JPH10504884A - 接触浄化用装置 - Google Patents

接触浄化用装置

Info

Publication number
JPH10504884A
JPH10504884A JP8506431A JP50643196A JPH10504884A JP H10504884 A JPH10504884 A JP H10504884A JP 8506431 A JP8506431 A JP 8506431A JP 50643196 A JP50643196 A JP 50643196A JP H10504884 A JPH10504884 A JP H10504884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
strip
gas
bundle
heat exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8506431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3527742B2 (ja
Inventor
ヘード,ビェルン
Original Assignee
ヘード,ビェルン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘード,ビェルン filed Critical ヘード,ビェルン
Publication of JPH10504884A publication Critical patent/JPH10504884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3527742B2 publication Critical patent/JP3527742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • F23G7/06Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases
    • F23G7/07Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases in which combustion takes place in the presence of catalytic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • F01N3/2814Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates all sheets, plates or foils being corrugated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2825Ceramics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • F23G7/06Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases
    • F23G7/061Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases with supplementary heating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 触媒を用いて熱処理により空気またはガスを浄化する接触浄化用装置。触媒は模様化された帯状物(1a)上に担持され、かかる帯状物は入口と出口用の簡単なアタッチメント(9、10)および加熱部材(11)を具備する反転室(8)と接続し、2組の平行な流路を形成する束に折り畳まれる。経済的な熱交換は入ってくる流れと出て行く流れとの間の熱交換により達成される。

