
US8608071B2 (en) 2011-10-17 2013-12-17 Honeywell Scanning And Mobility Optical indicia reading terminal with two image sensors
US8629926B2 (en) 2011-11-04 2014-01-14 Honeywell International, Inc. Imaging apparatus comprising image sensor array having shared global shutter circuitry
US11366284B2 (en) 2011-11-22 2022-06-21 Cognex Corporation Vision system camera with mount for multiple lens types and lens module for the same
US8947590B2 (en) 2011-11-22 2015-02-03 Cognex Corporation Vision system camera with mount for multiple lens types
US8731389B2 (en) 2011-11-22 2014-05-20 Cognex Corporation Auto-focus mechanism for vision system camera
US10498933B2 (en) 2011-11-22 2019-12-03 Cognex Corporation Camera system with exchangeable illumination assembly
DE102013208164B4 (de) * 2013-05-03 2019-05-23 Robert Bosch Gmbh Entfernungsmessgerät
JP6818509B2 (ja) * 2016-10-27 2021-01-20 株式会社アマダ レーザ加工位置の撮像方法及びレーザ加工装置
JP6635073B2 (ja) * 2017-03-01 2020-01-22 カシオ計算機株式会社 読取装置
JP2018181251A (ja) * 2017-04-21 2018-11-15 東芝テック株式会社 読取装置およびプログラム

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4188103A (en) * 1978-04-21 1980-02-12 Polaroid Corporation Range synchronized flash photographic apparatus and method for achieving optimum flash exposure
US4282425A (en) * 1979-07-25 1981-08-04 Norand Corporation Instant portable bar code reader
JPS5795771A (en) * 1980-12-05 1982-06-14 Fuji Photo Film Co Ltd Solid-state image pickup device
US4673805A (en) * 1982-01-25 1987-06-16 Symbol Technologies, Inc. Narrow-bodied, single- and twin-windowed portable scanning head for reading bar code symbols
US4396950A (en) * 1982-02-26 1983-08-02 Honeywell Inc. CCD Camera
JPS58211277A (ja) * 1982-05-31 1983-12-08 Nippon Denso Co Ltd 光学的情報読取装置
US4818847A (en) * 1982-07-29 1989-04-04 Nippondenso Co., Ltd. Apparatus for optically reading printed information
US4578571A (en) * 1983-11-14 1986-03-25 Numa Corporation Portable bar code scanning device and method
US4743773A (en) * 1984-08-23 1988-05-10 Nippon Electric Industry Co., Ltd. Bar code scanner with diffusion filter and plural linear light source arrays
JPH0650535B2 (ja) * 1985-02-19 1994-06-29 日本電装株式会社 光学的情報読取装置
KR900007137B1 (ko) * 1985-11-06 1990-09-29 닛뽕 덴소오 가부시기가이샤 광학적 정보 판독장치
JPH07107688B2 (ja) * 1986-03-18 1995-11-15 日本電装株式会社 光学的情報読取装置
US4877949A (en) * 1986-08-08 1989-10-31 Norand Corporation Hand-held instant bar code reader system with automated focus based on distance measurements
DE3788734T2 (de) * 1986-10-24 1994-06-23 Sumitomo Electric Industries Vorrichtung zum Abtasten eines optischen Kodes.
EP0280511B1 (en) * 1987-02-25 1996-08-14 Konica Corporation Still video camera
US4908709A (en) * 1987-12-11 1990-03-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Solid-state electronic imaging device with a photometry function responsive to discarded charge packets
US5019699A (en) * 1988-08-31 1991-05-28 Norand Corporation Hand-held optical character reader with means for instantaneously reading information from a predetermined area at an optical sensing area
US4874936A (en) * 1988-04-08 1989-10-17 United Parcel Service Of America, Inc. Hexagonal, information encoding article, process and system
US5280161A (en) * 1988-11-18 1994-01-18 West Electric Company, Ltd. Apparatus for optically reading a bar code
US5278399A (en) * 1989-03-28 1994-01-11 Toppan Moore Company, Ltd. Data entry unit
JP3018492B2 (ja) * 1990-11-28 2000-03-13 ソニー株式会社 固体撮像素子の露光調整装置
US5378883A (en) * 1991-07-19 1995-01-03 Omniplanar Inc. Omnidirectional wide range hand held bar code reader
US5354977A (en) * 1992-02-27 1994-10-11 Alex Roustaei Optical scanning head
US5313051A (en) * 1992-04-06 1994-05-17 International Business Machines Corp. Paperless parcel tracking system
US5308960A (en) * 1992-05-26 1994-05-03 United Parcel Service Of America, Inc. Combined camera system
US5325276A (en) * 1992-09-10 1994-06-28 United Parcel Service Of America, Inc. Lighting apparatus for the computer imaging of a surface
US5250979A (en) * 1992-11-03 1993-10-05 Eastman Kodak Company Technique suited for use in fixed focus cameras for improving image quality for non-standard display sizes and/or different focal length photographing modes
US5313373A (en) * 1992-11-25 1994-05-17 United Parcel Service Of America, Inc. Apparatus for the uniform illumination of a surface
US5408084A (en) * 1993-02-18 1995-04-18 United Parcel Service Of America, Inc. Method and apparatus for illumination and imaging of a surface using 2-D LED array
US5399852A (en) * 1993-02-19 1995-03-21 United Parcel Service Of America, Inc. Method and apparatus for illumination and imaging of a surface employing cross polarization

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015212866A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 シャープ株式会社 光学情報読取装置および光学情報読取方法
JPWO2020175429A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03
WO2020175429A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 シャープ株式会社 加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2899113B2 (ja) 1999-06-02
DE69502293T2 (de) 1998-11-26
US5821518A (en) 1998-10-13
EP0788635A2 (en) 1997-08-13
DE69502293D1 (de) 1998-06-04
DK0788635T3 (da) 1999-01-18
EP0788635B1 (en) 1998-04-29
ATE165681T1 (de) 1998-05-15
WO1996013797A2 (en) 1996-05-09
ES2116779T3 (es) 1998-07-16
WO1996013797A3 (en) 1996-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10508400A (ja) 携帯式非接触ラベルイメージャのための方法と装置
EP0685092B1 (en) Method and apparatus for illumination and imaging of a surface
JP3408828B2 (ja) 全方向性広範囲手持ち式バーコード読取器
US6003773A (en) Tablet style indicia reader with system for handling multiple indicia
EP0959425B1 (en) Automatic electronic camera for label image capture
US5534684A (en) Portable optical reader with motion sensing system and method
CN106415590B (zh) 作为用于条形码扫描仪的距离传感器的瞄准图案形状
CN101171833A (zh) 具有三角测量自动聚焦系统的数字照相机以及相关方法
JPH11514461A (ja) データフォームリーダー及び方法
EP0976086A1 (en) Portable data collection device with viewing assembly
US8840027B2 (en) Electro-optical reader with enhanced laser light pattern visibility
US20100096463A1 (en) Handheld data capture terminal operable in different data capture modes depending on terminal orientation
JP2002056348A (ja) オートフォーカス機能を有する手持ち式読取装置及びオートフォーカス方法、並び距離計測方法
WO2010036517A1 (en) Arrangement for and method of generating uniform distributed line pattern for imaging reader
EP1466292B1 (en) Camera positioning and confirmation feedback system
US20100147957A1 (en) Range finding in imaging reader for electro-optically reading indicia
US20070164112A1 (en) Method and system for facilitating aiming of a machine-readable symbol reader, such as barcode reader
US20060180671A1 (en) Apparatus for stamp-type barcode reader
US8006906B2 (en) Arrangement for and method of generating uniform distributed line pattern for imaging reader
CA2202908C (en) Method and apparatus for a portable non-contact label imager
US7679724B2 (en) Determining target distance in imaging reader
JP2022112394A (ja) 手動走査装置、及びシステム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees