JPH10505480A - 脱着可能なユニットを備えた電気的に制御し或いはシグナリングする装置 - Google Patents

脱着可能なユニットを備えた電気的に制御し或いはシグナリングする装置

Info

Publication number
JPH10505480A
JPH10505480A JP9503613A JP50361397A JPH10505480A JP H10505480 A JPH10505480 A JP H10505480A JP 9503613 A JP9503613 A JP 9503613A JP 50361397 A JP50361397 A JP 50361397A JP H10505480 A JPH10505480 A JP H10505480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
screw
unit
recess
electrical unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9503613A
Other languages
English (en)
Inventor
キュイニェ,パトリック
Original Assignee
シュネーデル、エレクトリック、ソシエテ、アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュネーデル、エレクトリック、ソシエテ、アノニム filed Critical シュネーデル、エレクトリック、ソシエテ、アノニム
Publication of JPH10505480A publication Critical patent/JPH10505480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B11/00Switchgear having carriage withdrawable for isolation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
    • H02B1/044Mounting through openings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 壁に取り付けるためのプッシュ・ボタンのような制御或いはシグナリングする装置であり、接触ブロックを支持するベースを備える。接触ブロック(30)は、その一端に設けられた精密位置決め及び支持用凸部(41)と他端に設けられたネジ(40)とによってベース(20)に固定される。

Description

【発明の詳細な説明】 脱着可能なユニットを備えた電気的に制御し或いはシグナリングする装置 本発明は、電気的に制御し或いはシグナリング(signalling)する 装置に関し、そのような装置としては、例えば、壁に設けられた開口に挿入され るボディ部と、接触ブロックのような電気的ユニットと、その壁の裏側で前記ボ ディ部に着脱可能に接合され、移動可能な固定手段によってその電気的ユニット に適合している支持用ベースプレートと、から成るプッシュ・ボタンが挙げられ る。 支持用ベースプレートに対して電気的ユニットを着脱可能に固定するに際して は、信頼性と耐久性とが維持されるように行われる必要がある。例えば、文献D E−2446 912においては、その電気的ユニットに2本の弾性的な足を設 け、その足を、ベースプレートに設けられた側面のノッチに対して、はめ合わさ れるようにしていることが開示されている。しかし、このようにしても十分な固 定強度は得られない。一方、ベースプレートに対して、一本のネジによって接触 ブロックを固定する方法も知られている;このようにすれば、固定強度は強くな り、十分に速く作業することができるが、そのユニットを予め位置決めすること がうまくできない。 本発明の目的は、上述したようなタイプの制御し或いはシグナリングする装置 のマウントの所要時間を減らしつつ、その支持用ベースプレートの下に電気的ユ ニットを強固に固定することである。 本発明によれば、電気的ユニットは支持用ベースプレートに向かって配置され たその固定面の上の、一端に、ベースプレートに設けられたネジ穴にねじ込まれ る固定用ネジを備え、他端に、ベースプレートに設けられた相補的な形状を有す る凹部にはめ合わされる保持用凸部を備える。 その凹部に精密突起を挿入することによって、他端のネジを締める前にそのユ ニットの一端がベースプレート上に保持され、作業者はそのユニットを予め位置 決めすることができる。 その電気的ユニットは、積層することができ、このために、ベースプレートの 反対側に配置しているその接続面上には、ベースプレート上のこれらと同様に、 ネジ穴が設けられた部品と凹部とを有し、積層されたユニットの固定用ネジと精 密凸部とをそれぞれ受け取るようにされている。 以下に述べる、望ましい実施の形態の図面を参照にした説明によって本発明は さらに良く理解することができる。 −図1は、本発明によるプッシュ・ボタンの正面図である。 −図2は、ベースプレートと接触ブロックとからなるプッシュ・ボタンの一部 分の斜視図である。 −図3は、図2に表したプッシュ・ボタンの一部分の正面図である。 −図4は、図3に表した部分の平面図である。 −図5は、プッシュ・ボタンのベースプレートの下に接触ブロックを積層した 構造を表す斜視図である。 −図6は、その積層構造の側面図である。 各図面に表されている電気的に制御し或いはシグナリングする装置は、プッシ ュ・ボタンであり、そのプッシュ・ボタンは、頭部11と軸X1に沿った筒部1 2とを備えるボディ10から成り、その筒部12の直径は頭部11の幅よりも小 さい。このプッシュ・ボタンは、必要に応じて図示しないシールやラベルなどが 付され、薄い支持壁13の外側の面13aの上に配置される。この支持壁13は 、例えば、金属製であり、制御卓やキャビネットなどのような外囲器の一部を構 成している。壁13は、平面Sの面内にあり、開口13bを有する。開口13b の 中には、一定の隙間をもってプッシュ・ボタンの筒部12が挿入され、この部分 は、例えば、プッシュ・ボタンの可動軸(moving shank)を含んで いる。 ベースプレート20は、通常は、多角形状であり、望ましくは、長方形状の形 状を有し、壁13の裏面側、すなわち、壁13の内側でプッシュ・ボタンに連結 され、着脱可能な電気的ユニット30を着脱可能に支持している。この電気的ユ ニットは、例えば、スイッチ接触ブロック、表示ランプ・ユニット或いはその他 の補助的なユニットなどである。ベースプレートは、筒部12上に配置されてお り、X1の方向に外れないように、互いに協同するような形状、例えば、互いに 挿入し合うような、または、互いにはめ合うような部品によって、筒部に動かな いように固定されている。ベースプレート20は、プッシュ・ボタンの筒部12 が自由に動けるように、中央に開口21を有し、また、一方では、アタッチメン ト・スライド22によって壁13の内側面13cに対して固定されている。アタ ッチメント・スライドは、ハウジング22a内に収容され、X1と平行な軸X’ 1を有する操作ネジによって動作する。 接触ブロック30は、絶縁性の材料で作られた角柱状のケース31を有し、ケ ース31は、そのベースプレート側に固定面を有し、また、その反対側には接続 面33を有し、側面から導入される配線用の導電体のためのネジやその他の接続 部品35に対して、接続面33に設けられた開口34a、34bを介して、工具 が届くようにしている。このような導電体は、このケースの小さな側面37a、 37bに設けられた開口36a、36bを介して導入することができる;そして 、このケースはその他に大きな側面38、39を有する。 ベースプレート20は、金属またはプラスチックにより作られている;そして 、3つ或いはそれ以上の接触ブロックを並べて支持することができる。このベー スプレートに固定するために、それぞれのブロック30は、その固定面32上の 一 端に、X1に対して傾斜した軸X2を有する固定ネジ40を備え、この固定ネジ は、ベースプレートが金属製の場合は、ベースプレートに直接設けられたネジ穴 23で固定され、ベースプレートがプラスチック製の場合は、金属製の挿入部品 に設けられたネジ穴で固定される;このブロックは、その固定面32上の他端に 、精密凸部(a rigid heel)41を有し、この凸部はベースプレー トに設けられた相補的な形状の凹部24にはめ合わされ、また、軸X1に沿って プッシュ・ボタンが押されることにより接触ブロックに与えられる力を阻止する ように、この凹部24の角部24aに対して押しつけられる。 ベースプレートの小さな側面上には、3つのネジ穴23が設けられ、ベースプ レートの別の小さな側面上には、3つの凹部24が設けられている。ブロック3 0の可動枝部42は、プッシュ・ボタンの可動部分と協動し、固定面32を越え て延びる;接触ブロックの固定面32上には、ネジ40のそばに、ピンまたは精 密位置決めリブ43が設けられ、ベースプレートの穴または位置決めスロット2 5に固定され、前述の凸部41が凹部24に合わされた後に、ネジを正しく位置 決めできるようにされている。 固定ネジ40には、ケース31の小さい側面37aに設けられた切り欠きを介 してアクセスできるようにされている。接触ブロックの大きな側面38、39の 付け根には、凹部45が設けられ、ベースプレートの一部であるガイド固定用突 起26とはめ合うようにされている;これらの突起26は下向きに突き出て傾斜 した端部27を有し、その外側の面はベースプレートの大きい側面の延長面を構 成している。このようにして、斜めに差し込まれた時でも、接触ブロックの大き い側面はうまくガイドされ、その精密凸部41はベースプレートの凹部24には め合わされ、その結果として、外側のブロックの大きい側面38、39が、対応 するベースプレートの大きい面に対して正規の向きに配置される。 ブロック30は、その接続面33の一端に、挿入部品51を収容する開口を有 し、その挿入部品51は、例えば、ナットか、或いはX2に平行な傾斜軸を有す るネジ穴が設けられている部品であり、ブロック30の上に積層されるブロック 60の固定ネジ40を受けるものである。ナット51は、ベースプレート20に 設けられたネジ穴23と同様の役割を果たす。もう一方の端には、保持用角部5 3aを有する凹部53を有する開口52がブロックに設けられ、この凹部53は 、ブロック60の精密凸部41を受けるベースプレート20の凹部24と相似し ている。開口50、52は、ネジ35のための開口34a、34bとは別に設け ることもできるが、図5及び図6に示したようにこれらの開口は共通にすること が望ましい。下層のブロック60の固定面32上に設けられているピン或いはリ ブ43は、接触ブロック30の接続面33に設けられた穴或いはスロット54と はめ合わされる。ブロック30の固定面32の対応する側をガイドして収容する ように、ベースプレート20の下部(図5を参照のこと)のネジ穴23の間のハ ウジングの形状28を形成することができる。 このようにして、数個のブロック30が積層され、ネジと、金属ベースプレー トにブロックを直接固定するために設けられている精密凸部とによる効果が得ら れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),UA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AU,BR ,CA,CN,CZ,HU,IL,JP,KR,LK, MX,PL,SG,SI,TR,UA,US,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 壁に設けられた開口に挿入されるボディと、電気的ユニット、特に接触 ブロックと、前記壁の裏面において前記ボディに着脱可能に接合され、取り外し 可能な固定手段によって前記電気的ユニットに接合されている支持用ベースプレ ート(20)と、を備えた、プッシュ・ボタンなどの電気的に制御し或いはシグ ナリングする装置であって、 前記電気的ユニット(30)は、前記支持用ベースプレート(20)に向けて 配置されているその固定面(32)の上の、一端に前記ベースプレートに設けら れているネジ穴(23)にねじ込まれる固定ねじ(40)を有し、他端に前記ベ ースプレートに設けられた相補的な形状を有する凹部(24)に挿入される精密 位置決め及び保持用凸部(41)を有することを特徴とする装置。 2. 前記ベースプレート(20)に設けられた前記凹部(24)は、前記接 触ブロック(30)を前記装置を押す方向の軸(X1)に沿って保持するための 角部(24a)を有することを特徴とする請求項1記載の装置。 3. 前記電気的ユニット(30)は、前記ベースプレートの反対側に配置さ れたその接続面(33)上の、一端には、積層される電気的ユニット(60)の 固定ネジ(40)がねじ込まれるナットのような、ネジ穴を有する挿入部品51 が収容された固定用開口(50)を有し、他端には、前記ベースプレートに設け られている凹部に類似し、前記積層されるユニット(60)の前記精密凸部(4 1)にはめ合わされる凹部(53)を有することを特徴とする請求項1記載の装 置。 4. 前記固定用開口(50)は、前記電気的ユニットの接続端子のネジ(3 5)のような動作要素のハウジング開口(34a)の側部に設けられていること を特徴とする請求項3記載の装置。 5. 前記固定ネジ(35)は傾斜して配置され、前記電気的ユニットの側面 (37a)に設けられた切り欠き(44)によってアクセスすることができるこ とを特徴とする請求項1記載の装置。 6. 前記電気的ユニット(30)は、その大きい側面(38、39)に、前 記支持用ベースプレート(20)の一端または他端から突出するガイド及び保持 用突起(26)にはめ合わされる凹部(45)が設けられていることを特徴とす る請求項1記載の装置。
JP9503613A 1995-06-20 1996-06-17 脱着可能なユニットを備えた電気的に制御し或いはシグナリングする装置 Pending JPH10505480A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR95/07462 1995-06-20
FR9507462A FR2735943B1 (fr) 1995-06-20 1995-06-20 Dispositif de commande ou de signalisation electrique muni d'un bloc amovible
PCT/FR1996/000928 WO1997001205A1 (fr) 1995-06-20 1996-06-17 Dispositif de commande ou de signalisation electrique muni d'un bloc amovible

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10505480A true JPH10505480A (ja) 1998-05-26

Family

ID=9480252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9503613A Pending JPH10505480A (ja) 1995-06-20 1996-06-17 脱着可能なユニットを備えた電気的に制御し或いはシグナリングする装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5772476A (ja)
EP (1) EP0776537B1 (ja)
JP (1) JPH10505480A (ja)
KR (1) KR970705859A (ja)
CN (1) CN1051650C (ja)
AU (1) AU6362496A (ja)
BR (1) BR9606475A (ja)
CZ (1) CZ50497A3 (ja)
DE (1) DE69603819T2 (ja)
ES (1) ES2135241T3 (ja)
FR (1) FR2735943B1 (ja)
TR (1) TR199700139T1 (ja)
WO (1) WO1997001205A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3079973B1 (fr) * 2018-04-10 2020-03-06 Schneider Electric Industries Sas Dispositif de fixation d'un organe de commande et/ou de signalisation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3054979A (en) * 1958-12-03 1962-09-18 Amp Inc Multiple electrical connector
GB882850A (en) * 1959-05-27 1961-11-22 Controls Co Of America Improvements in and relating to snap action electrical switches and a process for making the switches
US3001170A (en) * 1959-07-20 1961-09-19 Amp Inc Electrical connecting device
DE2446912C3 (de) * 1974-10-01 1978-12-07 Elektro-Apparatebau Olten Ag, Olten, Solothurn (Schweiz) Elektrische Baueinheit zum Montieren in einer elektrischen Anlage
CN2183623Y (zh) * 1993-12-09 1994-11-23 杨山虎 插接式配电盘结构

Also Published As

Publication number Publication date
AU6362496A (en) 1997-01-22
WO1997001205A1 (fr) 1997-01-09
DE69603819T2 (de) 2000-01-13
US5772476A (en) 1998-06-30
KR970705859A (ko) 1997-10-09
BR9606475A (pt) 1997-12-23
TR199700139T1 (tr) 1997-08-21
CN1051650C (zh) 2000-04-19
FR2735943A1 (fr) 1996-12-27
CZ50497A3 (en) 1997-05-14
ES2135241T3 (es) 1999-10-16
EP0776537A1 (fr) 1997-06-04
FR2735943B1 (fr) 1997-08-29
DE69603819D1 (de) 1999-09-23
CN1161111A (zh) 1997-10-01
EP0776537B1 (fr) 1999-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11307198A (ja) プリント配線板用コネクター
JPH07320824A (ja) 電気コネクターおよびその使用方法
JPH0668979B2 (ja) 選択可能なケ−ブル出口を有する電気コネクタ−
JPH07201421A (ja) カードエッジコネクタの印刷回路基板安定装置
EP0047607A1 (en) Electrical connector socket for bubble memory package
US3801953A (en) Mounting structure for a connector housing
JPH10505480A (ja) 脱着可能なユニットを備えた電気的に制御し或いはシグナリングする装置
US6113416A (en) Method and device for locking of electrical plug-in connections for lamps
JPH05217410A (ja) 合成樹脂のキャップを有するランプ
US20030155219A1 (en) Actuating element for an electric switch, especially for a steering wheel switch in a motor vehicle
US6094357A (en) Product having a rechargeable battery which is held in a mechanically stable manner and is easy to remove
KR0146363B1 (en) Electrical connector
MY119679A (en) Cordless compression motor connector for a hard disk drive
JP2000149715A (ja) スイッチ
US6909612B2 (en) Connection system
US6174195B1 (en) Ribbon cable connector with unitary conductive members for connecting respectively and electricity selected signal terminals to a grounding plate
US5089670A (en) Structure of socket switch
JPH06325823A (ja) コネクタ装置
US4793815A (en) Electrical connector
JP4026315B2 (ja) 端子装置
US6547583B1 (en) Locking device of zero insertion force socket connector
JPH0212784A (ja) 通電機構
JP3449133B2 (ja) 導通検査装置およびその製造方法
CA2151678A1 (en) Housing for electronic plug-in units
JP2004200091A (ja) 端子台