Description

【発明の詳細な説明】 接触浄化用装置 溶媒やその他の有機化合物は、酸化または還元により空気から除去できる。不 純物は空気中で酸素と反応させることができ、それで無害な水と二酸化炭素とに 変換する。反応を進めるために、通常、高温にすることが必要である。不純物の 濃度がいわゆる爆発下限界よりも高いが爆発上限界よりも低い場合には、反応中 に生ずる熱が、反応が点火されるや否や、十分に高い温度を維持できる。 安全性のため、最も一般的な工業上の方法では、空気含有溶媒またはその他の 燃焼蒸気が含まれる場合に、この爆発範囲以下に止まることに注意すべきである 。このことは、不純物を含む換気ガスが、常に、実質的に爆発範囲以下、通常非 常に低い、にあることを意味する。 これらの条件下では、点火は十分ではなく不純物の燃焼を起こすことはできな い。不純物の含有量は、反応を進めるためにはあまりにも少ない。それにも拘ら ず燃焼させる1つの手段は、空気を加熱して温度を750〜1000℃に上昇さ せることである。これは、電気またはガス若しくはオイルバーナーの助けにより 達成できる。しかし、このことは、例え熱交換器で処理空気からの熱を回収し、 この熱を利用して入ってくるもの、未処理の空気、を加熱しても、エネルギーコ スト押し上げる。 反応温度およびそれによるエネルギー消費を減少させる1つの手段は、触媒を 用いて反応を進めることである。例えば、白金族の金属と接触させると、200 または300℃においても良好な反応速度がもたらされる。各種金属の混合物か らなる触媒は、同様に、使用できる。この分野は全く大きく、新しい触媒および 良好な触媒活性を提供するためにこれ らの触媒を取り扱う手段は恒常的に発達している。しかし、室温以上の十分な温 度は、反応速度が満たされるためには、通常、まだまだ必要である。 本発明は接触酸化用の装置に関し、予熱用熱交換器は装置の一部として組み込 まれている。有機物質の酸化に加えて、装置はその他の熱交換やガスの接触処理 、例えば窒素酸化物のアンモニアまたはその他の還元性窒素化合物によるいわゆ る選択還元にも適している。装置は、酸素含有量が高くても(ディーゼルエンジ ン)または酸素含有量が少なくても(オットーエンジン)、エンジン排ガス処理 にも適している。これは、排気ガス温度または触媒特性が加熱なしでは十分な結 果が得られない場合に、特にあてはまる。 本発明の鍵は膜であり、それは入ってくる空気またはガス混合物を出て行く空 気またはガス混合物から分離できる。膜は、普通の復熱式熱交換器のように、熱 が出て行く空気から入ってくる空気に移るように構成される。好ましくは、空気 の流れは膜の周りを流れるように設計されるので、熱交換はいわゆる向流法で生 ずる、ここで、出て行く流れの冷部は丁度入ってくる流れを加熱し、一方、出て 行く流れの温部、まだ冷却されていない部分は後の段階で入ってくる流れを加熱 する。これにより高度の熱交換や良好な加熱性能が得られる。 良好な熱交換には、ガスが膜表面と良好な移動接触をすることが必要である。 本発明によれば、膜表面は好適な触媒で被覆されており、ガスの流れと十分に接 触し、十分な程度まで反応できる好ましい条件が得られる。 この様に、本発明によれば膜は次の3つの主な目的に役立つ: 1.はいって来る流れを出て行く流れから分ける。 2.出て行く空気(ガス)から入ってくるものに熱を移す。 3.触媒を保持し、その触媒は通過する空気(ガス)と十分に接触する。 膜は薄い金属シートまたはフォイル、例えばステンレススチール、から作られ 、それは触媒、例えば薄層で被覆される。また、膜は触媒を被覆または浸漬した セラミック製でも良い。膜の一面または両面のいずれか一方に触媒を被覆できる 。 表面を、触媒で、薄く、経済的に被覆する技術は十分に発達しており、例えば 従来の自動車用触媒の製造法で使用されている。 本発明の1つのデザインは図1と2とに示される。ここで、膜は長い金属製の 帯状物1aから作られ、プレス法、ロール法または類似の方法で、コルゲート状 に形成される。コルゲート(corrugate)は帯状物を横切ってある角度で走る。帯 状物はその後ジグザグ形態とされ、束1bを形成する。この方法では、隣り合う 層のコルゲートは互いに十字形の状態にあり、スペーサーとして役立ち、お互い を分ける帯状物の流路を形成する、ここを空気(ガス)が通過する。(図3を参 照)これらの流路に置ける流れの模様は、流路の流れが定常的に混合するように 、さらに、流路壁が十分に接触するように形成される。図1に示されるように、 帯状物の折り曲げを促進するためにコルゲートは一定の間隔で中断でき、代わり に保持ノッチ2、3で置き換えられる。 帯状物は触媒で被覆され、断熱性外部容器4(断熱物は図には示されない。) に装入される。帯状物の束1bは、流れ5、6に平行な両面および入口と出口の 端7でシールされる。しかし、その束の他端はシールされなく、反転室8(図2 )で終わる。入口/出口端7に、外部容器4に入ってくる空気(ガス)の接続用 アッタチメント9と出て行く空気(ガス)の接続用のその他のアタッチメント1 0が取り付けられる。帯状物が折り重ねられており、束1bの一方の側のすべて の流路との接続 はその束の同一の側からであって簡単であり、2つのアッタチメント9、10は 帯状物のそれぞれの側と接続する。 加熱部材(加熱ユニット)11は反転室8に設置する。ここに示される設計で は、この部材は電気加熱コイルからなるが、その他の加熱装置、例えばガスまた はオイルバーナーも使用できる。また、反転室や処理ガス流は、外部から暖かい 空気またはガスを供給することにより加熱できる。 図2に基づいてユニットの操作は下記に述べる: ユニットをスタートアップする前に、反転室8は、使用触媒を考慮して、加熱 ユニット11をその反応に必要な温度よりも僅かに高い温度にすることにより加 熱する。反転室の温度は、加熱ユニット11から供給される熱またはユニットの 操作中に化学反応で生ずる熱を調節することにより、その後この温度で維持され る。 汚れた空気は取り入れアタッチメント9から供給され、束1bの一方の側の流 路を介して反転室8に流れ、これにより反応温度に加熱される。冷空気(ガス) が反転室8に入ると同時に、暖かい空気は、冷空気と反対に、束のその他の側の 出口アッタチメント10に流れる。その結果、熱は出て行く空気の流れから入っ てくる流れに移動する。装置を通過する空気は連続的に反転室の温度に加熱され 、その温度は、反転室を出た後、連続的に低下する。 出てくる空気(ガス)と入ってくる空気(ガス)との間の十分な熱交換により 、これらの流れの局部的な温度はお互いに近寄ってくる。その後、反転室8にさ らに熱を加える必要はない。このように、ユニットの操作は極めて経済的である 。化学反応で十分な熱が生ずるのであれば、さらに熱を加える必要は全くない。 空気(ガス)がユニットにおいて適切な温度に加熱される際に、触媒 被覆表面上を移動するが、基本的に温度は同じである。さらに、帯状物のコルゲ ートにより、触媒表面の後の流れも流路の断面方向において定常的に混合される ので、空気(ガス)は触媒と十分に接触するようになる。このことは反応に適す る条件を提供でき、その装置は高い浄化率を提供できる。 装置内の反応、例えば酸化される物質の高濃度、により熱が多量発生した場合 に、反転室8にもはや熱は供給すべきではない。同時に、反転室の温度は、ある 程度、空気中の物質の濃度に依存する。このことは帯状物が触媒でその出口側だ けが被覆されている場合に、特にあてはまり、入ってくる汚れた空気は触媒と接 触しなくても加熱され、反応は流れが反転室を通過した後にだけ生ずる。 大量に発生した熱は、反転室8やそれに接する束の断面温度を上昇させる。し かし、若し帯状物が束の両側または少なくとも入口側に触媒の被覆物を有すれば 、その温度は低い。ここで、代わりに、触媒表面との一定の接触条件下で加熱さ れ、流れが適当な温度に達すると反応が起こる。余分の熱は、束のその他の側の 出て行く空気(ガス)へ定常的に移る。反応可能な全ての物が反応すると温度上 昇はなく、反転室に向かう動きが、さらに温度上昇を伴うことなく生ずる。この 方法で、装置は温度の自己調節をし、主要反応が生ずる温度の僅かに上である十 分な作業温度にそれ自体で調節する。温度は、低速の場合よりも高速の場合の方 が、幾分高い。 このように、酸化すべき含有物が高濃度で可変的であると、束の入口側を触媒 で被覆した効果が得られる。このことは、中でも触媒を損傷させる高温から装置 を保護する。出口側を被覆すると予備能力を生じさせ、浄化率の増加に貢献する 。 他方、流れが浄化すべきものであって、不純物の主要部分よりも高処 理温度を必要とする物質を少し含む場合に、束の出口側だけを触媒で被覆するこ とは利益がある。この方法で、高温度は簡単な反応燃料でも達成できる。類似な 効果は異なる触媒を束の両面に用いて達成でき、それで発熱反応用触媒は束の出 口側におき、吸熱反応用触媒は束の入口側におく。 主要な化学反応は、束1bの温部で生ずる。束の入口/出口端7は入口と出口 アタッチメントに最も近いが、通常、温度が低いため、触媒的に活性ではないが 、単に熱交換器として役立つ。結局、コスト的に割高な触媒を節約するために、 触媒の被覆を帯状物の、反転室に最も近い部分に限定することが可能である。し かし、熱発生不純物の含有量が多いと、装置の温度は、丁度被覆物が帯状物の出 口側だけに適用された場合のように高くなる。 本発明は装置を含んでおり、かかる装置は、コスト的に有効な方法で、熱交換 器と触媒担持物質とを組み合わせており、ここで活性表面は限定された容積内で 大きく、さらにプロセスの構成では所定方法で温度を制御できる。簡単に模様化 した帯状物の折り畳みの可能性や大きな表面積を有する、容易に接続した交互の 多くの流路を生産することは、それにより良好な操作性能が得られるが、前記し た。しかし、角をなすコルゲートは記載されているが、束における種々の層間の 好ましいスペースまたは空間を得ることはただ1つの方法ではない。交互に凹凸 を備えるその他の多くの模様でも同じ結果が得られる。コルゲートまたはその他 の構造が流れ方向に対する角度が小さくなるような方法で配列すると、装置を流 れる圧力損失を少なくできる。しかし、これは、通常、壁への熱移動を減少させ るので、別の表面積で保障すべきである。環境に依存するが、この大きな表面積 は実際に好ましく、室を別の触媒用にすることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AT,AU,BB,BG,BR,BY,C A,CH,CN,CZ,CZ,DE,DE,DK,DK ,EE,ES,FI,FI,GB,GE,HU,IS, JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR,L T,LU,LV,MD,MG,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SK,TJ,TM,TT,UA,UG,U S,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.a)復熱式熱交換用の壁を形成する担体表面(1a、b)に散布されてなる 触媒; b)金属またはセラミック製で、模様を有する帯状物(1a)からなり、さら に束(1b)にされてなる前記壁;を備え c)前記束は流路間で熱交換が可能な交互流路を形成し、ここで流路の幾何学 図形的配列は前記帯状物の折り畳みや前記模様で決定され; d)前記束の交互流路は、前記束の、一端において、両側にある入口アタッチ メント(9)と出口アタッチメント(10)と、さらに前記束の他端において反 転室(8)とそれぞれ接続しているので、入って来るガスと出て行くガスの流れ の間に熱交換が起こっている間はガスは装置から流れることを特徴とするガス混 合物の接触処理用装置。 2.前記反転室(8)は加熱部材(11)を含んでなる請求の範囲1に記載の装 置。 3.前記加熱部材(11)は電気ヒーターである請求の範囲2に記載の装置。 4.前記加熱部材(11)はガスまたは液体燃料用のバーナーである請求の範囲 2に記載の装置。 5.前記反転室(8)は暖かいガスにより加熱される請求の範囲1に記載の装置 。 6.前記帯状物は、触媒で帯状物の入口側および必要により出口側を被覆されて なる請求の範囲1〜5項のいずれか1項に記載の装置。 7.前記帯状物は、触媒で帯状物の出口側だけを被覆されてなる請求の範囲1〜 5項のいずれか1項に記載の装置。 8.前記帯状物の両側は、異なるタイプの触媒で被覆されてなる請求の 範囲1〜5項のいずれか1項に記載の装置。 9.前記帯状物は、触媒で前記反転室(8)に近い部分だけが被覆されてなる請 求の範囲1〜5項のいずれか1項に記載の装置。 10.前記帯状物の模様は、折り畳みノッチ(2、3)により一定間隔で中断さ れてなる請求の範囲1〜9項のいずれか1項に記載の装置。
JP50643196A 1994-08-04 1995-06-13 接触浄化用装置 Expired - Fee Related JP3527742B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9402630A SE503172C2 (sv) 1994-08-04 1994-08-04 Katalytisk reningsanordning
SE9402630-9 1994-08-04
PCT/SE1995/000706 WO1996004509A1 (en) 1994-08-04 1995-06-13 Catalytic purification device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10504884A true JPH10504884A (ja) 1998-05-12
JP3527742B2 JP3527742B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=20394846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50643196A Expired - Fee Related JP3527742B2 (ja) 1994-08-04 1995-06-13 接触浄化用装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0774099B1 (ja)
JP (1) JP3527742B2 (ja)
AT (1) ATE195584T1 (ja)
AU (1) AU3088595A (ja)
CA (1) CA2196196C (ja)
DE (1) DE69518425T2 (ja)
ES (1) ES2149368T3 (ja)
SE (1) SE503172C2 (ja)
WO (1) WO1996004509A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000189757A (ja) * 1998-12-30 2000-07-11 Volvo Ab 触媒式浄化デバイス
JP2003524728A (ja) * 2000-01-05 2003-08-19 アーベー ボルボ 排気ガスの温度調節を備えたNOx低減触媒

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE511260C2 (sv) * 1998-01-26 1999-09-06 Bjoern Heed Katalytisk gasbehandlingsanordning med packe av bandmaterial
US6060173A (en) * 1996-04-17 2000-05-09 Englehard Corporation Metal honeycomb body
TW396112B (en) * 1996-10-10 2000-07-01 Engelhard Corp Honeycomb carrier body for catalytic converters and method for making same
SE523351C2 (sv) 2000-10-04 2004-04-13 Volvo Ab Förfarande för filtrering av partiklar i gasflöde inkluderandes värmeväxling
EP1918011B1 (en) * 2006-10-23 2012-03-28 Scambia Industrial Developments AG Apparatus for the catalytic conversion and for filtering particles from an exhaust gas stream
RU2630825C1 (ru) * 2016-08-02 2017-09-13 Игорь Михайлович Тушканов Каталитический узел для термокаталитической очистки газовых выбросов в химических процессах

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4017347A (en) * 1974-03-27 1977-04-12 Gte Sylvania Incorporated Method for producing ceramic cellular structure having high cell density
JPS59186621A (ja) * 1983-04-05 1984-10-23 Ngk Insulators Ltd 多孔体
DE4031042A1 (de) * 1990-10-01 1992-04-02 Laumen Thermotechnik Gmbh M Katalytischer reaktor und verfahren zum betreiben desselben
DE69215679T2 (de) * 1992-09-26 1997-05-15 Showa Aircraft Ind Wabenkörper zum Reinigen von Abgas, und Verfahren zu seiner Herstellung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000189757A (ja) * 1998-12-30 2000-07-11 Volvo Ab 触媒式浄化デバイス
JP2003524728A (ja) * 2000-01-05 2003-08-19 アーベー ボルボ 排気ガスの温度調節を備えたNOx低減触媒

Also Published As

Publication number Publication date
DE69518425D1 (de) 2000-09-21
EP0774099A1 (en) 1997-05-21
SE9402630D0 (sv) 1994-08-04
WO1996004509A1 (en) 1996-02-15
ES2149368T3 (es) 2000-11-01
ATE195584T1 (de) 2000-09-15
SE9402630L (sv) 1996-02-05
CA2196196C (en) 2004-08-10
JP3527742B2 (ja) 2004-05-17
EP0774099B1 (en) 2000-08-16
AU3088595A (en) 1996-03-04
SE503172C2 (sv) 1996-04-15
DE69518425T2 (de) 2001-02-08
CA2196196A1 (en) 1996-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6207116B1 (en) Catalytic purification device
US2946651A (en) Catalytic treatment of gas streams
RU2151307C1 (ru) Каталитическая структура (варианты) и способ сжигания горючей смеси (варианты)
US5294411A (en) Honeycomb body with heatable catalytic active coating
US3544264A (en) Method and means for two-stage catalytic treating of engine exhaust gases
EP0559808B1 (en) A catalyst structure having integral heat exchange (ii)
RU2481146C2 (ru) Система для очистки выхлопного газа дизельных двигателей
JPH0687950B2 (ja) 炭化水素、ハロゲン化炭化水素および一酸化炭素を含有する廃ガスを接触反応させる方法および装置
WO1994024424A1 (en) Method and apparatus for reduction of pollutants emitted from automotive engines by flame incineration
JP2000271447A (ja) 貧排気ガス中に含有されている窒素酸化物の選択的接触還元方法
JPH10504884A (ja) 接触浄化用装置
US4288346A (en) Catalyst for catalytic heat exchange
US7399451B1 (en) Pollution control
EP1016777B1 (en) Catalytic purification device
JP2004510908A (ja) ガスフロー処理の手順およびデバイス
EP1327061B1 (en) A device for recovering heat energy
JP2910373B2 (ja) 内燃機関用排気ガス浄化装置
FR2288218A2 (fr) Dispositif anti-pollution pour vehicules automobiles
RU2296706C1 (ru) Способ производства неконцентрированной азотной кислоты
Twigg et al. Metal and coated-metal catalysts
RU2136927C1 (ru) Устройство для очистки выхлопных газов двигателей внутреннего сгорания
JPH044019A (ja) 排気ガス浄化装置
US20070240408A1 (en) Particle burner including a catalyst booster for exhaust systems
JP2003170024A (ja) 蓄熱式触媒燃焼法による排ガス浄化方法
JPH08152104A (ja) 燃焼装置の燃焼制御方法、燃焼装置、蓄熱式燃焼用バーナ及び蓄熱式熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees